PowerPoint プレゼンテーション



Similar documents
Microsoft Word - 【溶け込み】【修正】第2章~第4章

女性のための年金学

FP知年金_-D-_[本文].indb

国民年金

Ⅰ 年 金 制 度 昭 和 37 年 12 月 1 日 に 地 方 公 務 員 等 共 済 組 合 法 が 施 行 され 恩 給 から 年 金 へ 昭 和 61 年 4 月 から 20 歳 以 上 60 歳 未 満 のすべての 国 民 が 国 民 年 金 に 加 入 厚 生 年 金 基 金 職 域

資料2 年金制度等について(山下委員提出資料)

(2) 国 民 年 金 の 保 険 料 国 民 年 金 の 第 1 号 被 保 険 者 および 任 意 加 入 者 は, 保 険 料 を 納 めなければなりま せん また,より 高 い 老 齢 給 付 を 望 む 第 1 号 被 保 険 者 任 意 加 入 者 は, 希 望 により 付 加 保 険

Microsoft Word - P211-P221ウラ白出力用

< DB8CAF97BF97A6955C2E786C73>

Microsoft Word

厚 生 年 金 制 度 及 び 年 金 払 い 退 職 給 付 について 日 本 郵 政 共 済 組 合

年 間 収 入 が 130 万 円 未 満 (60 歳 以 上 75 歳 未 満 の 人 や 一 定 障 害 者 の 場 合 は 180 万 円 未 満 )であって かつ 被 保 険 者 の 年 間 収 入 の 2 分 の 1 未 満 である 場 合 は 被 扶 養 者 となります ( 同 居 の

< A A926B2E6D6469>

Microsoft Word - T2-09-1_紙上Live_独自給付_①_12分_

第14章 国民年金

年金制度のあらまし

年 支 給 開 始 年 齢 図 特 別 支 給 の 老 齢 厚 生 年 ( 給 料 比 例 部 分 ) 昭 和 29 年 10 月 1 日 生 まれ 以 前 ~ 特 別 支 給 の 退 職 共 済 年 老 齢 厚 生 年 昭 和 25 年 10 月 1 日 生 まれ 以 前 ~ 退 職 共 済 年

<4D F736F F D2095BD90AC E ED957D977B8ED28E918A6982C982C282A282C42E646F63>

◆併給の調整◆

か 行 繰 上 げ/ 繰 上 げ 支 給 の 国 民 年 金 受 取 額 は 少 なくなるが 年 金 を 早 く 受 け 取 ること 早 期 ( 減 額 ) 支 払 い 65 歳 から 受 け 取 る 年 金 を 前 倒 しで 減 額 して 受 ける 年 金 繰 上 げ 請 求 早 期 に 受 け

260701現在 電子申請受付一覧(事務所・事務C).xls

か 行 基 金 代 行 厚 生 年 金 基 金 が 国 に 代 わって 厚 生 年 金 の 事 務 の 一 部 を 行 うこと 基 本 月 額 ( 在 職 老 齢 年 金 ) 給 付 加 給 年 金 経 過 的 加 算 を 除 いた 年 金 月 額 加 算 部 分 を 除 いた 年 金 月 額 支

[ 組 合 員 期 間 等 の 特 例 ] 組 合 員 期 間 等 については 年 齢 職 種 などにより 過 去 の 制 度 からの 経 過 措 置 が 設 けられ ており 被 用 者 年 制 度 の 加 入 期 間 ( 各 共 済 組 合 の 組 合 員 期 間 など)については 生 年 月 日

(2) 特 別 障 害 給 付 金 国 民 年 金 に 任 意 加 入 していなかったことにより 障 害 基 礎 年 金 等 を 受 給 していない 障 がい 者 の 方 に 対 し 福 祉 的 措 置 として 給 付 金 の 支 給 を 行 う 制 度 です 支 給 対 象 者 平 成 3 年 3

平成16年度

<4D F736F F D2095BD90AC E398C8E323793FA95D78BAD89EFDABCDEADD22E646F6378>

平成22年分 給与所得の源泉徴収票等の法定調書の作成と提出の手引

スライド 1

P 適 用 事 業 所 厚 生 年 金 保 険 法 第 1 回 講 義 資 料 法 人 経 営 強 制 適 用 個 人 経 営 ( 強 制 適 用 業 種 ) 5 人 以 上 強 制 適 用 5 人 未 満 任 意 適 用 ( 任 意 適 用 業 種 ) 5 人 以 上 任 意 適 用

第 3 章 給 付 45 第 1 節 裁 定 等 46 1 給 付 の 種 類 46 2 裁 定 46 3 年 金 の 支 給 期 間 と 支 払 期 月 47 第 2 節 老 齢 基 礎 年 金 49 1 老 齢 基 礎 年 金 の 支 給 要 件 49 2 老 齢 基 礎 年 金 の 年 金 額


児童扶養手当(大阪府)

< E8BE08F6D2082C682B DD2E786C7378>

賃 金 報 酬 給 与 とは ( 労 働 基 準 法 の 賃 金 ) ( 労 働 基 準 法 この 法 律 ) で 賃 金 とは 賃 金 給 料 手 当 賞 与 その 他 名 称 の 如 何 を 問 わず 労 働 の 対 償 として 使 用 者 が 労 働 者 に 支 払 うすべてのものをいう (

スライド 1

<4D F736F F D208D9196AF8C928D4E95DB8CAF81458D9196AF944E8BE031332D31372E646F63>

給 与 所 得 控 除 所 得 税 の 簡 易 給 与 所 得 表 により 給 与 所 得 の 金 額 を 求 めますが 控 除 額 の 計 算 については 次 のとおりです 給 与 等 の 収 入 金 額 給 与 所 得 控 除 額 180 万 円 以 下 の 場 合 180 万 円 を 超 え

Microsoft Word - 基金規約(新).docx

豆 知 識 2 やまがた 緑 環 境 税 について ~やまがた 緑 環 境 税 とは?~ やまがた 緑 環 境 税 は 荒 廃 が 進 む 森 林 の 整 備 や 県 民 参 加 による 森 づくり 活 動 に 取 り 組 むことなどを 目 的 として 県 民 の 皆 様 から 広 く ご 負 担

