Ipython Notebook の紹介



Similar documents
目 次 ログイン 方 法... 3 基 本 画 面 構 成... 4 メールサービス... 5 メールサービス 画 面 構 成... 5 アカウント 詳 細 / 設 定... 6 高 機 能 フィルター... 7 ユーザーフィルター 設 定... 8 新 規 フィルターの 追 加... 8 My ホ

KINGSOFT Office 2016 動 作 環 境 対 応 日 本 語 版 版 共 通 利 用 上 記 動 作 以 上 以 上 空 容 量 以 上 他 接 続 環 境 推 奨 必 要 2

<IE の 設 定 について> 従 来 版 をすでにご 利 用 の 方 の 場 合 互 換 表 示 設 定 がある 状 態 になっていると 思 わ れますので 必 ず 解 除 の 設 定 を 行 ってください 従 来 版 では IE の 10 以 上 では 互 換 表 示 設 定 が 必 要 でした

目 次 1 ご 使 用 の 前 に 1.1 動 作 環 境 1.2 セットアップ 方 法 2 使 用 方 法 2.1 起 動 方 法 2.2 操 作 方 法 効 果 音 設 定 アニメーション 設 定 スライドジャンプ 設 定 フラッシュカード 設 定

目 次 1. Web メールのご 利 用 について Web メール 画 面 のフロー 図 Web メールへのアクセス ログイン 画 面 ログイン 後 (メール 一 覧 画 面 ) 画 面 共 通 項 目

スライド 1

年齢別人数計算ツールマニュアル

1. アクセスする 2. 簡 易 検 索 画 面 (fig. 1) アクセスすると 最 初 に 出 る 画 面 です 検 索 語 入 力 ボックスにキーワードを 入 力 して 論 文 検 索 ボタンをクリックし ます 3. ボックス 下 部 のチェック 項

Microsoft Word - 新ユーザー専用ページ機能詳細・マニュアル.doc

1 書 誌 作 成 機 能 (NACSIS-CAT)の 軽 量 化 合 理 化 電 子 情 報 資 源 への 適 切 な 対 応 のための 資 源 ( 人 的 資 源,システム 資 源, 経 費 を 含 む) の 確 保 のために, 書 誌 作 成 と 書 誌 管 理 作 業 の 軽 量 化 を 図

エ CarotDAV が 起 動 すると 次 のようなウィンドウが 表 示 されます メニューバーにある File から New Connection の WebDAV を 選 択 します オ 次 のような 設 定 画 面 が 表 示 されたら General タブでネットワークアドレスなどを 設

スライド 1

メール 受 信 画 面 のレイアウトを 変 更 することができます ここでは 初 期 設 定 のレイアウトで 表 示 されているボタ ンやマークについて 解 説 します メール 一 覧 画 面 には 受 信 したメールが 一 覧 表 示 されます メール 受 信 タブをクリックすると 受 信 箱 フ

Fckeditor の 基 本 的 な 使 い 方 Point!! fckeditor を 上 手 く 使 うコツ 始 めにページ 内 に 一 通 り 文 章 ( 画 像 や 表 を 含 む)を 書 いてから 文 字 装 飾 をして 下 さい 編 集 したいテキストや 画 像 を 選 択 し アイコ

内 容 1. はじめに メールのログイン 初 めてのログイン メールの 受 信 / 送 信 メールの 受 信 メールの 作 成 と 送 信 メールの 新 規 作 成 メー

文科省様式3-2集計オプションマニュアル

取扱説明書

Microsoft Office Excel2007(NO.2エクセル初級後編)

<4D F736F F D20819C486F70658F6F93588ED297708AC7979D89E696CA837D836A B E A2E646F63>

戦略担当者のための

2016 年 度 情 報 リテラシー 三 科 目 合 計 の 算 出 関 数 を 用 いて 各 教 科 の 平 均 点 と 最 高 点 を 求 めることにする この2つの 計 算 は [ホーム]タブのコマ ンドにも 用 意 されているが 今 回 は 関 数 として 作 成 する まず 表 に 三 科

目 的 このマニュアルは Google Apps を 利 用 する 方 法 について 記 述 します 前 提 Google アカウントを 保 有 している 人 を 前 提 とします 対 象 者 Google Apps の 利 用 者 を 対 象 としています 2 / 18

