Powered by TCPDF ( Title 日本コンテンツの海外展開における 中国向けウェブコンテンツプロモーション向上の為の新しい仕組み構築と手法の研究 Sub Title In overseas expansion of Japanese culture web

Similar documents
Powered by TCPDF ( Title 老舗音楽コンテンツホルダーによるミュージックスクールを通じた脱レコード販売のためのビジネスデザインの研究 Sub Title Business design of music school innovating on de

Powered by TCPDF ( Title 地理情報科学を用いた外国人観光客向け観光防災地図と政策提案 : 鎌倉市をケーススタディーとして Sub Title Geographical Information Science in tourism/evacuatio

Powered by TCPDF ( Title 明治以前日本水害史年表 Sub Title A chronological table of flood disasters before Meiji era in Japan Author 高木, 勇夫 (Takagi,




Powered by TCPDF ( Title 米国における障害者を対象とした野外教育 : 米国の障害者政策と障害者教育の変遷との関連 Sub Title Outdoor education for people with disabilities in United




Powered by TCPDF ( Title 初級レベルの授業報告 : 基幹コース3 科目を担当して Sub Title Author 中村, 愛 (Nakamura, Ai) Publisher 慶應義塾大学日本語 日本文化教育センター Publication 20

国民年金保険料における未納 免除 猶予 追納の分析 Analysis of People's Decision-Making for the Absence of Contribution Payments, the Exemption, the Contribution Postponement


.~:ril.~, ー.. ~ 諭

A comparative study of the team strengths calculated by mathematical and statistical methods and points and winning rate of the Tokyo Big6 Baseball Le

Powered by TCPDF ( Title 第 11 講 : フィッシャー統計学 II Sub Title Author 石川, 史郎 (Ishikawa, Shiro) Publisher Publication year 2018 Jtitle コペンハーゲン解

~ 事



彙報 A B


Juntendo Medical Journal




Powered by TCPDF ( Title Sub Title Author Publisher SNS における発言のしやすさと態度形成 : ソーシャルメディアにおける炎上から 加藤, 晋輔 (Kato, Shinsuke) 坂下, 玄哲 (Sakashita,



使用済み電気 電子機器 (E-Waste) の適正処理とリサイクル Proper Treatment and Recycling of E-Waste 細田衛士 (Eiji Hosoda) E-Waste と呼ばれる廃電気 電子機器は, 有用稀少金属も含む一方で有害物質も含んでいる 汚染を未然に防ぐ

Comparison of the strengths of Japanese Collegiate Baseball Leagues in past 30 seasons Takashi Toriumi 1, Hirohito Watada 2, The Tokyo Big 6 Baseball


NO





満州国 商工業都市 1930 年代の奉天の経済発展 Commercial and Industrial City of "Manchoukuo" The Economic Development of Fengtian in 1930's 張暁紅 (Xiaohong Zhang) 1930 年代奉天



0701073‐立命‐社会システム15号/15‐9-招待-横井

20 55


The Study of Combination of Pitches in College Baseball Keita Kikuchi 1), Nobuyuki Nakajima 2), Hirohito Watada 3) The purpose of this study was to an

雇用と年金の接続 在職老齢年金の就業抑制効果と老齢厚生年金受給資格者の基礎年金繰上げ受給要因に関する分析 The Labour Market Behaviour of Older People: Analysing the Impact of the Reformed "Earning Test"


OECD INVEST JAPAN jp/ij/index.htm

Ihara Saikaku as an Economic Thought Masamichi Komuro Abstract: Ihara Saikaku was one of the most famous novelists of the Edo Period. He





Microsoft Word - 46流力・ANSS14リーフレット_final.docx

Web Web Web Web 1 1,,,,,, Web, Web - i -


soturon.dvi


The Formation of Export Promotion Policy in Korea from 1959 to 1964 Sangcheol Lee Translated by Inman Yeo Abstract: This paper



/ p p


The Study of Combination of Pitches in College Baseball Keita Kikuchi 1), Nobuyuki Nakajima 2), Hirohito Watada 3) The purpose of this study was to an

Admissions Assistance Office

Powered by TCPDF ( Title Sub Title Author Publisher 小田原市における観光システムのデザイン : 観光政策を事例とした分析 Design of tourism system in Odawara city : a case

Trainwith

Powered by TCPDF ( Title Sub Title Author Publisher 都市空間回遊型インタラクティブシネマの制作と上映イベントの実施 Production assistant and holding showing event of ur

Sport and the Media: The Close Relationship between Sport and Broadcasting SUDO, Haruo1) Abstract This report tries to demonstrate the relationship be

Powered by TCPDF ( Title 金利現実化措置以後の韓国における企業金融 : 年 Sub Title Korean corporate finance between 1965 and 1971 Author 李, 明輝 (Lee,

Japanese Journal of Family Sociology, 29(1): (2017)

1-橋本.TXT



1 Web Web 1,,,, Web, Web : - i -

I II



SNS ( ) SNS(Social Networking Service) SNS SNS i

大学における原価計算教育の現状と課題

外国文学論集14号.indd


7,, i

- June 0 0

Powered by TCPDF ( Title Sub Title Author Publisher BufferMan : 遠隔での課題発見型協調作業を支援するテキストチャットシステム BufferMan : Text chat system for agenda f

) ,

Powered by TCPDF ( Title Sub Title Author Publisher ラグジュアリーホテルにおけるホスピタリティ価値の研究 Customer value in hospitality for luxury hotels 飯田, 百合子 (


慶應義塾大学大学院経営管理研究科修士課程 学位論文 2011 年度 論文題名 美人投票の経済学 - 外国為替変動メカニズムの再考 - 主査 小幡績准教授 副査 渡辺直登教授 副査 井上光太郎准教授 副査 2012 年 3 月 1 日提出 学籍番号 氏名徐佳銘

先端社会研究所紀要 第13号☆/2.矢崎



学位研究17号


WASEDA RILAS JOURNAL

06’ÓŠ¹/ŒØŒì

【人】⑦立岡裕士先生【本文】/【人】⑦立岡裕士先生【本文】

ICT Web Web ICT Web 2. 新 学 習 指 導 要 領 の 理 念 と 教 育 の 情 報 化 の 意 義 2-1 新 学 習 指 導 要 領 の 理 念 ICT 2

ASMR Music composition based on ASMR to influence the human body.


