障がい等のある方への 受験上の配慮 旧 特別措置 について 団体準会場申込用 実用英語技能検定 英検 では障がい等のある方に受験上の配慮を講じています 受験上の配慮を希望する場合は 受験上の配慮申請受付期間 内に 受験上の配慮申請 が必要となります 受験上の配慮要項 受験上の配慮申請から試験までの流

Similar documents
tokubetusochi

tokubetusochi201803

障がい者に関する特別措置について 個人受験者用 英検では目や耳 肢体などが不自由な方に受験上の配慮として特別措置を講じています 特別措置を希望する場合は 受験申込と同時に 特別措置申請書 の提出が必要となります 特別措置要項 特別措置対応の流れ 特別措置対応一覧 特別措置申請書記入上の注意 をご確認

2. ユーザ登録 ( ユーザ ID と個人情報 パスワードの登録 ) を行います 過去にイベントの申込みで 既に登録がお済みの方は 5 ページの 8 へお進みください 1 初めてユーザ登録を行う方は 利用規約に同意して新規登録 をクリックします 2 ご自分のメールアドレスを入力し 登録する ボタンを

2019インターネット出願ガイド

目次 電子申請を使用した申請の流れ 1ページ 申請書 ( 概算保険料申告書 ) の作成 2ページ 作成した申請書の送信 31ページ 状況照会 電子納付を行う 62ページ 返送書類の取得 74ページ お問い合わせ先 82ページ その他注意事項 83ページ 平成 30 年 6 月 1 日 Ver.1.5

group_manual

大学入試センター試験 受験案内 の請求申込みについて 全国学校案内資料管理事務センターでは 従来の配付方法 ( 大学入試センター試験に参加する国公私立大学 短期大学での配付 ) に加えまして 今年も大学入試センター試験 受験案内 ( 出願書類一式が綴じ込まれている ) の発送サービスを実施いたします

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D2095BD90AC E93788EF38CB188C493E094AD B CC82B288C493E D5A97B92E646F6378>

4 上のように選択した条件に合う日程が表示されます 日程及び空き状況の確認のみの場合はここまでの作業です 予約する場合には希望日程の左側に表示されている この講習会を予約 ボタン 4 をクリックして進みます 受講場所 講習種類 業種 日程をよく確認してから進んで下さい 初めて予約をする場合には ID

労働保険年度更新       電子申請操作マニュアル


STEP1 マイページの取得 1. マイページ取得 ボタンをクリックします ( 外部サイトにリンクします ) 2. 会員仮登録ページが開くので メールアドレスを登録します アドレスを 2 回入力後 登録手続き開始ボタンをクリックします 2

でんき工事コーナー(高圧)基本操作説明

インターネット出願手続きの流れ

大学入試センター試験 受験案内 の請求申込みについて 全国学校案内資料管理事務センターでは 今年も大学入試センター試験 受験案内 ( 出願書類一式が綴じ込まれている ) の発送サービスを実施いたします 請求方法は 必要部数に応じた申込みが可能な 学校単位の一括請求申込み と テレメールを利用する 個

1. 会員情報の照会 / 変更 ご登録の 会員情報 の確認および変更できます (1) 左側のサブメニューで [ 基本情報 ] を選択すると お客様の基本情報が表示します (1) (2) [ 変更 ] [ ご登録回線の確認 / 変更 ] [ ログイン ID/ ログインパスワードの変更 ] [Web ビ

1. 医学書院 ID を新規に取得する 過去に医学書院 ID を取得していない場合 ログイン画面から 医学書院 ID を取得 をクリックします 既に医学書院 ID を取得済みで 新たにシリアル番号を登録する場合は 2. コンテンツのシリアル番号登録 P.4 をご覧ください 受信可能なメールアドレスを

-2-

目次 電子申請を使用した申請の流れ 1ページ 申請書 ( 保険関係成立届 ) の作成 2ページ 作成した申請書の送信 29ページ 状況照会を行う 59ページ 返送書類の取得 65ページ お問い合わせ先 73ページ その他注意事項 74ページ 平成 30 年 6 月 1 日 Ver.1.4

howto_player

ここでは 志望動機書のダウンロードの手順について解説します < 注意点 > 市のホームページ 市職員の募集 に 郵送用の申込書類一式が掲載されていますが 郵送用は PDF 形式のため 電子申請では利用できません 下記手順で Word 形式の志望動機書を準備してください 1) 志望動機書は 市のホーム

はじめに 本マニュアルでは ふじのくに電子申請サービス手続き案内記載画面 申請画面へのアクセス方法と 電子申請 ( 画面入力 ) を行う際の留意事項についてご案内します ふじのくに電子申請サービスページURL < ( 静岡県

<4D F736F F D F B582BD93CD8F6F95FB96402E646F63>

インターネット入学手続マニュアル Contents 手続締切日一覧 2 Step1 3 Step2 3 Step3 4 Step4 ( 日本人の方 ) 5 Step4 ( 留学生の方 ) 7 Step5 9 Step6 10 下宿等で情報変更があった場合 11 & お問い合わせ先について 12 手続

2019年度国際入学試験マニュアル

<Web 出願システムとは > Web 出願システムのご利用方法 保護者 志願者がインターネットに接続できる端末 ( パソコン スマートフォン タブレット ) を利用して ご自宅や外出 先から学校専用の Web 出願サイトで出願の申し込み 受験料の決済をおこなうことができるシステムです Web 出願

