AGENDA TUESDAY, MARCH 15, 2016 16:50 OPENING REMARKS BY PETER GRAUER 16:55 PANEL DISCUSSION 17:25 Q & A 17:35 SPEED MENTORING 18:35 CLOSING REMARKS BY

Similar documents
<6E32355F8D918DDB8BA697CD8BE28D C8EAE312E786C73>

預 金 を 確 保 しつつ 資 金 調 達 手 段 も 確 保 する 収 益 性 を 示 す 指 標 として 営 業 利 益 率 を 採 用 し 営 業 利 益 率 の 目 安 となる 数 値 を 公 表 する 株 主 の 皆 様 への 還 元 については 持 続 的 な 成 長 による 配 当 可

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

<4D F736F F D EF8ED CC8C888E5A C8E BD90AC E358C8E323893FA816A2E646F63>

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について

公表表紙

別 添 1 女 性 国 家 公 務 員 の 登 用 状 況 資 料 1 指 定 職 に 占 める 女 性 の 割 合 は3.0%( 平 成 27 年 11 月 1 日 現 在 ) ( 前 年 9 月 1 日 現 在 から0.2ポイント 増 ) 本 省 課 室 長 相 当 職 以 上 に 占 める 女

企 画 課 企 画 部 満 了 2 55 総 務 部 企 画 室 設 置 認 可 学 部 佐 賀 大 学 附 属 図 書 館 医 学 分 館 設 置 申 請 書 企 画 室 企 画 調 査 係 2004/4/1 30 年 2005/4/1 2035/3/31 ファイル 事 務 室 企 画 部 企 画

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

<4D F736F F D EF8ED CC8C888E5A C8E BD90AC E358C8E323793FA816A2E646F63>

スライド 1

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

常 勤 職 員 の 育 児 休 業 の 取 得 率 をみると 5.5% 99.3%となっており 前 年 度 に 比 べ は0.9ポイント は1.2ポイントの 増 加 ( 前 年 度 4.6% 98.1%)となっています 取 得 率 (%) 育 児 休 業 取 得 率 ( 常 勤 職 員 ) 取 得

<重要な会計方針及び注記>

m07 北見工業大学 様式①

平成24年度税制改正要望 公募結果 153. 不動産取得税

1 異 動 の 規 模 等 (1) 異 動 規 模 ( 知 事 部 局 ) (2) 昇 任 の 状 況 ( 知 事 部 局 ) ( 単 位 : 人 ) ( 単 位 人 ) 異 動 内 容 H H 増 減 事 務 (うち 男 性 ) (うち 女 性 ) 技 術 (うち 男 性


2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 級 の 給 料 月 額 最 高 号 級 の 給 料 月 額 1 級 ( 単 位 : ) 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 9 級 1 級 135,6 185,8 222,9 261,

Microsoft Word - 交野市産業振興基本計画 doc

untitled



大学論集第42号本文.indb

untitled

18 国立高等専門学校機構

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 ( 単 位 : ) 7 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135, , , , , , ,

資金循環の日米欧比較

(5) 給 与 改 定 の 状 況 事 委 員 会 の 設 置 なし 1 月 例 給 事 委 員 会 の 勧 告 民 間 給 与 公 務 員 給 与 較 差 勧 告 A B A-B ( 改 定 率 ) 給 与 改 定 率 ( 参 考 ) 国 の 改 定 率 24 年 度 円 円 円 円 ( ) 改

80 鹿児島大学

その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農

FINANCIAL FACT BOOK 2002 CONTENTS CONTENTS Sales Data Net Sales Sales Composition Sales by Region Profit Data Cost Composition & Operating Income/Net

<819A955D89BF92B28F BC690ED97AA8EBA81418FA48BC682CC8A8890AB89BB816A32322E786C7378>

2 前 項 前 段 の 規 定 にかかわらず 年 俸 制 教 職 員 から 申 し 出 があった 場 合 においては 労 使 協 定 に 基 づき その 者 に 対 する 給 与 の 全 額 又 は 一 部 を 年 俸 制 教 職 員 が 希 望 する 金 融 機 関 等 の 本 人 名 義 の 口

Taro-01 議案概要.jtd

< CF6955C976C8EAE DE82C28E73816A2E786C73>

●幼児教育振興法案

WEO guidline Japanese OAP

                         庁議案件No

財政再計算結果_色変更.indd

3 職 員 の 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 及 び の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 ( ベース) ,9 47,78 369,884 崎 県 , , ,

Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 1 人

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 ( 単 位 : 円 ) 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 185,8 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 413,

<81696D373188A E58A77816A E93788D9191E5834B C8EAE82502E786C73>

4 松 山 市 暴 力 団 排 除 条 の 一 部 風 俗 営 業 等 の 規 制 及 び 業 務 の 適 正 化 等 に 関 する 法 律 等 の 改 正 に 伴 い, 公 共 工 事 から 排 除 する 対 象 者 の 拡 大 等 を 図 るものです 第 30 号 H H28.1

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情

23年度版 総社市様式外.xls

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 現 況 ( 平 成 22 1 号 給 の 給 料 月 額 137,9 188,9 226,7 266,4 294,3 最 高 号 給 の 給 料 月 額 247,9 314,9 362,8 399,9 415,1 ( 注 ) 給 料 月 額 は 給 与 抑 制

< E93788CF6955C976C8EAE E908592AC816A2E786C73>

Microsoft Word 利子補給金交付要綱


Taro-給与公表(H25).jtd

Phonetic Perception and Phonemic Percepition

公立大学法人秋田県立大学給与規程(案)

(Microsoft Word - H24\213\213\227^\201E\222\350\210\365\212\307\227\235.doc)

16 日本学生支援機構

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 185,8 222,9 261,9 289,2 32,6 最 高 号 給 の 給 料 月 額 243,7 37,8 35

( 注 )1 ラスパイレス 指 数 とは 全 地 方 公 共 団 体 の 一 般 行 政 職 の 給 料 月 額 を 一 の 基 準 で 比 較 するため の 職 員 数 ( 構 成 )を 用 いて 学 歴 や 経 験 年 数 の 差 による 影 響 を 補 正 し の 行 政 職 俸 給 表 (

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

代 議 員 会 決 議 内 容 についてお 知 らせします さる3 月 4 日 当 基 金 の 代 議 員 会 を 開 催 し 次 の 議 案 が 審 議 され 可 決 承 認 されました 第 1 号 議 案 : 財 政 再 計 算 について ( 概 要 ) 確 定 給 付 企 業 年 金 法 第

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36


<4D F736F F D E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A C98AD682B782E993C195CA915B C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6


 

平成17年4月28日

Microsoft Word - 公表資料(H22).doc

25 年 度 アクションプラン 補 助 制 度 目 標 定 住 人 口 :198 人 増 1 九 州 大 学 学 生 への 電 動 バイクレンタル 事 業 学 研 都 市 づくり 課 進 学 糸 島 市 内 に 居 住 する 九 州 大 学 の 学 生 に 民 間 業 者 と 連 携 し て 電 動

2 特 別 給 人 事 委 員 会 の 勧 告 区 分 民 間 の 支 給 割 公 務 員 の 支 給 格 差 勧 告 年 間 支 給 数 合 A 数 B A-B ( 改 定 数 ) 年 度 ( 注 ) 民 間 の 支 給 割 合 は 民 間 事 業 所 で 支 払 われた 賞 与 等 の 特 別

数 値 も 目 標 事 業 赤 米 PR 事 業 赤 米 PR 事 業 KPI 赤 米 生 産 量 増 赤 米 製 品 売 上 額 年 月 申 請 時 28 俵 4 万 円 H28.3 初 年 度 30 俵 100 万 円 H 年 目 32 俵 125 万 円 H 年 目 3

< F2D819A8B638E968E9197BF82528E968BC68C7689E68F C>

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 法 人 の 長 A 18,248 11,166 4, ,066 6,42

平成19年度 主な組織改正と人事配置について

別 表 1 機 構 名 及 び 学 校 名 独 立 行 政 法 人 海 技 教 育 機 構 国 立 小 樽 海 上 技 術 学 校 国 立 館 山 海 上 技 術 学 校 国 立 唐 津 海 上 技 術 学 校 国 立 口 之 津 海 上 技 術 学 校 国 立 宮 古 海 上 技 術 短 期 大

3 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与 月 額

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 25 年 4 月 1 日 現 在 ) 1) 一 般 行 政 職 福 島 県 国 類 似 団 体 平 均 年 齢 平

職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 年 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 福 岡 県 技 能 労 務 職 歳 1,19,98 9,9 歳 8,

70 愛媛大学

(2) 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 保 育 の 必 要 な 子 どものいる 家 庭 だけでなく 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 のために 利 用 者 支 援 事 業 や 地 域 子 育 て 支 援 事 業 な