所 得 の 種 類 と 所 得 金 額 の 計 算 方 法 所 得 の 種 類 要 件 計 算 方 法 事 業 雑 営 業 等 農 業 小 売 業 製 造 業 飲 食 業 理 容 業 保 険 外 交 員 大 工 集 金 人 ピアノ 講 師 など 農 産 物 の 生 産 果 樹 の 栽 培 家 畜 の

目  次

(2) 退 職 後 に 加 入 する 年 金 制 度 と 加 入 手 続 き 退 職 後 はそれぞれの 事 由 により いずれかの 年 金 制 度 に 加 入 することとなります 事 由 退 職 後 配 偶 者 の 被 扶 養 者 になる ( 配 偶 者 が 厚 生 年 金 又 は 共 済 年 金

スライド 1

< F31322D325F81798ED0984A8E6D817A944E8BE08D8E959E814593BE>


公 的 年 金 等 控 除 額 とは 年 金 収 入 から 差 し 引 くことのできる 金 額 で 差 引 後 の 金 額 が 雑 となります 公 的 年 金 等 収 入 金 額 - 公 的 年 金 等 控 除 額 = 雑 これまでは この 公 的 年 金 等 控 除 額 は 65 歳 以 上 の

老 齢 基 礎 年 金 の 計 算 式 (3) 支 給 開 始 年 齢 老 齢 基 礎 年 金 は 原 則 として 65 歳 から 受 け 取 ることができます なお 希 望 すれば 60 歳 から 64 歳 の 間 でも 年 齢 に 応 じて 一 定 割 合 を 減 額 された 年 金 を 受 け

給 与 所 得 控 除 控 除 額 の 計 算 については 次 のとおりです 給 与 等 の 収 入 金 額 給 与 所 得 控 除 額 180 万 円 以 下 の 場 合 180 万 円 を 超 え 360 万 円 以 下 の 場 合 360 万 円 を 超 え 660 万 円 以 下 の 場 合

ということは 夫 婦 揃 って 厚 生 年 金 に 20 年 以 上 加 入 しているような 場 合 には 年 の 差 夫 婦 の 方 が より 長 い 期 間 加 給 年 金 を 受 給 できる 可 能 性 があるということです 妻 の 厚 生 年 金 に 1 階 部 分 が 支 給 されても 加

種 類 控 除 額 小 規 模 企 業 共 済 等 掛 金 控 除 生 命 保 険 料 控 除 地 震 保 険 料 控 除 支 払 った 小 規 模 共 済 心 身 障 害 者 扶 養 共 済 の 掛 金 の 金 額 生 命 保 険 料 控 除 額 = 一 般 生 命 保 険 料 控 除 額 + 個

防府市知的障害者生活協力員紹介事業実施要綱

Q7 従 業 員 に 対 する 現 物 給 付 は 報 酬 給 与 額 に 含 まれます A7 法 人 が 役 員 又 は 使 用 人 のために 給 付 する 金 銭 以 外 の 物 又 は 権 利 その 他 経 済 的 利 益 (いわ ゆる 現 物 給 与 )については 所 得 税 において 給

自営業世帯

Microsoft Word - 福祉医療費給付要綱

スライド 1

< F31322D944E8BE08D5597AA835B837E91E F >

第 2 問 問 4 問 5 1ロ 2チ 3ヲ 4ホ ⅰ)Aさんは 今 年 の 誕 生 日 で 40 歳 となるので 公 的 介 護 保 険 の(1 第 2 号 ) 被 保 険 者 資 格 を 取 得 し 介 護 保 険 料 を 負 担 することになる 40 歳 以 上 65 歳 未 満 の 医 療

Ⅰ 国民年金

月 収 額 算 出 のながれ 給 与 所 得 者 の 場 合 年 金 所 得 者 の 場 合 その 他 の 所 得 者 の 場 合 前 年 中 の 年 間 総 収 入 を 確 かめてください 前 年 中 の 年 間 総 収 入 を 確 かめてください 前 年 中 の 年 間 総 所 得 を 確 かめ

Taro-iryouhoken

2 1 とは ホ イント 受 給 資 格 期 間 の25 年 の 要 件 を 計 算 する 場 合 には 合 算 されるが 年 金 額 の 計 算 の 基 礎 とはならない 期 間 をいう 国 民 年 金 に 任 意 加 入 しなかった 期 間 2 国 民 年 金 に 加 入 できなかった 期 間

年 金 払 い 退 職 給 付 制 度 における 年 金 財 政 のイメージ 積 立 時 給 付 時 給 付 定 基 (1/2) で 年 金 を 基 準 利 率 で 付 利 給 付 定 基 ( 付 与 利 の ) 有 期 年 金 終 身 年 金 退 職 1 年 2 年 1 月 2 月 ( 終 了 )

6-2第1種退職年金

役員退職手当規程

遡及処理

H28記入説明書(納付金・調整金)8

障害福祉制度あらまし目次

< F2D8CFA944E8AEE8BE08BC696B195F18D908F B8C816A>

申 請 免 除 申 請 免 除 ( 学 生 以 外 ) 学 生 納 付 特 例 制 度 若 年 者 納 付 猶 予 制 度 法 定 免 除 世 帯 構 成 図 表 1 国 民 年 金 保 険 料 の 免 除 の 種 類 と 所 得 基 準 本 人 世 帯 主 配 偶 者 の 所 得 に 応 じて 免

<4D F736F F D C8E9688D993AE82C994BA82A492F18F6F8F9197DE81698DC58F49816A2E646F6378>

Microsoft Word - y doc


<4D F736F F D20975A817C D9195DB8FD88F5A91EE838D815B F824F A2E646F63>

賦課の根拠となった法律及び条例(その2)

( 支 給 制 限 ) 第 4 条 市 長 は 前 条 の 規 定 にかかわらず 給 対 象 者 が 次 の 各 号 のいずれかに 該 当 するとき は 給 金 を 支 給 しないものとする (1) 年 額 405,696 円 以 上 の 公 的 年 金 等 を 受 給 しているとき (2) 生 活

賦課の根拠となった法律及び条例(その2)