2019 年 1 月日本看護協会認定部 資格認定制度審査 申請システムに関するよくあるご質問 推奨環境 氏名の登録について Q1. 氏名に通常の入力方法では表示できない漢字が含まれます どのように登録すればよいですか Q2. 氏名に通常の入力方法では表示できない漢字が含まれます 認定証や認定証カード

あんしん住宅情報提供システム 住宅情報等登録 システム利用マニュアル

CONTENTS Copyright 2017 NEC Solution Innovators, Ltd All rights reserved 0. 通訳案内士登録情報検索サービスを利用するまえに 1 利用環境 2 ブラウザの設定 3 プラグイン 4 操作上の制限 5 ウェブ操作マニ

v3_2019年度_東山中学校「中学プレ入試」申込の手引き

<4D F736F F D E814096CD8B5B8E8E8CB181408EF38CB18EE88F878F EF8FEA8EF38CB1816A92868B8F8F4390B DC58F49>

訂正手続きの流れ 一般的な訂正手続きの流れは 以下のとおりです ご不明な点がございましたら そのまま手続きを 進めず コリンズの問合わせ担当までご連絡ください 1. 登録システムへの ログイン と対象工事の選択 訂正データの作成と 訂正のための確認のお願い のダウンロード 印刷...

マッチングシステムの使い方

2. 出願までに確認すること 円滑に WEB 出願を行うために上記の2 項目の内容は事前に確認してください 準備 ページでは WEB 出願する前に準備する事項についての詳細と 必須メールアドレスの送信テストなどが行えます 出願の流れ ページでは WEB 出願の流れの手順とその詳細な説明があります 1

マイクロソフト認定資格試験一覧ページ 本 認定資格試験一覧ページは 試験番号順に掲載しています 70 で始まる試験は MCP 試験 74 で始まる試験はコンピテンシー要件向け MCP 試験

問合せ分類 1( 初期設定関連 ) お問い合わせ 初期設定の方法がわかりません 初期設定をご案内させていただきます 1 下記 URL をクリックし 規約に同意し サービス登録番号を入力をしてください

インターネット出願の流れ

3-3.エンドユーザマニュアル(利用者編)

山梨県〇〇〇〇システム

第5次ナースセンター・コンピュータ・システム(NCCS)

<4D F736F F D C90BF8F918DEC90ACA58B4C93FC977697CC816992B78AFA816A32392E646F63>

PowerPoint プレゼンテーション

目次 1. 利用者登録の手順 P.3 2. Google Chrome の設定手順 P.5 3. WEB 申請システムデータ作成手順 P.7 4. ファイル一覧への図書等の添付 追加等の手順 P 補正時のファイルの添付方法 P 入力データ送信の手順 P 補正事項等

こんなときは 利用者 ID の権限設定をしたい P.5 メールアドレスを変更したい P.6 おなまえを変更したい P.6 電子認証第二パスワードのロックを解除したい P.6 利用者 ID を追加したい P.0 利用者 ID を削除したい P. パスワード認証の初期パスワードを再登録したい P. We


Ver 年 10 月 15 日 改訂履歴 版数 改訂 年月日 改訂 頁 改訂内容 年 3 月 19 日 - 初版作成 年 6 月 12 日 4~ 手順の細分化 年 8 月 21 日 9, 13 複数研究対応に関する内容の追加 1

給付金デジタル請求サービス 利用ガイド

PowerPoint プレゼンテーション

日本バドミントン協会

セコムパスポート for G-ID 司法書士電子証明書ダウンロードツールマニュアルダウンロード編 ( 通常タイプ ) 2017 年 9 月 19 日セコムトラストシステムズ株式会社 Copyright 2017 SECOM Trust Systems Co.,Ltd. All rights rese

Web ビリングご利用ガイド 2 請求情報照会 編 Web ビリングご利用ガイド ( 2 請求情報照会 編 ) 本書は NTT ファイナンスが提供している Web ビリングサービスのご利用方法をご案内しております お客さまのお支払い方法等によっては 実際の画面と異なる場合がございますので ご注意くだ

プロジェクトタイトル(HGP創英角ゴシックUB 24pt) サブタイトル(定例資料など、HGP創英角ゴシックUB 18pt)

目次 電子申請を使用した申請の流れ 1ページ 申請書 ( 年度更新申告書 ) の作成 3ページ 作成した申請書の送信 41ページ 状況照会 電子納付を行う 72ページ 返送書類の取得 84ページ お問い合わせ先 92ページ その他注意事項 94ページ 平成 30 年 6 月 1 日 Ver.1.6

対象者年度更新後の状態年度更新後の登録手続き 1-6. 選手 指導者への個人 ID とパスワードの伝達 選手 指導者に個人 ID とパスワードを知らせます 1-7. 全日本ジュニア体操クラブ連盟 日本新体操連盟 全日本学生体操連盟 全日本社会人体操競技連盟 ( 以下 直接登録団体 ) への登録 直接

キャリアデザインⅠ

インターネット出願マニュアル 2018_ver.1

2 課題管理( 科学研究費補助金 ) 画面が表示されます 補助事業期間終了後 欄の[ 入力 ] をクリックします [ 入力 ] ボタンが表示されていない場合には 所属する研究機関の事務局等へお問い合わせください 109