となるため 退 職 をし かつ 引 き 続 き 国 家 公 務 員 等 として 在 職 (その 者 が 更 に 引 き 続 き 当 該 国 家 公 務 員 以 外 の 他 の 国 等 の 機 関 に 係 る 国 家 公 務 員 等 として 在 職 した 場 合 を 含 む )した 後 引 き 続 い

一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 3 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 級 3 級 4 級 5 級 6 級 単 位 : ( ) 7 級 1 号 給 の 給 料 月 額 137, 163,7 4,9 31,4 71, 33,3 359,7 最 高 号 給 の 給 料 月 額

< EC8E F58B8B975E8CF6955C8CB48D652E786C73>

は し が き

ア. 市 長 事 務 部 及 び 行 政 委 員 会 等 の 状 況 職 員 数 給 与 費 (A) 給 料 期 末 勤 勉 その 他 の 手 当 手 当 計 (B) 17,942 (9) 73,455,664 29,765,941 25,618, ,839,830 ( 注 )1. 職

CONTENTS TOPICS 1 TOPICS

Microsoft Word

就 学 前 教 育 保 育 の 実 施 状 況 ( 平 成 23 年 度 ) 3 歳 以 上 児 の 多 く(4 歳 以 上 児 はほとんど)が 保 育 所 又 は 幼 稚 園 に 入 所 3 歳 未 満 児 (0~2 歳 児 )で 保 育 所 に 入 所 している 割 合 は 約 2 割 就 学

(4) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている.

スライド 1

r' /'!\

Microsoft PowerPoint - 経営事項審査.ppt

人 事 課 Personnel Division 人 事 専 門 官 Assistant Director (Personnel) 会 計 課 Accounts Division 調 達 専 門 官 Assistant Director (Procurement) 会 計 監 査 官 Assista

信用調査報告書(見本)

(3) 職 員 の 初 任 給 の 状 況 ( 平 成 5 年 月 日 現 在 ) 決 定 初 任 給 採 用 年 経 過 後 給 料 月 額 大 学 卒 7, 8, 一 般 行 政 職 短 大 卒 9,8 6, 高 校 卒, 8,5 () 職 員 の 経 験 年 数 別 学 歴 別 平 均 給 料

スライド 1

職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 (5 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 区 類 団 府 分 似 体 平 均 年 齢

\615L\625\761\621\745\615\750\617\743\623\6075\614\616\615\606.PS

育休代替任期付職員制度について

24kohyou

Transcription:

CONVERSATIONS WITH LEADERS OF TODAY AND TOMORROW PANELISTS: HARUNO YOSHIDA YUMIKO MURAKAMI CHARLES E. MCJILTON PETER GRAUER MENTORS: TU GENG KUNIHIRO ISHIBASHI BRIAN FOWLER MINORI KOBAYASHI HAYDEN MAJAJAS

AGENDA TUESDAY, MARCH 15, 2016 16:50 OPENING REMARKS BY PETER GRAUER 16:55 PANEL DISCUSSION 17:25 Q & A 17:35 SPEED MENTORING 18:35 CLOSING REMARKS BY MINORI KOBAYASHI 18:40 RECEPTION

