手 順 1: 管 理 会 社 との 役 割 分 担 の 確 認 マンション 管 理 組 合 の 業 務 を 管 理 会 社 に 委 託 している 場 合 滞 納 者 への 督 促 業 務 について 具 体 的 にどのよう に 委 託 しているかを 管 理 委 託 契 約 書 で 確 認 します 意



Similar documents
Ⅴ Ⅵ 目 予 算 編 成 のフローチャートと 決 算 書 類 19 図 表 6 予 算 編 成 のフローチャート 20 図 表 7 収 支 報 告 書 貸 借 対 照 表 財 産 目 録 備 品 台 帳 モデル 21 滞 納 金 回 収 に 関 する 管 理 会 社 の 業 務 と 役 割 25

弁護士報酬規定(抜粋)

任意整理について | 多重債務Q&A | 公益財団法人 日本クレジットカウンセリング協会

はファクシミリ 装 置 を 用 いて 送 信 し 又 は 訪 問 する 方 法 により 当 該 債 務 を 弁 済 す ることを 要 求 し これに 対 し 債 務 者 等 から 直 接 要 求 しないよう 求 められたにもかか わらず 更 にこれらの 方 法 で 当 該 債 務 を 弁 済 するこ

<4D F736F F F696E74202D E342E B9E93738FA48D4889EF8B638F8A C835B83938E9197BF30312E B8CDD8AB B83685D>

財団法人山梨社会保険協会寄付行為

要 な 指 示 をさせることができる ( 検 査 ) 第 8 条 甲 は 乙 の 業 務 にかかる 契 約 履 行 状 況 について 作 業 完 了 後 10 日 以 内 に 検 査 を 行 うものとする ( 発 生 した 著 作 権 等 の 帰 属 ) 第 9 条 業 務 によって 甲 が 乙 に

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

Taro-契約条項(全部)

第 3 章 会 員 ( 会 員 の 資 格 ) 第 5 条 協 会 の 会 員 は 協 会 の 目 的 に 賛 同 して 入 会 した 次 の 各 号 に 掲 げる 者 とする (1) 軽 種 馬 を 生 産 する 者 (2) 軽 種 馬 を 育 成 する 者 (3) 馬 主 (4) 調 教 師 (

(3) 区 分 所 有 法 第 7 条 の 先 取 特 権 の 実 行 滞 納 管 理 費 等 に 係 る 債 権 は 区 分 所 有 法 第 7 条 の 先 取 特 権 の 被 担 保 債 権 となってい るため 債 務 名 義 ( 確 定 判 決 等 )を 取 得 せずとも 先 取 特 権 の

は 固 定 流 動 及 び 繰 延 に 区 分 することとし 減 価 償 却 を 行 うべき 固 定 の 取 得 又 は 改 良 に 充 てるための 補 助 金 等 の 交 付 を 受 けた 場 合 にお いては その 交 付 を 受 けた 金 額 に 相 当 する 額 を 長 期 前 受 金 とし

第1章 総則

続 に 基 づく 一 般 競 争 ( 指 名 競 争 ) 参 加 資 格 の 再 認 定 を 受 けていること ) c) 会 社 更 生 法 に 基 づき 更 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなされている 者 又 は 民 事 再 生 法 に 基 づき 再 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなさ

定款  変更

土 購 入 土 借 用 土 所 有 権 移 転 登 記 確 約 書 農 転 用 許 可 書 ( 写 ) 農 転 用 届 出 受 理 書 ( 写 ) 土 不 動 産 価 格 評 価 書 土 見 積 書 ( 写 ) 又 は 売 買 確 約 書 ( 写 ) 土 売 主 印 鑑 登 録 証 明 書 売 主

定款

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63>

( 会 員 の 資 格 喪 失 ) 第 8 条 会 員 が 次 のいずれか に 該 当 する 場 合 には その 資 格 を 喪 失 する (1) 退 会 したとき (2) 成 年 被 後 見 人 又 は 被 保 佐 人 となったとき (3) 死 亡 し 若 しくは 失 踪 宣 告 を 受 け 又

Microsoft PowerPoint - 基金制度

事 業 税 の 外 形 標 準 課 税 事 業 税 は 都 道 府 県 が 所 得 ( 利 益 )に 対 して 課 税 します 1. 個 人 事 業 税 業 種 区 分 税 率 ( 標 準 税 率 ) 第 1 種 事 業 ( 物 品 販 売 業 製 造 業 金 銭 貸 付 業 飲 食 店 業 不 動

(Microsoft Word - 02 \215s\220\ \214o\214\261\216\322\203C\203x\203\223\203g\201i\226\257\226@\201j.doc)

(4) 運 転 する 学 校 職 員 が 交 通 事 故 を 起 こし 若 しくは 交 通 法 規 に 違 反 したことにより 刑 法 ( 明 治 40 年 法 律 第 45 号 ) 若 しくは 道 路 交 通 法 に 基 づく 刑 罰 を 科 せられてから1 年 を 経 過 していない 場 合 同

