Similar documents
tokutei2-7.xls

該 介 護 休 業 が 終 了 する 日 までに, 当 該 介 護 休 業 に 係 る 対 象 家 族 が 死 亡 したとき 又 は 離 婚, 婚 姻 の 取 消, 離 縁 等 により 当 該 介 護 休 業 に 係 る 対 象 家 族 との 親 族 関 係 が 消 滅 した とき (3) 配 偶

5 次 のいずれにも 該 当 する 従 業 員 は 子 が1 歳 6ヶ 月 に 達 するまでの 間 で 必 要 な 日 数 について 育 児 休 業 をするこ とができる なお 育 児 休 業 を 開 始 しようとする 日 は 原 則 として 子 の1 歳 の 誕 生 日 に 限 るものとする (1

第 7 条 職 員 の 給 与 に 関 する 規 程 ( 以 下 給 与 規 程 という ) 第 21 条 第 1 項 に 規 定 す るそれぞれの 基 準 日 に 育 児 休 業 している 職 員 のうち 基 準 日 以 前 6 月 以 内 の 期 間 にお いて 在 職 した 期 間 がある 職

<4D F736F F D20836E E819592E88C5E B F944E82548C8E89FC90B3816A5F6A D28F57>

目 次 休 暇 関 係 Q1 妊 娠 中 健 康 診 査 を 受 けるための 休 暇 が 取 れるのですか? Q2 出 産 予 定 日 の 何 日 前 から 休 暇 が 取 れるのですか? Q3 出 産 後 何 日 まで 休 暇 が 取 れるのですか? Q4 妻 が 出 産 するのですが 休 暇 が

Q5 育 児 休 業 を 請 求 する 際 の 事 務 手 続 は? A5 育 児 休 業 を 請 求 しようとする 職 員 は, 育 児 休 業 承 認 請 求 書 ( 様 式 第 1 号 )に 子 の 氏 名 や 請 求 する 期 間 等 を 記 入 し, 育 児 休 業 を 始 めようとする1

育児・介護休業等に関する規則

制 度 名 制 度 の 主 旨 休 業 等 ( 無 給 短 時 間 勤 務 ( 平 成 21 年 4 月 1 日 施 行 ) 3 歳 未 満 ( 3 歳 に 達 す る 日 ( 誕 生 日 の 前 日 )ま で)の 子 を 養 育 す る 職 員 が 一 定 期 間 休 業 することを 認 め られ


とする この 場 合 育 児 休 業 中 の 期 限 付 職 員 が 雇 用 契 約 を 更 新 するに 当 たり 引 き 続 き 育 児 休 業 を 希 望 する 場 合 には 更 新 された 雇 用 契 約 期 間 の 初 日 を 育 児 休 業 開 始 予 定 日 として 育 児 休 業 申

職 員 の 等 に 関 する 条 例 第 24 条 の 承 認 は 正 規 の 勤 務 時 間 の 始 め 又 は 終 わりにおいて 30 分 を 単 位 として 行 う ものとする 2 育 児 を 原 因 とする 特 別 休 暇 を 承 認 されている 職 員 に 対 する の 承 認 については

(3) 育 児 休 業 (この 号 の 規 定 に 該 当 したことにより 当 該 育 児 休 業 に 係 る 子 について 既 にし たものを 除 く )の 終 了 後 3 月 以 上 の 期 間 を 経 過 した 場 合 ( 当 該 育 児 休 業 をした 教 職 員 が 当 該 育 児 休 業

っては 出 産 予 定 日 から 出 生 した 日 から 起 算 して8 週 間 を 経 過 する 日 の 翌 日 までとする ) の 期 間 内 に 当 該 子 に 係 る 最 初 の 育 児 休 業 を 開 始 し かつ 終 了 した 場 合 であって 当 該 子 に 係 る 再 度 の 育 児

<4D F736F F D2088E78E998B788BC C98AD682B782E98B4B92F62E646F63>

第 9 条 の 前 の 見 出 しを 削 り 同 条 に 見 出 しとして ( 部 分 休 業 の 承 認 ) を 付 し 同 条 中 1 日 を 通 じて2 時 間 ( 規 則 で 定 める 育 児 休 暇 を 承 認 されている 職 員 については 2 時 間 から 当 該 育 児 休 暇 の

国立大学法人 東京医科歯科大学教職員就業規則

4-3-4共立蒲原総合病院組合職員の育児休業等に関する条例

2 条 ) ア 育 児 休 業 の 対 象 とならない 職 員 ( 法 第 2 条 及 び 条 例 第 2 条 関 係 ) (ア) 臨 時 的 に 任 用 される 職 員 (イ) 育 児 休 業 に 係 る 期 間 を 任 期 と 定 めて 採 用 された 職 員 (ウ) 勤 務 延 長 職 員 (

Microsoft Word - 【溶け込み】【修正】第2章~第4章

Taro-◆220630育児休業規程.jtd

取 り 消 された 後 当 該 産 前 の 休 業 又 は 出 産 に 係 る 子 若 しくは 同 号 に 規 定 する 承 認 に 係 る 子 が 死 亡 し 又 は 養 子 縁 組 等 により 職 員 と 別 居 することとなったこと (2) 育 児 休 業 をしている 職 員 が 休 職 又

平 成 34 年 4 月 1 日 から 平 成 37 年 3 月 31 日 まで 64 歳 第 2 章 労 働 契 約 ( 再 雇 用 希 望 の 申 出 ) 第 3 条 再 雇 用 職 員 として 継 続 して 雇 用 されることを 希 望 する 者 は 定 年 退 職 日 の3か 月 前 まで

Microsoft Word - 16 育児休業手当金(16ikukyuu.pdf)最終版

子 育 てをサポート サポートする 休 暇 等 制 度 1 出 産 前 後 の 休 暇 休 暇 等 名 称 妊 娠 出 産 後 通 院 休 暇 ( 特 別 休 暇 ) 妊 娠 中 の 職 員 及 び 出 産 後 1 年 以 内 の 職 員 が 保 健 指 導 又 は 健 康 審 査 を 受 ける 場

 

3. 出 産 費 等 について (1) 文 部 科 学 省 共 済 組 合 員 またはその 被 扶 養 者 が 出 産 したとき 常 勤 職 員 のみ 出 産 費 1 件 420,000 円 ( 産 科 医 療 補 償 制 度 に 加 入 していない 医 療 機 関 で 出 産 のときは 390,0

東近江行政組合職員の育児休業等に関する条例

公平委員会設置条例

地 方 公 務 員 の 育 児 休 業 等 に 関 する 法 律 職 員 の 育 児 休 業 等 に 関 する 条 例 6 職 員 の 育 児 休 業 等 に 関 する 規 則 ( 規 則 第 14-1 号 以 下 育 児 休 業 規 則 という ) 第 1 条 の2の 育 児 休

<4D F736F F D2095BD90AC E ED957D977B8ED28E918A6982C982C282A282C42E646F63>

<4D F736F F D F582CC88E78E998B788BC C98AD682B782E92E646F63>

    平成11年度余市町私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

(2) 懲 戒 については 戒 告 は 3 ヵ 月 減 給 は 6 ヵ 月 停 職 は 9 ヵ 月 4 病 気 休 暇 休 職 欠 勤 により 勤 務 しなかった 職 員 が 再 び 勤 務 するに 至 った 場 合 において 他 の 職 員 との 均 衡 上 必 要 があると 認 められるときは

組合員・会員資格の得喪等について

次 世 代 育 成 支 援

児童扶養手当(大阪府)

ハ 1 週 間 の 所 定 労 働 日 数 が2 日 以 下 の 職 員 ( 育 児 休 業 の 申 出 等 ) 第 4 条 育 児 休 業 を 取 得 しようとする 職 員 は 育 児 休 業 を 開 始 しようとする 期 間 の 初 日 ( 以 下 育 児 休 業 開 始 予 定 日 という )

月 収 額 算 出 のながれ 給 与 所 得 者 の 場 合 年 金 所 得 者 の 場 合 その 他 の 所 得 者 の 場 合 前 年 中 の 年 間 総 収 入 を 確 かめてください 前 年 中 の 年 間 総 収 入 を 確 かめてください 前 年 中 の 年 間 総 所 得 を 確 かめ

<4D F736F F D F582CC88E78E998B788BC693998FF097E15F E31318C8E333093FA816A>

接 支 払 制 度 を 活 用 するか 意 思 を 確 認 する 確 認 に 当 たっては 次 の 各 号 に 掲 げる 事 項 について 書 面 により 世 帯 主 の 合 意 を 得 て 代 理 契 約 を 締 結 するものとする (1) 医 療 機 関 等 が 本 市 に 対 し 世 帯 主

簡易保育所通園児の保護者の皆様へ

件名

Q1 4 月 から 児 童 手 当 の 支 給 額 はどうなるのですか? Q2 児 童 手 当 には 所 得 制 限 が 設 けられるとのことですが 具 体 的 な 基 準 はどのよう になるのですか? Q3 4 月 以 降 児 童 手 当 を 受 け 取 るためには 手 続 きが 必 要 ですか?

後期高齢者医療制度

(1) 児 童 福 祉 施 設 等 の 職 員 が 出 産 する 場 合 ( 以 下 産 休 の 場 合 という ) 次 のア 又 はイに 掲 げる 期 間 ア その 職 員 の 出 産 予 定 日 の6 週 間 多 胎 妊 娠 の 場 合 は14 週 間 前 の 日 から 産 後 8 週 間 を

職員退職手当規程


平成21年10月30日

給 与 所 得 者 の 場 合 年 金 所 得 者 の 場 合 その 他 の 所 得 者 の 場 合 前 年 中 の 年 間 総 収 入 を 確 か 1 年 間 の 年 金 額 を 確 かめて 前 年 中 の 年 間 総 所 得 金 額 めてください ください を 確 かめてください 計 算 のしか

議案第   号

1 保育所(園)への入所について

<4D F736F F D208B9E937391E58A7782CC88E78E998E CC90A782C982C282A282C481698FED8BCE816A E646F6378>

Microsoft Word - y doc

Taro-%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E8%81%B

Microsoft Word - 福祉医療費給付要綱

[ 特 別 控 除 の 一 覧 ] 控 除 の 内 容 特 定 扶 養 親 族 控 除 ( 税 法 上 の 扶 養 親 族 で 満 16 才 以 上 23 才 未 満 の 扶 養 親 族 ) 老 人 扶 養 親 族 配 偶 者 控 除 ( 税 法 上 の 扶 養 親 族 で 満 70 才 以 上 の

(2) 保 育 料 等 減 免 措 置 に 関 する 調 書 (3) 地 方 税 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 226 号 ) 第 5 条 第 2 項 第 1 号 に 規 定 する 市 町 村 民 税 の 課 税 の 状 況 を 証 明 する 書 類 又 は 生 活 保 護 法 ( 昭 和

昨 年 今 年 退 職 した< 雇 用 保 険 に 関 すること> 1. 雇 用 保 険 ( 失 業 給 付 )を 受 給 予 定 (または 受 給 している) 雇 用 保 険 受 給 資 格 証 のコピー ( 退 職 日 基 本 日 額 処 理 状 況 のわかる 面 ) 日 額 3,611 円 未

2 前 項 前 段 の 規 定 にかかわらず 年 俸 制 教 職 員 から 申 し 出 があった 場 合 においては 労 使 協 定 に 基 づき その 者 に 対 する 給 与 の 全 額 又 は 一 部 を 年 俸 制 教 職 員 が 希 望 する 金 融 機 関 等 の 本 人 名 義 の 口

