Similar documents
目 次 調 査 の 概 要 1 就 学 前 児 童 用 調 査 結 果 1. 居 住 地 域 4 2. 子 どもと 家 族 の 状 況 5 3. 子 どもの 育 ちをめぐる 環 境 母 親 の 就 労 状 況 父 親 の 就 労 状 況 定 期 的 な 教 育

次 世 代 育 成 支 援

Q1 4 月 から 児 童 手 当 の 支 給 額 はどうなるのですか? Q2 児 童 手 当 には 所 得 制 限 が 設 けられるとのことですが 具 体 的 な 基 準 はどのよう になるのですか? Q3 4 月 以 降 児 童 手 当 を 受 け 取 るためには 手 続 きが 必 要 ですか?

障害福祉制度あらまし目次

Microsoft Word _京田辺市子ども(比較グラフなし)_報告書

川越市幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

    平成11年度余市町私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

平 成 34 年 4 月 1 日 から 平 成 37 年 3 月 31 日 まで 64 歳 第 2 章 労 働 契 約 ( 再 雇 用 希 望 の 申 出 ) 第 3 条 再 雇 用 職 員 として 継 続 して 雇 用 されることを 希 望 する 者 は 定 年 退 職 日 の3か 月 前 まで


●幼児教育振興法案

「一時預かり事業の実態について」の一部改正について

墨 田 区 利 用 調 整 基 準 ( 選 考 基 準 ) () 基 準 指 数 提 出 書 類 を 基 に 保 護 者 の 状 況 の 類 型 を 決 め その 内 容 を 以 下 の 表 にあてはめて 父 母 それぞれの 指 数 を 合 算 し 世 帯 の 基 準 指 数 とします 保 護 者

っては 出 産 予 定 日 から 出 生 した 日 から 起 算 して8 週 間 を 経 過 する 日 の 翌 日 までとする ) の 期 間 内 に 当 該 子 に 係 る 最 初 の 育 児 休 業 を 開 始 し かつ 終 了 した 場 合 であって 当 該 子 に 係 る 再 度 の 育 児

有 料 老 ホーム ( ) ( 主 として 要 介 護 状 態 にある を 入 居 させるも のに 限 る ) 第 29 条 ( 届 出 等 ) 第 二 十 九 条 有 料 老 ホーム( 老 を 入 居 させ 入 浴 排 せつ 若 しくは 食 事 の 介 護 食 事 の 提 供 又 はその 他 の

<4D F736F F D20836E E819592E88C5E B F944E82548C8E89FC90B3816A5F6A D28F57>

Microsoft Word - 資料2-2-5 妊婦

資料2 利用者負担(保育費用)

 

制 度 名 制 度 の 主 旨 休 業 等 ( 無 給 短 時 間 勤 務 ( 平 成 21 年 4 月 1 日 施 行 ) 3 歳 未 満 ( 3 歳 に 達 す る 日 ( 誕 生 日 の 前 日 )ま で)の 子 を 養 育 す る 職 員 が 一 定 期 間 休 業 することを 認 め られ

第 7 条 職 員 の 給 与 に 関 する 規 程 ( 以 下 給 与 規 程 という ) 第 21 条 第 1 項 に 規 定 す るそれぞれの 基 準 日 に 育 児 休 業 している 職 員 のうち 基 準 日 以 前 6 月 以 内 の 期 間 にお いて 在 職 した 期 間 がある 職

目  次

<92508F838F578C A2E786C73>

(2) 特 別 障 害 給 付 金 国 民 年 金 に 任 意 加 入 していなかったことにより 障 害 基 礎 年 金 等 を 受 給 していない 障 がい 者 の 方 に 対 し 福 祉 的 措 置 として 給 付 金 の 支 給 を 行 う 制 度 です 支 給 対 象 者 平 成 3 年 3


スライド 1

<4D F736F F D2095BD90AC E ED957D977B8ED28E918A6982C982C282A282C42E646F63>

延長保育料について


子ども・子育て支援新制度とは

(2) 保 育 料 等 減 免 措 置 に 関 する 調 書 (3) 地 方 税 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 226 号 ) 第 5 条 第 2 項 第 1 号 に 規 定 する 市 町 村 民 税 の 課 税 の 状 況 を 証 明 する 書 類 又 は 生 活 保 護 法 ( 昭 和

(2) 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 保 育 の 必 要 な 子 どものいる 家 庭 だけでなく 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 のために 利 用 者 支 援 事 業 や 地 域 子 育 て 支 援 事 業 な

(3) 育 児 休 業 (この 号 の 規 定 に 該 当 したことにより 当 該 育 児 休 業 に 係 る 子 について 既 にし たものを 除 く )の 終 了 後 3 月 以 上 の 期 間 を 経 過 した 場 合 ( 当 該 育 児 休 業 をした 教 職 員 が 当 該 育 児 休 業

職 員 の 等 に 関 する 条 例 第 24 条 の 承 認 は 正 規 の 勤 務 時 間 の 始 め 又 は 終 わりにおいて 30 分 を 単 位 として 行 う ものとする 2 育 児 を 原 因 とする 特 別 休 暇 を 承 認 されている 職 員 に 対 する の 承 認 については

Microsoft Word - 16 育児休業手当金(16ikukyuu.pdf)最終版

1 保育所(園)への入所について

1 支 給 認 定 新 制 度 では 幼 稚 園 ( 新 制 度 に 移 行 する 幼 稚 園 のことで 以 下 同 じ) を 利 用 する 場 合 には お 住 まいの 市 町 村 から 支 給 認 定 証 の 交 付 を 受 ける 必 要 があります 認 定 の 区 分 は 年 齢 や 保 育

Ⅲ 単 純 集 計 結 果 1 就 学 前 児 童 調 査 (1)あて 名 のお 子 さんご 本 人 と ご 家 族 の 状 況 などにつ いて 問 1 お 住 まいの 地 区 ( 町 丁 目 )をお 答 えください 問 1 地 区 コミュニティ 区 分 2877 (100.0) 1 湊 町 163

<4D F736F F D208B6388C491E D E7390EC8E738D7390AD8EE891B182C982A882AF82E993C192E882CC8CC2906C82F08EAF95CA82B782E982BD82DF82CC94D48D8682CC C98AD682B782E A582C98AEE82C382AD8CC2906C94D48D868

子 ども 子 育 て 支 援 新 制 度 が 平 成 27 年 4 月 から 始 まりました これにより 保 育 所 を 利 用 する 際 の 手 続 きがこれまでと 変 わります 入 所 申 込 みにあたって 保 育 所 を 利 用 するには 保 育 所 は 保 育 を 必 要 とする 乳 児 幼

■認知症高齢者の状況

― 目次 ―

子 育 てをサポート サポートする 休 暇 等 制 度 1 出 産 前 後 の 休 暇 休 暇 等 名 称 妊 娠 出 産 後 通 院 休 暇 ( 特 別 休 暇 ) 妊 娠 中 の 職 員 及 び 出 産 後 1 年 以 内 の 職 員 が 保 健 指 導 又 は 健 康 審 査 を 受 ける 場

目 次 Ⅰ 秋 田 市 の 各 種 相 談 窓 口 1 犯 罪 被 害 者 等 支 援 の 総 合 的 対 応 窓 口 1 2 経 済 的 支 援 に 関 する 相 談 (1) 高 額 療 養 費 の 支 給 1 (2) 医 療 費 の 一 部 負 担 金 の 徴 収 猶 予 および 免 除 1 (

Microsoft Word - y doc

1 学 部 ( 短 大 含 む) 高 専 専 修 学 校 専 門 課 程 1 世 帯 人 員 世 帯 人 員 は 本 人 を 含 む 同 一 生 計 を 営 む 世 帯 の 人 数 のことです 世 帯 の 人 数 を 入 力 してください 住 民 票 上 の 別 世 帯 であっても 同 一 生 計

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 総 合 的

5 次 のいずれにも 該 当 する 従 業 員 は 子 が1 歳 6ヶ 月 に 達 するまでの 間 で 必 要 な 日 数 について 育 児 休 業 をするこ とができる なお 育 児 休 業 を 開 始 しようとする 日 は 原 則 として 子 の1 歳 の 誕 生 日 に 限 るものとする (1

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 現 況 ( 平 成 22 1 号 給 の 給 料 月 額 137,9 188,9 226,7 266,4 294,3 最 高 号 給 の 給 料 月 額 247,9 314,9 362,8 399,9 415,1 ( 注 ) 給 料 月 額 は 給 与 抑 制

杉 並 区 個 人 番 号 の 利 用 及 び 特 定 個 人 情 報 の 提 供 に 関 する 条 例 の 改 正 案 について 行 政 手 続 における 特 定 の 個 人 を 識 別 するための 番 号 の 利 用 等 に 関 する 法 律 ( 以 下 法 という )では 地 方 公 共 団

らの 内 容 について 規 定 することとしております 今 回 お 示 しする 整 理 は 現 時 点 の 案 ですので あらかじめご 承 知 おき 下 さい 同 令 等 の 改 正 規 定 が 確 定 し 次 第 改 めてご 連 絡 をさせていただきます 記 1 軽 減 措 置 の 具 体 的 な

tokutei2-7.xls

母 子 医 療 対 策 費 462 (313,289) 国 4,479 1 不 妊 治 療 助 成 事 業 8,600 不 妊 治 療 費 用 の 一 部 を 助 成 し 経 済 的 負 担 の 軽 減 を 図 る 230, ,608 不 妊 治 療 費 の 増 加 による 増 額 分

ア. 市 長 事 務 部 及 び 行 政 委 員 会 等 の 状 況 職 員 数 給 与 費 (A) 給 料 期 末 勤 勉 その 他 の 手 当 手 当 計 (B) 17,942 (9) 73,455,664 29,765,941 25,618, ,839,830 ( 注 )1. 職

納品労働者アンケート結果_0331納品版

技 能 労 務 職 公 務 員 民 間 参 考 区 分 平 均 年 齢 職 員 数 平 均 給 与 月 額 平 均 給 与 月 額 平 均 給 料 月 額 (A) ( 国 ベース) 平 均 年 齢 平 均 給 与 月 額 対 応 する 民 間 の 類 似 職 種 東 庄 町 51.3 歳 18 77

該 介 護 休 業 が 終 了 する 日 までに, 当 該 介 護 休 業 に 係 る 対 象 家 族 が 死 亡 したとき 又 は 離 婚, 婚 姻 の 取 消, 離 縁 等 により 当 該 介 護 休 業 に 係 る 対 象 家 族 との 親 族 関 係 が 消 滅 した とき (3) 配 偶

Microsoft Word - 【溶け込み】【修正】第2章~第4章

KYOSAI 号CC2014.indd

目 次 休 暇 関 係 Q1 妊 娠 中 健 康 診 査 を 受 けるための 休 暇 が 取 れるのですか? Q2 出 産 予 定 日 の 何 日 前 から 休 暇 が 取 れるのですか? Q3 出 産 後 何 日 まで 休 暇 が 取 れるのですか? Q4 妻 が 出 産 するのですが 休 暇 が

育児・介護休業等に関する規則

奨学資金の受領から返還までの手続

Microsoft PowerPoint  22日修正最終確定.ppt

(4) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている.

(5) 給 与 改 定 の 状 況 事 委 員 会 が 無 い た め 記 載 し て お り ま せ ん 1 月 例 給 事 委 員 会 の 勧 告 ( 参 考 ) 区 分 民 間 給 与 A 公 務 員 給 与 B 較 差 A - B 勧 告 ( 改 定 率 ) 給 与 改 定 率 国 の 改

保 育 所 入 所 ( 園 ) 申 込 について 平 成 27 年 度 から 子 ども 子 育 て 新 制 度 がスタートする 事 により 保 育 所 ( 園 ) 等 の 利 用 手 続 き 方 法 が 変 わります 保 育 所 ( 園 )を 利 用 する 場 合 は 支 給 認 定 申 請 と 利

国民年金

平成20年度 就学援助費支給事業について

1 育 児 休 業 代 替 任 期 付 職 員 ( 一 般 事 務 職 )とは 育 児 休 業 代 替 任 期 付 職 員 とは 一 般 の 職 員 が 育 児 休 業 を 取 得 した 際 に 代 替 職 員 とし て 勤 務 する 職 員 です 一 般 事 務 職 については 候 補 者 として

平成21年9月29日

社会資源について 

児童扶養手当(大阪府)

簡易保育所通園児の保護者の皆様へ

17 外 国 人 看 護 師 候 補 者 就 労 研 修 支 援 18 看 護 職 員 の 就 労 環 境 改 善 運 動 推 進 特 別 20 歯 科 医 療 安 全 管 理 体 制 推 進 特 別 21 在 宅 歯 科 医 療 連 携 室 整 備 22 地 域 災 害 拠 点 病

2 条 ) ア 育 児 休 業 の 対 象 とならない 職 員 ( 法 第 2 条 及 び 条 例 第 2 条 関 係 ) (ア) 臨 時 的 に 任 用 される 職 員 (イ) 育 児 休 業 に 係 る 期 間 を 任 期 と 定 めて 採 用 された 職 員 (ウ) 勤 務 延 長 職 員 (

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与

職 員 の 初 任 給 等 の 状 況 () 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び の 状 況 ( 年 4 月 日 現 在 ) 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 ( ベース) 44. 歳 6,4, 歳,44 4,7 7,6 4. 歳 7,

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情

○保育所とは

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 185,8 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 41

月 収 額 算 出 のながれ 給 与 所 得 者 の 場 合 年 金 所 得 者 の 場 合 その 他 の 所 得 者 の 場 合 前 年 中 の 年 間 総 収 入 を 確 かめてください 前 年 中 の 年 間 総 収 入 を 確 かめてください 前 年 中 の 年 間 総 所 得 を 確 かめ

平成19年度

技 能 労 務 職 平 均 年 齢 歳,7 平 均 給 料 月 額 歳 7,,8, 歳,9,57, 7,7 7,9 9,5 - (8,85) (5,) 類 似 団 体 5. 歳 9,8 9, 85, ( 注 ) 平 均 給 料 月 額 とは 平 成 5 年 月 日 現 在 における

別 表 1 土 地 建 物 提 案 型 の 供 給 計 画 に 関 する 評 価 項 目 と 評 価 点 数 表 項 目 区 分 評 価 内 容 と 点 数 一 般 評 価 項 目 立 地 条 件 (1) 交 通 利 便 性 ( 徒 歩 =80m/1 分 ) 25 (2) 生 活 利 便

Microsoft Word - nagekomi栃木県特定医療費(指定難病)支給認定申請手続きのご案内 - コピー

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 単 位 : ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 135,6 243,7 185,8 222,9 261,9

施 設 長 に 一 時 保 育 事 業 利 用 登 録 書 を 事 前 に 提 出 しなければならない ただし 緊 急 やむを 得 ない 場 合 は 利 用 当 日 の 登 録 手 続 きでも 差 支 えない 2 登 録 できる 保 育 所 は1か 所 とする ( 申 込 及 び 承 諾 ) 第 9

2 職 員 の 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び の 状 況 (26 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 静 岡 県 国 類 似 団 体 2 技 能 労 務 職 区 41.8 歳 42.6 歳 43.5

とする この 場 合 育 児 休 業 中 の 期 限 付 職 員 が 雇 用 契 約 を 更 新 するに 当 たり 引 き 続 き 育 児 休 業 を 希 望 する 場 合 には 更 新 された 雇 用 契 約 期 間 の 初 日 を 育 児 休 業 開 始 予 定 日 として 育 児 休 業 申

調査結果の概要

[ 組 合 員 期 間 等 の 特 例 ] 組 合 員 期 間 等 については 年 齢 職 種 などにより 過 去 の 制 度 からの 経 過 措 置 が 設 けられ ており 被 用 者 年 制 度 の 加 入 期 間 ( 各 共 済 組 合 の 組 合 員 期 間 など)については 生 年 月 日

東久留米市訓令乙第   号

2 特 別 給 人 事 委 員 会 の 勧 告 区 分 民 間 の 支 給 割 公 務 員 の 支 給 格 差 勧 告 年 間 支 給 数 合 A 数 B A-B ( 改 定 数 ) 年 度 ( 注 ) 民 間 の 支 給 割 合 は 民 間 事 業 所 で 支 払 われた 賞 与 等 の 特 別

