令和 2 年度第 2 回日置市文化財保護審議会 大乗寺跡 ( 市指定史跡 ) 日置島津家 6 代島津久竹墓塔 ( 石祠 ) 内仏像 ( 地蔵座像カ ) 日時 場所 令和 3 年 2 月 12 日 ( 金 )14:00~ 日置市中央公民館 3 階大会議室 会次第 1 開会 2 教育委員会あいさつ 3

Similar documents
<4D F736F F D E31302E313792B98EE68CA78CF695F18D868A4F D862E646F63>

弦打校区コミュニティ協議会会則 ( 名称及び組織 第 1 条この会は, 弦打校区コミュニティ協議会 ( 以下 協議会 という ) と称し, 協議会の区域内に居住する個人および所在する法人ならびに別表 ( 組織図 ) に掲げる構成団体等で組織する ( 目的 ) 第 2 条協議会は, 住みよい地域社会の

第2章

< F2D30315F8D868A4F96DA8E9F2E6A7464>

Microsoft Word - kaisoku

座間市自治会総連合会規約 第一章総則 ( 名称 ) 第 1 条本会は 座間市自治会総連合会 ( 以下 市自連 という ) と称する ( 事務所 ) 第 2 条市自連本部は 座間市役所ふれあい会館内に置く 第二章事業と目的 ( 目的 ) 第 3 条市自連は 地区自治会連合会 ( 以下 地区自連 という

笠縫東学区まちづくり協議会会則 ( 名称 ) 第 1 条本会は 笠縫東学区まちづくり協議会 ( 以下 協議会 という ) と称する ( 事務所 ) 第 2 条協議会の事務所は 滋賀県草津市集町 58 番地の8に置く ( 目的 ) 第 3 条協議会は 地域住民が主体となって地域共通の願いの実現ならびに

Microsoft Word - ますだ総合スポーツクラブ規約.docx

2 前項の規定による通知を行った場合において 市長は 当該特定空家等の所有者等が除却 修繕 立木竹の伐採その他周辺の生活環境の保全を図るために必要な措置を講じたことにより特定空家等の状態が改善され 特定空家等でないと認めるときは 遅滞なくその旨を 特定空家等状態改善通知書 ( 様式第 7 号 ) に

Microsoft Word - 04設置規約改正案.docx

Microsoft Word 規約

01協議会要綱提出版

(H 改正 ) 北海道社会保険労務士政治連盟規約 (S 改正 ) 第 1 章総 ( 名称 ) 第 1 条本連盟は 北海道社会保険労務士政治連盟 ( 以下 道政連 ) と称する (S 改正 /H 改正 ) ( 事務所 ) 第 2 条本連盟は 事務所を札幌

第1章 総則

日本学術会議会則

日本学術会議法

< F2D819A D E9197BF AC28BAB8AEE>

規約

第 4 回上越市新クリーンセンター生活環境保全協議会 次第 とき ところ 平成 28 年 5 月 14 日 ( 土 ) 午後 1 時 30 分から 上越市新クリーンセンター建設工事現場事務所 1 階大会議室 1 開会 2 委嘱状交付 3 あいさつ 自己紹介 4 会長 副会長の選出 5 協議事項 (1

H29 審議会次第

5 条条例 9 条 2 項の規定による勧告は 空き家等改善勧告書 ( 式 4 ) により行うものとする ( 命令 ) 6 条条例 1 0 条 1 項の規定による命令は 空き家等改善措置命令書 ( 式 5 ) により行うものとする ( 公表の方法 ) 7 条条例 1 1 条 1 項の規定による公表は

かにするとともに 県の施策の基本となる事項を定めることにより 食の安全 安心の確保に関する施策を総合的かつ計画的に推進し もって県民の健康の保護並びに消費者に信頼される安全 安心な食品の生産及び供給の拡大に寄与することを目的とする ( 定義 ) 第 2 条この条例において 食品 とは 全ての飲食物

職員互助会会則

さいたま市立常盤小学校PTA会則(案)

財団法人 静岡県財形事業協会寄付行為 第 1 章 総則 ( 名称 ) 第 1 条この法人は 財団法人静岡県財形事業協会 ( 以下 協会 という ) という ( 事務所 ) 第 2 条協会は 事務所を静岡市葵区黒金町 5 番地の1に置く ( 目的 ) 第 3 条協会は 勤労者の福祉向上に貢献する為に

- 2 - 項五その他本会の目的を達成するために必要な事項(役員)第五条本会に次の役員を置く 会長一名副会長七名以内理事七名監事三名(役員の任期)第六条役員の任期は 二年とする ただし 任期満了後も 新役員が選任されるまでの間は 引き続きその職務を行うものとする 2補欠により選任された役員の任期は

参考資料1 委員会規約

(3) 在学証明書 ( 入学を予定する者にあっては 入学を予定する高等学校等の合格を証明する書類 ) (4) 前 3 号に掲げるもののほか 世帯の生計に関する書類で市長が必要と認めるもの ( 貸付けの決定通知等 ) 第 4 条奨学生の決定に当たっては 選抜試験その他の方法を用いて選考することができる

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D D9197A791E58A C8FAC924D8FA489C891E58A77838A E837D836C B4B92F65F E332E398E7B8D73816A>

獨協医科大学病院医療安全対策規程(案)

役職員が権利者又は発明者である知的財産権の保有をいう 第 2 章利益相反マネージメントの体制第 1 節利益相反マネージメント委員会 ( 設置 ) 第 3 条研究所に 利益相反マネージメント委員会 ( 以下 利益相反委員会 という ) を置く ( 任務 ) 第 4 条利益相反委員会は 次に掲げる事項に

青葉台自治会会則 第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条本会は 以下に掲げるような共同活動を行うことにより 良好な地域社会の維持及び形成に資する事を目的とする (1) 回覧板の回付等区域内の住民相互の連絡 (2) 会員相互の融和親睦をはかる (3) 行政機関との連絡調整 (4) 区域内諸施設の維持

