統 合 認 証 基 盤 を 用 いた Web ホスティングサービスの 認 証 システム 構 築 針 木 剛 1 赤 坂 浩 一 1 古 村 隆 明 2 永 井 靖 浩 2 京 都 大 学 情 報 環 境 部 1 京 都 大 学 学 術 情 報 メディアセンター 2 1 はじめに 京 都 大 学 では



Similar documents
ユーザーマニュアル

雇用保険被保険者資格取得届(様式)編

・モニター広告運営事業仕様書

学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備に関する省令等について(通知)

電子申告直前研修会(所得税編)

通 知 カード と 個 人 番 号 カード の 違 い 2 通 知 カード ( 紙 )/H27.10 個 人 番 号 カード (ICカード)/H28.1 様 式 (おもて) (うら) 作 成 交 付 主 な 記 載 事 項 全 国 ( 外 国 人 含 む)に 郵 送 で 配 布 希 望 者 に 交

(Microsoft Word - \203A \225\345\217W\227v\227\314 .doc)

の と す る (1) 防 犯 カ メ ラ を 購 入 し 設 置 ( 新 設 又 は 増 設 に 限 る ) す る こ と (2) 設 置 す る 防 犯 カ メ ラ は 新 設 又 は 既 設 の 録 画 機 と 接 続 す る こ と た だ し 録 画 機 能 付 防 犯 カ メ ラ は

<4D F736F F D2090AD957B94468FD88AEE94D B292428C7689E68F912E646F63>

1 書 誌 作 成 機 能 (NACSIS-CAT)の 軽 量 化 合 理 化 電 子 情 報 資 源 への 適 切 な 対 応 のための 資 源 ( 人 的 資 源,システム 資 源, 経 費 を 含 む) の 確 保 のために, 書 誌 作 成 と 書 誌 管 理 作 業 の 軽 量 化 を 図

パソコンバンクWeb21 操作マニュアル[導入・事前設定編]

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63>

スライド 1

目 次 利 用 に 際 しての 注 意 事 項... ユーザー 登 録... ログイン... 課 題 申 請... 5 装 置 予 約... 6 ライセンス 取 得 方 法... 7 利 用 料 金 の 確 認 ( 準 備 中 ) 外 部 発 表 登 録 の 方 法... 5 < 附

ソ フ ト ウ ェ ア ト ー ク ン の ダ ウ ン ロ ー ド 方 法 以 下 の サ イ ト か ら ダ ウ ン ロ ー ド 方 法 の 確 認 を 行 っ て く だ さ い な お ソ フ ト ウ ェ ア ト ー ク ン に つ い て の 詳 細 や ご 利 用 方 法 よ く あ る

大田市固定資産台帳整備業務(プロポーザル審査要項)

Microsݯft Word - 91 forܠ2009November.docx

CENTNET 導 入 の 手 引 き 変 更 履 歴 No. 変 更 日 変 更 番 号 変 更 枚 数 備 考 /07/ 版 発 行 - システムリプレースにより 全 面 刷 新 //07/ 版 発 行 3 誤 字 等 の 修 正 /

2015年度ワイヤレスソリューションセミナー「AlaxalA x 4ipnetで実現する連携ソリューションのご紹介」

2 シ ス テ ム が 2 4 時 間 日 安 定 的 に 稼 働 す る 機 材 と 設 置 環 境 を 整 え る こ と ( 2 ) ソ フ ト ウ ェ ア 1 既 に 導 入 実 績 の あ る CMS で あ る こ と 2 Windows7(Windows IE1 1 ) で

第1回

企業におけるマイナンバーのセキュリティに関する実態調査

<4D F736F F D C689D789B582B581698AAE90AC92CA926D816A2E646F63>

<4D F736F F D E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A C98AD682B782E993C195CA915B C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6

道 内 シ ル バ ー 人 材 セ ン タ ー の 現 状 に つ い て は 契 約 金 額 に お い て は 請 負 契 約 で は 減 少 し た も の の シ ル バ ー 派 遣 事 業 の 大 幅 な 伸 び に よ り 5 年 ぶ り に 前 年 実 績 を 上 回 っ た が 会

5 民 間 事 業 者 における 取 扱 いについて( 概 要 資 料 P.17~19) 6 法 人 番 号 について( 概 要 資 料 P.4) (3) 社 会 保 障 税 番 号 制 度 のスケジュールについて( 概 要 資 料 P.20) 1 平 成 27 年 10 月 から( 施 行 日 は

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc

ATOK Syncの設定方法と使い方(Mac用)

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

●電力自由化推進法案

<4D F736F F D F F F4390B3816A2E646F63>

<4D F736F F F696E74202D B B83678E9197BF2E B93C782DD8EE682E890EA97705D>

PowerPoint プレゼンテーション

(5 ) 当 該 指 定 居 宅 介 護 事 業 所 の 新 規 に 採 用 し た 全 て の 居 宅 介 護 従 業 者 に 対 し 熟 練 し た 居 宅 介 護 従 業 者 の 同 行 に よ る 研 修 を 実 施 し て い る こ と (6 ) 当 該 指 定 居 宅 介 護 事 業