住民税

< DB8CAF97BF97A6955C2E786C73>

税 市 民 税 県 民 税 家 屋 敷 課 税 の 申 告 書 の 提 出 豊 川 市 外 にお 住 まいで 1 月 1 日 現 在 で 市 内 に 事 務 所 事 業 所 または 家 屋 敷 を 有 する で 申 告 書 を 提 出 される 平 成 29 年 度 以 後 の 年 度 分 の 申 告

3 子 どもの 有 無 人 数 末 子 年 齢 子 どもの 有 無 については 子 どもありの 比 率 が 9 割 を 超 えている 子 どもの 人 数 については 2 人 が 最 も 多 く 次 いで 1 人 3 人 の 順 に 続 いている 末 子 年 齢 については 3 歳 ~6 歳 未 満

<4D F736F F D F582CC88E78E998B788BC C98AD682B782E92E646F63>

3 職 員 の 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 ( ベース) 43.7 歳 32, , ,321

4-3-4共立蒲原総合病院組合職員の育児休業等に関する条例

<4D F736F F D2088E78E998B788BC C98AD682B782E98B4B92F62E646F63>

Transcription:

子 ども 子 育 て 支 援 事 業 計 画 策 定 に 伴 うアンケート 調 査 報 告 書 平 成 26 年 3 月 白 老 町

目 次 調 査 概 要 1 就 学 前 児 童 調 査 お 住 まいの 地 域 について 5 封 筒 の 宛 名 のお 子 さんとご 家 族 の 状 況 について 5 子 どもの 育 ちをめぐる 環 境 について 7 保 護 者 の 就 労 状 況 について 11 平 日 の 定 期 的 な 教 育 保 育 事 業 の 利 用 状 況 について 14 地 域 の 子 育 て 支 援 事 業 の 利 用 状 況 について 18 土 曜 休 日 や 長 期 休 暇 中 の 定 期 的 な 教 育 保 育 事 業 の 利 用 希 望 について 22 病 気 の 際 の 対 応 について( 平 日 の 教 育 保 育 を 利 用 する 方 のみ) 24 不 定 期 の 教 育 保 育 事 業 や 宿 泊 を 伴 う 一 時 預 かり 等 の 利 用 について 27 小 学 校 就 学 後 の 放 課 後 の 過 ごし 方 について 31 育 児 休 業 や 短 時 間 勤 務 制 度 などの 職 場 の 両 立 支 援 制 度 について 33 子 育 てに 関 する 不 安 や 悩 みについて 42 仕 事 と 生 活 の 調 和 について 43 子 育 てを 支 援 する 生 活 環 境 について 44 子 育 て 支 援 策 について 45 子 どもの 安 全 について 46 子 育 てのしやすさや 満 足 度 などについて 48 広 域 利 用 に 関 するアンケート 調 査 49 小 学 生 児 童 調 査 お 住 まいの 地 域 について 61 封 筒 の 宛 名 のお 子 さんとご 家 族 の 状 況 について 61 子 どもの 育 ちをめぐる 環 境 について 63 保 護 者 の 就 労 状 況 について 66 放 課 後 児 童 クラブの 利 用 について 69 育 児 休 業 や 短 時 間 勤 務 制 度 などの 職 場 の 両 立 支 援 制 度 について 72 子 育 てに 関 する 不 安 や 悩 みについて 79 仕 事 と 生 活 の 調 和 について 80 子 育 てを 支 援 する 生 活 環 境 について 81 子 育 て 支 援 策 について 82 子 どもの 安 全 について 83 子 育 てのしやすさや 満 足 度 などについて 85

見 込 量 の 算 出 見 込 量 算 出 の 基 本 的 な 考 え 方 89 白 老 町 の 人 口 推 計 89 家 族 類 型 ( 現 状 ) 90 潜 在 的 な 家 族 類 型 91 家 族 類 型 ごとに 想 定 されるサービスの 種 類 91 教 育 保 育 の 見 込 量 の 算 出 92 参 考 家 族 類 型 ( 現 状 )の 算 出 方 法 96 参 考 潜 在 的 な 家 族 類 型 の 算 出 方 法 97 サービス 見 込 み 量 算 出 結 果 98

調 査 概 要 調 査 の 目 的 本 調 査 は 白 老 町 子 ども 子 育 て 支 援 事 業 計 画 を 策 定 するにあたり 保 護 者 の 皆 さんに 子 育 てに 関 するア ンケート 調 査 を 行 い 日 々の 生 活 の 中 でどのようなご 意 見 やご 要 望 をお 持 ちであるのかをおうかがいし 今 後 の 子 育 て 支 援 を 展 開 していくための 基 礎 資 料 とするものです 調 査 対 象 者 就 学 前 児 童 調 査 小 学 生 児 童 調 査 : 白 老 町 在 住 の 就 学 前 児 童 をお 持 ちの 保 護 者 の 方 : 白 老 町 在 住 の 小 学 生 児 童 をお 持 ちの 保 護 者 の 方 調 査 方 法 就 学 前 児 童 調 査 小 学 生 児 童 調 査 : 郵 送 による 配 布 回 収 調 査 : 郵 送 による 配 布 回 収 調 査 調 査 期 間 平 成 26 年 1 月 16 日 ~2 月 17 日 回 収 状 況 配 布 数 有 効 回 答 数 有 効 回 答 率 就 学 前 児 童 調 査 452 269 59.5% 小 学 生 児 童 調 査 476 355 74.6% 報 告 書 利 用 上 の 注 意 端 数 処 理 の 関 係 上 構 成 比 (%)の 計 が100%とならないことがあります 図 表 の 構 成 比 (%)は 小 数 第 2 位 以 下 を 四 捨 五 入 したものです 複 数 回 答 の 設 問 は すべての 構 成 比 (%)を 合 計 すると100%を 超 える 場 合 があります 1

2

就 学 前 児 童 調 査 3

4

お 住 まいの 地 域 について 問 1 お 住 まいの 地 域 はどこですか 白 老 ( 鉄 北 地 区 ) が27.1%で 最 も 多 く 次 いで 白 老 ( 鉄 南 地 区 ) 25.3% 萩 野 地 区 9.3%の 順 となっています n=269 4.1 25.3 27.1 1.9 9.3 8.6 7.4 7.8 8.6 社 台 地 区 白 老 ( 鉄 南 地 区 ) 白 老 ( 鉄 北 地 区 ) 石 山 地 区 萩 野 地 区 北 吉 原 地 区 竹 浦 地 区 虎 杖 浜 地 区 無 回 答 封 筒 の 宛 名 のお 子 さんとご 家 族 の 状 況 について 問 2 宛 名 のお 子 さんの 年 齢 5 歳 が23.4%で 最 も 多 く 次 いで 4 歳 19.3% 3 歳 19.0%の 順 となっています n=269 12.3 9.3 13.8 19.0 19.3 23.4 3.0 0 歳 1 歳 2 歳 3 歳 4 歳 5 歳 無 回 答 問 3 宛 名 のお 子 さんを 含 めてきょうだいは 何 人 ですか 2 人 が37.9%で 最 も 多 く 次 いで 3 人 20.4% 1 人 20.1%の 順 となっています n=269 20.1 37.9 20.4 4.5 3.0 14.1 1 人 2 人 3 人 4 人 5 人 以 上 無 回 答 5

問 4 この 調 査 票 にご 回 答 いただく 方 はどなたですか 宛 名 のお 子 さんからみた 関 係 でお 答 えください 母 親 が89.6%で 最 も 多 く 次 いで 父 親 8.6% その 他 0.4%の 順 となっています n=269 89.6 8.6 0.4 1.5 母 親 父 親 その 他 無 回 答 問 5 この 調 査 票 にご 回 答 いただいている 方 の 配 偶 関 係 についてお 答 えください 配 偶 者 がいる が79.6% 配 偶 者 はいない が17.1%となっています n=269 79.6 17.1 3.3 配 偶 者 がいる 配 偶 者 はいない 無 回 答 問 6 宛 名 のお 子 さんの 子 育 て( 教 育 を 含 む)を 主 に 行 っているのはどなたですか お 子 さんからみた 関 係 でお 答 えください 父 母 ともに が53.9%で 最 も 多 く 次 いで 主 に 母 親 40.5% 主 に 祖 父 母 1.9%の 順 となっています 1.9 n=269 53.9 40.5 0.7 1.1 1.9 父 母 ともに 主 に 母 親 主 に 父 親 主 に 祖 父 母 その 他 無 回 答 6

子 どもの 育 ちをめぐる 環 境 について 問 7 宛 名 のお 子 さんの 子 育 て( 教 育 を 含 む)に 日 常 的 に 関 わっている 方 はどなた( 施 設 )ですか お 子 さんから 見 た 関 係 でお 答 えください ( 複 数 回 答 ) 父 母 ともに が50.2%で 最 も 多 く 次 いで 保 育 所 45.4% 母 親 38.3%の 順 となっています 父 母 ともに 50.2 母 親 38.3 父 親 3.0 祖 父 母 30.5 幼 稚 園 16.7 保 育 所 45.4 認 定 こども 園 その 他 2.2 n=269 問 8 宛 名 のお 子 さんの 子 育 て( 教 育 を 含 む)に もっとも 影 響 すると 思 われる 環 境 はどれですか ( 複 数 回 答 ) 家 族 が83.3%で 最 も 多 く 次 いで 保 育 所 49.4% 幼 稚 園 19.3%の 順 となっています 家 族 83.3 地 域 16.7 幼 稚 園 19.3 保 育 所 49.4 認 定 こども 園 0.7 その 他 1.1 n=269 7

問 9 日 頃 宛 名 のお 子 さんをみてもらえる 親 族 知 人 はいますか ( 複 数 回 答 ) 緊 急 時 もしくは 用 事 の 際 には 祖 父 母 等 の 親 族 にみてもらえる が51.3%で 最 も 多 く 次 いで 日 常 的 に 祖 父 母 等 の 親 族 にみて もらえる 34.9% 緊 急 時 もしくは 用 事 の 際 には 子 どもをみてもらえる 友 人 知 人 がいる 12.3%の 順 となっています 日 常 的 に 祖 父 母 等 の 親 族 にみてもらえる 34.9 緊 急 時 もしくは 用 事 の 際 には 祖 父 母 等 の 親 族 にみ てもらえる 51.3 日 常 的 に 子 どもをみてもらえる 友 人 知 人 がいる 3.7 緊 急 時 もしくは 用 事 の 際 には 子 どもをみてもらえる 友 人 知 人 がいる 12.3 いずれもいない 10.4 n=269 問 9で 1. または 2. と 回 答 した 方 にうかがいます 問 9-1 祖 父 母 等 の 親 族 にお 子 さんをみてもらっている 状 況 についてお 答 えください ( 複 数 回 答 ) 祖 父 母 等 の 親 族 の 身 体 的 精 神 的 な 負 担 や 時 間 的 制 約 を 心 配 することなく 安 心 して 子 どもをみてもらえる が59.2%で 最 も 多 く 次 いで 自 分 たち 親 の 立 場 として 負 担 をかけていることが 心 苦 しい 21.3% 祖 父 母 等 の 親 族 の 身 体 的 負 担 が 大 きく 心 配 である 20.4%の 順 となっています 祖 父 母 等 の 親 族 の 身 体 的 精 神 的 な 負 担 や 時 間 的 制 約 を 心 配 することなく 安 心 して 子 どもをみてもらえる 59.2 祖 父 母 等 の 親 族 の 身 体 的 負 担 が 大 きく 心 配 である 祖 父 母 等 の 親 族 の 時 間 的 制 約 や 精 神 的 な 負 担 が 大 きく 心 配 である 自 分 たち 親 の 立 場 として 負 担 をかけていることが 心 苦 しい 16.1 20.4 21.3 子 どもの 教 育 や 発 達 にとってふさわしい 環 境 であるか 少 し 不 安 がある 5.7 その 他 2.4 n=211 8

問 9で 3. または 4. と 回 答 した 方 にうかがいします 問 9-2 友 人 知 人 にお 子 さんをみてもらっている 状 況 についてお 答 えください ( 複 数 回 答 ) 友 人 知 人 の 身 体 的 精 神 的 な 負 担 や 時 間 的 制 約 を 心 配 することなく 安 心 して 子 どもをみてもらえる が62.5%で 最 も 多 く 次 いで 自 分 たち 親 の 立 場 として 負 担 をかけていることが 心 苦 しい 32.5% 友 人 知 人 の 時 間 的 制 約 や 精 神 的 な 負 担 が 大 きく 心 配 である 12.5%の 順 となっています 友 人 知 人 の 身 体 的 精 神 的 な 負 担 や 時 間 的 制 約 を 心 配 することなく 安 心 して 子 どもをみてもらえる 62.5 友 人 知 人 の 身 体 的 負 担 が 大 きく 心 配 である 2.5 友 人 知 人 の 時 間 的 制 約 や 精 神 的 な 負 担 が 大 きく 心 配 である 12.5 自 分 たち 親 の 立 場 として 負 担 をかけていることが 心 苦 しい 32.5 子 どもの 教 育 や 発 達 にとってふさわしい 環 境 である か 少 し 不 安 がある その 他 2.5 n=40 問 10 宛 名 のお 子 さんの 子 育 て( 教 育 を 含 む)をする 上 で 気 軽 に 相 談 できる 人 はいますか また 相 談 できる 場 所 はあります か いる/ある が91.4% いない/ない が2.6%となっています n=269 91.4 2.6 5.9 いる/ある いない/ない 無 回 答 9

問 10で 1.いる/ある と 回 答 した 方 にうかがいします 問 10-1 お 子 さんの 子 育 て( 教 育 を 含 む)に 関 して 気 軽 に 相 談 できる 先 は 誰 (どこ)ですか ( 複 数 回 答 ) 祖 父 母 等 の 親 族 が78.0%で 最 も 多 く 次 いで 友 人 や 知 人 70.3% 保 育 士 28.5%の 順 となっています 祖 父 母 等 の 親 族 78.0 友 人 や 知 人 70.3 近 所 の 人 6.5 子 育 て 支 援 施 設 ( 地 域 子 育 て 支 援 拠 点 児 童 館 等 ) NPO 16.7 苫 小 牧 保 健 所 保 健 センター 0.0 保 育 士 28.5 幼 稚 園 教 諭 6.5 民 生 委 員 児 童 委 員 0.4 かかりつけの 医 師 6.1 町 の 子 育 て 関 連 担 当 窓 口 その 他 2.4 1.2 n=246 10

保 護 者 の 就 労 状 況 について 問 12 宛 名 のお 子 さんの 保 護 者 の 現 在 の 就 労 状 況 ( 自 営 業 家 族 従 事 者 含 む)をうかがいます 問 12-1 母 親 父 子 家 庭 の 場 合 は 記 入 不 要 です パート アルバイト 等 ( フルタイム 以 外 の 就 労 )で 就 労 しており 産 休 育 休 介 護 休 暇 中 ではない が32.0%で 最 も 多 く 次 い で 以 前 は 就 労 していたが 現 在 は 就 労 していない 30.5% フルタイム(1 週 5 日 程 度 1 日 8 時 間 程 度 の 就 労 )で 就 労 しており 産 休 育 休 介 護 休 暇 中 ではない 24.5%の 順 となっています n=269 24.5 1.5 32.0 1.1 30.5 4.5 5.9 フルタイム(1 週 5 日 程 度 1 日 8 時 間 程 度 の 就 労 )で 就 労 しており 産 休 育 休 介 護 休 暇 中 ではない フルタイム(1 週 5 日 程 度 1 日 8 時 間 程 度 の 就 労 )で 就 労 しているが 産 休 育 休 介 護 休 暇 中 である パート アルバイト 等 ( フルタイム 以 外 の 就 労 )で 就 労 しており 産 休 育 休 介 護 休 暇 中 ではない パート アルバイト 等 ( フルタイム 以 外 の 就 労 )で 就 労 しているが 産 休 育 休 介 護 休 暇 中 である 以 前 は 就 労 していたが 現 在 は 就 労 していない これまで 就 労 した 事 がない 無 回 答 問 12-2 父 親 母 子 家 庭 の 場 合 は 記 入 不 要 です フルタイム(1 週 5 日 程 度 1 日 8 時 間 程 度 の 就 労 )で 就 労 しており 育 休 介 護 休 暇 中 ではない が57.6% フルタイム(1 週 5 日 程 度 1 日 8 時 間 程 度 の 就 労 )で 就 労 しているが 育 休 介 護 休 暇 中 である パート アルバイト 等 ( フルタイム 以 外 の 就 労 )で 就 労 しており 育 休 介 護 休 暇 中 ではない 以 前 は 就 労 していたが 現 在 は 就 労 していない が0.7%となっています n=269 57.6 0.7 0.7 0.7 40.1 フルタイム(1 週 5 日 程 度 1 日 8 時 間 程 度 の 就 労 )で 就 労 しており 育 休 介 護 休 暇 中 ではない フルタイム(1 週 5 日 程 度 1 日 8 時 間 程 度 の 就 労 )で 就 労 しているが 育 休 介 護 休 暇 中 である パート アルバイト 等 ( フルタイム 以 外 の 就 労 )で 就 労 しており 育 休 介 護 休 暇 中 ではない パート アルバイト 等 ( フルタイム 以 外 の 就 労 )で 就 労 しているが 育 休 介 護 休 暇 中 である 以 前 は 就 労 していたが 現 在 は 就 労 していない これまで 就 労 した 事 がない 無 回 答 11

