Similar documents
Microsoft Word - A都市マス本編.doc

目 次 第 1 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 1. 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 2. 施 行 者 の 名 称 1 第 2 施 行 地 区 1 1. 施 行 地 区 の 位 置 1 2. 施 行 地 区 位 置 図 1 3. 施 行 地 区 の 区 域 1 4

事 業 概 要 利 用 時 間 休 館 日 使 用 方 法 使 用 料 施 設 を 取 り 巻 く 状 況 や 課 題 < 松 山 駅 前 駐 輪 場 > JR 松 山 駅 を 利 用 する 人 の 自 転 車 原 付 を 収 容 する 施 設 として 設 置 され 有 料 駐 輪 場 の 利 用

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 級 の 給 料 月 額 最 高 号 級 の 給 料 月 額 1 級 ( 単 位 : ) 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 9 級 1 級 135,6 185,8 222,9 261,

160202shiryoan4.xdw

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 現 況 ( 平 成 22 1 号 給 の 給 料 月 額 137,9 188,9 226,7 266,4 294,3 最 高 号 給 の 給 料 月 額 247,9 314,9 362,8 399,9 415,1 ( 注 ) 給 料 月 額 は 給 与 抑 制

<4D F736F F D F8DC4955D89BF92B28F915F8D4C93638DBB90E895942E646F63>

<4D F736F F D F EC8DE88E7382CC8CF092CA8E968FEE A B9836C F815B834E2E646F63>

記者発表資料

職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 年 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 福 岡 県 技 能 労 務 職 歳 1,19,98 9,9 歳 8,

Microsoft Word - H27概要版


3 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 (23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与 月 額

目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行 区 位 置 図 1 (3) 施 行 区 の 区 域 1 (4) 施

技 能 労 務 職 公 務 員 民 間 参 考 区 分 平 均 年 齢 職 員 数 平 均 給 与 月 額 平 均 給 与 月 額 平 均 給 料 月 額 (A) ( 国 ベース) 平 均 年 齢 平 均 給 与 月 額 対 応 する 民 間 の 類 似 職 種 東 庄 町 51.3 歳 18 77

(5) 給 与 改 定 の 状 況 事 委 員 会 の 設 置 なし 1 月 例 給 事 委 員 会 の 勧 告 民 間 給 与 公 務 員 給 与 較 差 勧 告 A B A-B ( 改 定 率 ) 給 与 改 定 率 ( 参 考 ) 国 の 改 定 率 24 年 度 円 円 円 円 ( ) 改

<93B AE94F5>

別 表 1 土 地 建 物 提 案 型 の 供 給 計 画 に 関 する 評 価 項 目 と 評 価 点 数 表 項 目 区 分 評 価 内 容 と 点 数 一 般 評 価 項 目 立 地 条 件 (1) 交 通 利 便 性 ( 徒 歩 =80m/1 分 ) 25 (2) 生 活 利 便

(1) 率 等 一 覧 ( 平 成 26 年 度 ) 目 課 客 体 及 び 納 義 務 者 課 標 準 及 び 率 法 内 に 住 所 を 有 する ( 均 等 割 所 得 割 ) 内 に 事 務 所 事 業 所 又 は 家 屋 敷 を 有 する で 内 に 住 所 を 有 し ないもの( 均 等

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 ( 各 年 4 月 1 日 現 在 ) (H25.4.1) (H25.4.1) (H25.7.1) (H25.7.1) (H25.4.1) (H25.7.1)

< F2D B E9197BF817A955C8E868145>

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 185,8 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 41

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 単 位 : ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 161,7 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 41

<4D F736F F D DB8CAF88E397C38B408AD6816A2E646F63>

< CF6955C976C8EAE DE82C28E73816A2E786C73>

市 の 人 口 密 度 は 5,000 人 を 超 え 図 4 人 口 密 度 ( 単 位 : 人 /k m2) に 次 いで 高 くなっている 0 5,000 10,000 15,000 首 都 圏 に 立 地 する 政 令 指 定 都 市 では 都 内 に 通 勤 通 学 する 人 口 が 多

第2章 施設の実態(用途別)

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与

(2) 国 道 196 号 自 転 車 走 行 空 間 社 会 実 験 ( 平 成 21 年 度 ) 概 要 松 山 市 内 の 国 道 196 号 において 自 転 車 レーンを 設 置 する 社 会 実 験 を 実 施 し 歩 行 者 と 自 転 車 の 分 離 による 走 行 空 間 の 安

Microsoft Word - h28rifo

別紙3

Microsoft Word - 2章.doc

小 売 電 気 の 登 録 数 の 推 移 昨 年 8 月 の 前 登 録 申 請 の 受 付 開 始 以 降 小 売 電 気 の 登 録 申 請 は 着 実 に 増 加 しており これまでに310 件 を 登 録 (6 月 30 日 時 点 ) 本 年 4 月 の 全 面 自 由 化 以 降 申

<4D F736F F D208E9197BF CF092CA8F88979D82CC96CA82A982E782CC984890FC82CC90AE979D81698BC792B CE3816A2E646F63>

(4) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている.

別紙3

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc

別 添 1 女 性 国 家 公 務 員 の 登 用 状 況 資 料 1 指 定 職 に 占 める 女 性 の 割 合 は3.0%( 平 成 27 年 11 月 1 日 現 在 ) ( 前 年 9 月 1 日 現 在 から0.2ポイント 増 ) 本 省 課 室 長 相 当 職 以 上 に 占 める 女

<4D F736F F D208E9197BF ED089EF8EC08CB18A F F A89FC82512E646F63>

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 135, , ,900 2

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 185,8 222,9 261,9 289,2 32,6 最 高 号 給 の 給 料 月 額 243,7 37,8 35

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 単 位 : ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 135,6 243,7 185,8 222,9 261,9

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 総 合 的

<4D F736F F F696E74202D2095E291AB90E096BE8E9197BF>

<92508F838F578C A2E786C73>

職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 (5 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 区 類 団 府 分 似 体 平 均 年 齢

<4D F736F F D2090BC8BBB959491BA8F5A91EE8A C52E646F63>

市 町 村 税 の 概 況 市 町 村 税 の 概 況 は 平 成 25 年 度 地 方 財 政 状 況 調 査 平 成 26 年 度 市 町 村 税 の 課 税 状 況 等 の 調 及 び 平 成 26 年 度 固 定 資 産 の 価 格 等 の 概 要 調 書 等 報 告 書 等 の 資 料 に

