PowerPoint プレゼンテーション

Similar documents
<4D F736F F D FB89BBBAC8B8C0B082CC FB964082C982C282A282C45F F2E646F63>

<4D F736F F F696E74202D20834A B B A835E838D834F2E B8CDD8AB B83685D>

00

水性アクリルエマルションコアシェル化技術 TFC 製品紹介 大成ファインケミカル

ニュースリリース 「ミノン アミノモイスト」を全面リニューアル

テクノロジーレポート

PowerPoint プレゼンテーション

花王株式会社

製品ラインナップ 製品名称 表示名称 植物由来 *1 特徴 主な応用処方 IOP γ- ドコサラクトン パルミチン酸エチルヘキシル 毛髪まとまり うねり改善汎用タイプ JJO γ- ドコサラクトン ホホバ油 油溶性浸透促進タイプ オイル製剤 ヘアオイル SIL DES γ- ドコサラクトン シクロペ

ビタミン C 美容液 (VC エチル ) No. A-01 3-O- エチルアスコルビン酸を 1% 配合した ややとろみのある美容液です サンジェロースを使用することで カルボマー等のアクリル樹脂系高分子の使用が困 難な ph 領域 (ph 以下 ) でも 透明度が高く 安定な状態を保つことが可能で

<4D F736F F D208FA48DDE5B A B B96B382B55D2E646F6378>

Slide 1

Microsoft Word - _博士後期_②和文要旨.doc

浸透促進効果 浸透促進剤の配合目的 皮膚 ( 表皮 ) や毛髪への有効成分の浸透効率を向上し有効成分の効果を高める 効果的な組み合わせ 製品名 基剤の系 有効成分 水系 水溶性 推定される浸透促進機構 角層への分配促進細胞間脂質への相互作用 Neosolue-AquaS Neosolue-Aqua

島津ジーエルシー総合カタログ2017【HPLCカラム】

<4D F736F F D B82C982C282A282C482512E646F63>

水に難溶性の疎水基 ( 親油基 ) アルキル基水に良く溶ける親水基カチオン アニオン 両性イオンポリエチレンオキサイド 疎水基親水基対イオン ( 親油基 )

すとき, モサプリドのピーク面積の相対標準偏差は 2.0% 以下である. * 表示量 溶出規格 規定時間 溶出率 10mg/g 45 分 70% 以上 * モサプリドクエン酸塩無水物として モサプリドクエン酸塩標準品 C 21 H 25 ClFN 3 O 3 C 6 H 8 O 7 :

1. はじめに リチウムイオン電池用セパレーターコーティングで必要となる添加剤 2019 年 3 月 ビックケミー ジャパン株式会社工業用添加剤部 髙井徳 従来ポリエチレン (PE) またはポリプロピレン (PP) の微多孔膜フィルムがリチウムイオン電池用セパレータ ーで使用されてきたが 最近では電

香粧品用界面活性剤 目次 頁 目次 頁 ポリエチレングリコール (PEG) ポリエチレングリコール ブラウノン PEGシリーズ 1 ポリオキシエチレン多価アルコールエーテル型ポリオキシエチレングリセリン ブラウノン GLシリーズ 1 ポリオキシエチレンアルキルエーテル型 ( 天然系 ) ポリオキシエ

後期化学_01_濃度

TEGO628-9

CONTENTS ジメチルシリコーンオイル Element14 PDMS シリーズ TSF451A シリーズ TSE200A XF3905A YF3802A ベタつきのない さらりとした感触を肌や髪に付与します シャンプー コンディショナーにはコスト効率の良いコンディショニング剤として使用され 制汗

Microsoft PowerPoint - LCテクノ ポスター 塚本

ウスターソース類の食塩分測定方法 ( モール法 ) 手順書 1. 適用範囲 この手順書は 日本農林規格に定めるウスターソース類及びその周辺製品に適用する 2. 測定方法の概要試料に水を加え ろ過した後 指示薬としてクロム酸カリウム溶液を加え 0.1 mol/l 硝酸銀溶液で滴定し 滴定終点までに消費

しょうゆの食塩分測定方法 ( モール法 ) 手順書 1. 適用範囲 この手順書は 日本農林規格に定めるしょうゆに適用する 2. 測定方法の概要 試料に水を加え 指示薬としてクロム酸カリウム溶液を加え 0.02 mol/l 硝酸銀溶液で滴定し 滴定終点までに消費した硝酸銀溶液の量から塩化ナトリウム含有

構造式 CH 2 H CH 2 H CH 2 H CH 2 Ac CH 2 Ac CH 2 H H Ac H H H Ac H H H CH H Ac H H H H H H CH H H H H H 構成糖 : マンノース キシロース グルクロン酸 グルクロン酸を約 20% と多量に含有する酸性へ

