テキスト 中 の 表 記 について 画 面 中 に 表 示 される 文 字 の 表 記 ウィンドウ ボタン メニューなど 画 面 に 表 示 される 文 字 は[]で 囲 んで 表 記 しています 画 面 上 に 表 示 される 選 択 肢 や 入 力 する 文 字 については で 囲 んで 表 記

Similar documents
目 次 第 1 章 QlikViewの 基 礎 1.1 QlikView 概 要 ビジネスインテリジェンス(BI)とQlikView QlikView Personal Edition QlikViewのアプリケーション...1

テキスト 中 の 表 記 について 画 面 中 に 表 示 される 文 字 の 表 記 ウィンドウ ボタン メニューなど 画 面 に 表 示 される 文 字 は[]で 囲 んで 表 記 しています 画 面 上 に 表 示 される 選 択 肢 や 入 力 する 文 字 については で 囲 んで 表 記

テキスト中の表記について 画面中に表示される文字の表記ウィンドウ ボタン メニューなど 画面に表示される文字は [] で囲んで表記しています 画面上に表示される選択肢や 入力する文字については で囲んで表記しています ディレクトリの表記本テキストではファイルのパスを表す際 すべてデフォルトのインスト

テキスト 中 の 表 記 について 画 面 中 に 表 示 される 文 字 の 表 記 ウィンドウ ボタン メニューなど 画 面 に 表 示 される 文 字 は[]で 囲 んで 表 記 しています 画 面 上 に 表 示 される 選 択 肢 や 入 力 する 文 字 については で 囲 んで 表 記

テキスト中の表記について 画面中に表示される文字の表記ウィンドウ ボタン メニューなど 画面に表示される文字は [] で囲んで表記しています 画面上に表示される選択肢や 入力する文字については で囲んで表記しています ディレクトリの表記本テキストではファイルのパスを表す際 すべてデフォルトのインスト

テキスト中の表記について 画面中に表示される文字の表記ウィンドウ ボタン メニューなど 画面に表示される文字は [] で囲んで表記しています 画面上に表示される選択肢や 入力する文字については で囲んで表記しています ディレクトリの表記本テキストではファイルのパスを表す際 すべてデフォルトのインスト

テキスト 中 の 表 記 について 画 面 中 に 表 示 される 文 字 の 表 記 ウィンドウ ボタン メニューなど 画 面 に 表 示 される 文 字 は[]で 囲 んで 表 記 しています 画 面 上 に 表 示 される 選 択 肢 や 入 力 する 文 字 については で 囲 んで 表 記

検 索 出 力 画 面

GRIDY SFA カスタム 項 目 操 作 ガイド 用 本 書 はに 必 要 な 操 作 を 解 説 しております は GRIDY SFA ののことです GRIDY SFA へ 申 し 込 み 最 初 に 登 録 を 行 った 方 がそのままとなります カスタム 項 目 はの 方 のみ 操 作 可

<4D F736F F D2090C389AA8CA72D92F18F6F2D D F ED28CFC82AF91808DEC837D836A B E838B A815B816A2E646F6378>

2016 年 度 情 報 リテラシー 変 更 された 状 態 同 様 に 価 格 のセルを 書 式 設 定 する 場 合 は 金 額 のセルをすべて 選 択 し [ 書 式 ]のプルダウンメニューか ら[ 会 計 ]を 選 択 する すると が 追 加 され 金 額 としての 書 式 が 設 定 さ

TIPS - 棚 割 りを 開 始 するまで Liteを 起 動 し 企 業 情 報 の 追 加 を 行 い 棚 割 を 行 う 企 業 の 追 加 をして 下 さい 企 業 情 報 の 追 加 時 に エラーメッセージが 表 示 された 場 合 別 途 TIPS トラブルが 発 生 した 場 合

Word 003 スキルブック 06 - オブジェクトの 利 用 0.Word で 作 る 表 : 行 幅 を 最 小 値 より 小 さく 設 定 する 3 表 の 左 右 のサイズを 適 宜 調 整 します Word で 表 を 作 成 するとき, 列 幅, 行 幅 ともに 基 本 的 に 自 由