(Microsoft Word \224\305\201ySOC\227p\201z\223o\230^\216\350\217\207\203}\203j\203\205\203A\203\213.docx)

「1 所得税及び復興特別所得税の確定申告書データをお持ちの方」からの更正の請求書・修正申告書作成編

PowerPoint プレゼンテーション

独立行政法人日本学術振興会科研費電子申請システム研究者向け操作手引 ( 学術研究助成基金助成金 )( 交付内定時 決定後用 ) 研究成果報告書の作成 研究成果報告内容ファイルを作成 1 科学研究費助成事業の Web ページ等から研究成果報告内容ファイル様式をダウンロードしま

プロジェクトタイトル(HGP創英角ゴシックUB 24pt) サブタイトル(定例資料など、HGP創英角ゴシックUB 18pt)

< はじめに > この手順書では 社労夢を用いて e-gov の様式記入方式の一括申請の手順について説明させていただきます 氏名変更届 2 ページからになります 高齢給付 月額証明書 4 ページからになります 育児給付 月額証明書 6 ページからになります < 事前に準備が必要なもの > 社会保険労

LAST UPDATE ネイルサロン衛生管理士 資格の継続手続きガイド このマニュアルでは 2016 年に ネイルサロン衛生管理士 資格を取得し 2018 年末日をもって期限を迎える方の継続手続きについて説明いたします 手続きのご案内ハガキにもあります通り 本サイトで継続手続き

高校生ビジネスプラン・グランプリ

インターネット出願操作マニュアル ダビンチ(AO)入試用

(外部公開用)利用者マニュアル_少量新規申出

2-1

PowerPoint プレゼンテーション

教員免許状更新講習管理システム 操作説明書受講者登録編 教員免許状更新講習管理システム 操作説明書受講者登録編 ( 改訂 )

<4D F736F F F696E74202D AAE90AC94C5817A E815B836C F6F8AE F985E837D836A B A>

アカウントの新規作成 1. Keio Academy of New York Admissions Portal にアクセス インターネットが使えるコンピューター等を利用し Keio Academy of New York Admissions Portal ( 以下 ポータル とよぶ ) にアクセ

Microsoft Word - ‡e‡c.doc

愛媛県採用試験受験申込システムのよくある問合せ.docx

1. はじめに 1.1 物質デバイス領域共同研究拠点公募申請システム とは本システムは 物質 デバイス領域共同研究拠点および 人 環境と物質をつなぐイノベーション創出ダイナミック アライアンスの共同研究課題の公募申請に関わる手続きを 効率的に行うことを目的とした電子システムです 本マニュアルには 研

PowerPoint プレゼンテーション

全体の流れ 1 ID パスワードの申請 2 協会けんぽから ID パスワード送付 3 健診対象者データ 手続き資料 (Opti) をダウンロード 4 健診機関へ予約 5 Opti で健診申込データ作成 6 申込内容を確認しアップロード 事業所担当者様が協会けんぽホームページの情報提供サービスから行う

PowerPoint プレゼンテーション

1 準備 1-1 受験プログラムの起動と会場コード 受験番号の入力 1 受験プログラムをダブルクリックします ファイル名の v の部分は変更される場合 があります 2 セキュリティ警告のダイアログボックスが表示される場合は [ 実行 ] をクリックします 3 会場コード ( 団体 ID

1. ご利用前の注意事項 Web ビリングとは NTT ファイナンスより請求されている携帯電話や固定電話 インターネットのご利用料金を web サイトでまとめて確認できるサービスです ご請求額は 15 か月分 ご請求内訳は 4 か月分照会できます 請求内訳の印刷 / ダウンロードができます 2016

<8EF38CB1905C8D9E FC97CD D815B2E786C7378>

消費生活アドバイザー 有資格者サイト マニュアル

目次 1 ダウンロード申請書概要説明 ダウンロード申請書とは ダウンロード申請書入力項目説明 注意事項ページ 同意する チェックボックス 次のページへ進む ボタン 申請者入力欄 1( 旅券

改訂履歴 バージョン 発行日 改訂履歴 /06/01 初版発行 /12/29 団体機能の追加 /06/30 デザイン変更 /10/03 口振仕様変更対応 /10/20 カード継続利用 /06/15 文言修

サービス付き高齢者向け住宅整備事業WEB申請マニュアル

(消費税)e-Tax編

■パスワードのご利用について

01. 申込者情報の登録各種集会の企画者 講演者 一般講演の講演者 聴講のみ ( 事前参加申込 ) の方全員に必要な手続きです STEP1 ログイン画面 種別 を選択してください ログイン情報入力画面が開きます 正会員 の場合会員 ID パスワードを入力し, 次のページへ進む ボタンをクリックしてく

Team JBA (日本バスケットボール協会 新会員登録管理システム)

オンライン申込システム利用マニュアル

(消費税)e-Tax編

(3) 表示に従って 必要事項を入力 1 出願サイト試験を選択して 次の項目に進んでください 2 出願情報の登録画面の表示に従って 志願者情報 保護者情報を入力します 志願者氏名 ( 漢字 かな ) 性別 生年月日 郵便番号 住所 電話番号 出身中学校 保護者氏名 ( 漢字 かな ) 住所 緊急連絡