(6) 事 務 局 職 場 積 立 NISAの 運 営 に 係 る 以 下 の 事 務 等 を 担 当 する 事 業 主 等 の 組 織 ( 当 該 事 務 を 代 行 する 組 織 を 含 む )をいう イ 利 用 者 からの 諸 届 出 受 付 事 務 ロ 利 用 者 への 諸 連 絡 事 務

03 平成28年度文部科学省税制改正要望事項

目 次 第 1 章 は じ め に... 3 第 2 章 基 本 的 な キ ー 操 作... 4 第 3 章 メ ニ ュ ー 画 面... 6 第 4 章 入 荷 業 務... 7 第 5 章 出 荷 業 務... 9 第 6 章 商 品 照 会...11 第 7 章 棚 卸 業 務...12 第


Microsoft Word - FBE3A91F.doc

050 LGWAN-05月.indd

がん専門病院における薬剤師養成のあり方に関する調査研究

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft PowerPoint - 【那須野】セキュリティ問題について

容 積 率 制 限 の 概 要 1 容 積 率 制 限 の 目 的 地 域 で 行 われる 各 種 の 社 会 経 済 活 動 の 総 量 を 誘 導 することにより 建 築 物 と 道 路 等 の 公 共 施 設 とのバランスを 確 保 することを 目 的 として 行 われており 市 街 地 環

Sea-NACCS 利用者研修 【通関編】

検 討 検 討 の 進 め 方 検 討 状 況 簡 易 収 支 の 世 帯 からサンプリング 世 帯 名 作 成 事 務 の 廃 止 4 5 必 要 な 世 帯 数 の 確 保 が 可 能 か 簡 易 収 支 を 実 施 している 民 間 事 業 者 との 連 絡 等 に 伴 う 事 務 の 複 雑

180404

(1)1オールゼロ 記 録 ケース 厚 生 年 金 期 間 A B 及 びCに 係 る 旧 厚 生 年 金 保 険 法 の 老 齢 年 金 ( 以 下 旧 厚 老 という )の 受 給 者 に 時 効 特 例 法 施 行 後 厚 生 年 金 期 間 Dが 判 明 した Bは 事 業 所 記 号 が

この 章 では 電 子 入 札 システムをご 利 用 いただくための 事 前 準 備 について 説 明 します 事 前 準 備 と して ID 初 期 パスワードの 確 認 初 期 パスワード 初 期 見 積 用 暗 証 番 号 の 変 更 IC カード 登 録 またはICカード 更 新 を 行 っ

Microsoft Word - 不正アクセス行為の禁止等に関する法律等に基づく公安

(3) 善 通 寺 市 の 状 況 善 通 寺 市 においては 固 定 資 産 税 の 納 期 前 前 納 に 対 する 報 奨 金 について 善 通 寺 市 税 条 例 の 規 定 ( 交 付 率 :0.1% 限 度 額 :2 万 円 )に 基 づき 交 付 を 行 っています 参 考 善 通 寺

預 金 を 確 保 しつつ 資 金 調 達 手 段 も 確 保 する 収 益 性 を 示 す 指 標 として 営 業 利 益 率 を 採 用 し 営 業 利 益 率 の 目 安 となる 数 値 を 公 表 する 株 主 の 皆 様 への 還 元 については 持 続 的 な 成 長 による 配 当 可

AGT10 ( Android(TM) 4.1) ファームウェア更新方法

共 通 認 識 1 官 民 較 差 調 整 後 は 退 職 給 付 全 体 でみて 民 間 企 業 の 事 業 主 負 担 と 均 衡 する 水 準 で あれば 最 終 的 な 税 負 担 は 変 わらず 公 務 員 を 優 遇 するものとはならないものであ ること 2 民 間 の 実 態 を 考

1

目 次 1. 本 書 の 目 的 開 発 管 理 環 境 の 概 要 概 要 接 続 条 件 利 用 回 線 調 達 物 品 要 求 仕 様 設 定 情 報... 6

2 / 11 ページ 第 5 講 ビジネスメールの 作 法 Active! Mail を 起 動 し ログインしておきましょう 5-1 ビジネスメールのルールとマナー ビジネスメールのルールとマナーを 確 認 しましょう 宛 先 やCC BCCを 使 い 分 ける 本 文 の 内 容 が 一 目 で

2 導 入 に 係 る 各 課 の 役 割 部 署 名 危 機 管 理 室 主 な 事 務 番 号 法 に 規 定 さ れ た 事 務 へ の 個 人 番 号 の 導 入 に 関 す る こ と 制 度 導 入 に 向 け た 事 務 の 総 括 に 関 す る こ と 個 人 番 号 の 独 自

当 資 料 の 目 的 日 本 ベリサイン 株 式 会 社 グループの 各 製 品 に おけるハッシュ 関 数 SHA-2への 対 応 ロードマップ および SHA-2 版 製 品 の 詳 細 仕 様 ( 階 層 構 造 )について お 伝 えします 当 資 料 の 情 報 は2014 年 2 月

目 次 1. 提 案 依 頼 にあたって 本 件 の 目 的 岩 手 県 立 大 学 ウェブサイトリニューアルの 概 要 概 要 スケジュールの 目 安 契 約 期 間 費 用...