Taro-【27教育庁版】両立支援ハンドブック

川越市幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

育休代替任期付職員制度について

目  次

素 案

( 支 給 制 限 ) 第 4 条 市 長 は 前 条 の 規 定 にかかわらず 給 対 象 者 が 次 の 各 号 のいずれかに 該 当 するとき は 給 金 を 支 給 しないものとする (1) 年 額 405,696 円 以 上 の 公 的 年 金 等 を 受 給 しているとき (2) 生 活

障害福祉制度あらまし目次

墨 田 区 利 用 調 整 基 準 ( 選 考 基 準 ) () 基 準 指 数 提 出 書 類 を 基 に 保 護 者 の 状 況 の 類 型 を 決 め その 内 容 を 以 下 の 表 にあてはめて 父 母 それぞれの 指 数 を 合 算 し 世 帯 の 基 準 指 数 とします 保 護 者

育 児 休 業 をすることができる ただし 期 間 付 職 員 にあっては 育 児 休 業 の 申 出 時 点 に おいて 次 の 各 号 のいずれにも 該 当 する 者 に 限 り 育 児 休 業 をすることができる (1) 当 初 の 雇 用 開 始 日 より 引 き 続 き 雇 用 された 期

国民年金

[ 組 合 員 期 間 等 の 特 例 ] 組 合 員 期 間 等 については 年 齢 職 種 などにより 過 去 の 制 度 からの 経 過 措 置 が 設 けられ ており 被 用 者 年 制 度 の 加 入 期 間 ( 各 共 済 組 合 の 組 合 員 期 間 など)については 生 年 月 日

平 均 賃 金 を 支 払 わなければならない この 予 告 日 数 は 平 均 賃 金 を 支 払 った 日 数 分 短 縮 される( 労 基 法 20 条 ) 3 試 用 期 間 中 の 労 働 者 であっても 14 日 を 超 えて 雇 用 された 場 合 は 上 記 2の 予 告 の 手 続

スライド 1

奨学資金の受領から返還までの手続


1 支 給 認 定 新 制 度 では 幼 稚 園 ( 新 制 度 に 移 行 する 幼 稚 園 のことで 以 下 同 じ) を 利 用 する 場 合 には お 住 まいの 市 町 村 から 支 給 認 定 証 の 交 付 を 受 ける 必 要 があります 認 定 の 区 分 は 年 齢 や 保 育

Microsoft Word - 12 職員退職手当規程_H 改正_

(1) 採 用 ( 第 3 条 第 4 条 第 1 号 及 び 第 5 条 (ただし 第 2 項 第 2 号 は 準 用 しない ) (2) 退 職 ( 第 13 条 ただし 第 1 項 第 3 号 及 び 第 4 号 は 準 用 しない ) (3) 解 雇 ( 第 14 条 から 第 18 条 )

Microsoft Word - nagekomi栃木県特定医療費(指定難病)支給認定申請手続きのご案内 - コピー

四 勤 続 20 年 を 超 え30 年 までの 期 間 については 勤 続 1 年 につき100 分 の200 五 勤 続 30 年 を 超 える 期 間 については 勤 続 1 年 につき100 分 の100 2 基 礎 調 整 額 は 職 員 が 退 職 し 解 雇 され 又 は 死 亡 した

Microsoft Word - 05_roumuhisaisoku

(2) 特 別 障 害 給 付 金 国 民 年 金 に 任 意 加 入 していなかったことにより 障 害 基 礎 年 金 等 を 受 給 していない 障 がい 者 の 方 に 対 し 福 祉 的 措 置 として 給 付 金 の 支 給 を 行 う 制 度 です 支 給 対 象 者 平 成 3 年 3

平成16年度

1 女 性 職 員 の 妊 娠 から 出 産 までの 休 暇 制 度 等 (1) 妊 娠 中 の 休 暇 制 度 等 女 性 職 員 が 妊 娠 した 場 合 に 母 性 の 健 康 維 持 や 出 産 のための 休 暇 制 度 があります 妊 産 婦 保 健 指 導 健 康 診 査 休 暇 妊 娠

240709

2 窓 口 申 請 方 式 : 申 請 書 を 窓 口 に 提 出 し 指 定 の 金 融 機 関 口 座 へ 振 込 3 窓 口 現 金 受 領 方 式 : 申 請 書 を 郵 送 又 は 窓 口 に 提 出 し 窓 口 で 現 金 を 受 領 申 請 受 付 開 始 日 及 び 申 請 期 限

( 別 紙 ) 以 下 法 とあるのは 改 正 法 第 5 条 の 規 定 による 改 正 後 の 健 康 保 険 法 を 指 す ( 施 行 期 日 は 平 成 28 年 4 月 1 日 ) 1. 標 準 報 酬 月 額 の 等 級 区 分 の 追 加 について 問 1 法 改 正 により 追 加

Microsoft Word - H22.4.1市費産休・育休臨任要綱.doc

Ⅰ 年 金 制 度 昭 和 37 年 12 月 1 日 に 地 方 公 務 員 等 共 済 組 合 法 が 施 行 され 恩 給 から 年 金 へ 昭 和 61 年 4 月 から 20 歳 以 上 60 歳 未 満 のすべての 国 民 が 国 民 年 金 に 加 入 厚 生 年 金 基 金 職 域

年 間 収 入 が 130 万 円 未 満 (60 歳 以 上 75 歳 未 満 の 人 や 一 定 障 害 者 の 場 合 は 180 万 円 未 満 )であって かつ 被 保 険 者 の 年 間 収 入 の 2 分 の 1 未 満 である 場 合 は 被 扶 養 者 となります ( 同 居 の

基発第 号

目 次 市 民 税 の 減 免 に つ い て 1 減 免 の 一 般 的 な 留 意 事 項 2 減 免 の 範 囲 お よ び 減 免 割 合 3 1 生 活 保 護 法 の 規 定 に よ る 保 護 を 受 け る 者 3 2 当 該 年 に お い て 所 得 が 皆 無 と な っ た

国立大学法人東京医科歯科大学職員の労働時間、休暇等に関する規則(案)

Microsoft Word - T2-09-1_紙上Live_独自給付_①_12分_

は 1 時 間 ( 年 次 有 給 休 暇 5 日 を 限 度 )とすることができる 2 1 時 間 を 単 位 として 使 用 した 年 次 有 給 休 暇 を 日 に 換 算 する 場 合 は 8 時 間 をもって1 日 とする ( 病 気 有 給 休 暇 ) 第 4 条 規 則 第 20 条

Taro-★H26育児休業Q&A(H26改訂版)県立学校版

11 新 型 インフルエンザ 予 防 接 種 健 康 被 害 救 済 給 付 金 ( 注 4) 12 ( 医 薬 品 副 作 用 被 害 救 済 制 度 の) 副 作 用 救 済 給 付 又 は( 生 物 由 来 製 品 感 染 等 被 害 救 済 制 度 の) 感 染 救 済 給 付 ( 注 4)

標準報酬制について

Taro-iryouhoken

(3) 職 員 の 初 任 給 の 状 況 ( 平 成 5 年 月 日 現 在 ) 決 定 初 任 給 採 用 年 経 過 後 給 料 月 額 大 学 卒 7, 8, 一 般 行 政 職 短 大 卒 9,8 6, 高 校 卒, 8,5 () 職 員 の 経 験 年 数 別 学 歴 別 平 均 給 料

Transcription:

タ マ ゴ を 大 切 に 抱 き 温 め 続 け て 21 日 間 か わ い い ヒ ヨ コ の 誕 生 で す ニワトリは タマゴから 21 日 目 で 生 まれるそうです だけどヒトは タマゴで 生 まれるものではありませんし そう 短 期 間 で 生 まれるものでもありません 自 らのおなかのな かで 子 どもの 胎 動 を 徐 々に 感 じ 日 々 少 しずつ 成 長 する 我 が 子 を 感 じながら 40 週 間 を 過 ごしていきます この 長 いようで 短 い 期 間 うれしくて しあわせで 思 わず 笑 顔 がこぼれてしまうあなた でも わからないことばかりでちょっぴり 不 安 もあるでしょう 赤 ちゃんはおなかの 中 で 元 気 に 育 ってくれるかしら?お 産 頑 張 りたい けどすごく 大 変 だろうな 妊 娠 生 活 どう 過 ごしたらいいんだろう? あるいは 仕 事 に 関 する 不 安 もありませんか? 子 育 てに 関 する 休 暇 は どういう 時 に どれくらい 取 れるんだろう? 長 い 間 休 むと 職 場 の 周 り の 方 々に 迷 惑 をかけるかも 知 れない などなど 職 場 の 周 りの 方 々もこれらの 不 安 に 少 し 耳 を 傾 けてみてください この すくすくサポートブック は 女 性 職 員 の 皆 さんはもちろん 男 性 職 員 の 皆 さ ん も 含 め た す べ て の 職 員 が 対 象 者 で す そして ねらいはただ 一 つ 子 育 てに 関 わる 各 種 制 度 の 利 用 者 だけではなく 所 属 長 を 始 めとした 職 員 全 員 に 各 種 制 度 を 知 っていただくこと! 子 育 てと 仕 事 の 両 立 ができ る 職 場 環 境 を 整 えるために 一 人 ひとりの 職 員 が 知 る ことから 始 めましょう! ( 嘱 託 臨 職 の 方 は 制 度 に 違 いがありますので 勤 務 時 間 休 日 休 暇 の 手 引 をご 覧 ください )

CONTENTS Section 1 妊 娠 おめでとうございます! P1 P3 P5 P7 女 性 職 員 の 休 暇 スケジュール 男 性 職 員 の 休 暇 スケジュール すくすくスケジュール スケジュールが 決 まったら? Section 2 無 事 に 出 産 を 迎 えるために! P9 妊 娠 等 通 院 休 暇 P10 妊 娠 中 の 通 勤 緩 和 休 暇 P11 深 夜 業 務 及 び 時 間 外 業 務 の 制 限 P11 母 体 の 健 康 保 持 に 影 響 がある 場 合 の 休 息 P12 産 前 休 暇 P13 産 後 休 暇 P14 配 偶 者 出 産 休 暇

CONTENTS Section 3 さあ 育 児 のはじまりです! P15 育 児 休 業 P20 育 児 時 間 P21 部 分 休 業 P23 育 児 参 加 休 暇 P24 子 ども 看 護 休 暇 P26 短 期 の 介 護 休 暇 P27 時 間 外 勤 務 の 免 除 P28 深 夜 勤 務 及 び 時 間 外 勤 務 の 制 限 Section 4 給 付 金 などの 手 続 きも 忘 れずに! P29 給 付 金 などの 手 続 一 覧 表

CONTENTS Section 5 SimpleQuestions(Q&Aコーナー) P31 病 院 に 行 ったところ 妊 娠 していることが 分 かったの ですが この 通 院 に 要 した 時 間 は 特 別 な 休 暇 として 扱 ってもらえるのですか P31 平 日 に 病 院 や 保 健 所 が 行 う 母 親 ( 父 親 ) 学 級 に 参 加 し たいのですが P32 子 どもを 健 康 診 査 に 連 れて 行 きたいのですが それに 要 する 時 間 はどのように 扱 ってもらえるのですか P32 仕 事 の 関 係 上 できれば 出 産 予 定 日 直 前 まで 勤 務 した いと 考 えていますが 可 能 でしょうか P33 妻 が 産 前 産 後 の 期 間 中 夫 が 育 児 休 業 を 取 得 すること はできますか P33 産 後 の 休 暇 の 後 仕 事 の 引 継 ぎのため 一 週 間 ほど 出 勤 してから 育 児 休 業 を 取 りたいと 考 えています このよ うな 取 得 の 仕 方 は 可 能 ですか