操作マニュアル 廃止届出登録 第 8 版 2019 年 7 月 22 日

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

(消費税)e-Tax編(更正の請求書・修正申告書版)

著作権管理サービス説明資料

労働保険

Transcription:

障がい等のある方への 受験上の配慮 旧 特別措置 について 団体準会場申込用 実用英語技能検定 英検 では障がい等のある方に受験上の配慮を講じています 受験上の配慮を希望する場合は 受験上の配慮申請受付期間 内に 受験上の配慮申請 が必要となります 受験上の配慮要項 受験上の配慮申請から試験までの流れ 障がい等のある方への受験上の配慮対 応一覧 をご確認のうえ申請をしてください 受験上の配慮係 お問い合わせ時間 TEL: 03-3266-6507 午前9:30 午後5:00 土 日 祝日を除く 2020年度からの変更点 受験上の配慮申請の書類による申請運用を廃止し WEBにて申請していただきます 英検の受験申込が別途必要です 受験上の配慮申請を行う際 障がいの状況を証明できる書類 障害者手帳 医師による診断書 状況報告書等 を添付していただきます 体幹機能 下肢障がいのみの場合を除く スマートフォンやデジタルカメラ等で撮影 またはスキャナーで画像取り込みを行うなどして画像を ご用意ください 受験上の配慮申請の申込受付期間の開始と終了を 英検の申込受付期間より一週間前倒しにいたします 試験資材の確実な準備のため 下記表の受付期間の厳守をお願い致します 呼称を 障がい者に関する特別措置 から 障がい等のある方への受験上の配慮 に変更いたしました 配慮内容に関しては従来どおりです 受験上の配慮要項 2020年度試験日程 第1回検定 - 終了 受験上の配慮申請受付期間 団体準会場申込 6月28日 日 実施 7月17日 金 実施 7月18日 土 実施 3月6日 金 6月3日 水 3月6日 金 6月10日 水 一次試験 準会場 すべての団体 6月28日 日 7月18日 土 準会場 中学 高校のみ 7月17日 金 二次試験 本会場 準会場ともに8月23日 日 のみ 第2回検定 - 終了 - 受験上の配慮申請受付期間 一次試験 二次試験 A日程のみ 7月27日 月 9月3日 木 準会場 すべての団体 10月3日 土 10日 土 11日 日 準会場 中学 高校のみ 10月2日 金 金 土曜日の実施日と日曜日の実施日が1週間異なりますのでご留意ください A日程 11月8日 日 第3回検定 注意 英検の申込受付期間より一週間前倒しにしています 受験上の配慮申請受付期間 2021年 12月実施 10月26日 月 11月19日 木 1月 2月実施 10月26日 月 12月3日 木 一次試験 準会場 中学 高校のみ 12月18日 金 準会場 すべての団体 12月19日 土 準会場 中学 高校のみ 2021年1月22日 金 準会場 すべての団体 2021年1月23日 土 準会場 すべての団体 2021年1月24日 日 準会場 すべての団体 2021年2月13日 土 4 5級のみ 二次試験 A日程のみ A日程 2021年2月21日 日 タブレットPC解答希望者は同意書の提出が必要なため 受験上の配慮申請受付期間内に必ず受験上の配慮係までご連絡ください 本会場受験での受験上の配慮は原則各都道府県庁所在地での実施とします 受験上の配慮申請をした方の二次試験はA日程のみとなり 日程変更はできません 二次準会場B日程 C日程を申請した団体の受験者様であっても 本会場A日程での受験となります 優先受験を除く 1

2020年度第3回 申請受付期間 申請時の注意 受験上の配慮申請受付期間 団体準会場申込 注意 英検の申込受付期間より一週間前倒しにしています 12月18日 金 12月19日 土 実施 10月26日 月 11月19日 木 必着 2021年 1月22日 金 1月23日 土 1月24日 日 2月13日 土 4 5級のみ 実施 10月26日 月 12月3日 木 必着 二次試験のみに対応が必要な場合 車椅子の使用 発話への配慮など も お申し込み時に申請が必要です 実施環境の設定 試験資材の用意が必要なため 必着日を過ぎた申請については対応いたしかねます 障害程度等級の有無などにより 申請できる受験上の配慮の内容が異なります P.4受験上の配慮対応一覧をご確認のうえ 申請してください 申請後の配慮内容の変更はできません 試験監督者は移動や試験の補助のみ行います トイレや体位固定などに介助が必要な方は介助者をご自身で確保し 申請してください 使用機器につきましては本人の持参使用のみです 協会からの手配は行いません タブレットPC解答を除く 申請書にある許可機器以外の使用は原則禁止します タブレットPC端末等の電子機器は持参使用禁止 4級 5級のスピーキングテストの詳細については英検ウェブサイトをご確認ください https://www.eiken.or.jp/eiken/exam/4s5s/specialneeds.html 点字による受験上の配慮について 点字機器は 原則として点字盤の使用としますが 1級 3級ではパーキンスの使用を許可します いずれも受験者が持参してください 出題は4級 5級では1級点字 フルスペル 3級より上位級では2級点字 縮約使用 とします 原則として現在使用されている特別支援学校中学部英語点字教科書や高等部の点字英語教科書 2017年度以降の改訂版 で導入された UEBを使用しています ただし ライティングの解答については旧点字表記であっても構いません 2

