直 接 謝 罪 するなど 異 例 の 事 態 となった 2. 本 件 事 故 の 海 難 審 判 及 び 刑 事 裁 判 (1) 主 な 争 点 漁 船 清 徳 丸 の 航 跡 と 護 衛 艦 あたご の 避 航 義 務 注 意 義 務 が 争 点 となった これは あたごの 避 航 義 務 の 有



Similar documents
弁護士報酬規定(抜粋)

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

Microsoft Word - 19年度(行情)答申第081号.doc

< F2D926E88E6895E977089DB81608E528CFB8CA78C788E4082CC8D71>

した 開 示 決 定 等 に 当 たっては, 法 11 条 を 適 用 して, 平 成 23 年 5 月 13 日 まで 開 示 決 定 等 の 期 限 を 延 長 し, 同 年 4 月 11 日 付 け 防 官 文 第 号 により,1 枚 目 を 一 部 開 示 した そして, 同 年

Taro-データ公安委員会相互協力事

Microsoft Word - 19年度(行情)答申第076号.doc

岡山県警察用航空機の運用等に関する訓令

Taro-契約条項(全部)

航空隊及び教育航空隊の編制に関する訓令

2. ど の 様 な 経 緯 で 発 覚 し た の か ま た 遡 っ た の を 昨 年 4 月 ま で と し た の は 何 故 か 明 ら か に す る こ と 回 答 3 月 17 日 に 実 施 し た ダ イ ヤ 改 正 で 静 岡 車 両 区 の 構 内 運 転 が 静 岡 運

定款

続 に 基 づく 一 般 競 争 ( 指 名 競 争 ) 参 加 資 格 の 再 認 定 を 受 けていること ) c) 会 社 更 生 法 に 基 づき 更 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなされている 者 又 は 民 事 再 生 法 に 基 づき 再 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなさ

Taro-29職員退職手当支給規程

- 1 - 総 控 負 傷 疾 病 療 養 産 産 女 性 責 帰 べ 由 試 ~ 8 契 約 契 約 完 了 ほ 契 約 超 締 結 専 門 的 知 識 技 術 験 専 門 的 知 識 高 大 臣 専 門 的 知 識 高 専 門 的 知 識 締 結 契 約 満 歳 締 結 契 約 契 約 係 始

答申第585号

4 参 加 資 格 要 件 本 提 案 への 参 加 予 定 者 は 以 下 の 条 件 を 全 て 満 たすこと 1 地 方 自 治 法 施 行 令 ( 昭 和 22 年 政 令 第 16 号 ) 第 167 条 の4 第 1 項 各 号 の 規 定 に 該 当 しない 者 であること 2 会 社

5 長 野 地 裁 H 強 盗 殺 人, 死 体 遺 棄 H H ( 東 京 高 裁 ) H 横 浜 地 裁 H 殺 人 H H 静 岡 地 裁 H 殺 人, 死 体 遺 棄, 強

honbu-38H06_kunrei31

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

根 本 確 根 本 確 民 主 率 運 民 主 率 運 確 施 保 障 確 施 保 障 自 治 本 旨 現 資 自 治 本 旨 現 資 挙 管 挙 管 代 表 監 査 教 育 代 表 監 査 教 育 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部 市 町 村 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部

4 松 山 市 暴 力 団 排 除 条 の 一 部 風 俗 営 業 等 の 規 制 及 び 業 務 の 適 正 化 等 に 関 する 法 律 等 の 改 正 に 伴 い, 公 共 工 事 から 排 除 する 対 象 者 の 拡 大 等 を 図 るものです 第 30 号 H H28.1

(4) 運 転 する 学 校 職 員 が 交 通 事 故 を 起 こし 若 しくは 交 通 法 規 に 違 反 したことにより 刑 法 ( 明 治 40 年 法 律 第 45 号 ) 若 しくは 道 路 交 通 法 に 基 づく 刑 罰 を 科 せられてから1 年 を 経 過 していない 場 合 同

要 な 指 示 をさせることができる ( 検 査 ) 第 8 条 甲 は 乙 の 業 務 にかかる 契 約 履 行 状 況 について 作 業 完 了 後 10 日 以 内 に 検 査 を 行 うものとする ( 発 生 した 著 作 権 等 の 帰 属 ) 第 9 条 業 務 によって 甲 が 乙 に