ーがサーバーにファイルをアップロードしたり ファイルを 電 子 メールで 送 信 したために) 利 用 できるようになった 場 合 手 動 で 転 送 されたこれらのファイルにアクセスするユーザーまたはデバイスに CAL は 必 要 ありません 以 下 の 例 では 特 定 の 製 品 について 説

2016 年 度 情 報 リテラシー 次 に Excel のメニューから[ 挿 入 ]タブをクリックし 表 示 されたメニュー 内 の[グラフ]にある[ 折 れ 線 グラフ]のボタンをクリックする するとサブメニューが 表 示 されるので 左 上 の[ 折 れ 線 ]を 選 択 する [ 挿 入 ]

テキスト中の表記について 画面中に表示される文字の表記ウィンドウ ボタン メニューなど 画面に表示される文字は [] で囲んで表記しています 画面上に表示される選択肢や 入力する文字については で囲んで表記しています ディレクトリの表記本テキストではファイルのパスを表す際 すべてデフォルトのインスト

Microsoft PowerPoint - webサイト更新マニュアル ppt [互換モード]

目 次 ログインする 前 に... 4 メンバー 管 理 編 ( 管 理 者 )... 5 ログインする... 6 トップページについて... 7 メンバー 管 理 をする... 8 メンバー 管 理 画 面 について 医 療 機 関 指 定 新 規 追 加 指 定...


<4D F736F F D2090BF8B818AC7979D8B40945C91808DEC837D836A B2E646F63>

1.2. ご 利 用 環 境 推 奨 ブラウザ Internet Explorer Google Chrome(バージョン 32 時 点 で 動 作 確 認 済 み) Mozilla Firefox(バージョン 26 時 点 で 動 作 確 認 済 み) Safari 7

MetaMoJi ClassRoom/ゼミナール 授業実施ガイド

2007 Microsoft Corporation. All rights reserved. 本 書 に 記 載 した 情 報 は 本 書 各 項 目 に 関 する 発 行 日 現 在 の Microsoft の 見 解 を 表 明 するものです Microsoft は 絶 えず 変 化 する

<4D F736F F D C97F195CF8AB DEC90E096BE8F912091E6312E313294C52E646F63>

Microsoft Corporation のガイドラインに 従 って 画 面 写 真 を 使 用 しています Microsoft Windows Windows Vista は 米 国 Microsoft Corporation の 米 国 及 びその 他 の 国 における 登 録 商 標 又 は

テキスト中の表記について 画面中に表示される文字の表記ウィンドウ ボタン メニューなど 画面に表示される文字は [] で囲んで表記しています 画面上に表示される選択肢や 入力する文字については で囲んで表記しています ディレクトリの表記本テキストではファイルのパスを表す際 すべてデフォルトのインスト

KINGSOFT Office 2016 動 作 環 境 対 応 日 本 語 版 版 共 通 利 用 上 記 動 作 以 上 以 上 空 容 量 以 上 他 接 続 環 境 推 奨 必 要 2

ことばを覚える

スライド 1

2. データを 検 索 する なごやコレクションのデータを 検 索 するための 方 法 として キーワード 検 索 詳 細 検 索 の 二 通 りの 検 索 方 法 が あります 2.1. キーワードから 探 す キーワードを 入 力 する トップページの 入 力 ボックスに 検 索

Microsoft Word - 参考資料:SCC_IPsec_win8__リモート設定手順書_

Microsoft Word - 操作マニュアル(石油コンビナート_オフラインソフト編)_v0.2.doc

(Microsoft PowerPoint - Ver12\203o\201[\203W\203\207\203\223\203A\203b\203v\216\221\227\277.ppt)

ワープロソフトウェア

目 次 1. 動 作 環 境 3 2.インストールおよび 起 動 画 像 管 理 システムのインストール 画 像 管 理 システムの 起 動 ユーザー 登 録 と 運 用 番 号 の 入 力 5 3.システム 概 要 6 4. 基 本 操 作 画

