kisso-VOL66



Similar documents
kisso-VOL64

kisso-VOL60

美濃焼

同窓会報22jpg.indd

PDF用CS同窓会報24.indd

研究紀要 第3号 (その2)

12 shisei text P01 2.eps

す 遺跡の標高は約 250 m前後で 標高 510 mを測る竜王山の南側にひろがります 千提寺クルス山遺跡では 舌状に 高速自動車国道近畿自動車道名古屋神戸線 新名神高速道路 建設事業に伴い 平成 24 年1月より公益財団法人大 張り出した丘陵の頂部を中心とした 阪府文化財センターが当地域で発掘調査

<95B689BB8DE08F8482E B7994C5817A2E696E6464>


35号 表1-4.ai

< B689BB81458C7C8F70816A2E786C73>

割付原稿


25.12.indd

26.11.indd

27.1.indd

untitled

h23活動報告書

MONTHLY_TOBU_No777_2014_JANUARY

表紙

イマジン_表1表4

紀要6.indd

Ł\”ƒ.ec6

ニュース表紙-表4

愛知の風景 インフォメーション マンスリーレポート インフォメーション 地名クイズなんと読む?

昼飯大塚現説資料 indd


建マネ1907_08_自治体の取り組み_2_三.indd

03genjyo_快適環境.xls

25.6.indd

レジュメ.indd

untitled

07

レイアウト 1


別添

福知山-大地の発掘


2Column /1-7/ /1-7/31 3 Column 1 3/1-7/ Coupon

( 関 西 大 学 経 済 論 集 j 第 28 巻 1~4 合 併 号 所 収 ) 同 近 世

25.10.indd


ほんぶん/pdf用表紙

阿智村概報.indd

P01表紙2-PDF.indd

*4 [7, 8] (942 ) 2 28 [5] [2] [5] *4 [2] [7] [7] 28 [9] [5] [5] ( ) 7 28 [6] (916-11

(6) Qualification for participating in the tendering procedu


第3回草井区地元説明会質問等要旨

<89DF8B8E82CC90AC90D F12E786C73>

2 1 都市計画の目標 基本理念 愛知の都市づくりビジョン 平成 29 年 3 月 の都市づくりの理念である 時代の波を乗りこなし 元気と暮らしやす さを育みつづける未来へ の考え方を受け 元気 と 暮らしやすさ に対応した本区域の基本理念を定めます 広域からヒトやモノが集まるとともに 歩いて暮らせ

<8D4C95F182528C8E8D A E706466>

Gojo Photo News ごじょうフォトニュース

同志社大学所蔵堺市城ノ山古墳出土資料調査報告 1 城ノ山古墳 城ノ山古墳は現在の大阪府堺市北区百舌鳥西之町1丁目 百舌鳥古墳群の東南部分 に所在していた 丘陵上に前方部を西に向けて築かれた古墳である 大山古墳の南側 百舌鳥川左 岸の台地が一段高くなる部分に築かれている 墳丘上からは大山古墳や御廟山古

考古学ジャーナル 2011年9月号 (立ち読み)


西垣.indd


市報ゆふ5月号.indd


8月号.indd

untitled

<34308EFC944E8B4C944F91E589EF2E786C7378>

info_win54data


二さらに現代社会においては 音楽堂等は 人々の共感と参加を得ることにより 新しい広場 として 地域コミュニティの創造と再生を通じて 地域の発展を支える機能も期待されている また 音楽堂等は 国際化が進む中では 国際文化交流の円滑化を図り 国際社会の発展に寄与する 世界への窓 にもなることが望まれる

日本の諸地域 ( 中部地方 ) 学習ワークシート 4 〇東海地方の産業の特色を考えよう Step.1 東海地方の人々の生活に関わることの特色をそれぞれ書きましょう Step. 自分が取り上げる特産品や特産物をそれぞれキーワードと共に記入しよう Step. この産業が東海地方で盛んになっている理由を人

水戸市内のAED設置箇所(公的機関).xls

工 名 滋 賀 国 道 務 所 西 大 津 BP 坂 本 高 架 橋 (P66-P109) 工 場 部 工 従 来 鈑 桁 橋 ( 単 純 桁 ) H 23.3 ( 主 ) 小 野 藍 本 線 ( 仮 称 )はしかの 里 橋 橋 梁 上 部 工 ( 単 純 3 主 桁 ) 47.0


ぷりずむNo.155.indb

参議院比例代表選出議員選挙 開票結果(総括表)

<8D4C95F182558C8E8D A68702E706466>

koganei.xls

.A.C.p..05.N /7....

