JAS Journal 2018 Vol.58 No.1(1 月号 ) 連載 :Who s Who ~ オーディオのレジェンド ~ 第 6 回 輝かしきキングレコード録音史菊田俊雄さん ( その 1) 聴き手 :JAS 照井和彦 キングレコードは大日本雄弁会講談社 ( 現在の講談社 ) にキングレコ

Similar documents
JAS Journal 2018 Vol.58 No.2(3 月号 ) 連載 :Who s Who ~ オーディオのレジェンド ~ 第 6 回 輝かしきキングレコード録音史菊田俊雄さん ( その 2) 聴き手 :JAS 照井和彦 前回その 1 ではキングレコード部が新設された 1931 年 ( 昭和

Yamaha News Release

2. 仕様 電源 :USB バスパワー (USB 入力の 5V 電源を使用します ) 出力 : 3.5mm ステレオジャック アナログステレオ出力 最大 20mArms 対応ヘッドホンインピーダンス 1Ω~500Ω RCA ピンジャック アナログ 2ch 出力 (L R) ラインレベル ヘッドホンア

Pioneer DJ DJ Mixer TRAKTOR シリーズ接続ガイド はじめに DJミキサーとコンピュータをUSBケーブル1 本で接続することで TRAKTOR シリーズ 1 のデッキ ( プレーヤー ) のコントロールや DJミキサーに内蔵されたUSBサウンドカードで音声を入出力するなど T

NGate_mac.book

テレビの音量レベル差と放送規格 第1回

Microsoft Word - Si Multi Digitalカード.docx

Bowers & Wilkins 製 MM-のご紹介 Bowers & Wilkins 製品をお買い上げいただきありがとうございます John BowersはB&Wを設立した当初 創意に富んだデザインと革新的な工業技術 そして先進技術が 家庭でオーディオを充分に楽しむ鍵であると信じていました この信

カッティングマシン カッティングレースは NEUMANN 製の VMS70 でカッターヘッドは SX74 とおなじみの組み 合わせです ただしターンテーブルを駆動するモーターは ビクター中央音響研究所製の強力な ダイレクトドライブ方式に変更された特別仕様になっています ( 写真左 ) ターンテーブル

スライド 1

外部マイク接続手順

80

スピーカ_レター

携帯型録音機を使用したリマスタリング (2)(HP 収載 ) 携帯型録音機を使用したリマスタリング (3)(HP 収載 ) 携帯型録音機を使用したリマスタリング (4)(HP 収載 ) 携帯型録音機を使用したリマスタリング (5)(HP 収載 ) 携帯型録音機を使用したリマスタリング (6)(HP

RQCA1462.indd

AN-AR310

ニンテンドー 3DS サウンド 1 安全に使用するためにはじめに 2 ニンテンドー 3DSサウンドとは 3 画面の見かたマイクで録音して遊ぶ 4 音声データを録音する 5 音声データを再生する SDカードの音楽を再生する 6 音楽ファイルを再生する 7 再生中の音楽ファイルで遊ぶ 8 おまかせ再生

HD-AMP1F_QuickStartGuide_JPN_ indd

PowerPoint プレゼンテーション

pioneerdj.com/support/ 上記のサイトで 本製品の最新のソフトウェア情報や FAQ などのサポート情報をご覧いただけます djay for ios オーディオセットアップガイド

レジェンド Ⅱ レジェンド Ⅱ 2016 年 3 月 ~ 基板型式 :ZC63F/EL 音声ユニット型式 :G-10 施工 使用上の注意 取扱説明書 NO 年 7 月 6 日 基板の VER( 型番 ) は必ず列で統一して下さい! 移設や増設で製品を移動する場合 同一 VER( 型番

ワイヤレススピーカー「MXSP-HF5000」を新発売-2012年3月22日

P01-31”gŠp‚O

Microsoft Word - 製仕書 WAV-5A1 B docx

EMT982 導入顛末記 (3)(HP 収載 ) EMT982 導入顛末記 (4)(HP 収載 ) EMT982 導入顛末記 (5)(HP 収載 ) LHH1000 LHH1000 導入顛末記 (HP 収載 ) EMT981 EMT981 導入顛末記 (1)(HP 収載 ) EMT981 導入顛末記

