まんのう 町 こども 園 保 育 園 に 関 する Q&A ~もくじ~ こども 園 の 利 用 について Q1. 1 号 認 定 2 号 認 定 3 号 認 定 って 何?... P.4 Q2. 短 時 間 利 用 と 長 時 間 利 用 の 違 いって 何?... P.4 Q3. 保 育 料 給

Similar documents
次 世 代 育 成 支 援

川越市幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

障害福祉制度あらまし目次

1 支 給 認 定 新 制 度 では 幼 稚 園 ( 新 制 度 に 移 行 する 幼 稚 園 のことで 以 下 同 じ) を 利 用 する 場 合 には お 住 まいの 市 町 村 から 支 給 認 定 証 の 交 付 を 受 ける 必 要 があります 認 定 の 区 分 は 年 齢 や 保 育

<4D F736F F D20836E E819592E88C5E B F944E82548C8E89FC90B3816A5F6A D28F57>

後期高齢者医療制度

スライド 1

平成16年度

1 保育所(園)への入所について

平成21年10月30日

第 7 条 職 員 の 給 与 に 関 する 規 程 ( 以 下 給 与 規 程 という ) 第 21 条 第 1 項 に 規 定 す るそれぞれの 基 準 日 に 育 児 休 業 している 職 員 のうち 基 準 日 以 前 6 月 以 内 の 期 間 にお いて 在 職 した 期 間 がある 職

っては 出 産 予 定 日 から 出 生 した 日 から 起 算 して8 週 間 を 経 過 する 日 の 翌 日 までとする ) の 期 間 内 に 当 該 子 に 係 る 最 初 の 育 児 休 業 を 開 始 し かつ 終 了 した 場 合 であって 当 該 子 に 係 る 再 度 の 育 児

    平成11年度余市町私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱


(2) 保 育 料 等 減 免 措 置 に 関 する 調 書 (3) 地 方 税 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 226 号 ) 第 5 条 第 2 項 第 1 号 に 規 定 する 市 町 村 民 税 の 課 税 の 状 況 を 証 明 する 書 類 又 は 生 活 保 護 法 ( 昭 和

賦課の根拠となった法律及び条例(その2)

該 介 護 休 業 が 終 了 する 日 までに, 当 該 介 護 休 業 に 係 る 対 象 家 族 が 死 亡 したとき 又 は 離 婚, 婚 姻 の 取 消, 離 縁 等 により 当 該 介 護 休 業 に 係 る 対 象 家 族 との 親 族 関 係 が 消 滅 した とき (3) 配 偶

[ 組 合 員 期 間 等 の 特 例 ] 組 合 員 期 間 等 については 年 齢 職 種 などにより 過 去 の 制 度 からの 経 過 措 置 が 設 けられ ており 被 用 者 年 制 度 の 加 入 期 間 ( 各 共 済 組 合 の 組 合 員 期 間 など)については 生 年 月 日

賦課の根拠となった法律及び条例(その2)

<4D F736F F D C8E9688D993AE82C994BA82A492F18F6F8F9197DE81698DC58F49816A2E646F6378>

Microsoft Word - 福祉医療費給付要綱

職 員 の 等 に 関 する 条 例 第 24 条 の 承 認 は 正 規 の 勤 務 時 間 の 始 め 又 は 終 わりにおいて 30 分 を 単 位 として 行 う ものとする 2 育 児 を 原 因 とする 特 別 休 暇 を 承 認 されている 職 員 に 対 する の 承 認 については

(2) 特 別 障 害 給 付 金 国 民 年 金 に 任 意 加 入 していなかったことにより 障 害 基 礎 年 金 等 を 受 給 していない 障 がい 者 の 方 に 対 し 福 祉 的 措 置 として 給 付 金 の 支 給 を 行 う 制 度 です 支 給 対 象 者 平 成 3 年 3

Microsoft Word - y doc

tokutei2-7.xls

住民税

 

目 次 市 民 税 の 減 免 に つ い て 1 減 免 の 一 般 的 な 留 意 事 項 2 減 免 の 範 囲 お よ び 減 免 割 合 3 1 生 活 保 護 法 の 規 定 に よ る 保 護 を 受 け る 者 3 2 当 該 年 に お い て 所 得 が 皆 無 と な っ た

月 収 額 算 出 のながれ 給 与 所 得 者 の 場 合 年 金 所 得 者 の 場 合 その 他 の 所 得 者 の 場 合 前 年 中 の 年 間 総 収 入 を 確 かめてください 前 年 中 の 年 間 総 収 入 を 確 かめてください 前 年 中 の 年 間 総 所 得 を 確 かめ

<4D F736F F D2095BD90AC E ED957D977B8ED28E918A6982C982C282A282C42E646F63>

平 成 34 年 4 月 1 日 から 平 成 37 年 3 月 31 日 まで 64 歳 第 2 章 労 働 契 約 ( 再 雇 用 希 望 の 申 出 ) 第 3 条 再 雇 用 職 員 として 継 続 して 雇 用 されることを 希 望 する 者 は 定 年 退 職 日 の3か 月 前 まで

税 市 民 税 県 民 税 家 屋 敷 課 税 の 申 告 書 の 提 出 豊 川 市 外 にお 住 まいで 1 月 1 日 現 在 で 市 内 に 事 務 所 事 業 所 または 家 屋 敷 を 有 する で 申 告 書 を 提 出 される 平 成 29 年 度 以 後 の 年 度 分 の 申 告

Microsoft Word - 【溶け込み】【修正】第2章~第4章

年 支 給 開 始 年 齢 図 特 別 支 給 の 老 齢 厚 生 年 ( 給 料 比 例 部 分 ) 昭 和 29 年 10 月 1 日 生 まれ 以 前 ~ 特 別 支 給 の 退 職 共 済 年 老 齢 厚 生 年 昭 和 25 年 10 月 1 日 生 まれ 以 前 ~ 退 職 共 済 年

2 条 ) ア 育 児 休 業 の 対 象 とならない 職 員 ( 法 第 2 条 及 び 条 例 第 2 条 関 係 ) (ア) 臨 時 的 に 任 用 される 職 員 (イ) 育 児 休 業 に 係 る 期 間 を 任 期 と 定 めて 採 用 された 職 員 (ウ) 勤 務 延 長 職 員 (

平成20年度 みどり市幼稚園就園奨励費補助金について

保 育 所 入 所 ( 園 ) 申 込 について 平 成 27 年 度 から 子 ども 子 育 て 新 制 度 がスタートする 事 により 保 育 所 ( 園 ) 等 の 利 用 手 続 き 方 法 が 変 わります 保 育 所 ( 園 )を 利 用 する 場 合 は 支 給 認 定 申 請 と 利

Taro-H26改正_溶け込み_中学授業

( 補 助 金 等 交 付 決 定 通 知 に 加 える 条 件 ) 第 7 条 市 長 は 交 付 規 則 第 11 条 に 規 定 するところにより 補 助 金 の 交 付 決 定 に 際 し 次 に 掲 げる 条 件 を 付 するものとする (1) 事 業 完 了 後 に 消 費 税 及 び

神戸市重度障害者特別給付金支給要綱

Q5 育 児 休 業 を 請 求 する 際 の 事 務 手 続 は? A5 育 児 休 業 を 請 求 しようとする 職 員 は, 育 児 休 業 承 認 請 求 書 ( 様 式 第 1 号 )に 子 の 氏 名 や 請 求 する 期 間 等 を 記 入 し, 育 児 休 業 を 始 めようとする1

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 単 位 : ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 135,6 243,7 185,8 222,9 261,9

所 得 の 種 類 と 所 得 金 額 の 計 算 方 法 所 得 の 種 類 要 件 計 算 方 法 事 業 雑 営 業 等 農 業 小 売 業 製 造 業 飲 食 業 理 容 業 保 険 外 交 員 大 工 集 金 人 ピアノ 講 師 など 農 産 物 の 生 産 果 樹 の 栽 培 家 畜 の


平成19年度

(3) 育 児 休 業 (この 号 の 規 定 に 該 当 したことにより 当 該 育 児 休 業 に 係 る 子 について 既 にし たものを 除 く )の 終 了 後 3 月 以 上 の 期 間 を 経 過 した 場 合 ( 当 該 育 児 休 業 をした 教 職 員 が 当 該 育 児 休 業

児童扶養手当(大阪府)

種 類 控 除 額 小 規 模 企 業 共 済 等 掛 金 控 除 生 命 保 険 料 控 除 地 震 保 険 料 控 除 支 払 った 小 規 模 共 済 心 身 障 害 者 扶 養 共 済 の 掛 金 の 金 額 生 命 保 険 料 控 除 額 = 一 般 生 命 保 険 料 控 除 額 + 個

Microsoft Word - H27市・府民税のしくみ原稿(白黒)

2 前 項 前 段 の 規 定 にかかわらず 年 俸 制 教 職 員 から 申 し 出 があった 場 合 においては 労 使 協 定 に 基 づき その 者 に 対 する 給 与 の 全 額 又 は 一 部 を 年 俸 制 教 職 員 が 希 望 する 金 融 機 関 等 の 本 人 名 義 の 口

11 新 型 インフルエンザ 予 防 接 種 健 康 被 害 救 済 給 付 金 ( 注 4) 12 ( 医 薬 品 副 作 用 被 害 救 済 制 度 の) 副 作 用 救 済 給 付 又 は( 生 物 由 来 製 品 感 染 等 被 害 救 済 制 度 の) 感 染 救 済 給 付 ( 注 4)


Q1 4 月 から 児 童 手 当 の 支 給 額 はどうなるのですか? Q2 児 童 手 当 には 所 得 制 限 が 設 けられるとのことですが 具 体 的 な 基 準 はどのよう になるのですか? Q3 4 月 以 降 児 童 手 当 を 受 け 取 るためには 手 続 きが 必 要 ですか?

