小島先生のやさしい法律教室



Similar documents
弁護士報酬規定(抜粋)

「経営者保証に関するガイドライン」に基づく保証債務の整理に係る課税関係の整理

損 益 計 算 書 自. 平 成 26 年 4 月 1 日 至. 平 成 27 年 3 月 31 日 科 目 内 訳 金 額 千 円 千 円 営 業 収 益 6,167,402 委 託 者 報 酬 4,328,295 運 用 受 託 報 酬 1,839,106 営 業 費 用 3,911,389 一


Microsoft PowerPoint - 基金制度

PowerPoint プレゼンテーション

4 参 加 資 格 要 件 本 提 案 への 参 加 予 定 者 は 以 下 の 条 件 を 全 て 満 たすこと 1 地 方 自 治 法 施 行 令 ( 昭 和 22 年 政 令 第 16 号 ) 第 167 条 の4 第 1 項 各 号 の 規 定 に 該 当 しない 者 であること 2 会 社


資 格 給 付 関 係 ( 問 1) 外 国 人 Aさん(76 歳 )は 在 留 期 間 が3ヶ 月 であることから 長 寿 医 療 の 被 保 険 者 ではない が 在 留 資 格 の 変 更 又 は 在 留 期 間 の 伸 長 により 長 寿 医 療 の 適 用 対 象 となる 場 合 には 国


定款

Microsoft Word - 【QA】外貨MMF受付停止.doc

任意整理について | 多重債務Q&A | 公益財団法人 日本クレジットカウンセリング協会

   新潟市市税口座振替事務取扱要領

1. 前 払 式 支 払 手 段 サーバ 型 の 前 払 式 支 払 手 段 に 関 する 利 用 者 保 護 等 発 行 者 があらかじめ 利 用 者 から 資 金 を 受 け 取 り 財 サービスを 受 ける 際 の 支 払 手 段 として 前 払 式 支 払 手 段 が 発 行 される 場 合

<4D F736F F D2091E F18CB48D C481698E7B90DD8F9590AC89DB816A2E646F63>

土 購 入 土 借 用 土 所 有 権 移 転 登 記 確 約 書 農 転 用 許 可 書 ( 写 ) 農 転 用 届 出 受 理 書 ( 写 ) 土 不 動 産 価 格 評 価 書 土 見 積 書 ( 写 ) 又 は 売 買 確 約 書 ( 写 ) 土 売 主 印 鑑 登 録 証 明 書 売 主

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

<4D F736F F D208CF689768ED C8FE395FB978E8CEA8BA689EF814592E88ABC2E646F63>

税金読本(8-5)特定口座と確定申告

損 益 計 算 書 ( 自 平 成 25 年 4 月 1 日 至 平 成 26 年 3 月 31 日 ) ( 単 位 : 百 万 円 ) 科 目 金 額 営 業 収 益 75,917 取 引 参 加 料 金 39,032 上 場 関 係 収 入 11,772 情 報 関 係 収 入 13,352 そ

Microsoft Word )40期決算公開用.doc

公 共 債 の 税 金 について Q 公 共 債 の 利 子 に 対 する 税 金 はどのようになっていますか? 平 成 28 年 1 月 1 日 以 後 に 個 人 のお 客 様 が 支 払 いを 受 ける 国 債 や 地 方 債 などの 特 定 公 社 債 ( 注 1) の 利 子 については

はファクシミリ 装 置 を 用 いて 送 信 し 又 は 訪 問 する 方 法 により 当 該 債 務 を 弁 済 す ることを 要 求 し これに 対 し 債 務 者 等 から 直 接 要 求 しないよう 求 められたにもかか わらず 更 にこれらの 方 法 で 当 該 債 務 を 弁 済 するこ

募集新株予約権(有償ストック・オプション)の発行に関するお知らせ

奨学事業戦略部個人情報ファイル簿

<4D F736F F F696E74202D2082C882E982D982C DD8ED88EE688F882CC82B582AD82DD C668DDA9770>

定款  変更

[2] 控 除 限 度 額 繰 越 欠 損 金 を 有 する 法 人 において 欠 損 金 発 生 事 業 年 度 の 翌 事 業 年 度 以 後 の 欠 損 金 の 繰 越 控 除 にあ たっては 平 成 27 年 度 税 制 改 正 により 次 ページ 以 降 で 解 説 する の 特 例 (