受験上の配慮申請から試験までの流れ 二次試験のみに対応が必要な場合 車椅子の使用 発話への配慮など も 申込受付期間中に申請が必要です 受験申込 受験上の配慮申請 申請フォーム内容に不備がある場合や 障がいの状況を確認できる資料 追加提出の依頼 申請内容を承認できないなどの場合は協会よりご連 絡いたします 受験上の配慮 対応内容決定 準会場受験 受験上の配慮資材の受領 一次試験実施4日前まで の試験資材とは別送で受験上の配慮資材が届きます 強音放送 座席配置 口述解答 下肢不自由で一般と同一 病弱/発達障がい/その他で一般と同一 受験 に配慮資材はございません 強音放送 受験を申請した場合 CDに不足がないかご確認いただき 3セット以上必要な場合はご注文手続きを行ってください 一次試験 準会場受験 試験実施 受験上の配慮資材を使用して実施する場合は 受験上の配慮資材に同封する各種 受験上の配慮準会場実施マニュアル に従って実施してください 答案返送 受験者がマークシート以外の解答方法で解答した場合は 解答をマークシートに転記したうえで 一般受験者の答案とあわせて返送してください 本会場受験 準会場受験 一次試験結果発表後 二次受験票の受領 配布 2級 3級の一次試験合格者および一次試験免除者のみ 受付で提示する 受付提示用の手紙 受験上の配慮と当日のお申し出 の受領 配布 受付提示用の手紙 受験上の配慮と当日のお申し出 は黄色い用紙に印刷されています 試験日の6日前までにお申込の団体宛に到着するようお送りします 各受験者に配布してください 二次受験票と 当日受付で提示する手紙がそれぞれ届きますのでご確認ください 受験上の配慮の対応が可能な会場をご案内します 本会場での受験上の配慮は原則各都道府県庁所在地での実施のため 希望受験地と異なる場合がありますので予めご了承ください 二 次 試 験 A 日 程 の み 受付提示用の手紙 受験上の配慮と当日のお申し出 を受付で提示し 受験上の配慮受験である旨を必ず申し出てください 受付に申し出がなかった場合は一般の受験者と同様の受験となり その場合の再試験等の対応は行いません 二次準会場B日程 C日程を申請した団体の受験者様であっても 本会場A日程での受験となります 優先受験を除く 3