子ども・子育て支援新制度とは

墨 田 区 利 用 調 整 基 準 ( 選 考 基 準 ) () 基 準 指 数 提 出 書 類 を 基 に 保 護 者 の 状 況 の 類 型 を 決 め その 内 容 を 以 下 の 表 にあてはめて 父 母 それぞれの 指 数 を 合 算 し 世 帯 の 基 準 指 数 とします 保 護 者


<817995A E937894C5817A8F5A96AF90C5905C8D90288D5A97B9292E786C73>

とする この 場 合 育 児 休 業 中 の 期 限 付 職 員 が 雇 用 契 約 を 更 新 するに 当 たり 引 き 続 き 育 児 休 業 を 希 望 する 場 合 には 更 新 された 雇 用 契 約 期 間 の 初 日 を 育 児 休 業 開 始 予 定 日 として 育 児 休 業 申

Microsoft Word - (課×県・指定)【頭紙】「精神障害者保健福祉手帳の診断書の記入に当たって留意すべき事項について」等の一部改正について.rtf

Microsoft Word - 16 育児休業手当金(16ikukyuu.pdf)最終版

<4D F736F F D F582CC88E78E998B788BC C98AD682B782E92E646F63>

目 次 休 暇 関 係 Q1 妊 娠 中 健 康 診 査 を 受 けるための 休 暇 が 取 れるのですか? Q2 出 産 予 定 日 の 何 日 前 から 休 暇 が 取 れるのですか? Q3 出 産 後 何 日 まで 休 暇 が 取 れるのですか? Q4 妻 が 出 産 するのですが 休 暇 が

目  次

スライド 1

平成21年分 確定申告書作成シート

給 与 所 得 控 除 所 得 税 の 簡 易 給 与 所 得 表 により 給 与 所 得 の 金 額 を 求 めますが 控 除 額 の 計 算 については 次 のとおりです 給 与 等 の 収 入 金 額 給 与 所 得 控 除 額 180 万 円 以 下 の 場 合 180 万 円 を 超 え

Microsoft Word - (予約)申請書記入例H28.docx

国民年金

大津市私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

特別徴収封入送付作業について

4-3-4共立蒲原総合病院組合職員の育児休業等に関する条例

子 ども 子 育 て 支 援 新 制 度 が 平 成 27 年 4 月 から 始 まりました これにより 保 育 所 を 利 用 する 際 の 手 続 きがこれまでと 変 わります 入 所 申 込 みにあたって 保 育 所 を 利 用 するには 保 育 所 は 保 育 を 必 要 とする 乳 児 幼

育児・介護休業等に関する規則

<95CA8E86315F8A6D92E8905C8D908F9182C98AD682B782E B8B4C985E8D8096DA2E786C7378>

国立大学法人 東京医科歯科大学教職員就業規則

Microsoft Word - 平成28年度 こどもの国学童保育室入室申請要領

Taro-iryouhoken

<4D F736F F D2088E78E998B788BC C98AD682B782E98B4B92F62E646F63>

保 険 料 は 個 人 ごとに 後 期 高 齢 者 医 療 制 度 では 被 保 険 者 一 人 ひとりに 保 険 料 を 負 担 していただくことになります 新 たに75 歳 になられた 方 (65 歳 以 上 75 歳 未 満 で 一 定 以 上 の 障 害 があり 認 定 を 受 けた 方 を

240709

東久留米市訓令乙第   号

2 窓 口 申 請 方 式 : 申 請 書 を 窓 口 に 提 出 し 指 定 の 金 融 機 関 口 座 へ 振 込 3 窓 口 現 金 受 領 方 式 : 申 請 書 を 郵 送 又 は 窓 口 に 提 出 し 窓 口 で 現 金 を 受 領 申 請 受 付 開 始 日 及 び 申 請 期 限

第 9 条 の 前 の 見 出 しを 削 り 同 条 に 見 出 しとして ( 部 分 休 業 の 承 認 ) を 付 し 同 条 中 1 日 を 通 じて2 時 間 ( 規 則 で 定 める 育 児 休 暇 を 承 認 されている 職 員 については 2 時 間 から 当 該 育 児 休 暇 の

技 能 労 務 職 公 務 員 民 間 参 考 区 分 平 均 年 齢 職 員 数 平 均 給 与 月 額 平 均 給 与 月 額 平 均 給 料 月 額 (A) ( 国 ベース) 平 均 年 齢 平 均 給 与 月 額 対 応 する 民 間 の 類 似 職 種 東 庄 町 51.3 歳 18 77

桜井市外国人高齢者及び外国人重度心身障害者特別給付金支給要綱

日 雇 い 等 の 収 入 の 場 合 前 々 年 1 月 1 日 以 前 から 引 きつづき 前 々 年 分 所 得 額 証 勤 務 先 が 不 特 定 の 日 雇 いをしている 方 前 年 分 確 定 申 告 書 ( 控 ) 前 々 年 1 月 1 日 以 前 から 引 きつづき 前 々 年 分

豆 知 識 2 やまがた 緑 環 境 税 について ~やまがた 緑 環 境 税 とは?~ やまがた 緑 環 境 税 は 荒 廃 が 進 む 森 林 の 整 備 や 県 民 参 加 による 森 づくり 活 動 に 取 り 組 むことなどを 目 的 として 県 民 の 皆 様 から 広 く ご 負 担

Microsoft Word

死 亡 後 の 手 続 きリスト 2 14 日 以 内 住 民 票 の 抹 消 届 の 提 出 市 町 村 役 場 の 戸 籍 住 民 登 録 窓 口 届 出 人 の 印 鑑 本 人 確 認 できる 証 明 書 類 ( 運 転 免 許 証 パスポ-ト) 世 帯 主 変 更 届 の 提 出 市 町 村

平成20年度 就学援助費支給事業について

3. 出 産 費 等 について (1) 文 部 科 学 省 共 済 組 合 員 またはその 被 扶 養 者 が 出 産 したとき 常 勤 職 員 のみ 出 産 費 1 件 420,000 円 ( 産 科 医 療 補 償 制 度 に 加 入 していない 医 療 機 関 で 出 産 のときは 390,0

給 与 所 得 者 の 場 合 年 金 所 得 者 の 場 合 その 他 の 所 得 者 の 場 合 前 年 中 の 年 間 総 収 入 を 確 か 1 年 間 の 年 金 額 を 確 かめて 前 年 中 の 年 間 総 所 得 金 額 めてください ください を 確 かめてください 計 算 のしか

FP知年金_-D-_[本文].indb

奨学資金の受領から返還までの手続

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 135, , ,900 2

65 発 送 管 理 2 賦 課 期 日 情 報 66 発 送 管 理 3 賦 課 期 日 情 報 67 発 送 管 理 4 賦 課 期 日 情 報 68 発 送 管 理 5 賦 課 期 日 情 報 69 発 送 管 理 6 賦 課 期 日 情 報 70 発 送 管 理 7 賦 課 期 日 情 報

東近江行政組合職員の育児休業等に関する条例

Taro-事務処理要綱250820

【労働保険事務組合事務処理規約】

貼付台帳( ).xdw

Transcription:

まんのう 町 内 には 6 つのこども 園 と 1 つの 保 育 園 があります 希 望 により 施 設 を 選 べますが 定 員 を 超 えると 希 望 施 設 に 入 園 できない 場 合 がありますので あらかじめご 了 承 ください 施 設 名 電 話 まんのう 町 のこども 園 保 育 園 入 園 案 内 町 内 こども 園 保 育 園 一 覧 定 員 0 歳 児 1 2 歳 児 2 号 認 定 1 号 認 定 琴 南 こども 園 (0877) 85-2657 3 18 30 10 公 造 田 1981 仲 南 こども 園 77-2893 6 36 68 22 公 帆 山 744-18 高 篠 こども 園 73-3841 0 0 60 20 公 東 高 篠 413-1 四 条 こども 園 75-0957 0 0 60 20 公 四 條 689 旧 満 濃 南 幼 稚 園 旧 満 濃 南 幼 稚 園 満 濃 南 こども 園 79-3128 吉 野 66 9 66 75 25 公 旧 満 濃 南 保 育 所 旧 満 濃 南 保 育 所 75-3931 吉 野 下 1398 長 炭 こども 園 79-2099 79-2157 3 30 45 15 公 炭 所 西 777 社 会 福 祉 法 人 淨 願 福 祉 会 いろは 保 育 園 73-2580 15 60 45 0 私 四 條 561-2 設 置 住 所 申 込 手 続 の 流 れ こども 園 短 時 間 利 用 の 場 合 こども 園 長 時 間 利 用 保 育 園 の 場 合 3~5 歳 児 の 対 象 児 のいる 世 帯 に 支 給 認 定 申 請 書 兼 こども 園 等 入 園 申 込 書 (1 号 認 定 用 )が 送 付 されます 保 護 者 が こども 園 保 育 園 または 町 役 場 3 階 教 育 委 員 会 学 校 教 育 課 で 支 給 認 定 申 請 書 兼 こども 園 等 入 園 申 込 書 (2 号 3 号 認 定 用 )により 申 し 込 みをします 保 護 者 が こども 園 に 直 接 申 し 込 みをし ます 保 護 者 の 希 望 定 員 などに 応 じ 保 育 の 必 要 性 の 程 度 を 踏 まえて 町 が 利 用 調 整 します こども 園 から 説 明 会 の 案 内 が 送 付 されま す 町 から 保 護 者 へ 支 給 認 定 証 と 入 園 承 諾 書 が 交 付 されます こども 園 または 保 育 園 から 説 明 会 の 案 内 が 送 付 されます 町 から 保 護 者 へ 支 給 認 定 証 と 入 園 承 諾 書 が 交 付 されます (お 知 らせ) 教 育 委 員 会 学 校 教 育 課 では 子 どもたちの 健 やかな 成 長 をサポートするため 健 康 増 進 課 及 び 早 期 支 援 教 育 センターと 下 記 のような 連 携 をとらせていただきますことをご 了 承 ください 健 診 結 果 保 育 園 こども 園 子 育 て 支 援 センターでの 様 子 などの 情 報 共 有 健 診 未 受 診 者 への 受 診 勧 奨 1

まんのう 町 こども 園 保 育 園 に 関 する Q&A ~もくじ~ こども 園 の 利 用 について Q1. 1 号 認 定 2 号 認 定 3 号 認 定 って 何?... P.4 Q2. 短 時 間 利 用 と 長 時 間 利 用 の 違 いって 何?... P.4 Q3. 保 育 料 給 食 費 はどれくらい?... P.5~6 Q4. 町 民 税 の 所 得 割 の 額 は 何 を 見 れば 分 かるの?... P.7~8 Q5. 入 園 した 初 日 から 利 用 時 間 の 最 後 まで 預 かってもらえるの?... P.8 Q6. 申 込 には 何 が 必 要 なの?... P.9 Q7. 入 園 申 込 は 電 話 でもできるの?... P.10 Q8. 申 込 をしてから 家 族 構 成 や 就 労 の 状 況 が 変 わったけど どうしたらいいの?... P.10 Q9. 引 越 しで 住 所 が 変 わったけど 何 か 手 続 きは 必 要?... P.10 Q10. 入 園 する 前 の 説 明 会 はいつあるの?... P.10 Q11. 保 育 料 は 年 度 の 途 中 でも 変 わることがあるの?... P.10 Q12. 年 度 の 途 中 で 満 3 歳 になります その 時 点 で 保 育 料 は 変 わるの?... P.10 Q13. 年 度 の 途 中 で 満 3 歳 になります その 時 点 でこども 園 短 時 間 利 用 に 変 更 できるの?... P.10 Q14. 急 に 仕 事 が 決 まりました すぐに 長 時 間 利 用 (2 号 認 定 )に 変 われるの?... P.10 Q15. 子 育 て 支 援 センターって 何?... P.10 こども 園 の 短 時 間 利 用 について Q16.こども 園 の 短 時 間 利 用 で 入 園 したいけど 急 用 で 1 日 だけ 14 時 以 降 も 子 どもを 預 かってほしい 日 があった 場 合 はどうしたらいいの?... P.11 Q17. 一 時 預 かり 保 育 って 何?... P.11 Q18. 夏 休 みも 利 用 したい 場 合 はどうしたらいいの?... P.11 Q19. 仕 事 の 都 合 で 8 時 30 分 より 前 に 登 園 したいんだけど?... P.11 こども 園 の 長 時 間 利 用 について Q20. 入 園 できるのはどんな 場 合?... P.12 Q21. 何 歳 から 入 園 できるの?... P.12 Q22. 保 育 短 時 間 や 保 育 標 準 時 間 ってどうやって 決 まるの?... P.12 Q23. 保 育 短 時 間 や 保 育 標 準 時 間 って 途 中 で 変 更 できるの?... P.12 Q24. 保 育 短 時 間 と 保 育 標 準 時 間 で 保 育 料 は 違 うの?... P.12 Q25. 申 込 書 類 について 父 親 の 配 偶 者 控 除 に 入 っている 場 合 母 親 の 保 育 料 算 定 のための 書 類 も 必 要 なの?... P.12 Q26. 保 育 の 必 要 性 の 証 明 書 は 源 泉 徴 収 票 の 写 しで OK?... P.12 Q27.いつからいつまで 入 園 していられるの?... P.13 Q28. 支 給 認 定 証 には 有 効 期 間 が 小 学 校 就 学 前 までと 書 かれているんだけど?... P.13 Q29. 入 園 申 込 は 早 い 方 が 優 先 されるの?( 入 園 の 利 用 調 整 指 数 など)... P.14~16 Q30.こども 園 保 育 園 で 未 就 園 児 の 一 時 預 かりはしていないの?... P.17 Q31. 入 園 申 込 を 提 出 すれば 必 ず 入 園 できるの?... P.17 Q32. 年 度 途 中 の 入 園 の 申 込 みはどうすればいいの?... P.17 Q33. 月 の 途 中 からの 利 用 はできるの?(15 日 から 利 用 したい 等 )... P.17 Q34. 今 施 設 に 空 きはあるの?... P.17 Q35. 町 外 に 住 んでいるけど まんのう 町 のこども 園 保 育 園 に 入 れるの?... P.17 Q36.まんのう 町 に 転 入 する 予 定 がないけど 入 園 できるの?... P.17 2