目 次 1. ソフトウェアの 概 要 動 作 環 境 インストール / アンインストール 方 法 使 用 方 法 機 能 詳 細 フォルダ 構 成 著 作 権 免 責 事 項

Acrobat早分かりガイド

<4D F736F F D20819B93FC97CD CC91808DEC95FB FC92F994C5816A>

治 験 実 施 管 理 システム NMGCP 向 け Excel 形 式 プロトコール 作 成 手 順 書 V4.0.3 対 応 版 第 1 版 株 式 会 社 富 士 通 アドバンストエンジニアリング All Rights Reserved,Copyright 株 式 会 社 富 士 通 アドバン

目 次 目 次... 本 書 の 見 かた... 商 標 について....はじめに... 概 要... サポートされている 機 器 と OS... App Store から Brother ScanViewer をダウンロードする... 文 書 や 画 像 をスキャンする... 6 サポートされてい

_責)Wordトレ2-1章_斉

ファイルサーバー(NFS) 構築ガイド

以 下 に 手 順 の 流 れを 記 載 します 3ページ 以 降 で 各 項 目 の 手 順 を 説 明 します ( をクリックすると 該 当 ページにジャンプします ) また 4ページに 汎 用 データ 受 入 に 関 するよくあるお 問 い 合 わせをご 紹 介 しています Step (3ペー

目 次 1. ログイン ログアウト デスクトップ( 例 :Word Excel 起 動 中 ) Dock( 例 :Word Excel 起 動 中 ) Finder ウィンドウ メニューバー( 例 :Word 起 動 中

前 書 き 広 域 機 関 システム System for Organization for Cross-regional Coordination of Transmission Operators(OCCTO) 商 標 類 Windows Office Excel Word

目 次 1. 積 算 内 訳 書 に 関 する 留 意 事 項 1 ページ 2. 積 算 内 訳 書 のダウンロード 3 ページ 3. 積 算 内 訳 書 の 作 成 (Excel 2003の 場 合 ) 6 ページ 4. 積 算 内 訳 書 の 作 成 (Excel 2007の 場 合 ) 13

5 振 込 依 頼 書 の 作 成 方 法 ()ツールの 起 動 コピーまたはダウンロードしたツールをダブルクリックして 開 いてください (ツール 起 動 の 際 マクロを 有 効 にしてください ) ダブルクリック 後 以 下 のメッセージが 出 力 されますので 読 み 取 り 専 用 ボタン

DN6(R04).vin

参加表明書・企画提案書様式

目 次 1.はじめに 1 1.クライアント 環 境 1 2. 初 期 設 定 1 1.システムログイン 1 3.プロジェクト データの 管 理 4 1.プロジェクトの 新 規 作 成 4 2.ファイルのアップロード 5 3.ファイルのダウンロード 6 4.タスク 8 1.タスクの 設 定 8 2.オ

名 刺 Scan とは 名 刺 Scan 情 報 を 顧 客 パーソン 情 報 として 登 録 する 名 刺 Scan とは 複 合 機 やスマートフォンなどでスキャンした 名 刺 データを 弊 社 指 定 の 名 刺 管 理 ソフトを 利 用 して 文 字 認 識

Quick Image Navigator Operating Instructions (Japanese)

itutor (Windows Vista, 8, 8, 8.1 ) 製 品 紹 介 や 操 作 順 の PC 操 作 システム 運 順 の マニュアル 動 画 教 育 効 果 の い eラーニング 教 材 時 間 をかけず 簡 単 に 作 成 できる 2

<4D F736F F D20819C B78AFA95DB91538C7689E68DEC90AC289

目 次 JAVIS Appli の 基 本 機 能... 3 JAVIS Appli について... 3 音 声 確 認 機 能 JAVIS Appli( 有 償 版 )の 機 能... 4 音 声 で 読 みの 確 認 をする... 4 辞 書 機 能... 5 単 語 を 登 録 する... 5

以 下 に 手 順 の 流 れを 記 載 します 3ページ 以 降 で 各 項 目 の 手 順 を 説 明 します ( をクリックすると 該 当 ページにジャンプします ) また 15ページに 汎 用 データ 受 入 に 関 する よくあるお 問 い 合 わせをご 紹 介 しています Step1 (

