Microsoft Word - 160118資産申告問題要望書(案)

Similar documents
<4D F736F F D C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B A4F8D91906C8DDE8A A>

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情

( 別 紙 ) 以 下 法 とあるのは 改 正 法 第 5 条 の 規 定 による 改 正 後 の 健 康 保 険 法 を 指 す ( 施 行 期 日 は 平 成 28 年 4 月 1 日 ) 1. 標 準 報 酬 月 額 の 等 級 区 分 の 追 加 について 問 1 法 改 正 により 追 加

Microsoft Word - 目次.doc

ていることから それに 先 行 する 形 で 下 請 業 者 についても 対 策 を 講 じることとしまし た 本 県 としましては それまでの 間 に 未 加 入 の 建 設 業 者 に 加 入 していただきますよう 28 年 4 月 から 実 施 することとしました 問 6 公 共 工 事 の

スライド 1

<4D F736F F F696E74202D208CE38AFA8D8297EE8ED288E397C390A CC8A AE98EBA8DEC90AC816A2E707074>

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

スライド 1

老発第    第 号

4 承 認 コミュニティ 組 織 は 市 長 若 しくはその 委 任 を 受 けた 者 又 は 監 査 委 員 の 監 査 に 応 じなければ ならない ( 状 況 報 告 ) 第 7 条 承 認 コミュニティ 組 織 は 市 長 が 必 要 と 認 めるときは 交 付 金 事 業 の 遂 行 の

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63>

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

Microsoft Word - 19年度(行個)答申第94号.doc

就 業 規 則 ( 福 利 厚 生 ) 第 章 福 利 厚 生 ( 死 亡 弔 慰 金 等 ) 第 条 法 人 が 群 馬 県 社 会 福 祉 協 議 会 民 間 社 会 福 祉 施 設 等 職 員 共 済 規 程 に 基 づき 群 馬 県 社 会 福 祉 協 議 会 との 間 において 締 結 す

<4D F736F F D C689D789B582B581698AAE90AC92CA926D816A2E646F63>

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

国 家 公 務 員 の 年 金 払 い 退 職 給 付 の 創 設 について 検 討 を 進 めるものとする 平 成 19 年 法 案 をベースに 一 元 化 の 具 体 的 内 容 について 検 討 する 関 係 省 庁 間 で 調 整 の 上 平 成 24 年 通 常 国 会 への 法 案 提

1 総 合 設 計 一 定 規 模 以 上 の 敷 地 面 積 及 び 一 定 割 合 以 上 の 空 地 を 有 する 建 築 計 画 について 特 定 行 政 庁 の 許 可 により 容 積 率 斜 線 制 限 などの 制 限 を 緩 和 する 制 度 である 建 築 敷 地 の 共 同 化 や

異 議 申 立 人 が 主 張 する 異 議 申 立 ての 理 由 は 異 議 申 立 書 の 記 載 によると おおむね 次 のとおりである 1 処 分 庁 の 名 称 の 非 公 開 について 本 件 審 査 請 求 書 等 について 処 分 庁 を 非 公 開 とする 処 分 は 秋 田 県

(1)1オールゼロ 記 録 ケース 厚 生 年 金 期 間 A B 及 びCに 係 る 旧 厚 生 年 金 保 険 法 の 老 齢 年 金 ( 以 下 旧 厚 老 という )の 受 給 者 に 時 効 特 例 法 施 行 後 厚 生 年 金 期 間 Dが 判 明 した Bは 事 業 所 記 号 が

通 知 カード と 個 人 番 号 カード の 違 い 2 通 知 カード ( 紙 )/H27.10 個 人 番 号 カード (ICカード)/H28.1 様 式 (おもて) (うら) 作 成 交 付 主 な 記 載 事 項 全 国 ( 外 国 人 含 む)に 郵 送 で 配 布 希 望 者 に 交

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾


Microsoft Word - 公表用答申422号.doc

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D B3817A8E9096E291E D86939A905C>

は 固 定 流 動 及 び 繰 延 に 区 分 することとし 減 価 償 却 を 行 うべき 固 定 の 取 得 又 は 改 良 に 充 てるための 補 助 金 等 の 交 付 を 受 けた 場 合 にお いては その 交 付 を 受 けた 金 額 に 相 当 する 額 を 長 期 前 受 金 とし

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

損 益 計 算 書 自. 平 成 26 年 4 月 1 日 至. 平 成 27 年 3 月 31 日 科 目 内 訳 金 額 千 円 千 円 営 業 収 益 6,167,402 委 託 者 報 酬 4,328,295 運 用 受 託 報 酬 1,839,106 営 業 費 用 3,911,389 一

(6) 事 務 局 職 場 積 立 NISAの 運 営 に 係 る 以 下 の 事 務 等 を 担 当 する 事 業 主 等 の 組 織 ( 当 該 事 務 を 代 行 する 組 織 を 含 む )をいう イ 利 用 者 からの 諸 届 出 受 付 事 務 ロ 利 用 者 への 諸 連 絡 事 務

社 会 保 障 税 一 体 改 革 ( 年 金 分 野 )の 経 緯 社 会 保 障 税 一 体 改 革 大 綱 (2 月 17 日 閣 議 決 定 ) 国 年 法 等 改 正 法 案 (2 月 10 日 提 出 ) 法 案 を 提 出 する または 法 案 提 出 を 検 討 する と された 事

