Similar documents
(1) ほのぼのネット事業 目的事業内容経過方法と時期 担当係: 地域係 地域でサポートを必要としている人の発見 見守り 交流活動を 地域で暮らす住民自らが主体となって取り組む ほのぼのネット活動 の推進を通じて 住民の手による 福祉のまちづくり を展開します 1 ほのぼのネット班 28 班による見

さがみはらみんないいひとネットワークプラン

多賀町地域福祉活動計画案(概要版)

_認知症資源マップ_表紙

3 地域コミュニティ活動について 地域コミュニティ活動 への参加について よく参加している 時々参加している とい う回答は 55.4% となりました また 参加したことはない と回答された方以外を対象に 地域コミュニティ団体の課題と 思うもの を尋ねたところ 回答が多かったものは 以下のとおりです

資料 目 次 事業方針 実施計画 みんなで福祉の風土を広げよう 住民 関係機関 団体のネットワークで身近な福祉活動を進めよう 一人ひとりの安全で安心な暮らしを守ろう Ⅳ 推進基盤の強化 主な年間行事等

富山県 地域包括ケアシステム構築に向けた取組事例 ( 様式 ) 1 市区町村名 富山市 2 人口 ( 1) 322,059 人 ( 平成 25 年 3 月末現在 ) ( 8,253 人 ) 3 高齢化率 ( 1) 65 歳以上 26.1% ( 30.3% ) (65 歳以上 75 歳以上それぞれにつ

事業内容

計画の概要 太田市地域福祉計画 太田市地域福祉活動計画とは? 太田市地域福祉計画市民のみなさまからご意見を伺いながら作成した 今後の地域福祉の方向性 将来像を示した太田市の計画です 太田市地域福祉活動計画社会福祉法人太田市社会福祉協議会が策定した 地域の社会福祉を推進するための具体的な活動計画です

<総論>

NO.46 社協だより 2

<4D F736F F D20CADFCCDEBAD D9595B68E9A816A8AEC91BD95FB8E735F5F91E682558AFA89EE8CEC95DB8CAF8E968BC68C7689E >

14_06_JA.indd

区(支部)社協会費関係相談記録

第3節 重点的な取り組み


事 業 案 内 2

区(支部)社協会費関係相談記録

適合証明業務手数料規程

災害時要援護者支援マニュアル策定ガイドライン

かがわ地域福祉活動マップ 目 次 はじめに 事例6 かがわ地域福祉活動マップ 丸亀市 防災活動を通じた 人 環境 絆づくり 1 高松市 事例1 P.7 事例2 P.2 小地域コミュニティ活動 原クリーンハイツのくらしを考える会 2 事例2 地域の見守り活動 南野自治会 黄色い旗運動 MINAMINO

ぱーとなー87.indd

2


甲府市私立幼稚園就園奨励費補助金交付規則について

<4D F736F F D F303088A4926D8CA78E8497A EF68BC697BF93998C798CB895E28F958BE08CF D6A2E646F63>

ÿþ

問 3 あなたの家族構成は ひとり暮らし世帯 7.5% 夫婦のみの世帯 29.3% 2 世代同居世帯 48.3% 3 世代同居世帯 13.3% 1.0% 0.6% 家族構成は 2 世代同居世帯 が 48.3% と最も比率が高く 以下 夫婦のみの世帯

千葉県高校受験 私立高校学費一覧

東久留米市訓令乙第   号

食 事 券 の 申 込 方 法


×××那覇市□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□条例の一部を改×××正する条例

★宅建マイスター・不動産流通実務検定 リーフレット

了 者 に 限 る ) 若 し く は 第 十 五 号 に 掲 げ る 者 又 は 第 十 四 号 に 掲 げ る 者 の う ち 三 級 訪 問 介 護 員 で あ る 者 三 居 宅 介 護 サ ー ビ ス 費 の 注 6 の (1)の 厚 生 労 働 大 臣 が 定 め る 者 六 号 ( 三