BIOGRAPHIES MS. HARUNO YOSHIDA 吉 田 晴 乃 氏 President & Representative Director of BT Japan Corporation BTジャパン 日 本 法 人 代 表 取 締 役 社 長 / 日 本 経 済 団 体 連 合 会 審 議 員 会 副 議 長 Haruno was appointed as President & Representative Director at BT Japan Corporation in January 2012. Haruno has over 20 years of global experience as a top salesperson in the male-dominated communications industry since beginning her career in this sector in the 1990 s while living in Canada. In the globally evolving and dynamic communications industry, Haruno has led large deals with both Japanese and non-japanese clients in North America and Japan and promoted business globalisation from a customer-centric viewpoint. Prior to joining BT, Haruno was General Manager at Verizon Business, leading the company s Enterprise Sales and successfully penetrating the Japanese market through innovative collaborations with domestic IT partners.in the 2000 s, Haruno was a sales manager for NTT, both in Japan and the US. She supported the global expansion of their business by opening up the Japanese multi-national company (MNC) market in the US and non-japanese MNC market in Japan. Haruno regularly presents on diversity and inclusion in the workplace and is a strong advocate of the benefits associated with these practices. She has attracted attention as a new role model for the working women in Japan from her own experience as a working mother and her global perspectives, which she learned through doing business in Canada, the US and the UK. In June 2015, Haruno was appointed as the first female vice chairman of the Board of Councillors for Keidanren. She is also a member of Telecommunications Carriers Committee, European Business Council in Japan, and The European (EU) Chamber of Commerce in Japan. Haruno graduated from Keio University with a bachelor s degree in human science. BTの 主 要 市 場 である 日 本 におけるビジネス 全 般 を 統 括 し 成 長 戦 略 を 推 進 しています 吉 田 晴 乃 は2012 年 1 月 BT ジャパン 株 式 会 社 の 代 表 取 締 役 社 長 に 就 任 1990 年 代 にカナ ダで 通 信 会 社 に 勤 務 して 以 来 女 性 の 少 ないテクノロジー 分 野 でトップセールスとして20 年 以 上 の 実 績 を 持 つ 世 界 規 模 でダイナミックに 変 化 しつづける 通 信 業 界 にあり 北 米 及 び 日 本 で 日 系 非 日 系 多 国 籍 企 業 との 大 型 案 件 をまとめ 顧 客 視 点 の 立 場 からビジネスのグロ ーバル 化 を 推 進 してきた ベライゾンビジネス 日 本 法 人 では 営 業 本 部 長 を 務 め 日 本 のトップIT 企 業 との 戦 略 的 パート ナーシップを 立 ち 上 げ 日 本 のIT 市 場 への 本 格 的 進 出 を 指 揮 した 2000 年 代 は NTT アメリカ (ニューヨーク 事 務 所 ) NTT コミュニケーションズ( 日 本 本 社 )で 営 業 課 長 を 務 め 同 社 のグローバル 事 業 の 展 開 サービス 拡 販 に 実 績 を 上 げている 働 く 女 性 の 地 位 向 上 活 動 にも 意 欲 的 に 参 画 しており 企 業 において 人 種 性 別 などの 多 様 性 を 推 進 するダイバーシティの 重 要 性 を 自 身 の 経 験 から 提 唱 している カナダ 米 国 英 国 のビ ジネス 界 で 培 ったグローバルな 視 点 や ワーキングマザーとしての 経 験 から 新 しいロールモ デルとして 注 目 されている 2015 年 6 月 日 本 経 済 団 体 連 合 会 審 議 員 会 副 議 長 に 史 上 初 の 女 性 として 就 任 LEADERS: TODAY & TOMORROW 02 // 03

BIOGRAPHIES MS. YUMIKO MURAKAMI 村 上 由 美 子 氏 Head of OECD Tokyo Centre OECD 東 京 センター 所 長 Since Yumiko joined OECD in 2013 as the head of OECD Tokyo Centre, she has been at the forefront of policy discussions between OECD and governments, businesses and academia in Japan and Asia, covering a wide range of economic policy areas. She has been leading discussions with various stake holders in Japan and Asia, particularly in the areas of Corporate Governance, tax guidelines, gender diversity, education, international trade and innovation. Prior to joining the OECD, Yumiko held a number of leadership positions as a Managing Director at Goldman Sachs and Credit Suisse. Yumiko has diversified professional experiences, ranging from banking in New York and London to UN Peace Keep Operations in Cambodia. Yumiko has an MBA from Harvard University, MA from Stanford University and BA from Sophia University. She is a member of the Japan Advisory Board of Harvard Business School. She currently lives in Tokyo with her husband and 3 small children. 上 智 大 学 外 国 語 学 部 卒 スタンフォード 大 学 院 修 士 課 程 (MA) ハーバード 大 学 院 経 営 修 士 課 程 ( MBA) 終 了 そ の 後 約 20 年 にわたり 主 にニューヨークで 投 資 銀 行 業 務 に 就 く ゴールド マン サックス 及 びクレディ スイスのマネージング ディレクターを 経 て 2013 年 にOECD 東 京 センター 長 に 就 任 OECDの 日 本 およびアジア 地 域 における 活 動 の 管 理 責 任 者 政 府 民 間 企 業 研 究 機 関 及 びメディアなどに 対 し OECDの 調 査 や 研 究 及 び 経 済 政 策 提 言 を 行 う ビジネススクール 入 学 前 は 国 連 開 発 計 画 や 国 連 平 和 維 持 軍 での 職 務 経 験 も 持 つ ハーバ ード ビジネススクールの 日 本 アドバイザリーボードメンバー 既 婚 子 供 は3 人