スライド 1

プロトコール集 ( 研究用試薬 ) < 目次 > 免疫組織染色手順 ( 前処理なし ) p2 免疫組織染色手順 ( マイクロウェーブ前処理 ) p3 免疫組織染色手順 ( オートクレーブ前処理 ) p4 免疫組織染色手順 ( トリプシン前処理 ) p5 免疫組織染色手順 ( ギ酸処理 ) p6 免疫

els05.pdf

大扉.indd

香粧品用界面活性剤 目次 頁 目次 頁 ポリエチレングリコール (PEG) ポリエチレングリコール ブラウノン PEGシリーズ 1 ポリオキシエチレン多価アルコールエーテル型ポリオキシエチレングリセリン ブラウノン GLシリーズ 1 ポリオキシエチレンアルキルエーテル型 ( 天然系 ) ポリオキシエ

untitled

SW-0778_配合変化試験成績

培養細胞からの Total RNA 抽出の手順 接着細胞のプロトコル 1. プレート ( またはウエル ) より培地を除き PBSでの洗浄を行う 2. トリプシン処理を行い 全量を1.5ml 遠心チューブに移す スクレイパーを使って 細胞を掻き集める方法も有用です 3. 低速遠心 ( 例 300 g

(Microsoft PowerPoint - \201\232\203|\203X\203^\201[)

2406 エヴァライジングクリーム 水 BG トリエチルヘキサノイン 水添ポリデセン セテアリルアルコール (PPG-12/SMDI) コポリマー ジメチコン パルミチン酸エチルヘキシル PEG-32 PEG-6 ステアリン酸グリセリル 水溶性コラーゲン アセチルヒアルロン酸 Na グリチルリチン酸

オキサゾリジノン系合成抗菌剤リネゾリド点滴静注液 リネゾリド注射液 配合変化表リネゾリド点滴静注液 組成 性状 1. 組成 本剤は 1 バッグ中 (300mL) に次の成分を含有 有効成分 添加物 リネゾリド 600mg ブドウ糖 g クエン酸ナトリウム水和物 クエン酸水和物 ph 調節

TEGO628-7

<4D F736F F D2093C58C8088C38B4C A F94708AFC96405F2E646F63>

組織からのゲノム DNA 抽出キット Tissue Genomic DNA Extraction Mini Kit 目次基本データ 3 キットの内容 3 重要事項 4 操作 4 サンプル別プロトコール 7 トラブルシューティング 9 * 本製品は研究用です *

<4D F736F F D B494F797B18E AA8E558DDC8B7982D195AA8E CC8A4A94AD2E646F63>

新規な金属抽出剤

泡クレンジングリキッド 拭き取り型クレンジング化粧水 ング化粧 オイルフリークレンジングリキッド 化粧水 2Way クレンジングオイル AHAピーリング バスオイル ウォータークレンジングジェル 植物性エモリエントクリーム エモリエントクリーム 植物性クレンジングオイル ホットマッサージパック ック

新 アネッサ 進化のポイント今回発売する パーフェクトエッセンスサンスクリーン A+N は 肌の上にのせると少しずつとろけて水のように変化するジェル状基剤を採用しました 肌に塗布するときに力が加わると ジェル内に抱え込まれていた微細粒子状の紫外線防御成分が一気に肌に広がり 同配合の美容液成分 ブルガ

ここで Ω は系全体の格子数,φ は高分子の体積分率,k BT は熱エネルギー,f m(φ) は 1 格子 あたりの混合自由エネルギーを表す. またこのとき浸透圧 Π は Π = k BT v c [ φ N ln(1 φ) φ χφ2 ] (2) で与えられる. ここで N は高分子の長さ,χ は

Microsoft PowerPoint _BO_Sapporo.ppt

i ( 23 ) ) SPP Science Partnership Project ( (1) (2) 2010 SSH

P TOYOPEARL TOYOPEARL DEAE-650S, M, C TOYOPEARL CM-650S, M, C TOYOPEARL SP-650S, M, C TOYOPEARL SuperQ-650S, M, C TOYOPEARL QAE-550C TOYOPEARL

<4D F736F F D E838A815B A836A B B90BB956988C493E02E646F63>

DNA/RNA調製法 実験ガイド

NANOVETORES Hair Care & Nail用原料

研究報告58巻通し.indd

Microsoft Word - 酸塩基

目 次 1. はじめに 1 2. 組成および性状 2 3. 効能 効果 2 4. 特徴 2 5. 使用方法 2 6. 即時効果 持続効果および累積効果 3 7. 抗菌スペクトル 5 サラヤ株式会社スクラビイン S4% 液製品情報 2/ PDF