Microsoft Word - 諮問第82号答申(決裁後)

頸 がん 予 防 措 置 の 実 施 の 推 進 のために 講 ずる 具 体 的 な 施 策 等 について 定 めることにより 子 宮 頸 がんの 確 実 な 予 防 を 図 ることを 目 的 とする ( 定 義 ) 第 二 条 この 法 律 において 子 宮 頸 がん 予 防 措 置 とは 子 宮

1

【労働保険事務組合事務処理規約】

Taro-08国立大学法人宮崎大学授業

Speed突破!Premium問題集 基本書サンプル

Ⅰ 元 請 負 人 を 社 会 保 険 等 加 入 建 設 業 者 に 限 定 平 成 28 年 10 月 1 日 以 降 に 入 札 公 告 指 名 通 知 随 意 契 約 のための 見 積 依 頼 を 行 う 工 事 から 以 下 に 定 める 届 出 の 義 務 ( 以 下 届 出 義 務 と

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について

<4D F736F F D2095BD90AC E D738FEE816A939A905C91E D862E646F63>

Microsoft Word - 19年度(行情)答申第076号.doc

2. ど の 様 な 経 緯 で 発 覚 し た の か ま た 遡 っ た の を 昨 年 4 月 ま で と し た の は 何 故 か 明 ら か に す る こ と 回 答 3 月 17 日 に 実 施 し た ダ イ ヤ 改 正 で 静 岡 車 両 区 の 構 内 運 転 が 静 岡 運

( 補 助 金 の 額 ) 第 6 条 補 助 金 の 額 は 第 5 条 第 2 項 の 規 定 による 無 線 LAN 機 器 の 設 置 箇 所 数 に 1 万 5 千 円 を 掛 けた 金 額 と 第 5 条 第 3 項 に 規 定 する 補 助 対 象 経 費 の2 分 の1のいずれか 低

Microsoft PowerPoint  22日修正最終確定.ppt

●労働基準法等の一部を改正する法律案

土 購 入 土 借 用 土 所 有 権 移 転 登 記 確 約 書 農 転 用 許 可 書 ( 写 ) 農 転 用 届 出 受 理 書 ( 写 ) 土 不 動 産 価 格 評 価 書 土 見 積 書 ( 写 ) 又 は 売 買 確 約 書 ( 写 ) 土 売 主 印 鑑 登 録 証 明 書 売 主

リング 不 能 な 将 来 減 算 一 時 差 異 に 係 る 繰 延 税 金 資 産 について 回 収 可 能 性 がないも のとする 原 則 的 な 取 扱 いに 対 して スケジューリング 不 能 な 将 来 減 算 一 時 差 異 を 回 収 できることを 反 証 できる 場 合 に 原 則

Taro-07-1提言概要.jtd

答申書

(4) 運 転 する 学 校 職 員 が 交 通 事 故 を 起 こし 若 しくは 交 通 法 規 に 違 反 したことにより 刑 法 ( 明 治 40 年 法 律 第 45 号 ) 若 しくは 道 路 交 通 法 に 基 づく 刑 罰 を 科 せられてから1 年 を 経 過 していない 場 合 同

定款

公表表紙

< F2D E633368D86816A89EF8C768E9696B18EE688B5>

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

 

Taro-01 議案概要.jtd

●幼児教育振興法案

弁護士報酬規定(抜粋)

連合「改正高年齢者雇用安定法」に関する取り組みについて

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

Microsoft PowerPoint - 【資料5】社会福祉施設職員等退職手当共済制度の見直し(案)について

無年金外国人高齢者福祉手当要綱

るよう 工 事 打 合 せ 簿 ( 様 式 2)により 受 注 者 に 求 めます 5-1 理 由 書 ( 様 式 3)が 提 出 され 特 別 の 事 情 を 有 すると 認 めた 場 合 は 社 会 保 険 等 の 加 入 が 確 認 できる 書 類 を 提 出 するよう 工 事 打 合 せ 簿

< E95FB8CF689638AE98BC689FC90B390A CC8CA992BC82B582C982C282A282C E90E096BE8E9E8E9197BF2E786477>

< E8BE08F6D2082C682B DD2E786C7378>

Microsoft Word - 19年度(行情)答申第081号.doc

Microsoft Word - ★HP版平成27年度検査の結果

Microsoft Word - 通達(参考).doc

国立大学法人 東京医科歯科大学教職員就業規則

全設健発第     号

16 日本学生支援機構

った 場 合 など 監 事 の 任 務 懈 怠 の 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 減 算 する (8) 役 員 の 法 人 に 対 する 特 段 の 貢 献 が 認 められる 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 加 算 することができる

厚 生 年 金 基 金 制 度 の 概 要 公 的 年 金 たる 厚 生 年 金 の 一 部 を 国 に 代 わって 支 給 ( 代 行 給 付 )しており 当 該 支 給 を 行 うための 費 用 として 事 業 主 から 保 険 料 を 徴 収 している 加 えて 各 基 金 ごとに 上 乗 せ

< 現 在 の 我 が 国 D&O 保 険 の 基 本 的 な 設 計 (イメージ)> < 一 般 的 な 補 償 の 範 囲 の 概 要 > 請 求 の 形 態 会 社 の 役 員 会 社 による 請 求 に 対 する 損 免 責 事 由 の 場 合 に 害 賠 償 請 求 は 補 償 されず(