名刺作成講習

ソフトウェア説明書

1-1 一覧画面からの印刷

やさしく名刺ファイリング v.3.0 操作マニュアル

WCS β版用簡易マニュアル

スライドの 編 集 とリンク スライドのレイアウトやデザインが 決 まったら 文 字 の 編 集 をしたり スライドの 順 序 変 更 やリンク 設 定 をして 見 栄 えの 良 いプレゼンテーションを 作 成 しましょう ファイル MP05 完 成.ppt を 開 き 内 容 を 編 集 していき

Microsoft Word - 203MSWord2013

あいち電子調達共同システム

基 本 操 作 2

4. 発 注 者 コード 及 び 成 績 評 定 8 (Q4-1) 該 当 の 発 注 者 コードが 付 与 されていないので 追 加 してください... 8 (Q4-2) 発 注 者 コードが 不 正 確 空 白 のものがあり 点 数 を 入 力 できません 成 績 評 定 の 入 力 ができませ

(Microsoft Word - \215u\213`\203m\201[\203g doc)

Microsoft Word - P doc

改 定 履 歴 改 訂 日 改 訂 理 由 及 び 内 容 承 認 者 確 認 者 改 訂 者 05/8/7 新 版 発 行 05/0/5 推 奨 動 作 環 境 を 追 記

はじめに ~アイコン 説 明 1.TOP 画 面 2.カメラTOP 切 替 会 社 選 択 画 面 へ 遷 移 + カメラアプリの 新 規 フォルダーを 作 成 編 集 カメラアプリのフォルダーを 編 集 更 新 設 定 の 変 更 が 反 映 されない 場 合 更 新 をしてください メニュー カ

Microsoft Word - TCⅡマニュアル_第6章_ doc

医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート - 目 次 - < 第 1 章 > 共 通 事 項 説 明 医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート 目 次 1.1 本 システムの 注 意 点 入 力 項 目 について 基 本 情

SchITコモンズ【活用編】

Excel basics

Ⅰ 校 外 における 研 修 の 留 意 点 1 校 外 における 研 修 のコマ 数 の 考 え ア) 午 前 午 後 の 講 座 は 0.5 日 (0.5 コマ) イ) 全 日 の 講 座 は 1.0 日 (1.0 コマ) 2 校 外 における 研 修 として 選 択 できない 講 座 研 修

目 次 1.ログイン 方 法 P2 2.ログアウト 方 法 P3 3. 基 本 設 定 変 更 サイトネーム スローガンの 設 定 P10~11 カラーバリエーションの 選 択 P12 メニュースタイル 色 の 設 定 P12 4.トップページの 画 像 編 集 画 像 の 変 更 P13~14 T

問 題 1 次 の 文 章 は Word の 作 業 環 境 および 環 境 の 設 定 変 更 について 述 べたものである にあてはまる 適 切 なものを 解 答 群 { }より 選 び その 記 号 で 答 えよ 設 問 1. は [ウィンドウ]メニューの 表 示 したものである {ア.[ 並

スライド 1

Microsoft Word - ms-word

前 書 き 広 域 機 関 システム System for Organization for Cross-regional Coordination of Transmission Operators(OCCTO) rev: 商 標 類 Windows Office Excel

情 報 教 育 センタ ー 1 の 設 定 説 明 は で 行 います. 他 のバージョンの を 利 用 されたい 方 は 適 宜 読 み 替 えてください. ft での 設 定 なります. の 起 動 を 起 動 します.この 時 点 で, 次 の 新 しいプロファイル 画 面 が 表 示 される

<4D F736F F D C82CC8AEE91625F87542D F9182AB8AB782A68CE32E646F63>

Microsoft Word - 資料5-1_資料掲載_ver docx

<4D F736F F D B68F918DEC90AC89898F4B899E977095D2816A2E646F63>

メール 受 信 画 面 のレイアウトを 変 更 することができます ここでは 初 期 設 定 のレイアウトで 表 示 されているボタ ンやマークについて 解 説 します メール 一 覧 画 面 には 受 信 したメールが 一 覧 表 示 されます メール 受 信 タブをクリックすると 受 信 箱 フ

