ICD-11 β draft の訳について ( 要点のみ ) ICD-11 β draft の依存領域の全体的翻訳は別添資料 2 をご覧ください この資料 1 で は 先生方のご意見をいただきたいポイントを 7 項目にしぼって記載しています 1. 大項目について ICD-11 β draft では

Similar documents
参考資料 ICD-11 β 版和訳改訂案 和訳の候補 1 候補 2 候補 3 は 採用したい順としています 担当 原文 (4 月 25 日 /8 月 19 日 /2017 年 4 月 7 日現 在 ) 和訳候補 1 和訳候補 2 和訳候補 3 薬物 依存関連 アルコール学会 担当 Disorders

英和対照表

Other Neurodevelopmental Disorders 他 の 神 経 発 達 症 群 / 他 の 神 経 発 達 障 害 群 Ⅱ.Schizophrenia Spectrum and Other Psychotic Disorders 統 合 失 調 症 スペクトラム 障 害 および

Autism spectrum disorder without disorder of intellectual development and with impaired functional language 自閉スペクトラム症 知的発達症を伴わない かつ機能的言語の不全を伴う

神経心理学 19 & 筑波大学 ( 望月聡 ) 1 / 5 精神医学 臨床心理学と 神経心理学, 認知 - 感情 - 社会神経科学 精神医学における分類 (DSM-5) 神経精神医学 neuropsychiatry 神経発達症群 Neurodev

2016.

第121回関東連合産科婦人科学会総会・学術集会 プログラム・抄録


公的医療保険が対象とならない治療 投薬などの費用 ( 例 : 病院や診療所以外でのカウンセリング ) 精神疾患 精神障害と関係のない疾患の医療費 医療費の自己負担ア ) 世帯 ( 1) における家計の負担能力 障害の状態その他の事情をしん酌した額 ( しん酌した額が自立支援医療にかかった費用の 10

スタートアップガイド_応用編

統合失調症発症に強い影響を及ぼす遺伝子変異を,神経発達関連遺伝子のNDE1内に同定した

助成研究演題 - 平成 23 年度国内共同研究 (39 歳以下 ) 重症心不全の集学的治療確立のための QOL 研究 東京大学医学系研究科重症心不全治療開発講座客員研究員 ( 助成時 : 東京大学医学部附属病院循環器内科日本学術振興会特別研究員 PD) 加藤尚子 私は 重症心不全の集学的治療確立のた

数理.indd

JSP58-program


01 表紙

専門)精神医学 単位数履修方法配当学年 4 単位 R or SR 3 年以上 科目コード CQ4140 担当教員松江克彦 ( 上 ) 平成 26 年度より R or SR 科目に変更され スクーリングが開講されています スクーリングは別教員 ( 滝井泰孝先生 左 西尾雅明先生 中 高野毅久先生 右


本文/宮川充司先生

Microsoft PowerPoint - 参考資料

 

IA00-829A.C.L...._web.indd

IA01-154_ACL5...._1.indd

賀茂精神医療センターにおける精神科臨床研修プログラム 1. 研修の理念当院の理念である 共に生きる 社会の実現を目指す に則り 本来あるべき精神医療とは何かを 共に考えて実践していくことを最大の目標とする 将来いずれの診療科に進むことになっても リエゾン精神医学が普及した今日においては 精神疾患 症

回数テーマ学習内容学びのポイント 2 精神医学の概念 精神医学の方法論と 精神障害の成 因と分類を理解する 3 精神疾患の診断法 診断の手順と方法 症状把握 検査 法について理解する 4 精神疾患の理解 1 症状性および器質性精神疾患 5 精神疾患の理解 2 精神作用物質による精神障害 6 精神疾患

<4D F736F F D2095BD90AC E937890B68A888F4B8AB E397C394EF82CC93AE8CFC82C98AD682B782E992B28DB895AA90CD2E646F6378>

untitled


untitled

untitled

もくじ 目的 目標 支援体制図 4 運用規準 ) 運用地域 ) 運用開始時期 ) 実施方法 4) 実施手順 5) 個人情報の取扱い 6) 運用に関する留意事項 5 資料 精神障害者の治療中断 4 精神障害者の治療中断の アセスメント項目 適用例 考え方 6



DX-PC55_−ç(0)-A


( ) ver.2015_01 2

untitled

3) 適切な薬物療法ができる 4) 支持的関係を確立し 個人精神療法を適切に用い 集団精神療法を学ぶ 5) 心理社会的療法 精神科リハビリテーションを行い 早期に地域に復帰させる方法を学ぶ 10. 気分障害 : 2) 病歴を聴取し 精神症状を把握し 病型の把握 診断 鑑別診断ができる 3) 人格特徴