Microsoft Word - 20年度(行個)答申第2号.doc

別 紙

( 別 途 調 査 様 式 1) 減 損 損 失 を 認 識 するに 至 った 経 緯 等 1 列 2 列 3 列 4 列 5 列 6 列 7 列 8 列 9 列 10 列 11 列 12 列 13 列 14 列 15 列 16 列 17 列 18 列 19 列 20 列 21 列 22 列 固 定

< F2D C93FA967B91E5906B8DD082CC94ED8DD0>

(3) 職 員 の 初 任 給 の 状 況 ( 平 成 5 年 月 日 現 在 ) 決 定 初 任 給 採 用 年 経 過 後 給 料 月 額 大 学 卒 7, 8, 一 般 行 政 職 短 大 卒 9,8 6, 高 校 卒, 8,5 () 職 員 の 経 験 年 数 別 学 歴 別 平 均 給 料

を 行 わなければならない 適 正 な 運 用 方 針 を 厳 格 に 運 用 することによっては じめて 人 がみだりにその 容 ぼう 等 を 撮 影 されない 自 由 や 権 利 の 保 護 と 犯 罪 発 生 の 抑 止 という 防 犯 カメラの 設 置 目 的 との 調 和 が 実 現 され

(1) 社 会 保 険 等 未 加 入 建 設 業 者 の 確 認 方 法 等 受 注 者 から 提 出 される 施 工 体 制 台 帳 及 び 添 付 書 類 により 確 認 を 行 います (2) 違 反 した 受 注 者 へのペナルティー 違 反 した 受 注 者 に 対 しては 下 記 のペ

Microsoft Word - 答申第143号.doc

財 政 援 助 団 体 監 査 報 告 書 1. 監 査 の 対 象 平 成 25 年 度 において 30 万 円 以 上 の 財 政 援 助 を 予 定 している 団 体 のうち 主 として 市 役 所 内 に 事 務 局 を 有 し かつ 市 職 員 が 当 該 団 体 の 委 嘱 を 受 けて

< C8EAE81698B4C93FC8FE382CC97AF88D38E968D CA8E86816A2E786C73>

(2) 広 島 国 際 学 院 大 学 ( 以 下 大 学 という ) (3) 広 島 国 際 学 院 大 学 自 動 車 短 期 大 学 部 ( 以 下 短 大 という ) (4) 広 島 国 際 学 院 高 等 学 校 ( 以 下 高 校 という ) ( 学 納 金 の 種 類 ) 第 3 条

損 益 計 算 書 ( 自 平 成 25 年 4 月 1 日 至 平 成 26 年 3 月 31 日 ) ( 単 位 : 百 万 円 ) 科 目 金 額 営 業 収 益 75,917 取 引 参 加 料 金 39,032 上 場 関 係 収 入 11,772 情 報 関 係 収 入 13,352 そ


Taro-条文.jtd

参 考 様 式 再 就 者 から 依 頼 等 を 受 けた 場 合 の 届 出 公 平 委 員 会 委 員 長 様 年 月 日 地 方 公 務 員 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 261 号 ) 第 38 条 の2 第 7 項 規 定 に 基 づき 下 記 のとおり 届 出 を します この

答申第585号

Microsoft Word - 奨学金相談Q&A.rtf

資料2 年金制度等について(山下委員提出資料)

公文書非公開決定処分に関する諮問について(答申)

<4D F736F F D208E52979C8CA78E598BC68F5790CF91A390698F9590AC8BE08CF D6A2E646F6378>

特 定 が 必 要 であり, 法 7 条 の 裁 量 的 開 示 を 求 める 第 3 諮 問 庁 の 説 明 の 要 旨 1 本 件 開 示 請 求 について 本 件 開 示 請 求 は, 処 分 庁 に 対 して, 特 定 法 人 が 大 森 税 務 署 に 提 出 した, 特 定 期 間 の

<6D33335F976C8EAE CF6955C A2E786C73>

後 にまで 及 んでおり(このような 外 部 研 究 資 金 を 以 下 契 約 理 由 研 究 という ) かつ その 者 が 退 職 後 も 引 き 続 き 研 究 代 表 者 となることを 研 究 所 が 認 める 場 合 とし 理 事 室 の 命 を 受 けて 発 議 書 ( 別 に 定 め

2. 会 計 規 程 の 業 務 (1) 規 程 と 実 際 の 業 務 の 調 査 規 程 や 運 用 方 針 に 規 定 されている 業 務 ( 帳 票 )が 実 際 に 行 われているか( 作 成 されている か)どうかについて 調 べてみた 以 下 の 表 は 規 程 の 条 項 とそこに

Transcription:

厚 生 労 働 大 臣 塩 崎 恭 久 殿 2016( 平 成 27) 年 2 月 1 日 資 産 申 告 書 に 関 する 保 護 課 長 通 知 の 撤 回 等 を 求 める 要 望 書 生 活 保 護 問 題 対 策 全 国 会 議 代 表 幹 事 尾 藤 廣 喜 第 1 要 望 の 趣 旨 1 生 活 保 護 利 用 者 に 対 して 最 低 年 1 回 の 資 産 申 告 を 行 わせるよう 求 める 平 成 27 年 3 月 31 日 付 厚 生 労 働 省 社 会 援 護 局 長 保 護 課 長 通 知 ( 社 援 保 発 0331 第 1 号 ) は, 生 活 保 護 法 28 条 1 項,60 条 及 び61 条 の 趣 旨 に 反 するので 撤 回 されたい 2 上 記 通 知 を 撤 回 しないのであれば, 通 知 の 運 用 にあたって 以 下 の 諸 点 に 留 意 し, 生 活 保 護 利 用 者 に 対 しても 十 分 な 周 知 説 明 を 行 うよう 実 施 機 関 に 周 知 さ れたい (1) 上 記 通 知 が 求 める 定 期 的 な 資 産 申 告 は 生 活 保 護 利 用 者 の 義 務 ではなく,あ くまでも 被 保 護 者 の 自 発 的 協 力 を 求 める 範 囲 で 許 容 されるものであり,ま してや, 保 護 の 停 廃 止 を 前 提 とする 生 活 保 護 法 27 条 に 基 づく 指 導 指 示 の 対 象 となり 得 ないこと (2) 保 護 費 のやり 繰 りによって 生 じた 預 貯 金 等 については, 1 その 使 用 目 的 が 生 活 保 護 の 趣 旨 目 的 に 反 しない 場 合 には 保 有 が 容 認 さ れること, 2 使 用 目 的 はある 程 度 抽 象 的 でも 良 いこと, 3 使 用 目 的 が 生 活 保 護 の 趣 旨 目 的 に 反 することの 立 証 責 任 が 実 施 機 関 の 側 にあること, 4 目 的 がない 場 合 でも 生 活 基 盤 の 回 復 に 向 けた 助 言 指 導 が 必 要 であるこ と 第 2 要 望 の 理 由 1 はじめに 厚 生 労 働 省 社 会 援 護 局 保 護 課 長 は, 平 成 27 年 3 月 31 日, 実 施 要 領 の 取 扱 いを 変 更 する 通 知 ( 社 援 保 発 0331 第 1 号 以 下, 本 件 通 知 という )を 発 した そこでは, 被 保 護 者 の 現 金, 預 金, 動 産, 不 動 産 等 の 資 産 に 関 する 申 告 の 時 期 及 び 回 数 については, 少 なくとも12 箇 月 ごとに 行 わせること とされ,これ までは 保 護 申 請 時 のみに 要 求 していた 資 産 申 告 について, 今 後 は 最 低 年 1 回 資 産 申 告 を 求 めることとされている

これを 踏 まえ, 各 地 で, 生 活 保 護 利 用 中 の 者 に 対 し, 資 産 申 告 書 の 提 出 や 通 帳 の 提 示 等 を 求 める 運 用 が 始 まっているが, 単 に 任 意 の 協 力 を 求 めるにとどま らず, 事 実 上 これを 強 制 する 扱 いが 横 行 しているため, 生 活 保 護 利 用 者 の 中 に 不 安 と 動 揺 が 広 まっている 2 会 計 検 査 院 の 指 摘 は 金 銭 管 理 能 力 の 不 十 分 な 被 保 護 者 に 対 するものである 本 件 通 知 発 出 の 契 機 となった 会 計 検 査 院 の 指 摘 は, 金 銭 の 管 理 を 委 ねてい る 救 護 施 設 入 所 者 及 び 金 銭 の 管 理 を 委 ねているグループホーム 等 入 居 者 の 手 持 金 に 関 するものである 換 言 すれば, 金 銭 管 理 能 力 が 不 十 分 で,かつ, 施 設 等 に 入 所 しているため 累 積 金 費 消 の 必 要 性 が 類 型 的 に 乏 しい 被 保 護 者 の 手 持 金 に 関 するものである このような 場 合 であっても, 後 述 する 東 京 都 のような 丁 寧 なケースワークが 求 められるところであるが,かかる 会 計 検 査 院 の 指 摘 を 一 般 の 保 護 利 用 世 帯 ( 金 銭 管 理 能 力 があり, 後 述 するような 累 積 金 費 消 の 必 要 性 があるのが 通 常 である) の 保 護 費 の 累 積 金 にまで 拡 大 することは 明 らかな 過 剰 反 応 である 3 本 件 通 知 は 生 活 保 護 法 の 趣 旨 に 反 する 生 活 保 護 法 61 条 は, 被 保 護 者 は, 収 入, 支 出 その 他 生 計 の 状 況 について 変 動 があったとき( 略 )は,すみやかに, 保 護 の 実 施 機 関 又 は 福 祉 事 務 所 長 にそ の 旨 を 届 け 出 なければならない と 規 定 している これは, 生 計 の 状 況 に 変 動 があった 場 合 に 限 り 届 け 出 義 務 を 課 すもので,こうした 変 動 がないにもかかわ らず 機 械 的 定 期 的 な 届 け 出 義 務 を 課 すものではない また, 同 法 28 条 1 項 は, 保 護 の 実 施 機 関 は, 保 護 の 決 定 若 しくは 実 施 ( 略 ) のため 必 要 があると 認 めるときは, 要 保 護 者 の 資 産 および 収 入 の 状 況 ( 略 ), 当 該 要 保 護 者 に 対 して, 報 告 を 求 め( 略 )ることができる と 規 定 している これは, 具 体 的 な 必 要 性 が 認 められる 場 合 に 限 り 調 査 権 限 を 認 めるもので,か かる 必 要 性 が 認 められない 場 合 に 一 般 的 抽 象 的 な 調 査 権 限 を 認 めるものではな い しかるに, 本 件 通 知 が 生 活 保 護 利 用 者 の 任 意 の 協 力 を 求 めるものではなく 義 務 を 課 すものであるとすれば, 生 計 の 状 況 に 変 動 がない 被 保 護 者 に 対 して 機 械 的 定 期 的 に 届 け 出 義 務 を 課 し, 具 体 的 必 要 性 が 認 められない 場 合 に 一 般 的 抽 象 的 に 調 査 をする 点 において, 生 活 保 護 法 61 条 及 び 同 法 28 条 1 項 の 趣 旨 に 反 し 違 法 であると 解 される ところで, 厚 生 労 働 省 は, 本 件 通 知 について, 平 成 26 年 7 月 に 施 行 された 改 正 法 の 第 60 条 において, 生 活 保 護 受 給 者 の 適 切 な 家 計 管 理 を 促 す 観 点 から, 生 活 保 護 受 給 者 が 主 体 的 に 生 計 の 状 況 を 適 切 に 把 握 する 責 務 を 法 律 上 に 具 体 的 に