01分散剤.indd

酒類総合研究所標準分析法 遊離型亜硫酸の分析方法の一部修正

土木工事共通仕様書(その2)

資料 愛媛県産業技術研究所研究報告 No 塗工法によるバイオマス由来機能性シート材料の開発 -CNF 分散剤を利用した多孔性塗膜の形成 - 髙橋雅樹小平琢磨 Development of functional paper using biomass materials with co

(3) イオン交換水を 5,000rpm で 5 分間遠心分離し 上澄み液 50μL をバッキングフィルム上で 滴下 乾燥し 上澄み液バックグラウンドターゲットを作製した (4) イオン交換水に 標準土壌 (GBW:Tibet Soil) を既知量加え 十分混合し 土壌混合溶液を作製した (5) 土

スライド 1

酢酸エチルの合成

平成27年度 前期日程 化学 解答例

Microsoft PowerPoint - 薬学会2009新技術2シラノール基.ppt

Microsoft PowerPoint - 界面活性2007

抗体定量用アフィニティークロマトグラフィー

<4D F736F F D CF68A4A977082C992B290AE817A B838A83938CA48B8695F18D DB D88D81816A>

<4D F736F F F696E74202D D95698EBF B C8B4B8A698E8E8CB181698D828BB4816A44325F D9770>

Microsoft Word - 東京医薬(化粧品開発)JESC用卒業論文(アーカイブ用).docx

生分解性ポリマー 平成 17 年度 Ⅰ 部化学研究部金曜班輪講書 はじめに 有史前から二十世紀半ばまで 人々は自然の材料から衣食住に関するほとんどすべての日用品を作ってきた 例えば包装材料では 木の皮 紙 布等を使ってきたが 現在では プラスチックに取って替られ 毎年 1 億トン以上ものプラスチック

キレート滴定

スライド 1

本品約2g を精密に量り、試験液に水900mLを用い、溶出試験法第2法により、毎分50回転で試験を行う

研究報告61通し.indd

高 1 化学冬期課題試験 1 月 11 日 ( 水 ) 実施 [1] 以下の問題に答えよ 1)200g 溶液中に溶質が20g 溶けている この溶液の質量 % はいくらか ( 整数 ) 2)200g 溶媒中に溶質が20g 溶けている この溶液の質量 % はいくらか ( 有効数字 2 桁 ) 3) 同じ

PowerPoint プレゼンテーション

注釈 * ここでニッケルジメチルグリオキシム錯体としてのニッケルの重量分析を行う場合 恒量値を得るために乾燥操作が必要だが それにはかなりの時間を要するであろう ** この方法は, 銅の含有量が 0.5% 未満の合金において最も良い結果が得られる 化学物質および試薬 合金試料, ~0.5 g, ある

改訂履歴 登録 発行 年月日 文書番号 ( 改訂番号 ) 改訂内容 改訂理由 年月日 エンドトキシン簡便法 2 / 9 日本核医学会

<4D F736F F F696E74202D208A4596CA8A8890AB82C6837E835A838B8C6090AC>

Microsoft PowerPoint _BO_Sapporo.ppt [互換モード]

品目 1 エチルパラニトロフェニルチオノベンゼンホスホネイト ( 別名 EPN) 及びこれを含有する製剤エチルパラニトロフェニルチオノベンゼンホスホネイト (EPN) (1) 燃焼法 ( ア ) 木粉 ( おが屑 ) 等に吸収させてアフターバーナー及びスクラバーを具備した焼却炉で焼却する ( イ )

研究報告61通し.indd

1 Q A 82% 89% 88% 82% 88% 82%

Decomposition and Separation Characteristics of Organic Mud in Kaita Bay by Alkaline and Acid Water TOUCH NARONG Katsuaki KOMAI, Masataka IMAGAWA, Nar

微粒子合成化学・講義

日本食品成分表分析マニュアル第4章

バリの国民的ヘアケア商品 ellips 日本上陸 ヘアエステ業界の新革命!! カプセル型 洗い流さないトリートメント 一粒でサラサラ潤う髪に! カプセルに入った濃厚なオイルが髪に潤いと栄養を与え紫外線から髪 を守ります 赤外線が強いバリで人気の国民的ヘアケア商品として有名な エリップス バリ島で生ま

Microsoft PowerPoint - MonoTowerカタログ_ 最終.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - SunArmor cat 11

SSH資料(徳島大学総合科学部 佐藤)

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

新技術説明会 様式例

(Microsoft PowerPoint - M83R \222\264\211\271\224g\224Z\223x\214v\216\221\227\277.ppt [\214\335\212\267\203\202\201[\203h])