保 育 園 の 利 用 について Q37. 保 育 園 とこども 園 長 時 間 利 用 の 違 いって 何?... P.18 Q38. 保 育 園 の 利 用 時 間 って?... P.18 Q39. 保 育 料 はどれくらい?こども 園 と 違 いはあるの?... P.19 Q40. 申 込 には 何 が 必 要 なの?... P.20 Q1. 1 号 認 定 2 号 認 定 3 号 認 定 って 何?... P.4 Q4. 町 民 税 の 所 得 割 の 額 は 何 を 見 れば 分 かるの?... P.7~8 Q5. 入 園 した 初 日 から 利 用 時 間 の 最 後 まで 預 かってもらえるの?... P.8 Q7. 入 園 申 込 は 電 話 でもできるの?... P.10 Q8. 申 込 をしてから 家 族 構 成 や 就 労 の 状 況 が 変 わったけど どうしたらいいの?... P.10 Q9. 引 越 しで 住 所 が 変 わったけど 何 か 手 続 きは 必 要?... P.10 Q10. 入 園 する 前 の 説 明 会 はいつあるの?... P.10 Q11. 保 育 料 は 年 度 の 途 中 でも 変 わることがあるの?... P.10 Q12. 年 度 の 途 中 で 満 3 歳 になります その 時 点 で 保 育 料 は 変 わるの?... P.10 Q20. 入 園 できるのはどんな 場 合?... P.12 Q21. 何 歳 から 入 園 できるの?... P.12 Q22. 保 育 短 時 間 や 保 育 標 準 時 間 ってどうやって 決 まるの?... P.12 Q23. 保 育 短 時 間 や 保 育 標 準 時 間 って 途 中 で 変 更 できるの?... P.12 Q24. 保 育 短 時 間 と 保 育 標 準 時 間 で 保 育 料 は 違 うの?... P.12 Q25. 申 込 書 類 について 父 親 の 配 偶 者 控 除 に 入 っている 場 合 母 親 の 保 育 料 算 定 のための 書 類 も 必 要 なの?... P.12 Q26. 保 育 の 必 要 性 の 証 明 書 は 源 泉 徴 収 票 の 写 しで OK?... P.12 Q27.いつからいつまで 入 園 していられるの?... P.13 Q28. 支 給 認 定 証 には 有 効 期 間 が 小 学 校 就 学 前 までと 書 かれているんだけど?... P.13 Q29. 入 園 申 込 は 早 い 方 が 優 先 されるの?( 入 園 の 利 用 調 整 指 数 など)... P.14~16 Q30.こども 園 保 育 園 で 一 時 預 かりはしていないの?... P.17 Q31. 入 園 申 込 を 提 出 すれば 必 ず 入 園 できるの?... P.17 Q32. 年 度 途 中 の 入 園 の 申 込 みはどうすればいいの?... P.17 Q33. 月 の 途 中 からの 利 用 はできるの?(15 日 から 利 用 したい 等 )... P.17 Q34. 今 施 設 に 空 きはあるの?... P.17 Q35. 町 外 に 住 んでいるけど まんのう 町 のこども 園 保 育 園 に 入 れるの?... P.17 Q36.まんのう 町 に 転 入 する 予 定 がないけど 入 園 できるの?... P.17 3

Q1.1 号 認 定 2 号 認 定 3 号 認 定 って 何? お 子 様 がこども 園 や 保 育 園 に 入 園 する 際 に 必 要 になる 認 定 区 分 です 利 用 を 希 望 する 施 設 や 年 齢 によっ て 区 分 されています 1 号 認 定 2 号 認 定 3 号 認 定 年 齢 3~5 歳 3~5 歳 0~2 歳 利 用 施 設 こども 園 ( 短 時 間 利 用 ) 幼 稚 園 こども 園 ( 長 時 間 利 用 ) 保 育 園 Q2. 短 時 間 利 用 と 長 時 間 利 用 の 違 いって 何? 短 時 間 利 用 と 長 時 間 利 用 の 違 い 区 分 短 時 間 利 用 長 時 間 利 用 目 標 まんのう 町 こども 園 の 利 用 に 関 する Q&A こども 園 ( 長 時 間 利 用 ) 保 育 園 義 務 教 育 及 びその 後 の 教 育 の 基 礎 を 培 うものとして 幼 児 を 保 育 し 幼 児 の 健 やかな 成 長 のため に 適 当 な 環 境 を 与 えて その 心 身 の 発 達 を 助 長 すること 保 育 の 必 要 な 乳 幼 児 の 保 育 を 行 い その 健 全 な 心 身 の 発 達 を 図 り 入 所 する 乳 幼 児 の 最 善 の 利 益 を 考 慮 し その 福 祉 を 増 進 することにふさわしい 生 活 の 場 とすること 一 日 の 教 育 保 育 時 間 休 日 保 育 料 ( 詳 細 は P5Q3) 認 定 区 分 8 時 30 分 ~14 時 ( 月 ~ 金 ) 土 曜 日 日 曜 日 及 び 国 民 の 祝 日 春 休 み(3 月 25 日 ~4 月 5 日 ) 夏 休 み(7 月 21 日 ~8 月 31 日 ) 冬 休 み(12 月 25 日 ~1 月 7 日 ) 保 育 料 月 額 5,000 (8 月 分 を 除 く ) 給 食 費 月 額 4,000 それぞれ 減 免 措 置 有 1 号 認 定 保 育 短 時 間 認 定 8 時 30 分 ~16 時 30 分 保 育 標 準 時 間 認 定 月 曜 日 ~ 金 曜 日 7 時 30 分 ~18 時 ただし 満 1 歳 に 満 たない 児 童 は 8 時 30 分 ~16 時 30 分 土 曜 日 必 要 に 応 じて 実 施 8 時 30 分 ~12 時 ( 事 情 により 7 時 30 分 ~12 時 ) ただし 満 1 歳 に 満 たない 児 童 は 利 用 できません 日 曜 日 及 び 国 民 の 祝 日 年 末 年 始 (12 月 29 日 ~1 月 3 日 ) 2 号 認 定 0~14,000 3 号 認 定 0~40,000 2 号 認 定 3~5 歳 児 3 号 認 定 0~2 歳 児 入 所 児 の 扶 養 義 務 者 ( 原 則 として 両 親 )の 市 町 村 民 税 の 所 得 割 額 世 帯 員 同 居 家 族 の 市 町 村 民 税 の 均 等 割 課 税 状 況 により 決 定 します 4

Q3. 保 育 料 給 食 費 はどれくらい? 保 育 料 徴 収 額 表 ( 案 ) 階 層 区 分 A 各 月 初 日 の 入 所 児 童 の 属 する 世 帯 の 階 層 区 分 保 育 料 の 額 ( 月 額 )( 案 ) 定 生 活 保 護 法 による 被 保 護 世 帯 B1 A 階 層 を 除 き 前 年 度 分 (ただし 9 月 B2 C1 C2 C3 C4 C5 以 降 は 当 年 度 分 )の 市 町 村 民 税 が 次 の 区 分 に 該 当 する 世 帯 前 年 度 分 (ただし 9 月 以 降 は 当 年 度 分 )の 市 町 村 民 税 の 所 得 割 の 額 が 次 の 区 分 に 該 当 する 世 帯 義 市 町 村 民 税 非 課 税 世 帯 均 等 割 の 額 のみ ( 所 得 割 の 額 のない 世 帯 ) 50,500 未 満 50,500 以 上 70,900 未 満 70,900 以 上 85,500 未 満 85,500 以 上 100,500 未 満 100,500 以 上 173,900 未 満 短 時 間 利 用 の 場 合 0 2,000 5,000 長 時 間 利 用 の3~5 歳 児 0 長 時 間 利 用 の0~2 歳 児 0 2,500 3,000 7,000 10,000 11,000 13,000 14,000 20,000 26,000 29,600 37,000 C6 173,900 以 上 40,000 備 考 1 1 号 認 定 の 場 合 8 月 分 は 夏 休 みのため 徴 収 しませんが 3 月 分 を8 月 に 徴 収 します ただし 8 月 だけ2 号 認 定 に 変 更 した 場 合 は 3 月 に3 月 分 を 徴 収 します 2 保 育 料 は 入 所 児 の 扶 養 義 務 者 ( 原 則 として 両 親 )の 市 町 村 民 税 の 所 得 割 額 世 帯 員 同 居 家 族 の 均 等 割 課 税 状 況 で 算 定 しますが 両 親 の 前 年 分 の 収 入 の 合 計 額 が103 万 に 満 たない 場 合 家 計 の 主 催 者 ( 世 帯 員 同 居 家 族 の 中 で 最 多 収 入 の 者 等 )と 認 められる 者 の 町 民 税 の 所 得 割 額 で 保 育 料 を 算 定 し ます 3 児 童 の 属 する 世 帯 が 次 の(1)~(3)に 掲 げる 世 帯 で 次 表 に 掲 げる 階 層 に 認 定 された 場 合 の 保 育 料 の 額 は 表 の 規 定 にかかわらず それぞれ 次 の 表 に 掲 げる 保 育 料 の 額 となります (1) 母 子 世 帯 配 偶 者 のいない 女 子 で 現 に 児 童 を 扶 養 している 者 の 世 帯 及 びこれに 準 ずる 父 子 家 庭 の 世 帯 (2) 在 宅 障 害 児 ( 者 )のいる 世 帯 ( 次 に 掲 げる 児 童 ( 者 )を 有 する 世 帯 をいう ) 1 身 体 障 害 者 手 帳 の 交 付 を 受 けた 者 2 療 育 手 帳 の 交 付 を 受 けた 者 3 精 神 障 害 者 保 健 福 祉 手 帳 の 交 付 を 受 け た 者 4 特 別 児 童 扶 養 手 当 の 支 給 対 象 児 国 民 年 金 の 障 害 者 基 礎 年 金 等 の 受 給 者 (3) その 他 の 世 帯 保 護 者 の 申 請 に 基 づき 生 活 保 護 法 に 定 める 要 保 護 者 等 特 に 困 窮 していると 町 長 が 認 め た 世 帯 ( 単 位 : ) 階 層 区 分 保 育 料 の 額 ( 月 額 ) 1 号 認 定 2 号 認 定 3 号 認 定 B1 0 0 0 B2 0 6,000 9,000 C1 5,000 10,000 12,000 5

