プログラミングA

Similar documents
プログラミングA

プログラミングA

break 文 switch ブロック内の実行中の処理を強制的に終了し ブロックから抜けます switch(i) 強制終了 ソースコード例ソースファイル名 :Sample7_1.java // 入力値の判定 import java.io.*; class Sample7_1 public stati

4 分岐処理と繰返し処理 ( 教科書 P.32) プログラムの基本的処理は三つある. (1) 順次処理 : 上から下に順番に処理する ぶんきそろ (2) 分岐処理 : 条件が揃えば, 処理する はんぷく (3) 反復処理 : 条件が揃うまで処理を繰り返す 全てのプログラムは (1) から (3) の

Java講座

Java プログラミング Ⅰ 7 回目 switch 文と論理演算子 今日の講義講義で学ぶ内容 switch 文 論理演算子 条件演算子 条件判断文 3 switch 文 switch 文 式が case のラベルと一致する場所から直後の break; まで処理しますどれにも一致致しない場合 def

プログラミング入門1

プログラミング基礎

Java プログラミング Ⅰ 7 回目 switch 文と論理演算子 条件判断文 3 switch 文 switch 文式が case の値と一致した場合 そこから直後の break; までを処理し どれにも一致しない場合 default; から直後の break; までを処理する 但し 式や値 1

プログラミング入門1

プログラミング基礎

<4D F736F F D20438CBE8CEA8D758DC F0939A82C282AB2E646F63>

JavaプログラミングⅠ

JavaプログラミングⅠ

8 if switch for while do while 2

Microsoft PowerPoint - Prog05.ppt

Microsoft PowerPoint - 説明3_if文switch文(C_guide3)【2015新教材対応確認済み】.pptx

Microsoft PowerPoint - class04.ppt

4-4 while 文 for 文と同様 ある処理を繰り返し実行するためのものだが for 文と違うのは while 文で指定するのは 継続条件のみであるということ for 文で書かれた左のプログラムを while 文で書き換えると右のようになる /* 読込んだ正の整数値までカウントアップ (for

5

fuga scanf("%lf%*c",&fuga); 改行文字を読み捨てる 10 進数の整数 おまじない取り込んだ値を代入する変数 scanf( %d%*c,&hoge); キーボードから取り込め という命令 1: scanf 1 1: int double scanf %d %lf printf

計算機プログラミング

Microsoft PowerPoint - lec4.ppt

Microsoft Word - VBA基礎(3).docx

JavaプログラミングⅠ

JavaプログラミングⅠ

Microsoft PowerPoint - C言語の復習(配布用).ppt [互換モード]

2

3. 標準入出力

Prog1_6th

JavaプログラミングⅠ

本サンプル問題の著作権は日本商工会議所に帰属します また 本サンプル問題の無断転載 無断営利利用を厳禁します 本サンプル問題の内容や解答等に関するお問 い合わせは 受け付けておりませんので ご了承ください 日商プログラミング検定 STANDARD(Java) サンプル問題 知識科目 第 1 問 (

kantan_C_1_iro3.indd

プログラミング入門1

JavaプログラミングⅠ

Week 1 理解度確認クイズ解答 解説 問題 1 (4 2 点 =8 点 ) 以下の各問いに答えよ 問題 bit 版の Windows8.1 に Java をインストールする時 必要なパッケージはどれか 但し Java のコンパイルができる環境をインストールするものとする 1. jdk

Microsoft PowerPoint - C_Programming(3).pptx

cp-7. 配列

Prog1_3rd

PowerPoint プレゼンテーション

C 言語の式と文 C 言語の文 ( 関数の呼び出し ) printf("hello, n"); 式 a a+4 a++ a = 7 関数名関数の引数セミコロン 3 < a "hello" printf("hello") 関数の引数は () で囲み, 中に式を書く. 文 ( 式文 ) は

コンピュータ工学講義プリント (7 月 17 日 ) 今回の講義では フローチャートについて学ぶ フローチャートとはフローチャートは コンピュータプログラムの処理の流れを視覚的に表し 処理の全体像を把握しやすくするために書く図である 日本語では流れ図という 図 1 は ユーザーに 0 以上の整数 n