豚丹毒 ( アジュバント加 ) 不活化ワクチン ( シード ) 平成 23 年 2 月 8 日 ( 告示第 358 号 ) 新規追加 1 定義シードロット規格に適合した豚丹毒菌の培養菌液を不活化し アルミニウムゲルアジュバントを添加したワクチンである 2 製法 2.1 製造用株 名称豚丹

ISOSPIN Blood & Plasma DNA

水と油は混りにくい 混ざりにくい水と油 食事の油汚れが付いたお皿を水だけで洗おうとしても お皿にくっついてなかなか落ちません これは 水と油が混ざり合おうとしないからです 水と油が混ざりにくいのは 水は水同士 油は油同士で集まろうとする性質があるためです 水と油を混ぜると お酢とサラダ油を混ぜたドレ

パナテスト ラットβ2マイクログロブリン

環境調査(水系)対象物質の分析法

イオンクロマトグラフィー ION CHROMATOGRAPHY イオンクロマトグラフィー 陰イオン分析用カラム (IC-2010 専用 ) TSKgel SuperIC-Anion HS TSKgel SuperIC-AZ TSKgel SuperIC-AP P.122 P.123 TSKgel S

<4D F736F F F696E74202D2091E63889F E672D B CA48B8689EF8E9197BF8E96914F C52E707074>

Transcription:

耐水性と使用感に優れた O/W ファンデーションの処方化技術 ( 特に疎水性粉体を水系に安定分散させる技術 ) 1

目次 ジェミニ型化合物 ペリセア の構造と優れた界面活性能について ペリセア の油分残存性について ペリセア を用いた O/W ファンデーションの検討 疎水性粉体を油中に分散させた O/W ファンデーションについて 疎水性粉体分散液と O/W エマルションを混合した O/W ファンデーションについて 疎水性粉体の表面処理の選択について 2

目次 ジェミニ型化合物 ペリセア の構造と優れた界面活性能について ペリセア の油分残存性について ペリセア を用いた O/W ファンデーションの検討 疎水性粉体を油中に分散させた O/W ファンデーションについて 疎水性粉体分散液と O/W エマルションを混合した O/W ファンデーションについて 疎水性粉体の表面処理の選択について 3

ペリセア ( ペプチドベースのジェミニ型化合物 ) 二鎖型 四か所のアミド結合皮膚や毛髪への高い親和性 植物由来原料環境負荷低減 高い生分解性 アニオン性ジェミニ型両親媒性化合物非常に高い界面活性能 X:H or Na 消費者のニーズに安全 安心 機能があり これに対してメーカーは植物抽出液等を配合して対応しています この植物抽出液を分析するとペプチド化合物であることが多いです 従来のペプチドは保湿や保護が目的なため分子量が大きめですが 最近は細胞賦活などの機能を考えた分子量が小さいジペプチド トリペプチドがトレンドです ラウロイルグルタミン酸 Na (Monomer) 4

表面張力 (mn / m) わずか 0.01wt% でミセルを形成 ペリセア の cmc は 0.01wt% です モノマーよりも 50 倍低い cmc です 少量で乳化やゲル化の調整が可能 ノニオンと併用する事で可溶化剤を低減 80 70 ペリセア ( ジェミニ ) ラウロイルグルタミン酸 Na ( モノマー ) 60 50 40 30 20 0.001 0.01 0.1 1 10 濃度 (wt%) Wilhelmy 法 25 5

乳化物の安定性 (50 1 ヶ月 ) ペリセア は 0.03%( 固形分 ) で 20% オイルの乳化が可能です パルミチン酸エチルヘキシル オリーブオイル ミネラルオイル シクロペンタシロキサン トリ ( カプリル酸 / カプリン酸 ) グリセリル ジメチコン 配合成分 wt % ペリセア L-30 ( 固形分 ) 0.10 (0.03) オイル 20.00 カルボマー 0.20 30 w/v% NaOH 0.28 水 全量で100 6

粒径 7 ペリセア 乳化物は 50 1 ヶ月後も安定です 粒径の変化は少ないです オイル 初期 1 ヶ月後 (50 ) パルミチン酸エチルヘキシル 8.1μm 8.2μm オリーブオイル 9.3μm 9.2μm ミネラルオイル (5.8~8.9 mm 2 /S) 11.1μm 11.1μm シクロペンタシロキサン 7.8μm 8.0μm トリ ( カプリル酸 / カプリン酸 ) グリセリル 6.7μm 7.4μm ジメチコン (6 mm 2 /S) 8.4μm 8.6μm

乳化製法における注意点 ペリセア 乳化には ホモミキサー等の攪拌力が必要です 攪拌条件目安 : ビーカースケールで 5000rpm 5 分 ペリセア は水相に投入してください 水相に油相を添加して下さい ペリセア は水溶液ですので室温での乳化が可能です ph 範囲 : ph 4~ 10 ( それ以外の範囲は未評価 ) 耐塩性 : ペリセア 0.3% 固形分の場合アスコルビルリン酸 Na 5% までリン酸アスコルビル Mg 1% まで 8

