<5461726F2D95BD90AC3139944E95E291AB8E968D802D338389834383742E6A>



Similar documents
Microsoft Word - 【溶け込み】【修正】第2章~第4章

スライド 1


[ 組 合 員 期 間 等 の 特 例 ] 組 合 員 期 間 等 については 年 齢 職 種 などにより 過 去 の 制 度 からの 経 過 措 置 が 設 けられ ており 被 用 者 年 制 度 の 加 入 期 間 ( 各 共 済 組 合 の 組 合 員 期 間 など)については 生 年 月 日

第 2 問 問 4 問 5 1ロ 2チ 3ヲ 4ホ ⅰ)Aさんは 今 年 の 誕 生 日 で 40 歳 となるので 公 的 介 護 保 険 の(1 第 2 号 ) 被 保 険 者 資 格 を 取 得 し 介 護 保 険 料 を 負 担 することになる 40 歳 以 上 65 歳 未 満 の 医 療

年 間 収 入 が 130 万 円 未 満 (60 歳 以 上 75 歳 未 満 の 人 や 一 定 障 害 者 の 場 合 は 180 万 円 未 満 )であって かつ 被 保 険 者 の 年 間 収 入 の 2 分 の 1 未 満 である 場 合 は 被 扶 養 者 となります ( 同 居 の

年 支 給 開 始 年 齢 図 特 別 支 給 の 老 齢 厚 生 年 ( 給 料 比 例 部 分 ) 昭 和 29 年 10 月 1 日 生 まれ 以 前 ~ 特 別 支 給 の 退 職 共 済 年 老 齢 厚 生 年 昭 和 25 年 10 月 1 日 生 まれ 以 前 ~ 退 職 共 済 年

Microsoft Word

退職手当とは

スライド 1

平 成 34 年 4 月 1 日 から 平 成 37 年 3 月 31 日 まで 64 歳 第 2 章 労 働 契 約 ( 再 雇 用 希 望 の 申 出 ) 第 3 条 再 雇 用 職 員 として 継 続 して 雇 用 されることを 希 望 する 者 は 定 年 退 職 日 の3か 月 前 まで

Ⅰ 年 金 制 度 昭 和 37 年 12 月 1 日 に 地 方 公 務 員 等 共 済 組 合 法 が 施 行 され 恩 給 から 年 金 へ 昭 和 61 年 4 月 から 20 歳 以 上 60 歳 未 満 のすべての 国 民 が 国 民 年 金 に 加 入 厚 生 年 金 基 金 職 域

Taro-iryouhoken

種 類 控 除 額 小 規 模 企 業 共 済 等 掛 金 控 除 生 命 保 険 料 控 除 地 震 保 険 料 控 除 支 払 った 小 規 模 共 済 心 身 障 害 者 扶 養 共 済 の 掛 金 の 金 額 生 命 保 険 料 控 除 額 = 一 般 生 命 保 険 料 控 除 額 + 個

資料2 年金制度等について(山下委員提出資料)

賃 金 報 酬 給 与 とは ( 労 働 基 準 法 の 賃 金 ) ( 労 働 基 準 法 この 法 律 ) で 賃 金 とは 賃 金 給 料 手 当 賞 与 その 他 名 称 の 如 何 を 問 わず 労 働 の 対 償 として 使 用 者 が 労 働 者 に 支 払 うすべてのものをいう (

賦課の根拠となった法律及び条例(その2)

Microsoft Word - 基金規約(新).docx

(1) 率 等 一 覧 ( 平 成 26 年 度 ) 目 課 客 体 及 び 納 義 務 者 課 標 準 及 び 率 法 内 に 住 所 を 有 する ( 均 等 割 所 得 割 ) 内 に 事 務 所 事 業 所 又 は 家 屋 敷 を 有 する で 内 に 住 所 を 有 し ないもの( 均 等

住民税

(2) 懲 戒 については 戒 告 は 3 ヵ 月 減 給 は 6 ヵ 月 停 職 は 9 ヵ 月 4 病 気 休 暇 休 職 欠 勤 により 勤 務 しなかった 職 員 が 再 び 勤 務 するに 至 った 場 合 において 他 の 職 員 との 均 衡 上 必 要 があると 認 められるときは

給 与 所 得 控 除 控 除 額 の 計 算 については 次 のとおりです 給 与 等 の 収 入 金 額 給 与 所 得 控 除 額 180 万 円 以 下 の 場 合 180 万 円 を 超 え 360 万 円 以 下 の 場 合 360 万 円 を 超 え 660 万 円 以 下 の 場 合

賦課の根拠となった法律及び条例(その2)

国民年金

< F2D824F C D9197A791E58A C938C8B9E>

給 与 所 得 控 除 所 得 税 の 簡 易 給 与 所 得 表 により 給 与 所 得 の 金 額 を 求 めますが 控 除 額 の 計 算 については 次 のとおりです 給 与 等 の 収 入 金 額 給 与 所 得 控 除 額 180 万 円 以 下 の 場 合 180 万 円 を 超 え

2 前 項 前 段 の 規 定 にかかわらず 年 俸 制 教 職 員 から 申 し 出 があった 場 合 においては 労 使 協 定 に 基 づき その 者 に 対 する 給 与 の 全 額 又 は 一 部 を 年 俸 制 教 職 員 が 希 望 する 金 融 機 関 等 の 本 人 名 義 の 口

Microsoft PowerPoint a1.ppt

災害時の賃貸住宅居住者の居住の安定確保について

Microsoft Word - H27市・府民税のしくみ原稿(白黒)

◆併給の調整◆

平成21年10月30日

空 き 家 を 売 却 した 場 合 の,000 万 円 控 除 特 例 の 創 設 被 相 続 人 が 住 んでいた 家 屋 及 びその 敷 地 を 相 続 があった 日 から 年 を 経 過 する 年 の 月 日 までに 耐 震 工 事 をしてから あるいは 家 を 除 却 し てから 売 却

(Microsoft Word - \220\305\220\247\211\374\220\263.doc)

か 行 基 金 代 行 厚 生 年 金 基 金 が 国 に 代 わって 厚 生 年 金 の 事 務 の 一 部 を 行 うこと 基 本 月 額 ( 在 職 老 齢 年 金 ) 給 付 加 給 年 金 経 過 的 加 算 を 除 いた 年 金 月 額 加 算 部 分 を 除 いた 年 金 月 額 支

2 前 項 に 定 める 日 に 支 給 する 給 与 は 総 額 給 与 を12 分 割 した 額 ( 以 下 給 与 月 額 という ) 扶 養 手 当 住 居 手 当 通 勤 手 当 単 身 赴 任 手 当 寒 冷 地 手 当 及 び 業 績 手 当 並 びに 前 月 分 の 超 過 勤 務

スライド 1

FP知年金_-D-_[本文].indb

 

か 行 繰 上 げ/ 繰 上 げ 支 給 の 国 民 年 金 受 取 額 は 少 なくなるが 年 金 を 早 く 受 け 取 ること 早 期 ( 減 額 ) 支 払 い 65 歳 から 受 け 取 る 年 金 を 前 倒 しで 減 額 して 受 ける 年 金 繰 上 げ 請 求 早 期 に 受 け

児童扶養手当(大阪府)