(Microsoft Word - \213\213\227^\201E\222\350\210\365\212\307\227\235\214\366\225\\\201iH \)\201iHP\227p\201j.doc)

3 職 員 の 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 ( ベース) 43.7 歳 32, , ,321

容 積 率 制 限 の 概 要 1 容 積 率 制 限 の 目 的 地 域 で 行 われる 各 種 の 社 会 経 済 活 動 の 総 量 を 誘 導 することにより 建 築 物 と 道 路 等 の 公 共 施 設 とのバランスを 確 保 することを 目 的 として 行 われており 市 街 地 環

24kohyou

根 本 確 根 本 確 民 主 率 運 民 主 率 運 確 施 保 障 確 施 保 障 自 治 本 旨 現 資 自 治 本 旨 現 資 挙 管 挙 管 代 表 監 査 教 育 代 表 監 査 教 育 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部 市 町 村 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部

(3) 福 祉 施 設 から 一 般 就 労 への 移 行 本 市 の 福 祉 施 設 利 用 者 の 中 で 平 成 24 年 度 に 一 般 就 労 により 退 所 した 人 は 3 人 です ここでいう 福 祉 施 設 とは 生 活 介 護 事 業 自 立 訓 練 事 業 ( 生 活 訓 練

人事行政の運営状況の報告について

第7章

                         庁議案件No

23年度版 総社市様式外.xls

Microsoft Word - 04【資料3】葛城市の地域及び公共交通に関する現状について - 反映

市況トレンド

障害福祉制度あらまし目次

 

3 地 震 保 険 の 割 引 地 震 保 険 に 加 入 されている 場 合 耐 震 改 修 後 保 険 料 の 割 引 (10%)が 受 けられる 場 合 があ ります ご 加 入 の 保 険 会 社 にお 問 合 せになり 宅 耐 震 改 修 証 明 書 の 写 し あるいは 固 定 資 産

スライド 1

< EC8E F58B8B975E8CF6955C8CB48D652E786C73>

主要生活道路について

埼玉県/自動車税事務所 障害者の方のための減免制度

<4D F736F F D2088B089AE95F18D908F C8E DA8E9F >

市街化区域と市街化調整区域との区分

Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 1 人

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 25 年 4 月 1 日 現 在 ) 1) 一 般 行 政 職 福 島 県 国 類 似 団 体 平 均 年 齢 平

1. 決 算 の 概 要 法 人 全 体 として 2,459 億 円 の 当 期 総 利 益 を 計 上 し 末 をもって 繰 越 欠 損 金 を 解 消 しています ( : 当 期 総 利 益 2,092 億 円 ) 中 期 計 画 における 収 支 改 善 項 目 に 関 して ( : 繰 越

< E88E68F5A91EE8C7689E68F912E786C73>

Microsoft Word - 目次.doc

Ⅰ 平成14年度の状況

目 次 都 市 づくりの 全 体 構 想 偏 1. 都 市 づくりの 理 念 と 目 標 1 1. 都 市 づくりの 理 念 と 将 来 像 1 2. 都 市 づくりの 目 標 とテーマ 2 3. 計 画 期 間 3 4. 将 来 人 口 フレーム 3 2. 将 来 都 市 構 造 4 1. 将 来

<4D F736F F F696E74202D AE8E598E738FEA93AE8CFC816992F18F6F97705F925A8AFA5F348C8E816A>

一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 年 月 1 日 ) ( 単 位 : ) 1 級 級 級 級 5 級 級 1 号 給 の 給 料 月 額 15, 185,8,9 1,9 89,, 最 高 号 給 の 給 料 月 額,7 9, 5, 9,1,5, ( 注 ) 給 料 月 額 は

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 ( 単 位 : ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 135, , , , , ,600

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

2 職 員 の 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び の 状 況 (26 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 静 岡 県 国 類 似 団 体 2 技 能 労 務 職 区 41.8 歳 42.6 歳 43.5

京成成田駅東口地区地区計画運用基準

m07 北見工業大学 様式①

(\202g22\214\366\225\\.xls)

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情

<4D F736F F D E322E32328F4390B3817A977691CE8DF489D38F8A88EA C5F8CF68A4A A5F2E646F6378>

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 (H2.4.1) 92. (H25.4.1) 12.7 (H25.4.1) 参 考 値 94.8 (H25.7.1) 99.4 (H25.4.1) 14.5 (H25.4.1) (H25.7.1) (H25.

1 平 成 27 年 度 土 地 評 価 の 概 要 について 1 固 定 資 産 税 の 評 価 替 えとは 地 価 等 の 変 動 に 伴 う 固 定 資 産 の 資 産 価 値 の 変 動 に 応 じ その 価 格 を 適 正 で 均 衡 のとれたものに 見 直 す 制 度 である 3 年 ご

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 ( 注 ) 給 料 月 額 は 給 与 抑 制 措 置 を 行 う 前 のものである ( 単 位 : ) 5 級 6 級 職 員 の

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 H H H5.4.1 ( 参 考 値 ) 97.1 H H H H5.4.1 H H5.4.1 ( 参 考

土 購 入 土 借 用 土 所 有 権 移 転 登 記 確 約 書 農 転 用 許 可 書 ( 写 ) 農 転 用 届 出 受 理 書 ( 写 ) 土 不 動 産 価 格 評 価 書 土 見 積 書 ( 写 ) 又 は 売 買 確 約 書 ( 写 ) 土 売 主 印 鑑 登 録 証 明 書 売 主

< C8EAE81698E738BE692AC91BA94C5816A8CF6955C B835E2E786C73>

延長保育料について

災害時の賃貸住宅居住者の居住の安定確保について

目 次 高 山 市 連 結 財 務 諸 表 について 1 連 結 貸 借 対 照 表 2 連 結 行 政 コスト 計 算 書 4 連 結 純 資 産 変 動 計 算 書 6 連 結 資 金 収 支 計 算 書 7

磐田市総合計画基礎調査 ~いわたまちづくり白書~

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 135,600 円 185,800 円 222,900 円 261,900 円

波佐見町の給与・定員管理等について

Transcription:

平 成 27 年 1 月 16 日 ( 金 ) 第 3 回 加 古 川 市 地 域 公 共 交 通 活 性 化 協 議 会 資 料 1 加 古 川 市 の 交 通 を と り ま く 現 状