ていることから それに 先 行 する 形 で 下 請 業 者 についても 対 策 を 講 じることとしまし た 本 県 としましては それまでの 間 に 未 加 入 の 建 設 業 者 に 加 入 していただきますよう 28 年 4 月 から 実 施 することとしました 問 6 公 共 工 事 の

Microsoft Word 役員選挙規程.doc

目     次

Microsoft Word 第1章 定款.doc

(1) 船 舶 の 堪 航 能 力 が 不 十 分 であるとき (2) 天 候 本 船 の 状 態 積 荷 の 種 類 又 は 水 路 等 の 状 況 に 照 らし 運 航 に 危 険 のおそれがあるとき (3) 水 先 船 の 航 行 に 危 険 のおそれがあるとき (4) 水 先 人 の 乗 下

示 とする 原 処 分 を 行 ったところ 異 議 申 立 てが 提 起 されたものである なお, 本 件 対 象 文 書 の 一 部 開 示 決 定 に 係 る 審 査 会 への 諮 問 は2 度 目 であ り, 前 回 の 一 部 開 示 決 定 について,その 決 定 は 妥 当 である 旨

1 特 別 会 計 財 務 書 類 の 検 査 特 別 会 計 に 関 する 法 律 ( 平 成 19 年 法 律 第 23 号 以 下 法 という ) 第 19 条 第 1 項 の 規 定 に 基 づき 所 管 大 臣 は 毎 会 計 年 度 その 管 理 する 特 別 会 計 について 資 産

に 公 開 された 映 画 暁 の 脱 走 ( 以 下 本 件 映 画 1 という ), 今 井 正 が 監 督 を 担 当 し, 上 告 人 を 映 画 製 作 者 として 同 年 に 公 開 された 映 画 また 逢 う 日 まで ( 以 下 本 件 映 画 2 という ) 及 び 成 瀬 巳

Microsoft Word - 諮問第82号答申(決裁後)

<4D F736F F D C689D789B582B581698AAE90AC92CA926D816A2E646F63>

ー ただお 課 長 を 表 示 するものとする ( 第 三 者 に 対 する 許 諾 ) 第 4 条 甲 は 第 三 者 に 対 して 本 契 約 において 乙 に 与 えた 許 諾 と 同 一 又 は 類 似 の 許 諾 を することができる この 場 合 において 乙 は 甲 に 対 して 当

. 負 担 調 整 措 置 8 (1) 宅 地 等 調 整 固 定 資 産 税 額 宅 地 に 係 る 固 定 資 産 税 額 は 当 該 年 度 分 の 固 定 資 産 税 額 が 前 年 度 課 税 標 準 額 又 は 比 準 課 税 標 準 額 に 当 該 年 度 分 の 価 格 ( 住 宅

<4D F736F F D FA967B8FAC8C5E C9F8DB88B408D5C817A95CA E7793B18AC493C28FF38BB5816A2E646F63>

もの( 交 通 事 故 事 件 に 係 るものを 除 く ) 3 重 大 な 交 通 事 故 事 件 とは 次 に 掲 げる 交 通 事 故 事 件 をいう (1) 死 亡 ひき 逃 げ 事 件 車 両 等 の 交 通 により 人 が 死 亡 した 場 合 において 道 路 交 通 法 ( 昭 和

Microsoft Word - 目次.doc

住 民 監 査 請 求 に 係 る 監 査 結 果 第 1 請 求 の 受 付 1 請 求 の 受 付 日 平 成 25 年 10 月 15 日 2 請 求 人 ( 省 略 ) 3 請 求 の 趣 旨 ( 原 文 のまま 掲 載 ) 請 求 の 要 旨 阿 波 町 大 道 北 54 番 地 1 と

学校法人日本医科大学利益相反マネジメント規程

3-1_CSAJ_投資契約書_シードラウンド)

