これを知らずに診療放射線技師 とは言えない! ~JAPAN-DRL~

Similar documents
スライド タイトルなし

PowerPoint プレゼンテーション

国民 1 人当たり GDP (OECD 加盟国 ) ( 付表 2)OECD 加盟国の国民 1 人当たりGDP(2002~2009 年 ) 2002 年 2003 年 2004 年 2005 年 1 ルクセンブルク 58,709 ルクセンブルク 59,951 ルクセンブルク 64,016 ルクセンブル

平成**年*月**日

<81798DC58F4994C5817A AEE91628E9197BF8F B95D2816A5F >

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D20819A F F15F907D955C93FC82E F193B989F08BD682C882B5816A2E646F6378>

日本の放射線診療について 医療被ばくの防護の考え方について 正当化と最適化の確保について 3 国内の放射線診療の実態 1 国内の放射線診療の実施数はいずれの検査も増加傾向にある 各検査の実施件数 ( 件 ) CT 検査 ( 件 ) 血管造影

数名の患者は スキャン後に明らかな過剰放射線被ばくの兆候 例えば 頭髪脱毛又は皮膚の発赤を報告しており この問題への注意を促している もし患者の被ばく線量が予測したレベルよりも高いレベルであるが 明らかな放射線障害の兆候を生じないレベルであれば 問題は表面化せず報告されないで過ぎてしまうかもしれない

子どもの貧困第2稿.indd

OECD生徒の学習到達度調査(PISA2012)のポイント|国立教育政策研究所 National Institute for Educational Policy Research

国際数学・理科教育動向調査(TIMSS)結果の推移

IVR の施行に際し あらかじめ 施設の管理目標として皮膚線量の上限値を定めてください 但し 緊急の救命医療の場合など 軽微な確定的影響よりも治療完遂を優先する場合もありますから 患者にとっての最良な結果を得るため 管理目標値を超えて継続する場合の判断を誰がどのようにするか という手続きも含めて定め

2017 年訪日外客数 ( 総数 ) 出典 : 日本政府観光局 (JNTO) 総数 2,295, ,035, ,205, ,578, ,294, ,346, ,681, ,477

PowerPoint プレゼンテーション

表 1. 成人の各撮影部位の診断参考レベル (diagnostic reference level;drl) 撮影部位 CTDI vol (mgy) 2 DLP (mgy cm) 3 CTDI ファントム 1 スキャン回数日本のサイズ (cm) 25 th percentile 75 th perc

別添資料 平成 27 年 9 月 10 日福島県立医科大学 医療被ばく (CT 検査 ) による生体影響に関する発見 研究成果のポイント 1. 1 回の CT 検査 (5.78 msv~60.27 msv) によって染色体異常が誘発されている可能性が示唆された msv 未満の放射線被ば

<4D F736F F F696E74202D208BDF8B EF F837C814091E58AE22E >

東電福島原発事故後の放射線防護対策-リスクコミュニケーションの担い手は?-

1999

臨床的な理由がなくDRLより高い場合には 線量の低減を考慮すべきとされている 今回設定されたDRLは 関連学協会によって正式に承認された事実上の国内標準であり 強制力はないものの この取り組みが我が国の医療被ばくの実態把握と最適化に向けた第一歩になると国内外から期待されている そこで本稿では DRL

network_now_1609web掲載用.indd

アウトライン 1.日本診療放射線技師会とは 2.医療被ばく低減に関する主な事業 ①医療被ばく低減施設認定事業について ②レントゲン手帳の運用について ③断参考レベル DRLs2015 の普及について ④放射線管理士認定制度について 3.水晶体投下線量限度の引き下げについて 会員の意見 ①医療被ばく低