平成21年9月29日

研究者総覧システム

4.5. < 参 加 表 明 書 を 提 出 する> 調 達 案 件 一 覧 の 表 示 対 象 となる 案 件 を 検 索 し 調 達 案 件 一 覧 に 表 示 させます 参 加 したい 案 件 の 調 達 案 件 名 称 行 - 入 札 参 加 資 格 確 認 申 請 / 技 術 資 料 /

[2] 控 除 限 度 額 繰 越 欠 損 金 を 有 する 法 人 において 欠 損 金 発 生 事 業 年 度 の 翌 事 業 年 度 以 後 の 欠 損 金 の 繰 越 控 除 にあ たっては 平 成 27 年 度 税 制 改 正 により 次 ページ 以 降 で 解 説 する の 特 例 (

(2) 質 問 受 付 回 答 方 法 電 子 メールにて 行 うものとし 下 記 担 当 宛 に 送 信 すること 誤 認 防 止 のため 電 話 による 質 問 は 受 け 付 けない また 誤 送 信 等 による 不 達 を 防 止 するた め 質 問 を 送 信 後 に 下 記 担 当 に

平成19年9月改定

Microsoft Word - 養生学研究投稿規定(改)

第316回取締役会議案

参考資料1

<4D F736F F D204D46834E A6D92E8905C8D905F93B193FC819593FA8E9F95D C5292E646F63>

2. 研 究 者 / 評 価 者 情 報 修 正 この 画 面 では 研 究 者 が 自 分 自 身 の 情 報 の 修 正 を 行 います (A) 研 究 者 / 評 価 者 情 報 の 修 正 () 研 究 者 / 評 価 者 情 報 修 正 画 面 を 開 く HOME 画 面 メニューの 研

1.セッション3では 流 出 した 際 の 損 害 を 最 小 限 に 抑 える 対 応 仕 組 み 1

1.システム 構 成 1.1 ハードウェア 及 ぶ 基 本 ソフトウェア (1) システム 構 成 の 基 本 方 針 システム 構 成 のコンセンプトについて 2 頁 以 内 で 記 述 してください 1ハードウェア 構 成 のコンセプト

Untitled

接続試験実施要領【障害者総合支援法(平成27年4月報酬改定)対応】

セルフメディケーション推進のための一般用医薬品等に関する所得控除制度の創設(個別要望事項:HP掲載用)

1 変更の許可等(都市計画法第35条の2)

(2)大学・学部・研究科等の理念・目的が、大学構成員(教職員および学生)に周知され、社会に公表されているか

入 札 参 加 資 格 申 請 システム 操 作 マニュアル 入 札 参 加 資 格 の 資 格 有 効 ( 変 更 ) 日 を 迎 えると 追 加 届 の 登 録 ができるようになります ( 入 札 参 加 資 格 申 請 の 定 時 受 付 では いずれかの 申 請 先 団 体 から 入 札 参

推 進 項 目 15 人 材 育 成 の 強 化 重 要 A 番 号 取 組 事 業 名 151 職 員 の 専 門 性 向 上 作 成 日 H 更 新 日 H 担 当 部 署 32 総 務 部 人 事 課 責 任 者 吉 田 克 夫 担 当 者 人 事 人 材 育 成 担

1 フ ラ ッ シ ュ カ ー ド ( サ ン プ ル ) の ス ラ イ ド を パ ワ ー ポ イ ン ト で 作 っ て み ま し ょ う 以 下 の ス ラ イ ド ( 2 枚 目 ~ 4 枚 目 を 作 り ま す あ ら か じ め 作 業 用 の フ ァ イ ル を デ ス ク ト

PowerPoint プレゼンテーション

確定給付企業年金 DBパッケージプランのご提案

第7章

<IE の 設 定 について> 従 来 版 をすでにご 利 用 の 方 の 場 合 互 換 表 示 設 定 がある 状 態 になっていると 思 わ れますので 必 ず 解 除 の 設 定 を 行 ってください 従 来 版 では IE の 10 以 上 では 互 換 表 示 設 定 が 必 要 でした