統合失調症患者の状態と退院可能性 (2) 自傷他害奇妙な姿勢 0% 20% 40% 60% 80% 100% ないない 0% 20% 40% 60% 80% 100% 尐ない 中程度 高い 時々 毎日 症状なし 幻覚 0% 20% 40% 60% 80% 100% 症状

Microsoft Word - 01_2_【資料1】ICD最近の動向(脳卒中、認知症)170626(反映)




- - i

untitled


29




喀痰吸引

平成18年度「商品先物取引に関する実態調査」報告書

のつながりは重要であると考える 最近の研究では不眠と抑うつや倦怠感などは互いに関連し, 同時に発現する症状, つまりクラスターとして捉え, 不眠のみならず抑うつや倦怠感へ総合的に介入することで不眠を軽減することが期待されている このようなことから睡眠障害と密接に関わりをもつ患者の身体的 QOL( 痛

医療連携ガイドライン改

今後研究されるべき疾患として DSM-5 で提案された インターネットゲーム障害 の診断基準案 ( 北海道立精神保健福祉センター訳 ) インターネットで多くは複数の人が参加することがゲームを持続的に繰り返し行うことで臨床的に重大な障害あるいは苦痛が引き起こされる 12 か月の間に以下の内 5 項目あ

11総法不審第120号

11総法不審第120号

日本内科学会雑誌第98巻第12号

untitled

PR-400MI取扱説明書

wslist01

< F2D90B8905F8EE892A08EC08E7B977697CC B8C292E6A7464>

こころの健康シリーズ13(アルコール・薬物依存).indd

事柄であるため まず 特例法と GID に関してここ 1 ジェンダー アイデンティティの判定 DSM- Ⅳ -TR や ICD-10 を参考にしながら 以下の で見ておきたい ことを中心に検討する ①自らの性別に対する不快感 嫌悪感を持つ 1. 特例法の概要 ②反対の性別に対する強く持続的な同一感を

PowerPoint プレゼンテーション

Ⅰ 向精神薬の合理的な用い方 ④ 3 理学的および生化学的検査 身長 体重 体温 脈拍 血圧などの測定とともに 心電図およ び血液生化学的検査を施行し生体の病的状態の有無を評価してお く 脳波 CT MRI SPECT PET NIRS 等も必要に応じて施行 する 2 薬物療法の実際 ① 適切な薬剤


スライド 1

精神障害者保健福祉手帳用診断書(別紙様式第2号) 記載要領

DSM A A A 1 1 A A p A A A A A 15 64

Microsoft Word - CLP規則導入手引(第2.1版)(修正: ) 修正.doc

01

スライド 1

道路交通法に基づく一定の症状を呈する病気等にある者を診断した医師から公安委員会への任意の届出ガイドライン

Microsoft Word - <原文>.doc

要望番号 ;Ⅱ-286 未承認薬 適応外薬の要望 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項 要望者 ( 該当するものにチェックする ) 学会 ( 学会名 ; 特定非営利活動法人日本臨床腫瘍学会 ) 患者団体 ( 患者団体名 ; ) 個人 ( 氏名 ; ) 優先順位 33 位 ( 全 33 要望

認知・情動脳科学専攻  Cognitive and Emotional Neuroscience Major

資料 3 全国精神保健福祉センター長会による自殺予防総合対策センターの業務のあり方に関するアンケート調査の結果全国精神保健福祉センター長会会長田邊等 全国精神保健福祉センター長会は 自殺予防総合対策センターの業務の在り方に関する検討チームにて 参考資料として使用されることを目的として 研修 講演 講

抗精神病薬の併用数 単剤化率 主として統合失調症の治療薬である抗精神病薬について 1 処方中の併用数を見たものです 当院の定義 計算方法調査期間内の全ての入院患者さんが服用した抗精神病薬処方について 各処方中における抗精神病薬の併用数を調査しました 調査期間内にある患者さんの処方が複数あった場合 そ


MICROMEDEX 2.0 Quick Reference Guide 0.0 サービスログイン URL へアクセスしてください Username / Password のボックスに 指定の ID / Password をタイプ

平成16年警察改革の推進に関する総合評価経過報告書 平成16年8月

2

Microsoft PowerPoint - 薬物療法専門薬剤師制度_症例サマリー例_HP掲載用.pptx


<91E63989F182A482C295618A7789EF8FB4985E8F575F E696E6464>

2 1. 精神科薬物療法の基本 医療チームの士気を高め, 心理社会的治療への導入をも容易にする. 薬物療法の効用を最大限に引き出す技術を身につけることは今日の精神科臨床において必須である. 1 薬物療法の目的 a. 対症レベルでの改善薬物治療は必ずしも病態や病因の本質に作用しなくてもよい. 認知症の