Microsoft PowerPoint - 経営事項審査.ppt

入札公告 機動装備センター

二 資本金の管理

自衛官俸給表の1等陸佐、1等海佐及び1等空佐の(一)欄又は(二)欄に定める額の俸給の支給を受ける職員の占める官職を定める訓令

基 準 地 価 格 3 年 に1 度 審 議 直 近 ではH23 年 12 月 に 審 議 土 地 評 価 替 えの 流 れと 固 定 資 産 評 価 審 議 会 基 準 地 とは 土 地 評 価 の 水 準 と 市 町 村 間 の 均 衡 を 確 保 するための 指 標 となるものであり 各 市

近畿中部防衛局広報誌

1 変更の許可等(都市計画法第35条の2)

<4D F736F F D2091E F18CB48D C481698E7B90DD8F9590AC89DB816A2E646F63>

年 金 払 い 退 職 給 付 制 度 における 年 金 財 政 のイメージ 積 立 時 給 付 時 給 付 定 基 (1/2) で 年 金 を 基 準 利 率 で 付 利 給 付 定 基 ( 付 与 利 の ) 有 期 年 金 終 身 年 金 退 職 1 年 2 年 1 月 2 月 ( 終 了 )

職務発明等の申請に関する手続要領について(通達)

失 によって 告 知 事 項 について 事 実 を 告 げずまたは 不 実 のことを 告 げたときは 共 済 契 約 者 に 対 する 書 面 による 通 知 をもって 共 済 契 約 を 解 除 することができます た だし 当 組 合 がその 事 実 を 知 りまたは 過 失 によってこれを 知

(別紙3)保険会社向けの総合的な監督指針の一部を改正する(案)

答申書

(8) 日 本 国 籍 を 有 し 日 本 国 憲 法 及 びその 下 に 成 立 した 政 府 を 暴 力 等 で 破 壊 すること を 主 張 する 団 体 等 その 他 を 結 成 し 又 は 加 入 し 若 しくは 協 力 していないことを 証 明 又 は 誓 約 し 若 しくは 保 証 で

Microsoft Word - 06(公示文)プロポ公募_ doc

< 現 在 の 我 が 国 D&O 保 険 の 基 本 的 な 設 計 (イメージ)> < 一 般 的 な 補 償 の 範 囲 の 概 要 > 請 求 の 形 態 会 社 の 役 員 会 社 による 請 求 に 対 する 損 免 責 事 由 の 場 合 に 害 賠 償 請 求 は 補 償 されず(

<4D F736F F D A94BD837D836C B4B92F62E646F6378>

Taro-18警察用航空機の運用等に関

別 添 巡 回 連 絡 実 施 要 領 第 1 趣 旨 この 要 領 は 埼 玉 県 地 域 警 察 運 営 規 程 ( 平 成 15 年 埼 玉 県 警 察 本 部 訓 令 第 51 号 以 下 運 営 規 程 という ) 第 5 条 第 2 項 第 4 号 イの 規 定 に 基 づき 巡 回 連

Microsoft Word - 19年度(行個)答申第94号.doc

〔自 衛 隊〕

参 考 様 式 再 就 者 から 依 頼 等 を 受 けた 場 合 の 届 出 公 平 委 員 会 委 員 長 様 年 月 日 地 方 公 務 員 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 261 号 ) 第 38 条 の2 第 7 項 規 定 に 基 づき 下 記 のとおり 届 出 を します この

財団法人山梨社会保険協会寄付行為

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農

委員会設置規程

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

航空隊等の内部組織に関する達

<947A957A8E9197BF C E786C73>

4 乙 は 天 災 地 変 戦 争 暴 動 内 乱 法 令 の 制 定 改 廃 輸 送 機 関 の 事 故 その 他 の 不 可 抗 力 により 第 1 項 及 び 第 2 項 に 定 める 業 務 期 日 までに 第 1 条 第 3 項 の 適 合 書 を 交 付 することができない 場 合 は

定款  変更

<4D F736F F D D3188C091538AC7979D8B4B92F F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63>

<4D F736F F F696E74202D E36816A984A93AD8C5F96F CC837C A815B C E707074>

1

第 8 条 乙 は 甲 に 対 し 仕 様 書 に 定 める 期 日 までに 所 定 の 成 果 物 を 検 収 依 頼 書 と 共 に 納 入 する 2 甲 は 前 項 に 定 める 納 入 後 10 日 以 内 に 検 査 を 行 うものとする 3 検 査 不 合 格 となった 場 合 甲 は

