問題1 以下に示すプログラムは、次の処理をするプログラムである

Similar documents
2

2

問題1 以下に示すプログラムは、次の処理をするプログラムである

問 次の Fortran プログラムの説明及びプログラムを読んで、設問に答えよ。

問 次の Fortran プログラムの説明及びプログラムを読んで、設問に答えよ。

2

問1

2

r1.dvi

Java プログラミング Ⅰ 3 回目変数 変数 変 数 一時的に値を記憶させておく機能型 ( データ型 ) と識別子をもつ 2 型 ( データ型 ) 変数の種類型に応じて記憶できる値の種類や範囲が決まる 型 値の種類 値の範囲 boolean 真偽値 true / false char 2バイト文

プログラミングA

2

ただし 無作為にスレッドを複数実行すると 結果不正やデッドロックが起きる可能性がある 複数のスレッド ( マルチスレッド ) を安全に実行する ( スレッドセーフにする ) ためには 同期処理を用いるこ とが必要になる 同期処理は 予約語 synchronized で行うことができる ここでは sy

JavaプログラミングⅠ

K227 Java 2

オブジェクト指向プログラミング・同演習 5月21日演習課題

JavaプログラミングⅠ

Java プログラミング Ⅰ 3 回目変 数 今日の講義講義で学ぶ内容 変数とは 変数の使い方 キーボード入力の仕方 変 数 変 数 一時的に値を記憶させておく機能 変数は 型 ( データ型 ) と識別子をもちます 2 型 ( データ型 ) 変数に記憶する値の種類変数の型は 記憶できる値の種類と範囲

Java プログラミング Ⅰ 7 回目 switch 文と論理演算子 今日の講義講義で学ぶ内容 switch 文 論理演算子 条件演算子 条件判断文 3 switch 文 switch 文 式が case のラベルと一致する場所から直後の break; まで処理しますどれにも一致致しない場合 def

JavaプログラミングⅠ

Java プログラミング Ⅰ 7 回目 switch 文と論理演算子 条件判断文 3 switch 文 switch 文式が case の値と一致した場合 そこから直後の break; までを処理し どれにも一致しない場合 default; から直後の break; までを処理する 但し 式や値 1

JAVA入門

Programming-C-9.key

プログラミング入門1

break 文 switch ブロック内の実行中の処理を強制的に終了し ブロックから抜けます switch(i) 強制終了 ソースコード例ソースファイル名 :Sample7_1.java // 入力値の判定 import java.io.*; class Sample7_1 public stati

Java講座

< F2D B838A835882CC8CF68EAE2E6A7464>

** 平成 16 年度 FE 午後問題 Java** 示現塾プロジェクトマネージャ テクニカルエンジニア ( ネットワーク ) など各種セミナーを開催中!! 開催日 受講料 カリキュラム等 詳しくは 今すぐアクセス!! 平成 16

プログラミング入門1

2

Java演習(4) -- 変数と型 --

< F2D834F838C A815B A CC>

JavaプログラミングⅠ

Java 基礎問題ドリル ~ メソッドを理解する ~ 次のプログラムコードに 各設問の条件にあうメソッドを追加しなさい その後 そのメソッドが正しく動作することを検証するためのプログラムコードを main メソッドの中に追加しなさい public class Practice { // ここに各設問

IE6 2 BMI chapter1 Java 6 chapter2 Java 7 chapter3 for if 8 chapter4 : BMI 9 chapter5 Java GUI 10 chapter6 11 chapter7 BMI 12 chap

プログラムの基本構成

Prog1_6th

< F2D82B682E182F182AF82F12E6A7464>

基本情報STEP UP演習Java対策

プログラミング入門1

Microsoft Word - java a.doc

< F2D825282CC947B909482CC A815B83682E6A>

JavaプログラミングⅠ

I java A

Java言語 第1回

JavaプログラミングⅠ

Assignment_.java 課題 : 転置行列 / class Assignment_ public static void main(string[] args) int i,j; int[][] array = 1,,,,,,,,,,,,,1,1,; 行 列行列 i

目的 泡立ち法を例に Comparableインターフェイスの実装 抽象クラスの利用 型パラメタの利用 比較 入替 の回数を計測

< F2D82518CC282CC D2E6A7464>

マークアップ言語

デジタル表現論・第4回

( ) p.1 x y y = ( x ) 1 γ γ = filtergamma.java import java.applet.*; public class filtergamma extends Applet{ Image img; Image new_img; publi

