方 から 支 えた 朝 鮮 戦 争 は それ 程 までに わが 国 への 兵 站 的 依 存 度 が 大 きかったので ある 万 一 朝 鮮 半 島 有 事 になれば 米 軍 中 心 の 国 連 軍 並 びに 韓 国 軍 の 生 命 線 はわが 国 へつ ながり 日 本 は 後 方 兵 站 基 地



Similar documents
●電力自由化推進法案

岡山県警察用航空機の運用等に関する訓令

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36


(4) 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 合 同 対 策 協 議 会 との 連 携 1 市 は 国 の 現 地 対 策 本 部 長 が 運 営 する 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 合 同 対 策 協 議 会 に 職 員 を 派 遣 するなど 同 協 議 会 と 必 要 な 連 携 を 図 る

った 場 合 など 監 事 の 任 務 懈 怠 の 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 減 算 する (8) 役 員 の 法 人 に 対 する 特 段 の 貢 献 が 認 められる 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 加 算 することができる

< F2D AFA CD90AE94F58C7689E62E6A7464>

その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている

< F2D819A8B638E968E9197BF82528E968BC68C7689E68F C>

<4D F736F F D D3188C091538AC7979D8B4B92F F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63>

預 金 を 確 保 しつつ 資 金 調 達 手 段 も 確 保 する 収 益 性 を 示 す 指 標 として 営 業 利 益 率 を 採 用 し 営 業 利 益 率 の 目 安 となる 数 値 を 公 表 する 株 主 の 皆 様 への 還 元 については 持 続 的 な 成 長 による 配 当 可

学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備に関する省令等について(通知)

公表表紙

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

弁護士報酬規定(抜粋)

< F2D926E88E6895E977089DB81608E528CFB8CA78C788E4082CC8D71>

航空隊及び教育航空隊の編制に関する訓令

m07 北見工業大学 様式①

航空隊等の内部組織に関する達

4 参 加 資 格 要 件 本 提 案 への 参 加 予 定 者 は 以 下 の 条 件 を 全 て 満 たすこと 1 地 方 自 治 法 施 行 令 ( 昭 和 22 年 政 令 第 16 号 ) 第 167 条 の4 第 1 項 各 号 の 規 定 に 該 当 しない 者 であること 2 会 社

< F2D C7689E682CC91E58D6A2E6A7464>

〔自 衛 隊〕

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 ( 各 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 例 ) ( 例 ) 15 (H2) (H2) (H24) (H24) (H25.4.1) (H25.4.1) (H24) (H24)

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

Microsoft Word - H24様式(那珂市版).doc

Microsoft Word - 【セット】GL和文(エンバーゴ無し)

 三郷市市街化調整区域の整備及び保全の方針(案)

Microsoft Word - H27概要版

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 級 の 給 料 月 額 最 高 号 級 の 給 料 月 額 1 級 ( 単 位 : ) 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 9 級 1 級 135,6 185,8 222,9 261,

頸 がん 予 防 措 置 の 実 施 の 推 進 のために 講 ずる 具 体 的 な 施 策 等 について 定 めることにより 子 宮 頸 がんの 確 実 な 予 防 を 図 ることを 目 的 とする ( 定 義 ) 第 二 条 この 法 律 において 子 宮 頸 がん 予 防 措 置 とは 子 宮

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

Microsoft PowerPoint 資料6 技術基準.ppt [互換モード]

した 開 示 決 定 等 に 当 たっては, 法 11 条 を 適 用 して, 平 成 23 年 5 月 13 日 まで 開 示 決 定 等 の 期 限 を 延 長 し, 同 年 4 月 11 日 付 け 防 官 文 第 号 により,1 枚 目 を 一 部 開 示 した そして, 同 年

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情

答申第585号

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 総 合 的

PowerPoint プレゼンテーション

続 に 基 づく 一 般 競 争 ( 指 名 競 争 ) 参 加 資 格 の 再 認 定 を 受 けていること ) c) 会 社 更 生 法 に 基 づき 更 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなされている 者 又 は 民 事 再 生 法 に 基 づき 再 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなさ

Taro-データ公安委員会相互協力事

Microsoft Word - 19年度(行情)答申第081号.doc

ぞれの 能 力 に 基 づいて 適 切 な 貢 献 を 行 い 実 効 的 な 態 勢 確 立 のために 必 要 な 措 置 をとる 迅 速 かつ 実 効 的 な 対 応 のためには 柔 軟 な 能 力 が 必 要 緊 密 な 日 米 間 の 協 力 及 び 政 策 調 整 が 有 益 定 期 的

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 185,8 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 41

< F2D AFA CD90AE94F58C7689E62E6A7464>

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与

●幼児教育振興法案

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾

honbu-38H06_kunrei31

18 国立高等専門学校機構

<4D F736F F D E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A C98AD682B782E993C195CA915B C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6

競 争 参 加 資 格 審 査 等 事 務 取 扱 要 領 ( 抜 粋 ) ( 有 資 格 者 としない 者 ) 第 6 条 契 約 事 務 責 任 者 は 契 約 を 締 結 する 能 力 を 有 しない 者 破 産 者 で 復 権 を 得 ない 者 及 び 暴 力 団 等 の 反 社 会 的 勢

<6E32355F8D918DDB8BA697CD8BE28D C8EAE312E786C73>

Microsoft Word 基本計画.doc

(5) 給 与 改 定 の 状 況 事 委 員 会 の 設 置 なし 1 月 例 給 事 委 員 会 の 勧 告 民 間 給 与 公 務 員 給 与 較 差 勧 告 A B A-B ( 改 定 率 ) 給 与 改 定 率 ( 参 考 ) 国 の 改 定 率 24 年 度 円 円 円 円 ( ) 改

個人住民税徴収対策会議

別紙3

参 考 様 式 再 就 者 から 依 頼 等 を 受 けた 場 合 の 届 出 公 平 委 員 会 委 員 長 様 年 月 日 地 方 公 務 員 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 261 号 ) 第 38 条 の2 第 7 項 規 定 に 基 づき 下 記 のとおり 届 出 を します この

Microsoft Word - ★HP版平成27年度検査の結果

職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 年 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 福 岡 県 技 能 労 務 職 歳 1,19,98 9,9 歳 8,

一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 3 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 級 3 級 4 級 5 級 6 級 単 位 : ( ) 7 級 1 号 給 の 給 料 月 額 137, 163,7 4,9 31,4 71, 33,3 359,7 最 高 号 給 の 給 料 月 額

(4) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている.

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 ( 単 位 : ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 135, , , , , ,600

< CF6955C976C8EAE DE82C28E73816A2E786C73>

●労働基準法等の一部を改正する法律案

目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行 区 位 置 図 1 (3) 施 行 区 の 区 域 1 (4) 施

3 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与 月 額

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 185,8 222,9 261,9 289,2 32,6 最 高 号 給 の 給 料 月 額 243,7 37,8 35

(4) 運 転 する 学 校 職 員 が 交 通 事 故 を 起 こし 若 しくは 交 通 法 規 に 違 反 したことにより 刑 法 ( 明 治 40 年 法 律 第 45 号 ) 若 しくは 道 路 交 通 法 に 基 づく 刑 罰 を 科 せられてから1 年 を 経 過 していない 場 合 同

PowerPoint プレゼンテーション

別紙3

波佐見町の給与・定員管理等について

1 書 誌 作 成 機 能 (NACSIS-CAT)の 軽 量 化 合 理 化 電 子 情 報 資 源 への 適 切 な 対 応 のための 資 源 ( 人 的 資 源,システム 資 源, 経 費 を 含 む) の 確 保 のために, 書 誌 作 成 と 書 誌 管 理 作 業 の 軽 量 化 を 図


社会保険加入促進計画に盛込むべき内容

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63>

近畿中部防衛局広報誌

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 H H H5.4.1 ( 参 考 値 ) 97.1 H H H H5.4.1 H H5.4.1 ( 参 考

<4D F736F F D C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B A4F8D91906C8DDE8A A>