もくじ 制 度 のしくみと 財 政 運 営 2 対 象 となる 方 ( 被 保 険 者 ) 3 被 保 険 者 証 4 保 険 料 5 保 険 料 の 決 め 方 5 保 険 料 の 軽 減 が 受 けられる 場 合 6 保 険 料 の 算 定 例 8 保 険 料 の 納 め 方 10 保 険 料


●幼児教育振興法案

地域包括ケアシステム


Microsoft Word - y doc

H25要綱本文

「障害者職場復帰支援助成金」制度における医師の意見書様式について

計画の今後の方向性

7

板橋区版 AIP の構築に向けた取組に関する検討報告書 < 概要版 > 平成 28 年 2 月 板橋区



    平成11年度余市町私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

基本目標 1( 日常生活 ) 地域住民みんながつながり支えあう 心豊かなコミュニティづくり 核家族化や少子高齢化の進行に伴いさまざまな課題が顕著に現われるなか ライフスタイルの多様化や 携帯端末の普及などによる人と人とのつながり方の多様化もあり みなさんが生活する家庭や地域社会におけるつながりが希薄

Microsoft Word - 一般ALL_最終).doc

(2) 特 別 障 害 給 付 金 国 民 年 金 に 任 意 加 入 していなかったことにより 障 害 基 礎 年 金 等 を 受 給 していない 障 がい 者 の 方 に 対 し 福 祉 的 措 置 として 給 付 金 の 支 給 を 行 う 制 度 です 支 給 対 象 者 平 成 3 年 3

介護保険制度改正の全体図 2 総合事業のあり方の検討における基本的な考え方本市における総合事業のあり方を検討するに当たりましては 現在 予防給付として介護保険サービスを受けている対象者の状況や 本市におけるボランティア NPO 等の社会資源の状況などを踏まえるとともに 以下の事項に留意しながら検討を

無年金外国人高齢者福祉手当要綱

<4D F736F F D20819F964C96BE8E E682548AFA89EE8CEC816A8A C52E646F63>

1



<82D382E982B382C68D8194FC91E632348D E B E696E6464>

68556神奈川県造園業協会協会報239_最終2.indd

Microsoft Word - 単純集計_センター長.docx

KYOSAI 号CC2014.indd

公 的 年 金 等 控 除 額 とは 年 金 収 入 から 差 し 引 くことのできる 金 額 で 差 引 後 の 金 額 が 雑 となります 公 的 年 金 等 収 入 金 額 - 公 的 年 金 等 控 除 額 = 雑 これまでは この 公 的 年 金 等 控 除 額 は 65 歳 以 上 の

58号1

住民税

<30338D4C95F182A882A882BD82AB378C8E8D862E696E6464>

untitled

(3) 下 水 道 接 続 のみとなる 配 管 工 事 (4) 浄 化 槽 設 備 の 工 事 (5) 解 体 工 事 (6) 市 等 の 他 の 補 助 制 度 ( 国 が 実 施 するエコポイント 制 度 を 除 く )を 利 用 する 工 事 (7) 前 各 号 に 掲 げるもののほか 市 長

地域包括ケア構築に向けた実態調査の実施 ひとり暮らし高齢者 高齢者のみ世帯 の全てを訪問形式で調査 地域全体で生活支援等必要なサービス内容を検討 H24 年度 H24.7 月 ~ひとり暮らし実態調査 ( 訪問 ) 集計 解析 ( 名古屋大学 )1 H 福祉を考える集会 ( 住民 関係者

藤沢型地域包括ケアシステムの推進について 平成 30 年 2 月藤沢市議会定例会厚生環境常任委員会資料 1 ⅠⅠ 中長期を見据えた検討体制の見直し 1 これまでの経過等について現在, 国では 地域共生社会 の実現に向け, 様々な改革が進められており, 平成 30 年 4 月に施行される社会福祉法の一