Microsoft Word - ②募集要項.doc

<4D F736F F D208CF689768ED C8FE395FB978E8CEA8BA689EF814592E88ABC2E646F63>

募集要項

Microsoft Word 第1章 定款.doc


兵庫県公立学校教職員等財産形成貯蓄事務取扱細則

大阪府電子調達システムの開発業務 (第一期)に係る仕様書案に対する意見招請のお知らせ

損 益 計 算 書 自. 平 成 26 年 4 月 1 日 至. 平 成 27 年 3 月 31 日 科 目 内 訳 金 額 千 円 千 円 営 業 収 益 6,167,402 委 託 者 報 酬 4,328,295 運 用 受 託 報 酬 1,839,106 営 業 費 用 3,911,389 一

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

第 8 条 乙 は 甲 に 対 し 仕 様 書 に 定 める 期 日 までに 所 定 の 成 果 物 を 検 収 依 頼 書 と 共 に 納 入 する 2 甲 は 前 項 に 定 める 納 入 後 10 日 以 内 に 検 査 を 行 うものとする 3 検 査 不 合 格 となった 場 合 甲 は

を 行 うこと 又 は 必 要 な 機 能 を 追 加 することをいう ( 補 助 対 象 事 業 ) 第 3 条 補 助 金 の 交 付 対 象 となる 事 業 ( 以 下 補 助 対 象 事 業 という )は, 次 条 に 規 定 するこの 補 助 金 の 交 付 の 対 象 となる 者 ( 以

住宅税制について

4 乙 は 天 災 地 変 戦 争 暴 動 内 乱 法 令 の 制 定 改 廃 輸 送 機 関 の 事 故 その 他 の 不 可 抗 力 により 第 1 項 及 び 第 2 項 に 定 める 業 務 期 日 までに 第 1 条 第 3 項 の 適 合 書 を 交 付 することができない 場 合 は

< F2D E633368D86816A89EF8C768E9696B18EE688B5>

は 共 有 名 義 )で 所 有 権 保 存 登 記 又 は 所 有 権 移 転 登 記 を された も の で あ る こと (3) 居 室 便 所 台 所 及 び 風 呂 を 備 え 居 住 の ために 使 用 す る 部 分 の 延 べ 床 面 積 が 5 0 平 方 メ ー ト ル 以 上

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~

奨学資金の受領から返還までの手続

個 人 所 得 課 税 ~ 住 宅 ローン 控 除 等 の 適 用 期 限 の 延 長 2 4. 既 存 住 宅 に 係 る 特 定 の 改 修 工 事 をした 場 合 の 所 得 税 額 の 特 別 控 除 居 住 年 省 エネ 改 修 工 事 控 除 限 度 額 バリアフリー 改 修 工 事 平

財団法人○○会における最初の評議員の選任方法(案)

損 益 計 算 書 ( 自 平 成 25 年 4 月 1 日 至 平 成 26 年 3 月 31 日 ) ( 単 位 : 百 万 円 ) 科 目 金 額 営 業 収 益 75,917 取 引 参 加 料 金 39,032 上 場 関 係 収 入 11,772 情 報 関 係 収 入 13,352 そ

中根・金田台地区 平成23年度補償説明業務

住宅改修の手引き(初版)

<4D F736F F D E6D94688CAD8E968BC68EC08E7B977697CC814095BD90AC E C8E89FC90B32E646F63>

(2) 単 身 者 向 け 以 外 の 賃 貸 共 同 住 宅 等 当 該 建 物 に 対 して 新 たに 固 定 資 産 税 等 が 課 税 される 年 から 起 算 して5 年 間 とする ( 交 付 申 請 及 び 決 定 ) 第 5 条 補 助 金 の 交 付 を 受 けようとする 者 は


( 会 員 資 格 の 取 得 ) 第 6 条 本 会 の 会 員 になろうとする 者 は 別 に 定 める 入 会 届 により 申 し 込 みを し 理 事 会 の 承 認 を 得 なければならない ( 会 員 の 権 利 義 務 ) 第 7 条 会 員 は 本 会 の 事 業 活 動 につき そ


第 4 条 (1) 使 用 者 は 2 年 を 超 えない 範 囲 内 で( 期 間 制 勤 労 契 約 の 反 復 更 新 等 の 場 合 は その 継 続 勤 労 した 総 期 間 が2 年 を 超 えない 範 囲 内 で) 期 間 制 勤 労 者 を 使 用 することができる ただ し 次 の

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入

1

Ⅲ 相 続 財 産 の 分 割 に 関 する 確 認 事 項 1 遺 言 がありますか? 有 遺 言 公 正 証 書 又 は 家 公 証 人 役 場 等 要 月 日 無 庭 裁 判 所 の 検 認 を 受 否 ( 通 ) けた 遺 言 書 2 死 因 贈 与 があります 有 贈 与 契 約 書 要

災害時の賃貸住宅居住者の居住の安定確保について

所令要綱

<4D F736F F F696E74202D E322E358B9E93738E D AC7979D8E6D89EF C835B83938E9197BF30312E B8CDD8AB B83685D>

Taro-データ公安委員会相互協力事

1 ガス 供 給 業 を 行 う 法 人 の 事 業 税 の 課 税 について ガス 供 給 業 を 行 う 法 人 は 収 入 金 額 を 課 税 標 準 として 収 入 割 の 申 告 となります ( 法 72 条 の2 72 条 の 12 第 2 号 ) ガス 供 給 業 とその 他 の 事