CONTENTS P34 P34 初 めての 育 児 なので 心 配 しているのか 母 が 手 伝 って くれると 言 っています このような 場 合 でも 育 児 休 業 を 取 得 することができますか 育 児 休 業 中 に 第 二 子 が 生 まれそうです 第 一 子 の 子 ど もの 世 話 をするために 取 っている 育 児 休 業 はどうな りますか P35 育 児 休 業 中 に 年 次 有 給 休 暇 を 取 得 できますか P35 育 児 休 業 期 間 中 の 身 分 はどうなりますか P36 P36 P37 P37 男 性 職 員 が 育 児 休 業 を 取 得 するときの 注 意 はありま すか 夫 ( 職 員 )と 一 緒 に 保 育 園 の 送 迎 をしようと 思 います 二 人 同 時 に 部 分 休 業 を 取 得 できますか 既 に 部 分 休 業 を 承 認 されている 日 に 年 次 有 給 休 暇 を 取 ってまる 一 日 休 みたいのですが 部 分 休 業 が 承 認 されている 時 間 に 勤 務 する 場 合 には どのような 手 続 きが 必 要 ですか P38 子 どもの 介 護 のために 休 むことはできますか P38 育 児 休 業 中 共 済 組 合 員 の 資 格 はどうなりますか

CONTENTS Section 6 その 他 P39 休 暇 申 請 手 続 きチェックリスト P41 各 休 暇 制 度 を 利 用 した 場 合 の 各 種 影 響 は? 教 育 委 員 会 の 職 員 については 問 い 合 わせ 先 や 書 類 提 出 先 が 教 育 総 務 課 になります 本 文 中 の 職 員 課 を 教 育 総 務 課 に 読 み 替 えてください

1 妊 娠 おめでとうございます! Section 1 妊 娠 おめでとうございます! 皆 さんの 業 務 と 子 育 てとの 両 立 を 進 めるために どの ような 休 暇 を いつ どれくらい 取 ることができるのか 今 後 のおおよそのスケジュールを 考 えましょう 男 性 職 員 の 皆 さんも 自 らの 休 暇 スケジュールはもち ろん 夫 婦 一 緒 に 相 談 しながらお 互 いに 考 えていくこと が 大 切 です

女 性 職 員 の 休 暇 スケジュール 女 性 職 員 の 休 暇 スケジュール 女 性 職 員 の 皆 さんが 取 得 することができる 休 暇 です (ただし 配 偶 者 の 状 態 により 取 得 できる 休 暇 制 度 が 異 なる 場 合 があり ますので 詳 細 は 職 員 課 労 務 福 利 担 当 までお 問 い 合 わせください ) 1 夫 が 本 市 職 員 の 場 合 通 院 休 暇 産 前 休 暇 産 後 休 暇 育 児 休 業 通 勤 緩 和 育 児 時 間 ( 注 1) 妻 深 夜 時 間 外 業 務 の 制 限 母 体 保 護 の 休 息 部 分 休 業 子 ども 看 護 休 暇 深 夜 時 間 外 の 制 限 時 間 外 の 免 除 子 0 歳 1 歳 3 歳 6 歳 の 年 度 末 妊 娠 母 子 手 帳 出 産 出 生 届 2 週 間 以 内 復 職 夫 育 児 参 加 休 暇 ( 注 3) 配 偶 者 出 産 休 暇 育 児 休 業 ( 注 2) 育 児 参 加 休 暇 育 児 時 間 ( 注 1) 部 分 休 業 子 ども 看 護 休 暇 深 夜 時 間 外 の 制 限 時 間 外 の 免 除 1

2 夫 が 本 市 職 員 以 外 ( 民 間 企 業 専 業 主 夫 など)の 場 合 通 院 休 暇 産 前 休 暇 産 後 休 暇 育 児 休 業 妻 通 勤 緩 和 深 夜 時 間 外 業 務 の 制 限 母 体 保 護 の 休 息 育 児 時 間 ( 注 4) 部 分 休 業 子 ども 看 護 休 暇 深 夜 時 間 外 の 制 限 時 間 外 の 免 除 子 0 歳 1 歳 3 歳 6 歳 の 年 度 末 妊 娠 母 子 手 帳 出 産 出 生 届 2 週 間 以 内 復 職 夫 民 間 など 専 業 主 夫 育 児 休 業 ( 注 2) 子 ども 看 護 休 暇 育 児 期 間 ( 注 1) 両 親 がともに 育 児 時 間 を 取 得 する 場 合 には 同 じ 時 間 帯 に 取 得 するこ ができません ( 注 2) 第 1 子 の 場 合 には 子 の 出 産 日 から 夫 が 育 児 休 業 を 取 得 することがで... きます また 第 2 子 の 場 合 には 妻 の 産 前 休 暇 期 間 ( 産 前 6 週 間 ) から 第 1 子 (3 歳 までの 子 )について 夫 が 育 児 休 業 を 取 得 することが できます ( 注 3) 小 学 校 就 学 の 始 期 に 達 するまで( 満 6 歳 に 達 する 日 以 降 の 最 初 の 3 月 31 日 までをいう)の 子 がいる 場 合 には 妻 の 出 産 予 定 日 の 8 週 間 前 ( 多 胎 妊 娠 の 場 合 は 14 週 間 前 )から 出 産 日 の 8 週 間 後 まで 育 児 参 加 休 暇 を 取 得 できます 2

男 性 職 員 の 休 暇 スケジュール 男 性 職 員 の 休 暇 スケジュール 男 性 職 員 の 皆 さんが 取 得 することができる 休 暇 です 2 (ただし 配 偶 者 の 状 態 により 取 得 できる 休 暇 制 度 が 異 なる 場 合 があり ますので 詳 細 は 職 員 課 労 務 福 利 担 当 までお 問 い 合 わせください ) 1 妻 が 本 市 職 員 の 場 合 育 児 休 業 ( 注 1) 育 児 時 間 ( 注 2) 夫 配 偶 者 出 産 休 暇 部 分 休 業 子 ども 看 護 休 暇 深 夜 時 間 外 の 制 限 時 間 外 の 免 除 育 児 参 加 休 暇 ( 注 3) 育 児 参 加 休 暇 子 0 歳 1 歳 3 歳 6 歳 の 年 度 末 妊 娠 母 子 手 帳 出 産 出 生 届 2 週 間 以 内 復 職 産 前 休 暇 産 後 休 暇 育 児 休 業 妻 通 院 休 暇 通 勤 緩 和 深 夜 時 間 外 業 務 の 制 限 母 体 保 護 の 休 息 育 児 時 間 ( 注 2) 部 分 休 業 子 ども 看 護 休 暇 深 夜 時 間 外 の 制 限 時 間 外 の 免 除 3

2 妻 が 本 市 職 員 以 外 ( 民 間 企 業 専 業 主 婦 など)の 場 合 夫 配 偶 者 出 産 休 暇 育 児 休 業 ( 注 1) 育 児 時 間 ( 注 4) 部 分 休 業 子 ども 看 護 休 暇 深 夜 時 間 外 の 制 限 時 間 外 の 免 除 育 児 参 加 休 暇 ( 注 3) 育 児 参 加 休 暇 子 0 歳 1 歳 3 歳 6 歳 の 年 度 末 妊 娠 母 子 手 帳 出 産 出 生 届 2 週 間 以 内 復 職 妻 民 間 など 専 業 主 婦 産 前 休 暇 産 後 休 暇 育 児 休 業 子 ども 看 護 休 暇 産 前 休 暇 期 間 産 後 休 暇 期 間 ( 注 1) 第 1 子 の 場 合 には 子 の 出 産 日 から 夫 が 育 児 休 業 を 取 得 することがで... きます また 第 2 子 の 場 合 には 妻 の 産 前 休 暇 期 間 ( 産 前 6 週 間 ) から 第 1 子 (3 歳 までの 子 )について 夫 が 育 児 休 業 を 取 得 することが できます ( 注 2) 両 親 がともに 育 児 時 間 を 取 得 する 場 合 には 同 じ 時 間 帯 に 取 得 するこ ができません ( 注 3) 小 学 校 就 学 の 始 期 に 達 するまで( 満 6 歳 に 達 する 日 以 降 の 最 初 の 3 月 31 日 までをいう)の 子 がいる 場 合 には 妻 の 出 産 予 定 日 の 8 週 間 前 ( 多 胎 妊 娠 の 場 合 は 14 週 間 前 )から 出 産 日 の 8 週 間 後 まで 育 児 参 加 休 暇 を 取 得 できます ( 注 4) 妻 が 常 態 として 子 を 養 育 している 場 合 には 育 児 時 間 を 取 得 すること ができません 4

すくすくスケジュール( 産 前 ) すくすくスケジュール( 産 前 ) パパ ママスケジュール 母 子 手 帳 交 付 後 チェック 産 前 休 暇 届 チェック 出 産 予 定 日 / 妊 娠 月 1 月 目 2 3 4 5 6 7 8 9 10 4 週 4 週 4 週 4 週 4 週 4 週 2 週 2 週 2 週 2 週 2 週 2 週 2 週 2 週 メ モ 産 前 休 暇 ( 分 離 取 得 可 能 期 間 ) (P.12) 通 勤 緩 和 休 暇 (P.10) 深 夜 時 間 外 業 務 の 制 限 (P.11) 産 前 休 暇 (7 週 ~8 週 ) ( 多 胎 14 週 ) (P.12) 女 性 母 体 保 護 の 休 息 (P.11) 妊 娠 等 通 院 休 暇 (P.9) 休 暇 出 配 産 偶 (P.14) 休 者 暇 男 性 育 児 休 業 育 児 参 加 休 暇 (P.23) 5

すくすくスケジュール( 産 後 ) すくすくスケジュール( 産 後 ) 出 産 費 請 求 産 後 休 暇 届 チェック チェック 出 産 日 育 児 休 業 請 求 1 歳 誕 生 日 2 歳 誕 生 日 3 歳 誕 生 日 / / / / 1 月 2 月 3 月 ~ 12 月 ~ 2 週 2 週 2 週 2 週 2 週 産 後 休 暇 (8 週 ~9 週 ) ( 多 胎 9 週 ) (P.13) 妊 娠 等 通 院 休 暇 (P.9) 育 児 時 間 (P.20) 部 分 休 業 (P.21 22) 6 歳 の 年 度 末 まで 取 得 可 育 児 休 業 (P.15~18) 子 ども 看 護 休 暇 (P.24 25) 深 夜 時 間 外 勤 務 の 制 限 (P.28) 6 歳 の 年 度 末 まで 取 得 可 6 歳 の 年 度 末 まで 取 得 可 時 間 外 勤 務 の 免 除 (P.27) 出 配 産 偶 (P.14) 休 者 暇 育 児 休 業 (P.15~18) 育 児 参 加 休 暇 (P.23) 育 児 時 間 (P.20) 部 分 休 業 (P.21 22) 子 ども 看 護 休 暇 (P.24 25) 深 夜 時 間 外 勤 務 の 制 限 (P.28) 6 歳 の 年 度 末 まで 取 得 可 6 歳 の 年 度 末 まで 取 得 可 6 歳 の 年 度 末 まで 取 得 可 時 間 外 勤 務 の 免 除 (P.27) 6