2011 年 11 月 25 日 - 低線量被ばく WG 資料 低線量被ばくの健康リスクとその対応 大分県立看護科学大学 人間科学講座環境保健学研究室 甲斐倫明

図 1 生徒の科学に対する態度 (2006 年 2015 年 ) ( 項目例 ) 科学の話題について学んでいるときは たいてい楽しい 科学についての本を読むのが好きだ 図 1 生徒の科学に対する態度 2 科学の楽しさ 指標 の変化 ( 項目例

スライド タイトルなし

DICOM Conformance Statement Carino

<4D F736F F D DC58F4994C5817A C A838A815B83585F984A93AD90B68E5990AB82CC8D918DDB94E48A E646F6378>

PowerPoint プレゼンテーション

放射線とは 物質を通過する高速の粒子 高いエネルギーの電磁波高いエネルギの電磁波 アルファ (α) 線 ヘリウムと同じ原子核の流れ薄い紙 1 枚程度で遮ることができるが エネルギーは高い ベータ (β) 線 電子の流れ薄いアルミニウム板で遮ることができる ガンマ (γ) 線 / エックス (X) 線

1. 世界における日 経済 人口 (216 年 ) GDP(216 年 ) 貿易 ( 輸出 + 輸入 )(216 年 ) +=8.6% +=28.4% +=36.8% 1.7% 6.9% 6.6% 4.% 68.6% 中国 18.5% 米国 4.3% 32.1% 中国 14.9% 米国 24.7%

JNTO

<4D F736F F F696E74202D2090E096BE8E9197BF288A F984A93AD90B68E5990AB82CC8D918DDB94E48A E B8CDD8AB B83685D>

「医療被ばく低減施設認定」に関するアンケート結果

【○資料1-2】①アナログ式口外汎用歯科X線診断装置等基準

<4D F736F F D E9197BF342D32817A B7982D BF CC8EA993AE8ED482C98AD682B782E990A28A458B5A8F708B4B91A582CC93B193FC8B7982D18D B4B91A D A89BB82C982C282A282C42E646F6378>

Microsoft PowerPoint - 05.Tanaka.pptx

第 5 回医療放射線の適正管理に関する検討会平成 30 年 4 月 27 日 資料 1 医療被ばくの適正管理のあり方について 1

国際会議等への参加のために行った受入れ状況

社会保障給付の規模 伸びと経済との関係 (2) 年金 平成 16 年年金制度改革において 少子化 高齢化の進展や平均寿命の伸び等に応じて給付水準を調整する マクロ経済スライド の導入により年金給付額の伸びはの伸びとほぼ同程度に収まる ( ) マクロ経済スライド の導入により年金給付額の伸びは 1.6

目 次 はじめに 線 量 の 正 当 化 と 最 適 化 線 量 情 報 の 管 理 活 用 装 置 から 提 供 される 情 報 現 在 の 課 題 線 量 QA/QCに 関 わる 規 定 まとめ

(Microsoft PowerPoint - \210\343\212w\225\250\227\235\216m\202\311\202\302\202\242\202\304v5.pptx)

Information Security Management System 説明資料 2-2 ISMS 適合性評価制度の概要 一般財団法人日本情報経済社会推進協会情報マネジメント推進センター副センター長高取敏夫 2011 年 9 月 7 日

040659 医用画像‐33‐2/33‐2‐5‐技術ノート‐田頭様

等価線量

コンピュータ使用型調査について 情報通信技術 (ICT) を切り離すことができない現代社会にあって生徒の知識や技能を活用する能力を測るため また よりインタラクティブで多様な文脈の問題を提示するため コンピュータ使用型調査に移行された 科学的リテラシーのみ シミュレーションが含まれた新規問題を出題し

Cone-Beam CT Area Detector CT CBCT JNET journal of Neuroendovascular Therapy

untitled

スタッフカンファレンス

PowerPoint プレゼンテーション

<FEFF7B2C DE5B A E BC10D7C3C40EA >

fsc

授業項目 行動目標に準じ 必要な事項について下記の講義を行う 学習項目 Keywords 1 放射線物理学 1 放射線の歴史 原子の構造 放射線の種類と単位 放射性崩壊 放射線被ばくの形式 環境放射線と医療放射線 2 放射線物理学 2 放射線と物質の相互作用 3 放射線生物学 1 放射線の人体への影