Windows7 Windows Live ムービーメーカーで スライドショー作成しよう! PC 教室山下 0

Wordでアルバム作成

YSP-4100/YSP-5100ファームウェア更新手順 Ver.7.03

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft PowerPoint - 課題1解答.pptx

AN-AR300

PowerPoint プレゼンテーション

DVE783取扱説明書

AN-ACD2

「リフレッシュ理科教室」テキスト執筆要領

Microsoft Word - 録音~CD-Rの作り方_v2.doc

01


. 素子の定格 (rating) と絶対最大定格 (absolute maximum rating ). 定格値とは定格とは, この値で使ってください という推奨値のことで, それ以外の数値で使うと性能を発揮できなかったり破損する可能性があります. ふつうは示された定格通りの値で使用します.. 絶対

NJM2591 音声通信用ミキサ付き 100MHz 入力 450kHzFM IF 検波 IC 概要 外形 NJM259 1は 1.8 V~9.0 Vで動作する低消費電流タイプの音声通信機器用 FM IF 検波 IC で IF 周波数を 450kHz ( 標準 ) としています 発振器 ミキサ IF

PowerPoint プレゼンテーション

4 本体の入力を USB-B 端子に対応する入力に切り換える 下記の画面表示になります 手順 8 の画面になるまでしばらくお待ちください 5 解凍したフォルダー内にある "Setup.exe" をダブルクリックして実行する InstallShield ウィザードが表示されます xxxxxxxxxx.

Microsoft PowerPoint - CD2U_教室レコーディングセット ppt

ADVC G2 Bi Specifications

TF Series with Tio1608-D System Setup Guide

Microsoft Word - PatchLive.doc

重要更新作業を実施される前に必ずご確認ください OS の更新を実行するときはタブレット端末に AC アダプターを接続して使用してください AC アダプターを接続していないと OS の更新はできません 実行中は AC アダプターを抜かないでください OS の更新が正しく行えなくなり タブレット端末が正

作成 承認 簡単取扱説明書 ( シュミットハンマー :NR 型 ) (1.0)

RT-.VF-A00C-1_3,2_3.xls

Microsoft Word - PAeZ.doc

スライド 1

SUMMIT-X検査装置


B-1

SPORTS MEDICINE Quantum 2 Coblation System

TOPPERS活用アイデア・アプリケーション開発

部品表 このほかに用意するもの 12V1A 程度の安定した電源 ( スイッチング AC アダプタ ) 音声入力用のピンジャック ステレオプラグなど その他 配線材など 部品配置図 基板パターン

PCA-ACUP の操作手順例 はじめに 本手順は PCA-ACUP を使用して再生機器からパソコンにサウンドを取り込み MP3 ファイル形式で分割保存するまでの操作手順の例を記載しております DigiOnSound5 L.E. のその他機能に関しましては まず DigiOnSound5 L.E.

サンスイトランスカタログ

4 本体の入力を USB-B 端子に対応する入力に切り換える 下記の画面表示になります 手順 8 の画面になるまでしばらくお待ちください 5 解凍したフォルダー内にある "Setup.exe" をダブルクリックして実行する InstallShield ウィザードが表示されます xxxxxxxxxx.

Taro-⑪JS5シンガーソングライタ

Microsoft Word - pm602_802fx.doc

00~33.換気マニュアル

JAS Journal 2013 Vol.53 No.5(9 月号 ) Part 1: ネットワークプレーヤー編 株式会社ヤマハミュージックジャパン 安井信二 1. ネットワークプレーヤーとは PC オーディオ という言葉が Web やオーディオ誌に登場して久しいが 業界としての統一されたカテゴリー

:30 18:00 9:30 12:00 13:00 17:00


センサーライト型カメラ LC002 取扱説明書 ご使用前に 正しくご使用いただくために この取扱説明書を必ずお読みください 必要に応じてダウンロードをして保管下さい 最終更新 :2016 年 2 月 5 日 - 1 -