男 性 職 員 の 休 暇 スケジュール スケジュールが 決 まったら? 職 員 が 子 育 てをしやすい 環 境 づくりの 一 環 として 育 児 と 業 務 との 両 立 を 図 ること 並 びに 所 属 長 が 休 暇 等 を 取 得 できる 環 境 及 び 体 制 づくりを 行 うため 育 児 に 関 する 休 暇 等 の 取 得 の 意 向 を 記 入 する 予 定 表 パパ ママスケジュール を 所 属 長 に 提 出 します どういうときに 提 出 するの? 職 員 が 妊 娠 した 場 合 及 び 配 偶 者 が 妊 娠 した 場 合 自 らが 取 得 可 能 となる 休 暇 や 制 度 等 を 確 認 し パパ ママスケジュ ール に 育 児 と 業 務 との 関 わり 方 及 び 休 暇 等 の 取 得 計 画 を 記 入 のうえ 提 出 します 提 出 したあとは? 職 員 は 常 に 計 画 的 な 業 務 遂 行 を 意 識 し 育 児 と 業 務 との 両 立 を 図 るとともに 常 に 業 務 の 進 捗 状 況 等 を 担 当 主 査 に 報 告 します 担 当 の 主 査 は 対 象 職 員 の 体 調 等 を 配 慮 し 休 暇 等 を 取 得 できる 環 境 づくりを 行 うとともに 対 象 職 員 の 業 務 の 進 捗 状 況 を 確 認 します 所 属 長 は 本 人 の 意 向 を 確 認 し 休 暇 等 を 取 得 できる 環 境 づくりを 行 います また 必 要 に 応 じて 業 務 分 担 や 体 制 の 見 直 しを 行 うとともに 中 長 期 的 な 職 場 の 体 制 づくりも 併 せて 検 討 します 7

COLUMN コラム 仕 事 と 子 育 ての 両 立 に 向 けた 取 り 組 み! 産 休 育 児 休 業 者 に 対 するアンケートの 結 果 ( 平 成 21 年 度 実 施 )では 育 児 休 業 から 復 職 する 際 の 不 安 として 復 帰 後 の 仕 事 と 子 育 ての 両 立 ができるかどうか という 不 安 が 45%を 占 め 業 務 内 容 や 制 度 の 変 化 についていけるかどうか が 次 い で 36%を 占 めるという 結 果 となりました このような 不 安 感 の 解 消 を 考 えて 現 在 子 育 て 支 援 サイトを 運 用 しています ぜひ のぞいて 参 加 してみてください アドレスはこちら (htps://sd50.securesite.ne.jp/ssl.hachioji-gojyokai.jp/member/) 会 員 IDとパスワードは 全 庁 掲 示 板 をご 覧 ください 毎 年 パスワードを 変 更 しますので 職 員 課 労 務 福 利 担 当 へ ご 連 絡 ください 子 育 て 支 援 サイトの 運 営 産 休 育 休 中 又 は 先 輩 パパママである 職 員 同 士 による 子 育 て こどもに 関 する 意 見 交 換 や 情 報 交 換 できるページ さらに 育 児 に 関 する 休 暇 制 度 などのお 知 らせを 提 供 しています 復 職 者 研 修 復 職 前 に 所 属 から 業 務 の 最 新 状 況 や 今 後 の 担 当 事 務 の 確 認 や 育 児 に 関 する 休 暇 制 度 などについて 理 解 を 深 めます パパ ママスケジュール 職 員 が 子 育 てをしやすい 環 境 づくりの 一 環 として 育 児 と 業 務 との 両 立 を 図 ること 並 びに 所 属 長 が 休 暇 等 を 取 得 できる 環 境 及 び 体 制 づくりを 行 うため 育 児 に 関 する 休 暇 等 の 取 得 の 意 向 を 記 入 する 予 定 表 パパ ママスケジュール を 導 入 しました 8

2 無 事 に 出 産 を 迎 えるために! Section 2 無 事 に 出 産 を 迎 えるために! 妊 娠 がわかったときから 出 産 までの 期 間 に 取 得 する ことができる 休 暇 を 解 説 します 男 性 職 員 は 自 ら 取 得 する 休 暇 だけでなく 女 性 職 員 のみ 取 得 することができる 休 暇 についても 目 を 通 して 理 解 を 深 めましょう

妊 娠 等 通 院 休 暇 妊 娠 等 通 院 休 暇 どういう 時 に 取 得 できるの? 妊 娠 中 又 は 出 産 後 1 年 以 内 の 職 員 が 母 子 保 健 法 に 定 め る 保 健 指 導 もしくは 健 康 診 査 を 受 けるときに 取 得 できま す 休 暇 日 数 はどれくらい? 妊 娠 (23 週 )まで 4 週 間 につき 1 日 妊 娠 (24 週 ) 以 降 2 週 間 につき 1 日 産 後 休 暇 後 ( 出 産 後 1 年 以 内 ) 1 日 ただし 医 師 等 の 特 別 な 指 示 があった 場 合 には 指 示 され た 日 数 になります 申 請 手 続 きは? 庶 務 事 務 システムで 申 請 を 行 います 第 1 回 目 の 休 暇 申 請 の 際 妊 娠 証 明 書 又 は 母 子 手 帳 を 所 属 長 に 提 示 し( 医 師 の 特 別 な 指 示 があった 場 合 には 診 断 書 又 は 意 見 書 を 提 出 ) 承 認 を 受 けます なお 職 員 課 への 届 等 は 不 要 です?? 9

妊 娠 中 の 通 勤 緩 和 休 暇 妊 娠 中 の 通 勤 緩 和 休 暇 どういう 時 に 取 得 できるの? 妊 娠 中 の 職 員 が 通 勤 に 利 用 する 交 通 機 関 の 混 雑 が 著 しく 母 体 の 健 康 維 持 及 びその 胎 児 の 健 全 な 発 達 を 阻 害 する 恐 れ があるときに 取 得 できます ( 交 通 機 関 には 電 車 バス 等 のほか 通 勤 距 離 が 片 道 1km 以 上 の 自 家 用 車 による 通 勤 も 含 まれます なお 職 員 が 障 害 者 の 場 合 等 特 別 な 事 情 がある 場 合 には 通 勤 距 離 にかかわらず 自 家 用 車 で 通 勤 する 場 合 も 適 用 の 対 象 とします ) 休 暇 日 数 はどれくらい? 始 業 時 30 分 終 業 時 前 30 分 です ただし 児 童 館 等 については 始 業 時 刻 が 午 前 9 時 以 降 の 場 合 は 終 業 時 前 30 分 のみとし 終 業 時 刻 が 午 後 4 時 30 分 以 前 の 場 合 は 始 業 時 30 分 のみとなります また 保 育 園 等 は 土 曜 日 (4 時 間 勤 務 )については 始 業 時 30 分 のみと なります 申 請 手 続 きは? 庶 務 事 務 システムで 申 請 を 行 います 第 1 回 目 の 休 暇 申 請 の 際 妊 娠 証 明 書 又 は 母 子 手 帳 を 所 属 長 に 提 示 し 承 認 を 受 けます なお 職 員 課 への 届 等 は 不 要 です 10

深 夜 業 務 及 び 時 間 外 業 務 の 制 限 深 夜 業 務 及 び 時 間 外 業 務 の 制 限 どういう 時 に 制 限 されるの? 妊 娠 中 の 職 員 が 請 求 した 場 合 には 深 夜 業 ( 午 後 10 時 ~ 午 前 5 時 ) 又 は 時 間 外 労 働 をさせてはならないと 労 働 基 準 法 に 定 められています 所 属 長 においては この 規 定 の 趣 旨 を 考 慮 し 妊 娠 中 の 職 員 の 勤 務 について 十 分 配 慮 してください 申 請 手 続 きは? 深 夜 勤 務 時 間 外 勤 務 制 限 請 求 書 に 記 入 し 所 属 長 確 認 ( 押 印 )のうえ 職 員 課 労 務 福 利 担 当 へ 提 出 してください 母 体 の 健 康 保 持 に 影 響 がある 場 合 の 休 息 母 体 の 健 康 保 持 に 影 響 がある 場 合 の 休 息 どういう 時 に 取 得 できるの? 妊 娠 中 の 職 員 が 母 体 または 胎 児 の 健 康 保 持 のため 適 宜 の 休 息 または 捕 食 する 時 間 が 必 要 な 場 合 に 取 得 できます ただし 勤 務 時 間 の 始 業 時 刻 から 連 続 した 時 間 又 は 他 の 規 定 により 勤 務 しないことを 承 認 している 時 間 に 連 続 する 時 間 以 外 の 時 間 となります 申 請 手 続 きは? 所 属 長 に 対 して 口 頭 で 申 告 し 承 認 を 受 けてください 11

産 前 休 暇 産 前 休 暇 どういう 時 に 取 得 できるの? 職 員 が 出 産 する 予 定 のあるときに 取 得 できます なお 出 産 とは 妊 娠 4か 月 以 上 (85 日 以 上 )の 分 娩 を 言 い 生 産 だけでなく 死 産 をも 含 みます 休 暇 日 数 はどれくらい? 出 産 予 定 日 を 含 む 前 8 週 間 ( 多 胎 妊 娠 の 場 合 は 14 週 間 ) ただし 本 人 の 希 望 により 7 週 間 とすることも 可 能 ( 多 胎 妊 娠 の 場 合 を 除 く) 出 産 当 日 は 産 前 休 暇 に 含 まれます また 妊 娠 初 期 ( 妊 娠 4か 月 程 度 までの 期 間 )の 職 員 が 妊 娠 に 起 因 する 障 害 ( 妊 娠 悪 阻 切 迫 流 産 等 )のため 1 週 間 を 超 えて 引 き 続 き 休 養 が 必 要 であると 認 められるとき は 8 週 間 ( 又 は 7 週 間 )のうち 6 週 間 を 超 える 1 週 間 又 は 2 週 間 を 分 離 して 取 得 できます ( 多 胎 妊 娠 の 場 合 を 除 く ) なお 分 離 は 1 週 間 単 位 のみ 可 能 で 1 日 単 位 は 認 められ ません 申 請 手 続 きは? 庶 務 事 務 システムで 申 請 を 行 います 出 産 予 定 日 の 記 された 診 断 書 又 は 証 明 書 を 所 属 長 へ 提 示 の うえ 職 員 課 労 務 福 利 担 当 へ 提 出 してください なお 分 離 取 得 をする 場 合 には 医 師 の 診 断 書 ( 勤 務 を 休 む 必 要 がある 旨 記 載 されているもの)を 添 付 してください 10 12

産 後 休 暇 産 後 休 暇 どういう 時 に 取 得 できるの? 職 員 が 出 産 したときに 取 得 できます なお 出 産 とは 妊 娠 4か 月 以 上 (85 日 以 上 )の 分 娩 を 言 い 生 産 だけでなく 死 産 をも 含 みます 休 暇 日 数 はどれくらい? 出 産 の 日 の 翌 日 から 8 週 間 ( 多 胎 出 産 の 場 合 は 9 週 間 ) ただし 産 前 休 暇 を 7 週 間 としたとき 又 は 産 前 休 暇 をとら なかったときは 9 週 間 です なお 産 後 6 週 間 を 経 過 し 職 員 が 請 求 した 場 合 において 医 師 が 支 障 ないと 認 めたときには 産 後 休 暇 期 間 を 短 縮 す ることができます 申 請 手 続 きは? 庶 務 事 務 システムで 申 請 を 行 います 母 子 手 帳 の 1 頁 ( 両 親 の 氏 名 出 生 届 済 証 明 )の 写 を 所 属 長 へ 提 示 のうえ 職 員 課 労 務 福 利 担 当 へ 提 出 してください 妊 娠 4か 月 未 満 で 流 産 してしまった 場 合 流 産 した 翌 日 からは 年 次 有 給 休 暇 又 は 療 養 休 暇 の 対 象 となります また 妊 娠 4か 月 以 上 で 流 産 してしまった 場 合 流 産 した 日 の 翌 日 から 産 後 休 暇 となります 13