問 12-1で 3. 4. (パート アルバイト 等 で 就 労 している)と 回 答 した 方 にうかがいます 問 13-1 母 親 へお 尋 ねします フルタイムへの 転 職 希 望 はありますか パート アルバイト 等 ( フルタイム 以 外 の 就 労 )の 就 労 を 続 けることを 希 望 が44.9%で 最 も 多 く 次 いで フルタイム(1 週 5 日 程 度 1 日 8 時 間 程 度 の 就 労 )への 転 職 希 望 はあるが 実 現 できる 見 込 みはない 19.1% フルタイム(1 週 5 日 程 度 1 日 8 時 間 程 度 の 就 労 )への 転 職 希 望 があり 実 現 できる 見 込 みがある 4.5%の 順 となっています n=89 4.5 19.1 44.9 3.4 28.1 フルタイム(1 週 5 日 程 度 1 日 8 時 間 程 度 の 就 労 )への 転 職 希 望 があり 実 現 できる 見 込 みがある フルタイム(1 週 5 日 程 度 1 日 8 時 間 程 度 の 就 労 )への 転 職 希 望 はあるが 実 現 できる 見 込 みはない パート アルバイト 等 ( フルタイム 以 外 の 就 労 )の 就 労 を 続 けることを 希 望 パート アルバイト 等 ( フルタイム 以 外 の 就 労 )をやめて 子 育 てや 家 事 に 専 念 したい 無 回 答 問 12-2で 3. 4. (パート アルバイト 等 で 就 労 している)と 回 答 した 方 にうかがいます 問 13-2 父 親 へお 尋 ねします フルタイムへの 転 職 希 望 はありますか フルタイム(1 週 5 日 程 度 1 日 8 時 間 程 度 の 就 労 )への 転 職 希 望 はあるが 実 現 できる 見 込 みはない パート アルバイト 等 ( フルタイム 以 外 の 就 労 )の 就 労 を 続 けることを 希 望 が50.0%となっています n=2 50.0 50.0 フルタイム(1 週 5 日 程 度 1 日 8 時 間 程 度 の 就 労 )への 転 職 希 望 があり 実 現 できる 見 込 みがある フルタイム(1 週 5 日 程 度 1 日 8 時 間 程 度 の 就 労 )への 転 職 希 望 はあるが 実 現 できる 見 込 みはない パート アルバイト 等 ( フルタイム 以 外 の 就 労 )の 就 労 を 続 けることを 希 望 パート アルバイト 等 ( フルタイム 以 外 の 就 労 )をやめて 子 育 てや 家 事 に 専 念 したい 無 回 答 12

問 12-1で 5. 6. ( 就 労 していない)と 回 答 した 方 にうかがいます 問 14-1 母 親 へお 尋 ねします 就 労 したいという 希 望 はありますか 1 年 より 先 一 番 下 の 子 どもが 一 定 の 年 齢 になったころに 就 労 したい が39.4%で 最 も 多 く 次 いで すぐにでも もしくは1 年 以 内 に 就 労 したい 28.7% 子 育 てや 家 事 などに 専 念 したい( 就 労 の 予 定 はない) 18.1%の 順 となっています n=94 18.1 39.4 28.7 13.8 子 育 てや 家 事 などに 専 念 したい( 就 労 の 予 定 はない) 1 年 より 先 一 番 下 の 子 どもが 一 定 の 年 齢 になったころに 就 労 したい すぐにでも もしくは1 年 以 内 に 就 労 したい 無 回 答 就 労 したいと 回 答 した 方 が 希 望 する 就 労 形 態 フルタイム(1 週 5 日 程 度 1 日 8 時 間 程 度 の 就 労 ) が6.3% パートタイム アルバイト 等 が34.4%となっています n=64 6.3 34.4 59.4 フルタイム(1 週 5 日 程 度 1 日 8 時 間 程 度 の 就 労 ) パートタイム アルバイト 等 無 回 答 問 12-2で 5. 6. ( 就 労 していない)と 回 答 した 方 にうかがいます 問 14-2 父 親 へお 尋 ねします 就 労 したいという 希 望 はありますか すぐにでも もしくは1 年 以 内 に 就 労 したい が50.0%となっています n=2 0.0 50.0 50.0 子 育 てや 家 事 などに 専 念 したい( 就 労 の 予 定 はない) 1 年 より 先 一 番 下 の 子 どもが 一 定 の 年 齢 にになったころに 就 労 したい すぐにでも もしくは1 年 以 内 に 就 労 したい 無 回 答 就 労 したいと 回 答 した 方 が 希 望 する 就 労 形 態 回 答 がありません 13

平 日 の 定 期 的 な 教 育 保 育 事 業 の 利 用 状 況 について ここでいう 定 期 的 な 教 育 保 育 事 業 とは 月 単 位 で 定 期 的 に 利 用 している 事 業 を 指 します 具 体 的 には 幼 稚 園 や 保 育 所 など 問 15-1に 示 した 事 業 が 含 まれます 問 15 宛 名 のお 子 さんは 現 在 幼 稚 園 や 保 育 所 などの 定 期 的 な 教 育 保 育 の 事 業 を 利 用 されていますか 利 用 している が75.1% 利 用 していない が21.6%となっています n=269 75.1 21.6 3.3 利 用 している 利 用 していない 無 回 答 問 15で 1. 利 用 している と 回 答 した 方 にうかがいます 問 15-1 宛 名 のお 子 さんは 平 日 どのような 教 育 保 育 の 事 業 を 利 用 していますか 年 間 を 通 じて 定 期 的 に 利 用 している 事 業 をお 答 えください ( 複 数 回 答 ) 認 可 保 育 所 ( 町 立 保 育 園 私 立 保 育 園 ) が64.9%で 最 も 多 く 次 いで 幼 稚 園 29.2% 幼 稚 園 の 預 かり 保 育 2.5%の 順 と なっています 幼 稚 園 29.2 幼 稚 園 の 預 かり 保 育 2.5 認 可 保 育 所 ( 町 立 保 育 園 私 立 保 育 園 ) 64.9 認 定 こども 園 0.5 家 庭 的 保 育 事 業 所 内 保 育 施 設 0.5 自 治 体 の 認 証 認 定 保 育 施 設 0.5 その 他 認 可 外 の 保 育 施 設 居 宅 訪 問 型 保 育 ファミリー サポート センター その 他 2.0 n=202 14

問 15で 1. 利 用 している と 回 答 した 方 にうかがいます 問 15-3 現 在 利 用 している 教 育 保 育 事 業 の 実 施 場 所 についておうかがいします 白 老 町 内 が92.6% 他 の 市 区 町 村 が2.0%となっています n=202 92.6 2.0 5.4 白 老 町 内 他 の 市 区 町 村 無 回 答 問 15で 1. 利 用 している と 回 答 した 方 にうかがいます 問 15-4 平 日 に 定 期 的 に 教 育 保 育 の 事 業 を 利 用 されている 主 な 理 由 は 何 ですか ( 複 数 回 答 ) 子 育 て( 教 育 を 含 む)をしている 方 が 現 在 就 労 している が62.4%で 最 も 多 く 次 いで 子 どもの 教 育 や 発 達 のため 53.5% 子 育 て( 教 育 を 含 む)をしている 方 が 就 労 予 定 である/ 求 職 中 である 4.5%の 順 となっています 子 どもの 教 育 や 発 達 のため 53.5 子 育 て( 教 育 を 含 む)をしている 方 が 現 在 就 労 している 62.4 子 育 て( 教 育 を 含 む)をしている 方 が 就 労 予 定 である/ 求 職 中 である 4.5 子 育 て( 教 育 を 含 む)をしている 方 が 家 族 親 族 などを 介 護 している 子 育 て( 教 育 を 含 む)をしている 方 が 病 気 や 障 害 がある 2.0 子 育 て( 教 育 を 含 む)をしている 方 が 学 生 である その 他 2.0 n=202 15

問 15で 2. 利 用 していない と 回 答 した 方 にうかがいます 問 15-5 利 用 していない 主 な 理 由 は 何 ですか ( 複 数 回 答 ) 子 どもがまだ 小 さいため 一 定 の 年 齢 になったら 利 用 しようと 考 えている) が50.0%で 最 も 多 く 次 いで ( 子 どもの 教 育 や 発 達 のため 子 どもの 母 親 か 父 親 が 就 労 していないなどの 理 由 で) 利 用 する 必 要 がない 43.1% その 他 15.5%の 順 となっていま す ( 子 どもの 教 育 や 発 達 のため 子 どもの 母 親 か 父 親 が 就 労 して いないなどの 理 由 で) 利 用 する 必 要 がない 43.1 子 どもの 祖 父 母 や 親 戚 の 人 がみている 12.1 近 所 の 人 や 父 母 の 友 人 知 人 がみている 利 用 したいが 教 育 保 育 の 事 業 に 空 きがない 1.7 利 用 したいが 経 済 的 な 理 由 で 事 業 を 利 用 できない 8.6 利 用 したいが 延 長 夜 間 等 の 時 間 帯 の 条 件 が 合 わない 利 用 したいが 事 業 の 質 や 場 所 など 納 得 できる 事 業 がない 3.4 子 どもがまだ 小 さいため 一 定 の 年 齢 になったら 利 用 しようと 考 えている) その 他 15.5 50.0 n=58 16

問 16 現 在 利 用 している 利 用 していないにかかわらず 宛 名 のお 子 さんの 平 日 の 教 育 保 育 の 事 業 として 定 期 的 に 利 用 したいと 考 える 事 業 をお 答 えください ( 複 数 回 答 ) 認 可 保 育 所 が54.6%で 最 も 多 く 次 いで 幼 稚 園 37.5% 幼 稚 園 の 預 かり 保 育 19.0%の 順 となっています 幼 稚 園 37.5 幼 稚 園 の 預 かり 保 育 19.0 認 可 保 育 所 54.6 認 定 こども 園 16.4 小 規 模 な 保 育 施 設 5.6 家 庭 的 保 育 2.6 事 業 所 内 保 育 施 設 6.7 自 治 体 の 認 証 認 定 保 育 施 設 3.3 その 他 認 可 外 の 保 育 施 設 0.7 居 宅 訪 問 型 保 育 2.6 ファミリー サポート センター 9.3 その 他 n=269 問 16-1 教 育 保 育 事 業 を 利 用 したい 場 所 についてうかがいます 白 老 町 内 が88.1% 他 の 市 区 町 村 が5.2%となっています n=269 88.1 5.2 6.7 白 老 町 内 他 の 市 区 町 村 無 回 答 17

地 域 の 子 育 て 支 援 事 業 の 利 用 状 況 について 問 17 宛 名 のお 子 さんは 現 在 地 域 子 育 て 支 援 拠 点 事 業 を 利 用 していますか 利 用 している 事 業 をお 答 えください ( 複 数 回 答 ) 地 域 子 育 て 支 援 拠 点 事 業 ( 子 ども 発 達 支 援 センターヒ ヌヒ ヌ 子 育 てふれあいセンターすくすく3 9 等 ) が18.6% その 他 当 該 自 治 体 で 実 施 している 類 似 の 事 業 が1.5%となっています 地 域 子 育 て 支 援 拠 点 事 業 ( 子 ども 発 達 支 援 センターヒ ヌヒ ヌ 子 育 て ふれあいセンターすくすく3 9 等 ) 18.6 n=269 その 他 当 該 自 治 体 で 実 施 している 類 似 の 事 業 1.5 利 用 していない 75.1 問 18 問 17のような 地 域 子 育 て 支 援 拠 点 事 業 について 今 は 利 用 していないが できれば 今 後 利 用 したい あるいは 利 用 日 数 を 増 やしたいと 思 いますか 新 たに 利 用 したり 利 用 日 数 を 増 やしたいとは 思 わない が53.2%で 最 も 多 く 次 いで 利 用 していないが 今 後 利 用 したい 23.8% すでに 利 用 しているが 今 後 利 用 日 数 を 増 やしたい 10.4%の 順 となっています n=269 23.8 10.4 53.2 12.6 利 用 していないが 今 後 利 用 したい すでに 利 用 しているが 今 後 利 用 日 数 を 増 やしたい 新 たに 利 用 したり 利 用 日 数 を 増 やしたいとは 思 わない 無 回 答 18

問 19 下 記 の 事 業 で 知 っているものや これまでに 利 用 した 事 があるもの 今 後 利 用 したいと 思 うものについて 事 業 ごとにお 答 えください (1) 認 知 状 況 保 育 園 や 幼 稚 園 の 園 庭 等 の 解 放 が77.7%で 最 も 多 く 次 いで 発 達 相 談 ( 子 ども 発 達 支 援 センター) 70.6% 赤 ちゃんひろ ば( 子 育 てふれあいセンター 子 ども 発 達 支 援 センター) 69.5%の 順 となっています 母 親 向 けリフレッシュ 講 座 ( 子 育 てふれあいセ ンター 子 ども 発 達 支 援 センター) 54.6 35.3 10.0 子 育 て 講 座 ( 子 ども 課 子 ども 発 達 支 援 セン ター) 63.2 26.0 10.8 家 庭 教 育 に 関 する 講 演 会 講 座 61.3 28.6 10.0 育 児 相 談 ( 健 康 福 祉 課 ) 68.8 21.9 9.3 保 育 園 や 幼 稚 園 の 園 庭 等 の 解 放 77.7 11.5 10.8 発 達 相 談 ( 子 ども 発 達 支 援 センター) 70.6 19.0 10.4 子 育 て 支 援 ガイドブック しらおいすくすくガイ ド 62.8 27.5 9.7 遊 びのひろば( 子 ども 発 達 支 援 センター) 65.8 23.0 11.2 赤 ちゃんひろば( 子 育 てふれあいセンター 子 ども 発 達 支 援 センター) 69.5 20.1 10.4 育 児 サークル( 健 康 福 祉 課 子 ども 発 達 支 援 センター) 61.7 27.1 11.2 子 育 てサロン( 出 張 型 のひろば) 54.3 35.7 10.0 外 遊 び 事 業 おそとで あそぼ! ( 子 育 てふ れあいセンター) 53.9 35.7 10.4 幼 児 体 操 (ゲンキング) 59.1 30.5 10.4 知 っている 知 らない 無 回 答 n=26 19