東京事務所BCP【実施要領】溶け込み版

3 独 占 禁 止 法 違 反 事 件 の 概 要 (1) 価 格 カルテル 山 形 県 の 庄 内 地 区 に 所 在 する5 農 協 が, 特 定 主 食 用 米 の 販 売 手 数 料 について, 平 成 23 年 1 月 13 日 に 山 形 県 酒 田 市 所 在 の 全 国 農 業 協

スライド 1

航空機の防衛生産・技術基盤に必要な論点・視点

PowerPoint プレゼンテーション

送 信 局 を 電 気 通 信 事 業 者 に 貸 し 付 けるとともに 電 気 通 信 事 業 者 とあらかじめ 契 約 等 を 締 結 する 必 要 があること なお 既 に 電 気 通 信 事 業 者 において 送 信 局 を 整 備 している 地 域 においては 当 該 設 備 の 整 備

1 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )について 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )の 構 成 構 成 記 載 内 容 第 1 章 はじめに 本 マニュアルの 目 的 記 載 内 容 について 説 明 しています 第 2 章 第 3 章 第 4 章 第 5 章 第 6 章 林 地

(別紙3)保険会社向けの総合的な監督指針の一部を改正する(案)

学校安全の推進に関する計画の取組事例

<6D33335F976C8EAE CF6955C A2E786C73>

職 員 の 初 任 給 等 の 状 況 () 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び の 状 況 ( 年 4 月 日 現 在 ) 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 ( ベース) 44. 歳 6,4, 歳,44 4,7 7,6 4. 歳 7,

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 単 位 : ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 1 級 135,6 243,7 2 級 185,8 37,8 3 級 4 級 222,9 354,7 ( 注 )

Microsoft Word - 目次.doc

< C8EAE81698B4C93FC8FE382CC97AF88D38E968D CA8E86816A2E786C73>

16 日本学生支援機構

(6) 事 務 局 職 場 積 立 NISAの 運 営 に 係 る 以 下 の 事 務 等 を 担 当 する 事 業 主 等 の 組 織 ( 当 該 事 務 を 代 行 する 組 織 を 含 む )をいう イ 利 用 者 からの 諸 届 出 受 付 事 務 ロ 利 用 者 への 諸 連 絡 事 務

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc

検 討 検 討 の 進 め 方 検 討 状 況 簡 易 収 支 の 世 帯 からサンプリング 世 帯 名 作 成 事 務 の 廃 止 4 5 必 要 な 世 帯 数 の 確 保 が 可 能 か 簡 易 収 支 を 実 施 している 民 間 事 業 者 との 連 絡 等 に 伴 う 事 務 の 複 雑

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 135, , ,900 2

文化政策情報システムの運用等

Transcription:

韓 国 は 日 本 なしには 北 朝 鮮 と 戦 えない それでも 反 日 政 策 を 続 けるのか? 樋 口 譲 次 日 本 は 韓 国 防 衛 の 生 命 線 わが 国 に 在 韓 国 連 軍 後 方 司 令 部 が 置 かれている 事 実 を 知 っている 国 民 は それほど 多 くはないであろう 在 韓 国 連 軍 は 1950 年 6 月 の 朝 鮮 戦 争 勃 発 にともない 国 連 の 諸 決 議 に 従 って 国 連 加 盟 国 が 自 発 的 に 派 遣 した 部 隊 から 構 成 されたものである 1953 年 7 月 に 休 戦 協 定 が 成 立 して 以 降 現 在 でも 朝 鮮 半 島 の 平 和 と 安 全 の 確 保 のために 大 きな 役 割 を 果 た している 韓 国 には 国 連 軍 司 令 部 (main)が 置 かれているが 国 連 軍 に 十 分 な 兵 站 (logistics) 上 の 支 援 を 与 えるための 国 連 軍 後 方 司 令 部 (rear)は 1957 年 にキャンプ 座 間 に 設 立 2007 年 11 月 に 横 田 飛 行 場 へ 移 転 されたが 現 在 でも 日 本 に 置 かれている 朝 鮮 戦 争 によって わが 国 には 朝 鮮 特 需 が 舞 い 込 んだ すなわち 在 韓 米 軍 や 在 日 米 軍 からわが 国 に 発 注 された 物 資 や 兵 器 の 整 備 修 理 などのサービスの 需 要 が 急 増 し その 需 要 を 満 たすために 各 種 産 業 の 業 績 が 好 転 して 戦 後 経 済 の 疲 弊 を 克 服 するきっかけ となった また 朝 鮮 戦 争 勃 発 とともに 占 領 米 軍 の 命 令 によって 日 本 の 特 別 掃 海 部 隊 は 元 山 や 釜 山 方 面 等 の 機 雷 の 掃 海 に 出 動 した 国 連 軍 の 作 戦 に 寄 与 するとともに 朝 鮮 半 島 と 日 本 との 間 の 海 上 交 通 路 を 確 保 するためである さらに わが 国 は 朝 鮮 戦 争 間 に 終 戦 処 理 用 として 米 国 から 貸 与 されたLST (Landing Ship Tank: 戦 車 揚 陸 艦 )やチャーターされた 日 本 の 商 船 などをもって 米 軍 の 物 資 や 兵 員 の 輸 送 韓 国 からの 避 難 民 の 輸 送 や 米 軍 人 の 後 送 等 の 特 殊 輸 送 などの 海 上 輸 送 に 従 事 した 日 本 人 船 員 が 運 行 するLSTは 仁 川 上 陸 作 戦 元 山 上 陸 作 戦 興 南 撤 収 作 戦 等 の 重 要 な 作 戦 にも 参 加 した これらも 多 くの 日 本 人 にはよく 知 られていない 歴 史 であろうが このように 朝 鮮 戦 争 時 わが 国 は 国 連 軍 ( 米 軍 )の 物 資 や 兵 員 の 海 上 輸 送 物 資 の 供 給 及 び 兵 器 の 整 備 や 修 理 機 雷 掃 海 による 海 上 交 通 路 の 確 保 などを 行 った 国 連 軍 の 後 方 連 絡 線 (Line of Communication)は 釜 山 港 等 から 対 馬 海 峡 を 経 て 日 本 へとつながり 日 本 は 在 韓 国 連 軍 の 一 大 兵 站 基 地 あるいは 支 援 基 地 として 朝 鮮 戦 争 を 後 1