(Microsoft Word - \215u\213`\203m\201[\203g doc)

目 次 1.ログイン 方 法 P2 2.ログアウト 方 法 P3 3. 基 本 設 定 変 更 サイトネーム スローガンの 設 定 P10~11 カラーバリエーションの 選 択 P12 メニュースタイル 色 の 設 定 P12 4.トップページの 画 像 編 集 画 像 の 変 更 P13~14 T

MetaMoJi ClassRoom/ゼミナール 授業実施ガイド

Gmail 利用者ガイド

目 次. WEB メールへのログイン.... メール 送 信 手 順.... メール 受 信 手 順 アドレス 帳 の 操 作 手 順 フォルダーの 操 作 手 順 メール 発 信 者 登 録 署 名 登 録 手 順 基 本 的 な 設 定

d_cj01

研究者情報データベース

技術報告会原稿フォーマット

Acrobat早分かりガイド

ご 利 用 の 前 に 手 順 初 回 ご 利 用 時 に 必 ずご 確 認 ください ご 利 用 の 前 に (ご 利 用 環 境 の 確 認 ) P アクセス 方 法 (IMAGE WORKSサイトへアクセス) P 初 期 設 定 (JREのインストール) P

PowerPoint プレゼンテーション

HTG-35U ブルーバック表示の手順書 (2014年12月改定)

目 次 機 能 運 用 上 の 注 意 処 理 手 順 画 面 説 明 ログイン 直 送 先 選 択

< F2D93648E718E868EC58B8F30332E6A7464>

かんたんQR

スライド 1

SchITコモンズ【活用編】

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word _Office365ProPlus利用マニュアル.docx

_責)Wordトレ2-1章_斉

ThinkBoard Free60 Manual

ユーザーマニュアル

データコピーとは データコピーは 古 い NAS のデータを 新 しい HDL-Z シリーズに 簡 単 にコピーできます 環 境 例 本 製 品 は 以 下 の 用 途 の 際 に 最 適 です 古 い HDL-Z シリーズから 新 しい HDL-Z シリーズへのコピー 古 い HDL-Z シリーズ


(Microsoft PowerPoint -

Microsoft Word - TechSmith Deployment Tool Documentation.docx

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - 資料5-1_資料掲載_ver docx

端 末 型 払 い 出 しの 場 合 接 続 構 成 図 フレッツ グループから 払 出 されたIPアドレス /32 NTT 西 日 本 地 域 IP 網 フレッツ グループ フレッツ グループから 払 出 されたIPアドレス /

第 1 章 : 概 要 このウェブサイトでは ウェブブラウザに 必 要 とする 電 動 機 スペックを 入 力 する 事 により 誘 導 電 動 機 の 外 形 図 を 検 索 & 照 会 すること ができます 画 面 の 紹 介 ログインボタン 一 覧 表 形 式 で 選 定 ボタン ログイン 画

PowerPoint プレゼンテーション

1.2. ご 利 用 環 境 推 奨 ブラウザ Internet Explorer Google Chrome(バージョン 32 時 点 で 動 作 確 認 済 み) Mozilla Firefox(バージョン 26 時 点 で 動 作 確 認 済 み) Safari 7

Microsoft PowerPoint - KeySQL50_10g_vlo3.ppt

Microsoft Word - 311Tools_END

目 次 1. 積 算 内 訳 書 に 関 する 留 意 事 項 1 ページ 2. 積 算 内 訳 書 のダウンロード 3 ページ 3. 積 算 内 訳 書 の 作 成 (Excel 2003の 場 合 ) 6 ページ 4. 積 算 内 訳 書 の 作 成 (Excel 2007の 場 合 ) 13

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D2090C389AA8CA72D92F18F6F2D D F ED28CFC82AF91808DEC837D836A B E838B A815B816A2E646F6378>

G-Web操作マニュアル

(Microsoft PowerPoint - Ver12\203o\201[\203W\203\207\203\223\203A\203b\203v\216\221\227\277.ppt)

PowerPoint プレゼンテーション

目 次 1. ログイン ユーザー 登 録 TOP 職 員...8 (1) 職 員 の 名 刺 表 示...8 (2) 職 員 の 名 刺 一 括 ダウンロード...8 (3) 職 員 の 名 刺 帳 から 検 索 検 索...9 (1) 氏 名