- 目 次 - 1. 加 古 川 市 の 概 況 1 (1) 位 置 地 勢 1 (2) 人 口 2 (3) 経 済 5 (4) 観 光 6 2. 加 古 川 市 における 交 通 の 現 状 7 (1) 鉄 道 の 現 状 7 1 加 古 川 市 における 鉄 道 の 概 要 7 2 鉄 道 乗 車 人 員 の 推 移 8 (2) 路 線 バスの 現 状 1 (3) コミュニティ 交 通 の 現 状 12 (4) かこバスバス 停 別 乗 降 客 数 16 (5) バス 交 通 への 支 援 状 況 17 (6) 公 共 交 通 によるカバー 状 況 18 (7) 障 害 者 の 移 動 に 対 する 福 祉 施 策 2 (8) 道 路 交 通 の 現 状 21 1 路 線 別 自 動 車 交 通 量 21 2 路 線 別 混 雑 度 22 3 渋 滞 交 差 点 及 び 問 題 踏 切 23 4 自 動 車 普 通 免 許 保 有 者 数 および 自 動 車 保 有 台 数 の 推 移 25 5 自 動 車 交 通 量 の 推 移 26 6 交 通 事 故 の 状 況 27

1. 加 古 川 市 の 概 況 (1) 位 置 地 勢 加 古 川 市 は 兵 庫 県 播 磨 地 域 の 東 部 に 位 置 しており 南 は 播 磨 灘 に 面 しています 加 古 川 の 河 口 に 広 がる 標 高 2m~3mの 段 丘 平 野 に 加 古 川 の 水 の 恵 みを 受 けて 発 達 した 都 市 です 播 磨 臨 海 工 業 地 帯 の 整 備 促 進 に 伴 って 鉄 鋼 をはじめとする 近 代 産 業 が 進 出 し 宅 地 開 発 が 進 み さらには 大 型 量 販 店 の 集 積 が 著 しく 東 播 磨 地 域 の 中 核 をなす 都 市 です 瀬 戸 内 式 気 候 に 属 しており 一 年 を 通 して 温 暖 で 降 水 量 の 少 ない 気 候 です 東 西 約 16 km 南 北 約 19 km 総 面 積 は 138.48 km 2 です < 加 古 川 市 の 位 置 と 概 要 > 平 成 27 年 9 月 1 日 現 在 推 計 人 口 :266,15 人 世 帯 数 :14,357 世 帯 面 積 :138.48 km 2-1 -

(2) 人 口 加 古 川 市 の 人 口 は 21 年 ( 平 成 22 年 ) 国 勢 調 査 結 果 で 約 26 万 7 千 人 です 198 年 ( 昭 和 55 年 ) 以 降 増 加 傾 向 にありますが 21 年 ( 平 成 22 年 )をピークに 将 来 においては 減 少 傾 向 となり 24 年 ( 平 成 52 年 )には 約 22 万 人 に 減 少 すると 推 計 されています 21 年 ( 平 成 22 年 )の 65 歳 以 上 の 人 口 は 21%を 占 め 超 高 齢 社 会 となっています 今 後 の 人 口 減 少 に 伴 い 65 歳 までの 人 口 割 合 は 減 少 していきますが 24 年 ( 平 成 52 年 )には 65 歳 以 上 の 人 口 が 33%を 占 め 約 3 人 に1 人 が 65 歳 以 上 になると 推 計 されて います < 人 口 高 齢 化 率 年 少 人 口 比 率 の 推 移 > ( 千 人 ) 3 25 2 15 1 26 266 264 267 264 259 252 4% 5% 227 239 7% 9% 244 11% 4% 7% 8% 13% 212 3% 1% 6% 12% 17% 2% 5% 14% 18% 5% 14% 12% 11% 66% 67% 69% 72% 71% 68% 64% 61% 6% 59% 6% 234 18% 13% 58% 223 18% 15% 56% 5 27% 25% 21% 17% 16% 15% 15% 14% 13% 12% 11% 11% 11% 198 1985 199 1995 2 25 21 215 22 225 23 235 24 ( 年 ) 実 績 値 推 計 値 年 少 人 口 (~14 歳 ) 生 産 年 齢 ~14 人 口 (15~64 歳 15~64 歳 ) 歳 前 期 65~74 高 齢 者 歳 人 口 (65~74 75 歳 ~歳 ) 後 期 高 齢 者 人 口 (75 歳 ~) 出 典 ) 21 年 ( 平 成 22 年 ) 以 前 : 国 勢 調 査 215 年 ( 平 成 27 年 ) 以 降 : 日 本 の 地 域 別 将 来 推 計 人 口 ( 平 成 25(213) 年 3 月 推 計 ) 国 立 社 会 保 障 人 口 問 題 研 究 所 - 2 -

加 古 川 市 の 人 口 分 布 状 況 は JR 加 古 川 駅 周 辺 地 区 をはじめとして JR 山 陽 本 線 と 山 陽 電 鉄 本 線 の 沿 線 地 域 に 集 中 しています 一 方 加 古 川 バイパス 以 北 でJR 加 古 川 線 以 西 の 市 域 西 北 部 の 人 口 は 少 なくなっています < 地 域 別 人 口 > 出 典 ) 21 年 ( 平 成 22 年 ) 国 勢 調 査 地 域 メッシュ 統 計 - 3 -

高 齢 化 は 加 古 川 バイパス 以 北 で 高 齢 化 率 が 3% 以 上 の 地 域 が 多 数 存 在 し 山 陽 自 動 車 道 の 沿 線 では 高 齢 化 率 が 5% 以 上 の 地 区 も 存 在 しています < 地 域 別 高 齢 化 率 > 出 典 ) 21 年 ( 平 成 22 年 ) 国 勢 調 査 地 域 メッシュ 統 計 - 4 -