スライド 1

Microsoft Word - 奨学金相談Q&A.rtf

2. 前 項 の 規 定 にかかわらず 証 券 会 社 等 又 は 機 構 を 通 じた 届 出 の 対 象 となっていない 事 項 については 当 会 社 の 定 める 書 式 により 株 主 名 簿 管 理 人 宛 に 届 け 出 るものとす る ( 法 人 株 主 等 の 代 表 者 ) 第

教育資金管理約款

資 格 給 付 関 係 ( 問 1) 外 国 人 Aさん(76 歳 )は 在 留 期 間 が3ヶ 月 であることから 長 寿 医 療 の 被 保 険 者 ではない が 在 留 資 格 の 変 更 又 は 在 留 期 間 の 伸 長 により 長 寿 医 療 の 適 用 対 象 となる 場 合 には 国

1 特 別 会 計 財 務 書 類 の 検 査 特 別 会 計 に 関 する 法 律 ( 平 成 19 年 法 律 第 23 号 以 下 法 という ) 第 19 条 第 1 項 の 規 定 に 基 づき 所 管 大 臣 は 毎 会 計 年 度 その 管 理 する 特 別 会 計 について 資 産

< C A2E6169>

南伊豆町空き家バンクリフォーム等補助金交付要綱

<4D F736F F D208F7493FA95948E738A4A94AD8E968BC682CC8EE891B18B7982D18AEE8F8082C98AD682B782E98FF097E182C98AD682B782E98F9590AC8BE093998CF D6A B315D2E B4E88C A>

<4D F736F F F696E74202D2082C882E982D982C DD8ED88EE688F882CC82B582AD82DD C668DDA9770>

疑わしい取引の参考事例

ていることから それに 先 行 する 形 で 下 請 業 者 についても 対 策 を 講 じることとしまし た 本 県 としましては それまでの 間 に 未 加 入 の 建 設 業 者 に 加 入 していただきますよう 28 年 4 月 から 実 施 することとしました 問 6 公 共 工 事 の

1 変更の許可等(都市計画法第35条の2)

PowerPoint プレゼンテーション

人 に 使 用 される 者 としての 勤 続 期 間 を 当 該 職 員 となつた 者 の 職 員 としての 勤 続 期 間 に 通 算 することと 定 められている 法 人 に 限 る )をいう 3 第 一 項 の 退 職 手 当 通 算 予 定 職 員 とは 任 命 権 者 又 はその 委 任

<4D F736F F D208D E7396AF E38BC696A28EFB8BE089F18EFB8BC696B188CF91F58CF695E58C5E D837C815B B8EC08E7B977697CC2E646F6378>

公共債のご案内

(1) 率 等 一 覧 ( 平 成 26 年 度 ) 目 課 客 体 及 び 納 義 務 者 課 標 準 及 び 率 法 内 に 住 所 を 有 する ( 均 等 割 所 得 割 ) 内 に 事 務 所 事 業 所 又 は 家 屋 敷 を 有 する で 内 に 住 所 を 有 し ないもの( 均 等

住 民 監 査 請 求 に 係 る 監 査 結 果 第 1 請 求 の 受 付 1 請 求 の 受 付 日 平 成 25 年 10 月 15 日 2 請 求 人 ( 省 略 ) 3 請 求 の 趣 旨 ( 原 文 のまま 掲 載 ) 請 求 の 要 旨 阿 波 町 大 道 北 54 番 地 1 と

( 補 助 金 等 交 付 決 定 通 知 に 加 える 条 件 ) 第 7 条 市 長 は 交 付 規 則 第 11 条 に 規 定 するところにより 補 助 金 の 交 付 決 定 に 際 し 次 に 掲 げる 条 件 を 付 するものとする (1) 事 業 完 了 後 に 消 費 税 及 び

PowerPoint プレゼンテーション

1. はじめに 差 押 不 動 産 公 売 差 押 不 動 産 の 公 売 とは 市 税 等 滞 納 のため 差 し 押 さえた 不 動 産 ( 以 下 公 売 財 産 と いう )について 所 有 者 等 の 権 利 者 の 同 意 を 得 ることなく 強 制 的 に 買 受 人 との 間 で 売

ÿþr‰!nn0.z^Ÿ

とする (1) 多 重 債 務 や 過 剰 債 務 を 抱 え 返 済 が 困 難 になっている 人 (2) 債 務 整 理 を 法 律 専 門 家 に 依 頼 した 直 後 や 債 務 整 理 途 上 の 人 (3) 収 入 よりも 生 活 費 が 多 くお 金 が 不 足 がちで 借 金 に 頼

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

Q7 従 業 員 に 対 する 現 物 給 付 は 報 酬 給 与 額 に 含 まれます A7 法 人 が 役 員 又 は 使 用 人 のために 給 付 する 金 銭 以 外 の 物 又 は 権 利 その 他 経 済 的 利 益 (いわ ゆる 現 物 給 与 )については 所 得 税 において 給

Taro-入札説明書(真空巻締め)