Javaによるアルゴリズムとデータ構造

4 月 東京都立蔵前工業高等学校平成 30 年度教科 ( 工業 ) 科目 ( プログラミング技術 ) 年間授業計画 教科 :( 工業 ) 科目 :( プログラミング技術 ) 単位数 : 2 単位 対象学年組 :( 第 3 学年電気科 ) 教科担当者 :( 高橋寛 三枝明夫 ) 使用教科書 :( プロ

Microsoft PowerPoint - C4(反復for).ppt

メソッドのまとめ

PowerPoint プレゼンテーション

情報実習Ⅱ

C言語入門

Scilab 勉強会 ( 第 3 回 ) 高橋一馬, 十文字俊裕, 柏倉守 平成 17 年 11 月 15 日 関数 ファイルはエディタを用いて作成する.Scilab にはエディタ SciPad が附属している.SciPad では なく他のエディタを利用してもよい. 作成した関数は Scilab に

プログラミング入門1

プログラミング入門1

Microsoft PowerPoint - CproNt02.ppt [互換モード]

情報システム設計論II ユーザインタフェース(1)

char int float double の変数型はそれぞれ 文字あるいは小さな整数 整数 実数 より精度の高い ( 数値のより大きい より小さい ) 実数 を扱う時に用いる 備考 : 基本型の説明に示した 浮動小数点 とは数値を指数表現で表す方法である 例えば は指数表現で 3 書く

メソッドのまとめ

プログラムの基本構成

プログラミング基礎I(再)

kiso2-09.key

Microsoft Word - 3new.doc

Taro-Basicの基礎・条件分岐(公

Microsoft PowerPoint Java基本技術PrintOut.ppt [互換モード]

PowerPoint プレゼンテーション

教材ドットコムオリジナル教材 0から始めるiアフ リ リファレンス i アプリ簡易リファレンス ver i アプリ Java 独自のメソッド (1)iアプリの命令を使えるようにする import com.nttdocomo.ui.*; (2) 乱数を使う import java.u

PowerPoint Presentation

2

マークアップ言語

プログラミング入門1

JavaプログラミングⅠ

Microsoft Word - Training4_判断と制御.docx

プログラミング基礎

プログラミング入門1

Microsoft PowerPoint - prog03.ppt

Microsoft PowerPoint - enshu4.ppt [äº™æ‘łã…¢ã…¼ã…›]

JavaプログラミングⅠ

JavaプログラミングⅠ

pp2018-pp9base

Java プログラミング Ⅰ 3 回目変 数 今日の講義講義で学ぶ内容 変数とは 変数の使い方 キーボード入力の仕方 変 数 変 数 一時的に値を記憶させておく機能 変数は 型 ( データ型 ) と識別子をもちます 2 型 ( データ型 ) 変数に記憶する値の種類変数の型は 記憶できる値の種類と範囲

本サンプル問題の著作権は日本商工会議所に帰属します また 本サンプル問題の無断転載 無断営利利用を厳禁します 本サンプル問題の内容や解答等に関するお問 い合わせは 受け付けておりませんので ご了承ください 日商プログラミング検定 STANDARD(VBA) サンプル問題 知識科目 第 1 問 ( 知

Java プログラミング Ⅰ 3 回目変数 変数 変 数 一時的に値を記憶させておく機能型 ( データ型 ) と識別子をもつ 2 型 ( データ型 ) 変数の種類型に応じて記憶できる値の種類や範囲が決まる 型 値の種類 値の範囲 boolean 真偽値 true / false char 2バイト文

Microsoft PowerPoint - 説明2_演算と型(C_guide2)【2015新教材対応確認済み】.pptx

JavaプログラミングⅠ

PowerPoint プレゼンテーション

C#の基本2 ~プログラムの制御構造~

情報処理Ⅰ

Prog1_6th

JavaScriptで プログラミング

Microsoft PowerPoint - 説柔5_間勊+C_guide5ï¼›2015ã•’2015æŒ°æŁŽæš’å¯¾å¿œç¢ºèª“æ¸‹ã†¿ã•‚.pptx

Microsoft PowerPoint P演習 第10回 関数.ppt [互換モード]