一 般 社 団 法 人 全 国 銀 行 協 会 御 中 依 頼 人 氏 名 平 成 年 月 日 印 登 録 支 援 専 門 家 委 嘱 ( 初 回 委 嘱 )の 依 頼 について(GL5 項 (2)) 私 は 自 然 災 害 による 被 災 者 の 債 務 整 理 に 関 するガイドライン 第 5

4. その 他 (1) 期 中 における 重 要 な 子 会 社 の 異 動 ( 連 結 範 囲 の 変 更 を 伴 う 特 定 子 会 社 の 異 動 ) 無 (2) 簡 便 な 会 計 処 理 及 び 四 半 期 連 結 財 務 諸 表 の 作 成 に 特 有 の 会 計 処 理 の 適 用 有

<4D F736F F D F4390B3208A948C E7189BB8CE F F8C668DDA97702E646F63>

スライド 1

第 3 章 会 員 ( 会 員 の 資 格 ) 第 5 条 協 会 の 会 員 は 協 会 の 目 的 に 賛 同 して 入 会 した 次 の 各 号 に 掲 げる 者 とする (1) 軽 種 馬 を 生 産 する 者 (2) 軽 種 馬 を 育 成 する 者 (3) 馬 主 (4) 調 教 師 (


Microsoft Word 第1章 定款.doc

Microsoft Word -

<4D F736F F D E91E6318E6C94BC8AFA925A904D D838A815B8BA693AF8E9497BF2E646F63>

3-1_CSAJ_投資契約書_シードラウンド)

定 性 的 情 報 財 務 諸 表 等 1. 連 結 経 営 成 績 に 関 する 定 性 的 情 報 当 第 3 四 半 期 連 結 累 計 期 間 の 業 績 は 売 上 高 につきましては 前 年 同 四 半 期 累 計 期 間 比 15.1% 減 少 の 454 億 27 百 万 円 となり

子 ども 手 当 の 支 給 対 象 や 支 給 額 等 の 仕 組 みはどのようになっていますか 平 成 22 年 度 の 子 ども 手 当 は 中 学 校 修 了 までの 子 ども 一 人 に つき 月 額 1 万 3 千 円 を 父 母 等 に 支 給 します 支 給 要 件 は 子 どもを

郵 便 為 替 により 公 売 保 証 金 を 納 付 する 場 合 郵 便 為 替 証 書 は 発 効 日 から 起 算 して 175 日 を 経 過 していないものに 限 ります 4) 現 金 及 び 銀 行 振 出 の 小 切 手 で 平 川 市 に 直 接 納 付 銀 行 振 出 の 小 切

第一部【証券情報】

Taro-契約条項(全部)

<4D F736F F D208DE3905F8D8291AC8B5A8CA48A948EAE89EF8ED0208BC696B18BA492CA8E64976C8F BD90AC E378C8E89FC92F994C5816A>

1_2013BS(0414)

は 固 定 流 動 及 び 繰 延 に 区 分 することとし 減 価 償 却 を 行 うべき 固 定 の 取 得 又 は 改 良 に 充 てるための 補 助 金 等 の 交 付 を 受 けた 場 合 にお いては その 交 付 を 受 けた 金 額 に 相 当 する 額 を 長 期 前 受 金 とし

2. 前 項 の 規 定 にかかわらず 証 券 会 社 等 又 は 機 構 を 通 じた 届 出 の 対 象 となっていない 事 項 については 当 会 社 の 定 める 書 式 により 株 主 名 簿 管 理 人 宛 に 届 け 出 るものとす る ( 法 人 株 主 等 の 代 表 者 ) 第

( 別 紙 ) 以 下 法 とあるのは 改 正 法 第 5 条 の 規 定 による 改 正 後 の 健 康 保 険 法 を 指 す ( 施 行 期 日 は 平 成 28 年 4 月 1 日 ) 1. 標 準 報 酬 月 額 の 等 級 区 分 の 追 加 について 問 1 法 改 正 により 追 加