別冊資料-11

「美家CAD《操作マニュアル:CAD機能編

はじめに 本 プログラムファイルは Windows 版 Microsoft Office Excel で 作 成 されています 動 作 環 境 などは 下 記 を 参 照 ください 動 作 確 認 環 境 [Excel] Microsoft Office Excel 2010 Microsoft O

研究者情報データベース

第 1 章 PowerPoint を 始 める 前 に 第 1 章 PowerPoint を 始 める 前 に 1. 最 初 に 考 えること 2. PowerPoint の 画 面 -1- IBR2012-V1.0

改 版 履 歴 版 数 日 付 内 容 担 当 V /4/1 初 版 NII

ez_meishi.ppt

変 更 履 歴 日 付 Document ver. 変 更 箇 所 変 更 内 容 2015/3/ 新 規 追 加 2015/9/24 誤 字 修 正 2016/2/ 動 作 環 境 最 新 のものへ 変 更 全 体 オペレーター の 表 記 を 削 除 2016/5/

Microsoft Word MSExcel2013

もくじ 0.はじめに 1 1. 用 紙 をスキャナで 用 紙 を 読 み 込 む 1 2. 書 式 定 義 マークした 部 分 を 個 々のデータとして 取 り 込 む 場 合 ( 複 数 回 答 対 応 ) マークした 部 分 をグループ 化 して 取 り 込 む 場 合

<4D F736F F D20819C486F70658F6F93588ED297708AC7979D89E696CA837D836A B E A2E646F63>

03_主要処理画面.xlsx

Basic

スライド 1

目 次 1.はじめに 書 式 の 説 明 表 紙 スケジュール 組 入 れ 基 準 併 用 禁 止 薬 併 用 注 意 薬 同 種 同 効 薬 医 師 モニタリング..

Transcription:

はじめに コース 概 要 と 目 的 本 コースはQlikViewの 開 発 者 の 方 を 対 象 に QlikViewの 製 品 概 要 と 基 本 的 なアプリケーション 開 発 についてご 覧 頂 くコースです QlikViewの 製 品 概 要 データベースからデータを 取 り 込 む 方 法 ユーザーインターフェース( 画 面 )の 作 成 方 法 に ついて 身 に 付 けることを 目 的 としております 受 講 対 象 Windowsの 基 本 的 な 操 作 (マウス 操 作 やキーボード 操 作 )ができる 方 RDBMSの 基 本 的 な 用 語 をご 存 知 の 方 製 品 のバージョン 本 テキストで 解 説 しているQlikViewは 以 下 のバージョンを 使 用 しています QlikView 11.00