配 偶 者 出 産 休 暇 配 偶 者 出 産 休 暇 どういう 時 に 取 得 できるの? 妻 の 出 産 に 伴 い 勤 務 しないことが 相 当 であると 認 められ た 場 合 ( 退 院 の 付 き 添 いの 他 出 産 の 付 き 添 いや 出 生 の 届 出 等 も 含 む)に 取 得 できます なお 妻 には 届 出 をしないが 事 実 上 婚 姻 関 係 と 同 様 の 事 情 にある 者 を 含 みます また 妊 娠 4か 月 以 上 (85 日 以 上 )の 死 産 の 場 合 にも 申 請 できます 休 暇 日 数 はどれくらい? 出 産 の 直 前 又 は 出 産 日 の 翌 日 から 2 週 間 の 範 囲 内 において 2 日 です 取 得 単 位 は 原 則 1 日 単 位 ですが 業 務 に 支 障 が ない 場 合 には 30 分 単 位 の 取 得 もできます なお 出 産 の 直 前 とは 妻 が 出 産 のために 入 院 すること などを 言 います 申 請 手 続 きは? 庶 務 事 務 システムで 申 請 を 行 います 母 子 手 帳 の1 頁 ( 両 親 の 氏 名 記 載 )と 8 頁 ( 娩 出 日 時 記 載 ) の 写 を 所 属 長 へ 提 示 してください 14

3 さあ 育 児 のはじまりです! Section 3 さあ 育 児 のはじまりです! さあ これからいよいよ 育 児 のはじまりですね 育 児 休 業 中 には 職 場 復 帰 に 対 する 不 安 もあるでしょうし 職 場 復 帰 後 には 子 育 てと 仕 事 の 両 立 も 考 えていくこと でしょう このセクションで 解 説 する 休 暇 制 度 は 女 性 職 員 だけでなく 男 性 職 員 もすべて 取 得 することができ ます 男 性 職 員 の 皆 さん 必 読 です

育 児 休 業 育 児 休 業 どういう 時 に 取 得 できるの? 3 歳 に 満 たない 子 を 養 育 している 職 員 で あれば 男 女 を 問 わず 取 得 できます また 配 偶 者 の 就 労 の 有 無 や 育 児 休 業 等 の 取 得 の 有 無 等 にかかわらず 取 得 で きます なお 子 には 実 子 の 他 養 子 縁 組 した 子 を 含 みます 休 業 期 間 はどれくらい? 子 が 3 歳 に 達 する 日 ( 満 3 歳 の 誕 生 日 の 前 日 )までで 職 員 が 子 の 養 育 に 必 要 とする 期 間 です 原 則 として 1 回 に 限 り 子 が 3 歳 に 達 する 日 まで 期 間 の 延 長 をすることができます 申 請 手 続 きは? 庶 務 事 務 システムで 申 請 を 行 います 育 児 休 業 を 始 めようとする 日 の 1か 月 前 までに 共 済 組 合 に 提 出 する 書 類 ( )を 職 員 課 労 務 福 利 担 当 へ 提 出 してくだ さい 共 済 組 合 提 出 書 類 育 児 休 業 掛 金 免 除 ( 変 更 ) 申 出 書 育 児 休 業 手 当 金 請 求 ( 変 更 請 求 ) 書 ( 育 児 休 業 中 支 給 分 ) 育 児 休 業 を 請 求 できない 職 員 は? 非 常 勤 職 員 臨 時 的 に 任 用 される 職 員 15

育 児 休 業 期 間 満 了 前 に 子 を 保 育 園 に 入 所 させるときは? 育 児 休 業 終 了 の 手 続 きが 必 要 です 入 所 申 し 込 みをした 時 点 で 職 員 課 労 務 福 利 担 当 に 連 絡 してください また 入 所 が 確 定 次 第 養 育 状 況 変 更 届 を 提 出 してください ならし 保 育 を 実 施 している 園 に 入 所 する 場 合 必 要 に 応 じて 暦 日 の 10 日 を 限 度 として ならし 保 育 の 期 間 を 育 児 休 業 期 間 に 含 めることができます ( 子 が 3 歳 に 達 する 日 まで) 同 じ 子 について 再 度 取 得 するには? 終 了 した 育 児 休 業 に 係 る 子 についての 再 度 の 育 児 休 業 は 次 のよ うな 特 別 の 事 情 が 生 じた 場 合 のみ 子 が 3 歳 に 達 する 日 まで 請 求 することができます 1 育 児 休 業 が 次 子 の 産 休 出 産 又 は 育 児 休 業 の 承 認 により 終 了 し た 後 次 子 が 死 亡 し 又 は 養 子 縁 組 等 により 職 員 と 別 居 するこ ととなった 場 合 2 育 児 休 業 が 職 員 の 休 職 又 は 停 職 の 処 分 により 終 了 した 後 当 該 休 職 又 は 停 職 の 期 間 が 終 了 した 場 合 3 職 員 が 育 児 休 業 計 画 書 を 提 出 して 最 初 に 育 児 休 業 を 取 得 した 後 3か 月 以 上 経 過 した 場 合 4 配 偶 者 の 入 院 や 配 偶 者 との 別 居 その 他 育 児 休 業 の 終 了 時 に 予 測 できない 事 実 が 生 じたことにより 再 度 の 育 児 休 業 をしなけ れば 子 の 養 育 に 著 しい 支 障 が 生 じる 場 合 16

育 児 休 業 産 後 パパ 育 休 とは? 子 の 出 産 の 日 及 び 産 後 8 週 間 の 期 間 内 ( 出 産 の 日 から 57 日 以 内 )に 当 該 子 について 最 初 の 育 児 休 業 ( 通 称 産 後 パ パ 育 休 )を 取 得 した 職 員 は 特 別 な 事 情 がなくても 産 後 パパ 育 休 の 対 象 であった 同 じ 子 について 再 度 育 児 休 業 を 取 得 できます 再 取 得 できる 条 件 として 1 子 の 出 生 の 日 から 57 日 間 ( 出 生 の 日 + 産 後 8 週 間 )の 期 間 内 に 2 当 該 子 について 3 最 初 の 育 児 休 業 を 開 始 し かつ 終 了 した 場 合 で 4 最 初 の 育 児 休 業 の 次 の 育 児 休 業 の 承 認 を 請 求 するとき 最 初 の 育 児 休 業 が 産 後 パパ 育 休 となり 特 別 の 事 情 が なくても 産 後 パパ 育 休 の 対 象 であった 同 じ 子 につい て 再 び 育 児 休 業 を 取 得 することができます 17

育 児 休 業 パパ ママ 育 休 プラス 制 度 とは? 父 母 がともに 育 児 休 業 を 取 得 する 場 合 育 児 休 業 手 当 金 の 支 給 期 間 を1 歳 2ヶ 月 まで 延 長 します なお 父 母 一 人 ずつの 育 児 休 業 手 当 金 の 支 給 期 間 の 上 限 は 現 行 どおり 1 年 間 となります (1 年 間 の 計 算 対 象 には 母 親 の 場 合 は 産 後 休 暇 期 間 を 含 みます ) 特 定 の 対 象 となるためには 配 偶 者 が 子 の 1 歳 の 到 達 日 以 前 のいずれかの 日 において 育 児 休 業 をしていることが 要 件 となります ただし 以 下 の 育 児 休 業 については 制 度 の 対 象 に 該 当 しま せん 1 本 人 の 育 児 休 業 開 始 予 定 日 が 子 の 1 歳 到 達 日 の 翌 日 後 である 場 合 2 本 人 の 育 児 休 業 開 始 予 定 日 が 配 偶 者 がしている 育 児 休 業 の 初 日 前 である 場 合 18

COLUMN コラム 育 休 期 間 中 配 偶 者 に 扶 養 手 当 が 支 給 されるかも!? 次 の1~3の 金 額 が 扶 養 認 定 限 度 額 130 万 円 未 満 であれ ば 配 偶 者 に 扶 養 手 当 が 支 給 される 可 能 性 があります ( 育 休 中 に 支 給 されるもの 育 児 休 業 手 当 金 や 賞 与 など) 1 育 休 開 始 日 から 向 こう 1 年 間 の 収 入 見 込 み 金 額 2 上 記 の1で 扶 養 認 定 されなかった 場 合 には 育 児 休 業 手 当 金 の 支 給 が 終 了 した 日 ( 子 が 1 歳 に 達 する 日 )の 翌 日 から 向 こう 1 年 間 の 収 入 見 込 み 金 額 3 扶 養 認 定 にかかわる 事 実 ( 育 休 の 延 長 など)が 発 生 した 場 合 は 事 実 発 生 日 から 改 めて 向 こう 1 年 間 の 収 入 見 込 み 金 額 該 当 する 方 可 能 性 がありそうな 方 は 職 員 課 までご 連 絡 を 持 込 金 をご 存 知 ですか? 育 児 休 業 中 には 給 与 が 支 給 されません しかし 前 年 の 所 得 に 対 する 住 民 税 や 生 命 保 険 料 などの 支 払 いが 生 じてしまいます そこで 毎 月 発 生 する 支 払 い 額 を 育 児 休 業 中 の 皆 さんに 直 接 指 定 する 口 座 に 振 り 込 んでいただきます このお 金 を 持 込 金 と 呼 んでいます 流 れは 次 のとおり 1 毎 月 職 員 課 や 教 育 総 務 課 から 電 話 で 金 額 をお 知 らせします 2 持 込 金 を 指 定 する 口 座 に 振 り 込 んでいただきます 3 入 金 確 認 後 給 与 支 給 日 頃 に 領 収 書 支 給 明 細 書 を 送 付 します 19

育 児 時 間 育 児 時 間 どういう 時 に 取 得 できるの?? 職 員 ( 男 女 を 問 わず)がその 1 歳 に 満 たない 子 を 養 育 するときに 取 得 できます ただし 育 児 時 間 を 利 用 しようとする 時 間 において 養 育 し ようとする 1 歳 に 満 たない 子 を 職 員 以 外 の 当 該 子 の 親 が 養 育 できるとき 又 は 当 該 子 の 母 が 常 態 として 養 育 できるとき は 取 得 できません 夫 が 専 業 主 夫 妻 は 取 得 可 能 妻 が 専 業 主 婦 夫 は 取 得 不 可 休 暇 期 間 はどれくらい? 1 取 得 期 間 は 産 後 休 暇 又 は 育 児 休 業 の 最 終 日 の 翌 日 から 子 の 1 歳 の 誕 生 日 の 前 日 までを 限 度 とします 2 始 業 時 又 は 終 業 時 において 1 日 を 通 して 90 分 です ( 申 請 に 基 づいて 期 間 時 間 帯 は 固 定 されます ) 3 取 得 時 間 は 30 分 単 位 での 分 割 取 得 もできます この 場 合 子 の 一 方 の 親 が 始 業 時 に 取 得 し 他 の 親 が 終 業 時 に 取 得 することも 可 能 ですが 育 児 時 間 は 合 わせて 90 分 です 4 正 規 の 勤 務 時 間 の 割 り 振 りが 4 時 間 とされている 日 に ついては 30 分 となります 5 年 次 休 暇 取 得 日 には 育 児 時 間 は 消 滅 します! 申 請 手 続 きは? 庶 務 事 務 システムで 申 請 を 行 います 母 子 手 帳 の 1 頁 ( 両 親 の 氏 名 出 生 届 済 証 明 )の 写 を 所 属 長 へ 提 示 のうえ 職 員 課 労 務 福 利 担 当 へ 提 出 してください 20