Taro-H19退職金(修正版).jtd

<95CA8E86315F8A6D92E8905C8D908F9182C98AD682B782E B8B4C985E8D8096DA2E786C7378>

<4D F736F F D A6D92E894C5817A30318F5A91EE838D815B839392CA926D95B62E646F6378>

<4D F736F F D E815B DE90458CE382CC944E8BE0959B93C7967B94C55F E322E32305F>

2 1.ヒアリング 対 象 (1) 対 象 範 囲 分 類 年 金 医 療 保 険 雇 用 保 険 税 備 考 厚 生 年 金 の 資 格 喪 失 国 民 年 金 の 加 入 老 齢 給 付 裁 定 請 求 など 健 康 保 険 の 資 格 喪 失 国 民 健 康 保 険 の 加 入 健 康 保 険

<4D F736F F D2091DE90458F8A93BE82C991CE82B782E98F5A96AF90C582CC93C195CA92A58EFB82CC8EE888F882AB B315D2E312E A2E646F63>

< F2D87442DFA D977B82CC905C97A78F B4C93FC97E1>

保 険 料 は 個 人 ごとに 後 期 高 齢 者 医 療 制 度 では 被 保 険 者 一 人 ひとりに 保 険 料 を 負 担 していただくことになります 新 たに75 歳 になられた 方 (65 歳 以 上 75 歳 未 満 で 一 定 以 上 の 障 害 があり 認 定 を 受 けた 方 を


( 別 紙 ) 以 下 法 とあるのは 改 正 法 第 5 条 の 規 定 による 改 正 後 の 健 康 保 険 法 を 指 す ( 施 行 期 日 は 平 成 28 年 4 月 1 日 ) 1. 標 準 報 酬 月 額 の 等 級 区 分 の 追 加 について 問 1 法 改 正 により 追 加

24 老 人 控 除 対 象 配 偶 者 老 人 控 除 対 象 配 偶 者 を 有 する 場 合 には 1 それ 以 外 の 場 合 には 0 を 記 25 配 偶 者 特 別 控 除 の 額 書 面 による 場 合 の 記 載 に 準 じて 記 26~32 控 除 対 象 扶 養 親 族 の 数

日本年金機構編 年金相談マニュアル-08 勧奨編(平成24年5月改訂-第06版) 【308頁】サンプル

平成21年10月30日

p1.eps

役員退職金支給規程

75 歳 以 上 の 方 の 後 期 高 齢 者 医 療 制 度 75 歳 になると 全 ての 方 が 後 期 高 齢 者 医 療 制 度 に 加 入 して 医 療 を 受 けます 後 期 高 齢 者 医 療 制 度 は 東 京 都 後 期 高 齢 者 医 療 広 域 連 合 が 主 体 となり 区


H25要綱本文

目 次 1 報 酬 給 与 額 事 例 1 報 酬 給 与 額 に 含 める 賞 与 の 金 額 が 誤 っていた 事 例 1 事 例 2 役 員 退 職 金 ( 役 員 退 職 慰 労 金 )を 報 酬 給 与 額 として 申 告 して いなかった 事 例 1 事 例 3 持 株 奨 励 金 を

住民税

平成21年9月29日

全設健発第     号

職 員 の 等 に 関 する 条 例 第 24 条 の 承 認 は 正 規 の 勤 務 時 間 の 始 め 又 は 終 わりにおいて 30 分 を 単 位 として 行 う ものとする 2 育 児 を 原 因 とする 特 別 休 暇 を 承 認 されている 職 員 に 対 する の 承 認 については

間 は 傷 病 手 当 金 を 受 給 しましたが 職 場 の 理 解 とリハビリの 甲 斐 あって 無 事 職 場 復 帰 がで きました しかし 後 遺 症 が 残 ったまま 障 害 認 定 日 を 迎 えました 年 子 さんには 障 害 年 金 の 受 給 資 格 があるのでしょうか? 年 子

Transcription:

老 齢 年 金 の 基 礎 知 識 森 井 社 会 保 険 労 務 士 事 務 所 平 成 24 年 3 月 作 成 1

本 スライドにおける 注 意 事 項 ご 注 意 本 スライドでは 老 齢 年 金 をわかりやすく 解 説 するため 一 部 の 説 明 を 省 略 したり 省 略 した 名 称 を 使 用 している 部 分 があります また 表 示 の 年 金 額 は 平 成 22 年 の 年 金 額 です 詳 細 については 最 寄 の 年 金 事 務 所 でご 確 認 ください 2

老 後 の 年 金 の 仕 組 み 確 定 拠 出 年 金 ( 個 人 型 ) 確 定 拠 出 年 金 ( 企 業 型 ) 確 定 給 付 企 業 年 金 厚 生 年 金 基 金 職 域 加 算 このほかにも 生 命 保 険 会 社 などの 個 人 年 金 保 険 がある 国 民 年 金 基 金 厚 生 年 金 保 険 ( 代 行 部 分 ) 共 済 組 合 自 営 業 者 20 歳 以 上 の 学 生 等 国 民 年 金 ( 老 齢 基 礎 年 金 ) 民 間 サラリーマン 公 務 員 教 職 員 等 第 2 号 被 保 険 者 の 被 扶 養 配 偶 者 第 1 号 被 保 険 者 第 2 号 被 保 険 者 第 3 号 被 保 険 者 3

老 齢 年 金 の 受 給 資 格 老 齢 年 金 の 受 給 は 加 入 期 間 25 年 が 必 要 年 金 の 受 給 資 格 期 間 が25 年 以 上 ある 25 年 な くても YES 受 給 資 格 期 間 とは 1 保 険 料 納 付 済 期 間 2 保 険 料 免 除 期 間 3 合 算 対 象 期 間 123を 合 わせて 25 年 を 満 たせばOK 老 齢 基 礎 年 金 を 受 け 取 ることができ ます 被 用 者 年 金 の 加 入 期 間 の 特 例 (20~ 24 年 )または 中 高 齢 の 特 例 (15~19 年 ) に 該 当 する YES 合 算 対 象 期 間 とは 被 用 者 年 金 の 妻 が 昭 和 61 年 3 月 以 前 の 国 民 年 金 に 任 意 加 入 しなかった 期 間 (カラ 期 間 )など 被 用 者 年 金 の 加 入 期 間 の 特 例 と 中 高 齢 の 特 例 については 本 スライドの 該 当 ペー ジを 参 照 してください 厚 生 年 金 保 険 の 被 保 険 者 期 間 があるとき は 老 齢 厚 生 年 金 も 受 け 取 る ことができます 4