目次 ジェミニ型化合物 ペリセア の構造と優れた界面活性能について ペリセア の油分残存性について ペリセア を用いた O/W ファンデーションの検討 疎水性粉体を油中に分散させた O/W ファンデーションについて 疎水性粉体分散液と O/W エマルションを混合した O/W ファンデーションについて 疎水性粉体の表面処理の選択について 9

有機系サンスクリーン紫外線吸収剤残存性 ペリセア乳化物はノニオン乳化物と比較して活性剤量が少ないため みずみずしい感触で 且つ撥水します 配合成分名 ノニオン乳化 (W%) ペリセア 乳化 (W%) ステアリン酸グリセリル 1.0 - セテス -20 1.0 - テトラオレイン酸ソルベス -40 0.5 - A 相 ベヘニルアルコール 5 5 トリエチルヘキサノイン 7 7 メトキシケイヒ酸エチルヘキシル 6 6 オキシベンゾン -3 2 2 B 相 2% カルボマー水溶液 (ph7 調整済 ) 15 15 精製水全量で 100 全量で 100 ペリセア LB-10-1.0 調製方法 1.A 相とB 相をそれぞれを80 まで攪拌混合した後 80 でホモミキサー (5000rpm) で攪拌しながらB 相にA 相をゆっくり添加する ( 注意点 :A 相はキチンと攪拌してからB 相に添加する ) 2. 全て添加したら80 のまま 5 分間攪拌を続ける その後 攪拌しながら室温まで冷却を行う 10

カップシェイク法による紫外線吸収剤の定量 0.01g 試料塗布 (0.98cm 2 ) 1 分間 手を上下に揺らす 5ml のエタノールを加える 5ml 精製水 フィルター濾過後 測定 11

皮膚残存率 (%) 皮膚表面への紫外線吸収剤の残存性 ペリセア 乳化物は皮膚表面へ紫外線吸収剤を非常に良く残すため サンケアの持続性が期待できます 100.0 90.0 80.0 メトキシケイヒ酸エチルヘキシルオキシベンゾン -3 70.0 60.0 50.0 40.0 30.0 20.0 10.0 0.0 ノニオン乳化物 ペリセア乳化物 皮膚残存率 (%)=[ 理論値 - 測定結果 )/ 理論値 *100 0.01gの乳化物をカップに溶解した場合の油分量の理論値メトキシケイヒ酸エチルヘキシル :0.18μg オキシベンゾン-3:0.06μg 12

耐水性の高い O/W サンスクリーンの調整方法 ペリセア 配合処方は O/W にも関わらず W/O 市販品と同等の耐水性を持ちます ペリセア 配合処方 試験方法 カップシェイク法にて 水をかけた際にどの程度紫外線吸収剤が皮膚に残存するか測定 13

目次 ジェミニ型化合物 ペリセア の構造と優れた界面活性能について ペリセア の油分残存性について ペリセア を用いた O/W ファンデーションの検討 疎水性粉体を油中に分散させた O/W ファンデーションについて 疎水性粉体分散液と O/W エマルションを混合した O/W ファンデーションについて 疎水性粉体の表面処理の選択について 14

ファンデーションの基本技術 油 水 有機処理 ( 疎水性 ) 水 油 W/O ファンデーション O/W ファンテ ーション ( 耐水性悪い ) 無機処理 ( 親水性 ) 水 油 乳化粒子の中に疎水性粉体を閉じ込める 多くの粉体を入れるには油の配合量を多くする必要がある ベタツキ 水ペリセア で乳化油ペリセア で分散 乳化粒子と疎水性粉体をそれぞれ単独で分散すれば良い 15

ペリセア R 配合サンスクリーン処方 配合成分名 配合量 (W%) ステアリン酸ソルビタン 1.0 ジイソステアリン酸ポリグリセリル 0.2 酸化チタン アルミナ ステアリン酸 5.0 ベヘニルアルコール 0.5 A 相 メトキシケイヒ酸エチルヘキシル 7.5 オクロクリレン 5.0 シクロペンタシロキサン 3.0 セチルジメチコン 1.0 ポリメチルシルセスキオキサン 1.0 ペリセア R LB-10 1.0 1,3-BG 3.0 ペンチレングリコール 2.0 1% ステアロキシヒト ロキシフ ロヒ ルメチルセルロース水溶液 20.0 B 相 2% カルボマー水溶液 10.0 キサンタンガム 0.2 フェノキシエタノール 0.5 エチルヘキシルグリセリン 0.5 精製水 33.4 C 相 10% 水酸化カリウム 0.2 D 相 95% エタノール 5.0 調製方法 1.A 相と B 相をそれぞれを 80 まで攪拌混合した後 80 でホモミキサー (5000rpm) で攪拌しながら B 相に C 相をゆっくり添加する その後 A 相を添加する 2. 全て添加したら 80 のまま 5000rpm 3 分間攪拌を続ける その後 攪拌しなが ら室温まで冷却する 3. 冷却後 D 相を添加する ベタツキが少なく 耐水性の高い O/W サンスクリーン処方です 油剤 18% 16