簡単操作ガイド

パソコンの中を見よう

様々なバリエーションを持つ スタイルテックのユニットシリーズです 入力信号は とアナログに 出力は位相制御と に対応しています のメモリ機能を持ったモデルもラインナップしています 製品ラインナップ 型式 DS DSS DSPR DSSPR DSP DSSP DSL DSSL DSR DSSR DSA

3

Voicepoint IP(AEC-70) UM

< F2D91AC E7793B188C481408BEF91CC934982C987402D>

サインイン 最初にサインインを行います サインインしたときとそうでないときでは 表示やメニューなどが少し違います アカウントがない場合 最初にアカウントを作りましょう サインインしていないとき サインインしたとき メッセージ 更新情報とお知らせがとどきます

Live Gamer EXTREME Quick Guide (Europe)

(Microsoft PowerPoint - \211\361\230H\220}\226\312.ppt)

音楽用 CD を録音する 本機にセットしたミュージックサーバー ( 以降 MSV) 用の SDカードに 音楽用 CD( 以降 CD) の楽曲を録音することができます 以下のSDカードをMSV 用のSDカードとしてご準備ください SD カードの種類ファイルシステム最大容量 SDカード FAT16 2G

第2章 Macintoshの基本操作

nx100_100s_read_first_j

(3) E-I 特性の傾きが出力コンダクタンス である 添え字 は utput( 出力 ) を意味する (4) E-BE 特性の傾きが電圧帰還率 r である 添え字 r は rrs( 逆 ) を表す 定数の値は, トランジスタの種類によって異なるばかりでなく, 同一のトランジスタでも,I, E, 周

Gefen_GTV-HDMI-2-HDMIAUD_取扱説明書_ indd

B3.並列運転と冗長運転(PBAシリーズ)

sca

RMS(Root Mean Square value 実効値 ) 実効値は AC の電圧と電流両方の値を規定する 最も一般的で便利な値です AC 波形の実効値はその波形から得られる パワーのレベルを示すものであり AC 信号の最も重要な属性となります 実効値の計算は AC の電流波形と それによって

1.Sound Engine Free の起動と 設定 Sound EngineFree を起動すると右下の画面が開きます Sound Engine Free のアイコン 起動時更新のチェック のチェックを外す 通常 録音はインターネットに接続されていない環境でおこないます そのような環境で Sou

Windows10の標準機能だけでデータを完全バックアップする方法 | 【ぱそちき】パソコン初心者に教えたい仕事に役立つPC知識

日本機械学会 生産システム部門研究発表講演会 2015 資料

RR1soft.book

Microsoft Word - YSP-3300_4300 Firmware Update_J_rev2.doc

生産終了 通信コネクタ部 DINレールにワンタッチで取付けできるアタッチメントを背面に 装備しました また 用途 設置場所に応じて ダイレクトに水平 取付け 垂直取付けもできます FS パソコンと付属のソフトウェアで 選曲 作曲自由自在 DINレールにワンタッチ取付け Production end

Yamaha News Release

実験題吊  「加速度センサーを作ってみよう《

Microsoft Word - nt2a.doc

ユーザーマニュアル 製品概要 プロジェクターレンズ 2 投影オン / オフボタン 3 フォーカスリング 4 ボリューム調節ボタン 5 メニューボタン 6 トップホルダー * 7 充電モードボタン 8 LED インジケータ 9 HDMI オスコ

音楽の歴史と現在の音楽

Microsoft PowerPoint - MEpractice10.ppt [互換モード]

能力グラフ 50Hz OCA-300BC-200V-R 60Hz 能力グラフの見方の説明は 編 P に掲載しておりますのでご参照ください OCA-300BC-200V-R 屋外盤用 外形寸法図 < 正面図 > < 側面図 > < 裏面図 > < 下面図 > パネルカット図 取付図 <

プレサリオ ステップアップ

内蔵 USB コネクタキットの取り付け はじめに 内蔵 USB コネクタキットには ワークステーションのシャーシに内蔵されているタイプ A USB デバイスに対応したタイプ A の USB コネクタ ( メス ) が含まれています このガイドでは 内蔵 USB コネクタキットを HP Z および x