(2) 利 用 状 況 保 育 園 や 幼 稚 園 の 園 庭 等 の 解 放 が37.9%で 最 も 多 く 次 いで 赤 ちゃんひろば( 子 育 てふれあいセンター 子 ども 発 達 支 援 セ ンター) 30.1% 遊 びのひろば( 子 ども 発 達 支 援 センター) 26.8%の 順 となっています 母 親 向 けリフレッシュ 講 座 ( 子 育 てふれあいセ ンター 子 ども 発 達 支 援 センター) 21.2 61.0 17.8 子 育 て 講 座 ( 子 ども 課 子 ども 発 達 支 援 セン ター) 21.2 61.3 17.5 家 庭 教 育 に 関 する 講 演 会 講 座 14.9 67.7 17.5 育 児 相 談 ( 健 康 福 祉 課 ) 14.9 67.3 17.8 保 育 園 や 幼 稚 園 の 園 庭 等 の 解 放 37.9 45.4 16.7 発 達 相 談 ( 子 ども 発 達 支 援 センター) 17.8 63.9 18.2 子 育 て 支 援 ガイドブック しらおいすくすくガイ ド 19.3 61.0 19.7 遊 びのひろば( 子 ども 発 達 支 援 センター) 26.8 54.6 18.6 赤 ちゃんひろば( 子 育 てふれあいセンター 子 ども 発 達 支 援 センター) 30.1 52.4 17.5 育 児 サークル( 健 康 福 祉 課 子 ども 発 達 支 援 センター) 20.1 62.1 17.8 子 育 てサロン( 出 張 型 のひろば) 14.9 67.7 17.5 外 遊 び 事 業 おそとで あそぼ! ( 子 育 てふ れあいセンター) 21.2 61.3 17.5 幼 児 体 操 (ゲンキング) 18.2 65.1 16.7 これまでに 利 用 したことがある これまでに 利 用 したことがない 無 回 答 n=26 20

(3) 利 用 意 向 幼 児 体 操 (ゲンキング) が43.9%で 最 も 多 く 次 いで 保 育 園 や 幼 稚 園 の 園 庭 等 の 解 放 41.6% 外 遊 び 事 業 おそとで あそ ぼ! ( 子 育 てふれあいセンター) 37.9%の 順 となっています 母 親 向 けリフレッシュ 講 座 ( 子 育 てふれあいセ ンター 子 ども 発 達 支 援 センター) 30.9 51.7 17.5 子 育 て 講 座 ( 子 ども 課 子 ども 発 達 支 援 セン ター) 34.9 46.8 18.2 家 庭 教 育 に 関 する 講 演 会 講 座 34.2 48.3 17.5 育 児 相 談 ( 健 康 福 祉 課 ) 29.4 52.4 18.2 保 育 園 や 幼 稚 園 の 園 庭 等 の 解 放 41.6 42.0 16.4 発 達 相 談 ( 子 ども 発 達 支 援 センター) 27.1 53.9 19.0 子 育 て 支 援 ガイドブック しらおいすくすくガイ ド 34.2 46.8 19.0 遊 びのひろば( 子 ども 発 達 支 援 センター) 31.6 49.4 19.0 赤 ちゃんひろば( 子 育 てふれあいセンター 子 ども 発 達 支 援 センター) 23.4 59.1 17.5 育 児 サークル( 健 康 福 祉 課 子 ども 発 達 支 援 センター) 18.6 63.6 17.8 子 育 てサロン( 出 張 型 のひろば) 23.4 60.2 16.4 外 遊 び 事 業 おそとで あそぼ! ( 子 育 てふ れあいセンター) 37.9 46.1 16.0 幼 児 体 操 (ゲンキング) 43.9 41.3 14.9 今 後 利 用 したい 今 後 利 用 したいとは 思 わない 無 回 答 n=26 21

土 曜 休 日 や 長 期 休 暇 中 の 定 期 的 な 教 育 保 育 事 業 の 利 用 希 望 について 問 20 宛 名 のお 子 さんについて 土 曜 日 と 日 曜 日 祝 日 に 定 期 的 な 教 育 保 育 事 業 の 利 用 希 望 はありますか( 一 時 的 な 利 用 は 除 きます) 問 20-1 土 曜 日 利 用 する 必 要 はない が54.3%で 最 も 多 く 次 いで ほぼ 毎 週 利 用 したい 21.9% 月 に1~2 回 は 利 用 したい 20.4%の 順 と なっています n=269 54.3 21.9 20.4 3.3 利 用 する 必 要 はない ほぼ 毎 週 利 用 したい 月 に1~2 回 は 利 用 したい 無 回 答 問 20-2 日 曜 祝 日 利 用 する 必 要 はない が68.8%で 最 も 多 く 次 いで 月 に1~2 回 は 利 用 したい 23.0% ほぼ 毎 週 利 用 したい 4.1%の 順 と なっています n=269 68.8 4.1 23.0 4.1 利 用 する 必 要 はない ほぼ 毎 週 利 用 したい 月 に1~2 回 は 利 用 したい 無 回 答 問 20-1もしくは 問 20-2で 3. 月 に1~2 回 は 利 用 したい と 回 答 した 方 にうかがいます 問 20-3 毎 週 ではなく たまに 利 用 したい 理 由 はなんですか ( 複 数 回 答 ) 月 に 数 回 仕 事 が 入 るため が68.5%で 最 も 多 く 次 いで 平 日 に 済 ませられない 用 事 をまとめて 済 ませるため 28.1% 息 抜 き のため 19.1%の 順 となっています 月 に 数 回 仕 事 が 入 るため 68.5 平 日 に 済 ませられない 用 事 をまとめて 済 ませるため 28.1 親 族 の 介 護 や 手 伝 いが 必 要 なため 2.2 息 抜 きのため 19.1 その 他 10.1 n=89 22

幼 稚 園 を 利 用 されている 方 にうかがいます 問 21 宛 名 のお 子 さんについて 夏 休 み 冬 休 みなど 長 期 の 休 暇 期 間 中 の 教 育 保 育 事 業 の 利 用 を 希 望 しますか 利 用 する 必 要 はない が49.2%で 最 も 多 く 次 いで 休 みの 期 間 中 週 に 数 日 利 用 したい 37.3% 休 みの 期 間 中 ほぼ 毎 日 利 用 したい 13.6%の 順 となっています n=59 49.2 13.6 37.3 利 用 する 必 要 はない 休 みの 期 間 中 ほぼ 毎 日 利 用 したい 休 みの 期 間 中 週 に 数 日 利 用 したい 無 回 答 問 21で 3. 休 みの 期 間 中 週 に 数 日 利 用 したい と 回 答 した 方 にうかがいます 問 21-1 毎 日 ではなく たまに 利 用 したい 理 由 はなんですか ( 複 数 回 答 ) 週 に 数 回 仕 事 が 入 るため が50.0%で 最 も 多 く 次 いで 息 抜 きのため 40.9% 買 い 物 等 の 用 事 をまとめて 済 ませるため 36.4%の 順 となっています 週 に 数 回 仕 事 が 入 るため 買 い 物 等 の 用 事 をまとめて 済 ませるため 親 族 の 介 護 や 手 伝 いが 必 要 なため 息 抜 きのため その 他 n=22 23

病 気 の 際 の 対 応 について( 平 日 の 教 育 保 育 を 利 用 する 方 のみ) 平 日 の 定 期 的 な 教 育 保 育 の 事 業 を 利 用 している( 問 15で 1. 利 用 している )と 回 答 した 方 にうかがいます 問 22 この1 年 間 に 宛 名 のお 子 さんが 病 気 やケガで 通 常 の 事 業 が 利 用 できなかったことはありますか あった が60.4% なかった が28.2%となっています n=202 60.4 28.2 11.4 あった なかった 無 回 答 問 22で 1.あった と 回 答 した 方 にうかがいます 問 22-1 宛 名 のお 子 さんが 病 気 やケガで 普 段 利 用 している 教 育 保 育 の 事 業 が 利 用 できなかった 場 合 に この1 年 間 に 行 った 対 処 方 法 と その 日 数 をご 記 入 ください ( 複 数 回 答 ) 母 親 が 休 んだ が66.4%で 最 も 多 く 次 いで ( 同 居 者 を 含 む) 親 族 知 人 に 子 どもをみてもらった 38.5% 父 親 又 は 母 親 のう ち 就 労 していない 方 が 子 どもをみた 21.3%の 順 となっています 父 親 が 休 んだ 15.6 母 親 が 休 んだ 66.4 ( 同 居 者 を 含 む) 親 族 知 人 に 子 どもをみてもらった 38.5 父 親 又 は 母 親 のうち 就 労 していない 方 が 子 どもをみた 21.3 病 児 病 後 児 の 保 育 を 利 用 した ベビーシッターを 利 用 した ファミリー サポート センターを 利 用 した 仕 方 なく 子 どもだけで 留 守 番 させた その 他 0.8 n=122 24

問 22-1で ア. イ. のいずれかを 回 答 した 方 にうかがいします 問 22-2 その 際 できれば 病 児 病 後 児 のための 保 育 施 設 等 を 利 用 したい と 思 われましたか できれば 病 児 病 後 児 保 育 施 設 等 を 利 用 したい が41.7% 利 用 したいとは 思 わない が56.0%となっています n=84 41.7 56.0 2.4 できれば 病 児 病 後 児 保 育 施 設 等 を 利 用 したい 利 用 したいとは 思 わない 無 回 答 問 22-2で 1.できれば 病 児 病 後 児 保 育 施 設 に 預 けたい と 回 答 した 方 にうかがいます 問 22-3 上 記 の 目 的 で 子 どもを 預 ける 場 合 下 記 のいずれの 事 業 形 態 が 望 ましいと 思 いますか ( 複 数 回 答 ) 小 児 科 に 併 設 した 施 設 で 子 どもを 保 育 する 事 業 が71.4%で 最 も 多 く 次 いで 他 の 施 設 ( 例 : 幼 稚 園 保 育 所 等 )に 併 設 した 施 設 で 子 どもを 保 育 する 事 業 54.3% 地 域 住 民 等 が 子 育 て 家 庭 等 の 身 近 な 場 所 で 保 育 する 事 業 ( 例 :ファミリー サポート セン ター 等 ) 14.3%の 順 となっています 他 の 施 設 ( 例 : 幼 稚 園 保 育 所 等 )に 併 設 した 施 設 で 子 どもを 保 育 する 事 業 54.3 小 児 科 に 併 設 した 施 設 で 子 どもを 保 育 する 事 業 71.4 地 域 住 民 等 が 子 育 て 家 庭 等 の 身 近 な 場 所 で 保 育 する 事 業 ( 例 :ファミリー サポート センター 等 ) 14.3 その 他 2.9 n=35 25

問 22-2で 2. 利 用 したいとは 思 わない と 回 答 した 方 にうかがいます 問 22-4 利 用 したいとは 思 わない 理 由 はなんですか ( 複 数 回 答 ) 病 児 病 後 児 を 他 人 に 看 てもらうのは 不 安 が66.0%で 最 も 多 く 次 いで 親 が 仕 事 を 休 んで 対 応 する 53.2% 利 用 料 がわか らない 21.3%の 順 となっています 病 児 病 後 児 を 他 人 に 看 てもらうのは 不 安 66.0 地 域 の 事 業 の 質 に 不 安 がある 12.8 地 域 の 事 業 の 利 便 性 ( 立 地 や 利 用 可 能 時 間 日 数 など)がよくない 6.4 利 用 料 がかかる 高 い 17.0 利 用 料 がわからない 21.3 親 が 仕 事 を 休 んで 対 応 する 53.2 その 他 10.6 n=47 問 22-1で ウ. から ケ. のいずれかを 回 答 した 方 にうかがいます 問 22-5 その 際 できれば 父 母 のいずれかが 仕 事 を 休 んで 看 たい と 思 われましたか できれば 仕 事 を 休 んで 看 たい が40.8% 休 んで 看 ることは 非 常 に 難 しい が32.4%となっています n=71 40.8 32.4 26.8 できれば 仕 事 を 休 んで 看 たい 休 んで 看 ることは 非 常 に 難 しい 無 回 答 26

問 22-5で 2. 休 んで 看 ることは 非 常 に 難 しい と 回 答 した 方 にうかがいます 問 22-6 休 んで 看 ることは 非 常 に 難 しい 理 由 は 何 ですか ( 複 数 回 答 ) 子 どもの 看 護 を 理 由 に 休 みが 取 れない が52.2%で 最 も 多 く 次 いで その 他 30.4% 休 暇 日 数 が 足 りないので 休 めない 17.4%の 順 となっています 子 どもの 看 護 を 理 由 に 休 みが 取 れない 52.2 自 営 業 なので 休 めない 13.0 休 暇 日 数 が 足 りないので 休 めない 17.4 その 他 30.4 n=23 不 定 期 の 教 育 保 育 事 業 や 宿 泊 を 伴 う 一 時 預 かり 等 の 利 用 について 問 23 宛 名 のお 子 さんについて 日 中 の 定 期 的 な 保 育 や 病 気 のため 以 外 に 私 用 親 の 通 院 不 定 期 の 就 労 等 の 目 的 で 不 定 期 に 利 用 している 事 業 はありますか ( 複 数 回 答 ) 利 用 していない が76.2%で 最 も 多 く 次 いで 幼 稚 園 の 預 かり 保 育 10.0% ファミリー サポート センター 4.8%の 順 となっ ています 一 時 預 かり 1.1 幼 稚 園 の 預 かり 保 育 10.0 ファミリー サポート センター 4.8 夜 間 養 護 等 事 業 :トワイライトステイ ベビーシッター その 他 0.4 利 用 していない 76.2 n=269 27

問 23で 7. 利 用 していない と 回 答 した 方 にうかがいます 問 23-1 現 在 利 用 していない 理 由 はなんですか ( 複 数 回 答 ) 特 に 利 用 する 必 要 がない が80.0%で 最 も 多 く 次 いで 利 用 料 がかかる 高 い 14.6% 事 業 の 利 用 方 法 ( 手 続 き 等 )がわか らない 7.8%の 順 となっています 特 に 利 用 する 必 要 がない 80.0 利 用 したい 事 業 が 地 域 にない 6.8 地 域 の 事 業 の 質 に 不 安 がある 地 域 の 事 業 の 利 便 性 ( 立 地 や 利 用 可 能 時 間 日 数 など)がよくない 2.4 3.4 利 用 料 がかかる 高 い 14.6 利 用 料 がわからない 4.4 自 分 が 事 業 の 対 象 者 になるのかどうかわから ない 2.9 事 業 の 利 用 方 法 ( 手 続 き 等 )がわからない その 他 3.9 7.8 n=205 問 24 宛 名 のお 子 さんについて 私 用 親 の 通 院 不 定 期 の 就 労 等 の 目 的 で 年 間 何 日 くらい 事 業 を 利 用 する 必 要 があると 思 い ますか 利 用 したい が27.9% 利 用 する 必 要 はない が59.1%となっています n=269 27.9 59.1 13.0 利 用 したい 利 用 する 必 要 はない 無 回 答 28

利 用 したい 理 由 ( 複 数 回 答 ) 私 用 ( 買 い 物 子 ども( 兄 弟 姉 妹 を 含 む)や 親 の 習 い 事 等 ) リフレッシュ 目 的 冠 婚 葬 祭 学 校 行 事 子 ども( 兄 弟 姉 妹 を 含 む) や 親 の 通 院 等 が60.0%で 最 も 多 く 次 いで 不 定 期 の 就 労 17.3% その 他 5.3%の 順 となっています 私 用 ( 買 い 物 子 ども( 兄 弟 姉 妹 を 含 む)や 親 の 習 い 事 等 ) リ フレッシュ 目 的 冠 婚 葬 祭 学 校 行 事 子 ども( 兄 弟 姉 妹 を 含 む)や 親 の 通 院 等 60.0 60.0 不 定 期 の 就 労 17.3 その 他 5.3 n=75 問 24で 1. 利 用 したい と 回 答 した 方 にうかがいします 問 24-1 問 24の 目 的 でお 子 さんを 預 ける 場 合 下 記 のいずれの 事 業 形 態 が 望 ましいと 思 いますか ( 複 数 回 答 ) 大 規 模 施 設 で 子 どもを 保 育 する 事 業 ( 例 : 幼 稚 園 保 育 所 等 ) が69.3%で 最 も 多 く 次 いで 小 規 模 施 設 で 子 どもを 保 育 する 事 業 ( 例 : 地 域 子 育 て 支 援 拠 点 等 ) 37.3% 地 域 住 民 等 が 子 育 て 家 庭 等 の 近 くの 場 所 で 保 育 する 事 業 ( 例 :ファミリー サポー ト センター 等 ) 29.3%の 順 となっています 大 規 模 施 設 で 子 どもを 保 育 する 事 業 ( 例 : 幼 稚 園 保 育 所 等 ) 69.3 小 規 模 施 設 で 子 どもを 保 育 する 事 業 ( 例 : 地 域 子 育 て 支 援 拠 点 等 ) 37.3 地 域 住 民 等 が 子 育 て 家 庭 等 の 近 くの 場 所 で 保 育 する 事 業 ( 例 :ファミリー サポート センター 等 ) 29.3 その 他 4.0 n=75 問 25 この1 年 間 に 保 護 者 の 用 事 ( 冠 婚 葬 祭 保 護 者 家 族 の 病 気 など)により 宛 名 のお 子 さんを 泊 まりがけで 家 族 以 外 に みてもらわなければならないことはありましたか ( 預 け 先 が 見 つからなかった 場 合 も 含 みます ) あった が15.6% なかった が73.6%となっています n=269 15.6 73.6 10.8 あった なかった 無 回 答 29