条第一項に規定する国際平和協力業務の実施等に関する重要事項九自衛隊法 ( 昭和二十九年法律第百六十五号 ) 第六章に規定する自衛隊の行動に関する重要事項 ( 第四号から前号までに掲げるものを除く ) 十国防に関する重要事項 ( 前各号に掲げるものを除く ) 十一国家安全保障に関する外交政策及び防衛政

西日本化粧品工業会規約

自治労福島県職員労働組合退職互助会規約(抄)

statute

72044.indb

獨協医科大学病院医療安全対策規程(案)

道州制基本法案(骨子)

会員名簿 (全ページ).indd

( 案 ) 平成 29 年月日 旭川市長西川将人様 中央 新旭川まちづくり推進協議会 会長 平成 29 年度中央 新旭川地域のまちづくりに関する提言書 提言事業 : 囲碁による地域づくり事業 ( 主体的な地域づくり事業 ) 松野和彦 中央 新旭川まちづくり推進協議会 ( 以下 中央 新旭川まち協 と

手賀の杜自治会自主防災組織規約 第 1 条 ( 名称 ) この組織は 手賀の杜自治会自主防災組織 ( 以下 本組織 という ) と称する 第 2 条 ( 目的 ) 本組織は 手賀の杜自治会自治会規約第 1 条第 2 項に基づき 住民の隣保協同の精神に基づく自主的な防災活動を行うことにより 手賀の杜自

さいたま市PTA協議会西区連合会会則

「定款」等の一部改正について

8 会議内容 別紙 会議録要旨 のとおり 9 会議資料資料 1: ドライブレコーダーの設置に係る意見照会書及び説明資料資料 2: 平成 28 年度情報公開制度及び個人情報保護制度の実施状況資料 3: 平成 28 年度個人情報取扱事務各種届出一覧資料 4: 防犯等カメラ設置状況 ( 資料 4-1) 防

委員会は 資産運用部長から (1 ) により付議されたときは 情報の提供者が明確か 具体的な談合の内容が示されているか等から情報の信ぴょう性を点検し 調査の必要があるか否かについて審議しなければならない なお 契約担当者等は 委員会で 調査の必要がないと判断した場合は その理由を別紙様式に記載しなけ

痛を感じているものをいう 2 この条例において 学校 とは 道内に所在する学校教育法 ( 昭和 22 年法律第 26 号 ) 第 1 条に規定する小学校 中学校 高等学校 中等教育学校及び特別支援学校 ( 幼稚部を除く ) をいう 3 この条例において 児童生徒 とは 学校に在籍する児童又は生徒をい

(2) 第 189 号 武 蔵 野 市 シルバー 人 材 センター 平 成 25 年 7 月 20 日 新 任 役 員 ご あ い さ つ 吉 祥 寺 南 町 設 楽 頼 彦 吉 祥 寺 本 町 岡 部 正 武 蔵 野 市 健 康 福 祉 部 長 吉 祥 寺 東 町 笹 井 肇 泉

2 市長は 告示産業廃棄物の処理を次の基準により行うものとする (1) 処理できる告示産業廃棄物は 市内の土地又は建物から排出されたものに限る (2) 1 日に搬入できる告示産業廃棄物の量は 2 トン車 1 台 ( 軽トラックの場合は 2 台 ) 以内とする ただし 天災等特別の理由による場合は 市

5 改正条文の書式

Microsoft Word - ハンドサッカー協会規約最終案 V8

国立病院機構熊本医療センターボランティア 活動受入規程 ( 目的 ) 第 1 条本規程は 国立病院機構熊本医療センター ( 以下 病院 という ) においてボランティア活動を希望する個人又は団体を広く受け入れ円滑に活動できるよう支援し 地域社会とともに患者さまを側面から支援し 病院での療養生活を充実

芦屋市附属機関等の設置等に関する指針

加須市審議会等の会議の公開に関する要綱の運用の手引

表紙

定 款 第 1 章総則 ( 名称 ) 第 1 条この協会は 全国語学ビジネス観光教育協会と称する ( 事務所 ) 第 2 条この協会は 事務所を東京都に置く ( 支部 ) 第 3 条この協会は理事会の議決を経て 必要の地に支部を置くことができる ( 部会 ) 第 4 条本会内に会員校の社会的地位向上

中 央 会 定 款

神奈川県アイスホッケー連盟規約 第 1 章 総則 ( 名称 ) 第 1 条この団体は 1976 年 ( 昭和 51 年 )4 月 24 日に神奈川県アイスホッケー連盟 ( KANAGAWA-KEN ICE HOCKEY FEDELATION 略号 K.I.H.F ) として設立する ( 事務所 )

平成 26 年 2 月 26 日改訂版 四国みなとオアシス協議会会則 第 1 章総則 ( 名称 ) 第 1 条当協議会は 四国みなとオアシス協議会 ( 以下 本協議会 という ) という ( 目的 ) 第 2 条本協議会は 四国地方における みなとオアシス 相互の連携及び交流を図ることにより みなと

横浜市市民活動推進条例の全部改正

公立大学法人埼玉県立大学定款 目次第 1 章総則 ( 第 1 条 - 第 7 条 ) 第 2 章役員等第 1 節役員 ( 第 8 条 - 第 14 条 ) 第 2 節理事会 ( 第 15 条 - 第 18 条 ) 第 3 章審議機関第 1 節経営審議会 ( 第 19 条 - 第 22 条 ) 第 2

市税収入率の推移 参考資料 1 % 98 リーマンショック ( 世界同時不況 ) の影響 バブル期 (H 元年度 ) と同水準に設定 過去最低の市税収入率 福岡市

Microsoft Word - å®ı款V3.00_朕絇盋.docx

Microsoft Word - 01-協会規約(2012年度版)ver2.doc

つくば市 文化財保存活用計画 ( 案 ) - 市民が誇り 市民とともに伝える文化財 へ向けて - ( 概要版 ) つくば市

tfk130722

1. 国内主要観光都市の入込観光客数の比較 鎌倉市 ( 資料 ) 日本観光協会 全国観光動向 平成 15 年度 同 平成 4 年度 ( 資料 ) 鎌倉市観光基本計画 ( 平成 8 年度策定 ) 2. 主要観光施設の時間帯別入込み比率 34