注 記 事 項 (1) 当 四 半 期 連 結 累 計 期 間 における 重 要 な 子 会 社 の 異 動 : 無 (2) 四 半 期 連 結 財 務 諸 表 の 作 成 に 特 有 の 会 計 処 理 の 適 用 : 有 ( 注 ) 詳 細 は 添 付 資 料 4ページ 2.サマリー 情 報 (

疑わしい取引の参考事例

桜井市外国人高齢者及び外国人重度心身障害者特別給付金支給要綱

国 家 公 務 員 の 年 金 払 い 退 職 給 付 の 創 設 について 検 討 を 進 めるものとする 平 成 19 年 法 案 をベースに 一 元 化 の 具 体 的 内 容 について 検 討 する 関 係 省 庁 間 で 調 整 の 上 平 成 24 年 通 常 国 会 への 法 案 提

資料2 年金制度等について(山下委員提出資料)


事 業 を 消 滅 させる いわゆる 清 算 型 の 倒 産 手 続 きは 破 産 法 に 基 づく 破 産 と 商 法 上 の 特 別 清 算 の 二 つに 分 かれます 種 類 法 律 特 徴 対 象 は 法 人 個 人 破 産 破 産 法 申 立 権 者 は 債 務 者 債 権 者 取 締 役

< F2D8AC493C CC81698EF3928D8ED2816A2E6A7464>

Ⅴ Ⅵ 目 予 算 編 成 のフローチャートと 決 算 書 類 19 図 表 6 予 算 編 成 のフローチャート 20 図 表 7 収 支 報 告 書 貸 借 対 照 表 財 産 目 録 備 品 台 帳 モデル 21 滞 納 金 回 収 に 関 する 管 理 会 社 の 業 務 と 役 割 25

自動継続自由金利型定期預金(M型)規定

Microsoft Word - 奨学金相談Q&A.rtf


中 間 利 払 日 とし 預 入 日 または 前 回 の 中 間 利 払 日 からその 中 間 利 払 日 の 前 日 までの 日 数 および 通 帳 または 証 書 記 載 の 中 間 利 払 利 率 によって 計 算 した 中 間 利 払 額 ( 以 下 中 間 払 利 息 といいます )を 利

Ⅰ 元 請 負 人 を 社 会 保 険 等 加 入 建 設 業 者 に 限 定 平 成 28 年 10 月 1 日 以 降 に 入 札 公 告 指 名 通 知 随 意 契 約 のための 見 積 依 頼 を 行 う 工 事 から 以 下 に 定 める 届 出 の 義 務 ( 以 下 届 出 義 務 と

< 現 在 の 我 が 国 D&O 保 険 の 基 本 的 な 設 計 (イメージ)> < 一 般 的 な 補 償 の 範 囲 の 概 要 > 請 求 の 形 態 会 社 の 役 員 会 社 による 請 求 に 対 する 損 免 責 事 由 の 場 合 に 害 賠 償 請 求 は 補 償 されず(

代 議 員 会 決 議 内 容 についてお 知 らせします さる3 月 4 日 当 基 金 の 代 議 員 会 を 開 催 し 次 の 議 案 が 審 議 され 可 決 承 認 されました 第 1 号 議 案 : 財 政 再 計 算 について ( 概 要 ) 確 定 給 付 企 業 年 金 法 第

二 資本金の管理

特別徴収封入送付作業について

Microsoft Word - 【第17期】有価証券報告書(課税上の取り扱い)

Taro-08国立大学法人宮崎大学授業

2 1.ヒアリング 対 象 (1) 対 象 範 囲 分 類 年 金 医 療 保 険 雇 用 保 険 税 備 考 厚 生 年 金 の 資 格 喪 失 国 民 年 金 の 加 入 老 齢 給 付 裁 定 請 求 など 健 康 保 険 の 資 格 喪 失 国 民 健 康 保 険 の 加 入 健 康 保 険