3 出 生 順 位 による 減 免 現 に 扶 養 する 子 が2 人 以 上 いる 世 帯 の 児 童 が 入 園 している 場 合 は 次 の 表 のとおり 減 免 措 置 があります 認 定 区 分 / 第 1 子 第 2 子 ( 案 ) 第 3 子 ( 案 ) 特 記 事 項 出 生 順 位 1 号 認 定 全 額 免 除 ただし 扶 養 から 外 2 号 認 定 3 歳 児 半 額 免 除 減 免 無 し 全 額 免 除 れている 子 は 含 み 4,5 歳 児 減 免 無 し ません 3 号 認 定 半 額 免 除 4 同 時 入 所 による 減 免 同 一 世 帯 から2 人 以 上 の 就 学 前 児 童 が 保 育 所 幼 稚 園 こども 園 等 を 利 用 している 場 合 は 次 の 表 のとおり 減 免 措 置 があります 認 定 区 分 / 年 齢 の 高 い 順 に 順 位 1 人 目 2 人 目 3 人 目 1 号 認 定 全 額 免 除 2 号 認 定 減 免 無 し 全 額 免 除 半 額 免 除 3 号 認 定 なお この 規 定 の 適 用 に 当 たっては 3の 規 定 とは 重 複 しません 保 育 料 は 変 更 する 場 合 があります その 他 雑 費 ( 保 護 者 会 費 PTA 会 費 主 食 代 絵 本 代 な ど)が 必 要 です 給 食 費 について( 案 ) 1 号 認 定 ( 短 時 間 利 用 )のお 子 様 は 保 育 料 の 他 給 食 費 ( 月 額 4,000 )が 必 要 になります 2 号 3 号 認 定 ( 長 時 間 利 用 )のお 子 様 は 保 育 料 の 中 に 副 食 代 を 含 んでいるため 月 額 4,000 の 給 食 費 の 支 払 は 必 要 ありません 定 義 / 出 生 順 位 第 1 子 第 2 子 第 3 子 特 記 事 項 生 活 保 護 法 による 被 保 護 世 帯 全 額 免 除 前 年 度 分 (ただし 9 月 以 降 は 当 年 度 分 )の 市 全 額 免 除 ただし 扶 養 か ら 外 れ て 町 村 民 税 非 課 税 世 帯 前 年 度 分 (ただし 9 月 以 降 は 当 年 度 分 )の 市 い る 子 は 含 みません 町 村 民 税 所 得 割 非 課 税 半 額 免 除 全 額 免 除 世 帯 ( 均 等 割 のみ 課 税 世 帯 ) 上 記 以 外 の 世 帯 減 免 なし 全 額 免 除 備 考 給 食 費 の 算 定 は 入 園 児 の 属 する 世 帯 全 員 の 市 町 村 民 税 課 税 状 況 で 算 定 します 6

Q4. 町 民 税 の 所 得 割 の 額 は 何 を 見 れば 分 かるの? 特 別 徴 収 (サラリーマン 等 で 給 与 からの 天 引 き)の 方 は 6 月 頃 にお 勤 めの 会 社 などから 市 町 村 民 税 特 別 徴 収 税 額 通 知 書 が 配 付 されています 普 通 徴 収 ( 個 人 で 納 付 )の 方 は まんのう 町 役 場 から 6 月 に 納 税 通 知 書 が 発 送 されています その 中 に 町 民 税 所 得 割 額 が 記 載 されていますので ご 確 認 ください な お 住 宅 ローン 控 除 額 等 がある 方 は その 額 を 所 得 割 額 に 加 算 した 額 となりますので ご 注 意 ください 見 本 1( 特 別 徴 収 の 方 ) 年 度 給 与 所 得 者 等 に 係 る 町 民 税 県 民 税 特 別 徴 収 税 額 の 決 定 変 更 通 知 書 ( 納 税 義 務 者 用 ) 税 額 控 除 前 所 得 割 額 4 譲 市 所 営 農 不 利 配 給 給 与 収 入 主 た る 給 与 渡 課 総 所 得 3 税 額 控 除 額 5 等 雑 町 一 給 与 所 得 以 外 の 合 算 業 動 子 当 与 山 林 所 得 所 得 割 額 6 時 村 得 そ の 他 の 所 得 計 所 得 区 分 税 分 離 短 期 譲 渡 均 等 割 額 7 総 所 得 金 額 1 分 離 長 期 譲 渡 税 額 控 除 前 所 得 割 額 4 道 標 株 式 等 の 譲 渡 税 税 額 控 除 額 5 府 雑 損 障 寡 勤 上 場 株 式 等 の 配 当 所 得 割 額 6 県 所 医 療 費 配 偶 者 準 先 物 取 引 均 等 割 額 7 得 社 会 保 険 料 配 偶 者 特 別 繰 扶 養 親 族 該 当 区 分 8 控 老 本 未 人 該 当 区 分 勤 特 別 徴 収 税 額 16 控 特 同 老 そ 同 特 他 越 小 規 模 企 業 共 済 扶 養 成 特 他 寡 特 寡 労 控 除 不 足 額 9 歳 未 他 損 除 年 学 生 命 保 険 料 基 礎 配 配 定 老 人 の 障 障 障 障 障 婦 寡 夫 10 満 額 既 充 当 額 者 生 失 地 震 保 険 料 所 得 控 除 合 計 2 既 納 付 額 11 ( 摘 要 ) 住 宅 ローン 控 除 額 町 民 税 差 引 納 付 額 (8-11-9,10) 変 更 前 税 額 12 増 減 額 (8-12) 変 更 月 受 給 者 番 号 氏 名 指 定 番 号 住 所 個 人 番 号 あ な た の 特 別 徴 収 税 額 を 左 記 の と お り 決 定 ( 変 更 ) し た の で 地 方 税 法 第 4 2 条 及 び 第 3 21 条 の 4( 第 3 21 条 の 6) の 規 定 に よ っ て 通 知 し ま す ま た こ の 通 知 書 の 記 載 事 項 に 不 服 が あ る 場 合 は こ の 通 知 書 を 受 け 取 っ た 日 の 翌 日 か ら 起 算 し て 60 日 以 内 に 町 長 に 対 し て 異 議 申 立 て を す る こ と が で き ま す こ の 特 別 徴 収 税 額 の 取 消 し を 求 め る 訴 え は 前 記 の 異 議 申 立 て に 係 る 決 定 の 送 達 を 受 け た 翌 日 か ら 起 算 し て 6 か 月 以 内 に 町 を 被 告 と し て ( 町 長 が 被 告 の 代 表 者 と な り ま す ) 提 起 す る こ と が で き ま す 記 の 異 議 申 立 て に 係 る 決 定 の 通 達 を 受 け た 翌 日 か ら 起 算 し て 6 か 月 以 内 に 町 を 被 告 と し て ( 町 長 が 被 告 の な お 処 分 の 取 消 し の 訴 え は 前 記 の 異 議 申 立 て に 対 す る 決 定 を 経 た 後 で な け れ ば 提 起 す る こ と が で き な い こ と と さ れ て い ま す が 1 異 議 申 立 て が あ っ た 日 か ら 3か 月 を 経 過 し て も 決 定 が な い と き 2 処 分 処 分 の 執 行 又 は 手 続 き の 執 行 に よ り 生 ず る 著 し い 損 害 を 避 け る た め 緊 急 の 必 要 が あ る と き 3 そ の 他 決 定 を 経 な い こ と に つ き 正 当 な 理 由 が あ る と き は 決 定 を 経 な い で も 処 分 の 取 消 し の 訴 え を 提 起 す る こ と が で き ま す け る た め 緊 急 の 必 要 が あ る と き 3 そ の 他 決 定 を 年 月 日 香 川 県 仲 多 度 郡 まんのう 町 長 ( 単 位. ) 納 6 月 分 9 月 分 12 月 分 3 月 分 額 7 月 分 10 月 分 1 月 分 4 月 分 付 8 月 分 11 月 分 2 月 分 5 月 分 月 問 合 せ 先 印 拡 大 図 年 度 給 与 所 得 者 等 に 係 る 町 民 税 県 民 税 特 別 徴 収 税 額 の 決 定 変 更 通 知 書 ( 納 税 義 務 者 用 ) 税 額 控 除 前 所 得 割 額 4 譲 市 所 営 農 不 利 配 給 給 与 収 入 主 た る 給 与 渡 課 総 所 得 3 税 額 控 除 額 5 等 雑 町 一 給 与 所 得 以 外 の 合 算 業 動 子 当 与 山 林 所 得 所 得 割 額 6 時 村 得 そ の 他 の 所 得 計 所 得 区 分 税 分 離 短 期 譲 渡 均 等 割 額 7 総 所 得 金 額 1 分 離 長 期 譲 渡 税 額 控 除 前 所 得 割 額 4 道 標 株 式 等 の 譲 渡 税 税 額 控 除 額 5 府 雑 損 障 寡 勤 上 場 株 式 等 の 配 当 所 得 割 額 6 県 所 医 療 費 配 偶 者 準 先 物 取 引 均 等 割 額 7 得 社 会 保 険 料 配 偶 者 特 別 特 別 徴 収 税 額 8 控 小 規 模 企 業 共 済 扶 養 控 除 不 足 額 9 除 生 命 保 険 料 基 額 既 充 当 額 10 地 震 保 険 料 ( 摘 要 ) 住 宅 ローン 控 除 額 町 民 税 所 得 控 除 合 計 礎 2 繰 控 老 扶 養 親 族 該 当 区 分 本 未 人 該 当 区 分 勤 特 同 老 16 そ 同 特 他 越 成 特 他 寡 特 寡 労 歳 未 他 損 年 学 配 配 定 老 人 の 障 障 障 障 障 婦 寡 夫 満 者 生 失 既 納 付 額 11 差 引 納 付 額 (8-11-9,10) 変 更 前 税 額 増 12 減 額 (8-12) 変 更 月 月 働 いていない 方 も 必 ず 税 の 申 告 をしてください 保 育 料 の 算 定 でみる 第 2 子 第 3 子 は 税 の 扶 養 に 入 っている 子 どもの 数 でみま す お 子 様 の 扶 養 は 忘 れず 事 業 所 に 申 告 してください 7

見 本 2( 普 通 徴 収 の 方 ) 年 度 ま ん の う 町 町 民 税 県 民 税 納 税 通 知 書 ( 口 座 振 替 用 ) 口 座 引 き 落 としいたしま す 様 金 融 機 関 名 本 支 店 名 預 貯 金 種 別 口 座 番 号 口 座 名 義 人 義 務 者 番 号 通 知 書 番 号 本 書 には 納 税 通 知 書 課 税 明 細 書 等 がつづられています 各 期 別 税 額 及 び 納 期 限 は 2ページをご 覧 く ださい 課 税 内 容 については 3~4ページをご 覧 く ださい 課 税 の 根 拠 納 付 場 所 等 については 5ページをご 覧 く ださい お 問 い 合 わせ 先 納 税 通 知 書 表 紙 納 税 通 知 書 4ページ 目 年 度 まんのう 町 町 民 税 県 民 税 課 税 明 細 書 ( 課 税 標 準 税 額 等 ) 様 課 税 所 得 金 額 ( ) 町 民 税 算 出 所 得 割 ( ) 県 民 税 算 出 所 得 割 ( ) 1P 合 計 年 税 額 課 税 標 準 算 出 所 得 割 年 税 額 給 与 特 別 徴 収 税 額 年 金 特 別 徴 収 税 額 普 通 徴 収 税 額 町 民 税 ( ) 県 民 税 ( ) 配 当 割 額 税 額 控 除 税 額 税 額 控 除 等 算 出 所 得 割 額 計 調 整 控 除 額 配 当 控 除 額 住 宅 借 入 金 等 特 別 控 除 額 寄 附 金 税 額 控 除 額 外 国 税 額 控 除 額 税 額 調 整 措 置 配 当 割 額 控 除 額 株 式 等 譲 渡 所 得 割 額 控 除 額 所 得 割 額 所 得 割 株 式 等 譲 渡 所 得 割 額 よ り 控 特 別 徴 収 充 当 額 除 不 普 通 徴 収 充 当 額 可 能 額 還 付 予 定 額 均 等 割 額 Q5. 入 園 した 初 日 から 保 育 時 間 の 最 後 まで 預 かってもらえるの? 入 園 して1ヶ 月 程 度 は 通 常 の 保 育 時 間 よりも 短 い 時 間 で 保 育 をする ならし 保 育 があります 8