テキスト 中 の 表 記 について 画 面 中 に 表 示 される 文 字 の 表 記 ウィンドウ ボタン メニューなど 画 面 に 表 示 される 文 字 は[]で 囲 んで 表 記 しています 画 面 上 に 表 示 される 選 択 肢 や 入 力 する 文 字 については で 囲 んで 表 記 しています ディレクトリの 表 記 本 テキストではファイルのパスを 表 す 際 すべてデフォルトのインストールディレクトリを 基 準 に 表 記 しています QlikViewのインストールディレクトリは C:\Program Files\QlikView となります お 客 様 の 環 境 と 異 なる 場 合 は 適 宜 読 み 替 えてください コマンドの 構 文 規 約 値 この 表 記 は ユーザーが 適 切 な 値 に 置 き 換 えて 指 定 することを 表 します { 値 1 値 2 値 3 } この 表 記 は{}の 中 から いずれか1つを 選 択 することを 表 します [ 値 ] この 表 記 はその 指 定 が 任 意 に 指 定 できる オプションの 指 定 であることを 表 します 必 ずしも 指 定 する 必 要 はありません Microsoft Windows Microsoft Office SQL Server その 他 本 書 に 記 載 されるマイクロソフト 製 品 は 米 国 Microsoft Corporationの 米 国 日 本 およびその 他 の 国 における 登 録 商 標 または 商 標 です Linuxは Linus Torvalds 氏 の 日 本 およびその 他 の 国 における 登 録 商 標 または 商 標 です UbuntuおよびCanonicalは Canonical Ltd.の 登 録 商 標 です OracleとJavaは Oracle Corporation 及 びその 子 会 社 関 連 会 社 の 米 国 及 びその 他 の 国 における 登 録 商 標 です 文 中 の 社 名 商 品 名 等 は 各 社 の 商 標 または 登 録 商 標 である 場 合 があります IBM IBMロゴ ibm.com DB2およびdeveloperWorksは 世 界 の 多 くの 国 で 登 録 されたInternational Business Machines Corp.の 商 標 です Mac Mac OS Safari iphone ipadは 米 国 および 他 の 国 々で 登 録 されたApple Inc.の 商 標 です Google Chrome AndroidはGoogle Inc.の 商 標 です Adobe Adobeのロゴ Adobe Reader Acrobat Flashは Adobe Systems Incorporated(アドビ シス テムズ 社 )の 商 標 です Apache Tomcatは Apache Software Foundationの 商 標 または 登 録 商 標 です Mozilla Firefoxの 名 称 およびそのロゴは 米 国 Mozilla Foundationの 米 国 およびその 他 の 国 における 商 標 ま たは 登 録 商 標 です その 他 記 載 されている 会 社 名 および 製 品 名 は 各 社 の 登 録 商 標 または 商 標 です 本 書 では TMマークなどは 特 に 明 記 していません 本 書 に 記 載 された 内 容 を 使 用 して いかなる 損 害 が 発 生 しても 株 式 会 社 アシスト および 著 者 本 書 製 作 関 係 者 は 一 切 責 任 を 負 いません

目 次 第 1 章 QlikView 概 要 1.1 QlikView 概 要...1-1 1.1.1 QlikViewとは...1-1 1.1.2 QlikViewの 特 徴...1-2 1.2 QlikViewのシステム 構 成...1-4 1.2.1 システム 構 成 の 全 体 像...1-4 1.2.2 サーバー...1-4 1.2.3 クライアント...1-5 1.3 QlikViewのアーキテクチャ...1-6 1.3.1 QlikViewのアーキテクチャ...1-6 1.4 QlikViewの 基 本 操 作...1-8 1.4.1 画 面 構 成 と 用 語...1-8 1.4.2 QlikViewの 基 本 操 作...1-9 1.5 第 1 章 のまとめと 章 末 付 録...1-14 1.5.1 注 意 事 項...1-14 1.5.2 まとめ...1-14 1.5.3 章 末 付 録...1-15

第 2 章 データロード 2.1 QlikViewでの 開 発 手 順...2-1 2.1.1 ドキュメント ファイルの 作 成 から 公 開 までの 流 れ...2-1 2.2 データロードの 概 要...2-2 2.2.1 QlikViewから 接 続 可 能 なデータソース...2-2 2.2.2 ロード スクリプトとは...2-2 2.2.3 代 表 的 なステートメント...2-3 2.2.4 ロードスクリプト 構 文 の 基 礎...2-4 2.3 ロード スクリプトの 作 成...2-5 2.3.1 データベースへの 接 続...2-5 2.3.2 項 目 の 読 み 込 み...2-11 2.3.3 関 連 付 けの 確 認 と 修 正...2-18 2.3.4 複 合 キー...2-25 2.3.5 基 本 的 な 関 数 の 使 用...2-32 2.3.6 CSVファイルの 読 み 込 み...2-37 2.4 第 2 章 のまとめと 章 末 付 録...2-41 2.4.1 まとめ...2-41 2.4.2 章 末 付 録...2-42