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾

( 別 紙 ) 以 下 法 とあるのは 改 正 法 第 5 条 の 規 定 による 改 正 後 の 健 康 保 険 法 を 指 す ( 施 行 期 日 は 平 成 28 年 4 月 1 日 ) 1. 標 準 報 酬 月 額 の 等 級 区 分 の 追 加 について 問 1 法 改 正 により 追 加

Microsoft Word - H29年度実施要領

<4D F736F F D2093CD8F6F82AA954B977682C88C9A95A882CC94BB926682CC DD5F48508C668DDA E646F63>

東京事務所BCP【実施要領】溶け込み版

エ シラバスの 公 開 サイトはレスポンシブ 対 応 ( 様 々な 種 類 の 機 器 や 画 面 サイズに 単 一 のファイルで 対 応 )しているこ オ 教 員, 職 員 の 利 用 グループを 作 成 し,グループ 毎 に 予 め 設 定 した 権 限 ( 利 用 メニューやマスタメンテナンス

った 場 合 など 監 事 の 任 務 懈 怠 の 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 減 算 する (8) 役 員 の 法 人 に 対 する 特 段 の 貢 献 が 認 められる 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 加 算 することができる

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

平 成 27 年 11 月 ~ 平 成 28 年 4 月 に 公 開 の 対 象 となった 専 門 協 議 等 における 各 専 門 委 員 等 の 寄 附 金 契 約 金 等 の 受 取 状 況 審 査 ( 別 紙 ) 専 門 協 議 等 の 件 数 専 門 委 員 数 500 万 円 超 の 受

●幼児教育振興法案

5 消 防 通 信 指 令 システム 側 に 作 業 が 発 生 した 場 合 ( 通 信 プログラム 改 修 対 向 テスト) 消 防 通 信 指 令 システム 業 者 側 の 費 用 は 本 構 築 費 用 に 含 まれるので しょうか 仕 様 書 P8 8 機 能 要 件 (4) 他 システム


有 料 老 ホーム ( ) ( 主 として 要 介 護 状 態 にある を 入 居 させるも のに 限 る ) 第 29 条 ( 届 出 等 ) 第 二 十 九 条 有 料 老 ホーム( 老 を 入 居 させ 入 浴 排 せつ 若 しくは 食 事 の 介 護 食 事 の 提 供 又 はその 他 の

奨学事業戦略部個人情報ファイル簿

Office365 ProPlus 利用方法について

Transcription:

熊 本 大 学 学 術 リポジトリ Kumamoto University Repositor Title 統 合 認 証 基 盤 を 用 いたWebホスティングサービスの 認 証 シ ステム 構 築 uthor(s) 針 木, 剛 ; 赤 坂, 浩 一 ; 古 村, 隆 明 ; 永 井, 靖 浩 Citation Issue date 2011-03-18 Type URL Presentation http://hdl.handle.net/2298/23552 Right

統 合 認 証 基 盤 を 用 いた Web ホスティングサービスの 認 証 システム 構 築 針 木 剛 1 赤 坂 浩 一 1 古 村 隆 明 2 永 井 靖 浩 2 京 都 大 学 情 報 環 境 部 1 京 都 大 学 学 術 情 報 メディアセンター 2 1 はじめに 京 都 大 学 では 平 成 22 年 度 より 統 合 認 証 基 盤 ( 全 学 ID シングルサインオン 認 証 局 統 合 ディレクトリデータ ベース IC カード) を 本 格 運 用 している 例 えば 全 学 の 教 職 員 向 け ID と 学 生 向 け ID を 統 合 した 全 学 ID を 格 納 したディレクトリデータベース ( 統 合 LDP) を 構 築 し 学 内 情 報 システムの 認 証 等 に 活 用 している また シ ングルサインオンの1つとして Shibboleth[1] システムを 稼 動 させるとともに 全 教 職 員 に 対 して 電 子 証 明 書 を 格 納 した IC 身 分 証 等 を 配 付 し セキュアな Web サービスの 多 要 素 認 証 に 利 用 している このような 統 合 認 証 基 盤 を 用 いて 学 内 構 成 員 向 けの Web ホスティングサービスに 対 して 以 下 の 3 点 の 改 善 を 実 施 し よりセキュアな 環 境 の 提 供 と 利 用 者 の 利 便 性 向 上 が 実 現 できたので 報 告 する ファイル 更 新 時 認 証 への 活 用 Web シングルサインオンのための Shibboleth の 導 入 IC カードによるログイン 認 証 の 導 入 2 Web ホスティングの 概 要 Web ホスティングサービスは 共 用 サーバ 型 と VPS 型 のサービスを 行 っており 通 常 業 務 としてシステム 運 用 管 理 及 び 利 用 者 対 応 がある 今 回 の 改 善 は 共 用 サーバ 型 のサービスを 対 象 としており このサービスでは 利 用 者 は コンテンツの 運 用 管 理 だけで Web サイトの 運 用 が 可 能 である システムは 以 下 のように 運 用 している OS は Linux Web サーバは pache [2] pache の 仮 想 ホスト 機 能 により 複 数 のホスト 名 の 処 理 ができるため 複 数 の 利 用 者 が Web サーバを 共 用 仮 想 ホスト 毎 に UNIX 系 システムのユーザ ID( 以 下 システム ID とする) を 割 り 当 て CGI のような 動 的 コ ンテンツの 生 成 等 機 能 は 当 該 システム ID の 権 限 において 実 行 3 ファイル 更 新 時 認 証 への 活 用 3.1 従 来 の 課 題 サイトの 運 用 に 関 してそのコンテンツ 管 理 を 一 人 で 行 うと いうことは 希 であり 例 えば 研 究 室 なら 教 員 と 学 生 学 科 専 攻 なら 複 数 の 職 員 で 行 う 従 来 Web ホスティングサー B 1 ID ビスでは システム ID を 利 用 者 アカウントとして 利 用 者 本 人 への 配 布 のみとしていたため 下 記 のような 課 題 があった XBX 複 数 利 用 者 でのシステム ID とパスワードの 使 い 回 し が 発 生 し 更 新 した 利 用 者 がわからない ( 図 1 参 照 ) 図 1 複 数 ユーザ 利 用 での 問 題