Q6. 申 込 には 何 が 必 要 なの? 該 当 事 由 必 要 書 類 等 必 要 書 類 の 例 注 意 事 項 全 員 ハンコ 認 め 印 でかまいません 短 時 間 利 用 を 希 望 する 場 合 長 時 間 利 用 を 希 望 す る 場 合 全 員 全 員 保 育 標 準 時 間 を 希 望 する 場 合 入 園 を 希 望 する 前 年 度 の12 月 1 日 以 降 にまんのう 町 に 転 入 された 場 合 父 母 ともに 前 年 度 又 は 当 年 度 市 町 村 民 税 が 非 課 税 の 場 合 (A 1) 入 園 を 希 望 する 前 年 度 の1 月 2 日 以 降 に まんのう 町 に 転 入 さ れた 場 合 (B 2) 認 定 申 請 書 兼 申 込 書 認 定 申 請 書 兼 申 込 書 保 育 の 必 要 性 の 証 明 書 保 育 短 時 間 で 児 童 の 送 迎 が できない 世 帯 である 証 明 まんのう 町 に 住 所 がある 証 明 書 保 育 料 を 算 定 する 書 類 保 育 料 を 算 定 する 書 類 子 どものための 教 育 保 育 給 付 支 給 認 定 申 請 書 兼 こども 園 等 入 園 申 込 書 (1 号 認 定 用 ) ( 対 象 者 にはご 自 宅 に 郵 送 します ) 子 どものための 教 育 保 育 給 付 支 給 認 定 申 請 書 兼 こども 園 保 育 所 等 入 園 申 込 書 (2 号 3 号 認 定 用 ) 働 いている 場 合 ( 育 休 産 休 中 の 場 合 を 含 む) 出 産 の 場 合 疾 病 の 場 合 家 族 の 看 護 介 護 をし ている 場 合 学 生 等 の 場 合 求 職 中 の 場 合 その 他 就 労 証 明 書 母 子 手 帳 の 写 し 医 師 による 証 明 書 1 看 護 介 護 申 立 書 2 民 生 児 童 委 員 の 証 明 書 3 診 断 書 の 写 し 等 1 修 学 申 立 書 2 在 学 証 明 書 または 学 生 証 の 写 し 3 在 学 期 間 が 分 かる 書 類 就 労 予 定 書 又 は 就 職 活 動 状 況 報 告 書 民 生 児 童 委 員 の 証 明 書 等 第 3 者 がその 理 由 を 証 明 する 書 類 ( 同 一 世 帯 又 は 同 居 の 祖 父 母 がいる 場 合 ) 保 育 標 準 時 間 認 定 証 明 書 住 民 票 前 年 分 源 泉 徴 収 票 ( 写 ) 又 は 前 年 分 確 定 申 告 書 控 ( 写 ) 等 前 年 分 の 収 入 が 分 かるもの 所 得 課 税 証 明 書 ( 4) 申 込 児 1 人 につき 1 枚 必 要 申 込 児 1 人 につき 1 枚 必 要 父 母 両 方 の 書 類 が 必 要 父 母 同 一 世 帯 又 は 同 居 の 祖 父 母 全 員 の 書 類 が 必 要 写 しで 可 父 母 両 方 の 書 類 が 必 要 父 母 両 方 の 書 類 が 必 要 1 A B 両 方 に 該 当 する 場 合 は 両 方 の 書 類 が 必 要 です 2 1 月 1 日 にお 住 まいの 市 町 村 より 発 行 される 書 類 です 6 月 の 住 民 税 が 確 定 した 後 に 再 度 最 新 の 所 得 課 税 証 明 書 の 提 出 が 必 要 な 場 合 があります 印 は 様 式 があります 様 式 は 町 役 場 3 階 教 育 委 員 会 各 こども 園 保 育 園 まんのう 町 HP にあります 9

Q7. 入 園 申 込 は 電 話 でもできるの? 電 話 での 入 園 申 込 は 受 け 付 けておりません 各 こども 園 保 育 園 又 は まんのう 町 教 育 委 員 会 学 校 教 育 課 での 申 込 手 続 きが 必 要 です 平 日 の8 時 30 分 ~17 時 15 分 までの 間 に 申 込 に 来 ら れないという 方 は まんのう 町 教 育 委 員 会 学 校 教 育 課 幼 児 教 育 担 当 (TEL:0877-73- 0108)までご 連 絡 ください Q8. 申 込 をしてから 家 族 構 成 や 就 労 状 況 が 変 わったけど どうしたらいいの? 申 込 書 を 提 出 いただいた 後 申 込 書 記 載 事 項 から 現 状 が 変 わった 場 合 は 速 やかに 教 育 委 員 会 へ 報 告 してください 保 育 料 や 保 育 期 間 が 変 更 になる 場 合 があります 保 育 園 やこども 園 長 時 間 利 用 の 場 合 報 告 が 無 ければ 保 育 の 利 用 を 解 除 ( 退 所 )することがあります Q9. 引 越 しで 住 所 が 変 わったけど 何 か 手 続 きは 必 要? まんのう 町 教 育 委 員 会 にご 連 絡 ください 併 せて こども 園 保 育 園 にも 変 更 をお 知 らせくだ さい なお 町 外 に 転 出 される 場 合 は その 日 からこども 園 保 育 園 の 利 用 ができなくなりま す Q10. 入 園 する 前 の 説 明 会 はいつあるの? 直 接 こども 園 保 育 園 にお 問 い 合 わせください Q11. 保 育 料 は 年 度 の 途 中 でも 変 わることがあるの? 9 月 以 降 は 保 育 料 算 定 の 基 準 になる 住 民 税 の 年 度 が 前 年 度 から 当 年 度 に 変 わるため 変 更 する 場 合 があります また 保 育 料 は 月 の 初 日 の 状 況 をみるため 途 中 で 離 婚 した 結 婚 した 家 族 が 身 障 手 帳 を 取 得 した 喪 失 した 等 の 理 由 で 変 更 する 場 合 があります Q12. 年 度 の 途 中 で 満 3 歳 になります その 時 点 で 保 育 料 は 変 わるの? 変 わりません 認 定 区 分 に 関 しては 2 歳 のお 子 様 が 当 初 3 号 認 定 で 入 園 された 場 合 満 3 歳 になった 時 に 2 号 認 定 に 変 更 になります しかし 町 立 のこども 園 町 内 の 保 育 園 の 保 育 料 は 当 年 度 の 4 月 1 日 の 年 齢 でみるため 2 歳 児 の 保 育 料 となり 保 育 料 に 変 更 はありません Q13. 年 度 の 途 中 で 満 3 歳 になります その 時 点 でこども 園 短 時 間 利 用 に 変 更 できるの? できません 町 立 こども 園 に 入 園 する 際 の 年 齢 は 当 年 度 の 4 月 1 日 の 年 齢 でみます Q14. 急 に 仕 事 が 決 まりました すぐに 長 時 間 利 用 (2 号 認 定 )に 変 われますか? 給 食 の 準 備 の 関 係 などがありますので すぐに 変 更 することはできません 1ヶ 月 前 には 変 更 の 申 請 をお 願 い 致 します なお 急 な 変 更 が 必 要 な 場 合 は 長 時 間 利 用 に 変 更 できるまでは 一 時 預 か り 保 育 をご 利 用 いただけるようお 願 い 致 します Q15. 子 育 て 支 援 センターって 何? まんのう 町 では 長 炭 こども 園 と 仲 南 こども 園 内 に 子 育 て 支 援 センターがあります ご 自 宅 で 子 育 てをしている 保 護 者 と 就 学 前 の 子 どもを 対 象 に 子 育 て 情 報 の 提 供 講 習 会 などを 行 っています さらに 育 児 の 悩 みや 不 安 などの 相 談 活 動 も 行 っています 詳 細 は 各 こども 園 にお 問 い 合 わせくだ さい 10

まんのう 町 こども 園 の 短 時 間 利 用 に 関 する Q&A Q16.こども 園 の 短 時 間 利 用 で 入 園 していたけど 急 用 で 1 日 だけ 14 時 以 降 も 子 どもを 預 かって ほしい 日 があった 場 合 はどうしたらいいの? 一 時 預 かり 保 育 の 利 用 ができます ( 詳 細 は 次 のとおり) Q17. 一 時 預 かり 保 育 って 何? 一 時 預 かり 保 育 とは 1 日 単 位 で 教 育 時 間 終 了 後 から 18 時 まで 園 内 で 引 き 続 き 児 童 を 預 かる 事 業 のことです 詳 細 は 次 の 表 のとおりです 利 用 条 件 こども 園 ( 短 時 間 利 用 )の 園 児 で 冠 婚 葬 祭 疾 病 等 の 急 用 で 家 庭 での 保 育 ができないこと 実 施 日 月 曜 日 ~ 金 曜 日 利 用 5 歳 児 ( 継 続 児 )4 月 2 日 から( 新 入 児 ) 入 園 式 翌 日 から 開 始 日 4 歳 児 ( 継 続 児 )4 月 2 日 から( 新 入 児 ) 入 園 式 翌 日 から 3 歳 児 ( 継 続 児 )4 月 2 日 から( 新 入 児 )5 月 から( ただし 特 別 の 事 情 がある 場 合 は 保 護 者 の 事 情 と 園 児 の 生 活 リズム 等 を 踏 まえて 実 施 開 始 日 を 決 定 ) 実 施 時 間 開 園 日 教 育 時 間 終 了 後 から 18 時 まで 長 期 休 業 日 8 時 30 分 から 18 時 まで 休 業 日 こども 園 の 休 園 日 夏 休 み 中 のお 盆 期 間 年 末 年 始 年 度 末 年 度 始 め 園 の 行 事 により やむを 得 ない 日 利 用 料 金 日 額 500 ( ただし 長 期 休 み 中 の 利 用 は 日 額 800 ) 給 食 長 期 休 業 中 など 給 食 が 必 要 な 場 合 は 発 注 の 関 係 上 利 用 日 の10 日 前 までに 申 請 いただけれ ば 給 食 が 準 備 できます ただし 1 食 230 徴 収 させていただきます 給 食 が 準 備 できない 場 合 はお 弁 当 を 持 参 していただきます 注 意 事 項 1 日 単 位 の 一 時 的 な 預 かりのため 継 続 的 な 利 用 または 1 ヶ 月 に6 日 以 上 利 用 する 場 合 は 2 号 認 定 に 変 更 してください Q18. 夏 休 みも 利 用 したい 場 合 はどうすればいいの? 長 期 休 業 中 も1 日 単 位 で 一 時 預 かり 保 育 を 利 用 できます 継 続 的 に 使 われる 場 合 は 2 号 認 定 ( 長 時 間 利 用 )に 変 更 してくだい 変 更 の 申 請 は1ヶ 月 前 までに 行 ってください 9 月 から 14 時 まで の 利 用 に 戻 る 場 合 は 再 度 1 号 認 定 ( 短 時 間 利 用 )に 変 更 する 申 請 を 行 ってください Q19. 仕 事 の 都 合 で 8 時 30 分 より 前 に 登 園 したいんだけど? 規 則 上 は 8 時 30 分 から 14 時 の 利 用 となっておりますが 必 要 に 応 じて 園 長 が 変 更 できるよ うになっております 各 園 にご 相 談 ください 11