部 分 休 業 部 分 休 業 どういう 時 に 取 得 できるの? 小 学 校 就 学 の 始 期 に 達 するまで( 満 6 歳 に 達 する 日 以 降 の 最 初 の 3 月 31 日 までをいう)の 子 を 養 育 している 職 員 で あれば 男 女 を 問 わず 取 得 できます また 配 偶 者 の 就 労 の 有 無 や 育 児 休 業 等 の 取 得 の 有 無 等 にかかわらず 取 得 で きます 休 業 期 間 はどれくらい? 1 子 が 満 6 歳 に 達 する 日 以 降 の 最 初 の 3 月 31 日 までで 公 務 に 支 障 がないと 認 められる 期 間 です 2 取 得 時 間 は 1 日 を 通 じて 2 時 間 を 超 えない 範 囲 内 で 始 業 時 又 は 終 業 時 に 接 する 時 間 です ( 育 児 時 間 と 併 せて 2 時 間 ) また 取 得 単 位 は 30 分 です 3 双 方 の 親 で 部 分 休 業 を 取 得 する 場 合 同 時 にそれぞれが 2 時 間 ずつ 取 得 できます 4 年 次 休 暇 取 得 日 には 部 分 休 業 の 承 認 は 取 り 消 されます 5 育 児 時 間 と 併 せて 取 得 する 場 合 は 部 分 休 業 が 始 業 時 又 は 終 業 時 に 接 するように 設 定 されます ( 例 ) 始 業 時 及 び 終 業 時 に 1 時 間 取 得 する 場 合 午 前 8 時 30 分 ~ 午 前 9 時 部 分 休 業 午 前 9 時 ~ 午 前 9 時 30 分 育 児 時 間 午 後 4 時 15 分 ~ 午 後 5 時 15 分 育 児 時 間 変 更 請 求 しない 限 り 承 認 期 間 や 時 間 を 変 更 できません 21

部 分 休 業 申 請 手 続 きは? 庶 務 事 務 システムで 申 請 を 行 います 必 要 とする 期 間 及 び 時 間 を 入 力 のうえ 事 前 に( 少 なくと も 1 週 間 前 まで) 申 請 してください 部 分 休 業 を 請 求 できない 職 員 は? 非 常 勤 職 員 臨 時 的 に 任 用 される 職 員 給 与 の 減 額 について 1か 月 の 部 分 休 業 の 総 時 間 数 に 応 じて 減 額 されます また 取 得 時 間 に 応 じて 賞 与 の 額 や 昇 給 に 影 響 する 場 合 がありま す 年 次 有 給 休 暇 等 の 取 得 により 部 分 休 業 を 取 得 しなかった 場 合 は 庶 務 事 務 システムで 申 請 を 行 います 部 分 休 業 中 の 掛 金 免 除 は? 部 分 休 業 中 の 子 が3 歳 に 達 するまでは 共 済 組 合 掛 金 のうち 長 期 掛 金 の 一 部 が 免 除 されます 庶 務 事 務 システム 申 請 時 に 育 児 部 分 休 業 掛 金 免 除 ( 変 更 ) 申 請 書 を 添 付 してください 22

育 児 参 加 休 暇 育 児 参 加 休 暇 どういう 時 に 取 得 できるの? 職 員 の 妻 が 出 産 する 場 合 にあって 出 産 に 係 る 子 または 小 学 校 就 学 の 始 期 に 達 するまで( 満 6 歳 に 達 する 日 以 降 の 最 初 の 3 月 31 日 までをいう)の 子 を 養 育 するために 勤 務 し ないことが 相 当 と 認 められる 場 合 に 取 得 できます 休 業 期 間 はどれくらい? 1 日 単 位 (ただし 業 務 に 支 障 がない 場 合 は 30 分 単 位 ) で 5 日 の 範 囲 内 で 取 得 できます なお 取 得 期 間 は 以 下 のとおりです 1 小 学 校 就 学 の 始 期 に 達 するまでの 子 がいる 場 合 は 妻 の 出 産 予 定 日 の8 週 間 前 ( 多 胎 妊 娠 の 場 合 は14 週 間 前 ) から 出 産 日 の8 週 間 後 まで 取 得 できます 2 小 学 校 就 学 の 始 期 に 達 するまでの 子 がいない 場 合 は 妻 の 出 産 日 の 翌 日 から 出 産 日 の8 週 間 後 まで 取 得 できま す 申 請 手 続 きは? 庶 務 事 務 システムで 申 請 を 行 います 必 要 とする 期 間 及 び 時 間 を 入 力 のうえ 事 前 に( 少 なくと も 1 週 間 前 まで) 申 請 してください 23

子 ども 看 護 休 暇 子 ども 看 護 休 暇 どういう 時 に 取 得 できるの? 職 員 が 負 傷 又 は 疾 病 にかかった 小 学 校 就 学 の 始 期 に 達 す るまで( 満 6 歳 に 達 する 日 以 降 の 最 初 の 3 月 31 日 までを いう)の 子 を 看 護 するため 及 び 予 防 接 種 又 は 健 康 診 断 を 受 けさせるために 勤 務 しないことが 相 当 と 認 められる 場 合 に 取 得 できます 子 とは 職 員 が 養 育 する 実 子 養 子 及 び 配 偶 者 の 子 をいい ます 看 護 とは 負 傷 疾 病 による 治 療 療 養 中 の 看 病 及 び 通 院 等 の 世 話 をいいます 後 遺 障 害 の 機 能 回 復 訓 練 (リハビリ)の 介 助 は 含 みません 負 傷 又 は 疾 病 とは 基 本 的 にその 程 度 や 特 定 の 症 状 に 限 る ものではなく 風 邪 発 熱 等 を 含 めてあらゆる 負 傷 疾 病 をい います なお 負 傷 又 は 疾 病 が 治 った 後 の 社 会 復 帰 のための 機 能 回 復 訓 練 は 含 みません 予 防 接 種 又 は 健 康 診 断 とは 法 令 により 接 種 等 が 定 められ ているものに 限 らず 任 意 で 受 診 するものも 対 象 となります 勤 務 しないことが 相 当 とは 子 が 負 傷 疾 病 により 看 護 の 必 要 があり 仕 事 を 休 まざるを 得 ないと 認 められる 状 態 をいい ます なお 職 員 以 外 に 子 の 看 護 をすることができる 家 族 等 がいて も 職 員 が 子 を 看 護 する 必 要 があり 実 際 に 看 護 をする 場 合 に は 取 得 できます 24

子 ども 看 護 休 暇 休 暇 期 間 はどれくらい? 一 の 年 度 において 子 が 一 人 の 場 合 5 日 子 が 二 人 以 上 の 場 合 は 10 日 の 範 囲 内 の 期 間 です ( 申 請 時 点 の 子 の 人 数 によ る) 取 得 単 位 は 1 日 単 位 (ただし 業 務 に 支 障 がない 場 合 は 30 分 単 位 ) 両 親 が 職 員 の 場 合 は 子 が 一 人 の 場 合 はそれぞれ 5 日 子 が 二 人 以 上 の 場 合 はそれぞれが 10 日 の 範 囲 内 で 取 得 できま す 申 請 手 続 きは? 庶 務 事 務 システムで 申 請 を 行 います ( 休 暇 入 力 時 に 子 の 人 数 を 入 力 してください) 子 どもの 負 傷 疾 病 の 確 認 については 特 段 医 師 の 診 断 書 等 の 提 出 は 不 要 ですが 基 本 的 には 所 属 長 が 個 別 に 判 断 しま す なお 各 所 属 長 が 個 別 に 必 要 に 応 じて 医 師 の 診 断 書 等 の 提 出 を 求 めることができます 25

深 短 期 の 介 護 休 暇 どういうときに 取 得 できるの? 負 傷 疾 病 又 は 老 齢 により2 週 間 以 上 にわたり 日 常 生 活 を 営 むのに 支 障 がある 者 ( 要 介 護 者 )の 介 護 その 他 の 世 話 を 行 う 職 員 が 当 該 世 話 を 行 うために 勤 務 しないことが 相 当 と 認 め られる 場 合 に 取 得 できます 要 介 護 者 の 範 囲 は? 同 居 要 件 なし 1 配 偶 者 ( 事 実 婚 含 む) 2 父 母 3 子 4 配 偶 者 の 父 母 同 居 要 件 あり 5 祖 父 母 6 兄 弟 姉 妹 7 父 母 の 配 偶 者 8 配 偶 者 の 父 母 の 配 偶 者 9 子 の 配 偶 者 10 配 偶 者 の 子 休 暇 期 間 はどれくらい? 一 の 年 度 において 要 介 護 者 が 一 人 の 場 合 5 日 要 介 護 者 が 二 人 以 上 の 場 合 は 10 日 の 範 囲 内 の 期 間 です ( 申 請 時 点 の 要 介 護 者 の 人 数 による) 取 得 単 位 は 1 日 単 位 (ただし 業 務 に 支 障 がない 場 合 は 30 分 単 位 ) 申 請 手 続 きは? 庶 務 事 務 システムで 申 請 を 行 います 休 暇 の 承 認 に 当 たっては 要 介 護 者 の 状 態 を 明 らかにする 書 類 ( 診 断 書 等 ) 及 び 要 介 護 者 の 状 態 等 申 出 書 に 記 入 し 所 属 長 確 認 ( 押 印 )のうえ 職 員 課 労 務 福 利 担 当 へ 提 出 してください 26

夜 勤 務 及 び 時 間 外 勤 務 の 制 限 時 間 外 勤 務 の 免 除 どういう 時 に 免 除 されるの? 3 歳 に 満 たない 子 を 養 育 している 職 員 が 請 求 した 場 合 に は その 職 員 の 業 務 を 処 理 するための 措 置 を 講 ずることが 著 しく 困 難 である 場 合 及 び 災 害 その 他 避 けることのできな い 事 由 に 基 づく 臨 時 の 勤 務 を 除 き 時 間 外 勤 務 が 免 除 され ます 請 求 期 間 は? 1 年 又 は1 年 に 満 たない 月 を 単 位 とする 期 間 請 求 手 続 きは? 深 夜 勤 務 時 間 外 勤 務 制 限 請 求 書 に 記 入 し 所 属 長 確 認 ( 押 印 )のうえ 職 員 課 労 務 福 利 担 当 へ 提 出 してください 時 間 外 勤 務 の 制 限 の 期 間 が 重 複 しないようにしてくださ い 27

深 夜 勤 務 及 び 時 間 外 勤 務 の 制 限 深 夜 勤 務 及 び 時 間 外 勤 務 の 制 限 どういう 時 に 制 限 されるの? 小 学 校 就 学 の 始 期 に 達 するまで( 満 6 歳 に 達 する 日 以 降 の 最 初 の 3 月 31 日 までをいう)の 子 を 養 育 する 職 員 が 請 求 した 場 合 には 深 夜 勤 務 ( 午 後 10 時 ~ 午 前 5 時 ) 又 は 時 間 外 勤 務 が 制 限 されます 時 間 外 勤 務 の 限 度 時 間 は? < 制 限 期 間 が 1か 月 の 場 合 > 時 間 外 勤 務 制 限 開 始 日 から 起 算 して 1か 月 を 経 過 する 日 までの 間 において 24 時 間 < 制 限 期 間 が 1 年 の 場 合 > 時 間 外 勤 務 制 限 開 始 日 から 起 算 して 1 年 を 経 過 する 日 までの 間 において 150 時 間 < 制 限 期 間 が 1 年 に 満 たない 場 合 > 時 間 外 勤 務 制 限 開 始 日 から 起 算 して 当 該 請 求 に 係 る 期 間 を 経 過 する 日 までの 間 において 当 該 請 求 に 係 る 期 間 の 月 数 に 13 時 間 を 乗 じた 時 間 請 求 手 続 きは? 深 夜 勤 務 時 間 外 勤 務 制 限 請 求 書 に 記 入 し 所 属 長 確 認 ( 押 印 )のうえ 職 員 課 労 務 福 利 担 当 へ 提 出 してください 時 間 外 勤 務 の 免 除 の 期 間 が 重 複 しないようにしてくださ い 28

4 給 付 金 などの 手 続 きも 忘 れずに! Section 4 給 付 金 などの 手 続 きも 忘 れずに! 子 どもの 誕 生 は 待 ち 遠 しい 限 りですが 妊 娠 出 産 に かかる 費 用 は 保 険 が 適 用 されず うかうかしてはいられ ません その 負 担 を 少 しでも 軽 くするための 助 成 制 度 が いろいろありますので 利 用 してくださいね