あった 場 合 の1 年 間 の 対 処 方 法 ( 複 数 回 答 ) ( 同 居 者 を 含 む) 親 族 知 人 にみてもらった が95.2%で 最 も 多 く 次 いで 仕 方 なく 子 どもを 同 行 させた 14.3% その 他 2.4% の 順 となっています ( 同 居 者 を 含 む) 親 族 知 人 にみてもらった 95.2 短 期 入 所 生 活 援 助 事 業 (ショートステイ)を 利 用 した イ 以 外 の 保 育 事 業 ( 認 可 外 保 育 施 設 ベ ビーシッター 等 )を 利 用 した 仕 方 なく 子 どもを 同 行 させた 14.3 仕 方 なく 子 どもだけで 留 守 番 させた その 他 2.4 n=42 問 25で 1.あった ア.( 同 居 者 を 含 む) 親 族 知 人 にみてもらった と 回 答 した 方 にうかがいます 問 25-1 その 場 合 の 困 難 度 はどの 程 度 でしたか 特 に 困 難 ではない が57.5%で 最 も 多 く 次 いで どちらかというと 困 難 32.5% 非 常 に 困 難 7.5%の 順 となっています n=40 7.5 32.5 57.5 2.5 非 常 に 困 難 どちらかというと 困 難 特 に 困 難 ではない 無 回 答 30

小 学 校 就 学 後 の 放 課 後 の 過 ごし 方 について 宛 名 のお 子 さんが5 歳 以 上 である 方 にうかがいます 問 26 宛 名 のお 子 さんについて 小 学 校 低 学 年 (1~3 年 生 )のうちは 放 課 後 ( 平 日 の 小 学 校 終 了 後 )の 時 間 をどのような 場 所 で 過 ごさせたいと 思 いますか ( 複 数 回 答 ) 自 宅 が54.0%で 最 も 多 く 次 いで 習 い 事 (ヒ アノ 教 室 サッカークラフ 学 習 塾 など) 41.3% 放 課 後 児 童 クラブ 学 童 保 育 39.7%の 順 となっています 自 宅 54.0 祖 父 母 宅 や 友 人 知 人 宅 20.6 習 い 事 (ヒ アノ 教 室 サッカークラフ 学 習 塾 など) 41.3 児 童 館 6.3 放 課 後 子 ども 教 室 19.0 放 課 後 児 童 クラブ 学 童 保 育 39.7 ファミリー サポート センター その 他 ( 公 民 館 公 園 など) 15.9 n=63 問 27 宛 名 のお 子 さんについて 小 学 校 高 学 年 (4~6 年 生 )になったら 放 課 後 ( 平 日 の 小 学 校 終 了 後 )の 時 間 をどのような 場 所 で 過 ごさせたいと 思 いますか だいぶ 先 の 話 になりますが 現 在 お 持 ちのイメージでお 答 えください ( 複 数 回 答 ) 自 宅 が74.6%で 最 も 多 く 次 いで 習 い 事 (ヒ アノ 教 室 サッカークラフ 学 習 塾 など) 54.0% その 他 ( 公 民 館 公 園 など) 25.4% の 順 となっています 自 宅 74.6 祖 父 母 宅 や 友 人 知 人 宅 20.6 習 い 事 (ヒ アノ 教 室 サッカークラフ 学 習 塾 など) 54.0 児 童 館 7.9 放 課 後 子 ども 教 室 15.9 放 課 後 児 童 クラブ 学 童 保 育 22.2 ファミリー サポート センター 3.2 その 他 ( 公 民 館 公 園 など) 25.4 n=63 31

問 26または 問 27で 6. 放 課 後 児 童 クラブ 学 童 保 育 と 回 答 した 方 にうかがいます 問 28 宛 名 のお 子 さんについて 土 曜 日 と 日 曜 日 祝 日 に 放 課 後 児 童 クラブの 利 用 希 望 はありますか 問 28-1 土 曜 日 低 学 年 (1~3 年 生 )の 間 は 利 用 したい が57.1%で 最 も 多 く 次 いで 利 用 する 必 要 はない 28.6% 高 学 年 (4~6 年 生 )になっ ても 利 用 したい 10.7%の 順 となっています n=28 57.1 10.7 28.6 3.6 低 学 年 (1~3 年 生 )の 間 は 利 用 したい 利 用 する 必 要 はない 高 学 年 (4~6 年 生 )になっても 利 用 したい 無 回 答 問 28-2 日 曜 祝 日 利 用 する 必 要 はない が78.6% 低 学 年 (1~3 年 生 )の 間 は 利 用 したい が17.9%となっています n=28 17.9 78.6 3.6 低 学 年 (1~3 年 生 )の 間 は 利 用 したい 利 用 する 必 要 はない 高 学 年 (4~6 年 生 )になっても 利 用 したい 無 回 答 問 29 宛 名 のお 子 さんについて お 子 さんの 夏 休 み 冬 休 みなどの 長 期 の 休 暇 期 間 中 の 放 課 後 児 童 クラブの 利 用 希 望 はあり ますか 利 用 する 必 要 はない が42.9%で 最 も 多 く 次 いで 低 学 年 (1~3 年 生 )の 間 は 利 用 したい 34.9% 高 学 年 (4~6 年 生 )になっ ても 利 用 したい 9.5%の 順 となっています n=63 34.9 9.5 42.9 12.7 低 学 年 (1~3 年 生 )の 間 は 利 用 したい 利 用 する 必 要 はない 高 学 年 (4~6 年 生 )になっても 利 用 したい 無 回 答 32

育 児 休 業 や 短 時 間 勤 務 制 度 などの 職 場 の 両 立 支 援 制 度 について 問 30 宛 名 のお 子 さんが 生 まれた 時 父 母 のいずれかもしくは 双 方 が 育 児 休 業 を 取 得 しましたか (1) 母 親 働 いていなかった が65.1%で 最 も 多 く 次 いで 取 得 した( 取 得 中 である) 19.0% 取 得 していない 13.0%の 順 となっていま す n=269 65.1 19.0 13.0 3.0 働 いていなかった 取 得 した( 取 得 中 である) 取 得 していない 無 回 答 (2) 父 親 取 得 していない が80.7%で 最 も 多 く 次 いで 取 得 した( 取 得 中 である) 3.3% 働 いていなかった 0.7%の 順 となっていま す n=269 0.7 3.3 80.7 15.2 働 いていなかった 取 得 した( 取 得 中 である) 取 得 していない 無 回 答 33

問 30で 母 親 父 親 どちらかで 3. 取 得 していない と 回 答 した 方 にうかがいます 問 30-1 取 得 していない 理 由 は 何 ですか ( 母 親 父 親 欄 の 該 当 する 項 目 複 数 回 答 ) (1) 母 親 子 育 てや 家 事 に 専 念 するため 退 職 した が25.7%で 最 も 多 く 次 いで 職 場 に 育 児 休 業 の 制 度 がなかった( 就 業 規 則 に 定 めが なかった) その 他 22.9% 配 偶 者 が 無 職 祖 父 母 等 の 親 族 にみてもらえるなど 制 度 を 利 用 する 必 要 がなかった 17.1%の 順 となっています 職 場 に 育 児 休 業 を 取 りにくい 雰 囲 気 があった 14.3 仕 事 が 忙 しかった 11.4 ( 産 休 後 に) 仕 事 に 早 く 復 帰 したかった 2.9 仕 事 に 戻 るのが 難 しそうだった 昇 給 昇 格 などが 遅 れそうだった 収 入 減 となり 経 済 的 に 苦 しくなる 8.6 保 育 所 ( 園 )などに 預 けることができた 14.3 配 偶 者 が 育 児 休 業 制 度 を 利 用 した 配 偶 者 が 無 職 祖 父 母 等 の 親 族 にみてもらえる など 制 度 を 利 用 する 必 要 がなかった 17.1 子 育 てや 家 事 に 専 念 するため 退 職 した 職 場 に 育 児 休 業 の 制 度 がなかった( 就 業 規 則 に 定 めがなかった) 22.9 25.7 有 期 雇 用 のため 育 児 休 業 の 取 得 要 件 を 満 たさ なかった 8.6 育 児 休 業 を 取 得 できることを 知 らなかった 産 前 産 後 の 休 暇 ( 産 前 6 週 間 産 後 8 週 間 )を 取 得 できることを 知 らず 退 職 した その 他 22.9 n=35 34

(2) 父 親 配 偶 者 が 無 職 祖 父 母 等 の 親 族 にみてもらえるなど 制 度 を 利 用 する 必 要 がなかった が36.9%で 最 も 多 く 次 いで 仕 事 が 忙 しかった 35.9% 職 場 に 育 児 休 業 を 取 りにくい 雰 囲 気 があった 26.3%の 順 となっています 職 場 に 育 児 休 業 を 取 りにくい 雰 囲 気 があった 26.3 仕 事 が 忙 しかった 35.9 ( 産 休 後 に) 仕 事 に 早 く 復 帰 したかった 仕 事 に 戻 るのが 難 しそうだった 1.4 昇 給 昇 格 などが 遅 れそうだった 3.7 収 入 減 となり 経 済 的 に 苦 しくなる 17.1 保 育 所 ( 園 )などに 預 けることができた 2.8 配 偶 者 が 育 児 休 業 制 度 を 利 用 した 12.0 配 偶 者 が 無 職 祖 父 母 等 の 親 族 にみてもらえるなど 制 度 を 利 用 する 必 要 がなかった 36.9 子 育 てや 家 事 に 専 念 するため 退 職 した 0.5 職 場 に 育 児 休 業 の 制 度 がなかった( 就 業 規 則 に 定 めが なかった) 9.7 有 期 雇 用 のため 育 児 休 業 の 取 得 要 件 を 満 たさなかった 育 児 休 業 を 取 得 できることを 知 らなかった 4.1 産 前 産 後 の 休 暇 ( 産 前 6 週 間 産 後 8 週 間 )を 取 得 できる ことを 知 らず 退 職 した その 他 10.1 n=217 35

問 30-2 子 どもが 原 則 1 歳 になるまで 育 児 休 業 給 付 が 支 給 される 仕 組 み 子 どもが 満 3 歳 になるまでの 育 児 休 業 等 期 間 につい て 健 康 保 険 及 び 厚 生 年 金 保 険 の 保 険 料 が 免 除 になる 仕 組 みがありますが そのことをご 存 じでしたか 育 児 休 業 給 付 保 険 料 免 除 のいずれも 知 らなかった が34.9%で 最 も 多 く 次 いで 育 児 休 業 給 付 保 険 料 免 除 のいずれも 知 っていた 29.4% 育 児 休 業 給 付 のみ 知 っていた 23.0%の 順 となっています n=269 29.4 23.0 2.2 34.9 10.4 育 児 休 業 給 付 保 険 料 免 除 のいずれも 知 っていた 保 険 料 免 除 のみ 知 っていた 無 回 答 育 児 休 業 給 付 のみ 知 っていた 育 児 休 業 給 付 保 険 料 免 除 のいずれも 知 らなかった 問 30で 2. 取 得 した( 取 得 中 である) と 回 答 した 方 にうかがいします 問 30-3 育 児 休 業 取 得 後 職 場 に 復 帰 しましたか (1) 母 親 育 児 休 業 取 得 後 職 場 に 復 帰 した が82.4%で 最 も 多 く 次 いで 現 在 も 育 児 休 業 中 である 9.8% 育 児 休 業 中 に 離 職 した 3.9%の 順 となっています n=51 82.4 9.8 3.9 3.9 育 児 休 業 取 得 後 職 場 に 復 帰 した 現 在 も 育 児 休 業 中 である 育 児 休 業 中 に 離 職 した 無 回 答 (2) 父 親 育 児 休 業 取 得 後 職 場 に 復 帰 した が44.4% 育 児 休 業 中 に 離 職 した が11.1%となっています n=9 44.4 11.1 44.4 育 児 休 業 取 得 後 職 場 に 復 帰 した 現 在 も 育 児 休 業 中 である 育 児 休 業 中 に 離 職 した 無 回 答 36

問 30-3で 1. 育 児 休 業 取 得 後 職 場 に 復 帰 した と 回 答 した 方 にうかがいします 問 30-4 育 児 休 業 から 職 場 に 復 帰 したのは 年 度 初 めの 保 育 所 入 所 に 合 わせたタイミングでしたか あるいはそれ 以 外 でした か (1) 母 親 年 度 初 めの 入 所 に 合 わせたタイミングだった が14.3% それ 以 外 だった が78.6%となっています n=42 14.3 78.6 7.1 年 度 初 めの 入 所 に 合 わせたタイミングだった それ 以 外 だった 無 回 答 (2) 父 親 それ 以 外 だった が100.0%となっています n=4 100.0 年 度 初 めの 入 所 に 合 わせたタイミングだった それ 以 外 だった 無 回 答 37

問 30-5で 実 際 の 復 帰 と 希 望 が 異 なる 方 にうかがいます 問 30-7 希 望 の 時 期 に 職 場 復 帰 しなかった 理 由 についてうかがいます (1) 希 望 より 早 く 復 帰 した 方 ( 複 数 回 答 ) 1 母 親 人 事 異 動 や 業 務 の 節 目 の 時 期 に 合 わせるため が39.1%で 最 も 多 く 次 いで 経 済 的 な 理 由 で 早 く 復 帰 する 必 要 があった 34.8% その 他 13.0%の 順 となっています 希 望 する 保 育 所 に 入 るため 4.3 配 偶 者 や 家 族 の 希 望 があったため 8.7 経 済 的 な 理 由 で 早 く 復 帰 する 必 要 があった 人 事 異 動 や 業 務 の 節 目 の 時 期 に 合 わせるため 34.8 39.1 その 他 13.0 n=23 2 父 親 回 答 がありません (2) 希 望 より 遅 く 復 帰 した 方 ( 複 数 回 答 ) 1 母 親 希 望 する 保 育 所 に 入 れなかったため が4.3%となっています 希 望 する 保 育 所 に 入 れなかったため 4.3 自 分 や 子 どもなどの 体 調 が 思 わしくなかったため 配 偶 者 や 家 族 の 希 望 があったため 職 場 の 受 け 入 れ 態 勢 が 整 っていなかったため 子 どもをみてくれる 人 がいなかったため その 他 n=23 2 父 親 回 答 がありません 38

問 30-3で 1. 育 児 休 業 取 得 後 職 場 に 復 帰 した と 回 答 した 方 にうかがいます 問 30-8 育 児 休 業 からの 職 場 復 帰 時 には 短 時 間 勤 務 制 度 を 利 用 しましたか (1) 母 親 利 用 する 必 要 がなかった(フルタイムで 働 きたかった もともと 短 時 間 勤 務 だった) 利 用 したかったが 利 用 しなかった( 利 用 でき なかった) が40.5% 利 用 した が16.7%となっています n=42 40.5 16.7 40.5 2.4 利 用 する 必 要 がなかった(フルタイムで 働 きたかった もともと 短 時 間 勤 務 だった) 利 用 した 利 用 したかったが 利 用 しなかった( 利 用 できなかった) 無 回 答 (2) 父 親 利 用 したかったが 利 用 しなかった( 利 用 できなかった) が50.0%となっています n=4 50.0 50.0 利 用 する 必 要 がなかった(フルタイムで 働 きたかった もともと 短 時 間 勤 務 だった) 利 用 した 利 用 したかったが 利 用 しなかった( 利 用 できなかった) 無 回 答 39