まんのう 町 こども 園 の 長 時 間 利 用 に 関 する Q&A Q20. 入 園 できるのはどんな 場 合? 町 内 在 住 の 就 学 前 までの 児 童 で 児 童 の 保 育 が 必 要 な 場 合 です Q21. 何 歳 から 入 園 できるの? こども 園 は 生 後 6ヶ 月 を 経 過 した 日 の 翌 月 の 初 日 からです 保 育 園 は 生 後 2ヶ 月 からで す Q22. 保 育 短 時 間 や 保 育 標 準 時 間 ってどうやって 決 まるの? 8 時 30 分 ~16 時 30 分 の 利 用 で 児 童 の 送 迎 が 可 能 な 世 帯 に 属 する 場 合 は 保 育 短 時 間 認 定 不 可 能 な 場 合 は 保 育 標 準 時 間 認 定 となります 原 則 下 の 表 のようになり 保 育 標 準 時 間 を 希 望 する 場 合 は それぞれ 状 況 を 証 明 する 書 類 の 提 出 が 必 要 になります 家 庭 の 状 況 保 育 時 間 8 時 30 分 以 前 ~16 時 30 分 以 降 就 労 している( 父 母 及 び 同 一 世 帯 保 育 標 準 時 間 同 居 の 祖 父 母 の 全 員 について) 父 母 は 8 時 30 分 以 前 ~16 時 30 分 以 降 就 労 しており 同 一 世 帯 同 保 育 標 準 時 間 居 の 祖 父 母 は 高 齢 若 しくは 疾 病 などにより 児 童 を 保 育 できない 出 産 の 場 合 保 育 標 準 時 間 (ただし 分 娩 予 定 日 の 2 か 月 前 以 前 は 保 育 短 時 間 ) 求 職 中 育 児 休 業 中 父 母 又 は 祖 父 母 の 内 いずれかが 9 時 ~16 時 の 間 保 育 短 時 間 の 就 労 の 場 合 その 他 理 由 による Q23. 保 育 短 時 間 や 保 育 標 準 時 間 って 途 中 で 変 更 できるの? できます 保 育 時 間 変 更 申 請 書 に 必 要 な 証 明 書 類 を 添 付 して 変 更 を 希 望 する 月 の 1 週 間 前 までに 申 請 してください 併 せて こども 園 保 育 園 にご 連 絡 ください Q24. 保 育 短 時 間 と 保 育 標 準 時 間 で 保 育 料 は 違 うの? 保 育 料 は 同 じです Q25. 申 込 書 類 について 父 親 の 配 偶 者 控 除 に 入 っている 場 合 母 親 の 保 育 料 算 定 のための 書 類 も 必 要 なの? 父 母 ともに 前 年 度 又 は 当 年 度 市 町 村 民 税 が 非 課 税 の 場 合 で 源 泉 徴 収 票 などで 配 偶 者 扶 養 控 除 がついていることが 分 かれば 必 要 ありません しかし 入 園 を 希 望 する 前 年 度 の 1 月 2 日 以 降 に まんのう 町 に 転 入 された 場 合 は 必 要 です Q26. 保 育 の 必 要 性 の 証 明 書 は 源 泉 徴 収 票 の 写 しで OK? 就 労 時 間 等 が 分 からないので 源 泉 徴 収 票 の 写 しではいけません 就 労 証 明 書 が 必 要 です 12

Q27.いつからいつまで 入 園 していられるの? 保 育 の 必 要 な 事 由 開 始 可 能 日 終 了 日 働 いている 場 合 希 望 する 月 年 度 末 ( 1) 働 いている 場 合 ( 育 休 産 休 中 の 場 合 )( 2) 復 帰 する 月 の 2 ヶ 月 前 年 度 末 ( 1) 出 産 の 場 合 希 望 する 月 分 娩 日 の8 週 間 後 の 月 の 末 日 疾 病 の 場 合 医 師 による 証 明 書 の 記 載 内 容 による 医 師 による 証 明 書 の 記 載 内 容 による 家 族 の 看 護 介 護 をしている 場 合 診 断 書 等 の 記 載 内 容 による 診 断 書 等 の 記 載 内 容 による 学 生 等 の 場 合 在 学 期 間 による 在 学 期 間 による 求 職 中 の 場 合 求 職 活 動 を 開 始 する 月 3ヶ 月 後 の 月 の 末 日 その 他 理 由 による 理 由 による 1 ただし 途 中 で 退 職 した 場 合 は 変 更 になります 2 復 帰 後 育 児 休 業 復 帰 証 明 書 の 提 出 が 必 要 です Q28. 支 給 認 定 証 には 有 効 期 間 が 小 学 校 就 学 前 までと 書 かれているんだけど? 支 給 認 定 証 の 有 効 期 間 と 保 育 の 利 用 期 間 は 別 のものです また 支 給 認 定 申 請 書 は 現 況 届 代 わ りに 毎 年 提 出 していただきますが 支 給 認 定 証 は 変 更 がない 限 り 毎 年 交 付 はしません 13

Q29. 入 園 申 込 は 早 い 方 が 優 先 されるの?( 入 園 の 利 用 調 整 指 数 など) 入 園 の 申 込 については 町 内 一 斉 入 園 申 込 日 ( 広 報 まんのう 11 月 又 は 12 月 号 掲 載 )まで に 申 込 をしたか していないかで 優 先 度 に 多 少 の 差 がありますが それ 以 外 で 入 園 申 込 の 時 期 によ る 優 先 度 の 違 いはありません その 他 の 利 用 調 整 基 準 は 次 の 表 のとおりです 入 園 利 用 調 整 基 準 表 1. 基 本 指 数 (1) (2) (3) 保 護 者 ( 原 則 父 母 父 母 のいない 世 帯 の 場 合 はその 他 の 児 童 の 扶 養 義 務 者 )の 状 況 類 型 細 目 就 労 出 産 疾 病 等 家 庭 外 労 働 ( 外 勤 家 庭 外 の 自 営 ) 家 庭 内 労 働 ( 農 業 家 庭 内 の 自 営 ) 家 庭 内 労 働 ( 内 職 等 ) 1 月 20 日 以 上 2 月 16 日 以 上 指 数 8 時 間 以 上 の 就 労 を 常 態 10 6 時 間 以 上 8 時 間 未 満 の 就 労 を 常 態 9 4 時 間 以 上 6 時 間 未 満 の 就 労 を 常 態 8 8 時 間 以 上 の 就 労 を 常 態 8 6 時 間 以 上 8 時 間 未 満 の 就 労 を 常 態 7 4 時 間 以 上 6 時 間 未 満 の 就 労 を 常 態 6 3 そ の 他 上 記 以 外 で 保 育 が 必 要 であると 認 められる 場 合 3 4 月 20 日 以 上 5 月 16 日 以 上 8 時 間 以 上 の 就 労 を 常 態 9 6 時 間 以 上 8 時 間 未 満 の 就 労 を 常 態 8 4 時 間 以 上 6 時 間 未 満 の 就 労 を 常 態 7 8 時 間 以 上 の 就 労 を 常 態 7 6 時 間 以 上 8 時 間 未 満 の 就 労 を 常 態 6 4 時 間 以 上 6 時 間 未 満 の 就 労 を 常 態 5 6 そ の 他 上 記 以 外 で 保 育 が 必 要 であると 認 められる 場 合 3 7 月 20 日 以 上 8 月 16 日 以 上 8 時 間 以 上 の 就 労 を 常 態 7 6 時 間 以 上 8 時 間 未 満 の 就 労 を 常 態 6 4 時 間 以 上 6 時 間 未 満 の 就 労 を 常 態 5 8 時 間 以 上 の 就 労 を 常 態 5 6 時 間 以 上 8 時 間 未 満 の 就 労 を 常 態 4 4 時 間 以 上 6 時 間 未 満 の 就 労 を 常 態 3 9 そ の 他 上 記 以 外 で 保 育 が 必 要 であると 認 められる 場 合 2 出 産 1 分 娩 日 の8 週 間 後 の 月 の 末 日 まで 10 疾 病 負 傷 1 入 院 10 2 自 宅 療 養 3 通 院 常 時 病 臥 ( 医 師 が 概 ね1ヶ 月 以 上 常 時 病 臥 を 要 する と 診 断 した 場 合 ) 10 精 神 性 疾 患 感 染 症 又 は 特 殊 疾 病 10 常 時 安 静 ( 医 師 が 概 ね1ヶ 月 以 上 常 時 安 静 を 要 する と 診 断 した 場 合 ) 週 5 日 以 上 の 通 院 7 週 4 日 以 上 の 通 院 5 週 3 日 以 上 の 通 院 3 7 14