規 定 し, 福 祉 事 務 所 が 必 要 に 応 じて 円 滑 に 支 援 することを 可 能 としたことを 踏 まえ, 生 活 保 護 受 給 者 から 少 なくとも 年 に1 回 の 資 産 申 告 を 求 め, 福 祉 事 務 所 が 預 貯 金 等 の 資 産 の 状 況 を 適 切 に 把 握 することについて, 実 施 要 領 等 の 改 正 を 行 う ものと 説 明 している( 平 成 27 年 3 月 全 国 生 活 保 護 主 管 課 長 会 議 資 料 3(2)イ (イ)43 頁 ) しかしながら, 同 条 の 改 正 案 の 審 議 にあたり, 桝 屋 厚 生 労 働 副 大 臣 ( 当 時 )は, あくまでも 受 給 者 が 主 体 的 に 取 り 組 んでいくことが 重 要 で あって,この 責 務 を 果 たさないことをもって 保 護 の 停 廃 止 を 行 うというような ことは 考 えておりませんし,あってはならないと 思 っております 議 員 御 懸 念 のようなことがないよう,こうした 法 改 正 の 趣 旨 について, 周 知 徹 底 を 図 って まいりたいと 思 います と 明 確 に 答 弁 している( 平 成 25 年 5 月 31 日 衆 議 院 厚 生 労 働 委 員 会 における 中 根 康 浩 議 員 に 対 する 答 弁 ) これを 踏 まえ, 厚 生 労 働 省 も, 健 康 管 理 や 金 銭 管 理 は,あくまで 受 給 者 が 主 体 的 に 取 り 組 んでいくことが 重 要 であるため, 本 規 定 に 定 める 生 活 上 の 義 務 を 果 たさないことだけをもって, 保 護 の 停 廃 止 を 行 うことは 想 定 していないことに 十 分 ご 留 意 いただくようお 願 いする と 実 施 機 関 に 対 し 特 段 の 留 意 を 求 めていたのである( 平 成 26 年 3 月 3 日 全 国 生 活 保 護 主 管 課 長 会 議 資 料 33ページ,3(4)) したがって, 改 正 法 60 条 が, 本 件 課 長 通 知 が 求 める 資 産 申 告 を 生 活 保 護 利 用 者 に 義 務 付 ける 根 拠 になり 得 ないことは 明 らかである 以 上 から, 本 件 課 長 通 知 は,あくまで 生 活 保 護 利 用 者 の 自 発 的 協 力 を 求 める 範 囲 で 許 容 されるものであり, 同 通 知 を 根 拠 として 資 産 申 告 書 の 画 一 的 提 出 等 を 事 実 上 強 制 する 運 用 が 行 われれば, 生 活 保 護 法 28 条 1 項,60 条 及 び61 条 に 違 反 し 違 法 であることとなる 本 件 課 長 通 知 は, 実 施 機 関 がかかる 違 法 な 運 用 を 行 う 契 機 となり, 現 場 に 無 用 の 混 乱 を 発 生 させるものであるから 撤 回 されるべき である 少 なくとも, 生 活 保 護 利 用 者 に 対 して 自 発 的 協 力 を 求 めることが 許 さ れるにとどまり, 資 産 申 告 書 の 提 出 を 義 務 付 けるものでないことについて 周 知 徹 底 するべきである 3 資 産 申 告 書 不 提 出 の 者 に 対 して 指 導 指 示 違 反 の 停 廃 止 を 行 うことは 許 され ない 本 件 通 知 に 基 づいて 資 産 申 告 書 の 提 出 等 を 求 められたにもかかわらず, 協 力 しない 生 活 保 護 利 用 者 がいた 場 合, 指 導 指 示 違 反 により 保 護 の 停 廃 止 を 行 うこ とは 許 されない その 意 味 において, 生 活 保 護 利 用 者 は 本 件 通 知 に 基 づく 資 産 申 告 書 の 提 出 に 従 う 法 的 義 務 があるわけではない なぜなら, 生 活 保 護 法 62 条 3 項 による 保 護 の 停 廃 止 の 前 提 となる 同 法 27 条 に 基 づく 指 導 指 示 は, 被 保 護 者 の 自 由 を 尊 重 し, 必 要 の 最 少 限 度 に 止 めなければ ならない とされているところ( 同 条 2 項 ), 上 記 のとおり, 具 体 的 必 要 性 が 認