札幌市ワンルーム形式集合住宅に関する建築指導要綱 平成元年 6 月 15 日助役決裁 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は ワンルーム形式集合住宅の建築計画 管理等について必要な事項を定め 建築主等に協力を要請することにより その建築に伴う紛争の未然防止と良好な居住環境の確保を図ることを

魅力あるコミュニティ助成事業実施要綱第 1 条趣旨この要綱は 公益財団法人群馬県市町村振興協会 ( 以下 協会 という ) が 市町村振興宝くじ ( 通称サマージャンボ宝くじ 以下 宝くじ という ) の交付金等を財源として 自治会 町内会 その他これに準ずる地域住民が組織する団体 ( 以下 コミュ

スライド 1

防災情報

個人情報の保護に関する

つがる市小形風力発電 (20kW 未満 ) 設備建設に関するガイドライン 平成 29 年 11 月 15 日公表 1 目的本ガイドラインは つがる市 ( 以下 市 という ) において小形風力発電 (20kW 未満 ) 設備及び設備建設に伴う送電線等の付帯設備 ( 以下 小形風力発電設備等 という

平成27年度事業計画書

さいたま市立常盤小学校PTA会則(案)

栃木県家畜人工授精師協会定款制定昭和 48 年 12 月 6 日 改正昭和 51 年 4 月 16 日 改正昭和 60 年 4 月 23 日 改正平成 3 年 12 月 6 日 改正平成 7 年 6 月 13 日 改正平成 8 年 6 月 13 日 改正平成 12 年 6 月 15 日 改正平成 1

(Microsoft Word - \213K\226\361)

3 運用財産は 基本財産以外の資産とする ( 基本財産の処分の制限 ) 第 7 条基本財産は これを処分し 又は担保に供することができない ただし この法人の事業遂行上やむを得ない理由があるときは 理事会において理事 4 分の3 以上の同意を得 かつ 秋田県教育委員会の承認を得て その一部に限り処分

高松市立太田南小学校PTA規約

京都府がん対策推進条例をここに公布する 平成 23 年 3 月 18 日 京都府知事山田啓二 京都府条例第 7 号 京都府がん対策推進条例 目次 第 1 章 総則 ( 第 1 条 - 第 6 条 ) 第 2 章 がん対策に関する施策 ( 第 7 条 - 第 15 条 ) 第 3 章 がん対策の推進

試験中 試験中 試験中 12 月下旬 試験中 試験中 試験中 12 月下旬 試験中 試験中 試験中 1 月中旬 試験中 試験中 試験終了 12 月中旬 試験中 試験中 試験中 1 月上旬 試験中 試験中 試験中 1

教育長報告 ( 教育長 ) 平成 28 年 4 月 1 日から平成 28 年 5 月 26 日までの一般経過報告 事件 事故 問題行動等 今後の予定について報告 ( 教育長 ) 後程 何かありましたらご質問ください 続きまして事項書 3 議案に入らせていただきます 議案第 1 号熊野市立学校評議員の

( 道民等の役割 ) 第 6 条道民 事業者及び関係団体 ( 以下 道民等 という ) は 基本理念に基づき 障がい及び障がい者に対する理解を深めるとともに 暮らしやすい地域づくりを推進するための施策に協力するよう努めるものとする ( 情報の提供 ) 第 7 条道及び障がい者に係る情報を有するものは

七生活用動産の小半損 ( 生活用動産の損害額が当該生活用動産の時価の百分の三十以上百分の六十未満である損害をいう ) 保険金額の百分の三十に相当する金額八生活用動産の一部損 ( 生活用動産の損害額が当該生活用動産の時価の百分の十以上百分の三十未満である損害をいう ) 保険金額の百分の五に相当する金額

Microsoft Word - 01 定款

Microsoft Word - teikan

公益財団法人 日本航空協会 定款

八王子市マンション管理組合連絡会会則 平成 26 年 6 月

( 事業年度 ) 第 6 条この法人の事業年度は 毎年 4 月 1 日に始まり翌年 3 月 31 日 に終わる ( 事業計画及び収支予算 ) 第 7 条この法人の事業計画書 収支予算書については 毎事業年度開始の日の前日までに 理事長が作成し 理事会の承認を受けなければならない これを変更する場合も

Microsoft Word - 明るい長寿社会づくり事業補助金交付要綱(最新版230401~)

3 理事長は この法人を代表する 4 役員の選任に当たっては 各役員について その親族その他特殊の関係がある者が 理事のうちに1 名を超えて含まれてはならず 監事のうちにこれらの者が含まれてはならない ( 役員の任期 ) 第 6 条役員の任期は2 年とする ただし 補欠の役員の任期は 前任者の残任期

Microsoft Word - 県北.doc

(6) 企業等から一定額以上の物品を購入し 又は役務の提供を受ける行為 (7) 外部から利益相反の弊害が生ずるかのように見られることが懸念される行為 2 第 4 条に規定する COI 委員会は 教職員等以外の者による前項各号の行為を利益相反マネジメントの対象に加えることができる 第 2 章組織 (

<4D F736F F D20909B90B C815B E A B834E B4B96F E89FC92F994C5816A>

平塚市自治会地区連合会交付金交付

市町村合併の推進状況について

(Microsoft Word - \216\251\216\241\211\357\215\327\221\245_ doc)

二企業等から一定額以上の金銭若しくは株式等を取得する場合又は便益の供与を受ける場合三企業等から一定額以上の物品 サービス等を購入する場合四本学の学生等を社会貢献活動に従事させる場合五その他第 8 条に規定する利益相反マネジメント委員会が個人としての利益相反マネジメントの対象として認めた行為を行う場合

Ⅱ. 日本遺産 事業の方向性日本遺産事業の設計に先立ち 既に文化財を活用した地域振興を行っている地方自治体の先行事例 10 件について実態調査を行った その際得られた課題を踏まえ 文化財を活用 発信して地域の活性化につなげていくために 以下のような方向性が有効と考えられる (1) 地域に点在する文化

Transcription:

令和 2 年度第 2 回日置市文化財保護審議会 大乗寺跡 ( 市指定史跡 ) 日置島津家 6 代島津久竹墓塔 ( 石祠 ) 内仏像 ( 地蔵座像カ ) 日時 場所 令和 3 年 2 月 12 日 ( 金 )14:00~ 日置市中央公民館 3 階大会議室 会次第 1 開会 2 教育委員会あいさつ 3 協議 (1) 令和 2 年度事業報告について (2) 令和 3 年度事業計画について (3) その他 5 閉会

日置市文化財保護審議会委員 任期令和元年 8 月 1 日 ~ 令和 3 年 7 月 31 日 役職 氏名 住所 会長 帖佐秀人 日置市伊集院町 副会長 楠生恭二 日置市東市来町 竹之内麗子 日置市伊集院町 石川みどり 日置市東市来町 西郷隆文 日置市日吉町 鳩野哲盛 ( 欠席 ) 日置市日吉町 池上成昭 日置市吹上町 上田耕 ( 欠席 ) 南九州市知覧町 ( 地域別五十音順 ) 事務局名簿 事務局 日置市教育委員会社会教育課文化係 Tel. 099-248-9432 FAX. 099-273-3145 役職 社会教育課長 東市来支所教育振興課長 日吉支所教育振興課長 吹上支所教育振興課長 社会教育課文化係長 東市来支所教育振興課社会教育係長日吉支所教育振興課社会教育係長吹上支所教育振興課社会教育係長吹上支所教育振興課社会教育係専門事務員社会教育課文化係埋蔵文化財専門事務員 社会教育課文化係主査 氏名横枕広幸恒吉和正坂上誠松岡政仁東進一笹川貴士 ( 欠席 ) 並松正倫 ( 欠席 ) 中野孝子 ( 欠席 ) 下小牧潤西久保淳美瀧川哲哉 1

1 令和 2 年度事業報告 (1) 発掘事業主な公共 民間事業に伴う確認調査 ( 令和 3 年 2 月 12 日現在 ) ア七反畠遺跡確認調査 ( 個人住宅 ) イ市ノ原遺跡確認調査 ( 個人住宅 ) ウ赤井田遺跡確認調査 ( 太陽光発電パネル設置 ) エ小堀遺跡確認調査 ( 県農道整備 ) オ一宇治城跡確認調査 ( 市多目的トイレ建設 ) (2) 保護事業ア文化財保護審議会及び研修会の開催 ( ア ) 第 1 回指導主事等会議 ( 文化財 文化行政担当者 ) 4 月 10 日 ( 金 ) 於かごしま県民交流センター ( 中止 ) ( イ ) 文化財保護行政担当職員研修会 5 月 10 日 ( 金 ) 於かごしま県民交流センター ( 中止 ) ( ウ ) 第 1 回日置市文化財保護審議会 5 月 21 日 ( 木 ) 於日置市中央公民館 ( エ ) 鹿児島地域文化財保護審議会委員及び文化行政担当者等研修会 6 月 17 日 ( 水 ) 於鹿児島市 ( 中止 ) ( オ ) 文化財研修講座 ( 鹿児島県教育委員会主催 ) 8 月 19 日 ( 水 ) 於市町村自治会館ホール ( 鹿児島市 ) ( カ ) 令和 2 年度埋蔵文化財専門職員養成講座初級 :8 月 6 7 日 ( 木 金 ) 中級: 同 20 21 日 ( 木 金 ) 上級:1 月 19 20 日 ( 火 水 ) 於鹿児島県立埋蔵文化財センター 上野原縄文の森 ( 霧島市 ) ( キ ) 日置地区文化財担当者等研修会 11 月 18 日 ( 水 ) 於鹿児島教育事務所 福昌寺跡 旧島津氏玉里邸 ( 鹿児島市 ) ( ク ) 第 2 回日置市文化財保護審議会 2 月 12 日 ( 金 ) 於日置市中央公民館 2

イ市内の県 市指定無形民俗文化財等の公開 発表 ( ア ) 県指定吹上伊作太鼓踊 ( 湯之浦保存会 ) 無形民俗文化財 8 月 28 29 日 ( 金 土 )( 中止 ) 於吹上町湯之浦南方神社他吹上町内各地 ( 県補助有 ) 吹上妙音十二楽無形文化財 10 月 12 日 ( 月 ) 於吹上町田尻中島常楽院 ( 一般公開無 )( 中止 ) 伊集院大田太鼓踊り無形民俗文化財 10 月 24 日 ( 土 )( 第 70 回妙円寺詣り奉納行事 )( 中止 ) 於伊集院町徳重徳重神社 同町大田神明神社伊集院町徳重大バラ太鼓踊り無形民俗文化財 10 月 24 日 ( 土 )( 第 70 回妙円寺詣り奉納行事 )( 中止 ) 於伊集院町徳重徳重神社 ( 妙円寺詣り ) 同日枝神社吹上大汝牟遅神社流鏑馬 ( 伊作流鏑馬 ) 無形民俗文化財 11 月 23 日 ( 月 祝 ) 於吹上町中原大汝牟遅神社 ( 中止 ) ( イ ) 市指定無形民俗文化財お田植え踊 せっぺとべ ( 日吉 ) 6 月 7 日 ( 日 )( 中止 ) 於日吉町吉利鬼丸神社 同町日置八幡神社等 吉利中区のみ8 月 22 日 ( 日 ) に鬼丸神社にて奉納伊作田踊り ( 東市来 ) 3 年に一度の本祭年だが 来年に延期於伊作田兵部太夫道材の墓地前 鶴城寺北山の火振り ( 東市来 ) 8 月 15 日 ( 土 ) 於東市来町養母北山納骨堂諏訪 八幡太鼓踊り ( 日吉 ) 無形民俗文化財 8 月 30 日 ( 日 )( 中止 ) 於日吉町日置諏訪 ( 南方 ) 神社 八幡神社吉利太鼓踊り ( 北区 )( 日吉 ) 無形民俗文化財 8 月 22 日 ( 土 )( 中止 ) 於日吉町吉利南方神社 吉利北区公民館他日吉町内各地ウ民俗芸能等伝承活動支援事業費交付金 ( 令和 3 年 2 月 12 日現在 ) 対象団体 67 団体中 17 団体申請実績額 4,029 千円 /14,000 千円 3 期目 3 年目 ( 最終年 ) 3