2009住宅優遇税制 バリアフリー改修 必要書類編

1. 決 算 の 概 要 法 人 全 体 として 2,459 億 円 の 当 期 総 利 益 を 計 上 し 末 をもって 繰 越 欠 損 金 を 解 消 しています ( : 当 期 総 利 益 2,092 億 円 ) 中 期 計 画 における 収 支 改 善 項 目 に 関 して ( : 繰 越

平 成 27 年 11 月 ~ 平 成 28 年 4 月 に 公 開 の 対 象 となった 専 門 協 議 等 における 各 専 門 委 員 等 の 寄 附 金 契 約 金 等 の 受 取 状 況 審 査 ( 別 紙 ) 専 門 協 議 等 の 件 数 専 門 委 員 数 500 万 円 超 の 受

<4D F736F F D B8E968BC695E58F CA A2E646F63>

< F2D D D837C815B B8EC08E7B97768D80>

1 事 業 の 目 的 本 事 業 は 湯 沢 町 に 新 築 住 宅 や 中 古 住 宅 を 取 得 し 新 潟 県 外 から 湯 沢 町 へ 移 住 する 若 者 世 帯 に 住 宅 に 係 る 固 定 資 産 税 相 当 額 の 補 助 金 を5 年 間 交 付 することで 新 潟 県 外 か

Speed突破!Premium問題集 基本書サンプル

Taro-条文.jtd

【労働保険事務組合事務処理規約】

Taro-弁護士報酬の目安暫定例 (

答申第585号

税制面での支援

就 業 規 則 ( 福 利 厚 生 ) 第 章 福 利 厚 生 ( 死 亡 弔 慰 金 等 ) 第 条 法 人 が 群 馬 県 社 会 福 祉 協 議 会 民 間 社 会 福 祉 施 設 等 職 員 共 済 規 程 に 基 づき 群 馬 県 社 会 福 祉 協 議 会 との 間 において 締 結 す

「経営者保証に関するガイドライン」に基づく保証債務の整理に係る課税関係の整理

Transcription:

2013 年 8 月 第 19 回 管 理 費 を 払 わない 区 分 所 有 者 への 対 応 公 認 不 動 産 コンサルティングマスター 矢 島 尚 司 概 要 マンション 等 の 区 分 所 有 物 件 の 管 理 組 合 の 役 員 になると 不 慣 れなことをやらなければならなくなることがあ ります その 中 でも 管 理 費 を 滞 納 する 区 分 所 有 者 への 督 促 の 対 応 は 気 後 れするどころか 頭 を 抱 えてしま う 人 も 多 いことでしょう 本 レポートでは 読 者 が 管 理 組 合 の 役 員 であると 想 定 し 滞 納 者 への 対 処 につい て 情 報 提 供 します 手 順 1: 管 理 委 託 契 約 書 の 確 認 問 題 なし 要 改 善 今 後 のために 管 理 規 定 を 修 正 手 順 2: 法 的 対 応 を 取 るかどうか 取 る 取 らない ねばり 強 く 働 きかけ 手 順 3: 法 的 対 応 を 自 ら 行 うか 行 う プロに 委 ねる 弁 護 士 コンサルタント NPOの 活 用 手 順 4: 裁 判 所 の 活 用 1 / 9

手 順 1: 管 理 会 社 との 役 割 分 担 の 確 認 マンション 管 理 組 合 の 業 務 を 管 理 会 社 に 委 託 している 場 合 滞 納 者 への 督 促 業 務 について 具 体 的 にどのよう に 委 託 しているかを 管 理 委 託 契 約 書 で 確 認 します 意 外 に 曖 昧 だったり 期 待 ほどのことをしてくれなかっ たりして 驚 かれ 督 促 の 対 応 を 自 分 たちで 行 わなければならない 事 実 に 直 面 して 面 食 らう 役 員 の 方 が 多 いよ うです 国 交 省 の 総 合 政 策 局 不 動 産 業 課 は 平 成 15 年 4 月 に マンションの 管 理 委 託 契 約 に 係 る 標 準 管 理 委 託 契 約 書 を 発 表 しました ほとんどの 管 理 会 社 がこれを 参 照 して 管 理 委 託 契 約 書 を 作 成 していると 思 われます この 中 で 滞 納 督 促 に 関 する 部 分 は 一 毎 月 甲 ( 管 理 組 合 )の 組 合 員 の 管 理 費 等 の 滞 納 状 況 を 甲 に 報 告 する 二 甲 の 組 合 員 が 管 理 費 等 を 滞 納 したときは 支 払 期 限 後 月 の 間 電 話 若 しくは 自 宅 訪 問 又 は 督 促 状 の 方 法 により その 支 払 の 督 促 を 行 う 三 二 の 方 法 により 督 促 しても 甲 の 組 合 員 がなお 滞 納 管 理 費 等 を 支 払 わないときは 乙 はその 業 務 を 終 了 する となっています 電 話 訪 問 督 促 状 を 超 えることはやってくれないのが 一 般 的 です * 督 促 作 業 における 注 意 管 理 会 社 から 当 社 の 氏 への 督 促 業 務 はこれで 終 了 します と 言 われたら ボールは 管 理 組 合 が 受 け 取 ったことになります 何 はともあれ 滞 納 者 に 面 談 して 状 況 を 確 認 し 可 能 なら 自 主 回 収 の 作 業 を 始 めなけ ればなりません その 際 に 気 をつけておくポイントがあります 暴 力 組 織 が 債 権 回 収 に 介 入 して 無 理 な 取 り 立 てを 行 い 資 金 源 にしてきていた 過 去 があったので 債 権 管 理 回 収 業 (サービサー)という 業 態 が 日 本 にも 設 置 されました 法 務 省 管 轄 です 債 権 管 理 回 収 業 に 関 する 特 別 措 置 法 に 督 促 について 書 かれています 自 主 回 収 を 行 う 際 には 同 法 17 条 1 項 業 務 従 事 者 による 威 迫 等 の 禁 止 を 参 考 にしてください 訪 問 では 暴 力 団 風 の 男 が いきなり 金 を 払 えと 云 ってきた のような 印 象 を 与 えないよう マナー 言 葉 遣 い 身 なり 等 に 注 意 し きちんとていねいに 訪 問 の 趣 旨 を 伝 えて 話 をします 私 生 活 若 しくは 業 務 の 平 穏 を 害 する 言 動 を 避 けなければなりません 2 / 9