被 用 者 年 金 の 加 入 期 間 の 特 例 年 金 の 加 入 期 間 が25 年 なくても 年 金 の 加 入 期 間 が25 年 なくても 被 用 者 年 金 制 度 ( 厚 生 年 金 保 険 共 済 組 合 等 )の 加 入 期 間 が 生 年 月 日 に 応 じて 次 の 期 間 あれ ば 受 給 資 格 期 間 を 満 たすものとして 取 り 扱 われます 昭 和 27 年 4 月 1 日 以 前 昭 和 27 年 4 月 2 日 ~ 昭 和 28 年 4 月 1 日 昭 和 28 年 4 月 2 日 ~ 昭 和 29 年 4 月 1 日 昭 和 29 年 4 月 2 日 ~ 昭 和 30 年 4 月 1 日 昭 和 30 年 4 月 2 日 ~ 昭 和 31 年 4 月 1 日 20 年 21 年 22 年 23 年 24 年 5

中 高 齢 の 特 例 厚 生 年 金 の 被 保 険 者 期 間 の 特 例 男 子 は40 歳 以 後 女 子 と 坑 内 員 船 員 は35 歳 以 後 の 厚 生 年 金 保 険 の 被 保 険 者 期 間 が 生 年 月 日 に 応 じて 次 の 期 間 あれば 加 入 期 間 を 満 たしているも のとして 取 り 扱 う 老 齢 年 金 や 中 高 齢 寡 婦 加 算 等 の 受 給 資 格 期 間 の 判 定 な ど 幅 広 い 範 囲 で 使 用 する 昭 和 22 年 4 月 1 日 以 前 昭 和 22 年 4 月 2 日 ~ 昭 和 23 年 4 月 1 日 昭 和 23 年 4 月 2 日 ~ 昭 和 24 年 4 月 1 日 昭 和 24 年 4 月 2 日 ~ 昭 和 25 年 4 月 1 日 昭 和 25 年 4 月 2 日 ~ 昭 和 26 年 4 月 1 日 15 年 16 年 17 年 18 年 19 年 6

カラ 期 間 受 給 資 格 期 間 の 合 算 対 象 期 間 (カラ 期 間 ) サラリーマンの 妻 は 昭 和 61 年 3 月 までは 国 民 年 金 に 任 意 加 入 でした この 間 は 加 入 していなかった 期 間 でもカラ 期 間 として 資 格 期 間 にはカウントしま すが 年 金 額 には 反 映 されません (61 年 4 月 より3 号 被 保 険 者 ) 保 険 料 納 付 済 期 間 結 婚 後 国 民 年 金 未 加 入 期 間 (カラ 期 間 : 合 算 対 象 期 間 ) サラリーマンの 妻 第 3 号 被 保 険 者 (サラリーマンの 妻 ) 結 婚 その 他 の 合 算 対 象 期 間 学 生 海 外 在 留 者 が 国 民 年 金 に 加 入 しなかった 期 間 厚 生 年 金 保 険 等 の 脱 退 手 当 金 をうけた 期 間 平 成 61 年 4 月 保 険 料 の 支 払 は 不 要 だが 年 金 額 には 反 映 する 学 生 若 年 者 の 特 例 免 除 期 間 のうち 保 険 料 を 追 納 しなかった 期 間 7

3 号 被 保 険 者 第 3 号 被 保 険 者 は 保 険 料 を 負 担 しなくても 年 金 に 反 映 国 民 年 金 の 第 3 号 被 保 険 者 は 第 2 号 被 保 険 者 の 被 扶 養 配 偶 者 である20 歳 以 上 60 歳 未 満 の 者 届 け 出 は 第 2 号 被 保 険 者 の 勤 務 する 会 社 が 行 う 被 扶 養 配 偶 者 の 定 義 : 原 則 として 年 収 130 万 円 未 満 ( 障 害 のある 場 合 は180 万 円 未 満 ) 年 齢 差 のあるご 夫 婦 ではこんなことも 年 齢 差 7 歳 の 場 合 ( 例 ) 夫 再 就 職 の 期 間 : 厚 生 年 金 加 入 妻 65 歳 ( 受 給 権 あり) 第 3 号 被 保 険 者 第 1 号 58 歳 70 歳 退 職 老 齢 年 金 の 受 給 資 格 のある 夫 が70 歳 ま で 再 就 職 するとき 65 歳 以 降 は2 号 被 保 険 者 ではなくなるので 妻 は1 号 被 保 険 者 として 保 険 料 納 付 が 必 要 となる 8

経 過 的 加 算 額 国 民 年 金 の 被 保 険 者 期 間 は20 歳 ~60 歳 未 満 国 民 年 金 の 加 入 期 間 20 歳 60 歳 20 歳 前 に 就 職 して 厚 生 年 金 保 険 などに 加 入 したとき 20 歳 前 の 期 間 は 国 民 年 金 の 加 入 期 間 とはみなされません もちろん 厚 生 年 金 に 加 入 しているわけですから 定 額 部 分 や 報 酬 比 例 部 分 として また65 歳 以 上 は 経 過 的 加 算 額 として 年 金 額 には 反 映 されます 経 過 的 加 算 額 = 定 額 部 分 年 金 額 -786,500 円 786,500 円 は 平 成 24 年 の 満 額 の 基 礎 年 金 額 昭 和 36 年 4 月 以 後 で20 歳 以 上 60 歳 未 満 の 厚 生 年 金 保 険 の 被 保 険 者 期 間 の 月 数 加 入 可 能 年 数 12 9