問 30-8で 3. 利 用 したかったが 利 用 しなかった( 利 用 できなかった) と 回 答 した 方 にうかがいます 問 30-9 短 時 間 勤 務 制 度 を 利 用 しなかった( 利 用 できなかった) 理 由 はなんですか ( 複 数 回 答 ) (1) 母 親 仕 事 が 忙 しかった が52.9%で 最 も 多 く 次 いで 職 場 に 短 時 間 勤 務 制 度 を 取 りにくい 雰 囲 気 があった 41.2% 短 時 間 勤 務 制 度 を 利 用 できることを 知 らなかった 29.4%の 順 となっています 職 場 に 短 時 間 勤 務 制 度 を 取 りにくい 雰 囲 気 があった 41.2 仕 事 が 忙 しかった 52.9 短 時 間 勤 務 にすると 給 与 が 減 額 される 11.8 短 時 間 勤 務 にすると 保 育 所 の 入 所 申 請 の 優 先 順 位 が 下 がる 配 偶 者 が 育 児 休 業 制 度 や 短 時 間 勤 務 制 度 を 利 用 した 配 偶 者 が 無 職 祖 父 母 等 の 親 族 にみてもらえるなど 子 どもをみてくれる 人 がいた 11.8 子 育 てや 家 事 に 専 念 するため 退 職 した 職 場 に 短 時 間 勤 務 制 度 がなかった( 就 業 規 則 に 定 めが なかった) 5.9 短 時 間 勤 務 制 度 を 利 用 できることを 知 らなかった その 他 11.8 29.4 n=17 40

(2) 父 親 短 時 間 勤 務 制 度 を 利 用 できることを 知 らなかった が100.0% 仕 事 が 忙 しかった が50.0%となっています 職 場 に 短 時 間 勤 務 制 度 を 取 りにくい 雰 囲 気 があった 仕 事 が 忙 しかった 50.0 短 時 間 勤 務 にすると 給 与 が 減 額 される 短 時 間 勤 務 にすると 保 育 所 の 入 所 申 請 の 優 先 順 位 が 下 がる 配 偶 者 が 育 児 休 業 制 度 や 短 時 間 勤 務 制 度 を 利 用 した 配 偶 者 が 無 職 祖 父 母 等 の 親 族 にみてもらえるなど 子 どもをみてくれる 人 がいた 子 育 てや 家 事 に 専 念 するため 退 職 した 職 場 に 短 時 間 勤 務 制 度 がなかった( 就 業 規 則 に 定 めが なかった) 短 時 間 勤 務 制 度 を 利 用 できることを 知 らなかった 100.0 その 他 n=2 問 30-3で 2. 現 在 も 育 児 休 業 中 である と 回 答 した 方 にうかがいします 問 30-10 宛 名 のお 子 さんが1 歳 になったときに 必 ず 利 用 できる 事 業 があれば 1 歳 になるまで 育 児 休 業 を 取 得 しますか また は 預 けられる 事 業 があっても1 歳 になる 前 に 復 帰 しますか (1) 母 親 1 歳 になるまで 育 児 休 業 を 取 得 したい が80.0% 1 歳 になる 前 に 復 帰 したい が20.0%となっています n=5 80.0 20.0 1 歳 になるまで 育 児 休 業 を 取 得 したい 1 歳 になる 前 に 復 帰 したい 無 回 答 (2) 父 親 回 答 がありません 41

子 育 てに 関 する 不 安 や 悩 みについて 問 31 あなたは 自 分 にとって 子 育 てが 楽 しいと 感 じることが 多 いと 思 いますか それともつらいと 思 うことが 多 いと 思 いますか 楽 しいと 感 じることが 多 い が58.7%で 最 も 多 く 次 いで 楽 しいと 感 じることと 辛 いと 感 じることが 同 じくらい 34.2% その 他 1.9%の 順 となっています n=269 58.7 34.2 1.5 1.9 1.52.2 楽 しいと 感 じることが 多 い 辛 いと 感 じることが 多 い わからない 楽 しいと 感 じることと 辛 いと 感 じることが 同 じくらい その 他 無 回 答 問 32 あなたは 子 育 てをする 上 でどのような 不 安 や 悩 みを 持 っていますか ( 複 数 回 答 ) 子 どものしつけに 関 すること が55.8%で 最 も 多 く 次 いで 子 どもの 病 気 や 発 達 発 育 に 関 すること 48.0% 子 どもを 叱 りす ぎているような 気 がすること 31.2%の 順 となっています 子 どもの 病 気 や 発 達 発 育 に 関 すること 48.0 子 どもの 食 事 や 栄 養 に 関 すること 29.4 子 どものしつけに 関 すること 55.8 子 どもとの 時 間 を 十 分 にとれないこと 子 どもの 教 育 に 関 すること 子 どもの 友 達 づきあい(いじめ 等 を 含 む)に 関 すること 28.6 27.5 27.9 相 談 相 手 や 手 助 けしてくれる 人 がいないこと 3.7 子 どもを 叱 りすぎているような 気 がすること 31.2 仕 事 や 自 分 のやりたいことが 十 分 にできないこと 子 育 てに 関 する 経 済 的 負 担 に 関 すること 子 育 てに 対 するストレスや 体 の 疲 れに 関 すること 22.7 21.9 19.0 その 他 2.6 n=269 不 安 や 悩 みは 持 っていない 8.9 42

仕 事 と 生 活 の 調 和 について 問 33 あなたは 生 活 の 中 で 仕 事 と 生 活 をバランスよく 生 活 できていると 感 じますか バランスよく 生 活 できている が46.1%で 最 も 多 く 次 いで バランスよく 生 活 できていない 26.0% 辛 いと 感 じることが 多 い 11.5%の 順 となっています n=269 46.1 26.0 11.5 7.1 9.3 バランスよく 生 活 できている バランスよく 生 活 できていない 辛 いと 感 じることが 多 い その 他 無 回 答 問 34 あなたの 生 活 の 中 での 仕 事 時 間 と 家 事 ( 育 児 ) プライベートの 生 活 時 間 の 優 先 度 についておうかがいします 希 望 と 現 実 についてそれぞれお 答 えください 問 34-1 希 望 家 事 ( 育 児 ) 時 間 を 優 先 が71.4%で 最 も 多 く 次 いで プライベート 時 間 を 優 先 11.5% 仕 事 時 間 を 優 先 7.4%の 順 となって います n=269 7.4 71.4 11.5 3.3 6.3 仕 事 時 間 を 優 先 家 事 ( 育 児 ) 時 間 を 優 先 プライベート 時 間 を 優 先 その 他 無 回 答 問 34-2 現 実 家 事 ( 育 児 ) 時 間 を 優 先 が48.3%で 最 も 多 く 次 いで 仕 事 時 間 を 優 先 42.0% その 他 2.6%の 順 となっています n=269 42.0 48.3 0.7 2.6 6.3 仕 事 時 間 を 優 先 家 事 ( 育 児 ) 時 間 を 優 先 プライベート 時 間 を 優 先 その 他 無 回 答 43

子 育 てを 支 援 する 生 活 環 境 について 問 35 仕 事 と 子 育 てを 両 立 させるためには 何 が 必 要 だと 思 いますか ( 複 数 回 答 ) 配 偶 者 の 協 力 が78.4%で 最 も 多 く 次 いで 職 場 の 中 の 意 識 や 理 解 協 力 体 制 59.5% 配 偶 者 以 外 の 家 族 の 協 力 49.1% の 順 となっています 配 偶 者 の 協 力 78.4 配 偶 者 以 外 の 家 族 の 協 力 49.1 子 育 て 後 に 再 就 職 できる 制 度 の 充 実 24.2 事 業 所 内 保 育 施 設 22.3 職 場 の 中 の 意 識 や 理 解 協 力 体 制 59.5 親 の 仕 事 の 形 態 にあわせた 保 育 施 設 やサービスの 充 実 39.0 その 他 特 に 必 要 なものはない 2.6 2.6 n=269 問 36 子 どもとの 外 出 の 際 に 困 ること 困 ったことは 何 ですか ( 複 数 回 答 ) 買 い 物 や 用 事 の 合 間 の 気 分 転 換 に 子 どもを 遊 ばせる 場 所 が 少 ないこと が48.0%で 最 も 多 く 次 いで 小 さな 子 どもとの 食 事 に 配 慮 された 場 所 が 少 ないこと 27.9% 暗 い 通 りや 見 通 しのきかないところが 多 いこと 26.8%の 順 となっています 歩 道 や 信 号 がない 通 りが 多 く 安 全 に 心 配 があること 20.8 小 さな 子 どもとの 食 事 に 配 慮 された 場 所 が 少 ないこと 27.9 買 い 物 や 用 事 の 合 間 の 気 分 転 換 に 子 どもを 遊 ばせる 場 所 が 少 ないこと 48.0 緑 や 広 い 歩 道 等 町 並 にゆとりやうるおいが 少 ないこと 18.2 暗 い 通 りや 見 通 しのきかないところが 多 いこと 26.8 周 囲 の 人 が 子 ども 連 れを 迷 惑 そうにみること 10.8 その 他 7.4 特 に 困 ること 困 ったことはない 21.2 n=269 44

子 育 て 支 援 策 について 問 37 あなたが 必 要 だと 思 う 子 育 て 支 援 策 は 何 ですか ( 複 数 回 答 ) 子 どもたちの 遊 び 場 や 機 会 の 充 実 が60.2%で 最 も 多 く 次 いで 母 子 保 健 サービスや 小 児 救 急 医 療 体 制 の 充 実 53.5% 子 育 てのための 経 済 的 支 援 の 充 実 47.2%の 順 となっています 子 育 てに 関 する 相 談 などの 充 実 20.1 子 育 てのための 経 済 的 支 援 の 充 実 47.2 ボランティア 活 動 などの 地 域 における 子 育 て 支 援 の 充 実 11.5 母 子 保 健 サービスや 小 児 救 急 医 療 体 制 の 充 実 53.5 教 育 環 境 の 充 実 27.9 子 どもたちの 遊 び 場 や 機 会 の 充 実 60.2 多 子 世 帯 の 優 先 入 居 などの 公 営 住 宅 などの 住 宅 面 の 配 慮 13.4 道 路 や 施 設 などのバリアフリー 化 の 推 進 7.8 仕 事 と 子 育 ての 両 立 支 援 についての 企 業 へ の 普 及 啓 発 子 どもを 事 故 や 犯 罪 の 被 害 から 守 るための 対 策 の 推 進 37.9 39.0 児 童 虐 待 防 止 対 策 の 推 進 ひとり 親 家 庭 などへの 支 援 の 充 実 18.2 20.8 その 他 4.1 特 にない 3.7 n=269 45

子 どもの 安 全 について 問 38 安 全 で 安 心 なまちづくりを 行 うために あなたの 考 えに 近 いものはどれですか 地 域 住 民 の 連 携 で 行 うべきである が67.3%で 最 も 多 く 次 いで 都 道 府 県 や 町 といった 行 政 で 行 うべきものである 16.7% わからない 6.7%の 順 となっています n=269 67.3 16.7 1.1 2.6 1.9 6.7 12.3 地 域 住 民 の 連 携 で 行 うべきである 都 道 府 県 や 町 といった 行 政 で 行 うべきものである 警 察 の 仕 事 である 防 犯 活 動 に 熱 心 な 人 に 任 せて 行 えばよい 一 人 ひとりが 注 意 すれば 地 域 で 防 犯 活 動 はしなくてもよい その 他 わからない 無 回 答 問 39 子 どもが 犯 罪 に 巻 き 込 まれないために 気 をつけていることがありますか ( 複 数 回 答 ) 日 頃 家 庭 で 危 険 な 事 について 話 し 合 う が67.7%で 最 も 多 く 次 いで 子 どもだけで 外 出 をさせない 50.9% 子 どもだけで 留 守 番 をさせない 41.6%の 順 となっています 日 頃 家 庭 で 危 険 な 事 について 話 し 合 う 67.7 子 どもだけで 外 出 をさせない 50.9 外 出 の 際 は 携 帯 電 話 を 持 たせている 防 犯 ブザーなどの 防 犯 グッズをもたせている こども110 番 などの 避 難 場 所 を 教 えている 5.6 8.2 11.9 子 どもだけで 留 守 番 をさせない 41.6 その 他 特 にない 3.0 4.5 n=269 46

問 40 子 どもの 交 通 安 全 教 育 は 誰 が 行 うのが 良 いと 思 いますか ( 複 数 回 答 ) 家 庭 や 学 校 地 域 等 が 連 携 して 行 う が68.8%で 最 も 多 く 次 いで 家 庭 が 行 う 67.7% 保 育 園 幼 稚 園 学 校 が 行 う 59.5% の 順 となっています 家 庭 が 行 う 67.7 保 育 園 幼 稚 園 学 校 が 行 う 59.5 地 域 が 行 う 21.6 家 庭 や 学 校 地 域 等 が 連 携 して 行 う 68.8 その 他 0.4 わからない 0.7 n=269 問 41 子 どもを 交 通 安 全 から 守 るため 日 頃 心 がけていることがありますか ( 複 数 回 答 ) 道 路 で 遊 ばせない が65.4%で 最 も 多 く 次 いで 自 動 車 に 乗 るときは シートベルトやチャイルドシートを 着 用 させる 57.2% 日 頃 家 庭 で 交 通 事 故 防 止 について 話 し 合 う 52.8%の 順 となっています 日 頃 家 庭 で 交 通 事 故 防 止 について 話 し 合 う 通 園 通 学 路 等 を 子 どもと 一 緒 に 歩 き 安 全 な 歩 き 方 危 険 な 場 所 を 教 える 48.3 52.8 保 護 者 として 学 校 や 警 察 等 が 行 う 交 通 安 全 教 室 に 参 加 する 12.6 自 転 車 の 正 しい 乗 り 方 を 教 える 35.3 自 動 車 に 乗 るときは シートベルトやチャイル ドシートを 着 用 させる 57.2 道 路 で 遊 ばせない 65.4 外 出 には 反 射 材 を 活 用 したり 目 立 つ 色 の 服 装 をさせる 10.4 その 他 特 にない 1.9 1.9 n=269 47

子 育 てのしやすさや 満 足 度 などについて 問 42 本 町 では 地 域 社 会 全 体 で 子 どもの 育 成 と 子 育 て 家 庭 の 支 援 に 取 り 組 んでいますが あなたは 本 町 は 子 育 てがしやす いまちだと 感 じますか どちらかといえば 子 育 てしやすいと 感 じる が39.4%で 最 も 多 く 次 いで どちらかといえば 子 育 てしやすいと 感 じない わか らない 16.0% 子 育 てしやすいと 感 じない 15.2%の 順 となっています n=269 9.7 39.4 16.0 15.2 16.0 3.7 子 育 てしやすいと 感 じる どちらかといえば 子 育 てしやすいと 感 じない わからない どちらかといえば 子 育 てしやすいと 感 じる 子 育 てしやすいと 感 じない 無 回 答 問 43 お 住 まいの 地 域 における 子 育 ての 環 境 や 支 援 への 満 足 度 についてお 聞 きします どちらとも 言 えない が37.5%で 最 も 多 く 次 いで やや 不 満 2 23.8% ほぼ 満 足 20.8%の 順 となっています n=269 10.8 23.8 37.5 20.8 3.7 3.3 不 満 やや 不 満 どちらとも 言 えない ほぼ 満 足 大 変 満 足 無 回 答 48

広 域 利 用 に 関 するアンケート 調 査 Q1 現 在 利 用 している 施 設 及 び 今 後 利 用 したい 施 設 についておうかがいします 現 在 利 用 している が72.5% 利 用 していない が20.4%となっています n=269 72.5 20.4 7.1 利 用 している 利 用 していない 無 回 答 利 用 している 施 設 認 可 保 育 所 が65.1%で 最 も 多 く 次 いで 幼 稚 園 30.8% その 他 2.1%の 順 となっています n=195 30.8 65.1 1.0 0.52.10.5 幼 稚 園 認 可 保 育 所 認 定 こども 園 認 可 外 保 育 施 設 その 他 無 回 答 施 設 の 所 在 地 居 住 している 市 町 村 内 が89.7% 他 の 市 町 村 が3.1%となっています n=195 89.7 3.1 7.2 居 住 している 市 町 村 内 他 の 市 町 村 無 回 答 49