午 後 9 時 から 午 前 8 時 までのコンタクトを 避 ける 過 剰 にしつこく 反 復 して 行 わない つきまとわない 債 務 者 の 借 入 に 関 する 事 実 その 他 プライバシーに 関 することをあからさまにしない 許 しなく 勤 務 先 に 行 かない 近 隣 者 に 督 促 の 旨 を 伝 言 したりしない 後 日 のトラブルを 避 けるため 督 促 を 行 った 際 には 電 話 連 絡 / 訪 問 / 文 書 送 付 した 日 時 会 話 内 容 等 を 正 確 に 記 録 しておくようにします 手 順 2: 法 的 対 応 滞 納 者 と 面 談 し 簡 単 には 応 じてくれないことが 明 確 になれば 法 的 対 応 を 検 討 します 法 的 対 応 には 以 下 のような 法 律 行 為 があります 裁 判 所 ( 簡 易 裁 判 所 地 方 裁 判 所 )が 関 与 するケースを 関 与 しないケースを - 弁 護 士 を 使 う 必 要 があるケースを 使 う 必 要 がないケースを 使 っても 使 わなくても 良 いケース を と 示 しました 裁 判 所 弁 護 士 1. 内 容 証 明 郵 便 による 催 告 - 2. 競 売 への 対 応 ( 配 当 要 求 先 取 特 権 ) 3. 支 払 督 促 (= 督 促 手 続 ) 4. 民 事 調 停 5. 少 額 訴 訟 認 定 司 法 書 士 で 可 能 6. 通 常 訴 訟 7. 即 決 和 解 ( 訴 え 提 起 前 の 和 解 ) 手 順 3: 法 的 対 応 を 自 ら 行 うか プロに 頼 むか 督 促 取 り 立 て 債 権 回 収 ということになると 様 々な 法 律 をわかっておかないと 不 安 があるかと 思 います 前 述 のように 滞 納 者 から 訴 えられてしまう 危 険 性 もあります プロ(マンション 管 理 会 社 弁 護 士 や コ ンサルタント 会 社 NPO 法 人 など)を 活 用 するのも 方 法 です しかし 当 然 のことながら 報 酬 を 払 わなけ ればならないので 手 取 り が 悪 くなってしまいます 法 的 対 応 は 素 人 がやれないわけではありません 裁 判 所 に 行 けば 手 続 きについて 丁 寧 に 教 えてくれますし 法 テラスで 無 料 の 法 律 相 談 を 受 けてアドバイスをもらうことも 有 効 です 一 度 体 験 すれば 二 度 目 以 降 は 気 楽 3 / 9

に 行 えます 管 理 組 合 に 企 業 の 経 営 者 や 経 理 担 当 者 がおられると 取 り 立 てや 法 的 行 為 について 手 慣 れていることがあり 頼 りになったりします * 法 的 対 応 はもたもたしないことが 大 切 気 後 れしてもたもたしていると かえってコスト 高 となってしまったり 他 の 滞 納 者 が この 管 理 組 合 への 債 務 の 返 済 は 後 回 しにしよう と 考 えるようになったり のような 問 題 が 生 じます 淡 々と 着 々と 法 的 対 応 を 進 めていくことで 他 の 滞 納 予 備 軍 の 発 生 を 抑 止 する 効 果 があるのです 以 下 法 的 対 応 について 説 明 していきます 1. 内 容 証 明 郵 便 支 払 請 求 のための 催 告 状 には 債 権 および 支 払 期 限 の 確 認 その 後 の 法 律 手 続 の 予 告 などを 書 きます 時 効 の 中 断 といった 法 律 上 の 効 果 を 期 待 するものですから 証 拠 力 があり かつ 確 定 日 付 となる 配 達 証 明 付 内 容 証 明 郵 便 によることが 必 要 です 縦 書 き 横 書 きのそれぞれの 場 合 で 行 数 や 文 字 数 の 規 定 があります( 下 表 参 照 ) 字 数 の 数 え 方 も 詳 細 な 決 まりがありますので 確 認 して 作 成 してください 3 通 作 成 し 封 をしないで 郵 便 局 に 持 っていきます 縦 書 きの 場 合 横 書 きの 場 合 1 行 20 字 以 内 1 枚 26 行 以 内 1 行 20 字 以 内 1 枚 26 行 以 内 1 行 13 字 以 内 1 枚 40 行 以 内 1 行 26 字 以 内 1 枚 20 行 以 内 平 成 16 年 4 月 23 日 の 最 高 裁 判 決 により 管 理 費 及 び 修 繕 積 立 金 は 民 法 169 条 に 規 定 する 債 権 ( 定 期 給 付 債 権 )にあたり 消 滅 時 効 は 5 年 ということになりました 時 効 にかかりそうなときは 必 ず 時 効 の 中 断 の 処 置 をとらなければなりません 内 容 証 明 郵 便 による 請 求 によって 6 ヶ 月 間 時 効 の 進 行 が 停 止 されるだけということを 忘 れないでください 6 ヶ 月 以 内 に 債 務 承 認 支 払 督 促 和 解 調 停 など 裁 判 上 の 請 求 をしなければ 時 効 中 断 となりません 4 / 9