(3) 経 済 加 古 川 市 の 商 品 販 売 額 は 1997 年 ( 平 成 9 年 )には 約 5,9 億 円 で 24 年 ( 平 成 16 年 )まで 減 少 していましたが 24 年 ( 平 成 16 年 )から 27 年 ( 平 成 19 年 )に かけては 増 加 傾 向 に 変 わっています 製 造 品 出 荷 額 等 は 22 年 ( 平 成 14 年 )から 28 年 ( 平 成 2 年 )までは 増 加 傾 向 が 続 き 28 年 ( 平 成 2 年 )には1 兆 1,2 億 円 までになりましたが 28 年 ( 平 成 2 年 ) 以 降 は 約 8,8 億 円 に 減 少 して 横 ばい 状 態 が 続 いています < 商 品 販 売 額 の 推 移 > ( 億 円 / 年 ) 7, 5,911 6, 5, 4, 3, 2, 1, 5,659 4,511 4,392 4,668 1997 1999 22 24 27 出 典 ): 加 古 川 市 統 計 書 ( 年 ) < 製 造 品 出 荷 額 等 の 推 移 > ( 億 円 / 年 ) 12, 1, 11,221 8,825 8,633 8,723 8, 6, 6,394 6,7 5,854 5,596 5,916 8,84 8,491 9,215 8,794 4, 2, 2 21 22 23 24 25 26 27 28 29 21 211 212 213( 年 ) 出 典 ): 加 古 川 市 統 計 書 - 5 -

(4) 観 光 加 古 川 市 の 観 光 客 は 1997 年 度 ( 平 成 9 年 度 )から 24 年 度 ( 平 成 16 年 度 )までは 約 2 万 人 前 後 で 推 移 していましたが 25 年 度 ( 平 成 17 年 度 )には いなみ 野 ため 池 博 覧 会 の 開 催 等 の 影 響 により 約 3 万 人 にまで 増 加 しています 調 査 対 象 が 変 更 となった 21 年 度 ( 平 成 22 年 度 ) 以 降 は 調 査 対 象 変 更 の 影 響 により 約 23 万 人 前 後 で 推 移 しています < 観 光 客 の 推 移 > ( 千 人 / 年 ) 4, 3,5 3, 3, 3,413 3,418 3,586 3,348 2,5 2,272 2,319 2, 2,174 2,218 1,936 1,92 1,894 1,84 1,719 1,936 2,281 1,5 1, 5 1997 1998 1999 2 21 22 23 24 25 26 27 28 29 21 211 212( 年 度 ) *) 29 年 度 ( 平 成 21 年 度 ) 調 査 までは 年 間 入 込 1, 人 以 上 21 年 度 ( 平 成 22 年 度 ) 調 査 以 降 は 1, 人 以 上 の 観 光 地 観 光 施 設 イベント 等 の 延 べ 入 込 数 **) 延 べ 入 込 数 調 査 のため 複 数 の 観 光 地 を 訪 れた 場 合 は 重 複 してカウントされてい る 出 典 ) 兵 庫 県 市 区 町 別 主 要 統 計 指 標 - 6 -

2. 加 古 川 市 における 交 通 の 現 状 (1) 鉄 道 の 現 状 1 加 古 川 市 における 鉄 道 の 概 要 加 古 川 市 の 南 部 を 東 西 に JR 山 陽 本 線 と 山 陽 電 鉄 本 線 が 並 行 して 走 っており 南 北 方 向 には 加 古 川 の 左 岸 地 域 をJR 加 古 川 線 が 走 っています 市 内 には JR 山 陽 本 線 の 東 加 古 川 駅 加 古 川 駅 山 陽 電 鉄 本 線 の 別 府 浜 の 宮 尾 上 の 松 JR 加 古 川 線 の 加 古 川 駅 日 岡 駅 神 野 駅 厄 神 駅 があり 市 の 南 東 には 播 磨 町 明 石 市 の 境 界 にJR 山 陽 本 線 土 山 駅 が 南 西 には 高 砂 市 の 市 境 にJR 山 陽 本 線 宝 殿 駅 があります 朝 夕 のピーク 時 には 1 時 間 にJR 山 陽 本 線 では 1~18 本 山 陽 電 鉄 本 線 では6~1 本 JR 加 古 川 線 では3 本 の 運 行 があります JR 加 古 川 駅 から 姫 路 へは 約 1 分 三 ノ 宮 へは 約 3 分 で 結 ばれています < 加 古 川 市 における 鉄 道 の 概 要 > 姫 路 上 郡 方 面 JR 山 陽 本 線 5:3~25: 朝 夕 ピーク 時 :1~12 本 / 時 昼 間 :6 本 / 時 加 古 川 駅 5:~23:3 朝 ピーク 時 :18 本 / 時 昼 間 :8 本 / 時 三 ノ 宮 大 阪 方 面 姫 路 方 面 山 陽 電 鉄 本 線 5:~24:3 朝 ピーク 時 :6 本 / 時 昼 間 :46 本 / 時 尾 上 の 松 駅 5:~24:3 朝 ピーク 時 :1 本 / 時 昼 間 :4 本 / 時 神 戸 大 阪 方 面 JR 加 古 川 線 粟 生 西 脇 市 方 面 5:3~23: 朝 夕 ピーク 時 :3 本 / 時 昼 間 :2 本 / 時 加 古 川 駅 - 7 -

2 鉄 道 乗 車 人 員 の 推 移 JR 西 日 本 ( 山 陽 本 線 加 古 川 線 )の 乗 車 人 員 は 29 年 度 ( 平 成 21 年 度 ) 以 降 増 加 傾 向 にあり 213 年 度 ( 平 成 25 年 度 )には 約 2,34 万 人 となっています 山 陽 電 鉄 の 乗 車 人 員 は 23 年 度 ( 平 成 15 年 度 ) 以 降 増 加 傾 向 にあり 213 年 度 ( 平 成 25 年 度 )には 約 325 万 人 / 年 度 となっています < 鉄 道 乗 車 人 員 > ( 万 人 / 年 度 ) 2,5 2, 2,37 2,26 2,233 2,232 2,225 2,237 2,262 2,278 2,282 2,235 2,24 2,275 2,298 2,34 1,5 1, 5 315 34 29 285 286 284 294 3 31 38 311 313 315 325 2 21 22 23 24 25 26 27 28 29 21 211 212 213 ( 年 度 ) JR 西 日 本 山 陽 電 鉄 *) JR 西 日 本 は 加 古 川 線 日 岡 駅 神 野 駅 厄 神 駅 山 陽 本 線 土 山 駅 ( 播 磨 町 ) 東 加 古 川 駅 加 古 川 駅 宝 殿 駅 ( 高 砂 市 )の 合 計 山 陽 電 鉄 は 尾 上 の 松 駅 浜 の 宮 駅 別 府 駅 の 合 計 出 典 ): 加 古 川 市 統 計 書 - 8 -