平 成 27 年 11 月 ~ 平 成 28 年 4 月 に 公 開 の 対 象 となった 専 門 協 議 等 における 各 専 門 委 員 等 の 寄 附 金 契 約 金 等 の 受 取 状 況 審 査 ( 別 紙 ) 専 門 協 議 等 の 件 数 専 門 委 員 数 500 万 円 超 の 受

高松市緊急輸送道路沿道建築物耐震改修等事業補助金交付要綱(案)

無罪判決後の勾留に関する意見書

b) 参 加 表 明 書 の 提 出 時 において 東 北 地 方 整 備 局 ( 港 湾 空 港 関 係 を 除 く) における 平 成 年 度 土 木 関 係 建 設 コンサルタント 業 務 に 係 る 一 般 競 争 ( 指 名 競 争 ) 参 加 資 格 の 認 定 を 受 けて

認 し 通 常 の 立 入 検 査 に 際 しても 許 可 内 容 が 遵 守 されていることを 確 認 するこ と 2 学 校 薬 剤 師 業 務 の 兼 任 学 校 薬 剤 師 の 業 務 を 兼 任 する 場 合 の 取 扱 いは 次 のとおりとする (1) 許 可 要 件 1 薬 局 等 の

Taro-○離島特産品等マーケティング支援事業に係る企画提案募集要領

独立行政法人国立病院機構呉医療センター医療機器安全管理規程

3 避 難 状 況 避 難 指 示 避 難 勧 告 都 道 府 県 名 市 区 町 村 名 指 示 日 時 勧 告 日 時 青 森 県 岩 手 県 山 形 県 埼 玉 県 千 葉 県 東 京 都 鰺 ヶ 沢 町 月 16 日 12 時 55 分 10 月 22 日 10 時 00 分

<4D F736F F D208DE3905F8D8291AC8B5A8CA48A948EAE89EF8ED0208BC696B18BA492CA8E64976C8F BD90AC E378C8E89FC92F994C5816A>

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~

学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備に関する省令等について(通知)

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入

理化学研究所の役職員への兼業(兼職)依頼について

<4D F736F F D20D8BDB8CFC8BCDED2DDC482A882E682D1BADDCCDFD7B2B1DDBD8B4B92F E646F63>

Microsoft Word - (課×県・指定)【頭紙】「精神障害者保健福祉手帳の診断書の記入に当たって留意すべき事項について」等の一部改正について.rtf

はファクシミリ 装 置 を 用 いて 送 信 し 又 は 訪 問 する 方 法 により 当 該 債 務 を 弁 済 す ることを 要 求 し これに 対 し 債 務 者 等 から 直 接 要 求 しないよう 求 められたにもかか わらず 更 にこれらの 方 法 で 当 該 債 務 を 弁 済 するこ

Ⅰ 元 請 負 人 を 社 会 保 険 等 加 入 建 設 業 者 に 限 定 平 成 28 年 10 月 1 日 以 降 に 入 札 公 告 指 名 通 知 随 意 契 約 のための 見 積 依 頼 を 行 う 工 事 から 以 下 に 定 める 届 出 の 義 務 ( 以 下 届 出 義 務 と

2 その 年 中 の 特 定 支 出 の 額 ( 前 払 をした 特 定 支 出 ) 問 資 格 取 得 費 に 該 当 する 専 門 学 校 (2 年 制 )の 授 業 料 等 の 支 出 をしましたが この 特 定 支 出 については その 支 出 した 年 分 の 特 定 支 出 の 額 の

損 益 計 算 書 ( 自 平 成 25 年 4 月 1 日 至 平 成 26 年 3 月 31 日 ) ( 単 位 : 百 万 円 ) 科 目 金 額 営 業 収 益 75,917 取 引 参 加 料 金 39,032 上 場 関 係 収 入 11,772 情 報 関 係 収 入 13,352 そ

福 岡 厚 生 年 金 事 案 4486 第 1 委 員 会 の 結 論 申 立 人 の 申 立 期 間 については その 主 張 する 標 準 報 酬 月 額 に 基 づく 厚 生 年 金 保 険 料 を 事 業 主 により 給 与 から 控 除 されていたことが 認 められることから 申 立 期