酸化チタン配合サンスクリーンと市販品の性能比較 接触角 ( ) メトキシケイヒ酸エチルヘキシエル残存率 (%) 接触角 100 90 80 70 60 50 40 30 20 10 0 0 30 60 90 120 接触角測定方法時間 ( 秒 ) 1 乳液 0.1mlを上腕部約 50cm2にゴムべらで均一に塗布する 2PG-X( 携帯式接触角計 ) により皮膚表面の接触角を測定する ( 水滴下量 1μl: 振落とし ) ヘ リセア配合処方 A 社品 (O/W) B 社品 (O/W) C 社品 (W/O) 残存率 100.0 99.0 98.0 97.0 96.0 95.0 94.0 93.0 92.0 91.0 90.0 ヘ リセア配合処方 A 社品 (O/W) B 社品 (O/W) C 社品 (W/O)

ペリセア O/W ファンデーション調整 (1) ペリセア L-30 0.35%( 固形分濃度 0.1%) にて 瑞々しく 撥水性 分散安定性の良い O/W ファンデーション調整可能です 油相 水相 配合成分名 配合量 (%) 酸化チタン アルミナ ITT 7.5 酸化鉄 ( 黄 ) ITT 1.5 酸化鉄 ( 赤 ) ITT 1 酸化鉄 ( 黒 ) ITT 0 タルク ITT 1 シクロペンタシロキサン 17.5 セトステアリルアルコール 2.5 ( アクリレーツ / アクリル酸エチルヘキシル / メタクリル酸ジメ チコン ) コポリマー 1 ペリセア L-30 1 キサンタンガム 水 15 ( アクロイルシ メチルタウリンアンモニウム / アクリル酸カルホ キシエチルアンモニウム ) クロスホ リマー その他 0.5 精製水 51.5 50 1 カ月外観安定 x500 ITT: トリイソステアリン酸イソプロピルチタン 18

目次 ジェミニ型化合物 ペリセア の構造と優れた界面活性能について ペリセア の油分残存性について ペリセア を用いた O/W ファンデーションの検討 疎水性粉体を油中に分散させた O/W ファンデーションについて 疎水性粉体分散液と O/W エマルションを混合した O/W ファンデーションについて 疎水性粉体の表面処理の選択について 19

ファンデーションの基本技術 油 水 有機処理 ( 疎水性 ) 水 油 W/O ファンデーション O/W ファンテ ーション ( 耐水性悪い ) 無機処理 ( 親水性 ) 水 油 乳化粒子の中に疎水性粉体を閉じ込める 多くの粉体を入れるには油の配合量を多くする必要がある ベタツキ 水 ペリセア で分散 ペリセア で乳化 油 乳化粒子と疎水性粉体をそれぞれ単独で分散すれば良い 20

ペリセア の疎水性粉体分散検討 ペリセア L-30 3%( 有姿 ) で 疎水性粉体 50% を分散可能 外観 均一に分散されている 配合成分 配合量 (%) 酸化チタン アルミナ ITT 37.5 酸化鉄 ( 黄 ) ITT 7.5 酸化鉄 ( 赤 ) ITT 3.75 酸化鉄 ( 黒 ) ITT 1.25 ペリセア L-30 3 精製水 全量で100 50% 疎水性粉体濃度に対し ペリセア濃度が少量なため 撥水性がある 顕微鏡写真 分散方法 1 粉体をそれぞれ秤量し軽く混合する 2 テ ィスハ ー 500rpm にて徐々に粉体を投入する 3 テ ィスハ ー 1500~2000rpm で 30 分間分散させる 4 脱泡する 高濃度の疎水性粉体が均一に分散されている 21

水中に疎水性粉体と油滴を分散 水 有機処理 ( 疎水性 ) 無機処理 ( 親水性 ) 油 油 22

ペリセア O/W ファンデーション調製 (1) (1) 目的 みずみずしく 撥水性 分散安定性の良い O/W ファンデーションを調製する (2) 試験方法 配合 : 油 20% 疎水性粉体 11% ペリセア L-30 1.55% 他は次頁参照 分散方法 : 分散相と乳化相を別々に作成し 混合 諸条件は次頁参照 評価方法 : 調製直後及び 50 1 ヶ月後の安定性観察 23