方 から 支 えた 朝 鮮 戦 争 は それ 程 までに わが 国 への 兵 站 的 依 存 度 が 大 きかったので ある 万 一 朝 鮮 半 島 有 事 になれば 米 軍 中 心 の 国 連 軍 並 びに 韓 国 軍 の 生 命 線 はわが 国 へつ ながり 日 本 は 後 方 兵 站 基 地 としての 重 要 な 役 割 を 果 たすことになろう わが 国 は 1996 年 4 月 に 発 表 された 日 米 安 全 保 障 共 同 宣 言 ならびに1997 年 9 月 に 作 成 された 日 米 防 衛 協 力 のための 指 針 ( 新 ガイドライン) を 踏 まえ 朝 鮮 半 島 有 事 などを 想 定 した 周 辺 事 態 法 (1999 年 5 月 公 布 ) 日 米 物 品 役 務 相 互 提 供 協 定 を 改 正 する 協 定 (1999 年 9 月 発 効 ) 在 外 邦 人 などの 輸 送 手 段 として 船 舶 とその 搭 載 ヘリコプターを 加 える 自 衛 隊 法 の 一 部 を 改 正 する 法 律 (1999 年 5 月 発 効 )およ び 船 舶 検 査 法 (2000 年 12 月 公 布 )を 整 備 した 2013 年 1 月 のアルジェリア 人 質 事 件 を 受 け 安 倍 内 閣 は 現 行 の 航 空 機 船 舶 に 加 え 陸 上 における 車 両 での 邦 人 輸 送 を 可 能 とし また 輸 送 中 の 保 護 対 象 者 を 拡 大 して 現 地 で 面 会 する 家 族 や 随 行 の 政 府 関 係 者 らも 武 器 で 防 護 できるよう 自 衛 隊 法 改 正 案 を 閣 議 決 定 (2013 年 4 月 19 日 )した 朝 鮮 戦 争 当 時 わが 国 は 占 領 下 にあり 大 戦 の 後 遺 症 もあって 非 公 然 の 隠 れた 役 割 しか 果 たすことができなかった しかし 今 日 周 辺 事 態 法 等 が 整 備 され 国 家 として 組 織 立 った 協 力 を 行 える 一 応 の 体 制 ができている 憲 法 の 制 約 上 自 衛 隊 の 活 動 は あくまで 非 戦 闘 地 域 に 限 定 され 米 軍 の 武 力 行 使 との 一 体 化 を 避 ける 内 容 になっているが 朝 鮮 戦 争 当 時 と 比 較 して はるかに 広 範 多 岐 にわたる 役 割 を 果 たすのは 間 違 いなかろう 韓 国 防 衛 に 不 可 欠 な 在 日 米 軍 の 来 援 と 自 衛 隊 との 連 携 韓 国 陸 軍 の 主 要 部 隊 の 配 置 は 北 朝 鮮 と 対 峙 している 軍 事 境 界 線 の 防 衛 任 務 をもつ 第 1 軍 を 東 部 戦 線 に 第 3 軍 を 西 部 戦 線 に 並 列 して 配 置 し その 後 方 地 域 防 衛 のために 第 2 軍 を 配 置 している さらに 首 都 ソウルの 防 衛 のために 大 統 領 直 属 の 首 都 防 衛 司 令 部 を 配 置 する 体 制 をとっている 第 2 軍 は 北 朝 鮮 の 侵 攻 時 に 予 想 される 後 方 地 域 へのゲリラ コマンド 攻 撃 空 挺 攻 撃 などによる 後 方 撹 乱 や 浸 透 作 戦 を 阻 止 するとともに 第 一 線 部 隊 に 対 する 後 方 兵 站 支 援 予 備 役 の 動 員 訓 練 避 難 民 の 保 護 などの 任 務 を 果 たすものと 考 えられる このため 第 2 軍 の 任 務 はわが 国 自 衛 隊 との 関 係 が 深 く 同 司 令 官 と 九 州 及 び 南 西 諸 島 の 防 衛 警 備 の 責 任 者 である 陸 上 自 衛 隊 西 部 方 面 総 監 は 定 期 的 に 相 互 訪 問 して 意 見 交 換 を 行 っている また 韓 国 南 方 海 域 で 海 上 における 日 米 韓 共 同 訓 練 を 行 うとともに 航 空 自 衛 隊 西 部 航 空 方 面 隊 司 令 官 と 韓 国 空 軍 南 部 戦 闘 司 令 官 相 互 の 交 流 など 部 隊 レベルにまで 踏 み 込 んだ 防 衛 協 力 交 流 が 進 んでいる ( 以 上 資 料 源 は 防 衛 白 書 ) 2