は し が き

駐 車 場 管 理 規 程

Transcription:

海 難 事 故 調 査 について 海 上 自 衛 隊 護 衛 艦 あたご 漁 船 清 徳 丸 衝 突 事 故 を 例 に 掲 載 誌 掲 載 年 月 : 日 本 海 事 新 聞 1310 日 本 海 事 センター 企 画 研 究 部 首 席 研 究 員 池 田 敏 郎 ポイント 小 型 船 を 巻 き 込 んだ 海 難 事 故 調 査 は 必 ずしも 容 易 ではない 海 難 審 判 と 刑 事 裁 判 の 性 格 の 差 を 踏 まえても 本 件 の 事 実 認 定 の 違 いは 注 目 すべき 冷 静 な 原 因 究 明 を 求 める 提 言 1. 事 故 の 概 要 (1) 衝 突 船 舶 あたご は 京 都 府 舞 鶴 港 を 基 地 とする 海 上 自 衛 隊 第 3 護 衛 隊 群 第 3 護 衛 隊 に 所 属 するイージス 護 衛 艦 ( 全 長 165m 排 水 トン 7,750 トン)で 平 成 20 年 2 月 6 日 に ハワイ 真 珠 湾 を 出 港 し 神 奈 川 県 横 須 賀 港 に 向 かって 航 行 ( 北 行 )していた 清 徳 丸 は 千 葉 県 勝 浦 市 漁 協 所 属 のはえ 縄 漁 船 ( 全 長 16m 排 水 トン 7.3 トン) で 船 長 のほか 甲 板 員 1 人 が 乗 組 み マグロ 漁 の 目 的 で 2 月 19 日 千 葉 県 勝 浦 東 部 漁 港 川 津 地 区 を 出 港 し 数 隻 の 僚 船 と 船 団 を 組 んで 三 宅 島 北 方 海 域 に 向 けて 航 行 ( 西 行 )していた (2) 衝 突 前 後 の 状 況 等 あたごの 前 任 の 当 直 士 官 の 航 海 長 は 右 前 方 に 漁 船 団 と 思 われる 複 数 の 灯 火 を 発 見 して いたが ほぼ 停 止 中 であると 確 認 したため 危 険 性 なし として 事 故 発 生 直 前 の 3 時 55 分 頃 当 直 を 交 替 し 事 故 発 生 時 点 の 当 直 士 官 の 水 雷 長 に 引 き 継 いだ 衝 突 事 故 は 4 時 7 分 少 し 前 千 葉 県 房 総 半 島 野 島 崎 南 方 沖 合 で あたごの 艦 首 が 清 徳 丸 の 左 舷 ほぼ 中 央 部 にあたるといった 態 様 で 発 生 した 衝 突 の 結 果 清 徳 丸 は 船 体 が 2 つに 分 断 され 沈 没 した 清 徳 丸 の 船 長 及 び 甲 板 員 が 行 方 不 明 となり 2 人 は 3 ヶ 月 後 の 5 月 20 日 に 認 定 死 亡 とされた この 事 故 では 海 上 自 衛 隊 側 に 過 失 があったのではないか その 情 報 公 開 の 姿 勢 等 に 問 題 があるのではとの 視 点 から マスコミに 取 り 挙 げられて 世 間 的 に 話 題 となったほ か 2 月 21 日 には 石 破 茂 防 衛 大 臣 が 新 勝 浦 市 漁 業 協 同 組 合 川 津 支 所 や 遺 族 宅 を 訪 れ