6 システムを 入 れているパソコンを 入 れ 替 えたいが どうしたらいいのか 元 のパソコンから 新 しいパソコンに 昨 年 度 入 力 データを 移 行 します 手 順 は 次 のとおりです 1 元 のパソコンでシステムを 起 動 して メニュー 画 面 から バックアップ リカバリ を 選

Windows8. スタート 画 面 とデスクトップ 画 面 の 切 替 方 法 Windows 8. では 種 類 のInternet Explorer( 以 下 IE)が 存 在 します ()スタート 画 面 に 表 示 されているタイルより 起 動 するIE(ストアアプリ 版 IE) ()デス

スライド 1

目 次 アカウント 取 得... 1 Blogger にログイン... 3 Blogger の 基 本 ページ... 4 新 規 ブログの 作 成... 5 ブログの 管 理 画 面... 5 ブログの 投 稿... 6 挿 入 画 像 の 設 定... 7 ページの 作 成... 8 レイアウトの

WEB版「新・相続対策マスター」(ご利用の手引き)

検 討 検 討 の 進 め 方 検 討 状 況 簡 易 収 支 の 世 帯 からサンプリング 世 帯 名 作 成 事 務 の 廃 止 4 5 必 要 な 世 帯 数 の 確 保 が 可 能 か 簡 易 収 支 を 実 施 している 民 間 事 業 者 との 連 絡 等 に 伴 う 事 務 の 複 雑

WebAlertクイックマニュアル

補 図 100 Webページ 制 作 の 流 れ 2 HTML 文 書 とブラウザ 3 作 成 するページ Webページの 作 成 に 用 いるHTMLの これから 作 成 するWebページの 内 容 を 示 した 紹 介 と そのしくみを 簡 単 に 解 説 する リンク 機 能 など 基 本 的

<4D F736F F D20819B93FC97CD CC91808DEC95FB FC92F994C5816A>

2 科 学 研 究 費 助 成 事 業 のトップページ 画 面 が 表 示 されます [ 研 究 者 ログイン]をクリック します 掲 載 している 画 面 は 例 示 です 随 時 変 更 されます 3 科 研 費 電 子 申 請 システムの 応 募 者 ログイン 画 面 が 表 示 されます e

PowerPoint プレゼンテーション

_禑暥ã†�ã…“ã……ã…‹ç«¯æœ«ã‡»ã……ã…‹ã‡¢ã……ã…Šæ›‰é€ƒæł¸ã•’10ã•‚V1.3.xls

Microsoft Word - 操作手順書.doc

日 付 部 分 を 入 力 する 今 回 は 3 月 のカレンダーを 作 ります 3 月 は 水 曜 日 からはじまりますので 1 水 曜 日 第 1 週 目 にあたるセル D2 に 1 その 隣 の E2 に 2 と 入 力 しましょう と 入 力 したセル D2:E2 をドラッグして

Sea-NACCS 利用者研修 【通関編】

<819A955D89BF92B28F BC690ED97AA8EBA81418FA48BC682CC8A8890AB89BB816A32322E786C7378>

以 下 に 手 順 の 流 れを 記 載 します 3ページ 以 降 で 各 項 目 の 手 順 を 説 明 します ( をクリックすると 該 当 ページにジャンプします ) また 15ページに 汎 用 データ 受 入 に 関 する よくあるお 問 い 合 わせをご 紹 介 しています Step1 (

- 1 - 総 控 負 傷 疾 病 療 養 産 産 女 性 責 帰 べ 由 試 ~ 8 契 約 契 約 完 了 ほ 契 約 超 締 結 専 門 的 知 識 技 術 験 専 門 的 知 識 高 大 臣 専 門 的 知 識 高 専 門 的 知 識 締 結 契 約 満 歳 締 結 契 約 契 約 係 始

目 次 1 概 要 動 作 環 境 起 動 方 法 臨 床 研 修 プログラム 検 索 サイトで 提 供 している 情 報 情 報 閲 覧 の 流 れ 画 面 構 成 メニューについて 可 変 メニ