不 動 産 所 得 の 赤 字 < 土 地 等 の 取 得 の 負 債 利 子 なら 300 万 500 万 不 動 産 所 得 の 赤 字 300 万 のうち 利 子 分 の500 万 は 通 算 できない = 赤 字 分 の300 万 は 全 額 通 算 できないことになる = 損 益 通 算

【労働保険事務組合事務処理規約】

Microsoft Word - y doc

平成16年度

厚 生 年 金 制 度 及 び 年 金 払 い 退 職 給 付 について 日 本 郵 政 共 済 組 合

<95CA8E86315F8A6D92E8905C8D908F9182C98AD682B782E B8B4C985E8D8096DA2E786C7378>

四 勤 続 20 年 を 超 え30 年 までの 期 間 については 勤 続 1 年 につき100 分 の200 五 勤 続 30 年 を 超 える 期 間 については 勤 続 1 年 につき100 分 の100 2 基 礎 調 整 額 は 職 員 が 退 職 し 解 雇 され 又 は 死 亡 した

<4D F736F F D2095BD90AC E398C8E323793FA95D78BAD89EFDABCDEADD22E646F6378>

年金制度のあらまし

遡及処理

技 能 労 務 職 公 務 員 民 間 参 考 区 分 平 均 年 齢 職 員 数 平 均 給 与 月 額 平 均 給 与 月 額 平 均 給 料 月 額 (A) ( 国 ベース) 平 均 年 齢 平 均 給 与 月 額 対 応 する 民 間 の 類 似 職 種 東 庄 町 51.3 歳 18 77

弁護士報酬規定(抜粋)

Microsoft Word - 4 家計基準

Microsoft Word - 福祉医療費給付要綱

<4D F736F F D2095BD90AC E937890C590A789FC90B38FDA8DD72E747874>

<4D F736F F D2093FC8A7797BF81438EF68BC697BF96C68F9C8ED28B7982D192A58EFB C8ED291498D6C8AEE8F802D312E646F63>

Microsoft Word - 05_roumuhisaisoku

<95BD90AC E93788C888E5A82CC8A C6F979D89DB8C888DD A2E786C7378>

    平成11年度余市町私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

老 齢 基 礎 年 金 の 計 算 式 (3) 支 給 開 始 年 齢 老 齢 基 礎 年 金 は 原 則 として 65 歳 から 受 け 取 ることができます なお 希 望 すれば 60 歳 から 64 歳 の 間 でも 年 齢 に 応 じて 一 定 割 合 を 減 額 された 年 金 を 受 け

Microsoft PowerPoint  22日修正最終確定.ppt

(2) 特 別 障 害 給 付 金 国 民 年 金 に 任 意 加 入 していなかったことにより 障 害 基 礎 年 金 等 を 受 給 していない 障 がい 者 の 方 に 対 し 福 祉 的 措 置 として 給 付 金 の 支 給 を 行 う 制 度 です 支 給 対 象 者 平 成 3 年 3

Microsoft Word - ☆f.doc

後期高齢者医療制度

事務連絡

KYOSAI 号CC2014.indd

となるため 退 職 をし かつ 引 き 続 き 国 家 公 務 員 等 として 在 職 (その 者 が 更 に 引 き 続 き 当 該 国 家 公 務 員 以 外 の 他 の 国 等 の 機 関 に 係 る 国 家 公 務 員 等 として 在 職 した 場 合 を 含 む )した 後 引 き 続 い

Microsoft PowerPoint - 【資料5】社会福祉施設職員等退職手当共済制度の見直し(案)について

(2) 国 民 年 金 の 保 険 料 国 民 年 金 の 第 1 号 被 保 険 者 および 任 意 加 入 者 は, 保 険 料 を 納 めなければなりま せん また,より 高 い 老 齢 給 付 を 望 む 第 1 号 被 保 険 者 任 意 加 入 者 は, 希 望 により 付 加 保 険

Microsoft PowerPoint - 基金制度

260701現在 電子申請受付一覧(事務所・事務C).xls

らの 内 容 について 規 定 することとしております 今 回 お 示 しする 整 理 は 現 時 点 の 案 ですので あらかじめご 承 知 おき 下 さい 同 令 等 の 改 正 規 定 が 確 定 し 次 第 改 めてご 連 絡 をさせていただきます 記 1 軽 減 措 置 の 具 体 的 な

[ 特 別 控 除 の 一 覧 ] 控 除 の 内 容 特 定 扶 養 親 族 控 除 ( 税 法 上 の 扶 養 親 族 で 満 16 才 以 上 23 才 未 満 の 扶 養 親 族 ) 老 人 扶 養 親 族 配 偶 者 控 除 ( 税 法 上 の 扶 養 親 族 で 満 70 才 以 上 の

役員退職金支給規程

< F2D8CFA944E8AEE8BE08BC696B195F18D908F B8C816A>

5 次 のいずれにも 該 当 する 従 業 員 は 子 が1 歳 6ヶ 月 に 達 するまでの 間 で 必 要 な 日 数 について 育 児 休 業 をするこ とができる なお 育 児 休 業 を 開 始 しようとする 日 は 原 則 として 子 の1 歳 の 誕 生 日 に 限 るものとする (1

Microsoft Word 日本年金機構職員退職手当規程(規程第36号)

Microsoft Word - 12 職員退職手当規程_H 改正_


就 業 規 則 ( 福 利 厚 生 ) 第 章 福 利 厚 生 ( 死 亡 弔 慰 金 等 ) 第 条 法 人 が 群 馬 県 社 会 福 祉 協 議 会 民 間 社 会 福 祉 施 設 等 職 員 共 済 規 程 に 基 づき 群 馬 県 社 会 福 祉 協 議 会 との 間 において 締 結 す

< F31322D944E8BE08D5597AA835B837E91E F >

Taro-H26改正_溶け込み_中学授業

奨学資金の受領から返還までの手続

<4D F736F F D C8E9688D993AE82C994BA82A492F18F6F8F9197DE81698DC58F49816A2E646F6378>

平成28年度 特別区民税・都民税(住民税)の算出方法

<4D F736F F D208E52979C8CA78E598BC68F5790CF91A390698F9590AC8BE08CF D6A2E646F6378>


( 別 紙 ) 以 下 法 とあるのは 改 正 法 第 5 条 の 規 定 による 改 正 後 の 健 康 保 険 法 を 指 す ( 施 行 期 日 は 平 成 28 年 4 月 1 日 ) 1. 標 準 報 酬 月 額 の 等 級 区 分 の 追 加 について 問 1 法 改 正 により 追 加

第 7 条 職 員 の 給 与 に 関 する 規 程 ( 以 下 給 与 規 程 という ) 第 21 条 第 1 項 に 規 定 す るそれぞれの 基 準 日 に 育 児 休 業 している 職 員 のうち 基 準 日 以 前 6 月 以 内 の 期 間 にお いて 在 職 した 期 間 がある 職

Microsoft Word - 制度の概要_ED.docx

P 適 用 事 業 所 厚 生 年 金 保 険 法 第 1 回 講 義 資 料 法 人 経 営 強 制 適 用 個 人 経 営 ( 強 制 適 用 業 種 ) 5 人 以 上 強 制 適 用 5 人 未 満 任 意 適 用 ( 任 意 適 用 業 種 ) 5 人 以 上 任 意 適 用