直 接 謝 罪 するなど 異 例 の 事 態 となった 2. 本 件 事 故 の 海 難 審 判 及 び 刑 事 裁 判 (1) 主 な 争 点 漁 船 清 徳 丸 の 航 跡 と 護 衛 艦 あたご の 避 航 義 務 注 意 義 務 が 争 点 となった これは あたごの 避 航 義 務 の 有 無 は 清 徳 丸 とあたごの 位 置 関 係 及 び 清 徳 丸 の 航 跡 に よるためであるが 本 件 では 清 徳 丸 が 沈 没 して 同 船 が 搭 載 していた GPS( 航 跡 追 跡 装 置 )による 航 跡 は 特 定 不 可 能 であった (2) 海 難 審 判 国 土 交 通 省 の 外 局 である 旧 高 等 海 難 審 判 庁 ( 平 成 20 年 10 月 1 日 に 廃 止 特 別 の 機 関 である 海 難 審 判 所 に 組 織 替 え)の 地 方 機 関 である 旧 横 浜 地 方 海 難 審 判 理 事 所 理 事 官 (= 検 察 側 に 相 当 10 月 以 降 は 横 浜 海 難 審 判 所 に 統 合 )は 自 衛 官 であるため 海 技 免 状 等 を 持 たないが 本 件 海 難 事 故 の 発 生 に 関 係 したと 思 料 される 以 下 の 者 を 指 定 海 難 関 係 人 ( 被 告 人 に 相 当 )に 指 定 して 同 じく 地 方 機 関 である 横 浜 地 方 海 難 審 判 庁 (10 月 横 浜 地 方 海 難 審 判 所 に 組 織 変 更 )に 6 月 27 日 審 判 開 始 を 申 し 立 てた あたご 前 艦 長 (2 月 27 日 に 更 迭 ) あたご 水 雷 長 ( 事 故 発 生 時 の 当 直 士 官 ) 同 航 海 長 ( 事 故 発 生 直 前 の 当 直 士 官 ) 同 船 務 長 海 上 自 衛 隊 第 3 護 衛 隊 群 第 3 護 衛 隊 (あたごが 所 属 ) 審 判 の 審 理 では 事 故 原 因 について あたご 側 の 監 視 不 十 分 か 漁 船 側 の 急 な 右 転 かで 海 難 審 判 理 事 所 理 事 官 側 と 指 定 海 難 関 係 人 の 主 張 が 対 立 した 横 浜 地 方 海 難 審 判 所 は 21 年 1 月 22 日 に 次 の 裁 決 言 渡 を 行 った ポイントは 以 下 のとおり (あたごの 所 属 する 第 3 護 衛 隊 に 勧 告 書 を 送 付 し 指 定 海 難 関 係 人 には 上 訴 の 道 が 閉 ざされているため 1 月 30 日 に 裁 決 が 確 定 ) 本 件 衝 突 は 両 船 が 互 いに 進 路 を 横 切 り 衝 突 のおそれのある 態 勢 で 接 近 中 あた ご( 水 雷 長 )が 動 静 監 視 不 十 分 で 前 路 を 左 方 に 横 切 る 清 徳 丸 の 進 路 を 避 けなか ったことにより 発 生 したが( 主 因 ) 清 徳 丸 が 警 告 信 号 を 行 わず 衝 突 を 避 ける ための 協 力 動 作 ( 海 上 衝 突 予 防 法 第 17 条 第 3 項 で 規 定 )をとらなかったことも 一 因 である 第 3 護 衛 隊 が あたごの 乗 組 員 の 教 育 訓 練 にあたり あたごの 艦 橋 (ブリッジ) と 戦 闘 情 報 センター 間 の 連 絡 報 告 体 制 並 びに 艦 橋 及 び 戦 闘 情 報 センターにおける 見 張 り 体 制 を 十 分 に 構 築 していなかったことは 本 件 発 生 の 原 因 である