MR. CHARLES E.MCJILTON マクジルトン チャールズ E. 氏 Founder and Chair of Second Harvest Japan Alliance セカンドハーベストジャパン 理 事 長 Charles founded Let s Build a project to create a self-help center for former day-laborers and homeless of San ya in Tokyo in April 1995. He lived along the Sumida River in a bluesheet cardboard house to better understand the homeless of Tokyo from January 1997 to April 1998. From January 1999 to April 2002,, he became Managing Editor for Japan Christian Activity News, the English publication of the National Christian Council in Japan. Since 2000, Charles has pioneered food banking in Japan and incorporated Second Harvest Japan, the first food bank in Japan. He has been an adjunct professor at Sophia University, Tokyo. Teaches NGOmanagement each spring since 2008. In 2010, he founded Second Harvest Asia and served as Chair of this NGO that promotes food banking in Asia and works to increase food security in the region. He founded Salu-Salo: Food Bank Philippines, the first incorporated food bank in the Philippines and was appointed as Chair in 2012. He is also a founder and chair of Second Harvest Japan Alliance. This public-interest foundation was approved by the Cabinet and serves as the national network of food banks for Japan. 1963 年 生 まれ ミネソタ 州 出 身 84 年 初 来 日 91 年 から 山 谷 で 暮 らしながら 路 上 生 活 者 の 支 援 活 動 に 参 加 し 95 年 4 月 には 山 谷 の 日 雇 労 働 者 やホームレス 達 に 道 具 やリソースを 提 供 する 自 立 センターを 作 るため Let's Build プ ロジェクトを 起 こす 97 年 から15カ 月 間 隅 田 川 沿 いのブルーシートテントで 生 活 99 年 1 月 から2002 年 4 月 までNCC 日 本 キリスト 教 協 議 会 の 英 字 媒 体 である Japan Christian Activity News の 編 集 員 を 努 める 2000 年 から 日 本 初 のフードバンクの 代 表 者 として 生 活 困 窮 者 幼 児 施 設 福 祉 施 設 移 住 労 働 者 やDV 被 害 者 等 に 食 品 を 提 供 する 活 動 を 始 める 2002 年 にセカンドハーベスト ジャパンを 設 立 2008 年 以 降 は 上 智 大 学 にて 非 常 勤 講 師 としてNGOマネジメントを 教 え る 2010 年 にSecond Harvest Asia を 設 立 2012 年 にSalu Salo: Food Bank Philippinesを 設 立 2013 年 に 公 益 財 団 法 人 セカンドハーベスト ジャパンアラインスを 設 立 LEADERS: TODAY & TOMORROW 04 // 05

BIOGRAPHIES PETER GRAUER ピーター T グラウアー Chairman of Bloomberg L.P. ブルームバーグ 会 長 Peter T. Grauer is chairman of Bloomberg, the global financial technology company that was founded in 1981. He has been a member of the Bloomberg Board of Directors since October 1996 and was named chairman of the board in March 2001, succeeding Michael R. Bloomberg. Peter joined Bloomberg full time as chairman, president and CEO in March 2002. Prior to joining Bloomberg, Peter was a managing director of Donaldson, Lufkin & Jenrette from 1992 to 2000 when DLJ was acquired by Credit Suisse First Boston. He is a founder of DLJ Merchant Banking Partners and DLJ Investment Partners and had also served as a managing director and senior partner of CSFB Private Equity. Peter graduated from the University of North Carolina at Chapel Hill and the Harvard University Graduate School of Business, Program for Management Development. Peter serves as lead director of DaVita Health Care Partners, Inc. (NYSE: DVA), a healthcare services company based in Colorado. He is a member of the Business Council and McKinsey Advisory Council. He is also a member of the International Business Council of the World Economic Forum and serves on its Media, Entertainment and Information, Financial Services and Gender Parity Board of Governors. He is founding Chairman of the Community of Chairmen at the World Economic Forum. Peter is the Senior Independent Director and Chairman of the Nominations and Audit Committees of Glencore. 1981 年 に 設 立 されたグローバル 金 融 テクノロジー 企 業 ブルームバーグL.P. 会 長 1996 年 10 月 よりブルームバーグ 取 締 役 を 務 め 2001 年 3 月 マ イケ ル R ブル ーム バー グの 後 を 継 ぎ 取 締 役 会 長 に 任 命 される 2002 年 3 月 以 降 会 長 社 長 兼 CEOを 経 た 後 現 在 の 会 長 職 に 就 く ブルームバーグ 最 高 経 営 責 任 者 就 任 以 前 は 1992 年 から2000 年 までドナ ルドソン ラフキン&ジェンレット(DLJ 2000 年 にクレディ スイス ファースト ボストンによ り 買 収 )のマネジング ディレクターを 務 めた DLJマーチャント バンキング パートナーズお よびDLJインベストメント パートナーズの 創 立 者 であるほか CSFBプライベート エクイティ のマネジング ディレクターおよびシニア パートナーを 歴 任 ノース カロライナ 大 学 およびハーバード 大 学 経 営 大 学 院 マネジメント ディベロップメント プ ログラム 卒 業 コロラド 州 に 本 拠 を 置 くヘルスケア サービス 会 社 ダヴィータ ヘルスケア パートナーズ(ニューヨー ク 証 券 取 引 所 上 場 ティッカー:DVA)のリード ディレクターを 務 め るほか 世 界 経 済 フォーラムの 国 際 ビジネス 評 議 会 (International Business Council)におい てビジネス 協 議 会 の 会 員 同 会 議 メディア エンターテイメントおよび 情 報 産 業 理 事 会 の 一 員 でもある また 世 界 経 済 フォーラムにて 会 長 コミュニティ(Community of Chairmen)における 設 立 当 時 の 議 長 であり グレンコアにおける 任 命 および 監 査 委 員 会 の 独 立 上 級 理 事 長 および 会 長 マッキンゼーにおける 諮 問 委 員 会 の 委 員 も 務 める