められないにもかかわらず 機 械 的 に 年 1 回 の 資 産 申 告 を 求 める 本 件 通 知 に 基 づ く 指 導 指 示 は, 生 活 保 護 法 61 条 及 び28 条 1 項 の 趣 旨 に 反 し 必 要 の 最 少 限 度 の ものとは 言 えないからである ましてや, 先 にも 述 べたとおり, 生 活 保 護 利 用 者 の 自 発 的 努 力 を 求 めるに 過 ぎない 改 正 法 60 条 が 法 27 条 に 基 づく 指 導 指 示 の 根 拠 となり 得 ないことは,より 一 層 明 らかである 実 施 機 関 の 側 がどうしても 年 1 回 預 貯 金 の 状 況 を 確 認 する 必 要 があると 考 えるのであれば, 協 力 を 得 られない 生 活 保 護 利 用 者 については, 生 活 保 護 法 29 条 に 基 づいて 金 融 機 関 等 に 対 する 調 査 を 実 施 すれば 良 い 話 であって, 生 活 保 護 利 用 者 からの 資 産 申 告 書 等 の 提 出 に 固 執 する 必 要 はない また, 仮 に 指 導 指 示 が 有 効 であるとしても, 指 示 違 反 の 程 度 と 課 される 制 裁 の 重 さは 比 例 均 衡 している 必 要 があり, 軽 微 な 指 示 違 反 に 対 して 保 護 の 停 廃 止 という 重 大 な 制 裁 を 課 すことは 許 されないこと( 比 例 原 則 )からすれば, 具 体 的 必 要 性 が 認 められないのに 単 に 資 産 申 告 書 等 を 提 出 しないという 軽 微 な 指 示 違 反 を 理 由 に 保 護 の 停 廃 止 という 重 大 な 不 利 益 処 分 を 課 すことは 比 例 原 則 に 反 し 許 されない 前 述 のとおり, 生 活 保 護 法 29 条 に 基 づく 金 融 機 関 等 に 対 する 調 査 の 結 果, 未 申 告 の 収 入 ( 不 正 受 給 )が 発 覚 したとすれば, 当 該 不 正 受 給 に 対 して 厳 正 に 対 処 すれば 良 いのであって, 法 的 義 務 ではない 年 1 回 の 資 産 申 告 書 等 の 不 提 出 に 対 する 制 裁 等 を 科 す 必 要 はない 厚 生 労 働 省 は,かかる 法 的 解 釈 についても, 実 施 機 関 に 対 して 十 分 に 周 知 す るべきである 4 保 護 費 の 累 積 金 の 収 入 認 定 は 原 則 として 許 されない 本 件 通 知 に 基 づいて 資 産 申 告 書 の 提 出 等 が 行 われた 場 合, 保 護 費 をやりくり した 貯 蓄 の 存 在 が 明 らかになることが 予 想 される かかる 預 貯 金 の 存 在 が 判 明 することで 保 護 を 打 ち 切 られるのではないかとの 不 安 を 抱 く 生 活 保 護 利 用 者 も 少 なくない しかし, 現 行 生 活 保 護 制 度 上, 資 産 の 保 有 は 認 めるが 購 入 費 用 までは 支 給 さ れない 耐 久 消 費 財 (テレビ 冷 蔵 庫 洗 濯 機 等 )などについては, 保 護 費 のや り 繰 りをした 累 積 預 貯 金 で 購 入 することが 当 然 の 前 提 とされている また 子 ど もの 進 学, 就 学 費 用 で 高 校 等 就 学 費 等 の 保 護 費 で 賄 えない 費 用 や 大 学 入 学 にか かる 費 用,さらに 高 齢 者 の 葬 儀 費 用 で 葬 祭 扶 助 では 不 足 する 額 や 墓 石 等 も 同 様 である 不 意 の 入 院 等 に 必 要 な 雑 費 等 の 備 えも 必 要 である 生 活 保 護 制 度 自 体 がこのような 保 護 費 累 積 金 を 当 然 の 前 提 としている 以 上, 累 積 金 があることがわかっても,このような 経 費 のための 費 用 として 保 有 を 容 認 することが 基 本 的 な 姿 勢 とされなければならない このような 観 点 から, 最 高 裁 判 決 を 含 めた 裁 判 例 ( 1, 2)や 厚 生 労 働 省