年 金 支 給 開 始 年 齢 S36 年 4 月 2 日 以 降 生 まれの 男 性 は65 歳 から 男 :S24/4/2~S28/4/1 女 :S29/4/2~S33/4/1 男 :S28/4/2~S30/4/1 女 :S33/4/2~S35/4/1 男 :S30/4/2~S32/4/1 女 :S35/4/2~S37/4/1 男 :S32/4/2~S34/4/1 女 :S37/4/2~S39/4/1 男 :S34/4/2~S36/4/1 女 :S39/4/2~S41/4/1 男 :S36/4/2~ 女 :S41/4/2~ 60 61 62 63 64 65 報 酬 比 例 部 分 報 酬 比 例 部 分 報 酬 比 例 部 分 受 給 開 始 は65 歳 から 老 齢 厚 生 年 金 老 齢 基 礎 年 金 老 齢 厚 生 年 金 老 齢 基 礎 年 金 老 齢 厚 生 年 金 老 齢 基 礎 年 金 老 齢 厚 生 年 金 老 齢 基 礎 年 金 老 齢 厚 生 年 金 老 齢 基 礎 年 金 老 齢 厚 生 年 金 老 齢 基 礎 年 金 10 10

世 帯 の 年 金 受 給 イメージ 図 年 金 受 給 のモデル 例 ( 例 ) 夫 : 昭 和 23 年 6 月 10 日 生 まれ 厚 生 年 金 37 年 加 入 81 歳 平 均 余 命 で 死 亡 妻 : 昭 和 26 年 6 月 10 日 生 まれ 厚 生 年 金 5 年 国 民 年 金 1 号 3 号 35 年 加 入 11 11

年 金 の 支 払 い 月 年 金 は2か 月 分 まとめて 支 払 われる 12 月 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 支 払 月 2 月 4 月 6 月 8 月 10 月 12 月 年 金 は2か 月 分 ずつが 支 払 われます 支 払 日 は 各 月 の15 日 ですが 15 日 が 土 曜 日 の 場 合 は14 日 日 曜 日 の 場 合 は13 日 が 支 払 日 となり ます 12

歳 は 誕 生 日 の 前 日 にとる? 年 齢 の 数 え 方 老 齢 基 礎 年 金 が 支 給 されるのは 65 歳 に 達 していること が 支 給 要 件 の 一 つになっていますが この 65 歳 に 達 した 日 というのは65 歳 の 誕 生 日 の 前 日 を 指 します 誕 生 日 が 6 月 5 日 の 場 合 誕 生 日 3 日 4 日 5 日 6 日 7 日 65 歳 に 達 した 日 ミニ 知 識 誕 生 日 が4 月 1 日 である 場 合 65 歳 に 達 するのは3 月 31 日 ですの で 年 金 は4 月 から 支 給 されますが( 実 際 に 振 り 込 まれるのは6 月 ) 誕 生 日 が4 月 2 日 であれば65 歳 に 達 するのは4 月 1 日 ですから 年 金 は 翌 月 5 月 から 支 給 されます 13

資 格 喪 失 日 は 退 職 日 の 翌 日 被 保 険 者 期 間 月 の 途 中 で 退 職 の 場 合 月 の 途 中 で 退 職 の 場 合 その 月 は 被 保 険 者 期 間 とならない 入 社 退 職 年 金 受 給 被 保 険 者 期 間 65 歳 退 職 日 の 翌 日 が 資 格 喪 失 日 保 険 料 の 支 払 は 被 保 険 者 期 間 分 までです 月 末 に 退 職 の 場 合 入 社 退 職 被 保 険 者 期 間 65 歳 翌 月 1 日 が 資 格 喪 失 日 65 歳 までの 被 保 険 者 期 間 で 計 算 された 年 金 受 給 退 職 前 の 給 与 をもとに 在 職 老 齢 年 金 として 支 給 されます 14

老 齢 基 礎 年 金 満 額 の 年 金 額 は786,500 円 ( 平 成 24 年 ) 老 齢 基 礎 年 金 の 年 金 額 は 基 礎 年 金 満 額 ( 平 成 24 年 ) 786,500 円 保 険 料 納 付 済 期 間 の 月 数 1/4 免 1/2 免 3/4 免 除 期 間 除 期 間 除 期 間 + の 月 数 + の 月 数 + の 月 数 + 全 額 免 除 期 間 の 月 数 7/8 6/8 5/8 1/2 加 入 可 能 年 数 12 上 記 計 算 式 は 国 庫 負 担 割 合 を1/2とした 計 算 式 です 平 成 22 年 4 月 以 降 分 に 適 用 されま す (22 年 3 月 までの 年 金 額 は1/4 免 除 は1/2 1/2 免 除 は2/3 3/4 免 除 は5/6 全 額 免 除 は1/3となります ) 15

国 民 年 金 保 険 料 の 免 除 制 度 全 額 免 除 一 部 免 除 保 険 料 を 滞 納 するとその 間 の 年 金 は 0 免 除 を 受 けると 全 額 ではないが 年 金 がもらえる アルバイト 等 で 収 入 の 少 ない 単 身 者 等 は 特 にチェック 全 額 免 除 保 険 料 0 円 年 金 額 1/2 1/4 納 付 保 険 料 3,670 円 年 金 額 5/8 1/2 納 付 保 険 料 7,330 円 年 金 額 6/8 3/4 納 付 保 険 料 11,000 円 年 金 額 7/8 平 成 24 年 度 の 国 民 年 金 保 険 料 は 月 額 14,980 円 一 部 納 付 ( 一 部 免 除 )の 世 帯 構 成 別 の 所 得 基 準 の めやす 世 帯 構 成 全 額 免 除 一 部 納 付 1/4 納 付 1/2 納 付 3/4 納 付 夫 婦 + 子 供 2 人 162 万 円 230 万 円 282 万 円 335 万 円 夫 婦 2 人 92 万 円 142 万 円 195 万 円 247 万 円 単 身 者 57 万 円 93 万 円 141 万 円 189 万 円 16