受験上の配慮対応一覧 一次試験 障がい区分 二次試験 1 3級のみ 対象者区分 許可事項 配慮内容 試験教室 試験時間 点字 全盲 点字の問題カードを使用して受験します イラストについては イラスト説明文で代用します 拡大墨字A3 普通墨字A4 視覚 障害等級が 6級程度より重度の 視覚障がい者 拡大墨字A3 弱視用のA3問題カード 25Pゴシック体文字 を使用して受験します イラストにはイラスト説明文が付記されています 1.5倍 普通墨字A4 弱視用のA4問題冊子 18Pゴシック体文字 を使用して受験し 同サイズの文字解答用紙に書き込む方法です 3 5級のリスニング第1部ではイラストを用いず イラストの日本語 説明文に置き換えます 弱視用のA4問題カード 18Pゴシック体文字 を使用して受験します イラストにはイラスト説明文が付記されています 普通墨字A4 オプチスコープ使用 一般墨字A4 オプチスコープ使用 優先受験 文字による解答A4 他の受験者と同様 一般問題冊子 A4 を使用して受験しますが 解答用紙はマークシートではなく文字解答用紙を使用します 点字盤の持参使用 黙読時間 考慮時間の延長 パーキンスの持参使用 ルーペ 携帯型オプチ 級により スコープの持参使用 異なる オプチスコープの持参 使用 照明機器の持参使用 乗用車での来場 介助者の同伴 試験中は除く 弱視用のA4問題カード 18Pゴシック体文字 をオプチスコープで 拡大して受験します イラストにはイラスト説明文が付記されています 事前に機械の設置が必要なため での受験になります 一般問題冊子のコピー A4 をオプチスコープで拡大して受験します 解答は直接問題につけ または記入して提出します 上記以外の 視覚障がい者 試験時間 点字 点字の問題冊子を使用して受験し 点字用解答用紙に解答します 3 5級のリスニング第1部と5級の第3部ではイラストを用いず イラストの日本語説明文に置き換えます 弱視用のA3問題冊子 25Pゴシック体文字 を使用して受験し 同サイズの文字解答用紙に書き込む方法です 3 5級のリスニング第1部ではイラストを用いず イラストの日本語 説明文に置き換えます 配慮内容 受験者の不自由の度合いを考慮して あらかじめ受験者情報を印字した 面接カードを用意し 直接面接室に誘導し 優先的に面接を受けてもらう 配慮です 筆談 音読を口話で実施 テロップ 障害等級が 6級程度より重度の 聴覚障がい者 リスニングテストを音声でなく文字で映し代替とします リスニング 放送 CD の 1.5 2倍 聴覚 リスニングテストをにてボリュームを上げて聞きます 座席配置 筆談 音読を筆談で実施 面接委員からの指示や質問はフラッシュカード FC で示されます 受験者は FCを見て質問に対する応答を英文で書いて答えます 2 3級のパッセージ音読は筆談で行います 1級 準1級はパッセージ音読がないためこちらを選択してください FC+口話 強音放送 上記以外の 難聴者 面接委員からの指示や質問はフラッシュカード FC で示されます 受験者は FCを見て質問に対する応答を英文で書いて答えます 2 3級のパッセージ音読は口頭で行います 面接委員からの指示や質問はフラッシュカード FC で示されます 受験者は FCを見て質問に対する応答を口頭で行います フラッシュカード 提示のため 時間より 長くなる 補聴器等の使用 乗用車での来場 介助者の同伴 試験中は除く 口話 通りの面接を行いますが 面接委員からの質問や指示は 聞こえの 状態に合わせて ゆっくりはっきり大きめの声で行います スピーカー近くに座席を配席して受験します 筆談記入 フラッシュカード 提示のため 時間より 長くなる チェック解答 時間延長あり 上肢が不自由なためマークシートではなく問題冊子に直接つけ または記入して提出します 3級以上のライティングは自書します 問題冊子は事前申告にあわせ 拡大版 A3 と普通 A4 の 二種類あります 障害等級が 4級程度より重度の 上肢障がい者で 書字ができない または著しく困難な者 タブレットPC解答 1 3級 時間延長あり 上肢が不自由なため解答を自書できない場合 協会が準備するタブレット PCにスクリーンキーボードを用いて入力をして解答をすることなどができます 機器の確認 同意書提出のうえ 審査が必要です 原則 一般問題 冊子 A4 を使用しての受験になります 1.5倍 優先受験 受験者の不自由の度合いを考慮して あらかじめ受験者情報を印字した 面接カードを用意し 直接面接室に誘導し 優先的に面接を受けてもらう 配慮です 希望者は申請受付期間内に受験上の配慮係へ必ずご連絡ください 口述解答 代筆 4 5級のみ 肢体不自由 上肢が不自由なため自力での解答が困難な場合に受験者が口述した 解答の選択肢 を 監督者がマークシートに転記する解答方法です 一般問題冊子 A4 を使用しての受験になります 車椅子の持参使用 乗用車での来場 介助者の同伴 試験中は除く 机の持参使用 筆談記入のため 時間より 長くなる 車椅子の持参使用 乗用車での来場 介助者の同伴 試験中は除く 机の持参使用 チェック解答 時間延長なし 上記以外の 上肢障がい者 上肢が不自由なためマークシートではなく問題冊子に直接つけ または記入して提出します 3級以上のライティングは自書します 問題冊子は事前申告にあわせ 拡大版 A3 と普通 A4 の 二種類あります 優先受験 誘導 面接室の設置配慮 下肢障がい者 車椅子 一般と同一 試験会場内での移動や座席の配置等に配慮が必要です 会場設備により誘導 座席配置 受験などを設定します 受験者の不自由の度合いを考慮して あらかじめ受験者情報を印字した 面接カードを用意し 直接面接室に誘導し 優先的に面接を受けてもらう 配慮です 試験会場内での移動や面接室の配置等に配慮が必要なため 会場設備により誘導 受験 1階に設置 などを設定します または 筆談 音読を口話で実施 受験者の状況により Q&Aについて質問に対する応答を英文で書いて 答えます 2 3級のパッセージ音読は口頭で行います 筆談 音読を筆談で実施 音声言語障がい 吃音症 器質性 運動障がい性 その他 受験 一次試験については 発話を必要としないため 音声言語障がいの方への 配慮は不要となります 受験者の状況により Q&Aについて質問に対する応答を英文で書いて 答えます 2 3級のパッセージ音読は筆談で行います 1級 準1級はパッセージ音読がないためこちらを選択してください その他 発話への配慮 話がつまる 大きな声がでないなどの状況を面接委員に伝え 注意深く 受験者の発話を聞く 受験者の発話が止まってしまっても解答を促すような 声掛けを行わずに制限時間まで待つ 受験者に大きな発声を促さない等 の配慮をします 病弱 発達障がい その他 一般と同一 受験 受験者の状況により 誘導 試験教室の配慮 座席配置 の準備 等の配慮を行います 優先受験 または 受験者の不自由の度合いを考慮して あらかじめ受験者情報を印字した 面接カードを用意し 直接面接室に誘導し 優先的に面接を受けてもらう 配慮です 乗用車での来場 介助者の同伴 試験中は除く 車椅子の持参使用 乗用車での来場 介助者の同伴 試験中は除く 配慮の内容に マークがついている配慮については 配慮が必要な理由が書かれている状況報告書または診断書等の申請フォームへの 添付が必須です 配慮の適用可否については 審査のうえ判断します 状況報告書と診断書等の書き方は 6ページをご確認ください 状況報告書と診断書等の有効期限は発行日から1年間です 4

一次試験 実施曜日と会場ごとの対応可否一覧 配慮の内容に マークがついているものは 受験上の配慮の対応ができません 種別 視覚 聴覚 受験上の配慮の内容 教室 時間延長 準会場 金 準会場 土 準会場 日 点字 1.5倍 拡大墨字A3 1.5倍 普通墨字A4 1.5倍 一般墨字A4 オプチスコープ使用 1.5倍 文字による解答A4 テロップ リスニング 放送(CD)の 1.5 2倍 強音放送 座席配置 1.5倍 1.5倍 口述解答 4 5級 A4冊子 一般と同一 下肢障がい 車いす 原則 一般と同一 誘導 試験教室の配慮 座席配置など 受験 チェック解答 A3 A4 肢体不自由 病弱 発達障がい その他 タブレットPC解答 1 3級 希望者は申請受付期間内に 受験上の配慮係へ必ずご連絡ください 配慮の内容に マークがついている配慮については 配慮が必要な理由が書かれている状況報告書または診断書等の申請フォームへの 添付が必須です 配慮の適用可否については 審査のうえ判断します 状況報告書と診断書等の書き方は6ページをご確認ください 状況報告書と診断書等の有効期限は発行日から1年間です 5