これらは 明 らかに 朝 鮮 半 島 有 事 の 相 互 協 力 を 睨 んだものと 見 て 間 違 いないであろ う 他 方 在 韓 国 連 軍 ( 在 韓 米 軍 主 体 )は 第 2 歩 兵 師 団 第 19 戦 域 支 援 コマンド 第 35 防 空 砲 兵 旅 団 等 からなる 米 第 8 軍 と 第 7 空 軍 (F16 40 機 を 含 む 作 戦 機 約 60 機 )を 主 力 とする 部 隊 である 首 都 ソウルに 国 連 軍 司 令 部 米 韓 連 合 軍 司 令 部 及 び 在 韓 米 軍 司 令 部 が 置 かれ 米 第 8 軍 司 令 官 がそれぞれの 司 令 官 を 兼 任 している 国 連 軍 司 令 部 では 国 連 軍 参 加 各 国 の 代 表 ( 大 使 館 付 駐 在 武 官 )が 情 報 交 換 や 情 勢 分 析 などのため 定 期 的 あるいは 随 時 に 会 合 を 開 いている 前 述 の 通 り わが 国 には 国 連 軍 後 方 司 令 部 が 置 かれ 司 令 部 には 司 令 部 の 要 員 として 4 名 が 常 駐 している そのほか 各 国 大 使 館 に 駐 在 武 官 の 兼 務 を 含 めて23 名 の 連 絡 将 校 団 が 常 駐 し 3~4ヶ 月 に1 回 程 度 の 頻 度 で 情 報 交 換 や 必 要 な 連 絡 調 整 のための 非 公 式 会 合 が 行 われている また 在 日 米 軍 基 地 のうち キャンプ 座 間 と 横 田 飛 行 場 に 加 え 横 須 賀 海 軍 施 設 佐 世 保 海 軍 施 設 嘉 手 納 飛 行 場 普 天 間 飛 行 場 及 びホワイトビーチ 地 区 の 計 7か 所 が 日 本 国 における 国 際 連 合 の 軍 隊 の 地 位 に 関 する 協 定 ( 国 連 軍 地 位 協 定 ) に 基 づいて 国 連 軍 施 設 に 指 定 されている 現 在 も 必 要 に 応 じて 国 連 軍 参 加 各 国 が 国 連 軍 基 地 として 使 用 している 朝 鮮 半 島 有 事 に 際 し 在 日 米 軍 は 地 位 協 定 に 基 づき これらの 基 地 から 国 連 軍 とし て 直 ちに 参 戦 することができる 在 韓 米 軍 は 陸 上 兵 力 1.7 万 人 作 戦 機 60 機 である 一 方 在 日 米 軍 は 沖 縄 海 兵 隊 を 主 力 とする 兵 員 1.7 万 人 作 戦 機 140 機 に 加 え 第 7 艦 隊 の 空 母 を 含 む 艦 船 2 0 隻 (32.3 万 トン) 艦 載 機 50 機 である ( 数 字 はいずれも 約 数 ) 特 に 海 空 戦 力 は 在 韓 米 軍 より 在 日 米 軍 が 大 きく それらが 主 力 となり 国 連 軍 と して あるいは 米 韓 相 互 防 衛 条 約 の 義 務 を 履 行 するため 韓 国 へ 展 開 する このように 韓 国 の 防 衛 には 在 日 米 軍 の 来 援 並 びに 自 衛 隊 との 連 携 が 不 可 欠 であり 韓 国 の 命 運 はそれらに 大 きく 依 存 しているのである 3

アジア 太 平 洋 地 域 における 主 な 兵 力 の 状 況 ( 概 数 ) ( 上 記 2 図 とも 平 成 24 年 版 防 衛 白 書 から 引 用 ) 4