Taro-H19退職金(修正版).jtd

<4D F736F F D20975A817C D9195DB8FD88F5A91EE838D815B F824F A2E646F63>

所 得 の 種 類 と 所 得 金 額 の 計 算 方 法 所 得 の 種 類 要 件 計 算 方 法 事 業 雑 営 業 等 農 業 小 売 業 製 造 業 飲 食 業 理 容 業 保 険 外 交 員 大 工 集 金 人 ピアノ 講 師 など 農 産 物 の 生 産 果 樹 の 栽 培 家 畜 の


<4D F736F F D208D9196AF8C928D4E95DB8CAF81458D9196AF944E8BE031332D31372E646F63>

Microsoft Word - 21退職手当規程.doc

月 収 額 算 出 のながれ 給 与 所 得 者 の 場 合 年 金 所 得 者 の 場 合 その 他 の 所 得 者 の 場 合 前 年 中 の 年 間 総 収 入 を 確 かめてください 前 年 中 の 年 間 総 収 入 を 確 かめてください 前 年 中 の 年 間 総 所 得 を 確 かめ

PowerPoint プレゼンテーション

Transcription:

ライフプラン 関 係 1. 児 童 手 当 の 改 正 ( 平 成 19 年 4 月 実 施 ) 下 記 のように 3 歳 未 満 の 子 は 一 律 10,000 円 に 引 上 げられる 0 歳 ~3 歳 未 満 3 歳 以 上 小 学 校 修 了 前 まで 改 正 後 一 人 につき 10,000 円 第 一 子 第 二 子 は 一 人 につき 5,000 円 第 三 子 以 降 は 一 人 につき 10,000 円 改 正 前 全 年 齢 を 通 じ 第 一 子 第 二 子 は1 人 につき 5,000 円 第 三 子 以 降 は 一 人 につき 10,000 円 2. 住 宅 金 融 公 庫 の 住 宅 金 融 支 援 機 構 への 移 行 ( 平 成 19 年 4 月 実 施 ) 平 成 19 年 4 月 1 日 住 宅 金 融 公 庫 は 住 宅 金 融 支 援 機 構 に 移 行 原 則 として 個 人 向 け 融 資 は 廃 止 された これに 伴 って 個 人 向 け 直 接 融 資 業 務 は 廃 止 されるが つみたてくん や 住 宅 積 立 郵 便 貯 金 を 積 立 てている 者 のほか 一 部 については 経 過 措 置 として 下 記 の 個 人 向 け 融 資 が 行 な われる 平 成 19 年 4 月 以 後 個 人 向 け 融 資 廃 止 に 伴 う 経 過 措 置 は 以 下 のとおり 旧 公 庫 の 個 人 向 け 融 資 経 過 措 置 マイホーム 新 築 融 資 下 記 1また2の 該 当 する 者 は 左 マンション 購 入 融 資 廃 止 記 の 融 資 が 受 けられる 建 売 住 宅 購 入 融 資 リ ユース 住 宅 購 入 融 資 1 つみたてくんを7 回 以 上 積 リフォーム 融 資 耐 震 改 修 工 事 立 てた 者 など 高 齢 者 向 け 返 済 特 ( 注 1) 例 利 用 者 は 2 住 宅 積 立 貯 金 の 積 立 てを 行 存 続 ない 貸 付 け 斡 旋 書 の 発 行 を 受 け 発 行 年 度 内 に 借 入 分 譲 住 宅 購 入 融 資 高 齢 者 向 け 返 済 特 申 込 を 行 なう 者 例 利 用 者 は 存 続 住 まいひろがり 本 人 居 住 型 廃 止 特 別 融 資 親 族 居 住 型 廃 止 ( 注 2) 財 形 住 宅 融 資 存 続 災 害 復 興 住 宅 融 資 地 すべり 等 関 連 住 宅 融 資 存 続 宅 地 防 災 工 事 融 資 ( 注 1) 融 資 後 は 利 息 のみ 返 済 し 元 金 は 融 資 申 込 者 の 死 亡 後 に 土 地 建 物 等 を 処 分 して 一 括 返 済 する 方 法 ( 注 2) 財 形 すまいひろがり 特 別 融 資 は 廃 止 - 1 -

3. 一 般 財 形 貯 蓄 財 形 活 用 給 付 金 助 成 金 の 額 ( 中 小 企 業 事 業 主 の 支 給 額 改 正 ) 助 成 金 の 支 給 額 払 い 出 し 額 給 付 金 の 中 小 企 業 の 中 小 企 業 の 又 は 支 出 額 支 払 額 事 業 主 以 外 事 業 主 の 事 業 主 50 万 円 以 上 100 万 円 未 満 100 万 円 以 上 150 万 円 未 満 15,000 円 以 上 30,000 円 未 満 14,000 円 8,000 円 30,000 円 以 上 60,000 円 未 満 27,000 円 15,000 円 60,000 円 以 上 90,000 円 以 下 45,000 円 25,000 円 25,000 円 以 上 50,000 円 未 満 23,000 円 13,000 円 50,000 円 以 上 100,000 円 未 満 45,000 円 25,000 円 100,000 円 以 上 150,000 円 以 下 75,000 円 42,000 円 35,000 円 以 上 70,000 円 未 満 32,000 円 18,000 円 150 万 円 以 上 70,000 円 以 上 140,000 円 未 満 63,000 円 35,000 円 140,000 円 以 上 210,000 円 以 下 105,000 円 58,000 円 4. 日 本 郵 政 公 社 の 民 営 化 について 現 在 の 郵 政 公 社 は 平 成 19 年 10 月 1 日 に 解 散 し 日 本 郵 政 株 式 会 社 を 持 株 会 社 として 郵 便 事 業 株 式 会 社 郵 便 局 株 式 会 社 ( 窓 口 ネットワーク 会 社 ) 株 式 会 社 ゆうちょ 銀 行 株 式 会 社 かんぽ 生 命 保 険 ]の4つの 会 社 に 業 務 や 資 産 が 引 き 継 がれる 株 式 会 社 ゆうちょ 銀 行 と 株 式 会 社 かんぽ 生 命 保 険 については 10 年 の 移 行 期 間 中 に 全 株 式 を 売 却 し 平 成 29 年 10 月 1 日 に 完 全 民 営 化 される なお 政 府 は 持 株 会 社 である 日 本 郵 政 株 式 会 社 の 株 式 も 売 却 するが 株 式 総 数 の3 分 の1を 超 える 株 式 は 保 有 し 必 要 な 監 督 を 行 なう (1) 郵 便 貯 金 簡 易 保 険 の 取 扱 い 独 立 行 政 法 人 郵 便 貯 金 簡 易 生 命 保 険 管 理 機 構 を 設 立 し 郵 便 貯 金 簡 易 保 険 の 旧 契 約 を 引 き 継 ぎ 民 営 化 前 に 預 け 入 れられた 定 期 性 貯 金 ( 定 額 定 期 積 立 住 宅 積 立 教 育 積 立 貯 金 など ) 簡 易 保 険 については 引 き 続 き 政 府 保 証 が 付 与 される なお 通 常 貯 金 貯 蓄 貯 金 郵 便 振 替 の 預 かり 金 などは 民 営 化 前 の 預 け 入 れであっても 預 金 保 険 制 度 による 保 護 となる 郵 便 局 ( 株 )で 民 間 金 融 商 品 等 の 取 扱 いなどを 段 階 的 に 拡 大 し 地 域 密 着 型 サービスを 提 供 す る (2) 民 営 化 後 の 郵 便 貯 金 簡 易 保 険 ( 株 )ゆうちょ 銀 行 と( 株 )かんぽ 生 命 保 険 に 移 行 後 も 当 面 の 間 貯 金 と 保 険 の 預 入 限 度 額 お よび 加 入 限 度 保 険 金 額 は 現 状 (それぞれ1,000 万 円 )が 維 持 されるが 貸 付 け 等 については 段 階 的 に 拡 大 される 予 定 である なお 新 会 社 は 移 行 期 当 初 から 政 府 保 証 の 廃 止 納 税 義 務 預 金 保 険 機 構 生 命 保 険 契 約 者 保 護 機 構 への 加 入 等 民 間 企 業 と 同 様 の 扱 いとなり 郵 政 公 社 職 員 は 新 会 社 設 立 とともに 国 家 公 務 員 の 身 分 を 離 れ 新 会 社 の 職 員 となる また 民 営 化 前 (2007 年 10 月 1 日 前 )に 契 約 した 簡 易 保 険 は 民 営 化 以 後 保 障 内 容 を 大 き くする 変 更 ( 保 険 金 の 増 額 保 険 期 間 の 延 長 等 )ができなくなる 窓 口 業 務 を 行 う 郵 便 局 会 社 は 郵 便 局 は 全 国 で 利 用 されることを 旨 として 郵 便 局 を 配 置 する ことが 法 律 で 義 務 付 けられており また 郵 便 についてはこれまでどおり 全 国 同 一 料 金 で 配 達 される - 2 -