<8BB388F58F5A91EE82A082E895FB8AEE967B95FB906A>

スライド 1

Microsoft Word - 操作マニュアル(石油コンビナート_オフラインソフト編)_v0.2.doc

変 更 履 歴 日 付 Document ver. 変 更 箇 所 変 更 内 容 2015/3/ 新 規 追 加 2015/9/24 誤 字 修 正 2016/2/ 動 作 環 境 最 新 のものへ 変 更 全 体 オペレーター の 表 記 を 削 除 2016/5/

Microsoft Word - FrontMatter.doc

SXF 仕 様 実 装 規 約 版 ( 幾 何 検 定 編 ) 新 旧 対 照 表 2013/3/26 文 言 変 更 p.12(1. 基 本 事 項 ) (5)SXF 入 出 力 バージョン Ver.2 形 式 と Ver.3.0 形 式 および Ver.3.1 形 式 の 入 出 力 機 能 を

SoftBank 202F 取扱説明書

目 次 JAVIS Appli の 基 本 機 能... 3 JAVIS Appli について... 3 音 声 確 認 機 能 JAVIS Appli( 有 償 版 )の 機 能... 4 音 声 で 読 みの 確 認 をする... 4 辞 書 機 能... 5 単 語 を 登 録 する... 5

4 応 募 者 向 けメニュー 画 面 が 表 示 されます 応 募 者 向 けメニュー 画 面 で [ 交 付 内 定 時 の 手 続 を 行 う] [ 交 付 決 定 後 の 手 続 を 行 う]をクリックします 10

医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート - 目 次 - < 第 1 章 > 共 通 事 項 説 明 医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート 目 次 1.1 本 システムの 注 意 点 入 力 項 目 について 基 本 情

MATRIX TRADER(インストール版) 取扱説明書

Office 10 パッケージ版「リンク集」

目 次 ログインする 前 に... 4 メンバー 管 理 編 ( 管 理 者 )... 5 ログインする... 6 トップページについて... 7 メンバー 管 理 をする... 8 メンバー 管 理 画 面 について 医 療 機 関 指 定 新 規 追 加 指 定...

Microsoft PowerPoint - J_AuthorManual_JPSJ.ppt [互換モード]

表 示 箇 所 設 定 場 所 画 像 名 デフォルト 画 像 テーマカラー 必 要 可 否 デバイス サイズ( 幅 高 さ ) 形 式 容 量 備 考 H 質 問 内 容 1~ 必 須 - - 最 大 5000 文 字 質 問 の 内 容 になります 選 択 肢 なし - テキスト 型

目 次 1. 大 学 情 報 データベースシステムの 使 用 方 法 について EXCEL 一 括 登 録 EXCEL ダウンロード 検 索 条 件 の 指 定 プレビュー EXCEL ダウンロード(データ 抽 出 あ

3. 選 任 固 定 資 産 評 価 員 は 固 定 資 産 の 評 価 に 関 する 知 識 及 び 経 験 を 有 する 者 のうちから 市 町 村 長 が 当 該 市 町 村 の 議 会 の 同 意 を 得 て 選 任 する 二 以 上 の 市 町 村 の 長 は 当 該 市 町 村 の 議

している 5. これに 対 して 親 会 社 の 持 分 変 動 による 差 額 を 資 本 剰 余 金 として 処 理 した 結 果 資 本 剰 余 金 残 高 が 負 の 値 となるような 場 合 の 取 扱 いの 明 確 化 を 求 めるコメントが 複 数 寄 せられた 6. コメントでは 親

Transcription:

IPython Notebook の 紹 介 と cerlでの 利 用 計 画 2015/09/15 T. Obina KEKB 制 御 打 ち 合 わせ

導 入 を 検 討 した 動 機 :High Level Application リアルタイム 表 示 や 基 本 的 な 操 作 パネルは CSS でOK 高 レベルアプリケーションをどうするか??? 現 在 のcERL/PF/PF-ARでは SAD, root, Matlab などが 使 用 可 能 お 好 きなモノを お 好 きなように 使 って 頂 く 方 針 CSS からの Launcher もあります(GUI が 必 要 なときは X 端 末 エミュ レータが 必 要 ) ちょっと 使 いにくい 例 : QE( 量 子 効 率 ) 測 定 は python script + gnuplot でやっていた 入 射 部 のマッチングは 宮 島 さん 作 成 の Matlab LCS 実 験 では 本 田 さん 赤 木 さん 小 菅 さん 作 成 のroot LCSバンプ 制 御 は 原 田 さん 作 成 の SAD Script これらの 既 存 ソフトウェアを CSS に 移 行 する 必 要 性 は 高 くない Launcher と 操 作 マニュアルは 必 要 実 際 に 移 植 するのはかなり 大 変 現 実 的 にはSADだが 軌 道 計 算 が 不 要 な 場 合 にはちょっと