給 付 金 などの 手 続 一 覧 表 給 付 金 などの 手 続 一 覧 表 種 類 給 付 金 額 など 請 求 時 期 出 産 費 家 族 出 産 費 ( 共 済 組 合 ) 出 産 費 付 加 金 ( 共 済 組 合 ) 出 産 手 当 金 ( 共 済 組 合 ) 組 合 員 又 はその 被 扶 養 者 が 出 産 し た 時 390,000 円 ( 産 科 医 療 補 償 制 度 に 加 入 の 病 院 で 出 産 の 場 合 4 20,000 円 一 律 20,000 円 組 合 員 が 出 産 のため 勤 務 を 休 み 給 料 の 全 額 又 は 一 部 が 支 給 されない とき ( 事 例 無 し) 給 料 日 額 ( 給 料 の 1/22) 2/3 1.25.( 出 産 日 以 前 42 日 出 産 の 日 後 56 日 までの 期 間 ) 子 の 出 生 後 から 2 年 以 内 ( 労 務 福 利 担 当 ) 請 求 不 要 ( 直 接 登 録 口 座 へ 振 込 ) ( 労 務 福 利 担 当 ) ( 労 務 福 利 担 当 ) 育 児 休 業 手 当 金 ( 共 済 組 合 ) 出 産 祝 金 ( 互 助 会 ) 出 産 お 祝 いサービス (ベネフィット) 出 産 お 祝 い ( 職 員 組 合 ) 給 料 日 額 ( 給 料 の 1/22) 1.25 50/100 日 数 ( 土 日 除 く) 一 律 20,000 円 申 請 シートに 記 入 し 証 明 書 ( 住 民 票 母 子 手 帳 写 しなど)と 一 緒 にF AXすれば 商 品 が 贈 呈 される 商 品 が 贈 呈 される 育 休 取 得 の 1か 月 前 まで ( 労 務 福 利 担 当 ) 会 員 又 は 配 偶 者 が 出 産 し た ときから 2 年 以 内 会 員 又 は 配 偶 者 が 出 産 し た とき 組 合 員 又 は 配 偶 者 が 出 産 し たときから 2 年 以 内 29

扶 養 手 当 種 類 給 付 金 額 など 請 求 時 期 子 ども 手 当 育 児 図 書 定 期 購 読 出 産 貸 付 ( 無 利 息 ) ( 共 済 組 合 ) 認 定 日 の 翌 月 から 支 給 ( 認 定 日 が 月 の 初 日 の 場 合 は 当 月 から 支 給 ) 育 児 休 業 中 は 支 給 されません 配 偶 者 が 本 市 職 員 ( 民 間 企 業 職 員 等 )の 場 合 育 児 休 業 を 取 得 する 職 員 を 扶 養 親 族 に 認 定 できる 場 合 があります 配 偶 者 :13,700 円 / 月 子 など:8,700 円 / 月 申 請 の 翌 月 から 満 15 歳 到 達 後 初 め ての 年 度 末 まで 4か 月 ごとに 支 給 子 1 人 につき 13,000 円 / 月 3 歳 未 満 の 子 に 限 り 20,000 円 / 月 育 児 図 書 ( 赤 ちゃんとママ)の 定 期 購 読 (12 回 ) 組 合 員 及 びその 被 扶 養 者 の 出 産 のた め 臨 時 に 資 金 を 必 要 とするとき [ 借 入 限 度 額 ] 350,000 円 誕 生 日 の 翌 日 か ら 15 日 以 内 ( 給 与 担 当 ) 誕 生 日 の 翌 日 か ら 15 日 以 内 ( 給 与 担 当 ) 1 出 産 後 か ら 購 読 の 場 合 は 請 求 の 必 要 なし 2 出 産 前 か ら 請 求 の 場 合 の み 提 出 が 必 要 1 出 産 予 定 日 ま で 2か 月 以 内 2 一 時 的 な 支 払 いが 必 要 にな ったとき ( 互 助 会 ) 特 別 貸 付 ( 互 助 会 ) 限 度 額 :1 口 1 万 円 で 50 口 まで 会 員 が 育 児 休 業 中 で 生 活 資 金 が 必 要 なとき 金 額 や 取 得 条 件 については 変 更 になる 場 合 があります 確 認 が 必 要 な 場 合 は 職 員 課 労 務 担 当 にご 質 問 ください また P8にあります 子 育 て 支 援 サイトにも 掲 載 してありますのでご 覧 ください 30

5 Simple Questions(Q&A コーナー) Section 5 SimpleQuestions(Q&Aコーナー) 皆 さんからよくある 質 問 や 素 朴 な 疑 問 をQ&A 形 式 で まとめました 女 性 職 員 だけでなく 男 性 職 員 所 属 長 も 目 を 通 して 理 解 を 深 めましょう また その 他 の 質 問 についても 職 員 課 労 務 福 利 担 当 まで 気 軽 にお 問 い 合 わせください

Q. 病 院 に 行 ったところ 妊 娠 している ことが 分 かったのですが この 通 院 に 要 した 時 間 は 特 別 な 休 暇 として 扱 ってもらえるのですか A. 妊 娠 しているか 否 かの 検 査 のための 通 院 に 要 した 時 間 は 特 別 休 暇 等 では 認 められていませんので 年 次 有 給 休 暇 を 申 請 してください なお 通 勤 緩 和 などの 特 別 休 暇 をはじめとする 母 体 保 護 の 措 置 は 妊 娠 の 事 実 が 証 明 されたことを 届 け 出 るこ とによって 初 めて 取 得 することができるようになりま す Q. Y 平 日 に 病 院 や 保 健 センターが 行 う 母 親 ( 両 親 ) 学 級 に 参 加 したいのですが A. 母 親 ( 両 親 ) 学 級 のような 講 習 会 等 は 母 子 保 健 法 第 9 条 で 定 められた 知 識 の 普 及 の 方 法 の 一 例 であり 同 法 10 条 の 保 健 指 導 及 び 同 法 第 13 条 の 健 康 診 査 とは 異 な るものです したがって 母 親 ( 両 親 ) 学 級 に 参 加 する 場 合 は 年 次 有 給 休 暇 を 申 請 してください なお 男 性 職 員 が 母 親 ( 両 親 ) 学 級 に 参 加 する 場 合 も 同 じです 31

Q. Y 子 どもを 健 康 診 査 に 連 れて 行 きたいの ですが それに 要 する 時 間 はどのように 扱 っても らえるのですか 出 産 後 一 年 以 内 の 女 性 職 員 は 健 康 診 査 及 び 保 健 指 導 を 受 けることができますが これは 乳 児 の 保 育 や 健 康 管 理 のために 受 ける 場 合 に 認 める 趣 旨 ではなく あくまで も 出 産 した 職 員 が 出 産 後 も 引 続 き 母 体 の 健 康 を 維 持 で きるようにするための 措 置 です したがって 乳 児 に 対 する 健 康 診 査 については 子 ど も 看 護 休 暇 を 育 児 のための 保 健 指 導 については 年 次 有 給 休 暇 を 申 請 することになります A. Q. Y 仕 事 の 関 係 上 できれば 出 産 予 定 日 直 前 まで 勤 務 したいと 考 えていますが 可 能 でしょうか A. 産 前 の 特 別 休 暇 は 職 員 からの 請 求 に 基 づいて 与 えら れるものですから 出 産 予 定 日 直 前 まで 勤 務 することは 可 能 ですが 母 体 保 護 等 の 観 点 から 設 けられた 制 度 です ので 産 前 休 暇 を 取 得 されたほうが 良 いと 思 われます 32

Q. 妻 が 産 前 産 後 の 期 間 中 夫 が 育 児 休 業 を 取 得 することはできますか A. できます 産 前 産 後 の 期 間 は 女 性 が 母 体 の 健 康 維 持 と 出 産 後 の 母 体 の 回 復 に 専 念 するための 休 養 期 間 です この 期 間 中 妻 が 就 業 しているか 否 かに 関 わらず 夫 は 第 1 子 出 生 後 の 場 合 は 出 産 の 日 から 第 2 子 等 の 出 生 につ いては 産 前 からの 期 間 3 歳 未 満 の 子 を 養 育 するため に 育 児 休 業 を 取 得 することができます Q. 産 後 休 暇 の 後 仕 事 の 引 継 ぎのため 一 週 間 ほど 出 勤 してから 育 児 休 業 を 取 りたいと 考 え ています このような 取 得 の 仕 方 は 可 能 ですか 可 能 です 育 児 休 業 の 期 間 は 産 後 の 休 暇 に 引 続 いている 必 要 は ありません ただし 一 度 育 児 休 業 に 入 れば 承 認 され たその 期 間 を 中 断 することはできませんので 注 意 して A. ください 33

Q. 初 めての 育 児 なので 心 配 しているのか 母 が 手 伝 ってくれると 言 っています このような 場 合 でも 育 児 休 業 を 取 得 することができますか できます あなたが 子 どもの 日 常 の 世 話 をしている 限 り 手 伝 ってもらえる 方 がいたとしても 育 児 休 業 を 取 得 す A. ることができます Q. Y 育 児 休 業 中 に 第 二 子 が 生 まれそうです 第 一 子 の 子 どもの 世 話 をするために 取 っ ている 育 児 休 業 はどうなりますか A. 産 前 産 後 の 期 間 は 女 性 が 母 体 の 健 康 維 持 と 出 産 後 の 母 体 の 回 復 に 専 念 するための 休 養 期 間 で 育 児 休 業 に 優 先 するものとされています したがって 第 1 子 の 育 児 休 業 期 間 中 に 第 2 子 の 出 産 のため 産 前 休 暇 を 取 得 すれば 第 1 子 の 育 児 休 業 の 承 認 は 効 力 を 失 うことに なります 34

Q. 育 児 休 業 中 に 年 次 有 給 休 暇 を 取 得 できますか A. できません 育 児 休 業 中 は 職 務 に 従 事 せず 職 務 専 念 義 務 が 免 除 されていますので 育 児 休 業 を 承 認 されている 期 間 中 に 重 ねて 年 次 有 給 休 暇 を 取 ることはできません なお 年 次 有 給 休 暇 や 特 別 休 暇 が 必 要 な 場 合 には 任 命 権 者 の 了 承 を 得 て 育 児 休 業 を 終 了 させたうえで 休 暇 を 請 求 することになります その 場 合 特 別 の 事 情 がない 限 り 再 度 の 育 児 休 業 は 取 得 できませんので 注 意 が 必 要 です Q. 育 児 休 業 期 間 中 の 身 分 は どうなりますか Y A. 身 分 は 地 方 公 務 員 であり 本 市 職 員 です 育 児 休 業 を 取 得 することによって 地 方 公 務 員 として の 身 分 を 失 うことはありません 35

Q. Y 男 性 職 員 が 育 児 休 業 を 取 得 するときの 注 意 はありますか A. 男 性 職 員 が 育 児 休 業 を 取 得 中 に 配 偶 者 が 出 産 した 場 合 育 児 休 業 の 対 象 となる 子 は 出 産 の 日 から 出 生 した 子 に 変 更 となります 継 続 して 育 児 休 業 を 取 得 する 場 合 は 現 在 取 得 中 の 育 児 休 業 を 次 子 の 出 産 の 日 の 前 日 をもっ て 養 育 状 況 変 更 申 請 を 行 い 更 に 出 産 の 日 より 新 たに 育 児 休 業 の 申 請 を 行 う 必 要 があります なお この 場 合 育 児 休 業 を 承 認 する 条 件 が 変 更 となる ことから 共 済 掛 金 の 申 請 及 び 育 児 休 業 手 当 金 の 申 請 が 必 要 となります Q. Y 夫 ( 職 員 )と 一 緒 に 保 育 園 の 送 迎 を しようと 思 います 二 人 同 時 に 部 分 休 業 を 取 得 できますか A. できます 職 員 の 配 偶 者 の 就 業 の 有 無 や 育 児 休 業 等 の 取 得 の 有 無 等 の 状 況 にかかわりなく 職 員 は 育 児 休 業 部 分 休 業 を 取 得 することができます 36