兵庫県公立学校教職員等財産形成貯蓄事務取扱細則

Taro-別紙1 パブコメ質問意見とその回答

面 を 保 佐 人 又 は 補 助 人 の 同 意 を 要 する 場 合 は 同 意 を 証 する 書 面 を 提 出 する ものとする 前 項 の 場 合 代 理 人 は 代 理 人 自 身 の 本 人 であることを 証 する 書 面 を 保 佐 人 及 び 補 助 人 は 株 主 本 人 の 保

事 業 税 の 外 形 標 準 課 税 事 業 税 は 都 道 府 県 が 所 得 ( 利 益 )に 対 して 課 税 します 1. 個 人 事 業 税 業 種 区 分 税 率 ( 標 準 税 率 ) 第 1 種 事 業 ( 物 品 販 売 業 製 造 業 金 銭 貸 付 業 飲 食 店 業 不 動

第1章 簿記の一巡

4. その 他 (1) 期 中 における 重 要 な 子 会 社 の 異 動 ( 連 結 範 囲 の 変 更 を 伴 う 特 定 子 会 社 の 異 動 ) 無 (2) 簡 便 な 会 計 処 理 及 び 四 半 期 連 結 財 務 諸 表 の 作 成 に 特 有 の 会 計 処 理 の 適 用 有

 

福 岡 厚 生 年 金 事 案 4486 第 1 委 員 会 の 結 論 申 立 人 の 申 立 期 間 については その 主 張 する 標 準 報 酬 月 額 に 基 づく 厚 生 年 金 保 険 料 を 事 業 主 により 給 与 から 控 除 されていたことが 認 められることから 申 立 期

損 益 計 算 書 ( 平 成 25 年 10 月 1 日 から 平 成 26 年 9 月 30 日 まで) ( 単 位 : 千 円 ) 科 目 金 額 営 業 収 益 304,971 営 業 費 用 566,243 営 業 総 損 失 261,271 営 業 外 収 益 受 取 利 息 3,545

( 会 員 資 格 の 取 得 ) 第 6 条 本 会 の 会 員 になろうとする 者 は 別 に 定 める 入 会 届 により 申 し 込 みを し 理 事 会 の 承 認 を 得 なければならない ( 会 員 の 権 利 義 務 ) 第 7 条 会 員 は 本 会 の 事 業 活 動 につき そ

(Microsoft Word - 02 \215s\220\ \214o\214\261\216\322\203C\203x\203\223\203g\201i\226\257\226@\201j.doc)

連結計算書

図 表 1 住 開 始 分 ま で の 5 年 間 延 長 さ れ ま し た 住 宅 ロ ー ン 控 除 の た め の フ ロ ー チ ャ ー ト 住 宅 ローンで 住 宅 及 びその 敷 地 を 取 得 し 取 得 の 日 から6か 月 以 内 に 居 住 して いますか? 所 得 金 額 が

育休代替任期付職員制度について

平成24年度税制改正要望 公募結果 153. 不動産取得税

1 正 規 団 員 希 望 者 は 入 団 希 望 日 から1ヶ 月 間 の 仮 団 員 期 間 を 経 て 団 員 となることができる 仮 団 員 期 間 は 団 費 は 発 生 せず 入 団 届 けに 明 記 した 入 団 日 がその 月 の15 日 以 前 ならば 当 月 16 日 以 降 な

Microsoft Word - ★HP版平成27年度検査の結果

別 記 様 式 (その1) 平 成 年 度 狂 犬 病 予 防 集 合 注 射 指 定 獣 医 師 参 加 申 込 書 平 成 年 月 日 会 長 理 事 様 申 請 者 住 所 氏 名 今 般 社 団 法 人 京 都 府 獣 医 師 会 狂 犬 病 予 防 注 射 実 施 規 程 第 4 条 並

Microsoft Word - 19年度(行個)答申第94号.doc


6-1 第 6 章 ストック オプション 会 計 設 例 1 基 本 的 処 理 Check! 1. 費 用 の 計 上 ( 1 年 度 ) 2. 費 用 の 計 上 ( 2 年 度 )- 権 利 不 確 定 による 失 効 見 積 数 の 変 動 - 3. 費 用 の 計 上 ( 3 年 度 )-