通 達 ( 3)も, 保 護 費 を 原 資 とした 預 貯 金 は, 預 貯 金 の 目 的 が 生 活 保 護 費 支 給 の 目 的 や 趣 旨 に 反 するものでない 限 り, 収 入 認 定 せず 保 有 を 認 めるべきとして いる そして, 秋 田 地 裁 判 決 ( 1)は, 保 有 目 的 が 抽 象 的 であっても 保 護 の 趣 旨 目 的 に 反 しなければ 保 有 が 容 認 される 旨 判 示 しており, 近 時, なんとなく 貯 めてきた との 回 答 を 踏 まえて 預 貯 金 を 収 入 認 定 して 保 護 廃 止 した 事 案 ( 4) や, 累 積 金 の 使 途 が 不 明 であることのみをもって 生 活 保 護 の 趣 旨 目 的 に 反 する として 収 入 認 定 を 行 った 事 案 ( 5)について 処 分 の 取 り 消 しを 命 じる 裁 決 も 言 い 渡 されている また, 東 京 都 運 用 事 例 集 問 8-34は, 一 定 額 を 超 える 預 貯 金 等 の 保 有 が 判 明 し た 場 合 には,まずは 預 貯 金 の 目 的 等 を 確 認 し, 保 有 を 容 認 できない 資 産 性 の あるものの 購 入 ( 略 )や 一 般 低 所 得 者 との 均 衡 を 失 するような 消 費 ( 略 )に 充 てる 目 的 であれば, 法 の 趣 旨 を 説 明 し 目 的 を 変 更 するよう 指 導 助 言 すること とし, 特 に 目 的 等 がなく 単 に 累 積 したものである 場 合 でも, 直 ちにこれ を 収 入 認 定 することは 適 当 でなく,まず, 最 低 限 度 の 生 活 に 欠 ける 部 分 を 補 い, 生 活 基 盤 を 回 復 させるために 使 うよう 指 導 助 言 する 必 要 に 応 じては, 自 立 更 生 計 画 書 等 の 作 成 を 通 じて 累 積 金 の 費 消 目 的 を 定 めながら,より 安 定 した 自 立 の 助 長 を 促 すことが 望 ましい として, 事 案 に 応 じた 適 切 なケースワークを 求 めている( 6) したがって, 資 産 申 告 書 等 の 提 出 を 求 めるに 先 立 ち, 保 護 費 の 累 積 金 につい ては, 預 貯 金 の 目 的 が 生 活 保 護 の 趣 旨 目 的 に 反 しない 限 り 収 入 認 定 されないこ と, 当 該 目 的 はある 程 度 抽 象 的 なものでも 良 いこと 及 び 目 的 がない 場 合 でも 生 活 基 盤 の 回 復 に 向 けた 助 言 指 導 が 必 要 であることを 実 施 機 関 及 び 生 活 保 護 利 用 者 に 対 して 周 知 徹 底 すべきである 以 上 1 秋 田 地 裁 平 成 5 年 4 月 23 日 判 決 は, 生 活 保 護 費 で 蓄 えた 約 81 万 円 の 預 貯 金 のうち 約 27 万 円 を 収 入 認 定 して 保 護 費 を 減 額 する 処 分 と, 残 額 についてはその 使 途 を 弔 慰 の 用 途 に 限 定 する 指 導 指 示 をしたケースについて, 収 入 認 定 を 受 けた 収 入 と 支 給 された 保 護 費 は, 国 が 憲 法, 生 活 保 護 法 に 基 づき, 健 康 で 文 化 的 な 最 低 限 度 の 生 活 を 維 持 するために 被 保 護 者 に 保 有 を 許 したものであって,こうしたものを 源 資 とする 預 貯 金 は, 被 保 護 者 が 最 低 限 度 の 生 活 を 下 回 る 生 活 をすることにより 蓄 えたものということになるから, 本 来, 被 保 護 者 の 現 在 の 生 活 を, 生 活 保 護 法 により 保 障 される 最 低 限 度 の 生 活 水 準 にまで 回 復 させるため にこそ 使 用 されるべきものである したがって,このような 預 貯 金 は, 収 入 認 定 してその 分 保 護 費 を 減 額 することに 本 来 的 になじまない 性 質 のものといえる 更 に, 現 実 の 生 活 の