駅 別 にみると JR 山 陽 本 線 加 古 川 駅 の 乗 車 人 員 が 最 も 多 く 213 年 度 ( 平 成 25 年 度 )には 約 83 万 人 で 次 いで 多 いJR 山 陽 本 線 の 土 山 駅 ( 播 磨 町 )や 東 加 古 川 駅 の 約 1.6 倍 の 乗 車 人 員 になっています JR 加 古 川 線 では 神 野 駅 が 213 年 度 ( 平 成 25 年 度 )で 約 41 万 人 山 陽 電 鉄 本 線 では 別 府 駅 が 17 万 人 で 最 も 多 くなっています JR 加 古 川 線 の 各 駅 の 乗 車 人 員 はほぼ 横 ばいで 推 移 していますが JR 山 陽 本 線 山 陽 電 鉄 本 線 ではいずれの 駅 でも 増 加 傾 向 となっています JR 加 古 川 線 < 駅 別 鉄 道 乗 車 人 員 > [ 厄 神 ] [ 神 野 ] [ 日 岡 ] ( 万 人 / 年 度 ) 9 8 7 6 5 4 3 2 ( 万 人 / 年 度 ) 9 8 7 6 5 4 3 2 ( 万 人 / 年 度 ) 9 8 7 6 5 4 3 2 1 37 35 34 34 35 29 21 211 212 213 1 44 42 42 42 41 29 21 211 212 213 1 21 2 21 21 21 29 21 211 212 213 ( 年 度 ) ( 年 度 ) ( 年 度 ) JR 山 陽 本 線 [ 宝 殿 ]( 高 砂 市 ) [ 加 古 川 ] [ 東 加 古 川 ] [ 土 山 ]( 播 磨 町 ) ( 万 人 / 年 度 ) ( 万 人 / 年 度 ) ( 万 人 / 年 度 ) ( 万 人 / 年 度 ) 9 8 9 8 792 796 83 89 827 9 8 9 8 7 7 7 7 6 5 4 37 37 372 37 379 6 5 4 6 5 4 469 471 49 51 57 6 5 4 53 57 514 522 529 3 3 3 3 2 2 2 2 1 1 1 1 29 21 211 212 213 29 21 211 212 213 29 21 211 212 213 29 21 211 212 213 ( 年 度 ) ( 年 度 ) ( 年 度 ) ( 年 度 ) 山 陽 電 鉄 本 線 [ 尾 上 の 松 ] [ 浜 の 宮 ] [ 別 府 ] ( 万 人 / 年 度 ) 9 8 7 6 5 4 ( 万 人 / 年 度 ) 9 8 7 6 5 4 ( 万 人 / 年 度 ) 9 8 7 6 5 4 3 3 3 2 1 7 7 71 71 73 2 1 83 84 84 84 87 2 1 156 157 158 159 166 29 21 211 212 213 29 21 211 212 213 29 21 211 212 213 ( 年 度 ) ( 年 度 ) ( 年 度 ) 出 典 ): 加 古 川 市 統 計 書 - 9 -

(2) 路 線 バスの 現 状 加 古 川 市 では 神 姫 バスが 加 古 川 駅 を 中 心 として 以 下 の 路 線 が 走 っています 主 な 運 行 経 路 ( 次 ページ 参 照 ) 加 古 川 駅 から 神 野 町 方 面 に 向 かう 路 線 加 古 川 駅 から 野 口 町 方 面 に 向 かう 路 線 加 古 川 駅 から 野 口 町 を 経 由 して 稲 美 町 に 向 かう 路 線 加 古 川 駅 から 東 神 野 町 を 経 由 して 上 荘 町 志 方 町 方 面 に 向 かう 路 線 加 古 川 駅 から 西 神 野 駅 を 経 由 して 志 方 町 方 面 に 向 かう 路 線 加 古 川 駅 から 土 山 駅 に 向 かう 路 線 加 古 川 駅 から 明 石 駅 に 向 かう 路 線 加 古 川 駅 から 高 砂 市 へ 向 かう 路 線 東 加 古 川 駅 から 播 磨 町 へ 向 かう 路 線 路 線 バスの 乗 車 人 員 は 27 年 度 ( 平 成 19 年 度 ) 以 降 横 ばいで 推 移 しており 213 年 度 ( 平 成 25 年 度 )には 47 万 人 となっています ( 万 人 / 年 度 ) 6 5 < 神 姫 バスの 乗 車 人 員 の 推 移 > 4 3 2 1 543 527 518 57 51 5 479 464 461 433 477 458 467 47 2 21 22 23 24 25 26 27 28 29 21 211 212 213 ( 年 度 ) *) 神 姫 バス 加 古 川 営 業 所 分 出 典 ) 加 古 川 市 統 計 書 - 1 -

< 加 古 川 市 における 神 姫 バス 路 線 網 > * 平 成 27 年 1 月 現 在 - 11 -

(3) コミュニティ 交 通 の 現 状 加 古 川 市 のコミュニティ 交 通 は かこバス かこタクシー 上 荘 くるりん 号 があります かこバスは 平 成 15 年 1 月 から 市 街 地 の 公 共 交 通 空 白 地 をカバーするために 運 行 され 市 民 の 便 利 な 移 動 手 段 となっています かこタクシーは 平 成 17 年 6 月 から 高 齢 化 が 著 しい 地 域 の 移 動 手 段 確 保 のために 運 行 さ れています 上 荘 くるりん 号 は 平 成 25 年 3 月 に 高 齢 化 率 の 高 い 上 荘 町 の 日 常 の 移 動 手 段 を 確 保 するた めに 実 証 運 行 が 開 始 され 地 域 のボランティアによる 運 行 管 理 や 運 転 を 行 っています かこバス <コミュニティ 交 通 の 概 要 > ル ー ト 運 行 日 運 行 本 数 料 金 車 両 東 加 古 川 ルート 加 古 川 駅 ~ 東 加 古 川 駅 毎 日 別 府 ルート 加 古 川 駅 ~ 海 洋 文 化 センター 前 毎 日 鳩 里 尾 上 ルート 加 古 川 駅 ~ 尾 上 公 民 館 前 毎 日 平 日 :25 往 復 休 日 :19 往 復 平 日 :24 往 復 休 日 :18 往 復 平 日 :22 往 復 休 日 :14 往 復 1 円 2 円 小 型 ノンステップ バス 1 台 かこタクシー [~ 平 成 27 年 9 月 ] ル ー ト 運 行 日 運 行 本 数 料 金 車 両 西 原 公 民 館 ~ 加 古 川 西 市 民 病 院 平 日 土 曜 日 宝 殿 駅 方 面 平 日 :14 本 土 曜 日 :8 本 志 方 方 面 平 日 :12 本 土 曜 日 :8 本 1 円 2 円 ワゴン 型 ジャンボタクシー ( 乗 客 定 員 9 名 ) 2 台 - 12 -