他 市 町 村 で 利 用 している 最 も 大 きい 理 由 教 育 保 育 の 内 容 が66.7% 利 用 希 望 施 設 が 無 い が16.7%となっています n=6 66.7 16.7 16.7 教 育 保 育 の 内 容 利 便 性 ( 距 離 が 近 いなど) 利 用 料 利 用 希 望 施 設 が 無 い 勤 務 先 がある 通 勤 経 路 家 族 ( 祖 父 母 等 ) 等 がいる その 他 無 回 答 今 後 利 用 したい が77.7% 利 用 したくない が4.1%となっています n=269 77.7 4.1 18.2 利 用 したい 利 用 したくない 無 回 答 利 用 を 希 望 する 施 設 認 可 保 育 所 が55.0%で 最 も 多 く 次 いで 幼 稚 園 38.8% 認 定 こども 園 3.8%の 順 となっています n=209 38.8 55.0 3.8 1.0 0.5 1.0 幼 稚 園 認 可 保 育 所 認 定 こども 園 認 可 外 保 育 施 設 その 他 無 回 答 施 設 の 所 在 地 居 住 している 市 町 村 内 が83.7% 他 の 市 町 村 が6.7%となっています n=209 83.7 6.7 9.6 居 住 している 市 町 村 内 他 の 市 町 村 無 回 答 50

他 市 町 村 を 希 望 する 最 も 大 きい 理 由 教 育 保 育 の 内 容 が50.0%で 最 も 多 く 次 いで 利 便 性 ( 距 離 が 近 いなど) 勤 務 先 がある その 他 14.3% 通 勤 経 路 7.1% の 順 となっています n=14 50.0 14.3 14.3 7.1 14.3 教 育 保 育 の 内 容 利 便 性 ( 距 離 が 近 いなど) 利 用 料 利 用 希 望 施 設 が 無 い 勤 務 先 がある 通 勤 経 路 家 族 ( 祖 父 母 等 ) 等 がいる その 他 無 回 答 Q2 現 在 利 用 している(したことがある) 及 び 今 後 利 用 したい 子 育 て 支 援 事 業 についておうかがいします 地 域 子 育 て 支 援 拠 点 事 業 現 在 利 用 している が22.7% 利 用 していない が58.4%となっています n=269 22.7 58.4 19.0 利 用 している 利 用 していない 無 回 答 利 用 している 場 所 居 住 している 市 町 村 内 が83.6% 他 の 市 町 村 が1.6%となっています n=61 83.6 1.6 14.8 居 住 している 市 町 村 内 他 の 市 町 村 無 回 答 51

今 後 利 用 したい が34.2% 利 用 したくない が35.3%となっています n=269 34.2 35.3 30.5 利 用 したい 利 用 したくない 無 回 答 利 用 したい 場 所 居 住 している 市 町 村 内 が79.3%となっています n=92 79.3 20.7 居 住 している 市 町 村 内 他 の 市 町 村 無 回 答 子 育 て 短 期 支 援 事 業 現 在 利 用 していない が58.4%となっています n=269 58.4 41.6 利 用 している 利 用 していない 無 回 答 利 用 している 場 所 回 答 がありません 52

今 後 利 用 したい が14.5% 利 用 したくない が57.2%となっています n=269 14.5 57.2 28.3 利 用 したい 利 用 したくない 無 回 答 利 用 したい 場 所 居 住 している 市 町 村 内 が82.1%となっています n=39 82.1 17.9 居 住 している 市 町 村 内 他 の 市 町 村 無 回 答 ファミリー サポート センター 現 在 利 用 している が8.6% 利 用 していない が72.1%となっています n=269 8.6 72.1 19.3 利 用 している 利 用 していない 無 回 答 利 用 している 場 所 居 住 している 市 町 村 内 が78.3%となっています n=23 78.3 21.7 居 住 している 市 町 村 内 他 の 市 町 村 無 回 答 53

今 後 利 用 したい が30.1% 利 用 したくない が45.0%となっています n=269 30.1 45.0 24.9 利 用 したい 利 用 したくない 無 回 答 利 用 したい 場 所 居 住 している 市 町 村 内 が77.8%となっています n=81 77.8 22.2 居 住 している 市 町 村 内 他 の 市 町 村 無 回 答 一 時 預 かり 現 在 利 用 している が2.2% 利 用 していない が77.3%となっています n=269 2.2 77.3 20.4 利 用 している 利 用 していない 無 回 答 利 用 している 場 所 居 住 している 市 町 村 内 が50.0% 他 の 市 町 村 が16.7%となっています n=6 50.0 16.7 33.3 居 住 している 市 町 村 内 他 の 市 町 村 無 回 答 54

今 後 利 用 したい が28.3% 利 用 したくない が44.2%となっています n=269 28.3 44.2 27.5 利 用 したい 利 用 したくない 無 回 答 利 用 したい 場 所 居 住 している 市 町 村 内 が78.9% 他 の 市 町 村 が2.6%となっています n=76 78.9 2.6 18.4 居 住 している 市 町 村 内 他 の 市 町 村 無 回 答 休 日 保 育 現 在 利 用 している が0.7% 利 用 していない が78.8%となっています n=269 0.7 78.8 20.4 利 用 している 利 用 していない 無 回 答 利 用 している 場 所 居 住 している 市 町 村 内 が100.0%となっています n=2 100.0 居 住 している 市 町 村 内 他 の 市 町 村 無 回 答 55

今 後 利 用 したい が29.7% 利 用 したくない が44.6%となっています n=269 29.7 44.6 25.7 利 用 したい 利 用 したくない 無 回 答 利 用 したい 場 所 居 住 している 市 町 村 内 が86.3% 他 の 市 町 村 が1.3%となっています n=80 86.3 1.3 12.5 居 住 している 市 町 村 内 他 の 市 町 村 無 回 答 病 児 病 後 児 保 育 現 在 利 用 していない が80.7%となっています n=269 80.7 19.3 利 用 している 利 用 していない 無 回 答 利 用 している 場 所 回 答 がありません 56

今 後 利 用 したい が33.8% 利 用 したくない が41.6%となっています n=269 33.8 41.6 24.5 利 用 したい 利 用 したくない 無 回 答 利 用 したい 場 所 居 住 している 市 町 村 内 が82.4%となっています n=91 82.4 17.6 居 住 している 市 町 村 内 他 の 市 町 村 無 回 答 57

58

小 学 生 児 童 調 査 59

60

お 住 まいの 地 域 について 問 1 お 住 まいの 地 域 はどこですか 白 老 ( 鉄 北 地 区 ) が29.9%で 最 も 多 く 次 いで 白 老 ( 鉄 南 地 区 ) 23.7% 竹 浦 地 区 10.1%の 順 となっています n=355 4.8 23.7 29.9 3.7 9.6 5.1 10.1 6.5 6.8 社 台 地 区 白 老 ( 鉄 南 地 区 ) 白 老 ( 鉄 北 地 区 ) 石 山 地 区 萩 野 地 区 北 吉 原 地 区 竹 浦 地 区 虎 杖 浜 地 区 無 回 答 封 筒 の 宛 名 のお 子 さんとご 家 族 の 状 況 について 問 2 宛 名 のお 子 さんの 学 年 5 年 生 が28.5%で 最 も 多 く 次 いで 4 年 生 25.6% 3 年 生 17.5%の 順 となっています n=355 12.7 12.4 17.5 25.6 28.5 3.4 1 年 生 2 年 生 3 年 生 4 年 生 5 年 生 6 年 生 無 回 答 問 3 宛 名 のお 子 さんを 含 めてきょうだいは 何 人 ですか 2 人 が48.2%で 最 も 多 く 次 いで 3 人 21.7% 1 人 10.4%の 順 となっています n=355 10.4 48.2 21.7 6.2 3.4 10.1 1 人 2 人 3 人 4 人 5 人 以 上 無 回 答 61

問 4 この 調 査 票 にご 回 答 いただく 方 はどなたですか 宛 名 のお 子 さんからみた 関 係 でお 答 えください 母 親 が86.2%で 最 も 多 く 次 いで 父 親 11.5% その 他 0.3%の 順 となっています n=355 86.2 11.5 0.3 2.0 母 親 父 親 その 他 無 回 答 問 5 この 調 査 票 にご 回 答 いただいている 方 の 配 偶 関 係 についてお 答 えください 配 偶 者 がいる が73.5% 配 偶 者 はいない が23.7%となっています n=355 73.5 23.7 2.8 配 偶 者 がいる 配 偶 者 はいない 無 回 答 問 6 宛 名 のお 子 さんの 子 育 て( 教 育 を 含 む)を 主 に 行 っているのはどなたですか お 子 さんからみた 関 係 でお 答 えください 父 母 ともに が51.0%で 最 も 多 く 次 いで 主 に 母 親 42.0% 主 に 父 親 主 に 祖 父 母 2.5%の 順 となっています n=355 51.0 42.0 2.5 2.50.6 1.4 父 母 ともに 主 に 母 親 主 に 父 親 主 に 祖 父 母 その 他 無 回 答 62

子 どもの 育 ちをめぐる 環 境 について 問 7 日 頃 宛 名 のお 子 さんをみてもらえる 親 族 知 人 はいますか ( 複 数 回 答 ) 緊 急 時 もしくは 用 事 の 際 には 祖 父 母 等 の 親 族 にみてもらえる が44.8%で 最 も 多 く 次 いで 日 常 的 に 祖 父 母 等 の 親 族 にみて もらえる 40.3% 緊 急 時 もしくは 用 事 の 際 には 子 どもをみてもらえる 友 人 知 人 がいる 19.4%の 順 となっています 日 常 的 に 祖 父 母 等 の 親 族 にみてもらえる 緊 急 時 もしくは 用 事 の 際 には 祖 父 母 等 の 親 族 にみ てもらえる 40.3 44.8 日 常 的 に 子 どもをみてもらえる 友 人 知 人 がいる 3.9 緊 急 時 もしくは 用 事 の 際 には 子 どもをみてもらえる 友 人 知 人 がいる 19.4 いずれもいない 9.0 n=355 問 7で 1. または 2. と 回 答 した 方 にうかがいます 問 7-1 祖 父 母 等 の 親 族 にお 子 さんをみてもらっている 状 況 についてお 答 えください ( 複 数 回 答 ) 祖 父 母 等 の 親 族 の 身 体 的 精 神 的 な 負 担 や 時 間 的 制 約 を 心 配 することなく 安 心 して 子 どもをみてもらえる が65.7%で 最 も 多 く 次 いで 自 分 たち 親 の 立 場 として 負 担 をかけていることが 心 苦 しい 23.6% 祖 父 母 等 の 親 族 の 身 体 的 負 担 が 大 きく 心 配 である 14.6%の 順 となっています 祖 父 母 等 の 親 族 の 身 体 的 精 神 的 な 負 担 や 時 間 的 制 約 を 心 配 することなく 安 心 して 子 どもをみてもらえる 65.7 祖 父 母 等 の 親 族 の 身 体 的 負 担 が 大 きく 心 配 である 祖 父 母 等 の 親 族 の 時 間 的 制 約 や 精 神 的 な 負 担 が 大 きく 心 配 である 14.6 12.1 自 分 たち 親 の 立 場 として 負 担 をかけていることが 心 苦 しい 23.6 子 どもの 教 育 や 発 達 にとってふさわしい 環 境 であるか 少 し 不 安 がある 6.8 その 他 1.8 n=280 63

問 7で 3. または 4. と 回 答 した 方 にうかがいます 問 7-2 友 人 知 人 にお 子 さんをみてもらっている 状 況 についてお 答 えください ( 複 数 回 答 ) 友 人 知 人 の 身 体 的 精 神 的 な 負 担 や 時 間 的 制 約 を 心 配 することなく 安 心 して 子 どもをみてもらえる が50.7%で 最 も 多 く 次 いで 自 分 たち 親 の 立 場 として 負 担 をかけていることが 心 苦 しい 32.9% 友 人 知 人 の 時 間 的 制 約 や 精 神 的 な 負 担 が 大 きく 心 配 である 12.3%の 順 となっています 友 人 知 人 の 身 体 的 精 神 的 な 負 担 や 時 間 的 制 約 を 心 配 することなく 安 心 して 子 どもをみてもらえる 50.7 友 人 知 人 の 身 体 的 負 担 が 大 きく 心 配 である 友 人 知 人 の 時 間 的 制 約 や 精 神 的 な 負 担 が 大 きく 心 配 である 自 分 たち 親 の 立 場 として 負 担 をかけていることが 心 苦 しい 子 どもの 教 育 や 発 達 にとってふさわしい 環 境 である か 少 し 不 安 がある 4.1 6.8 12.3 32.9 その 他 6.8 n=73 問 8 宛 名 のお 子 さんの 子 育 て( 教 育 を 含 む)をする 上 で 気 軽 に 相 談 できる 人 はいますか また 相 談 できる 場 所 はあります か いる/ある が88.5% いない/ない が5.6%となっています n=355 88.5 5.6 5.9 いる/ある いない/ない 無 回 答 64

問 8で 1.いる/ある と 回 答 した 方 にうかがいます 問 8-1 お 子 さんの 子 育 て( 教 育 を 含 む)に 関 して 気 軽 に 相 談 できる 先 は 誰 (どこ)ですか ( 複 数 回 答 ) 祖 父 母 等 の 親 族 が78.3%で 最 も 多 く 次 いで 友 人 や 知 人 74.8% 小 学 校 教 諭 18.8%の 順 となっています 祖 父 母 等 の 親 族 78.3 友 人 や 知 人 74.8 近 所 の 人 子 育 て 支 援 施 設 ( 地 域 子 育 て 支 援 拠 点 児 童 館 等 ) NPO 6.4 5.1 苫 小 牧 保 健 所 保 健 センター 小 学 校 教 諭 18.8 民 生 委 員 児 童 委 員 0.6 かかりつけの 医 師 町 の 子 育 て 関 連 担 当 窓 口 ( 子 ども 課 健 康 福 祉 課 町 民 課 等 ) 3.5 1.9 その 他 2.9 n=314 65

保 護 者 の 就 労 状 況 について 問 10 宛 名 のお 子 さんの 保 護 者 の 現 在 の 就 労 状 況 ( 自 営 業 家 族 従 事 者 含 む)をうかがいます 問 10-1 母 親 父 子 家 庭 の 場 合 は 記 入 不 要 です パート アルバイト 等 ( フルタイム 以 外 の 就 労 )で 就 労 しており 産 休 育 休 介 護 休 暇 中 ではない が39.7%で 最 も 多 く 次 い で フルタイム(1 週 5 日 程 度 1 日 8 時 間 程 度 の 就 労 )で 就 労 しており 産 休 育 休 介 護 休 暇 中 ではない 28.5% 以 前 は 就 労 し ていたが 現 在 は 就 労 していない 20.6%の 順 となっています n=355 28.5 0.8 39.7 0.6 20.6 5.1 4.8 フルタイム(1 週 5 日 程 度 1 日 8 時 間 程 度 の 就 労 )で 就 労 しており 産 休 育 休 介 護 休 暇 中 ではない フルタイム(1 週 5 日 程 度 1 日 8 時 間 程 度 の 就 労 )で 就 労 しているが 産 休 育 休 介 護 休 暇 中 である パート アルバイト 等 ( フルタイム 以 外 の 就 労 )で 就 労 しており 産 休 育 休 介 護 休 暇 中 ではない パート アルバイト 等 ( フルタイム 以 外 の 就 労 )で 就 労 しているが 産 休 育 休 介 護 休 暇 中 である 以 前 は 就 労 していたが 現 在 は 就 労 していない これまで 就 労 した 事 がない 無 回 答 問 10-2 父 親 母 子 家 庭 の 場 合 は 記 入 不 要 です フルタイム(1 週 5 日 程 度 1 日 8 時 間 程 度 の 就 労 )で 就 労 しており 育 休 介 護 休 暇 中 ではない が62.0%で 最 も 多 く 次 いで 以 前 は 就 労 していたが 現 在 は 就 労 していない 2.8% パート アルバイト 等 ( フルタイム 以 外 の 就 労 )で 就 労 しており 育 休 介 護 休 暇 中 ではない パート アルバイト 等 ( フルタイム 以 外 の 就 労 )で 就 労 しているが 育 休 介 護 休 暇 中 である 0.3%の 順 となっています n=355 0.3 62.0 0.3 2.8 34.6 フルタイム(1 週 5 日 程 度 1 日 8 時 間 程 度 の 就 労 )で 就 労 しており 育 休 介 護 休 暇 中 ではない フルタイム(1 週 5 日 程 度 1 日 8 時 間 程 度 の 就 労 )で 就 労 しているが 育 休 介 護 休 暇 中 である パート アルバイト 等 ( フルタイム 以 外 の 就 労 )で 就 労 しており 育 休 介 護 休 暇 中 ではない パート アルバイト 等 ( フルタイム 以 外 の 就 労 )で 就 労 しているが 育 休 介 護 休 暇 中 である 以 前 は 就 労 していたが 現 在 は 就 労 していない これまで 就 労 した 事 がない 無 回 答 66