加 入 可 能 年 数 老 齢 基 礎 年 金 を 満 額 受 け 取 るには 国 民 年 金 制 度 が 発 足 したのは 昭 和 36 年 4 月 1 日 ですから そのときに20 歳 以 上 の 人 は60 歳 に 達 するまでの 間 に40 年 の 加 入 期 間 を 満 たすことができません そこで これらの 人 は 昭 和 36 年 4 月 1 日 から60 歳 に 達 するまで 毎 月 保 険 料 を 全 額 納 めた 場 合 に 満 額 の 老 齢 年 金 が 支 給 されることになっています 昭 和 2 年 4 月 1 日 以 前 25 年 昭 和 9 年 4 月 2 日 ~ 昭 和 10 年 4 月 1 日 昭 和 2 年 4 月 2 日 ~ 昭 和 3 年 4 月 1 日 26 年 昭 和 10 年 4 月 2 日 ~ 昭 和 11 年 4 月 1 日 昭 和 3 年 4 月 2 日 ~ 昭 和 4 年 4 月 1 日 27 年 昭 和 11 年 4 月 2 日 ~ 昭 和 12 年 4 月 3 日 昭 和 4 年 4 月 2 日 ~ 昭 和 5 年 4 月 1 日 28 年 昭 和 12 年 4 月 2 日 ~ 昭 和 13 年 4 月 4 日 昭 和 5 年 4 月 2 日 ~ 昭 和 6 年 4 月 1 日 29 年 昭 和 13 年 4 月 2 日 ~ 昭 和 14 年 4 月 1 日 昭 和 6 年 4 月 2 日 ~ 昭 和 7 年 4 月 1 日 30 年 昭 和 14 年 4 月 2 日 ~ 昭 和 15 年 4 月 1 日 昭 和 7 年 4 月 2 日 ~ 昭 和 8 年 4 月 1 日 31 年 昭 和 15 年 4 月 2 日 ~ 昭 和 16 年 4 月 1 日 昭 和 8 年 4 月 2 日 ~ 昭 和 9 年 4 月 1 日 32 年 昭 和 16 年 4 月 2 日 以 後 33 年 34 年 35 年 36 年 37 年 38 年 39 年 40 年 17

老 齢 基 礎 年 金 満 額 の 年 金 額 は786,500 円 ( 平 成 24 年 ) 老 齢 基 礎 年 金 の 年 金 額 は 基 礎 年 金 満 額 ( 平 成 24 年 ) 786,500 円 保 険 料 納 付 済 期 間 の 月 数 1/4 免 1/2 免 3/4 免 除 期 間 除 期 間 除 期 間 + の 月 数 + の 月 数 + の 月 数 + 全 額 免 除 期 間 の 月 数 7/8 6/8 5/8 1/2 加 入 可 能 年 数 12 上 記 計 算 式 は 国 庫 負 担 割 合 を1/2とした 計 算 式 です 平 成 22 年 4 月 以 降 分 に 適 用 されま す (22 年 3 月 までの 年 金 額 は1/4 免 除 は1/2 1/2 免 除 は2/3 3/4 免 除 は5/6 全 額 免 除 は1/3となります ) 18

加 給 年 金 は 振 替 加 算 にかわる 加 給 年 金 と 振 替 加 算 配 偶 者 が 国 民 年 金 に 加 入 しているとき 配 偶 者 が20 年 以 上 厚 生 年 金 に 加 入 しているとき 世 帯 主 配 偶 者 報 酬 比 例 部 分 老 齢 厚 生 年 金 報 酬 比 例 部 分 定 額 老 齢 基 礎 年 金 定 額 加 給 年 金 加 給 年 金 65 歳 振 替 加 算 老 齢 基 礎 年 金 65 歳 老 齢 厚 生 年 金 老 齢 基 礎 年 金 報 酬 比 例 基 礎 年 金 定 額 部 分 基 礎 年 金 65 歳 配 偶 者 が65 歳 となり 自 分 の 老 齢 基 礎 年 金 をもらい 始 めると 加 給 年 金 は 支 給 停 止 となり 配 偶 者 の 年 金 に 加 算 される 配 偶 者 が 報 酬 比 例 部 分 をもらい 始 める と 加 給 年 金 は 支 給 停 止 となり また 振 替 加 算 もでない 19

加 給 年 金 額 加 給 年 金 は 定 額 部 分 の 開 始 年 齢 から 厚 生 年 金 保 険 の 被 保 険 者 期 間 が20 年 以 上 ある 場 合 その 人 に 生 計 を 維 持 されている65 歳 未 満 の 配 偶 者 ま たは18 歳 未 満 の 子 がいればその 人 の 年 金 に 加 給 年 金 が 加 算 されます 配 偶 者 227,900 円 1 人 目 2 人 目 の 子 227,900 円 3 人 目 以 降 の 子 75,900 円 受 給 権 者 の 生 年 月 日 昭 和 9 年 4 月 2 日 ~ 昭 和 15 年 4 月 1 日 昭 和 15 年 4 月 2 日 ~ 昭 和 16 年 4 月 1 日 昭 和 16 年 4 月 2 日 ~ 昭 和 17 年 4 月 1 日 昭 和 17 年 4 月 2 日 ~ 昭 和 18 年 4 月 1 日 昭 和 18 年 4 月 2 日 以 降 特 別 加 算 33,600 円 67,300 円 101,000 円 134,600 円 168,100 円 加 給 年 金 合 計 261,500 円 295,200 円 328,900 円 362,500 円 396,000 円 20

生 計 維 持 関 係 年 収 850 万 円 以 下 であることが 必 要 加 給 年 金 額 が 加 算 される 前 提 となる 生 計 維 持 関 係 とは 原 則 として 受 給 権 者 と 生 計 を 同 じくしており かつ 厚 生 労 働 大 臣 が 定 める 金 額 以 上 の 収 入 を 将 来 にわたって 有 する ものでなければ 生 計 維 持 関 係 にあると 認 められる ( 年 収 850 万 円 または 所 得 が655.5 万 円 未 満 : 前 年 の 収 入 所 得 が 確 定 しない 場 合 は 前 々 年 ) 受 給 権 者 と 生 計 を 同 じくしている 老 齢 厚 生 年 金 の 加 給 年 金 額 の 対 象 となる 配 偶 者 及 び 子 振 替 加 算 の 対 象 となる 者 遺 族 基 礎 年 金 の 受 給 権 者 障 害 厚 生 年 金 の 加 給 年 金 額 の 対 象 となる 配 偶 者 年 収 850 万 円 または 所 得 655.5 万 円 未 満 障 害 基 礎 年 金 の 加 算 額 の 対 象 となる 子 遺 族 厚 生 年 金 の 受 給 権 者 等 が 対 象 となります 認 定 基 準 21 21