VF-P7-...J..9005

Transcription:

連載 :Who s Who ~ オーディオのレジェンド ~ 第 6 回 輝かしきキングレコード録音史菊田俊雄さん ( その 1) 聴き手 :JAS 照井和彦 キングレコードは大日本雄弁会講談社 ( 現在の講談社 ) にキングレコード部が新設されて 1931 年 ( 昭和 6 年 )1 月に新譜が発売されたところから歴史が始まります この時は録音やレコード製造などを日本ポリドールへ委託していましたが 独テレフンケンと提携契約を結ぶことで不足していた技術力を得て発展への道を一歩踏み出していきます 尾久に新設した工場にはプレス機などをドイツから導入し 音羽に建てた録音スタジオにはテレフンケンから来た技師ゼーランド氏が戦争前まで精力的に技術指導にあたってくれていました そのゼーランド氏から直接指導を受けた秋山福重氏は 菊田俊雄氏が入社した時の録音課長で 1949 年当時のメンバー 4 人はその秋山課長から録音技術の基礎を教えられていました Who s Who 四人目は キングレコードで長年にわたり録音現場の第一線で活躍されてきました菊田俊雄氏にご登場頂き アナログ録音やその当時の様子についてお話を伺ってまいります アナログレコード アナログレコードと一口に言ってもその歴史は古く 1877 年にトーマス エジソンが円筒に錫箔を巻いて 振動板につけた針で音の振動を錫箔に記録したのが始まりで フォノグラフと名付けられたところは皆さんもご存じですね 12 月 6 日のことであったと言われており それにちなんで日本オーディオ協会の音の日記念日になっています 次いで 10 年後の 1887 年にエミール ベルリナーが蝋円盤に音みぞを刻む方法を発明し その後の発展の礎を築いてくれました レコードは 1960 年頃まで 毎分 78 回転の SP 盤が世界中で親しまれていたましたが 1948 年に微細溝 (Micro groove) で毎分 33 ⅓ 回転の LP 盤が発明されて徐々に入替っていきます 更に 1958 年には LR の 2ch ステレオを一本の音溝に記録するステレオ盤が開発されて 現在のアナログレコードの姿になっています 45

JAS: キングレコードが創設された頃のことを教えてください レコード盤が発明されて 20 数年後の 1910 年には日本コロムビア 昭和に入って日本ビクターといったレコード会社が創設されていくのですが 日本でラジオ放送が開始されて間もない頃で 音声を扱う音響機器としてのマイクや直熱三極管による音声増幅器が実用化された時代にキングレコードが生まれました レコードの録音もラッパに向かって大声で叫んで録音する 今でいうダイレクトカッティングの方法から 電気吹込みに代わっていった時代でした 庶民の楽しみの一つになった映画も無声映画の時代に終わりを告げトーキー映画へと変化しつつありました テープ録音が始まるのはまだずっと先のことになります JAS: もう少しレコード会社の事情を知りたいです 記録によると先行していたコロムビアやビクターはすでにアメリカ系の技術を導入しており そのためにキングは欧州 ドイツの技術を導入したという訳です また この頃の録音技術は各社重要な企業秘密事項でした 写真にあるキングレコードのスタジオ完成は 1936 年 ( 昭和 11 年 ) でテレフンケンから来た技師のゼーランド氏の技術指導で機材設営も進められていました 写真にあるように音羽にある講談社の裏山を上った林の中に在って 日中は鳥がさえずり 盛夏ともなると蝉が鳴き渡るとても自然豊かな環境で 録音スタジオ棟は鉄筋の建物でしたが 木造の粗末な事務棟が板張りの廊下でつながっている状況でした 46