社 会 保 険 関 係 1. 平 成 19 年 度 物 価 スライド 特 例 水 準 の 年 金 額 物 価 スライド 特 例 水 準 の 年 金 額 とは 平 成 12 年 ~14 年 度 の 累 積 マイナス1.7%の 消 費 者 物 価 指 数 下 落 による 年 金 額 のマイナススライドを 特 例 的 に 実 施 せずに 据 え 置 いている 水 準 いわば 本 来 の 年 金 額 より1.7%かさ 上 げされた 水 準 のことをいう 平 成 18 年 度 の 年 金 額 は 平 成 17 年 平 均 の 全 国 消 費 者 物 価 指 数 が 対 前 年 比 マイナス0.3%となっ たことから 平 成 12 年 度 改 正 後 年 金 額 0.985 の 水 準 へマイナススライドした 国 民 年 金 の 場 合 804,200 円 ( 平 成 12 年 改 正 後 の 額 )に 平 成 16 年 改 正 法 に 規 定 されて いるスライド 率 0.988から 前 年 の 物 価 下 落 分 0.3% 差 し 引 いた0.985を 乗 じた792,137 円 端 数 処 理 後 の 額 で792,100 円 となっていた 平 成 19 年 度 は 平 成 18 年 平 均 の 全 国 消 費 者 物 価 指 数 の 対 前 年 比 変 動 率 は+0.3%となったが 対 前 年 比 名 目 手 取 り 賃 金 変 動 率 が0.0%であったとことから 法 律 の 規 定 により 平 成 19 年 度 の 年 金 額 は 平 成 18 年 度 と 同 額 となった 物 価 変 動 率 が 名 目 手 取 り 賃 金 変 動 率 を 上 回 り かつ 対 前 年 度 比 名 目 手 取 り 賃 金 変 動 率 がマイナスと ならない 場 合 には 年 金 額 は 名 目 手 取 り 賃 金 変 動 率 で 改 定 する 1) 基 礎 年 金 関 係 老 齢 基 礎 年 金 額 =792,100 円 (804,200 円 0.985) 保 険 料 納 付 済 月 数 加 入 可 能 年 数 12 月 老 齢 基 礎 年 金 額 804,200 円 0.985 792,100 円 2 級 障 害 年 金 804,200 円 0.985 792,100 円 1 級 障 害 年 金 792,100 円 1.25 990,100 円 遺 族 基 礎 ( 障 害 ) 年 金 の 2 人 目 まで:231,400 円 0.985 227,900 円 子 の 加 算 額 3 人 目 以 降 : 77,100 円 0.985 75,900 円 2) 厚 生 年 金 関 係 定 額 部 分 1,676 円 支 給 乗 率 被 保 険 者 月 数 0.985 配 偶 者 231,400 円 0.985 227,900 円 加 給 年 金 額 第 2 子 まで 231,400 円 0.985 227,900 円 第 3 子 以 降 77,100 円 0.985 75,900 円 配 偶 者 特 別 加 算 額 3 級 障 害 年 金 の 最 低 保 障 及 び 中 高 齢 寡 婦 加 算 (34,100 円 ~170,700 円 ) 0.985 =33,600 円 ~168,100 円 603,200 円 0.985 594,200 円 ( 注 )0.985は 平 成 19 年 度 のスライド 率 (18 年 度 と 同 率 ) - 3 -

2) 保 険 料 ( 平 成 19 年 4 月 現 在 ) 第 1 号 被 保 険 者 国 民 年 金 保 険 料 月 額 14,100 円 国 民 健 康 保 険 料 ( 税 ) 平 成 19 年 度 の 限 度 額 は56 万 円 / 年 第 2 号 被 保 険 者 厚 生 年 金 保 険 料 14.642%( 平 成 19 年 8 月 まで) 標 準 報 酬 月 額 は 健 保 の47 等 級 に 対 し 厚 生 年 金 ( 共 済 組 合 )は30 等 級 平 成 19 年 4 月 以 降 実 施 の 改 正 概 要 1. 在 職 年 金 制 度 の 見 直 し (1)70 歳 以 上 の 在 職 年 金 の 創 設 ( 平 成 19 年 4 月 実 施 ) 平 成 19 年 4 月 1 日 以 降 に70 歳 に 達 する 人 ( 昭 和 12 年 4 月 2 日 以 後 生 まれ)が 厚 生 年 金 保 険 の 適 用 事 業 所 で 勤 務 した 場 合 60 歳 台 後 半 の 在 職 年 金 と 同 じ 仕 組 みで 年 金 額 が 支 給 停 止 される 但 し 70 歳 以 上 は 厚 生 年 金 の 被 保 険 者 でなくなるため 厚 生 年 金 保 険 料 の 負 担 はない 被 保 険 者 でないため 標 準 報 酬 月 額 や 標 準 賞 与 額 に 変 わって 標 準 報 酬 相 当 額 標 準 賞 与 相 当 額 を 用 いて 総 報 酬 月 額 相 当 額 が 算 出 され 60 歳 台 後 半 の 支 給 停 止 額 の 計 算 式 に 適 用 される (2) 在 職 年 金 の 支 給 調 整 の 基 準 額 在 職 年 金 の 支 給 調 整 が 始 まる 額 ( 平 成 19 年 度 は28 万 円 )と 支 給 調 整 の 変 更 が 行 われる 額 ( 同 48 万 円 )も 毎 年 度 見 直 される 従 って 今 までの 様 な 固 定 した 基 準 額 で 無 くなるため 支 給 停 止 調 整 開 始 額 ( 同 28 万 円 ) と 支 給 停 止 調 整 変 更 額 ( 同 48 万 円 ) という 考 え 方 が 使 わ れる 支 給 停 止 調 整 開 始 額 は 平 成 16 年 度 の28 万 円 に 平 成 17 年 度 以 後 の 各 年 度 の 新 規 裁 定 者 の 再 評 価 率 の 改 定 の 際 に 基 準 となる 率 と 同 じ 率 を 乗 じて 5,000 円 以 上 変 動 したら1 万 円 単 位 で 改 定 される 支 給 停 止 調 整 変 更 額 は48 万 円 に 平 成 17 年 度 以 後 の 各 年 度 の 名 目 賃 金 変 動 率 ( 前 年 の 物 価 変 動 率 3 年 平 均 の 実 質 賃 金 変 動 率 )を 乗 じて1 万 円 単 位 で 改 定 される 2. 厚 生 年 金 の 繰 下 げ 支 給 制 度 等 の 創 設 ( 平 成 19 年 4 月 実 施 ) (1) 老 齢 厚 生 年 金 の 繰 下 げ 支 給 平 成 19 年 4 月 1 日 以 降 に65 歳 になる 人 は 希 望 すれば65 歳 から 受 ける 年 金 を66 歳 以 降 70 歳 ま での5 年 間 に 限 り 受 給 開 始 年 齢 を 繰 り 下 げることができる 制 度 65 歳 に 達 して 受 給 権 を 取 得 した 場 合 66 歳 以 降 に 支 給 繰 下 げの 手 続 きを 行 う 繰 下 げ 請 求 の 模 式 図 65 歳 66 歳 70 歳 繰 下 げ 請 求 は 66 歳 前 に 裁 定 請 求 していなければ 繰 下 げは できない 70 歳 まで 繰 下 げができる できない - 4 -