振 替 加 算 額 振 替 加 算 は 生 年 月 日 が 昭 和 41 年 4 月 1 日 まで 配 偶 者 加 給 年 金 額 の 対 象 となっている 配 偶 者 が 65 歳 以 後 老 齢 基 礎 年 金 を もらいはじめたときにつく 加 算 終 身 にわたって 受 け 取 ることができます 22 配 偶 者 の 生 年 月 日 加 算 額 配 偶 者 の 生 年 月 日 加 算 額 昭 17 年 4 月 2 日 ~ 昭 和 18 年 4 月 1 日 130,600 円 昭 27 年 4 月 2 日 ~ 昭 和 28 年 4 月 1 日 70,000 円 昭 18 年 4 月 2 日 ~ 昭 和 19 年 4 月 1 日 124,700 円 昭 28 年 4 月 2 日 ~ 昭 和 29 年 4 月 1 日 63,800 円 昭 19 年 4 月 2 日 ~ 昭 和 20 年 4 月 1 日 118,500 円 昭 29 年 4 月 2 日 ~ 昭 和 30 年 4 月 1 日 57,700 円 昭 20 年 4 月 2 日 ~ 昭 和 21 年 4 月 1 日 112,400 円 昭 30 年 4 月 2 日 ~ 昭 和 31 年 4 月 1 日 51,700 円 昭 21 年 4 月 2 日 ~ 昭 和 22 年 4 月 1 日 106,400 円 昭 31 年 4 月 2 日 ~ 昭 和 32 年 4 月 1 日 45,600 円 昭 22 年 4 月 2 日 ~ 昭 和 23 年 4 月 1 日 100,300 円 昭 32 年 4 月 2 日 ~ 昭 和 33 年 4 月 1 日 39,400 円 昭 23 年 4 月 2 日 ~ 昭 和 24 年 4 月 1 日 94,100 円 昭 33 年 4 月 2 日 ~ 昭 和 34 年 4 月 1 日 33,500 円 昭 24 年 4 月 2 日 ~ 昭 和 25 年 4 月 1 日 88,200 円 昭 34 年 4 月 2 日 ~ 昭 和 35 年 4 月 1 日 27,300 円 昭 25 年 4 月 2 日 ~ 昭 和 26 年 4 月 1 日 82,000 円 昭 35 年 4 月 2 日 ~ 昭 和 36 年 4 月 1 日 21,200 円 昭 26 年 4 月 2 日 ~ 昭 和 27 年 4 月 1 日 75,900 円 昭 36 年 4 月 2 日 ~ 昭 和 41 年 4 月 1 日 15,300 円 22

長 期 加 入 者 の 特 例 被 保 険 者 期 間 が 528 月 (44 年 ) 以 上 ある 人 は 60 歳 台 前 半 の 老 齢 厚 生 年 金 の 受 給 権 者 のうち 厚 生 年 金 の 被 保 険 者 期 間 が528カ 月 (44 年 ) 以 上 ある 人 は 報 酬 比 例 部 分 の 支 給 開 始 時 にに 定 額 部 分 を 合 算 した 金 額 で 支 給 される 該 当 するときは 加 給 年 金 額 も 加 算 される 例 えば 昭 和 24 年 6 月 生 まれの 方 の 場 合 報 酬 比 例 部 分 特 例 により60 歳 より 定 額 部 分 を 支 給 老 齢 厚 生 年 金 老 齢 基 礎 年 金 通 常 昭 和 24 年 6 月 生 まれは 定 額 部 分 がないが 長 期 加 入 者 の 場 合 は 定 額 部 分 が 報 酬 比 例 部 分 の 開 始 時 期 よりあわせて 支 給 される ただし 長 期 加 入 者 の 特 例 に 該 当 する 人 が 再 就 職 して 被 保 険 者 になると 定 額 部 分 と 加 給 年 金 が 全 額 支 給 停 止 となり 報 酬 比 例 部 分 のみが 在 職 老 齢 年 金 による 支 給 停 止 の 対 象 となります 23 23

計 算 式 は 従 前 額 保 障 による 年 金 額 の 計 算 式 を 使 用 平 均 標 準 報 酬 月 額 厚 生 年 金 の 報 酬 比 例 部 分 の 年 金 額 入 社 時 の 給 与 平 成 15 年 4 月 ~ 総 報 酬 制 30,000 円 350,000 円 400,000 円 賞 与 年 額 100 万 円 500,000 円 賞 与 年 額 120 万 円 入 社 時 の 給 与 から 総 報 酬 制 開 始 までの 給 与 を 平 成 6 年 当 時 の 賃 金 水 準 に 再 評 価 する ( 平 均 標 準 報 酬 月 額 ) 総 報 酬 制 開 始 以 後 は 賞 与 も 含 めた 総 報 酬 額 より 計 算 ( 平 均 標 準 報 酬 額 ) 総 報 酬 前 の 年 金 額 = 平 均 標 準 報 酬 月 額 乗 率 /1000 被 保 険 者 月 数 総 報 酬 後 の 年 金 額 = 平 均 標 準 報 酬 額 乗 率 /1000 被 保 険 者 月 数 年 金 額 =( 総 報 酬 制 前 の 年 金 額 + 総 報 酬 後 の 年 金 額 ) 1.031 0.985 24