JAS:1949 年と言いますと SP レコードの時代だと思うので すが 私がキングレコードに入社した 1949 年 ( 昭和 24 年 ) は LP レコードが発明された翌年ですが 日本では戦後の混乱もあって全く話題にもならず 各社はもっぱらシェラックとカーボン粉を熱で固めた原料で製造された 78 回転 SP 盤での発売でした シェラックはカイガラムシの分泌物から作る天然樹脂で南方からの輸入品で当時は貴重な材料だったため 盤の表面だけに使って内側は紙を境に別材料のあんこを入れるのがレコード製造では当たり前でした 上下にクラフト紙が 2 枚入っているため少し強度が増す利点はあったようです いずれにしても SP 盤は曲げたり落したりすると簡単に割れてしまう脆いものでした そうした SP 盤の製造時代にスタジオでの録音にかかわることが出来て 原盤制作のワックス盤 ( ろう盤 ) へのカッティングなどに携われたことは 思えば非常に貴重な体験をさせてもらったと思っています 日本でこの経験者はもう私だけかも知れません JAS: その頃のスタジオ録音はどんな様子だったのですか? 写真は昭和 15 年ごろのものですが 邦楽は三段くらい用意された演奏台を用い 奏者はひな壇に並んで 2~3 本のマイクで録音していました 写真のマイクは中に大きな 3 極管が入っているテレフンケンのコンデンサーマイク (M-14) でここでは 2 本配置して収録しています このマイクは乾燥した欧州ではいいのですが湿度の高い日本ではすぐにノイズが出始めるので 戦前にもかかわらずスタジオには空調が完備されていました ただし冷気はスタジオ内に送り込まれるだけで 事務所にこの設備はありません エンジニアは暑い夏の録音では一日に何度もスタジオと事務所を行き来して体調を崩すことがありました 47

JAS: 軍楽隊は録音もワンポイントですか? 流行歌の伴奏音を一点吊りのワンポイントで録ることは少ないのですが クラシック音楽や吹奏楽などではよく吊っていたようです 写真は当時有名だった内藤清五と海軍軍楽隊で演奏者はマイク収音に合わせて並んでもらい 音のバランスが大きかったら演奏者に小さくお願いするか後方へ下がるように配置で調整します そのほか歌やコーラスのある時はそれぞれ専用にマイクを置きますが なるべく楽団から離れた場所に配置します ソロの歌い手 ( 歌手 ) などは手前のカーテンを引いてその陰で歌うことが多いようでした いずれにしても最高 4 本までしかマイクは使えません JAS: スーザホーンの前で歌 も録っていますね ははは わざわざ広報用に撮った写真でしょうね 歌い手はこんな所には立ちませんが その頃のスタジオの雰囲気は良く解ると思います この写真では 右手前のマンドリンと尺八の音をきちんと録音するために 2 人の間にマイクが立てられています 楽器の位置に合わせて椅子の下には高さの調整台も見えますが こんな工夫をして音楽バランスをとっていました JAS: 洋楽と邦楽で 何か違いはありましたか 録音の手法に違いはありませんが 邦楽演奏者は足袋( たび ) を履いているのでスリッパや靴などは履きません 言いかえれば裸足での演奏です それに対し 軍楽隊はきちんと靴を履いておりそのためにジュータンを用意するなど 空間設備の運用でしのいでいました 48

JAS: この結線図はスタジオシステムプランとありますが 中央左上にあるのがミキシング用の調整卓の枠線で 先の説明のように四系統のマイク入力に対応しており ミキシング部は可変アッテネーターだけの至って簡単な回路構成になっています この枠の下にぶら下がっているのは 4 チャンネル分のマイクへ供給する 90 ボルトと 4 ボルトの電源部です また 右側がアンプラックで ここから二台のカッティングマシン 及びミキシング用モニタースピーカーやスタジオのモニタースピーカーとへ導かれています 右端に二つある枠がカッターヘッドの No1 と No2 です その上で両手を広げているように見えるのは 二台のカッティングマシンに付属している再生用ピックアップの入力端子でミキシング卓へ戻っています 面白いのは現在ならトークバックを使いますが当時は指揮台との間で電話連絡をしていて 本番開始はカッティングマンがスタジオ内やモニター室に赤灯と青灯で本番合図をしていました その右のスイッチがそれを意味しています 49