[ 平 成 27 年 1 月 ~] ル ー ト 運 行 日 運 行 本 数 料 金 車 両 志 方 市 民 センター 前 ~ 西 市 民 病 院 平 日 土 曜 日 宝 殿 方 面 平 日 :5 本 土 曜 日 :2 本 志 方 方 面 平 日 :5 本 土 曜 日 :3 本 1 円 2 円 3 円 ( 成 井 )フロッシュ 前 ~ 西 市 民 病 院 平 日 宝 殿 方 面 平 日 :2 本 志 方 方 面 平 日 :2 本 1 円 2 円 志 方 市 民 センター 前 ~ 西 市 民 病 院 (アルカ 経 由 ) 平 日 土 曜 日 宝 殿 方 面 平 日 :1 本 土 曜 日 :4 本 志 方 方 面 平 日 : 本 土 曜 日 :3 本 1 円 2 円 3 円 ワゴン 型 ジャンボタクシー ( 乗 客 定 員 9 名 ) 2 台 ( 成 井 )フロッシュ 前 ~ 西 市 民 病 院 (アルカ 経 由 ) 平 日 宝 殿 方 面 平 日 :1 本 志 方 方 面 平 日 : 本 1 円 2 円 ボンマルシェ 志 方 店 ~ 西 市 民 病 院 (アルカ 経 由 ) 平 日 宝 殿 方 面 平 日 :3 本 志 方 方 面 平 日 :4 本 1 円 2 円 3 円 上 荘 くるりん 号 ル ー ト 運 行 日 運 行 本 数 料 金 車 両 上 荘 会 館 ~ 都 台 ~ 上 荘 会 館 月 曜 日 ~ 金 曜 日 反 時 計 回 り( 左 回 り) 1 日 1 便 時 計 回 り( 右 回 り) 1 日 3 便 上 荘 会 館 ~ ふぁ~みん SHOP 八 幡 ~ 上 荘 会 館 1 日 3 便 前 日 までに 予 約 が あった 場 合 1 日 4 便 1 日 券 2 円 ワゴン 車 1 台 上 荘 会 館 ~ 白 沢 寿 会 館 ~ 上 荘 会 館 前 日 までに 予 約 が あった 場 合 1 日 3 便 - 13 -

かこバスの 乗 車 人 員 は ルートの 見 直 しなどを 行 っているためルート 別 にみると 減 少 してい る 年 もありますが かこバス 全 体 では 21 年 以 降 ( 平 成 24 年 ) 以 降 微 増 傾 向 にあり 214 年 ( 平 成 26 年 )は 約 61 万 2 千 人 でした かこタクシーの 乗 車 人 員 は 減 少 傾 向 にあり 213 年 ( 平 成 25 年 )は 約 1 万 7 千 人 上 荘 くるりん 号 は 213 年 ( 平 成 25 年 )3 月 の 運 行 開 始 以 降 買 い 物 施 設 への 延 伸 等 が 行 わ れていることから 215 年 ( 平 成 27 年 )1~9 月 の 乗 車 人 員 は 214 年 ( 平 成 24 年 ) 1 年 間 の 乗 車 人 員 を 上 回 る 約 1.9 千 人 となっています コミュニティ 交 通 全 体 の 乗 車 人 員 は かこバスの 乗 車 人 員 の 増 加 にともない 21 年 以 降 微 増 しており 214 年 ( 平 成 26 年 )は 約 63 万 人 でした - 14 -

< 加 古 川 市 コミュニティ 交 通 路 線 網 図 及 び 乗 車 人 員 > かこタクシー ( 千 人 / 年 ) 25 2 上 荘 くるりん 号 15 ( 千 人 / 年 ) 3. 1 2. 1.6 1.9 5 22 22 21 18 17 1..6 コミュニティバス 合 計 ( 千 人 / 年 ) 7 616 621 634 624 63 6 21 211 212 213 214( 年 ). 21 211 212 213 214 215 ( 年 ) 注 ) 213 年 は4 月 ~12 月 215 年 は1 月 ~9 月 の 乗 車 人 員 5 4 3 594 599 613 65 612 2 1 22 22 21 18 17 1 2 21 211 212 213 214 ( 年 ) かこバス かこタクシー 上 荘 くるりん 号 注 ) 上 荘 くるりん 号 の 213 年 は4 月 ~12 月 かこバス [ 東 加 古 川 ルート] [ 別 府 ルート] [ 鳩 里 尾 上 ルート] ( 千 人 / 年 ) ( 千 人 / 年 ) ( 千 人 / 年 ) 247 25 236 238 242 243 25 234 25 227 29 29 212 2 2 2 15 15 15 124 134 157 155 157 1 1 1 5 5 5 21 211 212 213 214( 年 ) 21 211 212 213 214( 年 ) 21 211 212 213 214( 年 ) * 平 成 27 年 9 月 現 在 出 典 ) 加 古 川 市 統 計 書 加 古 川 市 所 管 データ - 15 -

(4) かこバスバス停別乗降客数 かこバスのバス停別乗降客数は 加古川駅が最も多く 平成 26 年度は約 44 万5千人で 次いで多い市役所前の約7万9千人の約 5.6 倍となっています 年間5万人以上のバス停は 加古川駅 市役所前 東加古川駅で 市役所前を除いてJR山 陽本線駅のバス停となっており 山陽電鉄本線の駅でも浜の宮駅が約 4.2 万人で東加古川駅 に次いで多く 別府駅 尾上の松駅でも約3万人で多くなっています かこバスバス停別乗降客数 バス停別乗降客数は 系統別平日休日別月別の総利用者 数と調査日のバス停別乗降客数を基に算出 平成 26 年度データ 出典 加古川所管データ - 16 -