エ文化財の保護 管理 ( ア ) 文化財パトロール ( 協議 ) 令和 3 年 3 月上旬実施予定 ( イ ) 文化財保護協会運営事業各地域保護会補助金 ( 日吉 166,750 円 吹上 821,000 円 ) ( ウ ) 委託事業シルバー人材センターや管理公社に清掃 草払い等を委託 東市来: 美山薩摩焼窯跡 南京皿山跡 五本松窯跡 堂平窯跡 長里市来鶴丸城跡 (160,639 円 ) 伊集院: 麦生田平等寺跡 大田本田兄弟の墓碑 (34,107 円 ) ( エ ) 文化財保護啓発活動文化財保護強調週間 11 月 1 日 ( 日 )~ 同 7 日 ( 土 ) 文化財防火デー 1 月 26 日 ( 火 ) 期間中 市お知らせ版等の広報を通じて市民への文化財の保護の啓発や 文化財所有者や管理者 ( 団体 ) 等への文化財の防犯 防災対策への注意喚起や開発等に伴う文化財保護法の遵守 徹底の文書発送を行う オ文化財の整備 ( ア ) 修繕 ( 補助事業 ) 大乗寺跡 ( 市指定史跡 ) 日置島津家 6 代島津久竹墓塔 ( 石祠 ) 修繕 別紙 2 参照 伊集院町寺脇円福寺跡 伊集院忠国公夫妻の墓碑を含む円福寺墓地群 ( 市指定史跡 ) 参道整備 ( 砕石敷設 ) 9,801 円 敷設前 敷設後 4

( イ ) 標柱及び説明板等の設置 修繕 別紙 3 参照カ文化財調査 ( ア ) 妙音十二楽調査 ( 延期 ) ( イ ) 鮫島佐太郎窯 ( 民陶館 ) 調査 ( 延期 ) (3) 資料館運営アひよし歴史資料室 ( 日置市役所日吉支所 2 階 ) 日吉支所新築に伴い 県地域振興推進事業を活用し ひよしの歴史探訪拠点施設 として平成 29 年 3 月 30 日 ( 木 ) 設置開設 日置島津家や吉利領主小松 ( 禰寝 ) 家など 日吉地域の近世期から明治維新期の歴史や人物に関わる所蔵資料 複製資料を展示するとともに 歴史の情報発信を図るための環境整備を行った イ吹上歴史民俗資料館 ( 日置市吹上中央公民館横 ) 昭和 57 年 11 月開館 吹上地域における歴史 郷土芸能や民俗に関する資料を展示している 平成 28 年 11 月のリニューアルに伴い 伊作城を拠点とした伊作島津家から出た島津忠良と 同家から島津宗家を継いだ貴久とその子義久 義弘ら兄弟が 島津家を戦国大名 近世大名へと成長させていく過程を資料とともに展示している 令和 2 年度 同館空気清浄機能付きエアコン設置工事 実施設計業務 < 展示室 事務室 > 予定 無料開放日 10 月 31 日 ( 土 ) 11 月 1 日 ( 日 )( 中止 ) (4) 文化財関連事業ア平和事業写真パネル展 ( 日置市総務企画部総務課主管 ) 平和の尊さを継承し 戦争の悲惨さを後世に伝えるため 平和のための写真 資料を展示した 当年度は 戦後 75 年の節目に際し 戦時中の証言を追加展示した ( ア ) 日時及び会場 7 月 18 日 ( 土 )~8 月 31 日 ( 月 ) 於日置市中央公民館ロビー ( イ ) 展示資料吹上歴史民俗資料館所蔵戦時関連資料 5

イ垂口遺跡発掘調査報告展示垂口遺跡発掘の際の写真や出土遺物を展示し 発掘調査の成果を周知する ( ア ) 日時及び会場令和 2 年 8 月 1 日 ( 土 )~9 月 30 日 ( 水 ) 於ひよし歴史資料室 ( イ ) 展示資料垂口遺跡出土遺物 ( 約 40 点 ) ウ小松帯刀没後 150 年関連事業 ( 吉利地区公民館主催 ) 吉利の名君小松帯刀展 幕末期の薩摩藩家老小松帯刀没後 150 年に際し 同家旧領吉利郷 ( 日吉町吉利 ) 御仮屋跡である吉利地区公民館を会場として企画展を実施 ( ア ) 日時及び会場令和 2 年 8 月 22 日 ( 土 ) 同 23 日 ( 日 ) 於吉利地区公民館 ( イ ) 展示資料小松家資料等 8 点他 パネル類 エ元外相東郷茂徳記念館 ( 日置市総務企画部商工観光課所管施設 ) 内 美山玉山神社伝来資料等展示室展示替 ( 整理 ) オ史跡めぐり歩こう会 ( 市教育委員会 各地域子ども会育成会共催 ) 日時令和 3 年 2 月 20 日 ( 土 ) 4 地域で実施予定第 42 回東市来地域史跡めぐり歩こう会 ( 伊作田地区 ) 第 10 回伊集院地域史跡めぐり歩こう会 ( 妙円寺地区 伊集院徳重 ) 第 34 回日吉地域史跡めぐり歩こう会 ( 吉利地区 ) 第 9 回吹上地域史跡めぐり歩こう会 ( 伊作地区 ) (5) かごしま無形民俗文化財 ( 民俗芸能 ) 伝承活動表彰について ( 報告 ) 別紙 4 参照 6

