VRM→Nレイアウトプラン集

Similar documents
VRM→Nレイアウトプラン集

Microsoft PowerPoint - 口頭発表_折り畳み自転車

第 2 章横断面の構成 2-1 総則 道路の横断面の基本的な考え方 必要とされる交通機能や空間機能に応じて, 構成要素の組合せ と 総幅員 総幅員 双方の観点から検討 必要とされる道路の機能の設定 通行機能 交通機能アクセス機能 滞留機能 環境空間 防災空間 空間機能 収容空間 市街地形成 横断面構

納品PDF作成用.indd

DSbluebox Instruction

505_切削オーバーレイ

82 83 p.98p.101 p.104 p.105 p.86 p.86 p.87 p.88 p.93 p.94 p.91 p.93 p.89 p.90 p.91 p.89 p.94 p.96

ビットリアカップ2007けいはんなサイクルレースリザルト

yume_P01-056


校友会16号-ol.indd

Page 1


Resigtration Manual (Japanese)


Microsoft Word - 表紙

国土技術政策総合研究所 研究資料

<4D F736F F D2093B998488AEE8F8089FC92E88CE32E646F63>

(Microsoft Word - PlayTrack\221\200\215\354\203}\203j\203\205\203A\203\ doc)

通行禁止道路 について 道路標識又は道路標示によるもの 対象にするもの 車両通行止め道路 根拠規定道路標識 道路標示 ( 例 ) 道路交通法第 8 条第 1 項 自転車及び歩行者用道路 標識 302 同法第 8 条第 1 項 標識 325 の 3 歩行者用道路 同法第 8 条第 1 項 標識 325

1 基本的な整備内容 道路標識 専用通行帯 (327 の 4) の設置 ( 架空標識の場合の例 ) 自 転 車 ピクトグラム ( 自転車マーク等 ) の設置 始点部および中間部 道路標示 専用通行帯 (109 の 6) の設置 ( 過度な表示は行わない ) 専 用 道路標示 車両通行帯 (109)

① 用途名称、口径、高さの設定

Microsoft PowerPoint HorizontaL Rev. N- Final 2014.pptx

ARCHITREND ZERO 汎用コマンド一覧

ZMPMCD_エコめがねモバイルパックマルチコネクト_PCS-SVセンサ間通信ケーブル加工マニュアル_安川電機(P2P2H)

第 2 章 構造解析 8

<4D F736F F F696E74202D A B998488D5C91A297DF82CC89F090E0205B8CDD8AB B83685D>

Word 2010 連番付きラベル印刷 ( クイックパーツ フィールド を使う簡易版 ) 那須シニアネット 西村 図 1 図 18 の連番付ラベルは Word 2010 差し込み文書 差し込み印刷の開始 の [ ラベル ] メニューと 挿入 クイックパーツ の [ フィールド

Microsoft Word - 12.法面保護工事

出来形管理基準及び規格値 単位 :mm 編章節条枝番工種測定項目規格値測定基準測定箇所摘要 1 共通編 2 土工 3 河川 海岸 砂防土工 2 1 掘削工 基準高 ±50 法長 l l<5m -200 l 5m 法長 -4% 施工延長 40m( 測点間隔 25m の場合は 50m) につき 1 箇所

<4D F736F F F696E74202D C CC89C88A B8CDD8AB B83685D>

Q5. 工事担任者資格が必要な工事とは どのようなものですか A5. 利用者が電気通信サービスを利用するための端末設備等の接続に係る工事であり 具体的には 事業用ネットワークへの接続及びこれに伴う調整並びに屋内配線工事など端末設備等の接続により通信が可能となる一切の工事です この工事には 事業用ネッ

スタイルシェルフ 〈クローク収納プラン〉

2

<31332D97708CEA89F090E02E6D6364>

マイスタープロジェクト 推奨仕様

1

第18回海岸シンポジウム報告書


3

(718)




() () ()

000-.\..