再 評 価 率 平 成 6 年 再 評 価 率 表 ( 平 成 6 年 当 時 の 賃 金 水 準 に 再 評 価 ) 厚 生 年 金 の 報 酬 比 例 部 分 の 従 前 額 保 障 年 金 額 の 計 算 に 使 用 します 期 間 再 評 価 率 期 間 再 評 価 率 昭 和 33 年 3 月 以 前 13.96 昭 和 54 年 4 月 ~55 年 9 月 1.62 昭 和 33 年 4 月 ~34 年 3 月 13.66 昭 和 55 年 10 月 ~57 年 3 月 1.46 昭 和 34 年 4 月 ~35 年 4 月 13.47 昭 和 57 年 4 月 ~58 年 3 月 1.39 昭 和 35 年 5 月 ~36 年 3 月 11.14 昭 和 58 年 4 月 ~59 年 3 月 1.34 昭 和 36 年 4 月 ~37 年 3 月 10.30 昭 和 59 年 4 月 ~60 年 9 月 1.29 昭 和 37 年 4 月 ~38 年 3 月 9.30 昭 和 60 年 10 月 ~62 年 3 月 1.22 昭 和 38 年 4 月 ~39 年 3 月 8.54 昭 和 62 年 4 月 ~63 年 3 月 1.19 昭 和 39 年 4 月 ~40 年 4 月 7.85 昭 和 63 年 4 月 ~ 平 成 1 年 11 月 1.16 昭 和 40 年 5 月 ~41 年 3 月 6.87 平 成 1 年 12 月 ~3 年 3 月 1.09 昭 和 41 年 4 月 ~42 年 3 月 6.31 平 成 3 年 4 月 ~4 年 3 月 1.04 昭 和 42 年 4 月 ~43 年 3 月 6.14 平 成 4 年 4 月 ~5 年 3 月 1.01 昭 和 43 年 4 月 ~44 年 10 月 5.43 平 成 5 年 4 月 ~12 年 3 月 0.99 昭 和 44 年 11 月 ~46 年 10 月 4.15 平 成 12 年 4 月 ~17 年 3 月 0.917 昭 和 46 年 11 月 ~48 年 10 月 3.60 平 成 17 年 4 月 ~18 年 3 月 0.923 昭 和 48 年 11 月 ~50 年 3 月 2.64 平 成 18 年 4 月 ~19 年 3 月 0.926 昭 和 50 年 4 月 ~51 年 7 月 2.25 平 成 19 年 4 月 ~20 年 3 月 0.924 昭 和 51 年 8 月 ~53 年 3 月 1.86 平 成 20 年 4 月 ~21 年 3 月 0.924 昭 和 53 年 4 月 ~54 年 3 月 1.71 25

年 金 アップ 術 公 的 年 金 の 受 給 額 をアップする 方 法 1 国 民 年 金 の 付 加 保 険 料 を 払 えば11.5 倍 になって 返 ってくる 払 う 金 額 国 民 年 金 保 険 料 付 加 保 険 料 月 額 400 円 10 年 間 保 険 料 を 納 めると 400 円 120 月 =48,000 円 なんと 11.5 倍 2 年 で 元 がとれる もらう 年 金 国 民 年 金 の 付 加 年 金 200 円 納 付 月 数 ( 年 額 ) 65 歳 女 性 の 平 均 余 命 23 年 で 計 算 すると もらえる 年 金 は 200 円 120 月 23 年 =552,000 円 26

年 金 アップ 術 公 的 年 金 の 受 給 額 をアップする 方 法 2 国 民 年 金 の 任 意 加 入 で 年 金 額 アップ 任 意 加 入 で こんなに 増 える 払 う 金 額 平 成 21 年 度 の 保 険 料 約 17.5 万 円 1 年 間 保 険 料 を 払 うと 約 2.6 倍 もらう 年 金 65 歳 女 性 の 平 均 余 命 23 年 間 で 計 算 すると 約 45 万 円 60 歳 までの 加 入 月 数 が480 月 未 満 の 人 は65 歳 まで 任 意 加 入 できる ( 最 高 480 月 ) 27 サラリーマンの 妻 は 第 3 号 保 険 者 ( 保 険 料 負 担 なし) 夫 が 定 年 後 妻 は 第 1 号 となり 保 険 料 を 負 担 第 1 号 被 保 険 者 任 意 加 入 60 歳 65 歳 年 金 受 給 図 は 妻 の 例 27

年 金 アップ 術 公 的 年 金 の 受 給 額 をアップする 方 法 3 基 礎 年 金 の 繰 下 げ 受 給 で 最 大 42%アップ 受 給 開 始 年 金 額 平 均 余 命 まで( 妻 :88 歳 まで)の 受 給 総 額 65 歳 ~ 66 歳 ~ 67 歳 ~ 68 歳 ~ 69 歳 ~ 70 歳 ~ 786,500 円 (40 年 加 入 の 満 額 の 年 金 額 ) 23 年 総 額 18,218,300 円 年 金 繰 額 り は 下 増 げ 加 る す と る 858,600 円 925,200 円 991,700 円 1,058,200 円 1,124,800 円 22 年 21 年 20 年 19 年 18 年 総 額 18,889,200 円 総 額 19,429,200 円 総 額 19,834,000 円 総 額 20,105,800 円 総 額 20,246,400 円 28 繰 り 下 げると 年 金 額 は 増 えるが 受 給 年 数 は 少 なくなる 受 給 開 始 後 12 年 以 内 に 亡 くなった ときは 受 給 総 額 で 損 をするが 65 歳 女 性 の 平 均 余 命 は23 年 なので 得 になる 可 能 性 は 十 分 ある 28

年 金 アップ 術 公 的 年 金 の 受 給 額 をアップする 方 法 4 妻 の 厚 生 年 金 の 加 入 期 間 が20 年 より19 年 の 方 が 世 帯 の 年 金 額 は 多 くなる ( 夫 婦 の 年 齢 差 が3 歳 として 試 算 しています ) 世 帯 主 の 年 金 加 給 年 金 と 振 替 加 算 の 受 給 額 ( 一 部 の 年 齢 を 抜 粋 ) 加 給 年 金 加 給 年 金 (3 年 分 ) 妻 の 生 年 月 日 振 替 加 算 額 23 年 受 給 総 額 29 振 替 加 算 配 偶 者 の 年 金 妻 が20 年 以 上 厚 生 年 金 に 加 入 すると 加 給 年 金 や 振 替 加 算 を 受 けることができなくなります ( 年 金 額 は 平 成 21 年 度 年 金 額 ) 396,000 円 3 年 ( 配 偶 者 特 別 加 算 を 含 む) S24/4/2~ S25/4/1 S27/4/2~ S28/4/1 S30/4/2~ S31/4/1 S33/4/2~ S34/4/1 88,200 円 ( 年 額 ) 23 年 70,000 円 ( 年 額 ) 23 年 51,700 円 ( 年 額 ) 23 年 33,500 円 ( 年 額 ) 23 年 3,216,600 円 2,798,000 円 2,377,100 円 1,958,500 円 29