IT プロジェクト

ALG ppt

< F2D F B834E2E6A7464>

JavaプログラミングⅠ

Java (9) 1 Lesson Java System.out.println() 1 Java API 1 Java Java 1

メソッドのまとめ

9.3 同期 共有データへの読み書きの同期 複数のスレッドから共有データを読み書きするときに発生する問題について 一つのフィールドに対して複数のスレッドが同時にアクセスする可能性がある場合 その順番によっては整合性が保てなくなる可能性があるので スレッドの制御フローが独立していては困ることがある 次

JavaプログラミングⅠ

JavaプログラミングⅠ

新・明解Java入門

untitled

プログラミング入門1

Javaセキュアコーディングセミナー東京 第3回 入出力(File, Stream)と例外時の動作 演習解説

< F2D B825082CC96E291E82E6A7464>

JavaプログラミングⅠ

デジタル表現論・第6回

< F2D A838B838D96402E6A7464>

本サンプル問題の著作権は日本商工会議所に帰属します また 本サンプル問題の無断転載 無断営利利用を厳禁します 本サンプル問題の内容や解答等に関するお問 い合わせは 受け付けておりませんので ご了承ください 日商プログラミング検定 STANDARD(Java) サンプル問題 知識科目 第 1 問 (

問題 01 以下は コンソールより年齢を入力させ その年齢にあった料金を表示するプログラムである 年齢ごとの金額は以下の通りである 年齢の範囲金額 0 歳以上 6 歳以下 120 円 7 歳以上 65 歳未満 200 円 65 歳以上無料 package j1.exam02; import java

< F2D A839382CC906A2E6A7464>


< F2D92DE82E8914B82CC977088D32E6A7464>

Microsoft PowerPoint - prog09.ppt

<4D F736F F D2091E F196E291E889F090E C4816A82CC838C E646F6378>

スライド 1

226

II Java :30 12:00 I. I IV II. III. IV. ( a d) V. : this==null, T == N A ActionListener C class D actionperformed G getsource I implements K

< F2D8EA CE909482CC92EA82852E6A7464>

Week 1 理解度確認クイズ解答 解説 問題 1 (4 2 点 =8 点 ) 以下の各問いに答えよ 問題 bit 版の Windows8.1 に Java をインストールする時 必要なパッケージはどれか 但し Java のコンパイルができる環境をインストールするものとする 1. jdk

Microsoft PowerPoint ppt

Microsoft PowerPoint - prog09.ppt

Method(C 言語では関数と呼ぶ ) メソッドを使うと 処理を纏めて管理することができる 処理 ( メソッド ) の再実行 ( 再利用 ) が簡単にできる y 元々はC 言語の関数であり 入力値に対する値を 定義するもの 数学では F(x) = 2x + 1 など F(x)=2x+1 入力値 (

Prog1_15th

PowerPoint プレゼンテーション

Prog2_9th

情報処理Ⅰ

12.1 インターネットアドレス インターネットアドレス インターネットアドレス 32 ビットの長さを持つインターネットに接続されたマシンを識別するのに使う インターネットアドレスは ピリオドで区切られたトークンの並びで表現されることもある インターネットアドレス

明解Javaによるアルゴリズムとデータ構造

Microsoft PowerPoint - prog03.ppt

Java演習(2) -- 簡単なプログラム --

やさしいJavaプログラミング -Great Ideas for Java Programming サンプルPDF

Microsoft Word - keisankigairon.ch doc

Prog2_10th

試験問題に記載されている会社名又は製品名は, それぞれ各社の商標又は登録商標です なお, 試験問題では, 及び TM を明記していません

2016 年度 JAVA 講座第六週目 目次 パッケージ... 2 パッケージの作成... 2 パッケージの使用方法... 3 異なるパッケージ同名クラスの宣言... 4 パッケージの側面から見たアクセス修飾子... 4 ラッパークラス... 5 ラッパークラス利用法:キャスト... 5 ラッパーク

r2.dvi

< F2D82518E9F8AD CC95BD8D7388DA93AE2E6A7464>

(Microsoft PowerPoint - \223\306\217KJAVA\221\346\202R\224\ ppt)

Transcription:

問題 1 次に示すプログラムは 配列 a の値を乱数で設定し 配列 a の値が 333 より大きく 667 以下の値 の合計値を求めるプログラムである 1 と 2 に適切なコードを記述してプログラムを完 成させよ class TotalNumber { public static void main(string[] args) { int[] a = new int[1000]; // 1 解答条件 // (1) ループカウント変数は i とする // (2) ループ終了条件には配列の length を使用する // (3) 配列 a[ ] は Math.random()*1000 を使って適切に初期化する 1 // 2 解答条件 // sum は合計値を代入し count は データ数をカウントするために用いる // int sum = 0, count = 0; // (1) ループカウント変数は i とする // (2) ループ終了条件には配列の length を使用する // (3) 配列 a[ ] の値の範囲をチェックする // (4) (3) の条件を満足する a[] の値を sum に加算する // (5) データ数をカウントする 2 System.out.println(" 有効範囲のデータ数は " + count + " で 合計は " +sum + " です "); 1

問題 2 次に設問 1~4 に答えよ 設問 1 次の実行結果となるように 1 に入るプログラム群 a~e の実行順序として正しい答えを解答群の 中から選べ 実行結果 100 33 1 33.333332 33.0 33.333333333333336 public class Prog2_1 { public static void main(string args[]) { int n1 = -100; int n2 = -n1; System.out.println(n2); 1 プログラム群 int e = n2 % 3; System.out.println(e); float w = (float)n2/3; System.out.println(w); double r = (double)(n2/3); System.out.println(r); int q = n2/3; System.out.println(q); 解答群 アイウエ a d e b c d a b c e b e c d a e c d a b double t = (double)n2/3.0; System.out.println(t); 設問 2 文字列の中から任意の文字を検索し, 検出した文字列中の文字の場所を出力する検索プログラムである このプログラムは次に示す1~5の処理を含んでいる プログラム中の (3-1)~(3-5) に対応する処理内容の組み合わせとして正しい答えは解答群の内 2 である 1 文字の比較 2 文字列の入力 3 文字列の検索 4 検索文字の入力 5 検索した文字位置の出力 実行例 文字列 = asdfghffdfgghf 検索文字 = g 検出場所 :5 11 12 import java.io.*; 2

public class Prog2_2 { public static void main(string args[]) throws Exception { BufferedReader in = new BufferedReader(new InputStreamReader(System.in)); boolean flag = false; System.out.print(" 文字列 = "); String s = in.readline(); // (2-1) System.out.print(" 検索文字 = "); char ch = in.readline().charat(0); // (2-2) System.out.print(" 検出場所 :"); for( int i = 0; i < s.length(); i++ ) { // (2-3) if(ch == s.charat(i)) { // (2-4) System.out.print((i+1)+" "); // (2-5) flag = true; if(!flag ) { System.out.print(" 検索文字なし "); System.out.println(" "); 解答群 2-1 2-2 2-3 2-4 2-5 ア 1 2 3 4 5 イ 2 4 1 3 5 ウ 2 4 3 1 5 エ 4 2 3 1 5 設問 3 n 個の整数型データを入力し, 降順 ( 大きい順 ) に並び替えるソートプログラムである このプログラムは次の1~5の処理を含んでいる プログラムの処理 (4-1)~(4-5) に対応する処理内容の組み合わせとして正しい答えは解答群 1の内 3 である また, 4 に入るプログラムとして正しい答えを解答群 2から, 5 に入るプログラムとして正しい答えを解答群 3から選んで, プログラムを完成させよ 1 ソート結果の出力 2 データの個数 n (n > 0) の入力 3 データの出力 4 配列の確保 5 配列に n 個分のデータを格納する 実行例 入力データ数 =8 data1=34 data2=65 data3=87 data4=32 data5=45 data6=98 data7=76 data8=89 入力データ = 1:34 2:65 3:87 4:32 5:45 6:98 7:76 8:89 3

ソート結果 = 1:98 2:89 3:87 4:76 5:65 6:45 7:34 8:32 import java.io.*; public class Prog2_3 { public static void main(string[] args) throws Exception { BufferedReader buf = new BufferedReader(new InputStreamReader(System.in)); System.out.print(" 入力データ数 = "); int n = Integer.parseInt(buf.readLine()); // (3-1) int[] data = new int[n]; // (3-2) for (int i = 0; i < n; i++){ System.out.print("data"+(i+1) + "="); data[i] = Integer.parseInt(buf.readLine()); // (3-3) System.out.print(" 入力データ = "); 4 // (3-4) int tmp = 0; for( int i = 0; i < data.length-1; i++ ) { for( int j = 0; j < data.length-i-1; j++ ) { if( data[j] < data[j+1] ) { // 作業領域の確保 // データのソート 5 System.out.print(" ソート結果 = "); 4 // (3-5) 解答群 1 3-1 3-2 3-3 3-4 3-5 ア 1 2 3 4 5 イ 2 4 5 3 1 ウ 2 4 5 1 3 エ 4 5 2 3 1 解答群 2 アイウエ while( i < data.length() ) { System.out.print(" "+(i+1) + ":" + data[i]); System.out.println(" "); while( i < data.length ) { System.out.print(" "+(i+1) + ":" + data[i]); System.out.println(" "); for( int i = 0; i < data.length(); i++ ) { System.out.print(" "+(i+1) + ":" + data[i]); System.out.println(" "); for( int i = 0; i < data.length; i++ ) { System.out.print(" "+(i+1) + ":" + data[i]); System.out.println(" "); 4