参考:労働統計機関一覧|データブック国際労働比較2018|JILPT

1 放医研は 日本で唯一 世界をリードする かつ 放射線医学の総合的な研究機関 放射線をよく知り 放射線から人の体を守り 放射線により病気を治す

【資料3-1】認証基準_認証基準改正の概要

北海道医療大学歯学部シラバス

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF C CF88F589EF816993DE97C789EF8FEA816A2E B8CDD8AB B83685D>

Microsoft Word _米原先生.doc

PowerPoint プレゼンテーション

リーダーシップ声明

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF CC95FA8ECB90AB95A88EBF82C982E682E98C928D4E89658BBF82C982C282A282C F38DFC A2E >

食品安全委員会はリスク評価機関 厚生労働省農林水産省 食品安全委員会消費者庁等 リスク評価 食べても安全かどうか調べて 決める 機能的に分担 相互に情報交換 リスク管理 食べても安全なようにルールを決めて 監視するルを決めて 2

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D E64976C8F91817A94ED82CD5F82AD8AD698418FEE95F18AC7979D CC AEE94D58AC28BAB8DC5934B89BB82C994BA82A B83715F83588AEE94D588DA8D732D >

Microsoft PowerPoint EU経済格差

network_now_1612web掲載用.indd

線量測定の基礎

untitled

Microsoft Word - 校了 11 統計 ①増田、田辺.doc

OECD-PISA国際報告書

ITI-stat91

平成 25 年度学術俯瞰講義 物質の神秘 その生い立ちから私たちの未来まで 環境安全本部 飯本武志

(案とれ) 通知案1

UNSCEAR の役割 放射線のリスク評価と防護のための科学的基盤となる報告 ( 国連総会 科学界, 一般社会 ) 放射線利用や防護の恩恵についての判断はしない ( 他の国際機関との役割分担 ) 独立性と科学的客観性 ( 各国政府 国際機関から信頼される ) 3 UNSCEAR 2006 年報告書

歳出面の構造変化 一般会計ベース 歳出の硬直化が進行 社会保障関係費 国債費 地方交付金の 3 経費で 7 割超に ( 兆円 ) 35 社会保障関係費推移 主要経費別構成比 2001 年 2013 年

JP_ACL_LATITUDE_Communicator_Switches_ docx

地域別世界のエアコン需要の推定について 2018 年 4 月一般社団法人日本冷凍空調工業会日本冷凍空調工業会ではこのほど 2017 年までの世界各国のエアコン需要の推定結果をまとめましたのでご紹介します この推定は 工業会の空調グローバル委員会が毎年行なっているもので 今回は 2012 年から 20

( 0-6) (() 第 4 段階第 3 段階第 2 段階第 1 段階点数 0-6 点数 0-6 点数 0-6 点数 0-6 雇用保護法制全体指標 Version2 Version1 常用雇用 ( 正規雇

医療被ばくについて

スライド 1

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F F696E74202D20834B F090E0406F6B B8CDD8AB B83685D>


Microsoft PowerPoint - 1.1_IHE-IntroForUser_Harase.ppt

省CO2型都市づくりのための自転車利用促進策にかかる調査報告書

スライド 1

Microsoft Word - 10 統計 参考.doc

資料5 TIMSS2007関連資料

放射線の人体への影響

2) 抄読会への参加 発表 4) 優良歯科医講習会に参加 1 本会 ( 月 1 回開催 ) に参加し 歯学日本歯科放射線学会教育委員会主催領域の知識や情報を獲得するとともエックス線優良歯科医講習会に参加に 論文作成法について学ぶ し 撮影原理 解剖 診断の基礎を学 2 発表経験を通して プロダクトの

Microsoft Word - 世界のエアコン2014 (Word)