需 要 は 時 により 差 があり,ある 時 期 において 普 段 よりも 多 くの 出 費 が 予 想 されることは 十 分 あり 得 ることであり,そのことは 被 保 護 世 帯 も 同 様 であるから, 保 護 費 や 収 入 認 定 を 受 けた 収 入 のうち 一 部 を 預 貯 金 の 形 で 保 有 し 将 来 の 出 費 に 備 えるということもある 程 度 是 認 せざるを 得 ないことである とし, 生 活 保 護 費 のみ,あるいは, 収 入 認 定 された 収 入 と 生 活 保 護 費 のみが 源 資 となった 預 貯 金 については, 預 貯 金 の 目 的 が, 健 康 で 文 化 的 な 最 低 限 度 の 生 活 の 保 障, 自 立 更 生 という 生 活 保 護 費 の 支 給 の 目 的 ないし 趣 旨 に 反 するような ものでないと 認 められ,かつ, 国 民 一 般 の 感 情 からして 保 有 させることに 違 和 感 を 覚 える 程 度 の 高 額 な 預 貯 金 でない 限 りは,これを, 収 入 認 定 せず, 被 保 護 者 に 保 有 させることが 相 当 で,このような 預 貯 金 は 法 4 条,8 条 でいう 活 用 すべき 資 産, 金 銭 等 には 該 当 しないと いうべきである なお, 被 告 は, 具 体 的 な 耐 久 消 費 財 の 購 入 等 預 貯 金 の 目 的 が 相 当 具 体 的 で,かつ,それが 生 活 保 護 法 の 趣 旨 に 反 しない 預 貯 金 である 場 合 以 外 は 保 有 は 許 されず, 将 来 の 不 時 の 出 費 に 備 えるという 程 度 では 足 りないと 主 張 するが, 生 活 保 護 費 と 収 入 認 定 を 受 けた 収 入 で 形 成 された 預 貯 金 については, 前 記 のような 源 資 の 性 格 からして 目 的 がそ こまで 具 体 的 でなくとも, 生 活 保 護 法 の 目 的 ないし 趣 旨 に 反 しないものであれば,これを 保 有 させるべきである と 判 示 している 2 最 高 裁 平 成 16 年 3 月 16 日 判 決 (いわゆる 中 嶋 学 資 保 険 訴 訟 )も, 生 活 保 護 法 による 保 護 を 受 けている 者 が 同 法 の 趣 旨 目 的 にかなった 目 的 と 態 様 で 保 護 金 品 又 はその 者 の 金 銭 若 しくは 物 品 を 原 資 としてした 貯 蓄 等 は, 同 法 4 条 1 項 にいう 資 産 又 は 同 法 ( 略 )8 条 1 項 にいう 金 銭 又 は 物 品 に 当 たらない として, 上 記 秋 田 地 裁 の 判 断 を 追 認 した 3 実 施 要 領 問 答 第 3の18 ( 預 貯 金 の) 使 用 目 的 が 生 活 保 護 の 趣 旨 目 的 に 反 しないと 認 められる 場 合 については, 活 用 すべき 資 産 にはあたらない 4 平 成 27 年 2 月 10 日 石 川 県 知 事 裁 決 は, 保 護 費 の 累 積 金 による 預 貯 金 約 150 万 円 について なんとなく 貯 めてきた との 回 答 を 踏 まえて 収 入 認 定 し 保 護 廃 止 した 事 案 について, 事 後 的 に 生 涯 独 り 身 であることから, 将 来 の 入 院 費 用 や 介 護 施 設 入 所 のための 保 証 金, 階 段 の 上 り 下 りが 困 難 になった 時 の 転 居 費 用 等 のためのものである との 説 明 がなされてい ることから, 累 積 預 貯 金 の 使 途 目 的 について 新 たに 説 明 を 行 っていることについては( 略 ), 前 審 査 請 求 に 係 る 裁 決 後 に 判 明 した 事 実 により, 処 分 内 容 を 検 討 することは 可 能 であると 認 められ, 処 分 庁 は, 新 たな 証 言 である 前 記 の 事 実 を 踏 まえ,あらためて 累 積 預 貯 金 の 使 用 目 的 を 聴 取 した 上 で 処 分 を 決 定 すべきであった として 保 護 廃 止 処 分 を 取 り 消 した この 裁 決 を 受 け, 処 分 庁 は 累 積 金 認 定 による 保 護 廃 止 期 間 の 保 護 費 130 万 6,989 円 を 支 給 し た 5 平 成 27 年 12 月 7 日 高 知 県 知 事 裁 決 は, 転 入 移 管 前 に 消 費 した 保 護 費 の 累 積 金 の 使 途 を 確 認 し, 使 途 不 明 金 約 6 万 円 について 使 用 目 的 が 生 活 保 護 の 趣 旨 目 的 に 反 するものとして 収 入 認 定 した 事 案 について, 使 途 不 明 であることのみを 以 て, 生 活 保 護 の 趣 旨 目 的 に 反 す るとして( 略 ) 収 入 認 定 を 行 っている のは, 生 活 保 護 の 趣 旨 目 的 に 反 するとする 合 理 的 な 根 拠 が 示 されていないことから, 原 処 分 には 法 第 56 条 に 規 定 する 正 当 な 理 由 があると

は 認 められない として, 原 処 分 を 取 り 消 し, 使 用 目 的 が 生 活 保 護 の 趣 旨 目 的 に 反 す ること の 立 証 責 任 が 実 施 機 関 側 にあることを 明 らかにした 6 東 京 都 運 用 事 例 集 問 8-34は, 生 活 基 盤 の 回 復 に 向 けた 指 導 助 言 が 必 要 な 理 由 として, 保 護 費 を 繰 越 しして 一 定 額 を 超 える 預 貯 金 を 保 有 するに 至 った 経 緯 には, 単 に 節 約 を 図 っただけでなく, 食 事 や 衣 料 品 等 の 生 活 必 需 品 を 極 度 に 切 りつめた 生 活 をしてきた 結 果 当 該 被 保 護 世 帯 はどこかに 最 低 限 度 の 生 活 に 欠 けるところが 生 じている 可 能 性 が 推 測 され る と 説 明 している なお, 同 問 答 は, 保 有 を 容 認 する 範 囲 を 超 えた 額 の 基 準 ( 目 安 ) について, 一 律 に 定 めることは 困 難 である 世 帯 の 状 況 を 把 握 したうえで, 慎 重 に 見 極 める 必 要 がある としつつも, 目 安 としては, 累 積 金 のすべてが 目 的 のない 状 態 であっ た 場 合, 保 護 の 停 廃 止 の 期 間 の 考 え 方 を 用 いれば, 当 該 世 帯 の 基 準 生 活 費 の 概 ね6 月 分 相 当 の 額 に 達 した 場 合 と 考 えられる としている 点 も 参 考 になる < 本 件 に 関 する 連 絡 先 > 530-0047 大 阪 市 北 区 西 天 満 3-14-16 西 天 満 パークビル 3 号 館 7 階 あかり 法 律 事 務 所 06-6363-3310 FAX 06-6363-3320 事 務 局 長 弁 護 士 小 久 保 哲 郎