Q. 既 に 部 分 休 業 を 承 認 されている 日 に 年 次 有 給 休 暇 を 取 ってまる 一 日 休 みたい のですが A. 部 分 休 業 制 度 は その 前 または 後 に 勤 務 することを 前 提 としていますので 既 に 承 認 されている 日 や 承 認 され ている 時 間 に 引 続 いて 年 次 有 給 休 暇 を 申 請 したときは 部 分 休 業 の 承 認 は 取 り 消 されます また 承 認 されている 時 間 に 勤 務 する 場 合 も 同 様 に 承 認 は 取 り 消 されます Q. 部 分 休 業 が 承 認 されている 時 間 に 勤 務 する 場 合 には どのような 手 続 きが 必 要 ですか A. 部 分 休 業 が 承 認 されている 時 間 にやむを 得 ず 勤 務 す ることになった 場 合 には まず 承 認 を 取 り 消 すことが 必 要 になります このような 場 合 には 職 員 課 労 務 福 利 担 当 までご 連 絡 ください なお 子 どもの 養 育 状 況 に 変 更 が 生 じた 場 合 には 養 育 状 況 変 更 届 を 提 出 することになります 37

Q. 子 どもの 介 護 のために 休 む ことはできますか A. 子 どもの 怪 我 や 病 気 が 2 週 間 以 上 にわたり 日 常 生 活 を 営 むのに 支 障 がある 場 合 その 子 を 介 護 するために 介 護 休 暇 を 取 得 することができます 手 続 きとしては あらかじめ 介 護 休 暇 用 診 断 書 を 職 員 課 労 務 福 利 担 当 へ 提 出 してください 介 護 休 暇 が 取 得 できる 期 間 は 介 護 休 暇 が 認 められ た 期 間 の 初 日 から 6か 月 の 期 間 内 となります また 介 護 のほか その 他 の 世 話 をするために 短 期 の 介 護 休 暇 を 取 得 することができます 手 続 きとしては 要 介 護 者 に 関 する 事 項 及 び 状 態 を 明 らかにする 書 類 を 添 付 し 庶 務 事 務 システムより 申 請 します 短 期 の 介 護 休 暇 が 取 得 できる 期 間 は 1 年 ( 年 度 )において 5 日 までとなります また 要 介 護 者 が 2 人 以 上 の 場 合 は 10 日 までとなり ます Q. 育 児 休 業 中 共 済 組 合 員 の 資 格 はどう なりますか A. Y 育 児 休 業 期 間 中 も 共 済 組 合 員 としての 資 格 は 継 続 さ れます 病 気 等 で 治 療 を 受 けたときは 共 済 組 合 から 保 険 給 付 がなされ 年 金 の 算 定 にあたっては 育 児 休 業 期 間 も 通 算 されます 38

6 その 他 Section 6 その 他 各 種 休 暇 制 度 を 申 請 する 際 には いつごろどのような 手 続 きを 行 えば 良 いのか 迷 います 煩 雑 な 申 請 手 続 きを スムーズに 申 請 するためにチェックリストを 活 用 して ください また 子 育 てに 関 する 休 暇 を 取 得 した 際 には 例 えば 期 末 勤 勉 手 当 などに 影 響 が 出 る 場 合 があります わか りにくい 各 種 影 響 を 一 覧 表 にしましたので 参 考 にして ください

休 暇 申 請 手 続 きチェックリスト 出 産 関 係 の 手 続 きは 母 親 や 父 親 によって 異 なりますし 配 偶 者 の 勤 務 状 況 によっても 異 なります スムーズに 手 続 きを 行 うためには 妊 娠 中 から 自 分 が 必 要 になる 手 続 きの 内 容 をしっかりと 押 さえ 書 類 の 準 備 などをしておくことが 大 切 です 妊 娠 中 手 続 き 提 出 書 類 備 考 パパ ママ スケジュール 妊 娠 等 通 院 休 暇 通 勤 緩 和 休 暇 深 夜 時 間 外 業 務 の 制 限 休 暇 申 請 手 続 きチェックリスト ( 所 属 長 へ) P.7 参 照 妊 娠 証 明 書 または 母 子 手 帳 ( 所 属 長 へ) 妊 娠 証 明 書 または 母 子 手 帳 ( 所 属 長 へ) チェック 欄 母 親 父 親 所 属 長 P.9 参 照 P.10 参 照 P.11 参 照 母 体 保 護 の 休 息 P.11 参 照 産 前 休 暇 出 産 予 定 日 の 記 された 診 断 書 か 証 明 書 を 添 付 P.12 参 照 出 産 直 後 出 生 届 14 日 以 内 に 届 出 乳 幼 児 医 療 費 助 成 制 度 市 によって 手 続 方 法 が 異 な る 八 王 子 市 は 手 続 用 紙 が 自 宅 に 郵 送 される 高 額 療 養 費 特 に 手 続 きは 必 要 なし 産 後 休 暇 母 子 手 帳 P1の 写 し P.13 参 照 配 偶 者 出 産 休 暇 扶 養 手 続 母 子 手 帳 の 1 頁 と 8 頁 写 し( 所 属 長 へ) 扶 養 親 族 認 定 申 請 書 子 ども 手 当 認 定 申 請 書 共 済 被 扶 養 者 申 告 書 P.14 参 照 出 生 日 から 15 日 以 内 に 提 出 ( 住 民 票 1 部 添 付 ) P.30 参 照 出 生 日 から 15 日 以 内 に 提 出 P.30 参 照 共 済 組 合 員 証 の 原 本 39

手 続 き 提 出 書 類 備 考 チェック 欄 母 親 父 親 所 属 長 育 児 休 業 育 児 休 業 延 長 育 児 休 業 短 縮 育 児 休 業 手 当 金 請 求 書 P.15~18 29 参 照 育 児 休 業 掛 金 免 除 申 出 書 P.15~18 参 照 育 児 休 業 手 当 金 請 求 書 P.15~18 29 参 照 育 児 休 業 掛 金 免 除 申 出 書 P.15~18 参 照 ( 育 児 休 業 手 当 金 請 求 書 ) P.15~18 29 参 照 育 児 休 業 掛 金 免 除 申 出 書 P.15~18 参 照 育 児 時 間 母 子 手 帳 P1の 写 し P.20 参 照 育 児 中 部 分 休 業 部 分 休 業 掛 金 免 除 申 出 書 P.21 22 参 照 部 分 休 業 延 長 部 分 休 業 掛 金 免 除 申 出 書 P.21 22 参 照 部 分 休 業 短 縮 部 分 休 業 掛 金 免 除 申 出 書 P.21 22 参 照 育 児 参 加 休 暇 P.23 参 照 子 ども 看 護 休 暇 短 期 の 介 護 休 暇 時 間 外 勤 務 の 免 除 時 間 外 勤 務 の 制 限 要 介 護 者 の 状 態 等 申 出 書 及 び 要 介 護 者 の 状 態 を 明 らかにす る 書 類 ( 診 断 書 等 ) 深 夜 勤 務 時 間 外 勤 務 制 限 請 求 書 深 夜 勤 務 時 間 外 勤 務 制 限 請 求 書 P.24 参 照 P.26 参 照 P.27 参 照 P.28 参 照 下 線 の 手 続 きは 庶 務 事 務 システムより 申 請 を 行 ってください 40

各 休 暇 制 度 を 利 用 した 場 合 の 各 種 影 響 は? 各 休 暇 制 度 を 利 用 した 場 合 の 各 種 影 響 は? < : 影 響 あり : 一 部 影 響 あり : 影 響 なし> 休 暇 制 度 等 給 料 期 末 手 当 勤 勉 手 当 昇 任 昇 格 昇 給 勤 続 表 彰 退 職 手 当 共 済 年 金 妊 娠 等 通 院 休 暇 通 勤 緩 和 休 暇 深 夜 業 務 及 び 時 間 外 勤 務 の 制 限 母 体 健 康 保 持 に 影 響 ある 場 合 の 休 息 産 前 休 暇 産 後 休 暇 育 児 休 業 ( 注 1) ( 注 1) ( 注 2) ( 注 1) ( 注 1) ( 注 2) ( 注 3) ( 注 4) ( 注 5) ( 注 6) 育 児 時 間 部 分 休 業 ( 注 7) 育 児 参 加 休 暇 子 ども 看 護 休 暇 短 期 の 介 護 休 暇 深 夜 勤 務 及 び 時 間 外 勤 務 の 制 限 時 間 外 勤 務 の 免 除 ( 注 1) 産 前 産 後 休 暇 の 取 得 だけでは 期 末 勤 勉 手 当 について 影 響 はありません ただし 算 定 基 準 日 に 係 る 期 間 において ( 例 えば12 月 賞 与 であれば 6 月 2 日 から 12 月 1 日 ま での 期 間 ) 産 前 産 後 休 暇 と 育 児 休 業 の 取 得 状 態 によって は 期 末 勤 勉 手 当 が 支 給 されないことがあります 41

( 注 2) 基 準 日 に 育 児 休 業 を 取 得 している 場 合 基 準 日 に 係 る 算 定 期 間 において( 例 えば12 月 賞 与 であれば 基 準 日 は 12 月 1 日 算 定 期 間 は 6 月 2 日 から 12 月 1 日 までの 期 間 ) 育 児 休 業 以 外 に 勤 務 した 日 がある 場 合 には 支 給 対 象 となり ます また 算 定 基 準 日 に 係 る 期 間 においてすべて 育 児 休 業 取 得 期 間 である 場 合 には 期 末 勤 勉 手 当 の 両 方 とも 支 給 さ れません ( 注 3) 育 児 休 業 期 間 については 取 得 期 間 の 1/2の 期 間 が 経 験 年 数 から 除 算 されます また 選 考 対 象 期 間 についても 取 得 期 間 の 1/2 の 期 間 が 除 算 されますが 複 数 年 度 に 渡 り 取 得 している 場 合 は 一 度 対 象 から 外 れた 以 後 同 一 子 の 育 児 休 業 取 得 による 対 象 除 外 はありません ( 注 4) 育 児 休 業 については 昇 給 を 調 整 することはありませんが 昇 給 は 復 職 後 となります ( 注 5) 育 児 休 業 期 間 については 取 得 期 間 の 1/2の 期 間 が 勤 続 期 間 から 除 算 されます ( 注 6) 育 児 休 業 期 間 については 取 得 期 間 の 1/2( 育 児 休 業 に 係 る 子 が 1 歳 に 達 した 月 までの 期 間 は 1/3)が 勤 務 期 間 から 除 算 されます ( 注 7) 算 定 基 準 日 に 係 る 期 間 において( 例 えば12 月 賞 与 であれ ば 6 月 2 日 から 12 月 1 日 までの 期 間 ) 部 分 休 業 を 取 得...... した 日 数 が 90 日 を 超 えた 場 合 には 休 業 した 総 時 間 が 勤 務 期 間 から 除 算 されます 42

発 行 日 : 平 成 23 年 2 月 ( 第 八 版 ) 編 集 : 八 王 子 市 総 務 部 職 員 課 192-8501 八 王 子 市 元 本 郷 町 三 丁 目 24 番 1 号 電 話 042-620-7348 FAX 042-621-1298 E-mail b020300@city.hachioji.tokyo.jp