防護体系における保守性

Microsoft Word _radioactivity_level_rev01.doc

1611 原著 論文受付 2009 年 6 月 2 日 論文受理 2009 年 9 月 18 日 Code No. 733 ピクセル開口率の向上による医用画像表示用カラー液晶モニタの物理特性の変化 澤田道人 石川晃則 1) 松永沙代子 1) 1) 石川陽子 有限会社ムツダ商会 1) 安城更生病院放射

medical product information 74

地域別世界のエアコン需要の推定について 年 月 一般社団法人 日本冷凍空調工業会 日本冷凍空調工業会ではこのほど 年までの世界各国のエアコン需要の推定結果を まとめましたのでご紹介します この推定は 工業会の空調グローバル委員会が毎年行 なっているもので 今回は 年から 年までの過去 ヵ年について主

PowerPoint プレゼンテーション

陰極線を発生させるためのクルックス管を黒 いカートン紙できちんと包んで行われていた 同時に発生する可視光線が漏れないようにす るためである それにもかかわらず 実験室 に置いてあった蛍光物質 シアン化白金バリウ ム が発光したのがレントゲンの注意をひい た 1895年x線発見のきっかけである 2

<4D F736F F D DB D890E690B65F95FA8ECB90FC96688CEC8AEE8F8082CC906989BB E646F63>

Transcription:

平成 27 年 7 月 5 日平成 27 年度中国 四国支部第 16 回夏季学術大会画像情報研究会 ついに公表された診断参考レベルと 我々に課せられた役割 国立研究開発法人放射線医学総合研究所 医療情報室 / 医療被ばく研究 PJ/ 福島復興支援本部 奥田保男

本日のプレゼンの出典 NIRSプレス発表 ( 平成 27 年 1 月 30 日 ) J-RIME 第 7 回総会資料 ( 平成 27 年 4 月 18 日 ) OECD( 経済協力開発機構 ) IAEA( 国際原子力機関 ) ICRP ( 国際放射線防護委員会 ) UNSCEAR( 国連科学委員会 ) 2

医療被ばくについて Lancet 論文の国別リスク比較 オックスフォード大学 Berrington

医療被ばくについて 世界各国のCT装置数 OECD Health Statistics 2014より作成 日本 米国 14000 12000 10000 8000 6000 4000 2012 2009 2006 2003 2000 1997 1994 2000 1988 イギリス アメリカ トルコ スペイン スイス スロベニア 1991 ポーランド ポルトガル スロバキア メキシコ オランダ ニュージーランド 日本 韓国 ルクセンブルグ オーストラリア オーストリア カナダ チリ チェコ デンマーク エストニア フィンランド フランス ギリシャ ハンガリー アイスランド アイルランド イスラエル イタリア 0 4

Bonn Call for Action Action 1: Enhance the implementation of the principle of justification < 正当化 > Action 2: Enhance the implementation of the principle of optimization of protection and safety < 最適化 > Action 3: Strengthen manufactures role in contributing to the overall safety regime < 産業界の役割 > Action 4: Strengthen radiation protection education and training of health professionals < 放射線防護の教育訓練 > Action 5: Shape and promote a strategic research agenda for radiation protection in medicine < 戦略的な研究 > Action 6: Increase availability of improved global information on medical exposures and occupational exposures in medicine < 被ばく情報 > Action 7: Improve prevention of medical radiation incidents and accidents < 事故防止 > Action 8: Strengthen radiation safety culture in health care < 安全文化 > Action 9: Foster an improved radiation benefit-risk-dialogue < 便益 リスクの対話 > Action 10: Strengthen the implementation of safety requirements globally < 安全要件のグローバルな実施 > 5