2010 No Campus News 01

161 J 1 J 1997 FC 1998 J J J J J2 J1 J2 J1 J2 J1 J J1 J1 J J 2011 FIFA 2012 J 40 56

Transcription:

Powered by TCPDF (www.tcpdf.org) Title 日本コンテンツの海外展開における 中国向けウェブコンテンツプロモーション向上の為の新しい仕組み構築と手法の研究 Sub Title In overseas expansion of Japanese culture web content promotion improvement for research of new mechanism construction and method in China Author 李, 俏 (Li, Qiao) 中村, 伊知哉 (Nakamura, Ichiya) Publisher 慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科 Publication year 2014 Jtitle 修士論文 (2015. 3) Abstract Notes Genre Thesis or Dissertation URL http://koara.lib.keio.ac.jp/xoonips/modules/xoonips/detail.php?koara_id=ko40001001-00002014 -0412

修士論文 2014 年度 ( 平成 26 年度 ) 日本コンテンツの海外展開における 中国向けウエブコンテンツプロモーション向上の為の新しい仕組み構築と手法の研究 慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科 リ ショウ

本論文は慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科に 修士 ( メディアデザイン学 ) 授与の要件として提出した修士論文である 審査委員 : 中村伊知哉教授 ( 主査 ) 太田直久教授 ( 副査 ) 稲見昌彦教授 ( 副査 ) 修士論文 2014 年度 ( 平成 26 年度 ) i

修士論文 2014 年度 ( 平成 26 年度 ) 日本コンテンツの海外展開における 中国向けウエブコンテンツプロモーション向上の為の新しい仕組み構築と手法の研究 カテゴリー : デザイン 本研究はウエブメディアを有効活用し 日本の文化をウエブコンテンツを使って中国にプロモーションする仕組みと手法に関する研究である 消費者行動原理を分析した上で 新しい仕組みと手法を使って日本に生活している外国人の日常視点を取り入れたオリジナルコンテンツを作り 日本の文化を中国に伝えることで 日中文化の架け橋を作る リアル世界とインターネット世界の両方で 中国の国民が日本文化を知る機会とプラットフォームを提供すると同時に 日本のコンテンツビジネスの海外展開の参考として 視聴者のフィードバックを集める まず 日本文化の紹介を通じて 中国の国民が日本文化に対して持っている印象を改善し できるだけ客観的に日本文化を認識できるようにする 次に リアル世界でもインターネット世界でも中国人に拘らず 日本文化への理解を深められるようにコミュニケーションの 場 を作ることで 日本文化のコミュニケーションを広げ コミュニケーションが拡大する仕組みを作る 筆者は本研究に関わる実践として 北京テレビ放送局と東京 FM の連携コンテンツプロジェクトへの参加 中国テンセントと IQIYI の WECHAT プロモーション及びユーザーアンケートへの協力などを経験した これらの活動から得た経験を基に 日常視点から見たよりリアルで繊細な日本文化をウエブコンテンツとして利用した 深 ii

いコミュニケーション と 体験 の二つのコアからなるプロモーションシステムをデザインした 本システムは消費者行動の 知る 触れる 理解する 好きになる の四つのプロセスをユーザー体験として設計し ユーザーからのフィードバックを集めて分析するエコシステムである 本研究は新しいプロモーションの仕組みと手法のデザインにおいて 知る 触れる 理解する 好きになる の四つのプロセス設計と消費者行動分析の有用性を述べている キーワード : 消費者行動, 中国, 文化プロモーション, WECHAT, ウエブコンテンツ 慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科リショウ iii

Abstract of Master s Thesis of Academic Year 2014 In Overseas Expansion of Japanese Culture Web Content Promotion Improvement for Research of New Mechanism Construction and Method in China Category: Design Summary This thesis is to study through online media, web content about how to promote Japan to China expanded ways and means. Japan's details from the start, from the Consumer Action homemade content - how to better dissemination of Japanese culture to the Chinese perception study, a bridge in the middle of manufacturing date, to the Chinese people and the reality of a network platform and opportunity, it also provides a reference for the Japanese commercial promotion. First, change the Chinese folk culture by introducing cognitive Japanese culture, more objectively reflect the social and cultural Japan, followed by manufacturing a "field" can communicate in Japanese culture, Japanese culture in the real atmosphere of the network, a better understanding of culture. JFN and China with Beijing Television, China Tencent video broadcast platform, IQIYI content promotion, etc., and at the same time to promote the micro-channel exchanges with the fans, members of research and practice. Finally, focusing on Japanese culture, authenticity, detail and sensitivity to the "depth exchange" and "experience" as the center of cultural promotion system designed to "know", "understand", "contact", "like" this four-step through different media means to come together to create a successive progressive, gradual deepening of cultural promotion of micro-channel platform. iv

In this paper, based on a Chinese project practice since, "know", "understand", "contact", "love" of such a model and consumer perception study methods for the promotion of the usefulness of the system do some elaboration. Keywords: Consumer Action,China,Cultural promotion,wechat, Web Content Graduate School of Media Design, Keio University Li Qiao v