報道発表平成 29 年 2 月 23 日東京税関 覚醒剤の押収量 過去最高! 覚醒剤の摘発件数は 50 件 押収量は約 447kg ~ 平成 28 年の東京税関における不正薬物密輸入事犯の取締り状況 ~ 東京税関において平成 28 年中に摘発した不正薬物 1は 合計で241 件 / 約 485kg

2

スマホ版用

1/5 第 19 回介護福祉士国家試験問題 解説 ( やまだ塾 ) =10 精神保健 = ( 問題 69~ 問題 72) (2007 年 5 月 24 日ホームページ掲載 ) 精神保健 問題 69 精神障害とその症状に関する次の組み合わせのうち適切なものの組み合わせを一つ選びな さい A. 神経症

改訂後 ⑴ 依存性連用により薬物依存を生じることがあるので 観察を十分に行い 用量及び使用期間に注意し慎重に投与すること また 連用中における投与量の急激な減少ないし投与の中止により 痙攣発作 せん妄 振戦 不眠 不安 幻覚 妄想等の離脱症状があらわれることがあるので 投与を中止する場合には 徐々に

untitled

jphc_outcome_d_014.indd

日本内科学会雑誌第101巻第11号

kisaihouhou

資料4-2メイン

オクノベル錠 150 mg オクノベル錠 300 mg オクノベル内用懸濁液 6% 2.1 第 2 部目次 ノーベルファーマ株式会社

<95CA F8FDA8DD782C8928A8F6F8FF08C8F82CC8E7792E882CC90E096BE2E786C7378>

Microsoft PowerPoint - ICD-11とDSM-5の動向.pptx[読み取り専用]

Transcription:

ICD-11 β draft の訳について ( 要点のみ ) ICD-11 β draft の依存領域の全体的翻訳は別添資料 2 をご覧ください この資料 1 で は 先生方のご意見をいただきたいポイントを 7 項目にしぼって記載しています 1. 大項目について ICD-11 β draft では DSM-5 と同様に 物質と行動に分けて分類されています その大項目についての翻訳です 1) 物質の場合 Disorders due to substance use や Disorders due to use of alcohol の翻訳を 物質 ( または アルコール ) 使用症群 とするか 物質 ( アルコール ) 使用疾患群 とするかの二つの選択肢があります すなわち disorder を 症 と訳すか 疾患 と訳すかの選択ですが 日本精神神経学会では 症 を推奨しています これに従って 当 ICD-11 用語検討委員会では 物質 ( アルコール ) 使用症群 を第一候補としていますが いかがでしょうか 2) 行動の場合同様に 嗜癖行動では Disorders due to addictive behaviours は 嗜癖行動症群 か 嗜癖行動疾患群 の選択肢となります 上記と同様の根拠で 嗜癖行動症群 が第一候補ということになりますが いかがでしょうか 3) その他の可能性第三の可能性として 直訳に近い翻訳が考えられます すなわち Disorders due to substance use を 物質使用による疾患群 Disorders due to addictive behaviours を 嗜癖行動による疾患群 と訳す案です 設問 1 以下から一つお選びください 1 物質使用症群 嗜癖行動症群 2 物質使用疾患群 嗜癖行動疾患群 3 物質使用による疾患群 嗜癖行動による疾患群 4 その他の訳 ( 代替案 : ) 2. Harmful pattern of use of alcohol を アルコールの有害な使用パターン と訳す案 について

Harmful use を ICD-10 では 有害な使用 と訳してきたことから Harmful use of alcohol を アルコールの有害な使用 Harmful pattern of use of alcohol を アルコールの有害な使用パターン と訳すことを考えています もちろん 物質によって アルコールの代わりに大麻 精神刺激薬 オピオイド 揮発性吸入剤などの名称が入ります 設問 2 アルコールの有害な使用 アルコールの有害な使用パターン と訳すことについて 以下から一つお選びください 3. 精神症 うつ症 双極症 についてこれは なかなか嫌といえないところだと思いますが 日本統合失調症学会では psychotic disorder を 精神症 delusional disorder を 妄想症 日本うつ病学会では mood disorder を 気分症 bipolar disorder を 双極症 ( すなわち 双極 I 型症 双極 II 型症など ) depressive disorder を 抑うつ症 と訳すことを提案してきています 当学会でも 物質誘発性精神疾患で関係してきますので この点のご確認 ご了承いただければと思います 設問 3 上記邦語訳を 4. MDMA or related drugs, including MDA について ( 重要 ) ICD-11 β 版 ver.6 では Disorders due to use of MDMA or related drugs, including MDA という項目があります この中の MDMA or related drugs, including MDA をどのように訳すかが悩ましいところです 直訳すれば MDA を含む MDMA 関連薬物 ですが これでは 多くの精神科医には何のことかわからず 診断項目として役にたたないと思います MDMA や MDA に共通した用語としては デザイナー ドラッグ ( 天然由来ではない 合成の幻覚薬 ) が最も適切と思われますが 一方で ICD-11 β draft では 同じデザーナー ドラッグのフェンシクリジンはケタミンとともに解離性薬物のカテゴリーに入っています また DSM-5 では 俗称ではあるもののエクスタシーという用語を MDMA と併記しています (MDMA/ecstasy) 以上のことから 以下のような翻訳が考えられます 翻訳の基本的姿勢は 学術的姿勢を維持しつつ 一般精神科医 ( 特に 依存が専門でない ) 患者さん 国民にとって理解しやすい用語であることが求められます