回 答 Q3-1 土 地 下 落 の 傾 向 の 中 固 定 資 産 税 が 毎 年 あがるのはなぜですか? 質 問 : 土 地 下 落 の 傾 向 の 中 土 地 の 固 定 資 産 税 が 毎 年 あがるのはなぜですか? 答 : あなたの 土 地 は 過 去 の 評 価 替 えで 評 価 額 が

c. 投 資 口 の 譲 渡 に 係 る 税 務 個 人 投 資 主 が 投 資 口 を 譲 渡 した 際 の 譲 渡 益 は 株 式 等 に 係 る 譲 渡 所 得 等 として 原 則 20%( 所 得 税 15% 住 民 税 5%)の 税 率 による 申 告 分 離 課 税 の 対 象 となりま

死 亡 後 の 手 続 きリスト 2 14 日 以 内 住 民 票 の 抹 消 届 の 提 出 市 町 村 役 場 の 戸 籍 住 民 登 録 窓 口 届 出 人 の 印 鑑 本 人 確 認 できる 証 明 書 類 ( 運 転 免 許 証 パスポ-ト) 世 帯 主 変 更 届 の 提 出 市 町 村

Ⅲ 相 続 財 産 の 分 割 に 関 する 確 認 事 項 1 遺 言 がありますか? 有 遺 言 公 正 証 書 又 は 家 公 証 人 役 場 等 要 月 日 無 庭 裁 判 所 の 検 認 を 受 否 ( 通 ) けた 遺 言 書 2 死 因 贈 与 があります 有 贈 与 契 約 書 要

奨学資金の受領から返還までの手続

特 定 が 必 要 であり, 法 7 条 の 裁 量 的 開 示 を 求 める 第 3 諮 問 庁 の 説 明 の 要 旨 1 本 件 開 示 請 求 について 本 件 開 示 請 求 は, 処 分 庁 に 対 して, 特 定 法 人 が 大 森 税 務 署 に 提 出 した, 特 定 期 間 の

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入

Q7 従 業 員 に 対 する 現 物 給 付 は 報 酬 給 与 額 に 含 まれます A7 法 人 が 役 員 又 は 使 用 人 のために 給 付 する 金 銭 以 外 の 物 又 は 権 利 その 他 経 済 的 利 益 (いわ ゆる 現 物 給 与 )については 所 得 税 において 給

第316回取締役会議案

Transcription:

景 気 の 落 ち 込 みを 背 景 に 取 引 先 の 破 綻 が 懸 念 される 場 面 も 見 受 けられます そこで 今 回 は, 取 引 先 の 破 綻 についてよくあるご 相 談 をまとめてみました 1. 破 産 手 続 社 長 ( 以 下, 社 ): 最 近, 大 型 倒 産 が 見 られますね 倒 産 と 破 産 は 違 うのですか 弁 護 士 ( 以 下, 弁 ): 倒 産 というのは 事 業 が 停 止 した 状 態 を 一 般 的 に 表 現 する 言 葉 です 何 の 手 続 もとらずそのまま 夜 逃 げしたケースも 含 まれます 法 的 な 倒 産 手 続 としては, 破 産 民 事 再 生 会 社 更 生 といった 手 続 があります 社 :それぞれの 内 容 は 違 うのですか 弁 : 民 事 再 生 と 会 社 更 生 はどちらも 会 社 の 再 建 を 目 指 す 手 続 ですが, 破 産 は 会 社 を 消 滅 さ せる 手 続 です 会 社 の 財 産 を 全 て 金 銭 に 換 えて, 債 権 者 に 配 当 し, 会 社 は 消 滅 します これに 対 して, 再 建 型 の 手 続 では, 再 建 計 画 が 立 てられてこれに 債 権 者 が 同 意 するこ とが 必 要 となります 社 : 万 一, 売 掛 先 が 破 産 したらどのように 対 処 すればよいでしょうか 弁 : 取 引 先 から 事 前 に 相 談 などがない 場 合 は, 弁 護 士 からの 受 任 通 知 あるいは 破 産 申 立 通 知 が 届 くのが 一 般 的 です 債 権 調 査 票 が 届 けば, 必 要 事 項 を 記 入 して 返 送 しておいてください この 金 額 が, 後 に 破 産 管 財 人 の 資 料 となります 社 : 過 去 の 事 例 だと,その 後 しばらく 何 の 知 らせもないことがありますが 弁 : 破 産 を 申 し 立 てるための 準 備 手 続 に1カ 月 から 半 年 程 度 かかっているケースもありま すが, 申 立 から 破 産 手 続 が 始 まるまでの 間 も 数 週 間 を 要 することがあります この 間 に 破 産 管 財 人 である 弁 護 士 が 選 任 され, 裁 判 所 から 破 産 手 続 開 始 決 定 の 通 知 が 届 きます 社 :それを 見 れば 今 後 の 手 続 が 分 かるのでしょうか 弁 : 第 1 回 の 債 権 調 査 財 産 報 告 集 会 の 期 日 が 分 かります また, 配 当 が 実 施 できるかど うかなど, 今 後 の 見 通 しについて, 破 産 管 財 人 からの 連 絡 文 書 が 入 っていることもあ ります 社 : 破 産 管 財 人 とはどんな 仕 事 をする 人 ですか 弁 : 会 社 の 財 産 をお 金 に 換 えて, 債 権 者 への 配 当 を 行 うのが 仕 事 です 破 産 会 社 の 代 理 人 弁 護 士 とは 違 う 人 物 です