第 3 章 ユーザーインターフェース 3.1 ユーザーインターフェースの 基 礎...3-1 3.1.1 画 面 構 成 と 用 語...3-1 3.1.2 基 本 操 作 の 確 認...3-2 3.2 ボックス 型 オブジェクト...3-4 3.2.1 ボックス 型 オブジェクト...3-4 3.2.2 リストボックス...3-5 3.2.3 テーブルボックス...3-13 3.2.4 マルチボックス...3-17 3.2.5 選 択 表 示 ボックス...3-20 3.2.6 統 計 ボックス...3-22 3.3 チャート...3-24 3.3.1 チャート...3-24 3.3.2 積 み 上 げ 棒 グラフ...3-25 3.3.3 コンボチャート...3-32 3.3.4 円 グラフ...3-38 3.3.5 複 数 のチャートの 表 示 ( 自 動 最 小 化 コンテナオブジェクト クイック 切 り 替 え)...3-44 3.4 ピボットテーブルとストレートテーブル...3-60 3.4.1 ピボットテーブルとストレートテーブル...3-60 3.4.2 ピボットテーブル...3-61 3.4.3 ストレートテーブル...3-69 3.4.4 その 他 の 機 能 (ミニチャート 条 件 付 き 書 式 )...3-76 3.4.5 ピボットテーブルとストレートテーブルの 違 い...3-82 3.5 グループ...3-83 3.5.1 グループ...3-83 3.5.2 ドリルダウングループ...3-84 3.5.3 サイクリックグループ...3-90 3.5.4 数 式 のサイクリックグループ...3-94 3.6 その 他 の 機 能...3-98 3.6.1 印 刷 機 能 (レポート 機 能 )...3-98 3.6.2 テーマの 変 更...3-107 3.7 第 3 章 のまとめと 章 末 付 録...3-110 3.7.1 まとめ...3-110 3.7.2 章 末 付 録...3-114

QlikView 概 要 1.1 QlikView 概 要 1.1.1 QlikViewとは QlikViewは 企 業 で 利 用 される 大 量 かつ 複 雑 なデータを 簡 単 に 活 用 するためのツールです ユーザーは 表 やグラフなどから 構 成 される 画 面 を 使 用 して 簡 単 な 操 作 で 自 由 に かつ 高 速 にデータを 分 析 できま す QlikView 入 門 コース 1-1

1.1.2 QlikViewの 特 徴 優 れたユーザー 操 作 性 QlikViewでは 画 面 上 の 見 たい 場 所 をクリックするだけでデータの 絞 り 込 みが 行 われます 値 のリスト グラフの 領 域 など ユーザーはどこでも 見 たい 場 所 をクリックするだけで 分 析 を 行 えます 値 のリストをクリックして 選 択 棒 グラフの 領 域 をドラッグして 選 択 散 布 図 ( バブルチャート ) の 領 域 を ドラッグして 選 択 また QlikViewではデータの 設 計 にとらわれない 自 由 な 分 析 が 可 能 です 例 えば 顧 客 名 から 価 格 を 調 べたり 逆 に 価 格 から 顧 客 名 を 調 べたり 自 由 にデータを 行 き 来 することができます 年 や 地 域 で 絞 り 込 んでいます 価 格 で 絞 り 込 んでいます 1-2 Copyright(C) 2012 K.K. Ashisuto All Rights Reserved.

QlikView 概 要 システム 構 築 と 運 用 の 容 易 性 必 要 な 情 報 は1つのドキュメント ファイルに 集 約 QlikViewでは 1つのアプリケーションに 関 する 情 報 は すべてドキュメント ファイル( 拡 張 子 :.qvw)と 呼 ばれる1つの ファイルに 格 納 されます ドキュメント ファイルにはデータ 値 も 格 納 されているため アプリケーションをユーザーに 公 開 する 場 合 は ドキュメン ト ファイルをサーバーにコピーするだけです また 付 随 する 大 量 の 設 定 ファイルなども 無 いため 管 理 する 対 象 が 少 ない 分 運 用 管 理 の 負 担 も 減 ります QVW QVW データソースに 関 する 設 計 が 不 要 QlikViewは 大 量 データであっても 高 速 に 動 作 するように 設 計 されています そのため 必 要 なデータはすべて 明 細 レベルでドキュメント ファイルに 取 り 込 めばよく データソースの 設 計 に 多 くの 時 間 を 割 く 必 要 はありません また 専 用 のデータマートなどを 用 意 する 必 要 もありません ( 国 内 事 例 でも 数 千 万 件 ~ 数 億 件 の 明 細 データを 使 用 している 実 績 があります ) 明 細 データ RDBMS QVW RDBMS 明 細 データ 必 要 なすべての 明 細 データ CSV ファイル 明 細 データ 従 来 のBIツールでは データソースの 設 計 に 多 くの 時 間 が 割 かれていました QlikViewは 従 来 のBIツールとは 異 な るアプローチをとります 詳 細 は 章 末 のコラムP1-16 従 来 のBIツールでは をご 参 照 ください QlikView 入 門 コース 1-3