2 令和 3 年度事業計画について (1) 発掘事業民間事業に伴う確認調査 ( 随時 ) (2) 保護事業ア文化財保護審議会及び研修会の開催 ( 予定 ) ( ア ) 第 1 回指導主事等会議 ( 文化財 文化行政担当者 ) 県 4 月 13 日 ( 火 )~15 日 ( 金 )( いずれかの日 ) 於かごしま県民交流センター ( イ ) 鹿児島県文化財保護指導委員研修会 県 4 月 23 日 ( 金 ) 於かごしま県民交流センター ( ウ ) 鹿児島県市町村文化財保護行政担当職員研修会 県 5 月中旬於かごしま県民交流センター ( エ ) 吹上地域文化財保護協会理事会 5 月 7 日 ( 金 ) 於吹上中央公民館 ( オ ) 第 1 回日置市文化財保護審議会 市 8 月 31 日 ( 火 ) 於日置市中央公民館 ( カ ) 鹿児島地域文化財保護審議会委員及び文化行政担当者等研修会 地区 7 月 7 日 ( 水 ) 於鹿児島市 ( 県民交流センター 黎明館 ) ( キ ) 令和 3 年度埋蔵文化財専門職員養成講座 県 初級 :8 月 5 6 日 ( 木 金 ) 中級 : 同 19 20 日 ( 木 金 ) 上級 :1 月 20 21 日 ( 木 金 ) 於県立埋蔵文化財センター 上野原縄文の森 ( 霧島市 ) ( ク ) 文化財研修講座 県 8 月上旬 ( 鹿児島市予定 ) ( ケ ) 日置地区文化財担当者等研修会 地区 11 月 17 日 ( 水 )( 場所未定 ) ( コ ) 第 2 回日置市文化財保護審議会 市 2 月 10 日 ( 金 ) 於日置市中央公民館 7

イ市内の県 市指定無形民俗文化財等の公開 発表等 ( 予定 ) ( ア ) 県指定 吹上伊作太鼓踊( 湯之浦保存会 ) 無形民俗文化財 8 月 28 29 日 ( 土 日 ) 於吹上町湯之浦南方神社他同町内各地 ( 県補助有 ) 吹上妙音十二楽無形文化財 10 月 12 日 ( 火 ) 於吹上町田尻中島常楽院 ( 墓前法要 一般公開無 ) 伊集院大田太鼓踊り無形民俗文化財於伊集院町徳重徳重神社 同町大田神明神社 伊集院町徳重大バラ太鼓踊り無形民俗文化財いずれも10 月 24 日 ( 土 )( 第 71 回妙円寺詣り奉納行事 ) 於伊集院町徳重徳重神社 ( 妙円寺詣り ) 同日枝神社 吹上大汝牟遅神社流鏑馬 ( 伊作流鏑馬 ) 無形民俗文化財 11 月 23 日 ( 火 祝 ) 於吹上町中原大汝牟遅神社 ( イ ) 市指定無形民俗文化財 お田植え踊( せっぺとべ )( 日吉 ) 6 月 6 日 ( 日 ) 於日吉町吉利鬼丸神社 同町日置八幡神社等 伊作田踊り( 東市来 ) 8 月中旬於伊作田兵部太夫道材の墓地前 鶴城寺外 伊作田地区等 令和 2 年が3 年に一度の本祭年であったが 新型コロナウイルス感染症の影響による中止で当年に延期 北山の火振り ( 東市来 ) 8 月 15 日 ( 日 ) 於東市来町養母北山納骨堂 太鼓踊り ( 日吉諏訪 八幡 吉利北区 ) 無形民俗文化財 8 月下旬於日吉町日置諏訪 ( 南方 ) 神社 八幡神社日吉町吉利南方神社他日吉町内各地ウ民俗芸能等伝承活動支援事業費交付金対象団体 67 団体 4 期目初年 8

エ文化財の保護 管理 ( ア ) 文化財パトロール 5 月 ( 予定 ) 東市来 伊集院 日吉 吹上地域内各史跡等 ( イ ) 文化財保護協会運営事業各文化財保護協会 ( 日吉 吹上地域 ) に補助金 ( ウ ) 委託事業シルバー人材センターや管理公社に清掃 草払い等を委託 ( エ ) 文化財保護啓発活動文化財保護強調週間 11 月 1 日 ( 月 )~ 同 7 日 ( 日 ) 文化財防火デー 1 月 26 日 ( 水 ) 期間中 市お知らせ版等の広報を通じて市民への文化財の保護の啓発や 文化財所有者や管理者 ( 団体 ) 等への文化財の防犯 防災対策への注意喚起や開発等に伴う文化財保護法の遵守 徹底の文書発送を行う オ文化財の整備 ( ア ) 修繕 ( 補助事業 ) 日吉町吉利園林寺跡 ( 市指定史跡 ) 内小松某氏 ( 女子 ) 墓塔 ( 石祠 ) 修繕 ( 市指定文化財保護事業費補助金 ) 別紙 5 参照 同祠の屋根部の剥離破損の接合修繕 東市来町湯田稲荷神社内狛犬像二体及び仁王像二体 青面金剛像 ( いずれも市指定有形彫刻 ) 移設修繕市指定文化財保護事業費補助金 ひおき文化財魅力再構築事業 < 仮称 >( 令和 3 年度鹿児島県地域振興推進事業 ) 活用検討中同社境内にある仁王像及び青面金剛像について 神木の成長に伴い 伸びた根により地面が隆起し 両像が傾いており 倒壊の恐れがあるため これを付近に移設する ( イ ) 標柱及び説明板等の設置 修繕 ( 予算の範囲内で随時 ) 別紙 3 参照 カ文化財調査 ( ア ) 妙音十二楽調査 < 令和 2 年中止による延期 > ( イ ) 鮫島佐太郎窯 ( 民陶館 ) 調査 < 令和 2 年中止による延期 > 9

(3) 資料館運営アひよし歴史資料室 ( 日置市役所日吉支所 2 階 ) イ吹上歴史民俗資料館 ( 日置市吹上中央公民館横 ) 無料開放日 10 月 30 日 ( 土 ) 同 31 日 ( 日 ) (4) 文化財関連事業ア史跡めぐり歩こう会 ( 市教育委員会 各地域子ども会育成会共催 ) 2 月 19 日 ( 土 ) 4 地域で実施予定第 43 回東市来地域史跡めぐり歩こう会 ( 皆田地区 ) 第 11 回伊集院地域史跡めぐり歩こう会 ( 伊集院地区 ) 第 35 回日吉地域史跡めぐり歩こう会 ( 吉利地区 ) 第 10 回吹上地域史跡めぐり歩こう会 ( 伊作地区 ) イ平和事業写真パネル展 ( 日置市総務企画部総務課主管 ) 7 月下旬 ~8 月初旬予定於日置市中央公民館ロビー吹上歴史民俗資料館所蔵の戦時関連の原資料を活用展示 3 その他文化財保護法改正について ( 概要報告 ) 10