(2) 在 職 老 齢 年 金 対 象 者 の 繰 下 げ 支 給 60 歳 台 後 半 の 在 職 年 金 適 用 者 も 希 望 すれば 繰 下 げ 請 求 ができる 繰 下 げ 請 求 の 対 象 となるの は 在 職 中 に 繰 下 げせずに 老 齢 厚 生 年 金 を 受 け 取 っていたとした 場 合 に 支 給 停 止 されていた 額 を 差 し 引 いた 残 りの 年 金 額 である 68 歳 まで 就 労 その 間 繰 下 げた 場 合 A 年 金 を 受 け 取 っていたら 在 職 に よって 支 給 停 止 となる 部 分 繰 下 げ 加 算 の 対 象 繰 下 げしなければ 支 給 された 年 金 額 (a) 加 算 額 (a 繰 下 げ 増 額 率 ) 老 齢 厚 生 年 金 65 歳 ~68 歳 の 被 保 険 者 期 間 を 含 めて 再 計 算 された 年 金 額 B 賃 金 (A+B)> 支 給 停 止 調 整 額 支 給 停 止 の 対 象 になる 場 合 老 齢 基 礎 年 金 は65 歳 から 満 額 受 給 65 歳 68 歳 退 職 ( 注 ) 老 齢 基 礎 年 金 も 繰 下 げ 請 求 する 場 合 は 老 齢 厚 生 年 金 とは 別 に 手 続 き が 必 要 となる (3) 老 齢 厚 生 年 金 の 繰 下 げは 年 金 額 が 増 額 老 齢 厚 生 年 金 の 繰 下 げ 支 給 を 選 択 した 場 合 繰 下 げた 期 間 に 応 じて 年 金 額 が 増 額 される その 増 額 率 は 国 民 年 金 を 繰 下 げ 受 給 した 場 合 と 同 じ 水 準 で 1ヵ 月 当 たり0.7%が 増 額 さ れる (4) 年 金 の 受 取 りを 辞 退 する 制 度 ( 平 成 19 年 4 月 実 施 ) 年 金 受 給 者 が 希 望 すれば 基 礎 年 金 厚 生 年 金 とも 全 額 支 給 停 止 を 申 し 出 ることができる 制 度 受 取 辞 退 はいつでも 撤 回 することができ 撤 回 すれば 年 金 を 受 け 取 ることができる 但 し 年 金 の 受 取 りを 辞 退 しても 厚 生 年 金 の 被 保 険 者 である 期 間 の 保 険 料 は 徴 収 される 3. 遺 族 厚 生 年 金 の 給 付 の 見 直 し( 平 成 19 年 4 月 実 施 ) 下 記 の(1)~(3)は 平 成 19 年 4 月 以 降 に 受 給 権 が 生 じた 遺 族 厚 生 年 金 から 適 用 される (1) 子 のいない30 歳 未 満 の 妻 の 遺 族 厚 生 年 金 は5 年 に 有 期 化 改 定 前 の 遺 族 厚 生 年 金 は 受 給 権 取 得 時 の 年 齢 や 子 の 有 無 にかかわらず 生 計 維 持 基 準 を 満 たせば 原 則 として 終 身 にわたり 受 給 できた 今 般 の 改 正 は 夫 死 亡 日 の 年 齢 が30 歳 未 満 であり かつ 子 のいない 妻 について 遺 族 厚 生 年 金 の 支 給 期 間 を5 年 間 に 限 るとするものである なお 夫 死 亡 時 に18 歳 未 満 の 子 があっても 30 歳 到 達 前 に18 歳 未 満 の 子 を 有 しなくなった 場 合 は その 時 から5 年 間 の 有 期 年 金 となる (2) 中 高 齢 寡 婦 加 算 の 支 給 要 件 の 見 直 し 夫 死 亡 時 の 妻 の 年 齢 が40 歳 ( 改 定 前 35 歳 ) 以 上 に 引 上 げられる 中 高 齢 寡 婦 加 算 は 妻 が40 歳 から65 歳 に 達 するまでの 間 遺 族 厚 生 年 金 に 上 乗 せして 支 給 されるものである 例 外 として 夫 死 亡 時 に 妻 の 年 齢 が40 歳 未 満 であっても18 歳 未 満 の 子 がいる 場 合 は その 子 が18 歳 になった - 5 -