(5) バス 交 通 への 支 援 状 況 神 姫 バス 及 びコミュニティ 交 通 に 対 する 支 援 状 況 は 214 年 度 ( 平 成 26 年 度 )で 約 1 億 3,5 万 円 でした かこバスへの 助 成 が 最 も 多 く 全 体 の 約 6 割 を 占 めています ( 万 円 / 年 度 ) 15, <バス 交 通 補 助 状 況 > 13,34 13,261 13,115 13,464 1, 4,833 4,629 4,283 4,559 5, 7,49 7,535 7,791 7,794 1,152 1,97 939 1,7 12 13 211 212 213 214 神 姫 バス かこバス かこタクシー 上 荘 くるりん 号 ( 年 ) *) 上 荘 くるりん 号 は 委 託 額 出 典 ) 加 古 川 市 所 管 データ - 17 -

(6) 公 共 交 通 によるカバー 状 況 JR 山 陽 本 線 加 古 線 及 び 山 陽 電 鉄 本 線 の 各 駅 を 中 心 に 半 径 5m 各 バス 停 を 中 心 に 半 径 3mをそれぞれの 徒 歩 圏 ( 公 共 交 通 勢 圏 )と 設 定 すると 加 古 川 市 民 の 約 7 割 を 公 共 交 通 でカバー 出 来 ていますが まだ 約 3 割 の 人 が 公 共 交 通 の 全 くない 公 共 交 通 空 白 地 に 居 住 して います < 公 共 交 通 勢 圏 図 > 人 口 構 成 公 共 交 通 サービス 人 口 179,258 人 (68%) 公 共 交 通 空 白 人 口 86,218 人 (33%) - 18 -

< 参 考 > 加 古 川 市 では 公 共 交 通 勢 圏 を バス 停 から 3m 鉄 道 駅 から 5m と 設 定 して いますが 平 成 23 年 度 の 国 土 交 通 省 の 調 査 では 公 共 交 通 空 白 地 の 定 義 のひとつとし て バス 停 から 5m 鉄 道 駅 から1km が 設 定 されており 5mは ゆっくり 歩 いて 約 1 分 の 距 離 です 加 古 川 市 の 公 共 交 通 勢 圏 を バス 停 から 5m 鉄 道 駅 から1km とすると 加 古 川 市 民 の 約 9 割 が 公 共 交 通 でカバー 出 来 ています バス 停 から 5m 鉄 道 駅 から1km と 設 定 した 場 合 の 公 共 交 通 勢 圏 図 人 口 構 成 公 共 交 通 空 白 人 口 2,47 人 (8%) 公 共 交 通 サービス 人 口 245,69 人 (92%) - 19 -

(7) 障 害 者 の 移 動 に 対 する 福 祉 施 策 加 古 川 市 では タクシー 運 賃 の 一 部 を 助 成 することにより 在 宅 の 重 度 障 害 者 ( 児 )の 生 活 範 囲 の 拡 大 と 積 極 的 な 社 会 参 加 を 促 進 しています 対 象 者 加 古 川 市 内 に 住 所 を 有 する 人 身 体 障 害 者 手 帳 1 2 級 寮 育 手 帳 A 判 定 又 は 精 神 障 害 者 保 健 福 祉 手 帳 1 級 所 持 者 障 がい 者 本 人 に 市 町 村 民 税 が 課 税 されていない 人 助 成 内 容 市 に 登 録 したタクシー 会 社 の 運 行 するタクシー 運 賃 のうち1 乗 車 につき 5 円 を 助 成 する 福 祉 タクシー 券 を 年 間 48 枚 ( 月 4 枚 ) 交 付 - 2 -

(8) 道 路 交 通 の 現 状 1 路 線 別 自 動 車 交 通 量 加 古 川 市 の 自 動 車 交 通 量 は 市 南 部 を 東 西 に 走 る 国 道 2 号 加 古 川 バイパス 国 道 25 号 及 び 市 北 端 を 東 西 に 走 る 山 陽 自 動 車 の 交 通 量 が3 万 台 / 日 以 上 で 多 くなっています 南 北 方 向 の 主 要 な 道 路 は1~2 万 台 / 日 となっており その 中 でJR 山 陽 本 線 との 交 差 部 では 2~3 万 台 / 日 となっている 箇 所 もあります < 路 線 別 自 動 車 交 通 量 > 出 典 ) 平 成 22 年 度 道 路 交 通 センサス - 21 -

2 路 線 別 混 雑 度 加 古 川 市 の 自 動 車 混 雑 度 は 市 を 東 西 に 走 る 国 道 2 号 国 道 25 号 の 一 部 区 間 や 市 を 南 北 に 走 る( 主 ) 加 古 川 高 砂 線 の 一 部 区 間 (JR 山 陽 本 線 との 交 差 区 間 )で 1.5 以 上 と 大 きくなっています < 路 線 別 混 雑 度 > *) 混 雑 度 は 12 時 間 混 雑 度 出 典 ) 平 成 22 年 度 道 路 交 通 センサス - 22 -

3 渋 滞 交 差 点 及 び 問 題 踏 切 国 道 2 号 及 び 加 古 川 バイパスと 南 北 方 向 の 主 要 路 線 が 交 差 する5 箇 所 の 交 差 点 加 古 川 と 並 行 する( 主 ) 加 古 川 小 野 線 と 加 古 川 を 渡 る 道 路 が 交 差 する2 箇 所 の 交 差 点 東 西 方 向 の( 主 ) 加 古 川 三 田 線 と 南 北 方 向 の( 主 ) 宗 佐 土 山 線 が 交 差 する1 箇 所 の 交 差 点 が 兵 庫 県 の 新 渋 滞 交 差 点 解 消 プログラム( 平 成 26~3 年 度 ) で 渋 滞 交 差 点 に 選 定 されています また JR 山 陽 本 線 の6 箇 所 JR 加 古 川 線 の2 箇 所 山 陽 電 鉄 本 線 の1 箇 所 の 踏 切 が 兵 庫 県 の 踏 切 すっきり 安 心 プラン( 平 成 26~3 年 度 ) の 問 題 踏 切 となっており 6 箇 所 が 歩 行 者 自 転 車 交 通 の 著 しい 踏 切 歩 道 が 狭 く 危 険 な 踏 切 2 箇 所 が 自 動 車 交 通 の 著 しい 踏 切 1 箇 所 が 車 両 閉 じ 込 め 事 故 の 恐 れがある 踏 切 となっています < 兵 庫 県 新 渋 滞 交 差 点 解 消 プログラム での 渋 滞 交 差 点 の 定 義 > 1. 信 号 がある 交 差 点 で 交 差 点 を 通 過 するのに 信 号 待 ちを3 回 以 上 する 箇 所 2. 信 号 がない 交 差 点 で 交 差 点 を 通 過 するのに2 分 以 上 要 する 箇 所 3.1. 2.に 該 当 するほどの 渋 滞 はないが 地 元 交 通 事 業 者 及 び 公 安 委 員 会 等 から 渋 滞 に 関 する 改 善 要 望 が 強 く 寄 せられている 箇 所 < 兵 庫 県 踏 切 すっきり 安 心 プラン での 問 題 踏 切 の 定 義 > 1. 自 動 車 交 通 の 著 しい 踏 切 2. 歩 行 者 自 転 車 交 通 の 著 しい 踏 切 歩 道 が 狭 く 危 険 な 踏 切 3. 車 両 閉 じ 込 め 事 故 の 恐 れがある 踏 切 - 23 -