(3) 刑 事 裁 判 第 1 審 ( 横 浜 地 方 裁 判 所 ) その 後 21 年 4 月 21 日 横 浜 地 方 検 察 庁 は 事 故 時 点 の 当 直 士 官 ( 水 雷 長 ) と 事 故 直 前 の 当 直 士 官 ( 航 海 長 ) の 2 名 を 刑 法 の 業 務 上 過 失 往 来 危 険 罪 及 び 業 務 上 過 失 致 死 罪 で 起 訴 した 業 務 上 過 失 往 来 危 険 罪 等 に 問 えるかどうかの 前 提 として あたご 側 に 海 上 衝 突 予 防 法 第 15 条 による 避 航 義 務 ( 他 の 動 力 船 を 右 舷 側 に 見 る 動 力 船 は 当 該 動 力 船 の 進 路 を 避 けなければならない )があったかが 争 われた 検 察 官 は 僚 船 船 長 等 の 供 述 に 基 づいて 海 上 保 安 官 が 作 成 した 航 跡 図 から 清 徳 丸 の 衝 突 前 の 航 跡 を 主 張 し この 航 跡 によれば 清 徳 丸 はあたごの 進 路 に 向 かって 航 行 し ており 明 確 な 方 位 変 化 がないままあたごに 接 近 してあたごと 衝 突 するおそれが 生 じ ていたから 清 徳 丸 を 右 舷 側 に 見 るあたごには 清 徳 丸 を 避 航 して 衝 突 を 回 避 すべき 義 務 があったとした これに 対 して 弁 護 側 は 一 貫 して 清 徳 丸 の 航 跡 について 争 い 清 徳 丸 に 回 避 義 務 があったとして 無 罪 を 主 張 した 第 一 審 は 23 年 5 月 11 日 に 判 決 で 被 告 2 名 を 無 罪 とした ポイントは 以 下 のとお り 海 上 保 安 官 の 航 跡 特 定 方 法 には 看 過 しがたい 問 題 点 がある 上 航 跡 特 定 の 前 提 と した 僚 船 船 長 等 の 供 述 についても その 評 価 を 誤 ったものである とし 清 徳 丸 が 検 察 官 の 主 張 する 航 跡 のとおり 航 行 したものと 認 めることはできない 清 徳 丸 が 衝 突 前 に 大 きく 右 転 したことが 証 拠 上 明 らかで あたごに 残 された GPS 記 録 等 から 衝 突 位 置 及 び 時 刻 を 特 定 し そこから 時 間 をさかのぼり 順 次 清 徳 丸 の 位 置 を 特 定 していくという 方 法 により ある 程 度 幅 のある 航 跡 を 認 定 した 清 徳 丸 が 方 位 変 化 の 最 も 少 ない 言 い 換 えれば 最 も 検 察 官 に 有 利 な 航 跡 を 執 った と 仮 定 しても 両 船 の 間 に 見 合 い 関 係 が 成 立 しておらず あたごが 清 徳 丸 を 避 航 す る 義 務 を 負 わない 状 態 において 清 徳 丸 が 右 転 することによって 両 船 が 衝 突 する 危 険 を 生 じさせた この 判 決 で 注 目 すべきは 清 徳 丸 の 僚 船 船 長 等 の 供 述 の 評 価 及 び 海 上 保 安 官 の 航 路 特 定 方 法 に 問 題 がある とした 点 である (4) 刑 事 裁 判 第 2 審 ( 東 京 高 等 裁 判 所 )

第 1 審 の 無 罪 判 決 を 受 けて 5 月 25 日 横 浜 地 方 検 察 庁 は 東 京 高 等 裁 判 所 に 控 訴 した 控 訴 審 でも 清 徳 丸 の 航 跡 とあたごの 回 避 義 務 の 有 無 が 争 点 となった 東 京 高 等 裁 判 所 は 25 年 6 月 11 日 に 次 のような 判 決 で 第 1 審 判 決 を 支 持 し 検 察 の 控 訴 を 棄 却 した ポイントは 以 下 のとおり ( 東 京 高 等 検 察 庁 は 上 告 を 断 念 し 上 告 期 限 の 6 月 25 日 に 無 罪 が 確 定 ) 第 一 審 同 様 に 検 察 側 の 主 張 する 航 跡 の 信 用 性 を 疑 問 視 し また 第 1 審 が 認 定 した 清 徳 丸 の 航 跡 も 清 徳 丸 の 速 度 や 衝 突 角 度 は 証 拠 に 照 らして 疑 問 が 残 り 合 理 性 に 疑 問 がある とし 航 跡 の 詳 細 な 特 定 に 必 要 な 証 拠 がないため 一 審 よりも 幅 のある 航 跡 しか 特 定 できない とした 航 跡 を 絞 り 込 めない 以 上 疑 わしきは 被 告 の 利 益 に という 刑 事 裁 判 の 原 則 を 踏 まえ ( 被 告 側 に 最 も 有 利 な 衝 突 する 恐 れが 低 くなる) 東 側 の 航 跡 で 判 断 すべきだ と 指 摘 した その 場 合 清 徳 丸 はあたごから 約 1,500mの 位 置 にあり 直 進 すれ ば あたごのはるか 後 方 を 通 過 する 位 置 関 係 だった とした その 時 点 であたごと 清 徳 丸 がそのまま 進 めば 衝 突 する 見 合 い 関 係 になく そ の 後 の 航 跡 を 示 すまでもなく あたごの 回 避 義 務 はないし 2 被 告 の 過 失 はない と した さらに 第 1 審 が 不 明 とした 清 徳 丸 の 進 路 変 更 の 理 由 については あたごの 進 路 を 見 誤 った 可 能 性 がある との 見 解 を 示 した この 第 2 審 判 決 で 注 目 すべきは 第 一 審 同 様 海 難 審 判 で 認 定 された 清 徳 丸 の 航 跡 の 合 理 性 に 疑 問 があるとしたこと 航 路 の 詳 細 な 特 定 に 必 要 な 証 拠 がないとし て 疑 わしきは 被 告 の 利 益 に との 立 場 をとったこと 及 び 清 徳 丸 の 進 路 変 更 の 理 由 をあたごの 進 路 を 見 誤 った 可 能 性 がある としたことである 朝 日 新 聞 25 年 6 月 12 日 朝 刊 より