JAS: 作業方法もシンプルに思いましたが ミキシングは 4 つのボリュームに 2 つずつ手をかけて操作しました レベル監視は光式のピークインジケーターでした 写真では卓の上側の横 50cm 位の白い帯状部分がそれで 内側から 5~6 mm幅の光の指針が動きます 感心したのは当時既にほゞ対数圧縮 (db) の指示計で VU 計のように非圧縮でなかったことです また手前には指揮者との連絡用の電話機や隣のカッティング室から送られるスタンバイ スタートの赤と青の合図灯が見えます なお 操作しているのは当時の上司の原課長です テープ録音のように音を消すこともできず 取り直しも前の日からワックス盤を温めて準備してある分だけですから取り直しは殆どできない全員真剣勝負の現場でした JAS: これはマイクロホンの内部回路のようですね テレフンケンのマイク M14 の内部回路です スタジオシステムプランにあったように 4 ボルト (pin 9 と 8) が内蔵真空管のヒーター電圧で 90 ボルト (pin 7 と 8) が真空管のプレート電圧用とマイクカプセルの振動膜の印加電源であることが判ります 90 ボルトを得るために 2 ボルトバッテリーを 24 個シリーズにつないだ箱を 2 セット 調整卓の下に置いて運用していました テレフンケンのマイクは感度が高く出力 200 オーム (pin 5 と 6) で-30dB 近くありましたから ミキシング回路は単なる抵抗器の組み合わせで済んでいたのです しかし湿気に弱く 前述のようにノイズには毎回悩まされており 使用後は必ずデシケーター ( 乾燥器 ) に収めて保管していました 50

JAS: 装置についてもう少し詳しくおしえてください この写真はごく初期のカッターアンプで 1936 年にドイツから入ってきて 1 ~2 年運用しただけの物ですが 前段の真空管まで 7 本すべてのプレート電流を計るためにメーターがついていて たった 2W のアンプが如何に特殊なものかを窺い知る事ができます しかし すぐに交流電源専用の傍熱管よる現代風のアンプに取って代わりました なお 左に写っているのはテレフンケン ( ノイマン社が製造 ) の M14 で テレフンケンの録音システムではこれ以外は使っていませんでした Elv.5613 型 2w Power-amp のダイアグラム 51

増幅器やカッティングマシンの配置が判る写真で 左端がカッティング用アンプ群のラックです 撮影されたのはワックス盤カッティング最終期の 1953 年頃で それ以降の原盤カットは SP も LP もラッカー盤になりました 二台のマシンは同時動作や単独で動作させることができ クラシックなど長時間録音ではシリーズに連動も出来ました また ワックス録音の頃は未だテープレコーダーはありませんから 録音結果を試聴するにはワックス盤を再生して聴くしかなかったので付属の再生用のピックアップは柔らかいワックス盤専用にとてもコンプライアンスの高い専用の物でした 録音のときは先ずワックスに録ってそれを演奏者も一緒にみんなで聴き 確認したのちに本番をとります 勿論 本番の盤は傷がつくので聴くことはできません ときにレベルが大きすぎて市販の蓄音機ではトレース不良の心配のある盤が発生したときは直ちにワックス盤専用のピックアップで再生してもう 1 台のカッティングマシンで録り直すという非常手段もありました 次号に続く 菊田俊雄氏プロフィール ; 1949 年キング音響 ( 株 ) 現キングレコード 録音課へ入社 録音部長を経て音響技術専門学校 現音響芸術専門学校 へ転職 教務部長から現在は理事で同校顧問 キングレコード在職中はクラシックからポピュラー音楽 演歌や純邦楽まで約 12,000 曲の録音に携わり その間日本初の本格的なマルチチャンネル録音やコンピュータ制御のミキシング装置の導入を行う またレコードの音質改善のために半速カッティングシステムなども積極的に構築した 一方 レコード協会の技術部会長 AES 日本支部長 (1990 年 ) なども歴任して 日本工業標準調査会の JIS 作成委員としては ディスクレコード テストレコード カセットテープ カートリッジテープ マイクロホン 技術用語 ( 録音再生 ) 磁気録音再生システム コンパクトディスク (CD) 等の JIS 規格の作成にも携わった 52