QE 測 定 オプティクスマッチング 例 QE( 量 子 効 率 ) 測 定 例 : 他 のスクリプトで 測 定 を 実 施 して データをファイ ルに 保 存 gnuplot( X 端 末 使 用 ) 5/28 6/25 マッチング 例 :Matlab script やはりX 端 末 測 定 スクリプトと 表 示 は 一 体 caput/get 必 須 SVDや nonlinear fit など

LCS 実 験 測 定 例 本 田 さん 赤 木 さん 小 菅 さん 作 成 の root ファイル 保 存 は 別 スクリプトで rootで 解 析 表 示 表 示 は X 端 末 使 用

ツール 選 択 の 指 針 : 上 から 順 に 検 討 するべき 本 来 なら 開 発 前 に 関 係 者 全 員 に 周 知 すべき 図 のはずだが 単 機 能 高 速 リアルタイム EPICS IOC Database で 構 成 (DB LINKベース) EPICS IOC Sequencer (CA LINKベース) CSS で 表 示 EPICS Application on IOC or Linux Server Sequence or EPICS Client Application in C/C++/Scripts 多 機 能 低 速 非 リアルタイム EPICS Application on Client (Linux or Windows) Scripts (SAD, ROOT, Python, Matlab, etc) CSS Scripts (Java,Python) CSS or Application で 表 示

やりたいことは 何 か Matlabのように 対 話 的 な 解 析 がしたい オフラインのデータ 解 析 あるいはスクリプト 内 から caget/put してデー タを 取 得 しながら 表 示 したい ( 可 能 であれば)DBと 接 続 したい データを 確 認 しながら 不 要 データを 除 外 したりフィット 区 間 を 決 めた りしたい その 他 SVDなど 各 種 計 算 ルーチンのデバッグ 作 業 は 最 小 限 にしたい ネット 上 に 情 報 が 多 くあると 嬉 しい できれば x 端 末 は 避 けたい これらの 要 望 をSADで 実 現 するのは 難 しい(Expertなら 不 可 能 ではない?) しかし Matlab は 有 償!!しかも 高 価 Academic discount 適 用 ならば 安 価 なのに これらの 要 望 解 決 手 段 として IPython Notebook を 評 価 してみた IPython Notebook の 環 境 をcERLおよびPFに 整 備 した 高 速 応 答 やリアルタイム 性 (1~5 秒 程 度 )が 必 要 なモノはCSSに 任 せ る 方 針

もちろん Python です IPython Notebook とは IPython : Interactive Python の 略 で 通 常 はコマンドラインで 使 う 対 話 的 シェル 環 境 のこと タブ 補 完 便 利 なコマンド 類 (magic command) %who, %whos, %who_ls %reset %magic 容 易 なヘルプ 表 示?command or command? でのヘルプ 表 示 lsとかcd 等 も 使 える: 標 準 pythonでは 無 理

who, whos: 変 数 の 表 示 IPython : magic command 例 whoで 変 数 の 一 覧 表 示 whosでタイプまで 含 めて 表 示 タブ 補 完 ヘルプ 表 示 ここで tab 入 力 すると 補 完 候 補 が 出 る command? でヘルプ(docstring) 表 示

reset その 他 reset : ユーザが 定 義 した namespace をクリア その 他 にも 色 々 便 利 な 機 能 はありますが ここで 紹 介 していると 時 間 が 足 りなくなるのでここまで Google 先 生 に 聞 いて 下 さい 山 のように 出 てきます

余 談 :デフォルトでの 行 間 デフォルトでは 下 のように 出 力 が1 行 おきになります ずいぶん 前 に 使 ったとき 個 人 的 には 便 利 ではあるが ヒストリ 番 号 も 要 ら ないし デフォルトでは 行 間 が 空 くのも 気 に 食 わない と 思 っていました プロットは matplotlib を 使 っていましたが X 端 末 が 必 須 だし 遅 いし 表 示 は あまり 美 しくないしーーーーーー 後 述 のNotebookで 考 えが 変 わります 行 間 については ipython --nosep で 起 動 すれば 解 決 です