Action 2 インターベンション手技を含む放射線科の診断参考レベルの確立, 利用および定期的な更新を, 特に小児において徹底する. 包括的な品質管理システムの適用の一環として, 医療被ばくのための品質保証プログラムの構築を強化する 放射性核種を用いた内用療法後の患者については, 退院のための調和のとれた基準を遵守し, 必要に応じてさらに詳細な指針を作成する 患者の被ばくの記録のための技術ソリューションを開発 適用し, 画像装置から得られる線量データフォーマットを一致させ, 電子カルテの利用を増やす ( 放医研訳 )

医療被ばくの特徴と課題 人工的な放射線被ばくの大部分, かつ急速に増加 線量の範囲 ( 個人差 ) が極めて大きい 多様な人々が対象 ( 性 年齢 ) 実態把握が不十分 線量限度を適用しない 正当化と最適化が重要 7

防護の最適化 合理的に達成可能な限り被ばく量を減らして 放射線を利用するという原則 ALARA の原則 : ICRP 1965 年勧告 As Low As Reasonably Achievable ( 必ずしも線量を減らせばいいというものではない ) 最適化と線量低減は同意ではない 8

線量の把握と防護 不必要な検査を回避 診断参考レベルの設定 患者 : 被ばく線量の低減 医療 : 医療の品質保証最適化と正当化の基盤となる情報 短期的 : 合理的な線量低減 患者の利益 長期的 : 低線量放射線の健康影響評価 社会の利益 9

ICRP 医療被ばく関連の出版状況 Publication 117: Radiological protection in fluoroscopically guided procedures performed outside imaging department. 画像診断部外で実施される X 線透視作業の放射線防護 (2010) Publication 120: Radiological protection in cardiology. 循環器領域における放射線防護 (2013) Publication 121: Radiological protection in pediatric diagnostic and interventional radiology. 小児の診断と IVR における放射線防護 (2013) Publication 127: Radiological protection in ion-beam radiotherapy. 粒子線治療における放射線防護 (2014) 10

UNSCEAR_global_Survey 11

WHO IAEA UNSCEAR ICRP 医療被ばく研究情報ネットワーク (J-RIME) 厚労省 文科省内閣府 国際機関 大学研究所病院 行政 J-RIME 民間 学会 団体 関連学協会等のオールジャパンの組織 各学会の医療被ばく防護のエビデンス収集 共有 集約 国際機関 (WHO IAEA) と情報共有 国の放射線医療行政に提案 日本放射線影響学会日本放射線腫瘍学会日本放射線技術学会日本医学放射線学会日本歯科放射線学会日本小児放射線学会日本核医学会日本核医学技術学会日本医学物理学会 日本診療放射線技師会医療放射線防護連絡協議会 日本画像医療システム工業会

DRL とは 対象 : 放射線診断と診断核医学 ( 放射線治療には適用しない ) 優れた診療と劣った診療の境界ではない 規制ではない 線量限度 線量拘束値ではない 確率的影響 IVR などでの確定的影響への対象は該当しない例 : 放射線誘発皮膚損傷など 13

14

75 パーセントタイル値とは 25percentile 75percentile DRR : diagnostic reference range ex. 25percentile ~ 75percentile 15

これまでの取り組み 2 医療被ばく線量評価 : 医療被ばく情報の自動収集 解析システム CT 装置 Dose Report 協力医療機関 PACS 安城更生病院 大阪警察病院 静岡県立総合病院 天理よろづ相談所病院 大阪大学医学部附属病院 東北大学病院 広島大学病院 みやぎ県南中核病院 大阪府立成人病センター 岡崎市民病院 京都第二赤十字病院 熊本大学医学部附属病院 熊本地域医療センター 県立広島病院 埼玉医科大学総合医療センター 山形大学医学部附属病院 りんくう総合医療センター 被ばく情報収集ツール 情報の閲覧 医療被ばくに関する情報を CT 装置や医療用画像管理システムから自動収集し データベース化する日本初の試み 医療機関やメーカーと協力し 複数種の CT 装置に対応 医療施設の線量管理や他施設との比較 Database 放医研 情報の分析

MWM Image Storage RIS MPPS RDSR PACS Dose Report National- Database RDSR 収集ツール 17