<95BD90AC E926E89BF8CF68EA682DC82C682DF2E786C73>

見 学 の 手 順 1 見 学 の 日 程 コースの 希 望 を 市 教 育 委 員 会 に 報 告 年 度 のはじめに 見 学 を 希 望 する 日 程 とコースを 学 校 単 位 で 市 教 育 委 員 会 に 報 告 する 市 教 育 委 員 会 が 各 校 の 希 望 日 程 と 美 濃 陶

<4D F736F F D208D82926D8CA782CC926E906B5F95BD90AC E31328C8E81698F4390B3816A2E646F63>


せ ず 素 稿 以 外 訓 み を す べ て カ ラ 見 出 シ と し た 一 二 頚 印 を 必 ず 連 用 す る 場 合 不 期 身 後 京 山 蔵 よ う に し て 掲 出 し 三 思 山 蔵 を も 別 に 立 て カ ラ 見 出 シ と し た 一 所 蔵 者 名 は 通 称 雅

図表 1. 調査対象と標本数 1 次調査回答者 調査対象全国 20 歳から 79 歳までの日本人 総務省 人口推計 を元に 地域別年代別に標本数を割り付けた レポート1 ~1 次調査結果より国内市場における歴史文化観光の需要構造 2 次調査回答者 (1,901 人 ) 2 次調査スクリーニング条件中

稲沢市の観光に関するインターネット調査調査項目 未定稿 1 回答者の属性 Q1 あなたの性別 1 男性 2 女性 1 つだけ選択 Q2 あなたの年齢 1 10 歳代 2 20 歳代 3 30 歳代 4 40 歳代 5 50 歳代 6 60 歳以上 1 つだけ選択 Q3 あなたの職業 1つだけ選択 1


0801全.indb

<8EAD89AE8E7382D382E982B382C6945B90C E696E6464>

問題をつかむ①


(1)-2 東京国立近代美術館 ( 工芸館 ) A 学芸全般以下の B~E 全て B 学芸 ( コレクション ) 1 近現代工芸 2デザイン 所蔵作品管理 展示 貸出 作品調査 研究 巡回展開催に関する業務 C 学芸 ( 企画展 ) 展覧会の準備 作品調査 研究 広報 会場設営 展覧会運営業務 D

横 浜 ガーデン 山 神 奈 川 県 横 浜 市 神 奈 川 区 三 ツ 沢 下 町 横 浜 菅 田 神 奈 川 県 横 浜 市 神 奈 川 区 菅 田 町 488 新 田 神 奈 川 県 横 浜 市 港 北 区 新 吉 田 町 3238 横 浜 日 吉 七 神 奈 川 県 横 浜 市

須 磨 区 ( 神 戸 水 上 警 察 の 管 轄 区 域 を 除 く 区 域 ) 兵 庫 県 垂 水 警 察 神 戸 市 垂 水 区 神 戸 市 のうち 垂 水 区 ( 神 戸 水 上 警 察 の 管 轄 区 域 を 除 く 区 域 ) 兵 庫 県 神 戸 水 上 警 神 戸 市 中 央 区 水

更新 失効講習日程表 (H28 年 6 月 ~8 月 ) 三重県 開催日 開始時間 開催地 会場 講習種別 申込締切 6 月 2 日 ( 木 ) 18:30 三重県鈴鹿市 鈴鹿市文化会館 更新 5/19( 木 ) 6 月 7 日 ( 火 ) 18:30 三重県津市 伊勢湾海洋スポーツセンター 更新

市報かすが12月15日号

文化庁における舞台芸術振興策の現状資料 9 優れた芸術活動への重点的支援 ~ 我が国の優れた舞台芸術 伝統芸能及び映画製作活動に対する支援 ~ 公的支援の必要性 芸術活動については 準備に多くのコスト 期間を要し 一回の上演に収容可能な観客数や回数に限界があるなど 構造的に収支バランスがとりにくく


関西煉瓦製造業 刻印表・工場消長表

経営課題 1 主な経営課題について 現状 データ 区民モニター : あなたにとって住民同士の つながり や きずな があると感じますか ( 単位 :%) 年代別 問 6 1. 感じる 2. ある程度感じる 3. あまり感じない 4. 感じない無回答 全体

約 ,000 約 82,644 7,487, 約 ,000 約 82,644 7,484, 約 ,000 約 82,644 7

Microsoft Word - HP掲載資料 docx

七 の 二 自 然 公 園 法 ( 昭 和 三 十 二 年 法 律 第 百 六 十 一 号 ) 第 二 十 条 第 一 項 に 規 定 する 国 立 公 園 又 は 国 定 公 園 の 特 別 地 域 のうち 同 法 第 二 十 一 条 第 一 項 に 規 定 する 特 別 保 護 地 区 その 他

Transcription:

大和政権勢力の東限 展しています い立地条件からベッドタウンとして発 した 現在は名古屋へのアクセスが良 は 養蚕 生糸の集散地として栄えま ない畑作中心の地域でした 明治以降 木曽川の流れに育まれた 自然と暮らしが息づく扶桑町 犬山扇状地扇頂部の町 愛知県丹羽郡扶桑町は 県の北西部 に位置し 北辺は木曽川に臨み対岸は 岐阜県各務原市 東は犬山市 西は江 南市 南は大口町と接しています 江 扶桑町域の縄文時代の遺跡として 唯一柏森地区に晩期の住居跡があり 戸時代になってお囲堤ができるまでは 石器や土器の破片が採取されました 木曽川の氾濫地帯でした 犬山扇状 地の扇頂部に ふるさとの街 探訪記 犬山扇状地の扇頂部に位置する扶桑町は 木曽川の流れとともに歴史を刻んできまし た 古代は大和朝廷の勢力下にあり 鎌倉 時代には承久の乱の舞台となっています 江戸幕府のキリシタン弾圧で多くの犠牲 者を出した痛ましい歴史もありました 明 治以降には 全国屈指の養蚕の地として 知られていました うちもっとも確実視されているのが 邇波県で 丹羽郡東部にあたります 県 主 前 刀 連 は前刀郷にちなむもの で この郷は斎藤地区に比定され地区 内に今も 県タ 県 の地名が残って います 荘園の盛衰と承久の乱 一〇世紀初頭から丹羽郡司を世襲す るようになった良峯氏は 正暦年間 ら犬山市にかけての地域 を藤原道長 あたり 土壌 恵器などが出土していることから当地 に寄進するなど荘園を増やして勢力を 九九〇 九九五 に小弓荘 扶桑町か 区 斎藤遺跡 斎藤地区 など数カ所が には多くの古墳が造られていたようで 広げていきました 一二世紀中頃には 弥生時代の遺跡は 竹薮遺跡 柏森地 あり ほかに単 す その多くが失われてしまった理由 が砂地である ため水田が少 独出土の土器片 現在の扶桑町 大口町一帯と江南市南 扶桑町 として 木曽川の洪水によって流失し れやすかったことが挙げられます ま などが見つかっ 町域にあって 原形をとどめて た こうした土砂は土質が良いため耕 部辺りの所領一七郷を後白河法皇に寄 いる古墳は 高 作地に利用されることもあって古墳は 根尾 川 木曽 川 長良 川 揖 斐川 三重県 てしまったことや 川原や洲から運び 雄地区の長泉塚 失われていったようです あげた土砂で墳丘を造ったため脆く崩 古墳と舟塚古墳 尾張地方は初期大和政権の勢力範 囲の東限で 朝廷の支配地である県 の二基だけです が 他の地区か の存在が確認されていますが その 愛知県 ています 長泉塚古墳 らも土師器 須 伊勢湾 岐阜県 扶桑町空撮 1

気ままにJOURNEY 培した人物の名が 守口という説があ れたという説と 最初に栽 名前の由来は 大阪府の 守口市付近で最初に栽培さ 扶桑町でつくられています の生産量の約六五 がこの いという変わり種で 全国 でしか味わうことができな の珍しさはもちろん 漬物 て長い守口大根は 見た目 人たちが気軽に芸術文化活動を楽しめ 化夢応援団 が結成されました 町の ンティアスタッフを募り ふそう文 開館と同じくして 町民を中心にボラ ントの企画と運営です 一九九四年の ンボル 扶桑文化会館で行われるイベ ます そのひとつが町の文化発信のシ なってさまざまな活動に取り組んでい 出していこうと 行政と町民が一体と 独自の文化や暮らしのありかたを生み りです こうした著名人を招く一方 風亭小朝 独演会 野村万作 萬斎 狂言の会 など 面白そうな題目ばか き看板がズラリ 松竹大歌舞伎 や 春 文化会館のロ ビーにはこれまで行われた公演の手描 んですよ れている方もいる の場として参加さ は生涯学習の一つ つ方も増え 今で 上がっています 団体と思われることもありまし 春には美しいしだれ桜が見られること 散策の最後は悟渓寺へ ここは鎌倉 時代の高名な禅僧 悟渓宗頓の生誕地 悟渓寺のしだれ桜 たね 笑 しかし 数々の公演 でも有名です ボランティアによる活動が十分 をお手伝いするうちに興味を持 に理解されておらず 不思議な 術家とともに成長していく気運も盛り 自主企画事業にも力を入れ 地元の芸 てくれました オープン当初は 応援団のリーダー 上松さんは結成 当時を懐かしそうに振り返り こう語っ るようにと 約八〇名の有志が集まっ 夢応援団の活動風景 たそうです ります 収穫された大根は 塩漬けと粕漬け という作業を繰り返し 二年余りで飴 色の漬物に その香しい風味と歯ごた えは まさに絶品 今でも多 くの人々に愛されています 町民が主役の文化会館 伝統工芸と名産品を創造し てきた扶桑町は これからも 文化会館 宗頓が取り組んだ禅宗の精神は 水 墨画などの芸術にも垣間見られ 濃尾 周辺の文化にも大きな影響を与えたと 考えられます 木曽川に育まれてきた文化を大切に し また新たな文化を創造していこう とする扶桑の人びと それらに思いを 馳せて眺めるしだれ桜は より一段と JOURNEY 艶やかに見えました 気ままに 悟渓寺のしだれ桜 8 守口大根の収穫