問題1 以下に示すプログラムは、次の処理をするプログラムである

C プログラミング演習 1( 再 ) 2 講義では C プログラミングの基本を学び 演習では やや実践的なプログラミングを通して学ぶ

P03.ppt

(1) プログラムの開始場所はいつでも main( ) メソッドから始まる 順番に実行され add( a,b) が実行される これは メソッドを呼び出す ともいう (2)add( ) メソッドに実行が移る この際 add( ) メソッド呼び出し時の a と b の値がそれぞれ add( ) メソッド

K227 Java 2

Microsoft PowerPoint - å®�æ−•è©¦é¨fi3ㆮ対ç�Œ.pptx

書式に示すように表示したい文字列をダブルクォーテーション (") の間に書けば良い ダブルクォーテーションで囲まれた文字列は 文字列リテラル と呼ばれる プログラム中では以下のように用いる プログラム例 1 printf(" 情報処理基礎 "); printf("c 言語の練習 "); printf

物質工学科 田中晋

Si 知識情報処理

本サンプル問題の著作権は日本商工会議所に帰属します また 本サンプル問題の無断転載 無断営利利用を厳禁します 本サンプル問題の内容や解答等に関するお問 い合わせは 受け付けておりませんので ご了承ください 日商プログラミング検定 STANDARD(C 言語 ) サンプル問題 知識科目 第 1 問 (

C 言語第 3 回 2 a と b? 関係演算子 a と b の関係 関係演算子 等しい a==b 等しくない a!=b より大きい a>b 以上 a>=b より小さい a<b 以下 a<=b 状態 真偽 値 条件が満たされた場合 TRUE( 真 ) 1(0 以外 ) 条件が満たされなかった場合 F

Transcription:

プログラミング A 第 5 回 場合に応じた処理 繰り返し 2017 年 5 月 15 日 東邦大学金岡晃

前回の復習 (1) このプログラムを作成し実行してください 1

前回の復習 (2) このプログラムを作成し実行してください 2

前回の復習 (3) 3

前回の復習 演算子 代入演算子 インクリメント シフト演算子 型変換 4

場合に応じた処理 5

こういうプログラムを作りたい 5 教科のテスト 100 点以上各科目の点数の合計が 100 点未満 おめでとう! これで 100 点越えのプレゼントを獲得! というメッセージを出力 残念!100 点越えのプレゼントまであと ** 点! というメッセージを出力 5 教科の点数の合計が 100 点以上か 条件に応じたプログラム 6

条件 5 教科の点数の合計が 100 点以上か true or false で答えられる 条件 式のうち true あるいは false で答えられるもの 関係演算子や論理演算子をつかって記述される 条件は 式として評価され true または false の値 (boolean 型 ) を返す 関係演算子 記号 名前 > より大きい >= 以上 < 未満 <= 以下 == 等価!= 非等価 sum>=100 7

関係演算子と boolean このプログラムを作成し実行してください 8

条件に従ったプログラミング 5 教科のテスト 100 点以上各科目の点数の合計が 100 点未満 おめでとう! これで 100 点越えのプレゼントを獲得! というメッセージを出力 残念!100 点越えのプレゼントまであと ** 点! というメッセージを出力 条件は書くことができた では 条件に従って動作を変更させるには?? if 特殊な文がある if~else switch 9

条件に従ったプログラミング (1) :if 文 もし ~ だったら ** しよう if 文 if ( 条件 ) 文 ; 条件 が true だったら 文 を実行 if(sum>=100) System.out.println( おめでとう! これで 100 点越えのプレゼントを獲得! ); 複数の文を実行 if ( 条件 ){ 文 1; 文 2; } 10

条件に従ったプログラミング (2) :if~else if~else 文 もし ~ だったら ** しよう ~ じゃなかったら しよう if ( 条件 ) 文 1; else 文 2; 条件 が true だったら 文 1 を実行 false だったら 文 2 を実行 if(sum>=100) System.out.println( おめでとう! これで 100 点越えのプレゼントを獲得! ); else System.out.println( 残念!100 点越えのプレゼントまであと +(100-sum)+ 点! ); 11

if~else の例題 このプログラムを作成し実行してください 12

条件に従ったプログラミング (2) :if~else もし ~ だったら ** しよう もし ~ じゃなくて だったら しよう それでも違うんだったら しよう if(sum>=100) System.out.println( おめでとう! これで 100 点越えのプレゼントを獲得! ); else if (sum>=90) System.out.println( おしい!100 点越えのプレゼントまであと +(100-sum)+ 点! ); else System.out.println( がんばれ!100 点越えのプレゼントまであと +(100-sum)+ 点! ); 100 点未満で 90 点以上 13