MPPS のオプション MPPS の利用 PS3.3 C4.16:Radiation Dose Module (0018,0060) : KVP (0018,1150) : Exposure Time [msec] (0018,115E): Image and Fluoroscopy Area Dose Product [dgy*cm*cm] (0040,0300): Total time of Fuluoroscopy [sec] (0040,0301): Total Number of Exposures (0040,0302) : Entrance Dose [dgy] (0040,8302): Entrance Dose in mgy [mgy] 18

RDSR には何が書かれているのか Device observer identifying attributes Device Observer Manufacturer : ABC Device Observer Model Name : ABC Special Device Observer Serial Number : 123456 CT Accumulated Dose Data Total Number of Irradiation Events : 2 CT Dose Length Product Total : 14.2 mgycm CT Irradiation Event Data Acquisition Protocol : Abdomen Target Region : Abdomen CT Acquisition Type : Spiral Acquisition Procedure Context : CT without contrast CT Acquisition Parameters Exposure Time : 5.15s Scanning Length : 237 mm CT X-Ray Source Parameters KVP : 80kV Maximum X-Ray Tube Current : 20 ma CT Dose Mean CTDIvol : 0.33mGy CTDIw Phantom Type : IEC Body Dosimetry Phantom DLP : 7 mgycm 19

WAZA-ARI WAZA-ARI( 線量評価 Web システム ) CT 撮影による被ばく線量を評価する Web システム公立大学法人大分県立看護科学大学と独立行政法人日本原子力研究開発機構の共同研究で開発 2012 年 12 月から放医研で試験運用開始 WAZA-ARI 1 WAZA-ARI 2 試験運用 ( 平成 23-24 年度 ) 機能拡張 ( 平成 25 年度 ) ID と PW を発行し 入力データを収集可能 蓄積されたデータを見ることが可能 体型 年齢による違いも計算可能

個人被ばく管理システムの試行 医療機関 名寄せ DB 1 連結可能匿名化の技術 医療被ばく情報 2 暗号化 / 情報連携技術の開発 治療症例情報 3 アクセス制御技術の開発 医療機関 データ参照集計 研究 被ばく 症例 DB データ参照 研究者チーム 4 大規模 DB の最適化 患者

課題と今後の取り組み 診断 (CT) の実施 医療被ばく情報の自動収集 解析システム プレス発表 医療施設が有する CTDI DLP などの放射線診療情報を自動的に収集 データベース化する CTDI: CT の線量指標 DLP : CTDI にスキャンの幅を乗じた値 Dose Report (DICOM 情報 ) 被ばく情報収集ツール X 線 CT 検査による被ばく線量評価システム :WAZA-ARI v2 プレス発表 リスク評価に用いられる臓器線量を計算することができる ( 医療施設が有している CTDI DLP のみでは直接評価困難 ) 登録されたユーザのみ 利用とデータベース入力が可能 ( 現在は CT のみ対象 ) WAZA-ARI v2 Database 診断 (CT 以外 ) 治療の実施 放射線診断 治療に関するデータ 将来的に体系的な収集を目指す データ収集管理機関 ( 当面は放医研 ) 医療施設内の情報種類 頻度 線量 (CTDI, DLP) National- Database 医療被ばくデータベース 将来的には CT X 線診断 核医学の被ばく情報収集自動化と 各放射線診療の臓器線量計算可能な WAZA-ARI を融合 包括的データベース化へ 計算で評価される臓器の線量 実効線量 診断へのフィードバック 正当化 ( リスク 便益評価 ) リスク便益解析 疫学的解析 ガイドライン リスクコミュニケーション 最適化 診断参考レベル (DRL) 医療施設へのフィードバック DRL の定期的見直し DRL の有用性評価 国内外の情報共有 UNSCEAR Global Survey へのデータ入力 WHO Global Initiative J-RIME( 国内関連学会 )

ご清聴ありがとうございました 23 23