管 理 するサイトが 増 えるとその 度 にシステム ID が 配 布 され ID やパスワードを 管 理 する 手 間 が 増 える ( 図 2 参 照 ) 1 ID 2 ID X ID 図 2 複 数 システム ID 利 用 での 問 題 3.2 統 合 認 証 基 盤 を 用 いた 対 策 これを FTP サーバ ProFTPD [3] の 機 能 を 用 いて 本 人 認 証 の 機 能 とその 認 証 した 利 用 者 をシステム ID と 紐 付 けした 権 限 割 り 当 ての 機 能 ( 認 可 及 びアクセス 許 可 ) とに 分 離 した 本 人 認 証 には 学 内 構 成 員 全 員 に 割 り 当 てられた 全 学 ID を 格 納 した 統 合 LDP を 利 用 した B X ID BID XID 1 ID これにより 下 記 のように 改 善 できた 図 3 複 数 ユーザ 利 用 での 改 善 方 法 1. 各 利 用 者 の 全 学 ID でログインしてい るため ID とパスワードの 使 い 回 しが 抑 制 され コンテンツ 更 新 のトレーサ ビリティが 可 能 になり 情 報 セキュリ ティが 大 きく 改 善 された ( 図 3 参 照 ) 2. 各 利 用 者 の ID は 1 つであるが 利 用 者 に 設 定 された 権 限 によって 複 数 のサ イトが 管 理 できるため 複 数 ID を 管 理 する 手 間 がなくなり 利 用 者 及 びホス ティング 管 理 者 の 稼 働 が 軽 減 された ( 図 4 参 照 ) 図 4 ID 1 ID 2 ID X ID 複 数 システム ID 利 用 での 改 善 方 法 3.3 FTP サーバの 設 定 と 具 体 的 なファイル 更 新 フロー リクエストの 中 でホスト 名 を 指 定 できる http では 仮 想 ホスト 名 毎 に 個 別 設 定 が 可 能 だが ftp ではポート 番 号 や IP アドレスでしか 個 別 設 定 ができない そのため 今 回 の 対 策 では FTP サーバが 複 数 のハイポートで 待 ち 受 ける ように 設 定 して 各 ポートに 個 別 設 定 を 施 した 具 体 的 な 設 定 は 以 下 の 通 りである (リスト 1 参 照 ) 認 可 する 全 学 ID のリスト 紐 付 けしてファイルオーナとなるシステム ID 書 き 込 む 先 のホームディレクトリ (Web 公 開 用 のディレクトリを 含 む)