3.2 ボックス 型 オブジェクト 3.2.1 ボックス 型 オブジェクト QlikViewの 最 も 基 本 的 なオブジェクトは ボックス 型 オブジェクトと 呼 ばれるものです ボックス 型 オブジェクトには リストボックス テーブルボックス マルチボックス 統 計 ボックス 選 択 表 示 ボックスの5つの オブジェクトがあります マルチボックス リストボックス 選 択 表 示 ボックス 統 計 ボックス テーブルボックス 3-4 Copyright(C) 2012 K.K. Ashisuto All Rights Reserved.

ユーザーインターフェース 3.2.2 リストボックス リストボックスは 最 も 基 本 的 なオブジェクトです 1つの 項 目 の 値 を 並 べて 表 示 します 例 題 1 リストボックスの 作 成 分 類 名 1 分 類 名 2 商 品 名 を 表 示 する3つのリストボックスを 作 成 してみましょう その 後 プロパティを 編 集 し 複 数 列 でデータを 表 示 できるようにします QlikView 入 門 コース 3-5

1 REI301.qvwを 開 きます シートの 空 白 部 分 を 右 クリックし [リストボックスの 追 加 ]を 選 択 します 2 [ 項 目 ]から 分 類 名 1 分 類 名 2 商 品 名 を 選 択 して [ 追 加 ]ボタンをクリックします [OK]ボタンをクリックして 画 面 を 閉 じます 3-6 Copyright(C) 2012 K.K. Ashisuto All Rights Reserved.

ユーザーインターフェース 3 3つのリストボックスが 配 置 されたら オブジェクトをドラッグ&ドロップして 見 やすい 位 置 に 配 置 します また リストボックスのサイズも 調 整 します 4 データをクリックし 3つのリストボックス 上 のデータが 関 連 付 けられていることを 確 認 します QlikView 入 門 コース 3-7

オブジェクトの 配 置 調 整 オブジェクトの 配 置 は マウスのドラッグ&ドロップで 調 整 できますが 複 数 のオブジェクトの 配 置 を 調 整 する 場 合 整 列 の 機 能 で 簡 単 に 調 整 できます 5 配 置 を 調 整 したいオブジェクトのタイトル 部 分 を[Shift]キーを 押 しながらクリック もしくはすべてのオブジェクト の 配 置 を 調 整 したい 場 合 は [Ctrl]+Aキーで 全 選 択 します ( 選 択 されたオブジェクトは タイトルバーの 色 が 変 わります ) 6 選 択 したいずれかのオブジェクトを 右 クリックし 左 詰 め を 選 択 して オブジェクトの 間 隔 を 均 等 にします 3-8 Copyright(C) 2012 K.K. Ashisuto All Rights Reserved.

ユーザーインターフェース 7 再 度 オブジェクトを 右 クリックして [ 上 揃 え]を 選 択 し 上 端 の 位 置 を 調 整 します [クリア]ボタンの 動 作 確 認 データの 選 択 をすべて 解 除 したい 場 合 は ツールバーの[クリア]ボタンをクリックします さらに [クリア]ボタンから 任 意 の 選 択 状 態 を 登 録 することが 可 能 です 8 分 類 名 1から AV 機 器 分 類 名 2から テレビ を 選 択 し [クリア]ボタンのドロップダウンメニューから [クリ ア 選 択 状 態 の 設 定 ]を 選 択 します QlikView 入 門 コース 3-9