* 話 し 合 いで 解 決 する 場 合 滞 納 者 が 分 割 払 いに 応 じることがあります その 支 払 計 画 について 合 意 した 内 容 を 公 正 証 書 にすることが 可 能 です できれば 保 証 人 を 付 けることを 交 渉 しましょう 公 正 証 書 に 執 行 認 諾 文 言 を 加 えることで 将 来 に 不 払 いが 起 きたときに 強 制 執 行 が 可 能 になります 最 寄 りの 公 証 人 役 場 に 行 き 相 談 してみてください かなり 親 切 に 教 えてくれることと 思 います 2. 競 売 への 対 応 先 取 特 権 配 当 要 求 管 理 費 を 滞 納 している 人 は 住 宅 ローンも 滞 納 している 可 能 性 が 高 いと 言 えます その 場 合 登 記 簿 謄 本 上 で 抵 当 権 を 設 定 している 金 融 機 関 が 裁 判 所 に 申 請 して 競 売 が 行 われることがあります 私 が 住 む 大 規 模 マンシ ョンでは 競 売 を 待 ち 受 けているリフォーム 業 者 がいます 競 落 後 スケルトンにし 今 風 にリノベーショ ンし 買 取 費 +リフォームコストにたっぷりと 利 ざやを 乗 せて 販 売 しているようです 家 賃 滞 納 金 は 回 収 額 から 先 取 特 権 として 優 先 して 回 収 されます これは 区 分 所 有 法 の 第 7 条 に 明 記 されています ( 先 取 特 権 ) 第 7 条 区 分 所 有 者 は 共 用 部 分 建 物 の 敷 地 若 しくは 共 用 部 分 以 外 の 建 物 の 附 属 施 設 につき 他 の 区 分 所 有 者 に 対 し て 有 する 債 権 又 は 規 約 若 しくは 集 会 の 決 議 に 基 づき 他 の 区 分 所 有 者 に 対 して 有 する 債 権 について 債 務 者 の 区 分 所 有 権 ( 共 用 部 分 に 関 する 権 利 及 び 敷 地 利 用 権 を 含 む ) 及 び 建 物 に 備 え 付 けた 動 産 の 上 に 先 取 特 権 を 有 する 管 理 者 又 は 管 理 組 合 法 人 がその 職 務 又 は 業 務 を 行 うにつき 区 分 所 有 者 に 対 して 有 する 債 権 についても 同 様 とする 前 項 の 先 取 特 権 は 優 先 権 の 順 位 及 び 効 力 については 共 益 費 用 の 先 取 特 権 とみなす 民 法 ( 明 治 二 十 九 年 法 律 第 八 十 九 号 ) 第 319 条 の 規 定 は 第 1 項 の 先 取 特 権 に 準 用 する 競 売 になると 裁 判 所 書 記 官 が 事 前 に 管 理 組 合 に 調 査 にやってきます ここで 滞 納 額 を 申 告 し 先 取 特 権 を 確 定 します 管 理 費 債 権 の 存 在 を 裏 付 ける 書 類 ( 規 約 や 総 会 議 事 録 など)を 提 出 します これは 平 成 16 年 4 月 に 民 事 執 行 法 の 一 部 が 改 正 されたことによるものです ところが 抵 当 権 者 へのローン 残 債 が 競 落 価 格 を 上 回 っている 場 合 には 先 取 特 権 があっても 管 理 組 合 にお 金 が 回 ってこないのです 5 / 9