1 C 2 C 3 C 4 C 1 C 2 C 3 C

<967B95D2955C8E F4390B32E6169>

平成24年財政投融資計画PDF出後8/016‐030


液晶ディスプレイ取説TD-E432/TD-E502/TD-E552/TD-E652/TD-E432D/TD-E502D



8 章橋梁補修工 8.1 橋梁地覆補修工 ( 撤去 復旧 ) 8.2 支承取替工 8.3 沓座拡幅工 8.4 桁連結工 8.5 現場溶接鋼桁補強工 8.6 ひび割れ補修工 ( 充てん工法 ) 8.7 ひび割れ補修工 ( 低圧注入工法 ) 8.8 断面修復工 ( 左官工法 ) 8.9 表面被覆工 (

<4D F736F F D2091E682548FCD96688CEC8DF28D482889FC92E88DEC8BC6816A2E646F63>

はじめに 東京 2020 公認マーク / 東京 2020 応援マークガイドライン ( 以下 ガイドライン ) は 公益財団法人東京オリンピック パラリンピック競技大会組織委員会の保有するプロパティ ( 知的財産 ) である東京 2020 オリンピック関連マークの使用において デザイン上の基本的枠組み

資料 2 主要渋滞箇所 ( 案 ) の抽出方針について ( 一般道 ) 平成 24 年 8 月 9 日

Cybozu Corporate Identity Logo Usage Manual

本章では 衝突被害軽減ブレーキ 車線逸脱警報 装置 等の自動車に備えられている運転支援装置の特性 Ⅻ. 運転支援装置を 備えるトラックの 適切な運転方法 と使い方を理解した運転の重要性について整理しています 指導においては 装置を過信し 事故に至るケースがあることを理解させましょう また 運転支援装

Microsoft PowerPoint 発表資料(PC) ppt [互換モード]

ZMPMCD_エコめがねモバイルパックマルチコネクト_PCS-SVセンサ間通信ケーブル加工マニュアル_Panasonic(家庭用B)

出来形管理基準及び規格値 単位 :mm 編章節条枝番工種測定項目規格値測定基準測定箇所摘要 1 共通編 2 土工 3 河川 海岸 砂防土工 2 1 掘削工 法長 ç 基準高 ±50 ç<5m -200 ç 5m 法長 -4% 施工延長 40m( 測点間隔 25m の場合は 50m) につき 1 ヶ所

Microsoft Word - 道路設計要領.doc

コンピュータグラフィックス第6回

フ ク ビ

Presentation Title Arial 28pt Bold Agilent Blue


TinyVPN とブリッジ接続機能による LAN 統合方法 PU-M TinyVPN とブリッジ接続機能による LAN の統合方法 Version 1.7 シモウサ システムズ (C) Shimousa Systems Corporation. All righ

Kumamoto University Center for Multimedia and Information Technologies Lab. 熊本大学アプリケーション実験 ~ 実環境における無線 LAN 受信電波強度を用いた位置推定手法の検討 ~ InKIAI 宮崎県美郷


key

5-1_a-kanaoka_JPNICSecSemi_Phish_Tech_ _3.PDF


「東京こどもネット・ケータイヘルプデスク(こたエール)」平成22年度相談実績の概要


鋼管平面ビームのルーツ第1章001

<30312D30315F81798E9197BF A A92E8838B815B836782C982A882AF82E989DB91E882CC90AE979D81698F4390B3816A>

ol校正⑦0613-都市計画課様-A4観音折パンフレット_表(外)

電子ブック 基本制作説明書

基礎 据付工事 /0 以下の画面が表示されたら 充電器の基礎 据付工事を入力します 入力後に追加ボタンを押して登録します 基礎 据付工事は全ての申請で入力必須項目となります 充電設備の他に防護部材基礎 屋根基礎等 充電設備と同じ基礎であれば申告して下さい 防護部材基礎 屋根基礎等が単独の場合は該当す