条件に従ったプログラミング (2) :switch 文 こういったプログラムを作りたい もし入力されたのがAだったら Xという作業を もし入力されたのがBだったら Yという作業を もし入力されたのがCだったら Zという作業を もしどれでもなかったら Wという作業を If~elseの組み合わせでもできるが switch 文 switch( 式 ){ case 値 1: 文 1; break; case 値 2: 文 2; break; } default: 文 3; break; 14

switch 文 switch 文 switch( 式 ){ case 値 1: 文 1; break; case 値 2: 文 2; break; } default: 文 3; break; 式 の値が 値 1 だったとき 文 1 を実行 値 2 だったときは 文 2 を実行 どれでもないとき (default) は 文 3 を実行 break : 制御文 (if 文や switch 文 ) を途中で終了させる命令 注意 switch() の中の式は 条件式だけではなく通常の式が使える 15

switch の例題 このプログラムを作成し実行してください 16

論理演算子 条件が 2 つある場合どうしよう? たとえば 大学近辺の ランチの時間帯にやっている という飲食店を探すとき if ~ else を 2 回使えばできるが いっぺんにまとめてできないか? または かつ の話 複数の条件をまとめて評価するときや 条件の否定 (~ でないとき ) をするときに使う 論理演算子 記号 名前! 論理否定 ( 単項 ) && 論理積 論理和 17

論理演算子のイメージ && (AND) A B (OR) A B! (NOT) A 18

論理演算子の例題 このプログラムを作成し実行してください 19

何度も繰り返す 20

こういうプログラムを作りたい 120 人いる情報科学科全員のプログラミング A の合計点と平均点を求めたい できないことはない 合計を入れておく変数を作り 120 回 次の人の点数を入れてください と書く 120 回おんなじことをプログラムに書かないといけない?? 21

for 文 for 文 for ( 初期化の式 ; 繰り返すかどうか調べる式 ; 変化のための式 ) 文 ; 初期化 for 文の構造 変化のための式 繰り返すかどうか調べる式 false true 文 22

ループ内で変数を使う 初期化の式 : int i=1 繰り返すかどうか調べる式 : i <= 5 変化のための式 : i++ ループの変数を文に使うこともできる 23

ループ内で変数を使う 初期化 int i=1 変化のための式 i++ i<=5 繰り返すかどうか調べる式 true 文 繰り返しています の出力 false 24

for 文の例題 このプログラムを作成し実行してください 25

while 文 while 文 while( 条件 ){ 文 ; } 条件が true の間繰り返す while 文の構造 条件 true 文 文の中で条件に入るものを変化させないと無限ループになる恐れがある false 26

do~while 文 while 文 do{ 文 ; } while( 条件 ); 最初に文を実行し 条件が true の間繰り返す do~while 文の構造 文 条件 true false 27

break と continue 制御文 (if, switch, for, while) を途中ですっ飛ばして次に行く 次? ループを外れる break; ループに戻る continue; 28

continue の例文 このプログラムを作成し実行してください 29

今日の課題 1. 1~20 までの偶数を出力するプログラムを作成してください ただし for 文と if 文を利用すること 2. キーボードからテストの点数を入力させ その合計点と平均点を出力するコードを記述してください ただし 0 が入力されたら入力が終了するものとし 何人 ( 何科目 ) 分の入力でも可能なように工夫してください 3. < チャレンジ問題 > キーボードから入力された数字が素数であるかどうかを判定する 素数判定プログラムを作ってみよう 素数 :1 とその数以外では割り切れない数 ( これはできなくても構いません ) 提出先 akira.kanaoka@is.sci.toho-u.ac.jp 件名 プログラミング A: 第 5 回 注意 かならず メールで提出してから帰ってください また提出前に 実行画面を 私か TA に見せて確認を受けてから帰ってください ソースコード (java ファイル ) を添付してください 30