ときに 妻 の 年 齢 が40 歳 に 達 している 場 合 は 支 給 の 対 象 となる ただし 40 歳 以 上 でも 遺 族 基 礎 年 金 を 受 給 している 間 は 中 高 齢 寡 婦 加 算 は 支 給 停 止 となる 加 算 額 は 満 額 の 基 礎 年 金 の4 分 の3 相 当 額 である 子 がいない 妻 の 場 合 夫 死 亡 時 の 年 齢 によって 遺 族 厚 生 年 金 の 受 取 りパターンが 変 わる 夫 死 亡 時 子 のない 妻 の 年 齢 による 遺 族 厚 生 年 金 の 違 い ( 内 は 夫 死 亡 時 の 妻 の 年 齢 ) 30 歳 未 満 遺 族 厚 生 年 金 (5 年 間 のみ) 妻 の 基 礎 年 金 妻 の 基 礎 年 金 遺 族 厚 生 年 金 ( 終 身 給 付 ) 30 歳 以 上 40 歳 未 満 65 歳 中 高 齢 寡 婦 加 算 妻 の 基 礎 年 金 遺 族 厚 生 年 金 ( 終 身 給 付 ) 40 歳 以 上 65 歳 未 満 65 歳 (3)65 歳 以 上 の 妻 が 受 け 取 る 遺 族 厚 生 年 金 遺 族 厚 生 年 金 を 受 け 取 っている 妻 が65 歳 になり 自 分 自 身 の 老 齢 厚 生 年 金 を 受 け 取 ることが 出 来 るようになった 場 合 また 65 歳 以 上 で 自 分 自 身 の 老 齢 厚 生 年 金 を 受 け 取 ることが 出 来 る 人 が 配 偶 者 の 死 亡 によって 遺 族 厚 生 年 金 を 受 け 取 る 場 合 には 次 の3 通 りの 中 から 最 も 年 金 額 が 多 いものを 選 択 する 仕 組 みであった 1 遺 族 厚 生 年 金 自 分 の 老 齢 右 の3つ + 2 遺 族 厚 生 年 金 2/3+ 自 分 の 老 齢 厚 生 年 金 1/2 基 礎 年 金 から1つ 3 自 分 の 老 齢 厚 生 年 金 最 も 金 額 が 多 いものに 自 動 改 定 され 本 人 の 選 択 ができなくなる 遺 族 厚 生 年 金 (1または2)を 受 給 するケースでは 下 記 のように まず 本 人 の 老 齢 厚 生 年 金 額 を 受 給 し 従 来 方 式 (1または2)との 差 額 を 遺 族 厚 生 年 金 として 支 給 するという 制 度 に 改 められた 自 分 の 老 齢 基 礎 年 金 1 ( 遺 族 厚 生 年 金 - 自 分 の 老 齢 厚 生 年 金 ) 自 分 の 老 齢 + + 2 {( 遺 族 厚 生 年 金 2/3+ 自 分 の 老 齢 厚 生 年 金 1/2) 厚 生 年 金 - 自 分 の 老 齢 厚 生 年 金 } - 6 -

4. 年 金 分 割 制 度 の 創 設 (1) 離 婚 時 の 年 金 分 割 制 度 ( 平 成 19 年 4 月 実 施 ) 1) 概 要 夫 婦 が 離 婚 した 場 合 両 者 の 婚 姻 から 離 婚 までの 期 間 ( 対 象 期 間 )に 対 応 するお 互 いの 報 酬 比 例 相 当 合 計 額 の50%を 上 限 に 分 割 することができる 制 度 で 老 齢 厚 生 年 金 と 障 害 厚 生 年 金 が 分 割 の 対 象 となる 分 割 は 平 成 19 年 4 月 1 日 以 降 の 離 婚 から 適 用 される 分 割 を 請 求 するには 両 者 の 話 し 合 い による 合 意 話 し 合 いが 整 わなければ 裁 判 所 による 分 割 の 決 定 が 前 提 となり 離 婚 後 2 年 以 内 に 社 会 保 険 事 務 所 に 改 定 請 求 することが 必 要 である なお 法 施 行 日 前 の 婚 姻 期 間 分 も 含 めて 分 割 対 象 となることに 注 意 が 必 要 である 2) 分 割 の 方 法 分 割 は 両 者 の 合 意 または 裁 判 所 の 決 定 が 必 要 であるが 合 意 が 整 わない 場 合 は 当 事 者 の 一 方 の 申 立 があれば 家 庭 裁 判 所 が 按 分 割 合 を 決 定 する 分 割 は 対 象 期 間 の 標 準 報 酬 月 額 及 び 標 準 賞 与 額 にかかる 保 険 料 納 付 記 録 を 相 手 方 に 分 割 譲 渡 する 形 で 行 われる 分 割 を 受 けた 側 は 自 分 の 老 齢 厚 生 年 金 の 受 給 開 始 から 分 割 譲 渡 され た 納 付 記 録 に 対 応 する 期 間 分 ( 離 婚 時 みなし 被 保 険 者 期 間 )と 自 身 の 被 保 険 者 期 間 分 を 基 にし て 計 算 された 割 増 の 年 金 を 受 け 取 ることになる 納 付 記 録 の 分 割 であるため 元 の 配 偶 者 の 生 死 に 関 わらず 支 給 額 は 変 わらない なお みなし 被 保 険 者 期 間 は 受 給 資 格 期 間 には 通 算 されな いから 分 割 を 受 けた 側 が 老 齢 基 礎 年 金 の 受 給 資 格 期 間 を 満 たしていなければ 分 割 された 年 金 であっても 受 け 取 ることはできない 専 業 主 婦 ( 夫 が 会 社 員 )が 離 婚 した 場 合 の 分 割 イメージ ( 注 ) 平 成 19 年 4 月 1 日 以 後 の 離 婚 基 礎 年 金 自 身 の 老 齢 基 礎 年 金 夫 厚 生 年 金 分 割 された 残 りの 厚 生 年 金 分 割 対 象 の 報 酬 比 例 婚 姻 期 間 分 割 受 取 の 厚 生 年 金 妻 基 礎 年 金 自 身 の 老 齢 基 礎 年 金 結 婚 ( 第 3 号 ) 離 婚 ( 第 1 号 ) 60 歳 65 歳 3) 離 婚 時 みなし 被 保 険 者 期 間 の 注 意 点 1 加 給 年 金 は20 年 以 上 の 厚 生 年 金 加 入 期 間 があることが 支 給 要 件 であるが その 加 入 期 間 に 含 めない ただし 振 替 加 算 においては みなし 被 保 険 者 期 間 を 本 人 の 被 保 険 者 期 間 とし て 扱 われる 2 特 別 支 給 の 老 齢 厚 生 年 金 は 支 給 要 件 として1 年 以 上 の 厚 生 年 金 の 加 入 期 間 が 必 要 である が その 加 入 期 間 に 含 めない ただし 第 2 号 改 定 者 本 人 に 厚 生 年 金 被 保 険 者 期 間 が1 年 以 上 ある 場 合 は みなし 被 保 険 者 期 間 を 含 めて 年 金 額 が 計 算 される - 7 -