<4D F736F F F696E74202D E E096BE8E9197BF B998488AC28BAB89DB2E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D208D E9197BF28947A957A89C2208E9197BF C90DD937996D82091BD93638E81>

ラグビーまつりプロジェクト ブランドガイドライン

HL SI & HL FWS Script Control

<4D F736F F F696E74202D B78EF596BD89BB82CC8EE888F882AB C8E86816A F4390B3205B8CDD8AB B83685D>

土地改良工事数量算出要領(原稿作成)

注意事項. 本資料は Microsoft Office Visio 007/00 で電子 電気回路図を作成するための電気用図記号ステンシルに関する取扱説明書です 本書内で使用する電気用図記号の意味および内容については JIS あるいは IEC に関する書籍 文献をご利用ください また 各ステンシル

SnNCutCnvs 内蔵のラインストーン模様を使いましょう [ ステップ ] 編集画面にある模様テンプレートから模様を選びます 模様リストから [ ラインストーン ] カテゴリーを選択します 模様リストが表示されます 希望の模様を選んで 編集領域へドラッグします 一覧から模様アイコンをクリックする

<4D F736F F D D95F18D908F91816E332E8A548E5A8D488E9694EF82CC8DF492E82E646F6378>

松風ブロック HC (カタログ)

第 3 章ダイヤ 新幹線の 緩急接続 工学部 2 回生上杉雄輝 1. 新幹線と 緩急接続 緩急接続というと専ら在来線のイメージを持つ方が多数であると思われるが ここでは新幹線の 緩急接続 について述べてみることにする 新幹線の緩急接続というと東海道新幹線及び山陽新幹線の のぞみ ひかり と こだま

ご購入時の注意 OBDⅡ アダプターのご購入前に下記内容を必ずご確認ください 適合表に記載のない車種には取付けできません 国産車に OBD Ⅱアダプターを取付ける場合は OBD2-R3/OBD2-R2/OBD2-R1 をご使用ください 輸入車用 OBD Ⅱアダプター OBD2-IM は使用しないでく

( 様式 -2a 調査概要 ) Ⅰ 調査概要 1 調査名称 : 平成 26 年度神埼市総合都市交通体系調査 2 報告書目次 1. 業務概要 (1) 都市計画道路見直しの必要性 (2) 都市計画道路見直しのスキーム (3) 検討結果の分類 2. 路線の抽出 (1) 都市計画道路の整理 抽出 (2) 検

CAD事例集(大本組)

東京2020参画プログラム ガイドライン 2018年7月版

スライド 1

1.1 テーラードブランクによる性能と歩留りの改善 最適な位置に最適な部材を配置 図 に示すブランク形状の設計において 製品の各 4 面への要求仕様が異なる場合でも 最大公約数的な考えで 1 つの材料からの加工を想定するのが一般的です その結果 ブランク形状の各 4 面の中には板厚や材質

走らせる車両は20m 級!! 狭いからといっても 車両はナローなど小さなものではなく 日本型では20m 級 3~4 連 ヨーロッパ型では近年の長い車両ではなく 私の好むところの50~60 年代の短めの客車 3 連を機関車が牽引し 駅での列車交換も可能である 無論 カーブの半径は小さく 最小 356R

草 津 市 景 観 形 成 ガイドライン 71

Transcription:

Page 1 of 7 2004/08/11 公開 コンセプト 一般的に N ゲージの新幹線型車輌は FineTrack の最小カーブ半径である R243mm を通過しないとされます ( 一部通過できるものもあるようですが ) 今回のプランでは新幹線型車輌の入線を可能とするため R280mm の確保を第一目標に据えています さらに 単に R280mm を確保するだけではあまりに芸がないので 以下のような要素を加えてみました - 新幹線が走る情景が単線なのは不自然 そこで新幹線型車輌走行線 ( 外線 ) の内側に R243mm を使った内線を設ける この線は新幹線型車輌の入線はおこなわないものとする - 600 x 900 mm のレイアウトで単純に複線エンドレスを組むとせわしなく列車がすれ違い実感を損なうので 外線と内線をダブルスリップポイントで接続し 在来線型車輌入線時は外内線を交互にロングランすることとする - 新幹線といえば高架線も欲しい とは言え 600 x 900mm のレイアウトで極端な勾配を作るのは難しい そこでベース面に段差を設け 約 1/3 のエリアを擬似的に高架区間化する 最急部外線 R280mm/ 内線 R243mm 総延長約 4302mm 外線 2325mm/ 内線 1977mm 流石にエンドレスループの有効長は如何ともしがたいので 実車編成に拘るのであれば 700 系 RailStar や 0 系みどりのこだま を そうでなければ 6~8 両のサマリー編成を投入してください 作れば の話ですが このプランは 限られたデスクトップレイアウトの面積の中で (1) 新幹線型車輌をそれらしい風景の中で走行させる (2) 新幹線にとってはダミーとなる内線を活用することで在来線型車輌のロングランを可能にする という 2 つのコンセプト実現を試みたもの と言うことができます

Page 2 of 7 ポイント < 高台側から > 第一に 擬似高架区間を設けるため レイアウトの向かって左半分をかさ上げする必要があります 本プランでは高架区間の橋脚に FineTrack 規格の標準高 (55mm) をそのまま利用することを前提としました このとき道床付レールの下面は対ベース 63mm となります これを実現する容易な方法のひとつは 3mm 厚ベニヤ + 30mm 厚発泡スチロール x2 の積層 です 下掲のレイアウト断面図もご参照いただきたいのですが 最下層に 3mm 厚ベニヤを短冊状に切ったものを等間隔に並べ その上に発泡スチロールを重ねる手法がお勧めです このベニヤ間の隙間を配線 ( 本プランでは奥手のダブルスリップポイントの制御線 ) に利用できるからです 第二に 本プランでは情景に変化をつけるため 内線の高台側に外線に比して最大 15mm 高の勾配を設けています 見た目を優先したため これが 4% という比較的急な勾配になっています 実装自体は KATO が輸入販売しているサブテレインを利用することで容易におこなうことができますが 勾配の度合いについてはお手持ちの車輌の牽引力に合わせて調整してください 第三に 表題にも掲げているように本プランは 擬似複線 の構成となっています 複線区間が目立つので編成同士のすれ違いや併走を楽しみたくなるところですが 2 つのラインはレイアウト裏手のダブルスリップポイントで交差しているため よほど速度を微妙に調整しないと いずれポイント部分で接触事故の憂き目に遭います 百歩譲って接触事故を回避出来たとして 内線にもフィーダーを設ける場合は ポイントの切替によっては 2 台のパワーパックの電圧が同一ラインに流れて車輌を破損する恐れがあるため ギャップを設けておく必要があります 下掲トラックプランにギャップ位置も例示しておきますので参考にしてください サブテレインについてはホビーセンターカトー (*1) を参照されたし 例示はしますが保証は出来ませんので悪しからず 正直なところ 給電部の複数設置 = 複数編成同時走行はお奨めしません どうしてもしたい場合はダブルスリップポイントをやめて本物の複線にすべきです