日置市文化財保護審議会条例 平成 17 年 5 月 1 日 条例第 98 号 ( 設置 ) 第 1 条文化財の保存及び活用を適正に行うため 日置市文化財保護審議会 ( 以下 審議会 という ) を置く ( 所掌事務 ) 第 2 条審議会は 日置市教育委員会 ( 以下 教育委員会 という ) の諮問に応じて 文化財の保存及び活用に関する重要事項について調査審議し 及びこれらの事項に関して教育委員会に建議する ( 組織 ) 第 3 条審議会は 10 人以内の委員をもって組織する 2 特別の事項を調査審議するため必要があるときは 審議会に臨時委員を置くことができる 3 委員及び臨時委員は 学識経験のある者及び関係行政機関の職員のうちから 教育委員会が任命する ( 任期 ) 第 4 条委員の任期は 2 年とする ただし 補欠の委員の任期は 前任者の残任期間とする 2 委員は 再任されることができる 3 臨時委員は 当該特別の事項の調査審議が終わったときは 解任されるものとする ( 会長等 ) 第 5 条審議会に 会長及び副会長各 1 人を置き 委員の互選により定める 2 会長は 審議会の会務を総理し 審議会を代表する 3 副会長は 会長を補佐し 会長に事故があるとき又は会長が欠けたときは その職務を代理する ( 会議 ) 第 6 条審議会の会議 ( 以下 会議 という ) は 会長が招集する 2 会議は 委員 ( 議事に関係のある臨時委員を含む 以下この条において同じ ) の過半数が出席しなければ 開くことができない 3 会長は 会議の議長となり 議事を整理する 4 会議の議事は 出席委員の過半数をもって決し 可否同数のときは 議長の決するところによる ( 部会 ) 第 7 条審議会は 必要に応じ 部会を置くことができる ( 委任 ) 第 8 条この条例に定めるもののほか 審議会の運営に関し必要な事項は 会長が審議会に諮って定める 附則この条例は 平成 17 年 5 月 1 日から施行する 11

( 別紙 2) 市指定史跡大乗寺跡日置島津家 6 代島津久竹墓塔 ( 石祠 ) 修繕 について ( 報告 ) 1 施工日令和 2 年 10 月 6 日 ( 火 ) 2 施工箇所日置市日吉町日置字大乗寺 5680 大乗寺跡境内 日置島津家 6 代島津久竹墓塔 ( 石祠 ) 3 施工費 902,880 円 ( 内 451,000 円市指定文化財保護事業補助金 ) 4 修繕内容 摩耗した石祠の側面の壁石 3 面を新規に取り換え 割れて鉄製の鎹 ( かすがいかすがい ) で接合してあった屋根部を改めて鎹と樹脂で接合し 組み なおした ( 元の壁石は別途 敷地内保管 ) 今回の修繕に伴い 本石祠内に安置されている石像 ( 地蔵座像カ ) 背 面部の刻銘が確認できた 文政二年 (1819) ( 卯カ )/ 六月 / 年二十 川﨑九兵衛門二 / 石工 ( 經カ ) とあり 江戸後期に彫られたものであることが 分かる なお 納骨器は確認されていない 5 その他 島津久竹 :(1647-1717; 忠興 久道 久庸 長千代 又十郎 佐左 衛門 丹波 左衛門 彦太郎 入道一蓑 ) は 日置島津家 6 代当主 正 保 4 年 (1647)4 月 7 日 鹿児島城下で誕生 ( 父同家 5 代忠朝 母 仁禮主計頼充娘 ) 横目頭 ( 後の大目付 ) を勤め 延宝 3 年 (1675) 8 月 日置島津家の家督を相続 同 8 年 同家領地の東郷 ( 薩摩川内市 ) の代わりに日置郷への領地替願を許される 以降 同家は 日置郷を 維新期まで領した 同年 徳川綱吉の将軍襲封に伴い 祝賀使として江 戸出府 正徳元年 (1711) 藩命により庶子家を分出 ( 同 3 年 久竹弟 久近を祖とする板鼻家と久竹二男久辰を祖とする赤山家を 同 4 年に久 竹三男久英 ( 歳秀 ) を祖とする山岡家を創出 ) 同 2 年 隠居 ( 嫡男久建 襲封 ) 享保 2 年 (1717)9 月 21 日 逝去 ( 享年 71) 法名 蓮華院殿玉 翁一蓑大禅伯 明治初期の神仏分離令や島津家の神道転宗に伴い 法名 改は神号に改号されており 本石祠屋根庇正面にも 號玉勝間折竹彦命 の刻銘がある ) 在世中は 藩主名代を務めた他 同家への藩主光臨も複数回あり 島 1

2 津有力分家 ( 大身分 準一門家 所謂 四家 / 家名方 ) の一つとして 本家との親しい関係性がうかがえる なお 大乗寺跡に残る仁王像には 奉造阿吽二像藤原久竹 の刻銘があり 久竹奉納の仁王像であることがわかる ( 日吉郷土史 上巻 鹿児島県史料 旧記雑録拾遺諸氏系譜 3) < 修繕前 > < 修繕後 > ( 石像 地蔵座像カ 背面刻銘 ) 文政二年 ( 一八一九 ) ( 卯カ ) 六月年二十二石工川﨑九兵衛門 ( 經カ )