IPython Notebook

IPython Notebookの 機 能 Webブラウザ 上 での 対 話 的 実 行 環 境 コメント 記 述 可 能 Texフォーマットでの 数 式 入 力 可 html, restructuredtext, Markdown 記 法 なども 使 用 可 能 日 本 語 もOK デフォルトでの 保 存 は.ipynb フォーマット(XML) PDF, html, python script など 各 種 フォーマットに 変 換 可 能 公 開 共 有 が 容 易 cerlでの 例 は 後 ほど プロットした 画 像 は 別 ウィンドウで 表 示 することも 可 能 だが イン ラインでの 表 示 することもできる:こちらがお 勧 め nbviewer 公 開 共 有 サイト http://nbviewer.ipython.org/ Github/Gist に 上 げたipynbファイルを 共 有 するサイト

仕 組 み IPython : Decoupled two-process model で 構 築 されている 通 常 の( 古 典 的 な) REPL(Read-Evaluate-Print Loop) の 仕 組 みを 拡 張 し Evaluation を 独 立 したプロセス(kernel)として 実 装 kernel は client からの 要 求 を 処 理 し 結 果 を 返 す これによりIPython はTerminal,Qt console, Notebookなど 様 々なクライ アント 環 境 で 実 行 可 能 IPython Notebook の 場 合 IPython エンジン(kernel) + JSON によるデータ 通 信 (Web Browser) ベースとなるソフトウェア IPython zero-mq Tornado (web server) jquery Bootstrap (front-end framework) MathJax ( 数 式 表 示 ) Jinja2 (template engine) 並 列 化 も 可 能 だが 今 回 はパス

起 動 と 終 了 コマンドラインから ipython notebook 実 行 カーネルを 起 動 し デフォルトで localhost:8888 で listen する 自 動 的 にブラウザを 起 動 --no-browser オプションをつけるとカーネルの 起 動 のみ ポート 指 定 オプションあり ブラウザを 終 了 しても カーネルを 実 行 し 続 けることが 可 能 終 了 は Ctrl+C 2 回

まずは 簡 単 な 例 を 紹 介 cerl wiki に 記 載 (KEK 内 部 のみアクセス 可 能 ) http://pfconrg07.kek.jp:8082/trac/cerl/wiki/control/soft/ipython 最 初 に Web Browser 起 動 したときの 画 面 起 動 したディレクトリに 日 本 語 ファイルがあるとエラー 出 るので 注 意

新 しい Notebook の 作 成 :python2

新 notebook 入 力 画 面 デフォルトは Code Cell (Cell Cell Type から 変 更 可 能 ) Code :コード 入 力 Enterで 改 行 Shift+Enterで 実 行 Markdown :コメントなど LaTex, html 使 用 可 能 :Level1 ~ 6 まで Markdown や rest で 記 述 可 能 切 り 貼 りや 移 動 ( 順 序 変 更 ) 可 能

コード 入 力 最 初 の magic command はプロットした 図 を inline 表 示 するため 入 力 した 後 Shift+Enter で 実 行 される 実 行 中 は 左 のコマンド 番 号 が [*] になる 長 時 間 になって 途 中 で 止 めたいときは kernel メニューから 停 止 可 能 %matplotlib inline import numpy as np import matplotlib.pyplot as plt x = np.linspace(-1.2, 1.2) y = x**2 図 をインライン 表 示 定 番 のモジュールimport linspace は linear spacing で 配 列 を 生 成 (デフォルトで50 点 ) plt.plot(x,y,'bo-') pyplot.plt ではMatlab like なプロット 指 定 が 可 能 この 例 では 青 色 で シンボルは データ 間 は 線 で 繋 ぐ の 意