社 : 全 く 配 当 がないケースもあるのですか 弁 : 破 産 管 財 人 は, 破 産 開 始 時 点 での 会 社 に 残 っている 不 動 産 や 在 庫, 売 掛 金 などを 回 収 して 配 当 できるよう 努 力 するわけですが,そもそも, 破 産 申 立 まで 必 死 に 資 金 繰 りを していた 会 社 には, 財 産 がほとんど 残 っていないことが 多 いのです ですので, 配 当 が 全 くできないケースもありますし, 配 当 ができる 事 案 でも 配 当 率 が 一 桁 のことも 少 なくありません 社 :そうすると, 債 権 額 によっては, 配 当 額 が 数 百 円 なんてこともあり 得 るのですよね 弁 : 配 当 が 実 施 される 事 案 では, 先 に 送 付 した 債 権 調 査 票 とは 別 に, 改 めて 債 権 届 を 裁 判 所 に 提 出 するよう 求 められます その 場 合, 会 社 の 全 部 事 項 証 明 書 ( 登 記 簿 謄 本 ) や 債 権 の 内 容 を 裏 付 ける 書 類 などの 添 付 が 必 要 ですが, 全 部 事 項 証 明 書 を 取 るにも 費 用 がかかりますので, 配 当 額 がこれに 見 合 わないような 費 用 倒 れ のケースでは 届 出 をしない 債 権 者 もいます 債 権 届 をしないと 配 当 に 加 われませんが, 配 当 率 は 財 産 の 換 価 が 終 了 した 後 に 判 明 するので 債 権 額 が 少 額 の 場 合 は, 債 権 届 出 をするかどうか 悩 みどころになる 場 合 もありますね 社 : 逆 に, 当 社 の 買 掛 先 が 倒 産 した 場 合 はどうなりますか 弁 : 買 掛 先 が 倒 産 しても 買 掛 金 の 支 払 義 務 はなくなりません 破 産 申 立 を 準 備 する 旨 の 通 知 と 共 に, 会 社 側 から 破 産 管 財 人 が 選 ばれるまで 弁 済 をしないよう 依 頼 がある 場 合 もあり, 破 産 手 続 が 始 まった 後 は, 破 産 管 財 人 から 支 払 を 求 められます 破 産 管 財 人 から 支 払 を 求 められたときは, 仮 に, 反 対 債 権 があって 相 殺 すべき 場 合 は,そのよ うに 回 答 してください 差 し 引 くべきものがない 場 合 は, 破 産 管 財 人 の 指 定 する 口 座 に 振 り 込 む 方 法 により 全 額 支 払 うことになるでしょう