問 10-1で 3. 4. (パート アルバイト 等 で 就 労 している)と 回 答 した 方 にうかがいます 問 11-1 母 親 へお 尋 ねします フルタイムへの 転 職 希 望 はありますか パート アルバイト 等 ( フルタイム 以 外 の 就 労 )の 就 労 を 続 けることを 希 望 している が42.7%で 最 も 多 く 次 いで フルタイム (1 週 5 日 程 度 1 日 8 時 間 程 度 の 就 労 )への 転 職 希 望 はあるが 実 現 できる 見 込 みはない 18.9% フルタイム(1 週 5 日 程 度 1 日 8 時 間 程 度 の 就 労 )への 転 職 希 望 があり 実 現 できる 見 込 みがある 6.3%の 順 となっています n=143 6.3 18.9 42.7 1.4 30.8 フルタイム(1 週 5 日 程 度 1 日 8 時 間 程 度 の 就 労 )への 転 職 希 望 があり 実 現 できる 見 込 みがある フルタイム(1 週 5 日 程 度 1 日 8 時 間 程 度 の 就 労 )への 転 職 希 望 はあるが 実 現 できる 見 込 みはない パート アルバイト 等 ( フルタイム 以 外 の 就 労 )の 就 労 を 続 けることを 希 望 している パート アルバイト 等 (フルタイム 以 外 の 就 労 )をやめて 子 育 てや 家 事 に 専 念 したい 無 回 答 問 10-2で 3. 4. (パート アルバイト 等 で 就 労 している)と 回 答 した 方 にうかがいます 問 11-2 父 親 へお 尋 ねします フルタイムへの 転 職 希 望 はありますか フルタイム(1 週 5 日 程 度 1 日 8 時 間 程 度 の 就 労 )への 転 職 希 望 があり 実 現 できる 見 込 みがある パート アルバイト 等 ( フル タイム 以 外 の 就 労 )の 就 労 を 続 けることを 希 望 している が50.0%となっています n=2 50.0 50.0 フルタイム(1 週 5 日 程 度 1 日 8 時 間 程 度 の 就 労 )への 転 職 希 望 があり 実 現 できる 見 込 みがある フルタイム(1 週 5 日 程 度 1 日 8 時 間 程 度 の 就 労 )への 転 職 希 望 はあるが 実 現 できる 見 込 みはない パート アルバイト 等 ( フルタイム 以 外 の 就 労 )の 就 労 を 続 けることを 希 望 している パート アルバイト 等 (フルタイム 以 外 の 就 労 )をやめて 子 育 てや 家 事 に 専 念 したい 無 回 答 67

問 10-1で 5. 6. ( 就 労 していない)と 回 答 した 方 にうかがいます 問 12-1 母 親 へお 尋 ねします 就 労 したいという 希 望 はありますか すぐにでも もしくは1 年 以 内 に 就 労 したい が27.5%で 最 も 多 く 次 いで 子 育 てや 家 事 などに 専 念 したい( 就 労 の 予 定 はな い) 24.2% 1 年 より 先 一 番 下 の 子 どもが 一 定 の 年 齢 になったころに 就 労 したい 18.7%の 順 となっています n=91 24.2 18.7 27.5 29.7 子 育 てや 家 事 などに 専 念 したい( 就 労 の 予 定 はない) 1 年 より 先 一 番 下 の 子 どもが 一 定 の 年 齢 になったころに 就 労 したい すぐにでも もしくは1 年 以 内 に 就 労 したい 無 回 答 就 労 したいと 回 答 した 方 が 希 望 する 就 労 形 態 フルタイム(1 週 5 日 程 度 1 日 8 時 間 程 度 の 就 労 ) が9.5% パートタイム アルバイト 等 が35.7%となっています n=42 9.5 35.7 54.8 フルタイム(1 週 5 日 程 度 1 日 8 時 間 程 度 の 就 労 ) パートタイム アルバイト 等 無 回 答 問 10-2で 5. 6. ( 就 労 していない)と 回 答 した 方 にうかがいます 問 12-2 父 親 へお 尋 ねします 就 労 したいという 希 望 はありますか すぐにでも もしくは1 年 以 内 に 就 労 したい が60.0%となっています n=10 60.0 40.0 子 育 てや 家 事 などに 専 念 したい( 就 労 の 予 定 はない) 1 年 より 先 一 番 下 の 子 どもが 一 定 の 年 齢 になったころに 就 労 したい すぐにでも もしくは1 年 以 内 に 就 労 したい 無 回 答 68

就 労 したいと 回 答 した 方 が 希 望 する 就 労 形 態 フルタイム(1 週 5 日 程 度 1 日 8 時 間 程 度 の 就 労 ) が50.0% パートタイム アルバイト 等 が33.3%となっています n=6 50.0 33.3 16.7 フルタイム(1 週 5 日 程 度 1 日 8 時 間 程 度 の 就 労 ) パートタイム アルバイト 等 無 回 答 放 課 後 児 童 クラブの 利 用 について 問 13 宛 名 のお 子 さんは 現 在 放 課 後 児 童 クラブを 利 用 していますか 利 用 している が15.5% 利 用 していない が80.3%となっています n=355 15.5 80.3 4.2 利 用 している 利 用 していない 無 回 答 問 13で 1. 利 用 している と 回 答 した 方 にうかがいします 問 13-1 放 課 後 児 童 クラブの 利 用 日 数 はどれくらいですか 5 日 が49.1%で 最 も 多 く 次 いで 3 日 16.4% 4 日 10.9%の 順 となっています n=55 7.3 3.6 16.4 10.9 49.1 9.1 3.6 1 日 2 日 3 日 4 日 5 日 6 日 7 日 無 回 答 69

うち 土 曜 日 の 利 用 ある が21.8% ない が74.5%となっています n=55 21.8 74.5 3.6 ある ない 無 回 答 問 14 宛 名 のお 子 さんについて 今 後 平 日 の 放 課 後 児 童 クラブの 利 用 希 望 はありますか 利 用 する 必 要 はない が66.5%で 最 も 多 く 次 いで 高 学 年 (4~6 年 生 )になっても 利 用 したい 15.5% 低 学 年 (1~3 年 生 )の 間 は 利 用 したい 10.7%の 順 となっています n=355 10.7 15.5 66.5 7.3 低 学 年 (1~3 年 生 )の 間 は 利 用 したい 利 用 する 必 要 はない 高 学 年 (4~6 年 生 )になっても 利 用 したい 無 回 答 問 15 宛 名 のお 子 さんについて 土 曜 日 と 日 曜 日 祝 日 に 放 課 後 児 童 クラブの 利 用 希 望 はありますか 問 15-1 土 曜 日 利 用 する 必 要 はない が75.2%で 最 も 多 く 次 いで 高 学 年 (4~6 年 生 )になっても 利 用 したい 7.3% 低 学 年 (1~3 年 生 )の 間 は 利 用 したい 5.9%の 順 となっています n=355 5.9 7.3 75.2 11.5 低 学 年 (1~3 年 生 )の 間 は 利 用 したい 利 用 する 必 要 はない 高 学 年 (4~6 年 生 )になっても 利 用 したい 無 回 答 70

問 15-2 日 曜 祝 日 利 用 する 必 要 はない が78.6%で 最 も 多 く 次 いで 高 学 年 (4~6 年 生 )になっても 利 用 したい 5.4% 低 学 年 (1~3 年 生 )の 間 は 利 用 したい 3.9%の 順 となっています n=355 3.9 5.4 78.6 12.1 低 学 年 (1~3 年 生 )の 間 は 利 用 したい 利 用 する 必 要 はない 高 学 年 (4~6 年 生 )になっても 利 用 したい 無 回 答 問 16 宛 名 のお 子 さんについて お 子 さんの 夏 休 み 冬 休 みなどの 長 期 の 休 暇 期 間 中 の 学 童 クラブの 利 用 希 望 はありますか 利 用 する 必 要 はない が66.2%で 最 も 多 く 次 いで 高 学 年 (4~6 年 生 )になっても 利 用 したい 16.9% 低 学 年 (1~3 年 生 )の 間 は 利 用 したい 10.1%の 順 となっています n=355 10.1 16.9 66.2 6.8 低 学 年 (1~3 年 生 )の 間 は 利 用 したい 利 用 する 必 要 はない 高 学 年 (4~6 年 生 )になっても 利 用 したい 無 回 答 71

育 児 休 業 や 短 時 間 勤 務 制 度 などの 職 場 の 両 立 支 援 制 度 について 問 17 宛 名 のお 子 さんが 生 まれた 時 父 母 のいずれかもしくは 双 方 が 育 児 休 業 を 取 得 しましたか (1) 母 親 働 いていなかった が61.7%で 最 も 多 く 次 いで 取 得 していない 20.3% 取 得 した 13.0%の 順 となっています n=355 61.7 13.0 20.3 5.1 働 いていなかった 取 得 した 取 得 していない 無 回 答 (2) 父 親 取 得 していない が76.6% 働 いていなかった 取 得 した が0.6%となっています n=355 0.6 0.6 76.6 22.3 働 いていなかった 取 得 した 取 得 していない 無 回 答 72

問 17で 母 親 父 親 どちらかで 3. 取 得 していない と 回 答 した 方 にうかがいします 問 17-1 取 得 していない 理 由 は 何 ですか ( 母 親 父 親 欄 の 該 当 する 項 目 複 数 回 答 ) (1) 母 親 子 育 てや 家 事 に 専 念 するため 退 職 した その 他 が20.8%で 最 も 多 く 次 いで 職 場 に 育 児 休 業 の 制 度 がなかった( 就 業 規 則 に 定 めがなかった) 19.4% 収 入 減 となり 経 済 的 に 苦 しくなる 18.1%の 順 となっています 職 場 に 育 児 休 業 を 取 りにくい 雰 囲 気 があった 12.5 仕 事 が 忙 しかった 12.5 ( 産 休 後 に) 仕 事 に 早 く 復 帰 したかった 8.3 仕 事 に 戻 るのが 難 しそうだった 4.2 昇 給 昇 格 などが 遅 れそうだった 収 入 減 となり 経 済 的 に 苦 しくなる 18.1 保 育 所 ( 園 )などに 預 けることができた 13.9 配 偶 者 が 育 児 休 業 制 度 を 利 用 した 配 偶 者 が 無 職 祖 父 母 等 の 親 族 にみてもらえるなど 制 度 を 利 用 する 必 要 がなかった 子 育 てや 家 事 に 専 念 するため 退 職 した 職 場 に 育 児 休 業 の 制 度 がなかった( 就 業 規 則 に 定 めが なかった) 16.7 20.8 19.4 有 期 雇 用 のため 育 児 休 業 の 取 得 要 件 を 満 たさなかった 2.8 育 児 休 業 を 取 得 できることを 知 らなかった 産 前 産 後 の 休 暇 ( 産 前 6 週 間 産 後 8 週 間 )を 取 得 できる ことを 知 らず 退 職 した 2.8 2.8 その 他 20.8 n=72 73

(2) 父 親 配 偶 者 が 無 職 祖 父 母 等 の 親 族 にみてもらえるなど 制 度 を 利 用 する 必 要 がなかった が39.7%で 最 も 多 く 次 いで 仕 事 が 忙 しかった 36.8% 収 入 減 となり 経 済 的 に 苦 しくなる 23.2%の 順 となっています 職 場 に 育 児 休 業 を 取 りにくい 雰 囲 気 があった 21.7 仕 事 が 忙 しかった 36.8 ( 産 休 後 に) 仕 事 に 早 く 復 帰 したかった 仕 事 に 戻 るのが 難 しそうだった 1.5 昇 給 昇 格 などが 遅 れそうだった 2.6 収 入 減 となり 経 済 的 に 苦 しくなる 23.2 保 育 所 ( 園 )などに 預 けることができた 5.5 配 偶 者 が 育 児 休 業 制 度 を 利 用 した 9.6 配 偶 者 が 無 職 祖 父 母 等 の 親 族 にみてもらえるなど 制 度 を 利 用 する 必 要 がなかった 39.7 子 育 てや 家 事 に 専 念 するため 退 職 した 0.0 職 場 に 育 児 休 業 の 制 度 がなかった( 就 業 規 則 に 定 めが なかった) 17.3 有 期 雇 用 のため 育 児 休 業 の 取 得 要 件 を 満 たさなかった 育 児 休 業 を 取 得 できることを 知 らなかった 産 前 産 後 の 休 暇 ( 産 前 6 週 間 産 後 8 週 間 )を 取 得 できる ことを 知 らず 退 職 した その 他 4.4 7.7 n=272 74

問 17-2 子 どもが 原 則 1 歳 になるまで 育 児 休 業 給 付 が 支 給 される 仕 組 み 子 どもが 満 3 歳 になるまでの 育 児 休 業 等 期 間 につい て 健 康 保 険 及 び 厚 生 年 金 保 険 の 保 険 料 が 免 除 になる 仕 組 みがありますが そのことをご 存 じでしたか 育 児 休 業 給 付 保 険 料 免 除 のいずれも 知 らなかった が44.2%で 最 も 多 く 次 いで 育 児 休 業 給 付 保 険 料 免 除 のいずれも 知 っていた 22.3% 育 児 休 業 給 付 のみ 知 っていた 20.6%の 順 となっています n=355 22.3 20.6 3.1 44.2 9.9 育 児 休 業 給 付 保 険 料 免 除 のいずれも 知 っていた 保 険 料 免 除 のみ 知 っていた 無 回 答 育 児 休 業 給 付 のみ 知 っていた 育 児 休 業 給 付 保 険 料 免 除 のいずれも 知 らなかった 問 17で 2. 取 得 したと 回 答 した 方 にうかがいします 問 17-3 育 児 休 暇 取 得 後 職 場 に 復 帰 しましたか (1) 母 親 育 児 休 業 取 得 後 職 場 に 復 帰 した が89.1% 育 児 休 業 中 に 離 職 した が4.3%となっています n=46 89.1 4.3 6.5 育 児 休 業 取 得 後 職 場 に 復 帰 した 育 児 休 業 中 に 離 職 した 無 回 答 (2) 父 親 回 答 がありません 75

問 17-3で 1. 育 児 休 暇 取 得 後 職 場 に 復 帰 した と 回 答 した 方 にうかがいします 問 17-4 育 児 休 業 から 職 場 に 復 帰 したのは 年 度 初 めの 保 育 所 入 所 に 合 わせたタイミングでしたか あるいはそれ 以 外 でした か (1) 母 親 年 度 初 めの 入 所 に 合 わせたタイミングだった が29.3% それ 以 外 だった が70.7%となっています n=41 29.3 70.7 年 度 初 めの 入 所 に 合 わせたタイミングだった それ 以 外 だった 無 回 答 (2) 父 親 回 答 がありません 問 17-5で 実 際 の 復 帰 と 希 望 が 異 なる 方 にうかがいします 問 17-7 希 望 の 時 期 に 職 場 復 帰 しなかった 理 由 についてうかがいます 希 望 より 早 く 復 帰 した 方 ( 複 数 回 答 ) (1) 母 親 経 済 的 な 理 由 で 早 く 復 帰 する 必 要 があった が28.6%で 最 も 多 く 次 いで 人 事 異 動 や 業 務 の 節 目 の 時 期 に 合 わせるため そ の 他 21.4% 希 望 する 保 育 所 に 入 るため 7.1%の 順 となっています 希 望 する 保 育 所 に 入 るため 7.1 配 偶 者 や 家 族 の 希 望 があったため 経 済 的 な 理 由 で 早 く 復 帰 する 必 要 があった 28.6 人 事 異 動 や 業 務 の 節 目 の 時 期 に 合 わせるため 21.4 その 他 21.4 n=14 (2) 父 親 回 答 がありません 76