4 そ の 他 上 記 以 外 で 保 育 が 必 要 であると 認 められる 場 合 2 心 身 障 害 5 身 体 障 害 者 手 帳 1 2 級 該 当 者 又 は 療 育 手 帳 A 以 上 該 当 者 10 身 体 障 害 者 手 帳 3 4 級 該 当 者 又 は 療 育 手 帳 B 以 上 該 当 者 7 身 体 障 害 者 手 帳 5 6 級 該 当 者 又 は 療 育 手 帳 C 以 上 該 当 者 4 1 週 5 日 以 上 の 付 き 添 い 看 護 ( 介 護 ) 9 居 宅 外 2 週 4 日 以 上 の 付 き 添 い 看 護 ( 介 護 ) 7 3 週 3 日 以 上 の 付 き 添 い 看 護 ( 介 護 ) 5 同 居 4 上 記 以 外 で 特 に 保 育 が 必 要 であると 認 められる 場 合 2 (4) 看 護 介 護 身 体 障 害 者 手 帳 1 2 級 療 育 手 帳 A 以 上 介 護 保 険 要 介 護 度 4 以 5 9 上 又 はこれらに 相 当 する 方 の 常 時 介 護 を 必 要 とする 場 合 居 宅 内 身 体 障 害 者 手 帳 3 4 級 療 育 手 帳 B 以 上 介 護 保 険 要 介 護 度 2 又 6 7 は 3 に 相 当 する 方 の 常 時 介 護 を 必 要 とする 場 合 7 上 記 以 外 で 特 に 保 育 が 必 要 であると 認 められる 場 合 2 (5) 災 害 災 害 1 火 災 等 による 家 屋 の 損 傷 その 他 災 害 の 復 旧 に 当 たっている 場 合 10 不 存 在 1 死 亡 行 方 不 明 拘 禁 などの 理 由 により 親 がいない 家 庭 の 場 合 10 求 職 中 2 就 労 先 を 探 すため 又 は 起 業 の 準 備 のため 外 出 を 常 態 とする 場 合 2 8 時 間 以 上 の 就 学 を 常 態 8 3 月 20 日 以 上 6 時 間 以 上 8 時 間 未 満 の 就 学 を 常 態 7 4 時 間 以 上 6 時 間 未 満 の 就 学 を 常 態 6 (6) そ の 他 修 学 8 時 間 以 上 の 就 学 を 常 態 6 4 月 16 日 以 上 6 時 間 以 上 8 時 間 未 満 の 就 学 を 常 態 5 4 時 間 以 上 6 時 間 未 満 の 就 学 を 常 態 4 5 そ の 他 上 記 以 外 で 保 育 が 必 要 であると 認 められる 場 合 2 継 続 利 用 6 育 児 休 業 取 得 時 に 既 に 保 育 を 利 用 している 子 どもがいて 継 続 利 用 が 必 要 な 場 合 2 社 会 的 養 護 7 虐 待 やDVのおそれがある 場 合 10 備 考 その 他 8 前 各 号 以 外 で 明 らかに 保 育 が 必 要 であると 認 められる 場 合 3 1 基 本 指 数 は 本 表 による 指 数 に 次 表 による 調 整 指 数 を 加 減 したものとする 2 保 護 者 が 複 数 の 要 件 に 該 当 する 場 合 は 各 々について 基 本 点 数 の 高 い 方 の 要 件 を 採 用 する 3 就 労 時 間 は 昼 間 事 業 所 等 において 就 労 時 間 として 定 められた 時 間 とし 休 憩 時 間 を 含 めるものとする また 不 規 則 勤 務 等 表 記 の 就 労 日 数 及 び 時 間 数 によりがたい 場 合 は 別 途 判 断 する 4 同 居 とは 同 一 建 物 内 に 居 住 するものをいう ただし マンション アパート 等 の 集 合 住 宅 において 戸 を 分 けて 住 居 する 場 合 を 除 く 5 修 学 とは 学 校 教 育 法 ( 昭 和 22 年 法 律 第 26 号 ) 第 1 条 に 規 定 する 学 校 又 は 同 法 第 82 条 の 2 に 規 定 する 専 修 学 校 又 は 職 業 能 力 開 発 促 進 法 ( 昭 和 44 年 法 律 第 64 号 ) 第 15 条 の 6 に 規 定 する 国 都 道 府 県 ま たは 市 町 村 が 設 置 する 職 業 能 力 開 発 施 設 もしくはこれに 準 ずる 技 能 習 得 施 設 に 通 学 又 は 通 所 していること をいう 15

2. 調 整 指 数 項 目 細 目 指 数 就 労 状 況 世 帯 の 状 況 生 計 中 心 者 の 状 況 その 他 ア 配 偶 者 又 は 児 童 の 祖 父 祖 母 が 経 営 している 事 業 所 に 勤 務 している 場 合 1 イ 申 込 時 に 就 労 が 内 定 している 場 合 ( 求 職 要 件 での 申 込 者 に 適 用 ) 3 ウ 単 身 赴 任 ( 国 外 ) 3 エ 単 身 赴 任 ( 国 内 ) 2 オ 利 用 児 童 以 外 の 子 の 育 児 休 業 取 得 により 退 所 し 復 職 時 に 申 込 をする 場 合 1 ア 同 居 の 祖 父 母 が 就 労 していない 場 合 ( 祖 父 母 に 障 がい 疾 病 がある 場 合 を 除 く) 2 イ 町 内 で 別 居 している 祖 父 母 が 就 労 していない 場 合 ( 祖 父 母 に 障 がい 疾 病 がある 場 合 を 除 く) 1 ウ ひとり 親 世 帯 14 エ 生 活 保 護 世 帯 で 就 労 による 自 立 につながることが 見 込 まれる 場 合 ( 前 項 目 と 重 複 適 用 なし) 3 オ 家 庭 裁 判 所 で 離 婚 の 調 停 をしている 場 合 4 カ 申 請 児 童 のきょうだい 児 が 在 所 ( 園 )する 保 育 所 ( 園 )へ 入 所 を 希 望 してい る 場 合 1 キ 利 用 児 童 以 外 の 子 の 育 児 休 業 取 得 により 退 所 し 復 職 時 に 申 込 をする 場 合 で 利 用 児 童 以 外 の 子 が 申 込 をする 場 合 1 ク 児 童 に 障 害 ( 療 育 手 帳 A 以 上 又 は 身 体 障 害 者 手 帳 第 1 種 1 級 2 級 程 度 のもの)がある 場 合 2 ア 倒 産 失 業 のための 求 職 中 の 場 合 8 イ 疾 病 等 により 就 労 不 可 の 場 合 4 ア 町 が 行 う 一 斉 入 所 ( 園 ) 申 込 受 付 日 までに 入 所 の 申 込 をしている 場 合 1 イ 町 長 が 特 に 保 育 が 必 要 な 状 態 にあると 認 める 場 合 備 考 1 については 当 該 児 童 世 帯 の 状 況 に 応 じて 別 途 判 断 する 2 ひとり 親 とは 現 に 配 偶 者 ( 内 縁 関 係 を 含 む )のいない 保 護 者 のうち 次 の(1)から(4)までに 該 当 す る 者 をいう (1) 配 偶 者 と 離 婚 又 は 死 別 した 者 (2) 配 偶 者 が 1 年 以 上 拘 禁 又 は 生 死 不 明 の 者 (3) 配 偶 者 から 1 年 以 上 遺 棄 されている 者 (4) 婚 姻 によらないで 母 となった 者 3. 選 考 指 数 が 同 数 の 場 合 の 基 準 適 用 順 序 基 準 1 (5) 災 害 2 (6)その 他 ( 社 会 的 養 護 ( 細 目 7)に 該 当 する 場 合 に 限 る ) 1 3 (6)その 他 ( 不 存 在 ( 細 目 1)に 該 当 する 場 合 に 限 る ) 保 育 の 必 4 (3) 疾 病 等 要 な 事 由 5 (1) 就 労 の 家 庭 外 労 働 ( 細 目 1 2に 該 当 する 場 合 に 限 る ) の 優 先 順 6 (1) 就 労 の 家 庭 内 労 働 ( 細 目 4 5 7 8に 該 当 する 場 合 に 限 る ) 位 (1~ 7 (4) 同 居 看 護 介 護 10の 順 ) 8 (2) 出 産 9 (6)その 他 ( 修 学 ( 細 目 3 4)に 該 当 する 場 合 に 限 る ) 10 上 記 以 外 のもの 2 過 去 3ヶ 月 以 上 保 育 料 の 滞 納 がないこと 3 当 該 保 育 所 の 希 望 順 位 が 高 いもの 4 養 育 している 小 学 生 以 下 の 子 どもの 人 数 が 多 い 世 帯 5 経 済 的 状 況 ( 合 計 所 得 割 金 額 の 低 い 世 帯 を 優 先 する ) 6 家 庭 状 況 を 総 合 的 に 考 慮 した 結 果 より 保 育 が 必 要 であると 認 められる 者 備 考 選 考 指 数 が 同 数 のときは 順 位 が 決 まるまで 上 記 の 基 準 を 番 号 順 に 当 てはめて 選 考 する 16

Q30.こども 園 保 育 園 で 未 就 園 児 の 一 時 預 かりはしていないの? こども 園 では 実 施 していませんが つどいのひろば( )に 合 わせて 一 時 預 かりを 実 施 していま す ( 詳 細 はまんのう 町 社 会 福 祉 協 議 会 TEL:0877-77-2991 にご 連 絡 ください )また いろ は 保 育 園 で 定 員 に 余 裕 がある 場 合 は 実 施 しています ( 詳 細 は 保 育 園 (TEL:0877-73-2580) に 直 接 お 尋 ねください ) 子 どもと 保 護 者 が 気 軽 に 集 まって おしゃべりしたり 情 報 交 換 をしたり 子 ども 同 士 で 遊 んだりで きる 場 所 です 〇 つどいのひろば ひまわり 開 催 日 場 所 時 間 対 象 者 利 用 料 金 備 考 月 曜 日 満 濃 農 改 センター 町 内 在 住 の 親 子 子 1 人 子 2 人 以 上 要 事 前 登 録 10 時 ~ 水 曜 日 生 後 5か 月 ~ 就 祝 日 年 末 年 始 神 野 婦 人 の 家 16 時 300 / 月 500 / 月 金 曜 日 学 前 の 乳 幼 児 は 休 み 〇 一 時 預 かり 対 象 児 利 用 料 金 備 考 町 内 在 住 生 後 5か 月 ~ 就 学 前 まで( 病 児 病 後 児 保 育 は 実 施 していません ) 1 人 目 2 人 目 以 降 700 / 時 350 / 時 追 加 事 前 の 登 録 予 約 が 必 要 Q31. 入 園 申 込 を 提 出 すれば 必 ず 入 園 できるの? 入 園 承 諾 書 が 届 いてはじめて 入 園 が 確 定 します 入 園 承 諾 書 は 入 園 日 の 約 1ヶ 月 前 にご 自 宅 に 郵 送 します それまでは 入 園 できるかどうかは 確 定 しません Q32. 年 度 途 中 の 入 園 の 申 込 みはどうすればいいの? 年 度 途 中 の 入 園 の 場 合 も 町 内 一 斉 入 所 ( 園 ) 受 付 で 受 け 付 けます それ 以 降 は 各 施 設 まん のう 町 教 育 委 員 会 学 校 教 育 課 で 随 時 受 付 をしています 入 園 を 希 望 する 月 の 前 月 初 日 の2 週 間 前 ま でに 申 込 みに 来 てください 例 えば 7 月 1 日 からの 入 園 希 望 であれば 申 込 みの 締 め 切 りは5 月 1 8 日 までになります Q33. 月 の 途 中 からの 利 用 はできるの?(15 日 から 利 用 したい 等 ) 原 則 可 能 です ただし 行 事 等 で 受 け 入 れの 準 備 ができない 場 合 もありますのでご 理 解 ください また 保 育 料 は 月 額 で 徴 収 しますので 月 の 途 中 から 利 用 された 場 合 も 満 額 支 払 っていただかなく てはいけません Q34. 今 施 設 に 空 きはあるの? 香 川 県 保 育 所 情 報 (HP:http://www.pref.kagawa.lg.jp/kosodate/hoikusyo/)で 受 入 可 能 状 況 を 見 ることができます ただし 定 員 に 空 きがある 場 合 も その 他 の 入 園 希 望 者 との 利 用 調 整 もあり すぐに 希 望 どおり 入 園 できるとは 限 りません Q35. 町 外 に 住 んでいるけど まんのう 町 のこども 園 保 育 園 に 入 園 できるの? まんのう 町 立 施 設 の 入 園 を 申 込 むにあたっては お 子 様 がまんのう 町 にお 住 まいであることが 前 提 となります 例 えば 7 月 1 日 入 園 希 望 で 申 し 込 まれるのであれば 6 月 中 にまんのう 町 に 転 入 してください 期 限 までに 異 動 を 確 認 できない 場 合 は 入 園 できません Q36.まんのう 町 に 転 入 する 予 定 がないけど 入 園 できるの? 不 可 能 です ただし 里 帰 り 出 産 等 広 域 入 園 での 対 応 が 可 能 な 場 合 もあります 詳 しくは お 住 まいの 市 町 村 の 保 育 所 こども 園 担 当 課 にお 問 い 合 わせください 17