2. 民 事 再 生 手 続 社 : 取 引 先 から, 民 事 再 生 手 続 の 債 権 者 説 明 会 の 通 知 が 来 ました 民 事 再 生 と 破 産 は 違 う のでしたね 弁 : 破 産 は 会 社 が 消 滅 しますが, 民 事 再 生 の 場 合, 少 なくとも 申 立 の 時 点 では, 会 社 の 再 建 を 目 指 しています 社 : 今 後, 民 事 再 生 手 続 はどのように 進 むのでしょうか 弁 : 民 事 再 生 手 続 では, 不 採 算 事 業 を 切 り 捨 て, 採 算 のとれる 事 業 に 特 化 することもあり ます もっとも, 全 く 新 しい 事 業 をすぐに 開 始 することはできないので,それまでの 事 業 を 継 続 することになり,そのためには 取 引 先 の 協 力 が 必 要 となります そこで 債 権 者 の 理 解 を 得 るため,なぜ 経 営 破 綻 に 至 ったのか, 再 建 計 画 がどのようなものかな どを 説 明 する 債 権 者 説 明 会 が 開 催 されるのが 一 般 的 です ただし,これは 法 律 上 要 求 されているのではなく, 債 務 者 が 任 意 に 開 くものです 社 : 絶 対 に 参 加 しなければならないというわけではないのですね 弁 :そうです 社 :そもそも, 破 綻 寸 前 まで 行 った 会 社 が 再 建 できるのでしょうか 弁 : 完 全 な 自 力 再 建 を 目 指 すのではなく,スポンサー 企 業 を 見 つけて,そこに 事 業 譲 渡 し て 元 の 会 社 は 清 算 するパターンも 多 いですね このような 再 建 計 画 の 場 合,その 事 業 譲 渡 代 金 から, 債 権 者 に 弁 済 がなされることになります 社 : 結 局, 再 建 ができない 場 合 もありますよね 弁 :スポンサーを 探 したが 見 つからなかった 場 合, 再 建 計 画 に 債 権 者 が 同 意 せず 認 可 され なかった 場 合, 自 力 再 建 を 目 指 し, 債 権 カットをしてもらったのに 経 営 が 好 転 せず2 回 目 の 破 綻 をした 場 合 など, 再 建 ができない 場 合 にもいろいろなパターンがあります 結 局, 破 産 手 続 に 移 行 することも 少 なくありません 社 : 経 営 者 は 変 わらないのですか 弁 : 経 営 破 綻 を 機 に 経 営 陣 が 入 れ 替 わることもありますが,そのまま 交 代 しないことも 多 いです 社 : 破 産 管 財 人 のような 第 三 者 はつかないのですか 弁 : 会 社 側 代 理 人 が 携 わるほか, 管 理 処 分 などの 同 意 権 限 を 有 する 監 督 委 員 や 調 査 権 限 を 有 する 調 査 委 員 が 必 要 に 応 じて 選 任 されますし, 例 外 的 に, 債 務 者 に 代 わって 業 務 の

遂 行 や 財 産 の 管 理 を 行 う 管 財 人 が 選 任 されることもあります 社 : 債 権 者 説 明 会 の 後 はどのような 手 続 となりますか 弁 : 裁 判 所 から 債 権 届 出 書 が 届 きます これに 記 入 して 提 出 しなければなりません 社 : 民 事 再 生 手 続 の 申 立 がされた 後 は, 配 当 を 待 つしかないのですか 弁 : 一 般 的 に, 民 事 再 生 申 立 の 際 には, 弁 済 禁 止 の 保 全 処 分 が 出 されることが 多 く,こ れにより, 申 立 日 以 前 の 原 因 に 基 づく 債 権 については, 原 則 として 弁 済 を 受 けること ができなくなります 民 事 再 生 の 場 合, 事 業 を 継 続 しますから,そのための 仕 入 も 必 要 なのですが,その 場 合 の 代 金 債 権 は, 法 律 上 は 優 先 的 に 全 額 弁 済 されるべき 債 権 となります 社 : 債 権 届 出 をした 後 は, 再 生 計 画 案 を 待 つのですか 弁 :そうです 再 建 計 画 案 の 認 可 のためには, 議 決 権 者 の 過 半 数,かつ 議 決 権 者 の 議 決 権 の 総 額 の 半 額 以 上 の 賛 成 が 必 要 となります 社 : 債 権 額 が 影 響 するとなると, 結 局, 融 資 をしている 金 融 機 関 が 賛 成 しているかどうか が 大 きなポイントになりそうですね