Gojo Photo News ごじょうフォトニュース

は 共 有 名 義 )で 所 有 権 保 存 登 記 又 は 所 有 権 移 転 登 記 を された も の で あ る こと (3) 居 室 便 所 台 所 及 び 風 呂 を 備 え 居 住 の ために 使 用 す る 部 分 の 延 べ 床 面 積 が 5 0 平 方 メ ー ト ル 以 上

資料3-3 文部科学省における子供の貧困対策の総合的な推進



発 表 取 り 下 げ

H2.indd

神奈川県における高齢者を取り巻く状況 1 総人口の推移 ( 人口減少時代へ ) 本県における総人口は 平成 27 年度に約 915 万人となり その5 年後までには 人口のピークから人口減少時代へ入っていくことが予測されています 本県における総人口の推移 注 1 平成 22 年度までは 国勢調査によ

< F2D87442DFA D977B82CC905C97A78F B4C93FC97E1>

Microsoft Word - h28rifo

広 報 2

子 ども 手 当 の 支 給 対 象 や 支 給 額 等 の 仕 組 みはどのようになっていますか 平 成 22 年 度 の 子 ども 手 当 は 中 学 校 修 了 までの 子 ども 一 人 に つき 月 額 1 万 3 千 円 を 父 母 等 に 支 給 します 支 給 要 件 は 子 どもを

P12tsuushinn120.indd

() 港南区の防災 箇条 港南区の防災 箇条は平成 年に定められましたが 初めて言葉を聞いた が% と最も多く 認知度は低くなっています 内容を知っており 箇条をもとに災害時の備えを実施している は% にとどまっています [ 性年代別防災五箇条認知度 ] 高齢者の方が認知度が高くなる傾向にあり 男女

障害福祉制度あらまし目次

<4D F736F F D20836E E819592E88C5E B F944E82548C8E89FC90B3816A5F6A D28F57>

第 3 章地域生活の現状と課題 本計画の策定に当たり 市民の福祉ニーズ 課題を明らかにするために 入間市の福祉圏域 9 地区において 入間市との共催により2 回の地域福祉地区懇談会を実施しました ( 平成 25 年 2 月に9ヶ所 7 月には 近隣助け合い活動推進会との共催により10 ヶ所 ) また

高齢者の居住安定確保プラン 第3章 高齢者の居住の安定確保に向けた基本的方針

平成27年度版 税金の本 第8章 確定申告 (PDF)

謹 賀 新 年 平 成 26 年 元 旦 旧 年 中 は 格 別 のご 厚 誼 にあずかり 厚 く 御 礼 申 し 上 げます 皆 様 のご 健 勝 とご 多 幸 をお 祈 り 致 しますと 共 に 本 年 もご 支 援 ご 協 力 を 賜 りますようお 願 い 申 し 上 げます

第 4 章基本的な考え方 1. 計画推進の基本的な視点 本計画は 以下に示す基本的な視点をふまえて 各施策 事業の展開を図っていきます 協働とパートナーシップにもとづく活動の充実地域福祉の主役は その地域に暮らす市民です 地域福祉の取り組みを進めていくためには 市民 事業者 行政がお互いに理解し 尊

広報3月号2014高印.indd

兵ト協327号.indd


表紙-6月


回 答 Q5-1 他 人 にバイクを 譲 ったのに 納 税 通 知 が 来 た どうなっているの? 質 問 : 他 人 にバイクを 譲 ったのに 納 税 通 知 が 来 ました どうなっているの 答 : まず バイクを 譲 ったときに 名 義 変 更 の 手 続 きはお 済 でしょうか? 名 義 変

25 年 度 アクションプラン 補 助 制 度 目 標 定 住 人 口 :198 人 増 1 九 州 大 学 学 生 への 電 動 バイクレンタル 事 業 学 研 都 市 づくり 課 進 学 糸 島 市 内 に 居 住 する 九 州 大 学 の 学 生 に 民 間 業 者 と 連 携 し て 電 動