まんのう 町 保 育 園 の 利 用 に 関 する Q&A Q37. 保 育 園 とこども 園 の 違 いって 何? こども 園 は 保 育 所 の 機 能 の 他 に 幼 稚 園 の 機 能 も 併 せ 持 った 施 設 です 幼 稚 園 機 能 があるかど うかが 保 育 園 とこども 園 の 大 きな 違 いです Q38. 保 育 園 とこども 園 には 利 用 時 間 の 違 いなどはあるの? 町 内 の 保 育 園 とこども 園 長 時 間 利 用 の 違 い 区 分 保 育 園 こども 園 ( 長 時 間 利 用 ) 目 標 保 育 の 必 要 な 乳 幼 児 の 保 育 を 行 い その 健 全 な 心 身 の 発 達 を 図 り 入 所 する 乳 幼 児 の 最 善 の 利 益 を 考 慮 し その 福 祉 を 増 進 する ことにふさわしい 生 活 の 場 とすること 義 務 教 育 及 びその 後 の 教 育 の 基 礎 を 培 うものと して 幼 児 を 保 育 し 幼 児 の 健 やかな 成 長 のために 適 当 な 環 境 を 与 えて その 心 身 の 発 達 を 助 長 する こと 保 育 の 必 要 な 乳 幼 児 の 保 育 を 行 い その 健 全 な 心 身 の 発 達 を 図 り 入 所 する 乳 幼 児 の 最 善 の 利 益 を 考 慮 し その 福 祉 を 増 進 することにふさわしい 生 活 の 場 とすること 保 育 短 時 間 認 定 保 育 標 準 時 間 認 定 保 育 短 時 間 認 定 保 育 標 準 時 間 認 定 一 日 の 保 育 時 間 延 長 保 育 休 日 保 育 料 ( 詳 細 は P19Q39) 認 定 区 分 月 曜 日 ~ 金 曜 日 8 時 30 分 ~16 時 7 時 30 分 ~18 時 30 分 30 分 土 曜 日 8 時 30 分 ~17 時 30 分 ただし 入 園 して1ヶ 月 は 利 用 できません 月 ~ 金 7 時 ~19 時 ( 1) 土 曜 日 7 時 ~18 時 ( 1) 日 曜 日 及 び 国 民 の 祝 日 年 末 年 始 2 号 認 定 0~14,000 ( 2) 3 号 認 定 0~40,000 ( 2) 2 号 認 定 3~5 歳 児 3 号 認 定 0~2 歳 児 8 時 30 分 ~16 時 30 分 月 曜 日 ~ 金 曜 日 7 時 30 分 ~18 時 ただし 満 1 歳 に 満 たない 児 童 は 8 時 30 分 ~16 時 30 分 土 曜 日 必 要 に 応 じて 実 施 8 時 30 分 ~12 時 ( 事 情 により 7 時 30 分 ~12 時 ) ただし 満 1 歳 に 満 たない 児 童 は 利 用 できません 無 し 1 延 長 保 育 には 別 途 利 用 料 が 必 要 です また 延 長 保 育 を 希 望 する 場 合 は 園 長 の 許 可 が 必 要 です ただ し 満 1 歳 に 満 たない 児 童 は 延 長 保 育 を 利 用 できません また 入 園 して1ヶ 月 は 利 用 できません 延 長 保 育 については 直 接 園 にお 問 い 合 わせください (TEL:73-2580) 2 入 所 児 の 扶 養 義 務 者 ( 原 則 として 両 親 )の 市 町 村 民 税 の 所 得 割 額 世 帯 員 同 居 家 族 の 市 町 村 民 税 の 均 等 割 課 税 状 況 により 決 定 します 18

Q39. 保 育 料 はどれくらい?こども 園 との 違 いはあるの? 保 育 料 はこども 園 と 同 じです 保 育 料 徴 収 額 表 ( 案 ) 各 月 初 日 の 世 帯 の 階 層 区 分 保 育 料 の 額 ( 月 額 )( 単 位 : ) 階 層 定 義 3~5 歳 児 0~2 歳 児 A 生 活 保 護 法 による 非 保 護 世 帯 0 0 B1 市 町 村 民 税 非 課 税 世 帯 2,500 3,000 A 階 層 を 除 き 前 年 度 分 (9 月 以 降 は 当 年 度 B2 均 等 割 の 額 のみ( 所 得 分 )の 市 町 村 民 税 が 次 の 区 分 に 該 当 する 世 帯 7,000 10,000 割 の 額 のない 世 帯 ) C1 50,500 未 満 11,000 13,000 C2 50,500 以 上 70,900 未 満 20,000 C3 70,900 以 上 前 年 度 分 (9 月 以 降 は 当 年 度 分 )の 市 町 村 民 85,500 未 満 26,000 C4 税 の 所 得 割 の 額 が 次 の 区 分 に 該 当 する 世 帯 85,500 以 上 14,000 100,500 未 満 29,600 C5 100,500 以 上 173,900 未 満 37,000 C6 173,900 以 上 40,000 備 考 1 保 育 料 は 入 園 児 の 扶 養 義 務 者 ( 原 則 として 両 親 )の 市 町 村 民 税 の 所 得 割 額 世 帯 員 同 居 家 族 の 均 等 割 課 税 状 況 で 算 定 しますが 両 親 の 前 年 分 の 収 入 の 合 計 額 が103 万 に 満 たない 場 合 家 計 の 主 催 者 ( 世 帯 員 同 居 家 族 の 中 で 最 多 収 入 の 者 等 )と 認 められる 者 の 町 民 税 の 所 得 割 額 で 保 育 料 を 算 定 します 2 児 童 の 属 する 世 帯 が 次 の(1)~(3)に 掲 げる 世 帯 で 次 表 に 掲 げる 階 層 に 認 定 された 場 合 の 保 育 料 の 額 は 表 の 規 定 にかかわらず それぞれ 次 の 表 に 掲 げる 保 育 料 の 額 となります (1) 母 子 世 帯 配 偶 者 のいない 女 子 で 現 に 児 童 を 扶 養 している 者 の 世 帯 及 びこれに 準 ずる 父 子 家 庭 の 世 帯 (2) 在 宅 障 害 児 ( 者 )のいる 世 帯 ( 次 に 掲 げる 児 童 ( 者 )を 有 する 世 帯 をいう ) 1 身 体 障 害 者 手 帳 の 交 付 を 受 けた 者 2 療 育 手 帳 の 交 付 を 受 けた 者 3 精 神 障 害 者 保 健 福 祉 手 帳 の 交 付 を 受 けた 者 4 特 別 児 童 扶 養 手 当 の 支 給 対 象 児 国 民 年 金 の 障 害 者 基 礎 年 金 等 の 受 給 者 (3) その 他 の 世 帯 保 護 者 の 申 請 に 基 づき 生 活 保 護 法 に 定 める 要 保 護 者 等 特 に 困 窮 していると 町 長 が 認 め た 世 帯 階 層 区 分 保 育 料 の 額 ( 月 額 )( 単 位 : ) 2 号 認 定 3 号 認 定 B1 0 0 B2 6,000 9,000 C1 10,000 12,000 3 出 生 順 位 による 減 免 現 に 扶 養 する 子 が2 人 以 上 いる 世 帯 の 児 童 が 入 園 している 場 合 は 次 の 表 のとお り 減 免 措 置 があります 認 定 区 分 / 出 生 順 位 第 1 子 第 2 子 第 3 子 特 記 事 項 2 号 認 定 3 歳 児 4 5 歳 児 減 免 無 し 半 額 免 除 減 免 無 し 全 額 免 除 ただし 扶 養 から 外 れている 子 は 含 3 号 認 定 半 額 免 除 みません 4 同 時 入 所 による 減 免 同 一 世 帯 から2 人 以 上 の 就 学 前 児 童 が 保 育 所 幼 稚 園 こども 園 等 を 利 用 してい る 場 合 は 次 の 表 のとおり 減 免 措 置 があります なお この 規 定 の 適 用 に 当 たっては 3とは 重 複 しません 認 定 区 分 / 年 齢 の 高 い 順 に 順 位 1 人 目 2 人 目 3 人 目 2 3 号 認 定 減 免 無 し 半 額 免 除 全 額 免 除 保 育 料 は 変 更 する 場 合 があります この 他 雑 費 ( 保 護 者 会 費 絵 本 代 主 食 費 など)が 必 要 です 19

Q40. 申 込 には 何 が 必 要 なの? 次 の 表 のとおりです 該 当 事 由 必 要 書 類 等 必 要 書 類 の 例 注 意 事 項 全 員 保 育 標 準 時 間 を 希 望 する 場 合 入 園 を 希 望 する 前 年 度 の12 月 1 日 以 降 にまんのう 町 に 転 入 された 場 合 父 母 ともに 前 年 度 又 は 当 年 度 市 町 村 民 税 が 非 課 税 の 場 合 (A 1) 入 園 を 希 望 する 前 年 度 の1 月 2 日 以 降 に まんのう 町 に 転 入 さ れた 場 合 (B 1) ハンコ 認 め 印 でかまいません 認 定 申 請 書 申 込 書 保 育 の 必 要 性 の 証 明 書 保 育 短 時 間 で 児 童 の 送 迎 が できない 世 帯 である 証 明 まんのう 町 に 住 所 がある 証 明 書 保 育 料 を 算 定 する 書 類 保 育 料 を 算 定 する 書 類 子 どものための 教 育 保 育 給 付 支 給 認 定 申 請 書 兼 こども 園 保 育 所 等 入 園 申 込 書 (2 号 3 号 認 定 用 ) 働 いている 場 合 ( 育 休 就 労 証 明 書 産 休 中 の 場 合 を 含 む) 出 産 の 場 合 疾 病 の 場 合 家 族 の 看 護 介 護 をし ている 場 合 学 生 等 の 場 合 求 職 中 の 場 合 その 他 母 子 手 帳 の 写 し 医 師 による 証 明 書 1 看 護 介 護 申 立 書 2 民 生 児 童 委 員 の 証 明 書 3 診 断 書 の 写 し 等 1 修 学 申 立 書 2 在 学 証 明 書 または 学 生 証 の 写 し 3 在 学 期 間 が 分 かる 書 類 就 労 予 定 書 又 は 就 職 活 動 状 況 報 告 書 民 生 児 童 委 員 の 証 明 書 等 第 3 者 がその 理 由 を 証 明 する 書 類 ( 同 一 世 帯 又 は 同 居 の 祖 父 母 がいる 場 合 ) 保 育 標 準 時 間 認 定 証 明 書 住 民 票 前 年 分 源 泉 徴 収 票 ( 写 ) 又 は 前 年 分 確 定 申 告 書 控 ( 写 ) 等 前 年 分 の 収 入 が 分 かるもの 所 得 課 税 証 明 書 ( 2) 申 込 児 1 人 につ き 1 枚 必 要 父 母 両 方 の 書 類 が 必 要 父 母 同 一 世 帯 又 は 同 居 の 祖 父 母 全 員 の 書 類 が 必 要 写 しで 可 父 母 両 方 の 書 類 が 必 要 父 母 両 方 の 書 類 が 必 要 1 A B 両 方 に 該 当 する 場 合 は 両 方 の 書 類 が 必 要 です 2 1 月 1 日 にお 住 まいの 市 町 村 より 発 行 される 書 類 です 6 月 の 住 民 税 が 確 定 した 後 に 再 度 最 新 の 課 税 証 明 書 の 提 出 が 必 要 な 場 合 があります 印 は 様 式 があります 様 式 は 町 役 場 3 階 教 育 委 員 会 各 こども 園 保 育 園 まんのう 町 HP にあります この 他 何 かご 質 問 等 ありましたら 教 育 委 員 会 学 校 教 育 課 幼 児 教 育 係 (TEL:0877-73-0108)までご 連 絡 ください 20