ここは ぜひとも 薬学の先生方のお知恵を拝借いただければと思います 設問 4 MDMA or related drugs, including MDA の訳について 1 MDMA MDA などのデザイナー ドラッグ ( 合成幻覚薬 ) 2 エクスタシーなどのデザイナー ドラッグ ( 合成幻覚薬 ) 3 MDMA MDA などのデザイナー ドラッグ ( 幻覚薬関連物質 ) 4 エクスタシーなどのデザイナー ドラッグ ( 幻覚薬関連物質 ) 5 その他 ( 代替案 : ) 5. Disorders due to psychoactive substances Disorders due to non-psychoactive substances を何と訳すか ( 重要 ) 日本精神神経学会の ICD-11 翻訳の基本方針によると disorder は 症 と訳すとなっていますので Disorders due to use of XX とか Disorders due to XX use であれば XX 使用症群 と訳せます しかし Disorders due to psychoactive substances や Disorders due to non-psychoactive substances のように Use のない場合には 精神作用物質症群 あるいは 非精神作用物質症群 という変な日本語になってしまいます とくに 非精神作用物質症群 では 一目では何のことを言っているのかよくわからないと思います 一方で アルコールには アルコール症 という用語があります しかし 覚醒剤症 大麻症 オピオイド症 ニコチン症などという用語はありません そこで 当 ICD-11 用語検討委員会では わかりやすさ 使用しやすさを優先して ここだけ disorders を 症 ではなくて 疾患 と訳すことにして 精神作用物質による疾患群 と 精神作用をもたない物質による疾患群 を第一候補としましたが むずかしいところです ご意見をお待ちします 設問 5 Disorders due to psychoactive substances の訳について 1 精神作用物質による疾患群 精神作用をもたない物質による疾患群 2 精神作用物質による疾患群 非精神作用物質による疾患群 3 精神作用物質症群 非精神作用物質症群 4 その他 ( 代替案 : ) 6. ギャンブル症 : オンライン使用について : Gambling disorder, predominantly online Gambling disorder, predominantly offline の訳について Gambling disorder, predominantly online の訳は ギャンブル症 おもにオンラインによる で良いとして Gambling disorder, predominantly offline の訳を直訳の ギャンブル症 おもにオフラインによる よりは ギャンブル症 おもにオンラインによらない

のほうがわかりやすいと考えました 設問 6 上記について 7. 危険な使用 : Hazardous use of substance Hazardous gaming Hazardous gambling or betting について ICD-11 では QE80, QE82, QE92, QE93 に Hazardous XXX ( 危険な ) という項目があります 具体的には QE93 Hazardous gaming XXX Hazardous substance use QE80 Hazardous alcohol use QE81 Hazardous drug use QE81.1 Hazardous use of opioids QE81.2 Hazardous use of cannabis QE81.3 Hazardous use of sedatives, hypnotics or anxiolytics QE81.4 Hazardous use of cocaine QE81.5 Hazardous use of stimulants including amphetamines or QE82 Hazardous nicotine use QE8Y Other specified hazardous substance use QE8Z Hazardous substance use, unspecified QE93 Hazardous gambling or betting これをみてわかるように 基本的なコンセプトは 危険な使用 ( おそらく問題使用者の意味で harmful use 有害な使用 よりも前の段階 ) というようなニュアンスと推察されます したがって 物質 行動の違いはあっても 同じコンセプトなので 物質の場合には XXX の危険な使用 行動の場合には ゲームの危険な使用 危険なギャンブル行為や賭け事 としました 設問 7 物質の場合には 物質の危険な使用 行動の場合には Hazardous gaming を

ゲームの危険な使用 Hazardous gambling or betting を 危険なギャンブル行為や賭け事 の訳について 1 ゲームの危険な使用 危険なギャンブル行為や賭け事 2 危険なゲーム使用 ギャンブルは上記と同じ( 危険なギャンブル行為や賭け事 ) 2 その他 ( 代替案 : )