自 分 にあった 健 康 保 険 を 見 つけよう! それぞれの 健 康 保 険 の 特 徴 を 踏 まえ 自 分 にあった 健 康 保 険 を 選 ぶようにしましょう! 今 までの 収 入 扶 養 家 族 の 有 無 によって どの 健 康 保 険 に 加 入 するとメリットがあるか 参 考 にし

Transcription:

第235号 2014 平成26 年8月10日発行 地域の暮らしを支える つながりづくり 尾道市社会福祉協議会では 尾道市より委託を受け 生活 介護支援サポーター養成事業 小地域ネットワーク 推進事業及び介護予防サポート事業に取り組んでいます それぞれの事業を今年度は下記の地区社協が取り組ん でいます 江奥地区社協 花谷辰江会長 江奥は高齢化率 を超える 今 サポーター養成講座を受け た人たちが 周りの困っている 人に気づき 声かけ 見守り 話し相手など 助け合い 支え 合いの輪が自然に広がれば 地 域の困った人に寄り添った手助 けができると思います 高齢社 会の今 無関心ではいけないと 思います 小地域ネットワーク推進事業 モデル指定 2年間事業 地 域の見 守り活 動を通し 住民 主 体の助 け あい 支 え合いのネット ワークづくりを行う事業です 地域の福祉活動の基盤強化を図 り 顔の見える小地域で 誰もが安 心 安全に暮らせるしくみづくりを 進めています 平成 年度モデル指定 栗原北地区社会福祉協議会 三美園団地自治会 原田地区社会福祉協議会 市地区社会福祉協議会 貝ヶ原振興区 平成 年度モデル指定 長江地区社会福祉協議会 明徳町内会 上川辺地区社会福祉協議会 今津野地区社会福祉協議会 26 25 三美園団地自治会 中谷正弘会長 三 美 園 団 地 は 1 9 7 0 昭 和 年 発 足 し 今 年 周 年 に あたります ほぼ同年代の入居 者は一斉に老いを深めています が 日常のあいさつ 人と人と のふれあい 周りの方との助け 合 い を 大 切 に し コミュニケーショ ンの 輪 を 広 げ よ う と 頑 張 っ て い ます 介護予防 日常生活サポート事業 久保地区社協 木原康孝会長 地域の皆さんの協力を得て 見守りサポーターの方々と共に 支え合い活動を進めてきました 加えて これからは介護予防 日常生活サポート事業に取り組 み 高齢者も安全で安心して暮 らせる地域になるよう努めます 介護予防 日常生活サポート 事業 1年間事業 一人暮らし高齢者又は 高齢者の みの世帯に対し 個別に介護予防 日常生活支援サービス等を提供す る事業です 介 護 保 険の要 支 援サービスが平 成 年 度で廃 止され 新たに市 町 事 業によるサービスとして展 開さ れます 今後 ますます地域での見 守りや話し相 手 等 軽 度の支 援が 地域福祉活動の中で求められます 地 域でできることは地 域で共に助 け合う気持ちで日常生活の援助を 行っています 久保地区社会福祉協議会 29 36 生活 介護支援サポーター 養成事業 1年間事業 生活支援活動として 困って いる人を支援するため 個別対 応する人材を育成する養成講座 です 地域の援助活動の担い手 を 増 や す た め 3 地 区 社 協 が 養 成講座を受講し 地域の福祉力 を高める人材育成に取り組んで います 栗原北地区社会福祉協議会 大迫団地町内会 浦崎地区社会福祉協議会 江奥地区社会福祉協議会 生活 介護支援サポーター養成事業 小地域ネットワーク推進事業 45 45

尾 道 市 在 住 60 歳 以 上 の 方 対 象 です 申 込 受 付 はご 本 人 のみとさせていただきます