Page 3 of 7 使用部材例 < 俯瞰イメージ > メーカー 部品名 数量 TOMIX C243-45(F) 3 TOMIX HC243-45(F) 4 TOMIX C280-45(F) 5 TOMIX HC280-45(F) 4 TOMIX C541-15(F) 4 TOMIX S140(F) 1( 1) TOMIX S70(F) 1( 1) TOMIX G70-W(F) 1( 1) TOMIX ギャップジョイナー (F) 1( 1) TOMIX N-PXL140-15(F) 1 TOMIX スクエアビルセット 1( 2) TOMIX コンビニエンスストア 1 TOMIX マンション 1 TOMIX 複 / 単線架線柱鉄骨型 18( 3) TOMIX ニュー高架ビーム S 3 TOMIX PC 勾配橋脚 6 TOMIX トヨタクラウン 4ドアハードトップ 3( 4) TOMIX 三菱ふそう11tトラック 1 TOMIX バラスト 適量 KATO サブテレイン4% 勾配 2 KATO シナリーペーパー砂目 適量 ( 5) GM 保線詰所 1 GM 複線トンネルポータル ( 電化用 ) 1( 6) GM 石垣 C( コンクリートブロック ) 2( 7) GM 鉄路柵 ( コンクリート ) 適量 30mm 厚発泡スチロール板 適量 左記数量は一部の例外を除いて部品の実点数です パッケージ数ではないことにご注意ください 左掲のレール群は単に規格通りに並べただけではエンドレスに完結しません 本プランでは なじませつなぎ = レール部品間のあそびを使って接続する を想定しています

Page 4 of 7 設計図 3mm 厚ベニヤ板適量パウダー フォーリッジ ライケン適量樹木完成品適量 1 給電部を 1 箇所にする場合は S140 のみ 2 箇所の場合はそれ以外を使用してギャップを設ける ギャップ位置は下掲トラックプランの赤丸部 2 2F と 3F の 2 つに分割して使用 3 うち 10 本を単独で 8 本を複線高架として使用 4 1 パッケージに 3 台入り 5 道路表現に使用 本プランでは土台構築用 3mm 厚ベニヤの余りを使うのが妥当ではないかと 6 道路のトンネルに使用 詳しくは後述 7 適当に切断してレイアウト左奥の切り通しに使用 < トラックプラン 道路 等高線 > 凡例 : 青 = 道路橙 =サブテレイン赤 = 給電 / ギャップ位置 ギャップは (1) ポイントとカーブレールの間のジョイナーをギャップジョイナーに置換 (2)S140 を S70 と G70-W に置換 を想定

Page 5 of 7 <VRM3 レイアウター図 > 完成予想図 < 高架区間側から > 高台部分の道路の終端は展望台スポットをイメージ お好みに合わせて人形を配するとそこにドラマが生まれます 新幹線対応 としましたが 左写真のようにダブルスリップポイントを介して在来線型車輌を内外線交互に走行させるのも一興

Page 6 of 7 < レイアウト手前 / 展望台 > 本プランでは道路をレイアウト外へ導くのが困難 ( 新幹線に踏切はない ) なので 複線トンネルポータルを自動車道路トンネルとして配し ( 構造上はどこにも貫通しない 雰囲気だけのトンネル入り口 ) レイアウトベースに収まりきらない空間への広がりを表現してみました え 出来てない? < 高台部俯瞰 > ビーム橋脚下のスペースにも道路を配置 トラックを置いて 山間部の亜幹線道をイメージしてみました < 高架区間アップ > このサイズのレイアウトでの複線区間の列車同士のすれ違いは 思っているほど見目麗しくありません むしろ 忙しなさの方が目につきます とは言え 新幹線のように単線区間の走行に似合わない車輌があるのも事実です 複線区間は欲しい でも忙しないすれ違いは興醒め むしろレール総延長を全部活用したロングランも可能にして一石二鳥を狙う という戦略でプランを練ってみました 極めて限定的なニーズを狙い撃ちした構成ですのでなんの参考にもなりませんが まぁ 枯れ木も山の賑わい と言うことで *1 http://www.katomodels.com/hobby/layout/wdl5_news_source.shtml ghost は ここに紹介したレイアウトプランについて その施工実現性をいかなる場合においても保証いたしかねます ご承知おきください

Page 7 of 7 Webmaster: ghost@nodus.ne.jp