区 分 所 有 者 への 管 理 組 合 以 外 の 債 権 者 が 債 務 名 義 を 得 て 強 制 執 行 を 行 う 場 合 に 管 理 組 合 が 裁 判 所 に 申 請 し 先 取 特 権 に 基 づいて 執 行 手 続 きに 参 加 して 配 当 を 受 け 取 ることができます 滞 納 者 の 区 分 所 有 物 件 が 任 意 売 却 や 競 売 された 場 合 未 回 収 管 理 費 があれば 購 入 者 や 競 落 人 に 請 求 します このように 競 売 にかけられた 場 合 には 管 理 組 合 としては 受 け 身 の 立 場 で 先 取 特 権 が 認 定 され そこで 回 収 できなくても 新 しい 区 分 所 有 者 に 対 して 請 求 できるので 比 較 的 楽 で 取 りはぐれの 恐 れが 低 いように 思 え ます 手 順 4: 裁 判 所 を 活 用 する 3.~7.は 管 理 組 合 が 積 極 的 に 裁 判 所 を 活 用 する 方 法 です 裁 判 所 に 提 訴 する というのは ちょっとおおげさな 感 じがするかもしれません 通 常 提 訴 に 至 るまでに もっと 簡 便 な 方 式 がありますので 安 心 してください 素 人 でも 行 えるので 専 門 家 に 多 額 の 手 数 料 を 払 わず 手 取 りが 多 くなります 回 収 すべき 金 額 が 少 額 である 場 合 に 限 られますので 滞 納 に 対 して 放 置 せず 早 めに 法 的 対 応 していくこと が 大 切 です 3. 支 払 督 促 と 5. 少 額 訴 訟 (60 万 円 以 下 )は 少 ない 費 用 で 法 的 な 債 務 名 義 ( 強 制 執 行 が 可 能 なことを 公 的 に 証 明 する 文 書 )を 獲 得 できる 方 法 です 訴 訟 の 目 的 価 額 ( 訴 額 )が 140 万 円 以 下 の 請 求 は 簡 易 裁 判 所 訴 額 140 万 円 を 超 える 請 求 及 び 不 動 産 に 関 する 訴 訟 は 地 方 裁 判 所 の 管 轄 です ( 訴 額 140 万 円 以 下 の 不 動 産 に 関 す る 訴 訟 は 簡 易 裁 判 所 と 地 方 裁 判 所 の 双 方 が 管 轄 ) 簡 易 裁 判 所 であれば 管 理 組 合 の 理 事 長 が 直 接 裁 判 所 に 行 き 申 請 することができます 民 事 訴 訟 手 続 き の 要 点 さえ 理 解 すれば 決 して 難 しいことではありません 支 払 督 促 は 区 分 所 有 者 の 住 所 地 の 簡 易 裁 判 所 に 申 し 立 てます 遠 隔 地 に 住 んでいる 場 合 には 遠 くの 簡 易 裁 判 所 を 使 う 必 要 があります 滞 納 者 から 異 議 申 立 がなされると 少 額 訴 訟 通 常 訴 訟 に 移 行 します このときに 管 理 規 約 の 管 轄 裁 判 所 への 移 送 の 申 立 を 行 うことができます 60 万 円 以 下 なら 少 額 訴 訟 が 使 えますが 被 告 ( 滞 納 者 )がそのことに 異 議 を 申 し 立 てると 通 常 訴 訟 で 争 うこ とになります 少 額 訴 訟 でも その 判 決 に 負 けた 側 から 異 議 が 出 ると 6. 通 常 訴 訟 に 移 行 します 6 / 9

4. 民 事 調 停 7. 即 決 和 解 これらは 管 理 組 合 が 行 うことはまれだと 思 われますが 滞 納 者 の 方 から 提 起 される 可 能 性 があります 提 訴 ほどの 費 用 がかからず それでいて 裁 判 所 が 関 与 していますので 合 意 は 判 決 と 同 じ 効 力 を 持 った 債 務 名 義 となり 強 制 執 行 を 申 請 する 根 拠 となります * 競 売 本 人 に 払 う 能 力 がないと しかし 裁 判 で 判 決 確 定 して 債 務 名 義 を 得 ても 払 う 能 力 がないと 回 収 はできません 差 し 押 さえる 財 産 ( 動 産 不 動 産 )がない 場 合 には 強 制 執 行 も 無 駄 になります 事 前 に 予 測 を 立 てる 必 要 性 があります 給 与 所 得 者 であれば 押 さえることができますが 年 金 生 活 者 は 年 金 次 第 となります 身 内 を 探 し 立 て 替 えを 依 頼 する 作 業 として 本 裁 判 以 外 は 組 合 役 員 で 行 えます 本 人 に 支 払 意 思 があり 支 払 能 力 がないなら 相 談 に 乗 り 自 治 体 の 相 談 窓 口 や 民 生 委 員 生 活 相 談 員 と 共 に 解 決 していきます * 単 純 でない 事 例 例 1) 区 分 所 有 者 が 行 方 不 明 または 連 絡 がつかない 現 住 所 や 転 居 先 と 思 われる 場 所 勤 務 先 や 親 族 などを 調 査 したが 判 明 しなかったことを 証 明 すれば 公 示 送 達 ( 民 事 訴 訟 法 第 110 条 ) という 制 度 を 使 って 債 務 名 義 を 取 ることができます 裁 判 所 書 記 官 が 滞 納 者 に 対 する 送 達 書 類 を 保 管 し いつでも 滞 納 者 に 交 付 する 旨 を 裁 判 所 の 掲 示 板 に 掲 示 し その 日 から 2 週 間 が 経 過 することで 書 類 が 送 達 されたと 同 じ 効 力 が 生 じます 滞 納 者 は 訴 訟 の 呼 び 出 しを 受 けたことになり 裁 判 に 欠 席 しても 判 決 を 得 ることができます (ただし 支 払 督 促 や 少 額 訴 訟 のような 裁 判 所 の 出 頭 を 必 要 としない 方 式 には 公 示 送 達 は 使 えません ) 賃 借 人 がいれば 家 賃 を 差 し 押 さえます 滞 納 者 の 所 有 する 動 産 不 動 産 がわかっているなら 差 押 えを 行 います 例 2) 区 分 所 有 者 が 死 亡 後 物 件 を 誰 が 相 続 するか 決 まらず 未 納 になる 場 合 親 族 と 話 し 合 い 決 まるまでの 間 仮 の 払 込 人 を 決 めてもらいます 例 3) 物 件 が 業 者 に 売 却 され 次 の 売 却 先 が 見 つかるまでの 期 間 の 管 理 費 を 支 払 わない 説 得 し だめなら 法 的 対 応 に 移 行 します 7 / 9