< 渋 滞 交 差 点 及 び 問 題 踏 切 > - 24 -

4 自 動 車 普 通 免 許 保 有 者 数 および 自 動 車 保 有 台 数 の 推 移 加 古 川 市 の 自 動 車 運 転 免 許 保 有 者 数 は 21 年 ( 平 成 13 年 ) 以 降 増 加 傾 向 にあり 213 年 ( 平 成 25 年 )は 約 22 万 2 千 人 で 21 年 ( 平 成 13 年 )の 約 1.1 倍 にな っています 自 動 車 保 有 台 数 も 21 年 ( 平 成 13 年 ) 以 降 増 加 傾 向 にあり 213 年 ( 平 成 25 年 ) は 約 14 万 8 千 台 で 21 年 ( 平 成 13 年 )の 約 1.1 倍 となっています < 自 動 車 普 通 免 許 保 有 者 数 及 び 自 動 車 保 有 台 数 の 推 移 > ( 百 台 / 年 度 ) 2, ( 千 人 / 年 ) 1,5 1,373 1,387 1,395 1,398 1,48 1,418 1,459 1,416 1,45 1,457 1,459 1,471 1,484 1, 5 24 26 28 21 211 213 214 216 217 218 219 221 222 21 22 23 24 25 26 27 28 29 21 211 212 213 ( 保 有 者 数 : 年 保 有 台 数 : 年 度 ) 自 動 車 保 有 台 数 : 左 軸 運 転 免 許 保 有 者 数 : 右 軸 *) 自 動 車 保 有 台 数 は 登 録 自 動 車 数 + 軽 自 動 車 + 小 型 特 殊 自 動 車 - 軽 二 輪 自 動 車 (125cc 超 25cc 以 下 ) 出 典 ) 交 通 年 鑑 兵 庫 県 市 区 町 別 主 要 統 計 指 標 - 25 -

5 自 動 車 交 通 量 の 推 移 加 古 川 市 の 自 動 車 発 生 集 中 交 通 量 は 198 年 ( 昭 和 55 年 ) 以 降 において 1999 年 ( 平 成 11 年 )に 一 時 的 に 減 少 となりましたが 21 年 ( 平 成 22 年 )までは 基 本 的 には 増 加 傾 向 となっています ただ 21 年 ( 平 成 22 年 ) 以 降 は 減 少 傾 向 に 転 じると 予 想 されており 23 年 ( 平 成 42 年 )には 21 年 ( 平 成 22 年 )の 約 8 割 に 減 少 すると 予 想 されています < 自 動 車 発 生 集 中 交 通 量 の 推 移 > ( 千 トリップエンド) 7 6 5 4 3 284 381 474 474 448 535 586 57 2 1 198 1985 199 1994 1999 25 21 23 ( 年 ) *) トリップエンドとは ある 地 点 からある 地 点 へ 移 動 する 単 位 を トリップ といい 1つの トリップの 出 発 地 と 到 着 地 をそれぞれ トリップエンド という 出 典 ) 21 年 ( 平 成 22 年 ) 道 路 交 通 センサス ( 注 )23 年 ( 平 成 42 年 )は 25 年 ( 平 成 17 年 )ベース 将 来 推 計 - 26 -

6 交 通 事 故 の 状 況 加 古 川 警 察 署 管 内 の 交 通 事 故 件 数 は 23 年 ( 平 成 15 年 )の 約 3,5 件 をピークに 減 少 傾 向 にあり 213 年 ( 平 成 25 年 )には 約 2,4 件 になっています ただ 高 齢 者 が 第 1 当 事 者 となる 交 通 事 故 の 割 合 は 近 年 は 減 少 していますが 長 期 間 で 見 れば 増 加 以 降 にあり 213 年 ( 平 成 25 年 )には 交 通 事 故 全 体 の 15%を 占 めるま でになっています < 高 齢 者 が 第 1 当 事 者 となる 交 通 事 故 件 数 の 推 移 ( 加 古 川 警 察 署 管 内 )> ( 件 ) 4, 3,5 3, 2,5 2, 1,5 1, 5 17% 3,178 3,297 3,479 16% 18% 16% 15% 3,298 3,336 16% 2,935 3,15 3,14 3,86 2,826 2,952 3,39 2,74 2,86 2,991 2,913 14% 2,714 13% 2,464 2,436 2,47 2,26 2,615 2,64 11% 14% 2,245 2,684 2,599 2,54 2,434 2,42 2,135 2,528 1% 12% 13% 12% 2,514 1,954 1,943 2,345 2,287 2,285 2,329 2,175 2,18 9% 9% 2,614 2,5 2,48 1% 2,136 2,117 2,19 8% 8% 7% 8% 1,877 1,862 5% 6% 6% 6% 7% 8% 5% 4% 4% 6% 4% 2% 77 81 116 124 128 119 149 185 176 211 22 243 282 339 346 297 372 377 399 355 424 432 384 372 % 199 1991 1992 1993 1994 1995 1996 1997 1998 1999 2 21 22 23 24 25 26 27 28 29 21 211 212 213 ( 年 ) 高 齢 者 事 故 件 数 高 齢 者 以 外 事 故 件 数 事 故 件 数 高 齢 者 割 合 出 典 ) 交 通 年 鑑 - 27 -