3. 私 的 整 理 手 続 社 : 取 引 先 から 私 的 整 理 をすると 通 知 が 来 たのですが, 私 的 整 理 とはどのようなも のですか 弁 : 破 産, 民 事 再 生, 会 社 更 生 の 各 手 続 は, 裁 判 所 が 関 与 して 行 われる 法 的 整 理 です これに 対 して, 裁 判 所 の 関 与 なしに 行 われる 債 務 整 理 を 私 的 整 理 と 呼 んでいます 債 権 カット( 一 部 債 務 免 除 )を 申 し 出 て 負 債 を 軽 くし, 再 生 を 目 指 すために 行 われる のが 一 般 的 ですが, 法 的 整 理 とは 異 なり, 債 務 者 と 債 権 者 の 個 別 の 合 意 に 基 づいて 行 われます つまり, 多 数 決 などで 決 まっていくわけではありません 社 : 例 えば, 債 権 カットの 幅 について 交 渉 の 余 地 があるということでしょうか 弁 :それはあり 得 ますが, 債 権 者 間 の 公 平 を 大 きく 失 するような 内 容 の 交 渉 は 難 しいで しょうね 私 的 整 理 の 場 合 も, 債 権 者 に 対 して, 一 律 %カット を 申 し 出 て, 全 債 権 者 の 同 意 が 得 られなければ, 法 的 整 理 に 移 行 します 等 と 画 一 的 な 処 理 を 行 う 場 合 も 多 いです 社 :そう 言 われると 賛 成 せざるを 得 ないように 思 いますが, 法 的 整 理 と 比 べて, 債 権 者 に メリットはあるのですか 弁 : 私 的 整 理 の 両 者 共 通 のメリットは, 費 用 が 安 価 で 済 むことです 民 事 再 生 手 続 の 場 合 は, 裁 判 所 から 選 任 される 監 督 委 員 等 に 対 する 報 酬 もかなり 必 要 となりますが, 私 的 整 理 の 場 合 はそれが 不 要 なので,その 分 を 弁 済 に 充 てることができるというわけです 債 権 者 から 見 ると, 支 払 ってもらえる 額 が 多 くなる 可 能 性 があるということです 社 : 整 理 案 に 同 意 するかどうかは,どのように 判 断 すればよいのでしょうか 弁 : 債 権 カットされた 場 合 でも 弁 済 が 分 割 払 いになることが 多 いのです そうすると, 分 割 弁 済 が 適 正 に 履 行 されるか, 債 権 者 間 の 公 平 が 保 たれているかなども 重 要 です そ れに,なぜ 破 綻 したのかという 点 も 説 明 してほしいですよね 通 常 は, 破 綻 の 経 緯 資 産 と 負 債 の 状 況 再 建 計 画 スポンサーの 有 無 などが 書 面 で 通 知 されたり, 債 権 者 集 会 が 開 催 されることが 多 いです そこでの 説 明 を 踏 まえて 判 断 することにな るでしょう 社 : 簡 単 に 再 建 なんてできるのでしょうか 債 権 カットしたって, 結 局 払 ってもらえない のでは 弁 : 私 的 整 理 になると,ほとんどの 場 合 銀 行 の 融 資 はストップしますから,スポンサーが

運 転 資 金 を 支 援 するとしても, 基 本 的 には 日 々の 売 上 というキャッシュベースで 事 業 を 継 続 していくことになります 私 的 整 理 にもかかわらず, 売 上 が 維 持 できずに 再 度 破 綻 することも 少 なくありません 社 : 私 的 整 理 をした 後 も 取 引 を 継 続 してほしいと 言 われたら, 応 じてもいいのですか 弁 : 検 討 の 余 地 はあると 思 います ただし, 当 面 は 現 金 取 引 が 条 件 となるでしょうね 社 :よく 分 かりました ありがとうございました 弁 :いいえどういたしまして また,いつでもご 相 談 ください