3 4 5 6 7 8 定 額 部 分 の 計 算 期 間 には 含 めない 長 期 加 入 者 ( 厚 生 年 金 加 入 期 間 44 年 )の 特 例 となる 支 給 要 件 には 含 めない 障 害 年 金 や 遺 族 年 金 の 受 給 資 格 を 判 定 するときの 保 険 料 納 付 要 件 には 含 めない 分 割 された 厚 生 年 金 の 加 入 期 間 を 有 している 者 が 亡 くなったときの 遺 族 厚 生 年 金 を 計 算 す る 期 間 には 含 める ただし 死 亡 していた 者 が 受 給 資 格 期 間 を 満 たしている 場 合 に 限 る 被 保 険 者 期 間 を300 月 とみなして 計 算 された 障 害 厚 生 年 金 の 額 を 改 定 する 場 合 は 年 金 額 を 計 算 する 期 間 には 含 めない 外 国 人 への 脱 退 一 時 金 の 支 給 要 件 である 6ヵ 月 以 上 の 加 入 期 間 には 含 めない (2) 被 扶 養 配 偶 者 ( 第 3 号 被 保 険 者 ) 期 間 の 年 金 分 割 ( 平 成 20 年 4 月 実 施 ) 第 3 号 被 保 険 者 ( 妻 と 仮 定 する) 期 間 中 に 夫 が 納 付 した 保 険 料 は 妻 が 共 同 して 納 付 した ものとして 夫 婦 が 離 婚 した 場 合 や 夫 の 所 在 が 長 期 間 不 明 であるなど 厚 生 労 働 省 令 で 定 める 要 件 に 該 当 した 場 合 に 夫 の 被 保 険 者 記 録 を 強 制 的 に 妻 に 分 割 する 制 度 である 分 割 は 夫 が 第 2 号 被 保 険 者 であった 期 間 に 妻 が 第 3 号 被 保 険 者 であった 期 間 ( 特 定 期 間 ) が 対 象 となり 妻 側 の 請 求 だけで 夫 の 被 保 険 者 記 録 の50%を 分 割 する 但 し 分 割 出 来 るのは 平 成 20 年 4 月 以 後 の 第 3 号 被 保 険 者 期 間 ( 特 定 期 間 )に 限 られる 離 婚 時 の 年 金 分 割 と 異 なるのは 夫 婦 の 同 意 が 必 要 ないこと 離 婚 から2 年 以 内 という 期 間 制 限 がないこと などである また 障 害 厚 生 年 金 については 強 制 分 割 の 対 象 にはならない 特 定 期 間 (みなし 被 保 険 者 期 間 )の 扱 いは 離 婚 時 の 年 金 分 割 と 同 じである 第 3 号 被 保 険 者 期 間 部 分 の 分 割 イメージ 夫 厚 生 年 金 被 保 険 者 期 間 50% 妻 基 礎 年 金 50% 20 歳 結 婚 ( 第 3 号 ) 平 成 20 年 4 月 離 婚 分 割 請 求 - 8 -

5. 医 療 保 険 (1) 特 定 療 養 費 を 保 険 外 併 用 診 療 費 に 変 更 < 保 険 外 併 用 診 療 費 >( 被 扶 養 者 は 家 族 療 養 費 ) 保 険 外 の 診 療 と 保 険 診 療 を 併 用 した 場 合 療 養 の 内 容 が 評 価 療 養 また は 選 定 療 養 と 認 められた 場 合 に 本 来 保 険 診 療 となる 部 分 について3 割 を 負 担 し 残 りの7 割 について 保 険 外 併 用 診 療 費 として 給 付 が 行 なわれる 評 価 療 養 とは 厚 生 労 働 大 臣 の 承 認 を 受 けた 特 定 の 大 学 病 院 などで 受 ける 先 進 医 療 などの 医 療 技 術 に 係 るものと 国 内 未 承 認 薬 の 使 用 など 医 薬 品 医 療 機 器 に 係 るものがある なお 先 進 医 療 を 受 けた 場 合 の 技 術 料 部 分 は 被 保 険 者 の 全 額 自 己 負 担 となる 6. 雇 用 保 険 法 (1) 雇 用 保 険 の 料 率 引 き 下 げ( 平 成 19 年 4 月 実 施 ) 下 記 のとおり 雇 用 保 険 の 料 率 が15/1000( 改 正 前 19.5/1000)へ 引 下 げられた 改 正 後 被 保 険 者 本 人 6/1000 事 業 主 9/1000 改 正 前 被 保 険 者 本 人 8/1000 事 業 主 11.5/1000 (2) 育 児 休 業 給 付 の 改 正 ( 平 成 19 年 10 月 実 施 ) 下 記 のとおり 育 児 休 業 者 職 場 復 帰 給 付 金 の 支 給 率 が10%から20%に 引 上 げられ 育 児 休 業 基 本 給 付 金 とあわせ 暫 定 的 に 休 業 前 賃 金 の50%( 上 限 あり)が 支 給 されることになる 改 正 後 休 業 開 始 時 賃 金 日 額 支 給 日 数 20% 改 正 前 休 業 開 始 時 賃 金 日 額 支 給 日 数 10% 対 象 者 : 平 成 22 年 3 月 31 日 までに 育 児 休 業 を 開 始 した 被 保 険 者 (3) 教 育 訓 練 給 付 金 制 度 の 改 正 ( 平 成 19 年 10 月 実 施 ) 教 育 訓 練 給 付 金 を 利 用 できる 被 保 険 者 期 間 の 短 縮 が 実 施 される 現 行 制 度 では 雇 用 保 険 の 被 保 険 者 期 間 が 最 低 3 年 以 上 必 要 であるが 過 去 に 教 育 訓 練 給 付 金 を 受 けたことがない 者 に 限 り 初 回 の 利 用 のみ 被 保 険 者 として 雇 用 された 期 間 が1 年 以 上 ある 者 が 支 給 対 象 に 加 えられる なお 給 付 金 は 教 育 訓 練 経 費 の2 割 ( 上 限 10 万 円 )となる (4) 基 本 手 当 の 受 給 資 格 要 件 の 改 正 ( 平 成 19 年 10 月 実 施 ) 1) 被 保 険 者 資 格 区 分 の 改 正 一 般 被 保 険 者 短 時 間 労 働 被 保 険 者 の 区 分 が 廃 止 される 2) 基 本 手 当 の 受 給 資 格 要 件 の 改 正 離 職 の 日 以 前 2 年 間 に 被 保 険 者 期 間 ( 賃 金 の 支 払 基 礎 となる 日 数 が11 日 以 上 の 月 )が12 ヵ 月 以 上 あることが 必 要 になる ただし 離 職 を 余 儀 なくされた 者 ( 特 定 受 給 資 格 者 ) については 離 職 の 日 以 前 1 年 間 に 被 保 険 者 期 間 が6ヵ 月 以 上 あれば 受 給 資 格 を 得 ることができる - 9 -