障がいの状況を証明できる書類について 受験上の配慮申請の際に 障害者手帳 状況報告書 医師による診断書等の画像データの添付が必要です pdf jpg excel wordいずれかの形式で 5MB以内の画像ファイルを添付いただきます 該当する書類の必要項目を以下表から確認し ご用意ください 受験者氏名 障害者手帳を添付する方へ 障害名 右記の必要項目すべてが確認できる画像をご用意ください 手帳の一部ページのみ添付し すべての必要項目が確認できない方が 見受けられますのでご注意ください 必要項目 障害等級 発行自治体 交付日 障 害 者 手 帳 イ メ ー ジ 東京都 英検 協会 カ ー ド 型 障 害 者 手 帳 イ メ ー ジ アンダーラインの全ての項目が確認できる画像をご用意ください 画像は複数枚になっても問題ありません 作成者 状況報告書を添付する方へ 教育機関 指定の様式はございません 受験者氏名 右記の内容すべてを記載した状況報告書を提出してください 状況報告書と診断書等の有効期限は発行日から1年間です 原則 受験者が通学している教育機関で作成したものを有効とします 症状 配慮が必要な理由 配慮内容 保護者作成の状況報告書は受付できかねます 特別な使用 持込器具 必要な場合のみ記載してください 既卒生の場合は 予備校や通学していた高等学校等の教育機関に 作成の依頼をしてください なお 教育機関で作成することができない 場合は 別途受験上の配慮係に相談してください 必要項目 その他所見 申請内容によっては 追加資料の提出をお願いすることがあります 必要な場合は後日 協会からご連絡します 学習状況 授業で具体的にどのように配慮をしてきたか 試験で具体的にどのように配慮をしてきたか 発話への配慮申請の際 言語聴覚士からの意見書を添付される方は 右記に倣い作成してください 教育機関名 学習状況については 具体的な課題や指導 支援状況を記載して ください 教育機関長印 または 教育機関長自筆署名 教育機関長 学校長 予備校長 等 発行日 作成者 診断書を添付する方へ 医師 指定の様式はございません 受験者氏名 右記の内容すべてを記載した診断書を提出してください 状況報告書と診断書等の有効期限は発行日から1年間です 申請内容によっては 追加資料の提出をお願いすることがあります 必要な場合は後日 協会からご連絡します 症状 健康診断書等は受付できかねます 特別な使用 持込器具 必要な場合のみ記載してください 配慮が必要な理由 配慮内容 その他所見 必要項目 日常での生活への支障内容 発病から現在までの病歴 発病状況 治療の経過等を記載 障害等級 該当すれば 相等級を記載してください 医師名 医師印 または 医師自筆署名 6 発行日

受 験 上 の 配 慮 申 請 の 手 順 に つ い て 1 / 10 受験上の配慮について WEBページ https://www.eiken.or.jp/eiken/apply/#anc04 WEBページ https://www.eiken.or.jp/eiken/apply/#anc04 内の 申請フォーム バナーを選択すると 申請フォームに進みます 個人申込 団体本会場申込 団体準会場申込共通の申請フォームです 2020年度第3回専用の受験上の配慮申請フォームです 受験上の配慮で受験をする場合は 申請フォームによる配慮申請が必要です ダブル受験の場合は それぞれの級で申請が必要です 受験上の配慮一覧表と入力例を確認し 合わせて障がいの状況を証明できる書類をご用意のうえ ご申請ください 必須 項目に入力や添付がないとエラーになります 漏れのないよう入力をしてください 7

受 験 上 の 配 慮 申 請 の 手 順 に つ い て 2 / 10 団体準会場申込 基本情報入力例 1 / 3 選択 記入は上から順にご入力ください 入力内容により表示される項目が 異なります 団体申込を選択してください 団体番号を入力してください 私費 公費の番号違いにご注意ください 半角8桁 英検に登録してある団体名を入力してください 全角20文字以内 準会場申込を選択してください 希望する配慮が準会場実施日で対応できるかP.5を ご確認のうえ申請してください 実施曜日選択後 実施日を選択してください ご注意 誤った日付を選択すると 実施日と異なる試験資材が届いて しまい 試験実施をすることができません 必ずご確認のうえ 選択をしてください 土曜日を選択した場合 日曜日を選択した場合 8

受 験 上 の 配 慮 申 請 の 手 順 に つ い て 3 / 10 団体準会場申込 基本情報入力例 2 / 3 選択 記入は上から順にご入力ください 入力内容により表示される項目が 異なります 受験級を選択してください 4級 5級を受験する方は なし を選択してください 一次試験免除申請ありを選択した場合 続いて以下の情報を 入力します 一次試験免除申請ありの場合 一次試験を合格した年度回の選択と合格した年度回の個人 番号を必ず選択 入力してください 個人番号が不明な方は 9999999 をご入力ください 一次試験免除申請ありの場合 配慮内容の選択項目は 二次試験の項目のみ表示されます 20XX年度第X回 受験者情報 申込時に入力した姓名と同じ姓名をご入力ください 氏名が漢字表記でない場合は カタカナでご入力ください 各全角18文字以内でご入力ください プルダウンから選択してください 受付完了メールの送付先になりますので お間違えのないよう ご入力ください 確認用のメールアドレスは同じものをご入力ください 9