韓 国 は 日 本 防 衛 のバッファー ゾーン( 緩 衝 地 帯 ) わが 国 に 対 する 脅 威 は 歴 史 的 に 元 寇 をはじめ 冊 封 体 制 下 の 朝 鮮 をめぐる 清 朝 中 国 との 対 立 あるいは 朝 鮮 半 島 に 勢 力 を 拡 張 しようとしたロシアの 南 下 政 策 等 に 見 られ るように 大 陸 から 朝 鮮 半 島 を 経 由 してもたらされた わが 国 は 日 清 戦 争 (1894 年 ~95 年 )に 勝 利 して 下 関 条 約 で 清 ( 中 国 )に 朝 鮮 の 独 立 を 認 めさせた その 後 日 露 戦 争 (1904 年 ~05 年 )を 戦 い 韓 国 併 合 条 約 によって 日 韓 併 合 (1910 年 )に 踏 み 切 ったのは 朝 鮮 ( 大 韓 帝 国 ) 最 大 政 党 に よる 韓 日 合 邦 を 要 求 する 声 明 書 等 を 受 け 入 れるとともに わが 国 の 安 全 保 障 あるい は 防 衛 上 の 死 活 的 理 由 からであった また 今 日 主 として 北 朝 鮮 の 核 開 発 問 題 の 解 決 のため 六 者 が 集 まった 協 議 ( 六 者 協 議 六 者 会 合 )が 行 われている そのことからも 明 らかのように 朝 鮮 半 島 は 大 陸 勢 力 ( 中 国 ロシア)と 海 洋 勢 力 ( 日 本 米 国 )との 接 点 に 在 って 半 島 国 家 ( 韓 国 北 朝 鮮 )を 含 めそれぞれの 利 害 が 複 雑 に 交 錯 し 衝 突 する 地 政 学 的 要 衝 にある 朝 鮮 半 島 が 海 洋 勢 力 つまり 韓 国 寄 りで 統 一 されることは 北 朝 鮮 と 国 境 を 直 接 接 し ている 中 国 はもとより ロシアも 受 け 入 れない 逆 に 大 陸 勢 力 つまり 北 朝 鮮 寄 りで 統 一 されることは 喉 元 に 刃 を 突 き 付 けられる 日 本 はもとより 米 国 も 受 け 入 れない だろう かくして 朝 鮮 半 島 の 統 一 は 一 向 に 進 展 しそうにない むしろ 北 東 アジア 全 体 の 平 和 と 安 定 を 維 持 するためには 南 北 分 断 の 現 状 維 持 はやむを 得 ないと 認 識 している 国 が 多 いのではないだろうか 中 国 と 北 朝 鮮 は 相 互 参 戦 を 定 めた 中 朝 友 好 協 力 相 互 援 助 条 約 を 締 結 している 朝 鮮 戦 争 では 中 国 が 人 民 義 勇 軍 と 称 して 大 部 隊 ( 実 態 は 人 民 解 放 軍 )を 送 り 込 んだ 中 国 が 第 一 列 島 線 を 突 破 して 第 二 列 島 線 まで 侵 出 し 西 太 平 洋 の 覇 権 確 立 に 向 けた 軍 事 行 動 を 起 こす 場 合 には 北 朝 鮮 が 連 携 して 行 動 を 起 こす 可 能 性 は 極 めて 高 いと 見 な ければならないだろう その 際 米 軍 が 駐 留 する 韓 国 を 素 通 りして わが 国 だけに 脅 威 が 及 ぶとは 考 えにくい このように 韓 国 は わが 国 の 防 衛 あるいは 安 全 保 障 上 のバッファー ゾーン( 緩 衝 地 帯 )を 形 成 している 日 本 は 韓 国 防 衛 にとっての 生 命 線 であり 同 時 に 韓 国 は 日 本 防 衛 にとってのバッフ ァー ゾーン( 緩 衝 地 帯 )である つまり 日 韓 は 戦 略 的 相 互 依 存 の 関 係 にあり そ の 認 識 を 共 有 して 国 家 間 関 係 を 着 実 に 発 展 させることが 重 要 なのである わが 国 も 嫌 韓 感 情 を 克 服 し 日 米 韓 の 防 衛 協 力 の 強 化 を 2012 年 4 月 朝 鮮 労 働 党 第 一 書 記 と 北 朝 鮮 国 防 委 員 会 第 一 書 記 に 就 任 した 金 正 恩 は その 直 後 人 工 衛 星 と 称 するミサイルを 発 射 した 今 年 (2013 年 )に 入 って 北 朝 鮮 の 暴 走 が 止 まらない 5