出 力 ブラウザ 内 に 結 果 が inline 表 示 される 次 のセルで 変 数 プロットや 前 の セルに 戻 って 実 行 も 可 能

他 のサンプルに 行 く 前 に NumPy について 説 明 NumPy : Numerical Python 特 徴 http://www.numpy.org/ ndarray (n-dimentional array) を 基 本 とした 多 次 元 配 列 高 速 演 算 (ベクトル スカラー) Broadcast 機 能 (サイズの 異 なる 配 列 同 士 の 演 算 ) ループを 記 載 しない 配 列 計 算 行 列 演 算 乱 数 フーリエ 変 換 など 基 礎 的 な 数 学 演 算 C/C++, Fortran へのインターフェース IPython Notebook や scipy, pylab, pandas など 各 種 データ 解 析 を する 際 にはこのnumpyが 基 本 となっている 典 型 的 には import numpy as np としてから 使 用 する Matlab/Octave ユーザであれば どうしても Matlab like に 使 いたいなら from pylab import * Numpy for matlab users というページもあるので 関 数 を 対 応 させながら 見 ると 楽

ndarray In [1]: import numpy as np In [2]: arr = np.array([[1,2,3],[4,5,6]]) In [3]: arr Out[3]: array([[1, 2, 3], [4, 5, 6]]) In [4]: whos 型 推 定 Variable Type Data/Info ------------------------------- arr ndarray 2x3: 6 elems, type `int64`, 48 bytes np module <module 'numpy' from '/ce<...>ages/numpy/ init.pyc'> In [5]: arr*3 各 要 素 の 定 数 倍 Out[5]: array([[ 3, 6, 9], [12, 15, 18]]) In [6]: arr[0] 配 列 要 素 へのアクセス Out[6]: array([1, 2, 3]) In [7]: arr[0][1:] 配 列 要 素 へのアクセス スライス 表 記 Out[7]: array([2, 3]) In [10]: arr2 = np.arange(12) arangeで 連 続 する 数 値 配 列 を 生 成 In [11]: arr2 Out[11]: array([ 0, 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10, 11]) In [12]: arr2.reshape(3,4) 配 列 形 状 の 変 換 Out[12]: array([[ 0, 1, 2, 3], [ 4, 5, 6, 7], [ 8, 9, 10, 11]])

その 他 のサンプル(KEK 内 のみ) http://pfconrg07.kek.jp:8082/trac/cerl/wiki/control/soft/ipython_example

Notebook 環 境 Jupyter は 多 言 語 対 応 http://jupyter.org/ 試 してみるなら: try.jupyter.org

膨 大 なサンプル

cerlでのセットアップ 記 録 http://pfconrg07.kek.jp:8082/trac/cerl/wiki/control/soft/ipython_setup KEK 内 からのみアクセス 可 Python 自 体 のコンパイルも 含 めて 実 施 した Tcl/Tk Python pip ATLAS/LAPACK Numpy Scilab, matplotlib Pandas, Pillow(PIL 後 継 ), Sympy EPICS PyVISA

cerl 環 境 での 使 用 計 画 まだ 試 験 段 階 みなさんへの 広 報 をし 始 めたところ ipywidgetsは(いまのところ)そんなに 魅 力 は 感 じていない GUIが 使 いたいなら CSS 使 っとけ (いずれ 手 のひらを 返 すかもしれませんが ) 使 用 形 態 :セキュリティ 問 題 もあり 悩 ましいところ サーバー 計 算 機 へログイン + X 端 末 Client 上 のwebブラウザ + SSH 転 送 Client 上 のwebブラウザ + パスワード 認 証 常 時 エンジンを 起 動 しておくべきか リモートマシンにログインしている 状 態 と 同 じなので 何 でもできる 利 点 でもありセキュリティ 上 は 欠 点 でもあり

おまけ

Python Data Analysis Library http://pandas.pydata.org/ Pandas Data Frame という 考 え 方 をメインにしている どちらかというと 統 計 処 理 向 け(Rの 代 替 で 使 っている 人 多 数 ) Time Series データは 扱 いやすい resample も 出 来 る stdev, mean, sum などの 統 計 処 理 はもちろん 可 能 データが 無 い 列 の 処 理 NaN 処 理 が 楽 データを drop / fill 可 能

Pandas DataFrame

IDE spyder 他 の 環 境 各 種 モジュールがパッケージされたもの Anaconda Enthought Canopy pythonxy EPICS CA が 無 しで 良 いならば お 手 軽 ( 追 加 インストールは 不 可 能 ではないが )

notebook converter コマンド ipython nbconvert --to でhtml, PDF, python script などに 変 換 可 能 これを 使 ってhtmlに 変 換 し そのまま web に 乗 せています