解答群 3 アイウエ tmp = data[j]; data[j] = data[j+1]; data[j+1] = tmp; tmp = data[i]; data[i+1] = tmp; data[i] = data[i+1]; tmp = data[i]; data[i] = data[i+1]; data[i+1] = tmp; tmp = data[j]; data[j+1] = tmp; data[j] = data[j+1]; 5

問題 3 2 人のユーザが 1 つの口座を共有し, 各ユーザは共有している口座に対して 100 円を 3 回づつ預 金するプログラムである 1 ~ 10 に入る適切なコードを解答群の中から選んでプログラ ムを完成させよ class Bank { private int balance = 0; public synchronized void furikomi(string s, int a) { int tmp = balance; System.out.println(s + " さんから " + a + " 円の振込みがありました."); 1 System.out.println(" 現在の残高は " + balance + " 円です."); public int getbalance() { 2 class Person extends Thread { 3 private String name; 4 bnk = b; name = s; // 預金処理 ( スレッド実行 ) 5 for(int i=0; i < 3; i++) { 6 // 同期テスト用 sleep try{ 7 catch(interruptedexception e){ public class BankTest { public static void main(string[] args) { String a = "Kazuo"; String b = "Hanako"; 8 Person prsn1 = new Person(bnk, a); 9 6

Person prsn2 = new Person(bnk, b); 10 try { prsn1.join(); prsn2.join(); catch(interruptedexception e) { e.printstacktrace(); System.out.println(" 現在の残高は " + bnk.getbalance() + " 円です."); 解答群 ( ア )balance = tmp + a; ( イ )bnk.furikomi(name, 100); ( ウ )Bank bnk = new Bank(); ( エ )public Person(Bank b, String s) { ( オ )private Bank bnk; ( カ )prsn1.start(); ( キ )prsn2.start(); ( ク )return balance; ( ケ )public void run() { ( コ )sleep(2000); 7

問題 4 次の実行結果となるようなプログラムを作成したい プログラムの 1 と 2 に入 る正しい答えを 解答群 (a)~(h) の中から選びなさい 実行結果 プログラム import java.applet.applet; import java.awt.graphics; import java.awt.color; import java.awt.dimension; public class Square extends Applet { public void paint(graphics g){ 1 2 解答群 (a)g.drawoval(20, 20, 100, 100); (b)g.fillrect(20, 20, 100, 100); (c)g.drawline(20, 20, 100, 100); (d)g.drawarc(20, 20, 100, 100, 200, 200); (e)g.getcolor(color.red); (f)g.setcolor(color.red); (g)g.getcolor(font.red); (h)g.setcolor(font.red); 8

問題 5 次の実行結果となるようなプログラムを作成したい プログラムの 1 ~ 4 に入 る正しい答えを 解答群 (a)~(d) の中から選びなさい 実行結果 プログラム import java.awt.frame; import java.awt.graphics; import java.awt.event.windowadapter; import java.awt.event.windowevent; public class Introduction extends Frame { public Introduction() { 1 addwindowlistener(new WindowAdapter() { public void windowclosing(windowevent we) { System.exit(0); ); public void paint(graphics g) { 2 public static void main(string[] args) { 3 4 9

解答群 (a) Introduction intro = new Introduction(); (b) g.drawstring(" 名前 : 情報太郎 ", 20, 60); g.drawstring(" 生年月日 :1 月 1 日 ", 20, 80); g.drawstring(" 学籍番号 :s0000aa", 20, 100); (c) settitle(" 自己紹介 "); setsize(200, 200); (d) intro.setvisible(true); 10

クラス学生番号氏名 問題番号 問題 1 1 解答 2 問題 2 設問 1 1 設問 2 2 設問 3 3 4 5 問題 3 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 問題 4 1 2 問題 5 1 2 3 4 11