設 定 した 後 利 用 者 は 以 下 のフローでファイル 更 新 を 行 う 1. 利 用 者 はまず 統 合 認 証 基 盤 の LDP サーバに 接 続 し 本 人 認 証 を 行 う 2. 本 人 認 証 後 ポート 番 号 に 設 定 された 認 可 情 報 にマッチした 全 学 ID だけが 選 別 される 3. 認 可 処 理 後 ポート 番 号 に 設 定 されたシステム ID をアサインしその 権 限 でファイル 更 新 を 行 う また 当 該 システム ID のホームディレクトリがトップディレクトリとなっている リスト 1 FTP サーバの 設 定 Defaultddress 192.0.2.1 # ア ド レ ス Port 0 # デ フ ォ ル ト の ポ ー ト は な し DefaultRoot ~ # ト ッ プ デ ィ レ ク ト リ は ホ ー ム... <Global > TLSEngine on TLSProtocol SSLv3 TLSRequired on uthorder mod_auth_file.c mod_ldap.c # フ ァ イ ル 認 証 と L D P 認 証 uthuserfile / path /to/ passwd # フ ァ イ ル 認 証 用 フ ァ イ ル uthgroupfile / path / to/ group LDPServer ldap. example. kyoto -u.ac.jp :636 # L D P サ ー バ LDPUseSSL on # S S L を 使 う LDPuthBinds on # B i n d す る LDPDNInfo " BindDN " " password " # B i n d す る D N と パ ス ワ ー ド LDPDouth on " base " "( uid =%v)" # 認 証 の 入 力 I D を D N に LDPDoUIDLookups off # L D P か ら は シ ス テ ム I D の 情 報 を 取 得 し な い LDPDoGIDLookups off LDPForceDefaultUID on LDPForceDefaultGID on LDPGenerateHomedir on # L D P か ら は ホ ー ム の 情 報 を 取 得 し な い LDPGenerateHomedirPrefixNoUsername on... </ Global > < VirtualHost 192.0.2.1 > # ポ ー ト ご と の V i r t u a l H o s t 設 定 Port 59000 # ポ ー ト 番 号 ( ハ イ ポ ー ト ) LDPDefaultUID 59000 # ア サ イ ン す る シ ス テ ム ID LDPDefaultGID 59000 LDPGenerateHomedirPrefix / home /59000 # ホ ー ム デ ィ レ ク ト リ <Limit ll > Order deny, allow DenyUser ll llowuser OR 全 学 ID1 全 学 ID2... # 認 可 す る 全 学 I D リ ス ト </ Limit > </ VirtualHost > 3.4 利 用 者 からのコメントと 対 応 今 回 の 新 しいファイル 更 新 方 法 を 運 用 するにあたり 利 用 者 からのコメントとそれらの 対 応 について 記 述 する 同 一 の 仮 想 ホストの 中 に 複 数 の 研 究 室 や 部 署 をディレクトリに 分 けてコンテンツ 管 理 しても 他 研 究 室 や 他 部 署 のディレクトリのコンテンツに 対 して 書 き 込 み 制 限 ができないため 複 数 の 組 織 のコンテンツの 運 用 に は 向 かない 単 一 組 織 でサービスを 利 用 するか それが 難 しい 場 合 は 適 宜 バックアップにて 対 応 を 推 奨 コンテンツ 作 成 業 者 にファイル 更 新 を 依 頼 したいが 学 内 構 成 員 のみの 全 学 ID を 格 納 した 統 合 LDP に は 業 者 の ID が 存 在 しない ProFTPD は 認 証 に 統 合 LDP を 利 用 した 認 証 に 加 えて ローカルホストのファイル 認 証 の 併 用 が 可 能 なので 業 者 用 アカウントをファイル 上 に 作 成 して 対 応 可 能 従 来 は SCP や SFTP でファイル 更 新 をお 願 いしていたが 新 しいファイル 更 新 方 法 では 暗 号 化 した SSL 上 の FTP を 利 用 する 一 部 のコンテンツ 作 成 ソフトがこのプロトコルに 非 対 応 で サーバ 同 期 機 能 を 利 用 することができない まず 自 分 の PC 端 末 内 に 保 存 してから 当 該 プロトコルに 対 応 したソフトウェアで 更 新 が 可 能