DR. GENG TU 屠 耿 氏 Division Manager Office of International Affairs National Museum of Emerging Science and Technology (Miraikan) 日 本 科 学 未 来 館 国 際 調 整 室 長 Geng Tu was born in 1967 in Beijing, China. After graduated from University of Science and Technology of China, he came to Japan to enter the graduate school in the University of Tokyo. He received a Ph.D in material science from the University of Tokyo in 1996. He has been working as a researcher in the National Research Institute for Metal (now the National Institute for Material Science) and a product manager in Dynacomware Corporation. He entered Japan Science and Technology Agency (JST) in 2005 and served as the manager in Department of International Affairs, in charge of international collaborative programs on scientific research. He began his current work in Miraikan from 2014 by serving as the division manager of office for international affairs. 屠 耿 (トコウ)は1967 年 に 中 国 の 北 京 で 生 まれ 中 国 科 学 技 術 大 学 を 卒 業 したあと1990 年 に 来 日 し 東 京 大 学 大 学 院 の 博 士 課 程 に 入 学 1996に 材 料 工 学 の 博 士 号 を 取 得 した 後 筑 波 にある 国 立 金 属 材 料 研 究 所 ( 現 物 質 材 料 研 究 機 構 )で 研 究 者 として 働 く その 後 ダイナコ ムウェア 株 式 会 社 に 転 職 し プロダクトマネージャーを5 年 間 ほど 勤 務 2005 年 に 独 立 行 政 法 人 科 学 技 術 振 興 機 構 (JST)に 入 社 国 際 科 学 技 術 部 で 国 際 共 同 研 究 プログラムの 担 当 調 査 役 ( 課 長 )を 務 めたあと 2014 年 より 日 本 科 学 未 来 館 の 国 際 調 整 室 長 に 就 任 現 在 日 本 科 学 未 来 館 の 国 際 活 動 を 担 当 LEADERS: TODAY & TOMORROW 06 // 07