健 康 保 険 厚 生 年 金 保 険 標 準 報 酬 月 額 保 険 料 額 表 平 成 19 年 4 月 分 ~ 厚 生 年 金 保 険 健 康 保 険 料 標 準 報 酬 ( 円 ) ( 厚 生 年 金 基 金 加 入 員 を 除 く) ( 円 ) ( 円 ) 報 酬 月 額 介 護 保 険 に 介 護 保 険 に 該 当 と 一 般 被 保 険 者 坑 内 員 被 保 険 者 等 ( 万 円 ) 該 当 しない 被 保 険 者 なる 被 保 険 者 146.42 事 業 主 及 び 157.04 事 業 主 及 び 月 額 日 額 被 保 険 者 被 保 険 者 級 以 上 未 満 全 額 折 半 額 全 額 折 半 額 1000 負 担 1000 負 担 1 58,000 1,930 ~6.3 4,756 2,378 5,469.4 2,734.7 2 68,000 2,270 6.3~7.3 5,576 2,788 6,412.4 3,206.2 3 78,000 2,600 7.3~8.3 6,396 3,198 7,355.4 3,677.7 4 88,000 2,930 8.3~9.3 7,216 3,608 8,298.4 4,149.2 5(1) 98,000 3,270 9.3~10.1 8,036 4,018 9,241.4 4,620.7 14,349.16 7,174.58 15,389.92 7,694.96 6(2) 104,000 3,470 10.1~10.7 8,528 4,264 9,807.2 4,903.6 15,227.68 7,613.84 16,332.16 8,166.08 7(3) 110,000 3,670 10.7~11.4 9,020 4,510 10,373.0 5,186.5 16,106.20 8,053.10 17,274.40 8,637.20 8(4) 118,000 3,930 11.4~12.2 9,676 4,838 11,127.4 5,563.7 17,277.56 8,638.78 18,530.72 9,265.36 9(5) 126,000 4,200 12.2~13.0 10,332 5,166 11,881.8 5,940.9 18,448.92 9,224.46 19,787.04 9,893.52 10(6) 134,000 4,470 13.0~13.8 10,988 5,494 12,636.2 6,318.1 19,620.28 9,810.14 21,043.36 10,521.68 11(7) 142,000 4,730 13.8~14.6 11,644 5,822 13,390.6 6,695.3 20,791.64 10,395.82 22,299.68 11,149.84 12(8) 150,000 5,000 14.6~15.5 12,300 6,150 14,145.0 7,072.5 21,963.00 10,981.50 23,556.00 11,778.00 13(9) 160,000 5,330 15.5~16.5 13,120 6,560 15,088.0 7,544.0 23,427.20 11,713.60 25,126.40 12,563.20 14(10) 170,000 5,670 16.5~17.5 13,940 6,970 16,031.0 8,015.5 24,891.40 12,445.70 26,696.80 13,348.40 15(11) 180,000 6,000 17.5~18.5 14,760 7,380 16,974.0 8,487.0 26,355.60 13,177.80 28,267.20 14,133.60 16(12) 190,000 6,330 18.5~19.5 15,580 7,790 17,917.0 8,958.5 27,819.80 13,909.90 29,837.60 14,918.80 17(13) 200,000 6,670 19.5~21.0 16,400 8,200 18,860.0 9,430.0 29,284.00 14,642.00 31,408.00 15,704.00 18(14) 220,000 7,330 21.0~23.0 18,040 9,020 20,746.0 10,373.0 32,212.40 16,106.20 34,548.80 17,274.40 19(15) 240,000 8,000 23.0~25.0 19,680 9,840 22,632.0 11,316.0 35,140.80 17,570.40 37,689.60 18,844.80 20(16) 260,000 8,670 25.0~27.0 21,320 10,660 24,518.0 12,259.0 38,069.20 19,034.60 40,830.40 20,415.20 21(17) 280,000 9,330 27.0~29.0 22,960 11,480 26,404.0 13,202.0 40,997.60 20,498.80 43,971.20 21,985.60 22(18) 300,000 10,000 29.0~31.0 24,600 12,300 28,290.0 14,145.0 43,926.00 21,963.00 47,112.00 23,556.00 23(19) 320,000 10,670 31.0~33.0 26,240 13,120 30,176.0 15,088.0 46,854.40 23,427.20 50,252.80 25,126.40 24(20) 340,000 11,330 33.0~35.0 27,880 13,940 32,062.0 16,031.0 49,782.80 24,891.40 53,393.60 26,696.80 25(21) 360,000 12,000 35.0~37.0 29,520 14,760 33,948.0 16,974.0 52,711.20 26,355.60 56,534.40 28,267.20 26(22) 380,000 12,670 37.0~39.5 31,160 15,580 35,834.0 17,917.0 55,639.60 27,819.80 59,675.20 29,837.60 27(23) 410,000 13,670 39.5~42.5 33,620 16,810 38,663.0 19,331.5 60,032.20 30,016.10 64,386.40 32,193.20 28(24) 440,000 14,670 42.5~45.5 36,080 18,040 41,492.0 20,746.0 64,424.80 32,212.40 69,097.60 34,548.80 29(25) 470,000 15,670 45.5~48.5 38,540 19,270 44,321.0 22,160.5 68,817.40 34,408.70 73,808.80 36,904.40 30(26) 500,000 16,670 48.5~51.5 41,000 20,500 47,150.0 23,575.0 73,210.00 36,605.00 78,520.00 39,260.00 31(27) 530,000 17,670 51.5~54.5 43,460 21,730 49,979.0 24,989.5 77,602.60 38,801.30 83,231.20 41,615.60 32(28) 560,000 18,670 54.5~57.5 45,920 22,960 52,808.0 26,404.0 81,995.20 40,997.60 87,942.40 43,971.20 33(29) 590,000 19,670 57.5~60.5 48,380 24,190 55,637.0 27,818.5 86,387.80 43,193.90 92,653.60 46,326.80 34(30) 620,000 20,670 60.5~63.5 50,840 25,420 58,466.0 29,233.0 90,780.40 45,390.20 97,364.80 48,682.40 35 650,000 21,670 63.5~66.5 53,300 26,650 61,295.0 30,647.5 36 680,000 22,670 66.5~69.5 55,760 27,880 64,124.0 32,062.0 介 護 保 険 第 2 号 被 保 険 者 とは 40 歳 37 710,000 23,670 69.5~73.0 58,220 29,110 66,953.0 33,476.5 以 上 65 歳 未 満 の 方 です 38 750,000 25,000 73.0~77.0 61,500 30,750 70,725.0 35,362.5 等 級 欄 ( ) 内 の 数 字 は 厚 生 年 金 保 39 790,000 26,330 77.0~81.0 64,780 32,390 74,497.0 37,248.5 険 の 標 準 報 酬 月 額 等 級 です 40 830,000 27,670 81.0~85.5 68,060 34,030 78,269.0 39,134.5 5(1) 等 級 の 報 酬 月 額 欄 は 厚 生 年 金 保 41 880,000 29,330 85.5~90.5 72,160 36,080 82,984.0 41,492.0 険 の 場 合 101,000 円 未 満 と 読 み 替 えてく 42 930,000 31,000 90.5~95.5 76,260 38,130 87,699.0 43,849.5 ださい 43 980,000 32,670 95.5~100.5 80,360 40,180 92,414.0 46,207.0 34(30) 等 級 の 報 酬 月 額 欄 は 厚 生 年 金 保 44 1,030,000 34,330 100.5~105.5 84,460 42,230 97,129.0 48,564.5 険 の 場 合 605,000 円 以 上 と 読 み 替 えてく 45 1,090,000 36,330 105.5~111.5 89,380 44,690 102,787.0 51,393.5 ださい 46 1,150,000 38,330 111.5~117.5 94,300 47,150 108,445.0 54,222.5 47 1,210,000 40,330 117.5~ 99,220 49,610 114,103.0 57,051.5 被 保 険 者 負 担 分 ( 表 の 折 半 額 の 欄 )に 円 未 満 の 端 数 がある 場 合 1 事 業 主 が 給 与 から 被 保 険 者 負 担 分 を 控 除 する 場 合 被 保 険 者 負 担 分 の 端 数 が50 銭 以 下 の 場 合 は 切 り 捨 てし 50 銭 を 超 える 場 合 は 切 り 上 げて1 円 となります 2 被 保 険 者 が 被 保 険 者 負 担 分 を 事 業 主 へ 現 金 で 支 払 う 場 合 被 保 険 者 負 担 分 の 端 数 が50 銭 未 満 の 場 合 は 切 り 捨 てし 50 銭 以 上 の 場 合 は 切 り 上 げて1 円 となります ( 注 )1 2に 関 わらず 事 業 主 と 被 保 険 者 間 で 特 約 がある 場 合 には 特 約 に 基 づき 端 数 処 理 をすることができます - 10 -