ペリセア O/W ファンデーション調整 (ITT 処理 ) ペリセア L-30 1.55% にて 瑞々しく 撥水性 分散安定性の良い O/W ファンデーション調整可能 配合成分名 配合量 (%) 分散相 酸化チタン アルミナ ITT 14.92 酸化鉄 ( 黄 ) ITT 2.98 酸化鉄 ( 赤 ) ITT 1.5 酸化鉄 ( 黒 ) ITT 0.6 タルク ITT 2 ペリセア L-30 3 精製水 74 ( アクロイルシ メチルタウリンアンモニウム / アクリル酸カルホ キシエチルアンモニウム ) クロスホ リマー その他 1 22% 分散性方法 : 水平フ ロヘ ラ1500rpm/10minで予備分散 ホモミキサー 8000rpm/20min 分散 均一 乳化相 流動パラフィン 13.33 パルミチン酸エチルヘキシル 13.33 シクロペンタシロキサン 13.33 キサンタンガム (2%aq) 30 ペリセア L-30 0.1 精製水 29.9 40% 方法 : ホモミキサー 5000rpm/5min で乳化 乳化状態 良好 24

分散相 : 乳化相 =1:1 で混合 分散相 乳化相 配合成分名配合量 (%) 酸化チタン アルミナ ITT 7.46 酸化鉄 ( 黄 ) ITT 1.49 酸化鉄 ( 赤 ) ITT 0.75 酸化鉄 ( 黒 ) ITT 0.3 タルク ITT 1 ペリセア L-30 1.5 精製水 37 ( アクロイルシ メチルタウリンアンモニウム / アクリル酸カルホ キシエチルアンモニウム ) クロスホ リマー その他 流動パラフィン 6.67 ハ ルミチン酸エチルヘキシル 6.67 シクロヘ ンタシロキサン 6.67 キサンタンガム (2%aq) 15 ペリセア L-30 0.05 精製水 14.95 0.5 11% 20% 方法 : 手撹拌による混合混合状態 : 良好 調製方法纏め 分散相を 水平プロペラ 1500rpm/10 分 ホモミキサー 8000rpm/ 20 分で分散 乳化相を ホモミキサー 5000rpm/5 分で乳化 分散相と乳化相を 1:1 で混合し 手攪拌 安定性評価外観 粘度 (mpa s) 上段 : 初期 下段 50 1M 50 1M 安定 9500 7500 25

ファンデーション処方の電子顕微鏡写真 O/W エマルション 混合 ( リキット ファンテ ーション ) 粉体は連続相の水に分散し 油滴には存在しないことが確認された 26

ペリセア O/W ファンデーション調整 ( シリコン処理 ) ジメチコン配合及び α ゲル使用により シリコン処理粉体使用ファンデーション調製可能です No 配合成分名 配合量 (%) 分散相 1 酸化チタン アルミナ ハイドロゲンジメチコン 18 2 酸化鉄 ( 黄 ) ハイドロゲンジメチコン 1 20% 3 酸化鉄 ( 赤 ) ハイドロゲンジメチコン 1 4 ペリセア L-30 3 5 ( アクロイルシ メチルタウリンアンモニウム / アクリル酸カルホ キシエチルアンモニウム ) クロスホ リマー その他 3 6 精製水 74 分散性 均一 良好 調製方法 1)1,2,3 及び5 を混合する ( 5はの濡れ性を向上させるため と一緒に混合する ) 2)4,6を混合した水溶液に 1) の混合粉体を水に馴染ませながら ディスパーミキサー 500rpm で攪拌しながら徐々に入れていく 3) 1) の全ての粉体が投入されたら ディスパーで1500rpm 10 分予備分散する 4) 予備分散後 ホモミキサーで8000rpm 20 分ホモジナイズする 乳化相 No 配合成分名 配合量 (%) 1 ジメチコン 15.00 15% 2 ステアリン酸ク リセリル 0.50 3 ミリスチルアルコール 5.00 4 ペリセア L-30 0.33 5 精製水 79.17 乳化状態 良好 調製方法 1) 水相 (4,5) を混合し 80 加温する 2) 油相 (1,2,3) を 80 加温混合し 水相に油相を加えホモミキサーにて 5000rpm/ 分攪拌する 3) プロペラ 500rpm にて 室温まで冷却 27