BIOGRAPHIES 石 橋 邦 裕 KUNIHIRO ISHIBASHI Sales Manager Chairman of Tokyo Office Committee Bloomberg L.P. ブルームバーグ 在 日 代 表 Kunihiro Ishibashi began his career at Bloomberg in 2000. As a Sales Representative in the Tokyo office, he was mainly responsible for managing accounts of foreign-affiliated financial institutions. In 2005, he successfully promoted the adoption of the Bloomberg Yen Bond Fixing Price (BBYF) to custodians and pension funds. Today the vast majority of JPY bonds in pension funds are evaluated using BBYF. As a sales team leader from 2005, Kunihiro covered a variety of business areas, including buy-side institutions, government agencies and new business. In 2006, he became a Sales Manager covering the whole Japanese market, going on to develop and deliver proprietary business strategies that focused on product development, cultivating new markets, nurturing human resources and improving customer service. In 2009, Kunihiro became a Sales Manager in London, covering the entire UK market, before returning to Japan in 2011 and assuming the role of Tokyo Analytics Manager. The following year he was made Head of Asia Analytics and also became the Chairman of the Tokyo Management Committee, which oversees all initiatives by Bloomberg s Tokyo office. Since 2013, Kunihiro has been the Head of Sales for Japan. He is also the Asia-Pacific advocate for Bloomberg s Diversity and Inclusion policy, acting as executive sponsor of both internal and external company initiatives. 2013 年 9 月 より 現 職 営 業 統 括 マネージャーとして 日 本 全 域 の 営 業 推 進 を 担 当 する 2012 年 8 月 より 東 京 オフィスの 責 任 者 として 在 日 代 表 を 務 めている 2000 年 端 末 営 業 としてブルームバーグに 入 社 主 に 外 資 系 金 融 機 関 を 担 当 2005 年 に データライセンス 営 業 としてブルームバーグ 公 社 債 基 準 価 格 (BBYF)を 日 本 市 場 に 浸 透 さ せる その 後 端 末 営 業 のチームリーダーとして バイサイド 政 府 系 金 融 機 関 新 規 ビジネスな どを 手 掛 け 2006 年 営 業 マネージャーとして 日 本 市 場 に 対 応 した 製 品 開 発 市 場 開 拓 人 材 育 成 顧 客 サービスなどあらゆる 面 で 日 本 独 自 のビジネス 戦 略 を 実 行 する 2009 年 ロンドンオフィス 営 業 マネージャーとして 英 国 全 域 のビジネスを 担 当 する 2011 年 よ り 日 本 アナリティクスマネージャー 2012 年 アジア 地 域 アナリティクスマネージャーを 歴 任 し アジア 太 平 洋 地 域 のアナリティクス 部 門 顧 客 サービスのレベルを 押 し 上 げることに 貢 献 アジア 太 平 洋 地 域 のダイバーシティ&インクルージョン エグゼクティブ スポンサーとして 職 場 における 多 様 性 向 上 に 積 極 的 に 取 り 組 んでいる

BRIAN FOWLER ブライアン ファウラ ー Managing Editor of Japan and KoreaBloomberg News ブルームバーグニュース 日 本 韓 国 編 集 局 長 Brian Fowler is the Managing Editor for Japan and Korea for Bloomberg News, overseeing the work of 160 journalists in Tokyo, Osaka and Seoul. He joined Bloomberg from Dow Jones Newswires in 2008, where he was most recently Asia-Pacific editor for operations, based in Singapore. Brian's previous roles include working as a reporter in New York and as bureau chief in Tokyo. At Bloomberg, he oversaw coverage of the triple disaster of the earthquake, tsunami and nuclear meltdown in Japan, which won the breaking news award from the Society of Publishers in Asia. Brian holds graduate degrees in journalism and Asian Studies from the University of California, Berkeley, as well as a BA from Wesleyan University in Connecticut. He lives in Tokyo with his wife and three children. ブルームバーグニュース 日 本 支 局 ( 東 京 大 阪 )と 韓 国 支 局 の160ものジャーナリストを 統 括 する 編 集 局 長 2008 年 にシンガポールにてアジア 太 平 洋 地 区 統 括 編 集 長 として 在 籍 してい たダウ ジョーンズ 経 済 通 信 社 を 離 れブルームバーグへ 入 社 ニューヨークにて 記 者 日 本 では 支 局 長 の 経 験 をもつ ブルームバーグで 東 日 本 大 震 災 時 に 地 震 津 波 そして 福 島 第 一 原 発 のメルトダウンという 三 重 の 災 害 についての 記 事 の 取 材 を 統 括 しアジア 出 版 者 協 会 ニ ュース 速 報 報 道 部 門 で 賞 を 獲 得 カルフォルニア 大 学 バークレー 校 大 学 院 ジャーナリズムと アジア 学 修 士 号 取 得 コネチカット 州 ウェズリアン 大 学 学 士 号 取 得 東 京 にて 三 人 の 子 供 と 妻 と 暮 らしている LEADERS: TODAY & TOMORROW 08 // 09