文化財標柱及び説明板等の設置 修繕について ( 別紙 3) 1 令和 2 年度修繕箇所 ( 報告 ) 解説板の全面修繕や部分修正 ( 旧町指定標記の市標記化や誤記修正 ) 等 (1) 吹上町中原亀丸城 ( 伊作城内 )( 県指定記念物史跡 ) 解説板修繕 ( 解説板脚部破損修繕 ) えびす (2) 吹上町中原東本町蛭子像 ( 蛭子神社 )( 市指定有形彫刻 ) 解説板修繕 (3) 入来西原矢石 ( 非指定 ) 解説板修繕 (4) 入来浜米蔵跡 ( 非指定 ) 解説板修繕 (5) 永吉南郷城跡 ( 市指定記念物史跡 ) 解説板新設 (3 月予定 ) 2 令和 3 年度以降修繕 新設予定箇所 予算の範囲内で年次的に順次修繕する (1) 東市来地域 ア湯田稲荷神社境内狛犬像二体及び仁王像二体 ( 市指定有形彫刻 ) ヤッコソウ発生地 ( 国指定天然記念物 ) 標柱 イ美山美山薩摩焼窯 ( 御定式窯跡県指定記念物史跡 ) 薩摩焼 古窯南京皿山窯跡二基 ( 市指定記念物史跡 ) 誘導看板 ウ長里市来鶴丸城跡 ( 市指定記念物史跡 ) 登城口案内看板 (2) 伊集院地域 ア下谷口有馬新七先生墓碑 ( 市指定記念物史跡 ) 解説板 イ大田雪窓院跡 ( 非指定 ) 標柱 ウ大田大渡橋記念碑 ( 市指定有形建造物 ) 解説板新設 エ野田伝桑波田氏墓地 ( 塔之原石塔群 )( 非指定 ) 標柱 オ野田法泉寺跡 ( 非指定 ) 標柱 (3) 日吉地域 ア吉利吉利神社 ( 市指定記念物史跡 ) 解説板 イ山田岩屋観音 ( 市指定記念物史跡 ) 及び山田家歴代の墓解説板 ウ日置毘沙門毘沙門天 ( 市指定記念物史跡 ) 解説板 (4) 吹上地域 ア永吉浜田橋 ( 市指定有形建造物 ) 解説板 (5) その他部分修正 ( 随時 ) 1

伊作城崩落直後 伊作城解説板応急処置 伊作城解説板復旧後 蛭子像 看板 2

( 別紙 4) かごしま無形民俗文化財 ( 民俗芸能 ) 伝承活動表彰について ( 報告 ) 県内の民俗芸能の伝承活動に取り組んでいる児童生徒に対し その伝承意欲を高め 後継者育成を図る ( 鹿児島県教育委員会主催 ) (1) 対象 : 概ね2 年以上 国 県 市町村指定の無形民俗文化財の伝承活動に取り組む児童生徒 (2) 受賞団体令和 2 年度 市内 5 件の県 市指定無形民俗文化財の保存会 13 団体から106 人の小中高生表彰 ア県指定無形民俗文化財 ( ア ) 伊集院 大田太鼓踊 ( 大田太鼓踊保存会 6 人 ) ( イ ) 伊集院 伊集院町徳重大バラ太鼓踊 ( 徳重大バラ太鼓踊 ( 徳重大太鼓踊 ) 保存会 7 人 ) イ日置市指定無形民俗文化財 ( ア ) 東市来 北山の火振り ( 北山火振り保存会 2 人 ) ( イ ) 日吉 お田植え踊 日新鎌踊保存会( 日新子ども会育成会 ) 13 人 山田鎌踊保存会( 山田子ども会育成会 )17 人 八幡虚無僧踊保存会( 八幡自治会 ) 7 人 諏訪笹踊保存会( 諏訪自治会 )15 人 北区田植え踊( 鎌踊 ) 保存会 ( 北区自治会 )13 人 中区田植え踊( 鎌踊 ) 保存会 ( 中区自治会 )13 人 扇尾田植え踊 ( 虚無僧踊 棒踊 ) 保存会 ( 扇尾自治会 ) 8 人 ( ウ ) 日吉 太鼓踊 ( 日吉 ) 八幡太鼓踊保存会( 八幡自治会 )6 人 北区太鼓踊保存会( 北区自治会 )6 人 中区太鼓踊保存会( 中区自治会 )3 人 1

( 別紙 5) 市指定史跡園林寺跡内小松某氏 ( 女子 ) 墓塔 ( 石祠 ) 修繕 1 施工箇所日置市日吉町吉利字外屋敷 5004-3 園林寺跡境内 2 概要 小松某氏 ( 女子 ) 墓塔 ( 石祠 ) 墓塔 ( 石祠 ) 園林寺は 元は 小根占 ( 南大隅町 ) に応永 24 年 (1417) に同地を治 める禰寝家の菩提寺として建てられた曹洞宗寺院 ( 本尊 : 阿弥陀如来 ) ねじめしげひら文禄 4 年 (1595) 同家 17 代禰寝重張が小根占から吉利へ移封された際 現在地に移設された なお 江戸中期 禰寝氏は小松氏に改号する 明治初期の廃仏毀釈で廃寺になるが 経塚や 薬師如来像 僧侶の墓 の他 17 代以降の同家歴代当主やその家族の墓が残っている 当該墓塔の被葬者は不明 石祠内の宝篋印塔の墓碑銘に 嘉永 ( 改 カ ) 元 ( 戊 カ ) 申 / 七月十三日 / 映鏡院殿諦觀浄大姉 ( は 判読不能 )) とあり 嘉永元年 (1848)7 月 13 日建立の女性の墓である きよもと同年 4 月 13 日に 小松家第 28 代清猷 ( 小松帯刀の義兄 ) の妻速 ( 前妻 で重富島津 ( 越前 ) 家島津忠貫 ( 忠寛 静洞 ) の三女 ) が病死しており 同人の墓の可能性があるが 速の法名が不明のため 断定はできない いずれにせよ 小松家関係者の墓である 同祠の屋根部が 礫質の石材のため剥離が進行し 破損している 所 有者及び地元管理団体より 修繕の申出があったため 当該墓塔の剥落 した破片を接合し 修繕を行いたい ( 市指定文化財保護事業補助金 <1 /2 補助 > 活用検討 ) 1

2