分散相 : 乳化相 =1:1で混合 配合成分表 配合量 (%) 酸化チタン アルミナ ハイドロゲンジメチコン 9 酸化鉄 ( 黄 ) ハイドロゲンジメチコン 0.5 酸化鉄 ( 赤 ) ハイドロゲンジメチコン 0.5 L-30 1.5 分散相 ( アクロイルシ メチルタウリンアンモニウム / アクリル酸カルホ キシエチ 1.5 ルアンモニウム ) クロスホ リマー その他 精製水 37 濃度 10 ジメチコン 7.5 ステアリン酸ク リセリル 0.25 乳化相 ミリスチルアルコール 2.5 L-30 0.17 精製水 39.59 油濃度 7.5 方法 : 手撹拌若しくはプロペラ500rpm による混合 混合状態 : 良好 混合方法 プロペラ 粘度 (mpa s) 10500 粘度 (mpa s) 40 1ヶ月保存後 10800 粘度 (mpa s) 40 2ヶ月保存後 10800 安定性 :40 1ヶ月外観及び粘度変化なし 28

目次 ジェミニ型化合物 ペリセア の構造と優れた界面活性能について ペリセア の油分残存性について ペリセア を用いた O/W ファンデーションの検討 疎水性粉体を油中に分散させた O/W ファンデーションについて 疎水性粉体分散液と O/W エマルションを混合した O/W ファンデーションについて 疎水性粉体の表面処理の選択について 29

有機 無機表面処理粉体の被覆イメージ 橙 : 有機物水色 : 無機物 表面処理粉体の表面は完全に有機物で覆われているわけではなく無機物やそのものが露出している部分もある 30

ペリセアの有機 (+ 無機 ) 表面処理粉体 ( 酸化チタン ) 分散機能検証 平均 1 次粒子径 (nm) 表面処理剤表面特性 15 アルミナ ステアリン酸撥水性 15 アルミナ イソステアリン酸撥水性 30 アルミナ シリカ シリコーンオイル撥水性 - アルミナ シリカ メチコン 撥水性 - アルミナ シリカ ジメチコン / メチコンコポリマー 撥水性 - アルミナ シリカ トリエトキシカプリリルシラン撥水性 - アルミナ ITT 撥水性 31

ペリセア の有機 (+ 無機 ) 表面処理粉体 ( 酸化チタン ) 分散機能検証 (1) 目的 ペリセア分散に適した有機表面処理粉体を確認する (2) 試験方法 配合 : 酸化チタン 10% ペリセア固形分 1% 残り水 分散方法 : スターラー 10 分攪拌後 ホモミキサー 5000rpm 15 分で分散 評価方法 : 分散後の分散状態 ( 濡れ性 ) 観察及び粒度分布を測定 濡れ性が良く粒子径が細かいほど分散性良好と判断 (3) 結果次頁 32

酸化チタン 10%+ ペリセア固形分 1% 分散結果 33 表面処理 アルミナ ステアリン酸アルミナ イソステアリン酸アルミナ シリカ シリコーンオイル 平均粒子径 (μm) 4.5 5.0 5.4 アルミナ シリカ メチコン アルミナ シリカ ジメチコン / メチコンコポリマー アルミナ シリカ トリエトキシカプリリルシラン アルミナ ITT 2.8 9.2 2.1 1.4

無機表面処理粉体の被覆イメージ 橙 : 有機物水色 : 無機物 34

ペリセアの無機表面処理粉体 ( 酸化チタン ) 分散機能検証 (1) 目的 ペリセア 分散に適した無機表面処理及び ph を確認する (2) 試験方法 配合 : 酸化チタン 1% ペリセア 固形分なし 1% 残り水 分散方法 : ホモミキサー 10000rpm 15 分 評価方法 : ペリセア 配合なしと比較して微細化していれば分散効果ありと判断 (3) 結果次頁 35

ペリセア の無機表面処理粉体 ( 酸化チタン ) 分散機能検証 最も分散性良好な無機表面処理はアルミナである ph による分散性に違いは見られなかった 粒子径 (um) 相対屈折率 2.1 TiO2 濃度 1% ペリセア 固形分濃度なし 1% 表面処理 ( 等電点 ) ph 5 7 9 5 7 9 未処理 (6~7) 2.68 2.62 3.40 0.811 1.06 1.03 アルミナ処理 (7~9) 2.10 2.09 2.04 0.373 0.525 0.704 シリカ処理 (1~3) 1.42 1.23 1.22 0.924 0.971 0.938 ジルコニア アルミナ処理 (7~9) 2.16 2.06 2.10 1.22 1.34 1.37 36

まとめ 油 水 有機処理 ( 疎水性 ) 水 油 W/O ファンデーション O/W ファンテ ーション ( 耐水性悪い ) 無機処理 ( 親水性 ) 水 油 乳化粒子の中に疎水性粉体を閉じ込める 多くの粉体を入れるには油の配合量を多くする必要がある ベタツキ 水 ペリセア で分散 ペリセア で乳化 油 ペリセアで分散相 乳化相を別々に作り それらを混ぜることで 疎水性粉体を水相に分散可能 37