BIOGRAPHIES MINORI KOBAYASHI 小 林 美 乃 里 Japan HR Country Manager of Bloomberg L.P. ブルームバーグ 人 事 部 カントリーマネージャー Minori Kobayashi began her career at Bloomberg in 1994. After broad experience in recruiting, benefit scheme implementation including Japan Retirement plan, learning and development, HR generalist and HR relationship manager, she successfully promoted to the current role. In 2013, Minori took further responsibility as Asis Pac HR shared service team leader and provides day to day HR service to more than 2500 employees across 15 countries. Currently she is taking initiative to take drastic shift from local service per office, to comprehensive service across Asis Pac whole region. Since 2008, Minori had been working on Flex Work Arrangement (Shorten working hours arrangement). Her goal is to demonstrate the win-win solution both from employer and employee perspective. Bloomberg's high technology is a big help to make it happen. Mother of a boy. 2012 年 より 現 職 Asia Pac HR Shared Service Team Leader 兼 務 1994 年 ブルームバーグ 入 社 退 職 金 制 度 を 始 めとする 福 利 厚 生 の 構 築 採 用 人 材 開 発 人 事 ジェネラリスト 人 事 リレーションシップマネージャーを 経 て 現 在 に 至 る 2013 年 より Asia Pac HR Shared Service Team Leaderとして チ ーム メンバーと 共 に アジ ア 全 体 15か 国 2500 人 以 上 の 社 員 に 対 し 日 々のサポートを 提 供 現 在 各 ローカルオフィス を 拠 点 とした 地 域 限 定 のサービスから アジア 全 体 に 対 し 包 括 的 なサービスを 提 供 すべく 組 織 改 革 を 実 行 中 2008 年 以 来 Flexible Work Arrangement( 時 短 制 度 )とBloombergのテクノロジーを 活 用 し 組 織 と 個 人 双 方 にとり Win-Winとなる 働 き 方 を 模 索 中 一 児 の 母

HAYDEN MAJAJAS ヘイデン マヤヤス APAC Head of Diversity & Inclusion of Bloomberg L.P. ブルームバーグ アジア パシフィック ダイバーシティ ヘッド Hayden Majajas is the Asia Pacific Head of D&I for Bloomberg. In this role Hayden supports Bloombergs businesses across Asia Pacific in implementing Bloomberg s global Diversity & Inclusion vision and strategy, to deliver a measurable improvement in diverse workforce representation and work environment inclusion. Hayden obtained his Masters degree from the Chuo University Graduate School of Law in Tokyo, Japan - where he lived for 15 years. Upon graduation Hayden worked for top US law firms in their Tokyo offices before moving into the financial services sector. Hayden s professional career has taken him from legal advisory to business strategy before he moved into the people space, leading diversity as head of D&I for Asia Pacific for Lehman Brothers, then Nomura followed by UBS. Prior to Bloomberg Hayden lead D&I in the Oil & Gas Industry for BP. Hayden was a Member of the Board of The Women s Foundation in Hong Kong between 2012-2015. In addition Hayden founded the Tokyo LGBT Interbank Forum in 2005; the Hong Kong LGBT Interbank Forum in 2006; and the Singapore LGBT Interbank Forum in 2010. He was part of the founding group of Inter Energy initiatives in Singapore in 2013. ( 豪 )Griffith 大 学 卒 業 後 中 央 大 学 修 了 東 京 にて 外 資 系 法 律 事 務 所 勤 務 後 外 資 日 系 の 投 資 銀 行 にてダイバーシティ 部 長 を 歴 任 2007 年 に 香 港 に 移 り 2012 年 から 石 油 ガス 会 社 に 勤 務 2015 年 夏 からシンガポールに 配 属 現 在 Bloombergアジアパシフィック ダイバーシティ ヘッド 多 様 性 はビジネスに 成 果 を 出 すためのものという 観 点 から アジア 地 域 のすべてのビ ジネスリーダーに 向 けて ダイバーシティ 戦 略 のサポートを 行 っている LEADERS: TODAY & TOMORROW 10 // 11

BEIJING +86 10 6649 7500 DUBAI +971 4 364 1000 FRANKFURT +49 69 9204 1210 HONG KONG +852 2977 6000 JOHANNESBURG +27 11 286 1949 LONDON +44 20 7330 7500 MOSCOW +7 495 937 6770 MUMBAI +91 22 6120 3600 NEW YORK +1 212 318 2000 SAN FRANCISCO +1 415 912 2960 SÃO PAULO +55 11 2395 9000 SINGAPORE +65 6212 1000 SYDNEY +61 2 9777 8600 TOKYO +81 3 3201 8900 The data included in these materials are for illustrative purposes only. 2016 Bloomberg L.P. All rights reserved. 0316