4 Web シングルサインオンのための Shibboleth 導 入 4.1 サービス 導 入 の 経 緯 従 来 Web コンテンツの 閲 覧 制 限 や 動 的 コンテンツによるコンテンツマネジメントシステムでは 認 証 や 認 可 をそ れぞれ 利 用 者 側 で 準 備 してきたが 統 合 認 証 基 盤 の 整 備 に 伴 い これを 利 用 したいといった 要 望 が 増 えてきた そ こで Web ログイン 環 境 としてシングルサインオンシステム (Shibboleth) を Web ホスティングサービスに 導 入 した 4.2 Shibboleth とは シングルサインオンは 複 数 の Web システムを 利 用 する 際 一 度 ログイン 操 作 しておくと 他 のシステムでは ログイン 操 作 をすることなくシステムを 利 用 できるようにする 仕 組 みである Shibboleth は SML2.0 に 準 拠 し た Federation システムで 統 合 認 証 基 盤 の 一 つとして 平 成 21 年 度 より 運 用 している なお Shibboleth 認 証 に は 統 合 LDP を 利 用 している Shibboleth は 国 立 情 報 学 研 究 所 で 大 学 間 連 携 のために 利 用 されており 京 都 大 学 も 含 め 多 くの 大 学 で 導 入 運 用 の 実 績 がある 4.3 Shibboleth の 動 作 Shibboleth は 電 子 的 なコンテンツ 等 リソースを 提 供 するシステム (Service Provider SP) と 認 証 認 可 の 判 定 及 び 属 性 情 報 を 提 供 するシステム (Identity Provider IdP) が 独 立 しており SP と IdP の 組 織 (ドメイン) が 違 っ てもシングルサインオンが 可 能 である 認 証 のフローを 図 5 に 示 す (1) クライアントのブラウザから SP1 に Web アクセス (2) SP1 が IdP へリダイレクトするよう 指 示 SP1 SP2 SPX (3) クライアントは IdP にアクセス (4) IdP の 認 証 済 み cookie があればそのまま SP1 へリ (1) (2) (5) ダイレクトを 指 示 なければ IdP 認 証 画 面 で 認 証 後 cookie をセットして SP1 へリダイレクトを 指 示 (5) SP1 に IdP から 受 けとった 属 性 情 報 を POST する ま た SP1 の 認 証 済 みという cookie がセットされるの 図 5 (3) (4) Shibboleth の 動 作 IdP で 以 降 はログイン 状 態 で 継 続 的 にアクセス このように 一 度 IdP で 認 証 すれば 例 えば 次 に SP2 にアクセスした 場 合 (4) の 認 証 画 面 での 入 力 が 不 要 になる ため 利 用 者 は 意 識 せずにシングルサインオン 状 態 となる また SP が 受 けとった 属 性 情 報 は Web サーバの 認 可 設 定 に 利 用 できるだけでなく CGI などの 動 的 コンテンツ では Web サーバの 環 境 変 数 の 値 として 得 られるので コンテンツ 管 理 システムなどで 属 性 に 対 し 閲 覧 者 や 編 集 者 のような 権 限 を 自 動 で 割 り 当 てることも 可 能 となる なお 通 常 は IdP へリダイレクトする (2) の 前 に DS(Discovery Service) により 複 数 の IdP から 当 該 IdP を 選 択 する 場 合 があるが 京 都 大 学 では 運 用 していないため 本 稿 では 割 愛 する

4.4 仮 想 ホスト 環 境 での 利 用 方 法 Shibboleth の SP は 共 用 型 の Web ホスティングサーバ 内 で 動 作 させている この 際 複 数 の 仮 想 ホスト 名 に 対 応 させるには 各 ホスト 名 に 対 し pplicationid を 設 定 し さらに Shibboleth SP ではデフォルトの 設 定 に 加 え pplicationid 毎 に 下 記 情 報 の 上 書 きが 可 能 である (リスト 2 参 照 ) 仮 想 ホスト 名 のサーバ 証 明 書 とその 秘 密 鍵 取 得 する 属 性 情 報 に 関 する 設 定 ( 環 境 変 数 名 など) IdP に 関 する 設 定 (サーバ 証 明 書 URL など) リスト 2 pplicationid を 上 書 きする 設 定 <!-- p p l i c a t i o n I D の 設 定 --> <RequestMap applicationid =" default " > <Host name=" www. example. kyoto -u. ac. jp" authtype =" shibboleth " requiresession =" true "/> <Host name=" www1. example. kyoto -u. ac. jp" applicationid =" vhost1 " authtype =" shibboleth " requiresession =" true "/> </ RequestMap >... <pplicationdefaults id=" default " policyid =" default " entityid =" https :// www. example. kyoto -u.ac.jp/ shibboleth -sp"... > <!-- デ フ ォ ル ト の p p l i c a t i o n I D の 設 定 --> < CredentialResolver type =" File " key ="/ etc / pki / tls / private / www. example. kyoto -u.ac.jp.key " certificate ="/ etc / pki / tls / certs / www. example. kyoto -u.ac.jp.cer "/> < Sessions... /> <!-- I d P へ の 接 続 方 法 --> <MetadataProvider type=" XML " file="idp - metadata. xml "/> <ttributeextractor type=" XML " file=" attribute - map. xml "/> <!-- p p l i c a t i o n I D の 上 書 き 設 定 --> <pplicationoverride id=" vhost1 " entityid =" https :// www1. example. kyoto -u.ac.jp/ shibboleth -sp"> < CredentialResolver type =" File " key ="/ etc / pki / tls / private / www1. example. kyoto -u.ac.jp.key " certificate ="/ etc / pki / tls / certs / www1. example. kyoto -u.ac.jp.cer "/> < Sessions... /> <MetadataProvider type=" XML " file="idp - metadata_for_vhost1. xml "/> <ttributeextractor type=" XML " file=" attribute - map_for_vhost1. xml "/> </ pplicationoverride > </ pplicationdefaults > SP での 各 種 設 定 後 利 用 者 は Web 公 開 用 のディレクトリの.htaccess ファイルの 設 定 だけで 利 用 可 能 となる 4.5 利 用 者 からのコメントと 対 応 Web ホスティングサービス 上 で Shibboleth サービスの 実 運 用 を 始 めてから 日 が 浅 くまだ 利 用 者 も 少 数 である が 新 しい 技 術 であるため 技 術 的 な 質 問 や 運 用 方 法 に 関 する 質 問 が 多 い 特 に SP で Web アプリケーションを 利 用 する 場 合 そのアプリケーションでの 設 定 方 法 もアドバイスする 必 要 があるため 利 用 者 と 同 じテスト 環 境 を サービス 運 用 側 でも 準 備 して 対 応 している 5 IC カードによるログイン 認 証 の 導 入 5.1 サービス 導 入 の 狙 い 全 教 職 員 に 配 布 した IC カードに 含 まれる 電 子 証 明 書 を 利 用 して ID とパスワードに 比 べてよりセキュリティの 高 い Web ログイン 環 境 を 利 用 者 に 提 供 できる 具 体 的 には 社 会 的 影 響 の 大 きな 学 内 Web コンテンツに 対 する 制 限 に 適 用 することを 想 定 している