今 後 のために 管 理 規 定 を 修 正 管 理 会 社 が 行 う 範 囲 と その 後 の 管 理 組 合 が 行 う 法 的 行 為 ( 後 述 )を 督 促 に 関 する 細 則 として 手 順 を 定 めた 管 理 組 合 があるそうです これを 管 理 規 約 の 付 則 として 設 定 すれば 強 面 (こわもて)の 法 律 用 語 が 並 んでいるだけで 滞 納 者 にはプレッシャーがかかり 回 収 しやすくなる 効 果 も 期 待 できます 区 分 所 有 法 26 条 4 項 規 約 または 総 会 の 決 議 により 管 理 組 合 はその 職 務 に 関 し 区 分 所 有 者 のために 原 告 または 被 告 になることができる となっています 管 理 規 約 に 管 理 者 が 原 告 または 被 告 になることがで きる と 書 かれていなかった 場 合 訴 訟 には 管 理 組 合 総 会 の 決 議 が 必 要 となります このような 少 額 訴 訟 制 度 の 事 件 についていちいち 総 会 を 開 催 するのも 大 変 なので 理 事 会 の 決 議 により 管 理 費 等 の 滞 納 者 に 対 す る 支 払 督 促 の 申 立 及 び 支 払 の 請 求 を 目 的 とする 訴 えの 提 起 を 為 すことができる と 定 めておけば 良 いでしょ う 管 理 組 合 規 定 に 管 轄 裁 判 所 の 項 目 はありますか? なければ 利 便 性 の 高 い 裁 判 所 を 決 めておきます まとめ 管 理 費 修 繕 積 立 金 を 督 促 する 作 業 について 述 べました 管 理 会 社 との 督 促 業 務 についての 分 担 の 線 引 きを 確 認 する 注 意 事 項 を 守 り 逆 に 提 訴 されないようにする 司 法 制 度 を 味 方 につける 法 テラス 公 証 人 役 場 などを 活 用 し 低 コストの 法 的 対 応 を 行 う 法 律 や 裁 判 所 に 気 後 れせず 着 々と 作 業 を 進 めていくことが 大 事 60 万 円 以 下 なら 少 額 訴 訟 として 少 ない 経 費 で 裁 判 所 を 活 用 債 務 名 義 を 得 ないと 時 効 (5 年 )の 中 断 ができない 競 売 にかかる 場 合 に 先 取 特 権 を 確 定 させる 法 的 対 応 を 取 っても 本 人 に 支 払 い 能 力 がなければ 回 収 できない 法 的 対 応 をやりやすくするために 管 理 規 定 を 修 正 しておく 頑 張 って 進 めていただきたいと 思 います さらに 詳 細 で 深 い 知 識 を 得 たい 方 には 以 下 のウェブサイトが 参 考 になろうかと 思 います 公 益 財 団 法 人 マンション 管 理 センター 特 定 非 営 利 活 動 法 人 マンション 管 理 支 援 協 議 会 8 / 9

(ご 注 意!) 本 レポートは 情 報 提 供 を 目 的 としたもので 平 成 25 年 7 月 時 点 の 制 度 に 基 づいて 記 述 されています 実 際 にアクションを 取 られる 際 には 専 門 家 の 協 力 を 得 て 自 己 責 任 で 行 ってください 本 稿 によって 生 じたいかなる 損 害 も 著 者 および 当 社 は 免 責 され 何 らの 責 任 を 負 いません 矢 島 尚 司 / Shoji Yajima 所 属 公 認 不 動 産 コンサルティングマスター ファイナンシャルプランナー(AFP) 略 歴 1946 年 生 まれ 大 手 マンション 建 設 会 社 の 開 発 営 業 を 経 て 現 在 大 手 賃 貸 仲 介 会 社 の 嘱 託 勤 務 過 去 35 年 間 の< 転 勤 / 転 職 > 時 にファミリー 中 古 マンションを 賃 借 購 入 賃 貸 をのべ 8 回 繰 り 返 し 失 敗 成 功 の 体 験 談 にも 基 づいて 都 心 マンションの 選 び 方 を 学 ぶ 現 住 居 は 昭 和 45 年 建 設 ( 築 後 43 年 の 中 古 マンション) 9 / 9