受 験 上 の 配 慮 申 請 の 手 順 に つ い て 4 / 10 団体準会場申込 基本情報入力例 3 / 3 選択 記入は上から順にご入力ください 入力内容により表示される項目が 異なります 受験者情報 問合せのためにお電話をさせて頂くことがありますので 必ず繋がり やすい電話番号をご入力ください 任意でその他電話番号の入力も可能です 本人以外の電話番号を入力した場合 続いて問合せ先の詳細 を入力していただきます 本人以外の問合せ先電話番号を入力した方のみ ご対応いただ ける方の氏名を入力してください 任意 受験上の配慮選択に続きます 10

受 験 上 の 配 慮 申 請 の 手 順 に つ い て 5 / 10 受験上の配慮選択 入力例 1 / 6 選択するとその配慮に必要な内容が表示 されます ここでは聴覚を例とします 受験上の配慮を申請する種類を選択して ください 障害者手帳に記載されている障害等級を 選択してください 診断書でみなし等級が 記載されている場合は その等級を選択し てください お持ちでない方 みなし等級が記載されて いない場合は その他 等級なしを含 む を選択してください 障がいの状況を確認できる添付書類の 種類を選択してください 複数選択可 画像データの枚数を選択してください ファイルを選択 を選択し 画像を添付します 13 14ページに添付方法の詳細が あります 11

受 験 上 の 配 慮 申 請 の 手 順 に つ い て 6 / 10 受験上の配慮選択 入力例 2 / 6 選択するとその配慮に必要な内容が表示 されます ここでは聴覚を例とします 一次試験の配慮内容を選択してください 二次試験の配慮内容を選択してください 二次試験で 筆談 を選択した方のみパッ セージの音読の実施方法を選択してくださ い 1級 準1級の方は 音読を筆談で実 施 のみになります 機器の持参使用がある場合は選択してく ださい 任意 特記事項 右耳失聴等 を記入してくだ さい 任意 12

受 験 上 の 配 慮 申 請 の 手 順 に つ い て 7 / 10 受験上の配慮選択 入力例 3 / 6 受験上の配慮申請時 ファイル添付方法 1 / 2 障害者手帳に記載されている障害等級を 選択してください 診断書でみなし等級が 記載されている場合は その等級を選択し てください お持ちでない方 みなし等級が記載されて いない場合は その他 等級なしを含 む を選択してください 障がいの状況を確認できる添付書類の 種類を選択してください 複数選択可 画像データの枚数を選択してください ファイルを選択 を選択し 画像を添付します PC 手帳画像.jpg スマートフォン 該当の画像データを選択すると ファイル名 に該当の画像データ 名が表示されます 画像データ名が正しければ 開く を選択してください フォトライブラリ から該当の画像を 選択してください 写真またはビデオを撮る で必要書類を撮影することも可能です 手帳画像.jpg 手帳画像.jpg ファイルを選択 の右側に選択した画像が表示されます 添付ファイルを上書きする場合も上記と同様の手順となります ファイルを選択 の右側に選択した画像データ名が表示されます 添付ファイルを上書きする場合も上記と同様の手順となります 13

受 験 上 の 配 慮 申 請 の 手 順 に つ い て 8 / 10 受験上の配慮選択 入力例 4 / 6 受験上の配慮申請時 ファイル添付方法 2 / 2 iphoneでファイル添付ができない場合の手順 iphoneをご利用の方で添付ファイルの拡張子が.heic となっている場合 審査を行うことができないため 以下の方法で設定の変更を お願いします この操作により 添付ファイルの拡張子が.jpg となり 審査を行うことができます ① 設定 を選択 ②下へスクロールし カメラ を選択 ③ フォーマット を選択 ④ 互換性優先 を選択 14

受 験 上 の 配 慮 申 請 の 手 順 に つ い て 9 / 10 受験上の配慮選択 入力例 5 / 6 乗用車での来場を予定されている場合は 必ず選択してください また 試験会場への申請が必要となるため 以下の情報を必ずご記入ください 車名 例 トヨタ プリウス 車の色 例 白 車のナンバー 例 品川300 さ 23-45 介助者が同伴する場合は選択してください 入力が完了したら 入力内容を確認 を 選択してください ご注意 入力必須項目に空欄や不備がある場合は 以下のような赤字で不備内容が表示されます 該当部分を正しい内容に訂正し 再度 入力内容を確認 を選択してください 20XX年度第X回英検 従来型 専用 エラー表示例 15

受験上の配慮申請の手順について ( 10 / 10 ) 受験上の配慮選択入力例 6 / 6 全ての内容を正しくご記入いただくと 以下の画面に切り替わります 20XX X X 月 XX 日 ( 金曜日 ) 申請内容に間違いがなければ 申請する を 訂正したい部分がある場合は 戻る を選択してください 申請する を選択すると 以下の画面に切り替わり 受験上の配慮申請が完了となります 14