5.2 IC カードログイン 認 証 方 法 本 サービスは Web サーバの SSL によるクライアント 認 証 を 利 用 する 京 都 大 学 の IC カードの 電 子 証 明 書 は 学 内 でプライベート C を 構 築 し そこで 発 行 している 従 って 通 常 の Web サーバにバンドルされているパブリック C の 証 明 書 リストに 大 学 のルート 証 明 書 も 追 加 して 設 定 する 必 要 がある あとは 利 用 者 が Web 公 開 用 のディレクトリの.htaccess ファイルに SSL クライアント 認 証 する 設 定 をするだけで 利 用 可 能 となる (リスト 3 参 照 ) ブラウザから IC カードを 用 いて 接 続 すると Web サーバの SSL 関 係 の 環 境 変 数 でクライアント 証 明 書 の 内 容 が 得 られるのでその 中 にある ID 情 報 で 本 人 確 認 ができる リスト 3 IC カードログイン 認 証 をする 設 定 SSLVerifyClient require SSLVerifyDepth 2 # 京 都 大 学 は 2 階 層 SSLRequire ( %{ SSL_CLIENT_S_DN_CN } in {" 全 学 ID1 "," 全 学 ID2 "...} and \ %{ SSL_CLIENT_S_DN_OU } eq " Kyoto University Faculty C" and \ %{ SSL_CLIENT_S_DN_O } eq " Kyoto University " and \ %{ SSL_CLIENT_S_DN_C } eq "JP" ) # こ こ で 証 明 書 を 制 限 す る こ と も 可 能 SSLOptions + StdEnvVars \ # C G I な ど で S S L 関 係 の 環 境 変 数 が 利 用 可 能 + FakeBasicuth # B a s i c 認 証 と 併 用 も 可 能 # 以 下 は B a s i c 認 証 と 併 用 す る 場 合 uthname " ICcard auth " uthtype Basic uthbasicprovider file uthuserfile "/ path / to /. htpasswd " require valid - user # / path /to /. h t p a s s w d に は 下 記 の よ う に 全 学 I D を 羅 列 # /C=JP/O= Kyoto University /OU= Kyoto University Faculty C/OU= Regular /CN= 全 学 ID1 : xxj31zmtzzkv ## こ こ で xxj31zmtzzkv は 文 字 列 password の D E S ハ ッ シ ュ 値 で 固 定 値 5.3 利 用 者 からの 要 望 と 対 応 IC カード 及 び 電 子 証 明 書 を 用 いた IC カード 認 証 ( 多 要 素 認 証 ) は 人 事 給 与 等 の Web サービスで 運 用 中 である が Web ホスティングサービスに 対 しては まだ 利 用 者 へのアナウンスが 十 分 でない 本 方 式 はより 高 いセキュ リティが 必 要 となるコンテンツには 有 効 な 手 段 であるので 利 用 者 にその 旨 アナウンスしていきたい 6 まとめ Web ホスティングサービスに 対 して 統 合 認 証 基 盤 を 適 用 させ 以 下 の 事 を 明 らかにした セキュリティに 関 して (1) ファイル 更 新 時 の ID の 使 い 回 しを 抑 制 ができた (2) IC カード 認 証 でより 高 いセキュリティが 必 要 になる Web コンテンツの 保 護 が 可 能 になった 利 用 者 の 利 便 性 に 関 して (3) ファイル 更 新 時 の ID を 統 合 認 証 基 盤 の 全 学 ID に 変 更 し 複 数 のサイトの 更 新 も 可 能 になった (4) 全 学 ID 及 び Shibboleth システムにより Web シングルサインオン 環 境 が 提 供 できた 今 後 システムの 安 定 運 用 に 加 え Shibboleth システムや IC カード 認 証 について 利 用 者 の 認 知 度 を 向 上 させ 利 用 を 促 進 する また 対 応 事 例 を 増 やすとともに 安 全 性 や 利 便 性 の 観 点 から 有 効 性 を 検 証 していく 参 考 文 献 [1] Shibboleth http://shibboleth.internet2.edu/ [2] pache http://httpd.apache.org/ [3] ProFTPD http://www.proftpd.org/