国 連 安 全 保 障 理 事 会 は 北 朝 鮮 が2 月 に 実 施 した3 回 目 の 核 実 験 に 対 する 制 裁 決 議 案 の 採 決 を 行 い 全 会 一 致 で 採 択 した この 制 裁 決 議 に 反 発 し 北 朝 鮮 は3 月 8 日 南 北 軍 事 境 界 線 にある 板 門 店 の 南 北 直 通 電 話 を 直 ちに 断 絶 するなどとぶち 上 げた さらに 停 戦 協 定 の 白 紙 化 ワシントンを 火 の 海 にする 日 本 の 米 軍 基 地 はミサイルの 標 的 だ などと 情 勢 をエスカレートする 瀬 戸 際 外 交 を 繰 り 返 しており 一 歩 間 違 えば 一 触 即 発 の 事 態 へと 急 展 開 しよう 万 一 朝 鮮 半 島 有 事 が 起 これば 日 本 は 国 連 軍 あるいは 在 韓 米 軍 そして 韓 国 軍 の 生 命 線 となり 後 方 兵 站 基 地 としての 重 要 な 役 割 を 果 たすのは 朝 鮮 戦 争 当 時 と 同 等 あ るいはそれ 以 上 のものとなろう 韓 国 は 国 防 白 書 において 北 朝 鮮 政 権 と 朝 鮮 軍 は 韓 国 の 敵 と 明 確 に 位 置 付 けてい る 同 国 は 北 朝 鮮 と 戦 える 万 全 の 体 制 を 整 備 しなければならない 筈 だが その 後 方 を 支 える 日 本 に 対 して 反 日 政 策 を 採 っている 韓 国 の 朴 槿 惠 大 統 領 は 5 月 7 日 の 米 韓 首 脳 会 談 において 北 東 アジア 地 域 の 平 和 の ためには 日 本 が 正 しい 歴 史 認 識 をもたなければならない と 述 べ オバマ 米 大 統 領 に 異 例 の 日 本 批 判 を 展 開 した 前 方 を 敵 の 北 朝 鮮 そして 後 方 を 嫌 韓 感 情 に 追 いやっている 日 本 に 挟 まれた 態 勢 の 下 で 自 国 の 防 衛 を 果 たし 得 るとでも 考 えているのであろうか 韓 国 の 安 全 保 障 あるいは 防 衛 上 日 本 の 協 力 が 不 可 欠 であるとするならば 同 国 の 外 交 上 の 反 日 政 策 は 明 らかに 論 理 矛 盾 を 来 しており 戦 略 的 一 貫 性 が 保 持 されていないこ とになる 核 ミサイルの 開 発 をはじめとする 北 朝 鮮 の 脅 威 が 高 まり 挑 発 が 続 いている 今 日 韓 国 は 外 交 と 安 全 保 障 の 戦 略 的 矛 盾 を 早 急 に 調 整 し 日 米 韓 の 安 全 保 障 協 力 を 強 化 する 方 向 に 向 かって 確 かな 歩 みを 進 めなければならないのではないか それとも 清 朝 中 国 までの 冊 封 体 制 下 に 甘 んじていたように 親 中 路 線 へ 先 祖 返 り しようとしているの か 韓 国 の 現 状 は そのような 疑 念 を 持 たれても 致 し 方 ない 迷 走 状 態 にあるようにも 見 えるのだが 果 たして 韓 国 はどこを 向 こうとしているのか 今 後 の 外 交 安 全 保 障 の 基 本 路 線 の 選 択 如 何 によってその 将 来 を 大 きく 左 右 されるのは 間 違 いない 他 方 わが 国 は 朝 鮮 半 島 の 地 政 学 的 意 義 を 再 確 認 し 大 陸 勢 力 による 同 半 島 の 支 配 や 影 響 力 の 拡 大 を 阻 止 する 不 断 の 努 力 が 必 要 である そのためには 多 くの 日 本 人 の 中 に 高 まっている 嫌 韓 感 情 を 断 ち 切 り わが 国 の 地 政 学 的 宿 命 に 従 い 国 益 を 優 先 することである すなわち 韓 国 を 同 じ 陣 営 の 一 員 として 引 き 止 め 安 全 保 障 防 衛 協 力 を 強 化 しなけ ればならない そして 北 東 アジアひいては 東 アジアの 平 和 と 安 全 を 確 保 するとともに 6

朝 鮮 半 島 情 勢 を 日 米 韓 にとって 有 利 に 導 くよう 常 に 三 者 の 共 同 行 動 を 念 頭 に 結 束 を 強 める 途 を 模 索 して 行 くことが 重 要 であると 言 えるのではないだろうか 本 稿 は 2013.05.27 付 で JAPAN BUSINESS Press に 掲 載 された 筆 者 論 文 を 転 載 したものである 7