3. 考 察 以 上 海 難 審 判 の 裁 決 と 刑 事 裁 判 の 判 決 のみを 基 に この 事 故 を 見 てきた 一 般 論 として 刑 事 責 任 を 科 せるのは 特 定 の 個 人 ( 直 近 の 行 為 者 )が 明 らかに 危 険 を 承 知 していたのに 事 故 防 止 被 害 防 止 の 対 策 をとっていなかったという 事 故 に 直 結 した 過 失 との 因 果 関 係 を 明 確 な 証 拠 をもって 検 察 官 が 合 理 的 な 疑 いを 差 し 挟 む 余 地 のない 程 度 に 立 証 ( 厳 密 な 立 証 )できる 場 合 に 限 られる 従 って 疑 わしきは 被 告 の 利 益 に の 法 理 の 下 に 判 決 が 被 告 (あたご 側 )の 過 失 を 認 定 しなかったことは 頷 ける しかしながら 海 事 関 係 者 にとって 最 も 注 目 すべき 点 は 海 難 審 判 の 裁 決 に 対 し 判 決 が 疑 問 を 示 していることである 漁 船 である 僚 船 船 長 等 の 供 述 評 価 と 海 上 保 安 官 の 航 跡 特 定 方 法 に 疑 問 を 呈 している 上 第 2 審 判 決 では 清 徳 丸 の 不 可 解 とも 言 える 進 路 変 更 に 関 し 清 徳 丸 の 見 誤 りの 可 能 性 に 言 及 している 25 年 6 月 12 日 付 朝 日 新 聞 等 朝 刊 は 漁 船 清 徳 丸 の 遺 族 側 の 漁 船 がわざわざ 大 きな 船 にぶつかりにいったようで 納 得 できない ( 被 害 者 感 情 国 民 感 情 を 反 映 した 刑 法 への 期 待 )との 意 見 とともに 護 衛 艦 あたご 側 の 検 察 が 体 面 から 起 訴 した ことがそもそも 不 当 との 意 味 不 明 の 意 見 を 掲 載 しているが 関 係 者 ( 僚 船 あた ごの 乗 組 員 など)の 証 言 はより 丁 寧 に 検 証 されるべきだった ずさんな 捜 査 が ここ までの 混 乱 を 招 いたと 言 える との 記 者 の 意 見 も 併 せて 掲 載 している 以 上 を 総 合 的 に 見 ると 筆 者 の 私 見 ではあるが 次 のようなことが 言 えよう 1 海 難 事 故 の 原 因 究 明 は 必 ずしも 容 易 な 場 合 ばかりではない 特 に いわゆる 商 船 等 の 大 型 船 が 漁 船 プレジャーボート 等 の 小 型 船 を 巻 き 込 む 事 故 では 小 型 船 が 沈 没 等 して 航 跡 等 を 明 らかにできずに 原 因 究 明 が 至 難 である 場 合 があり この 点 をどう 解 決 していくかが 大 きな 課 題 である ( 運 輸 安 全 委 員 会 の 資 料 によれば 24 年 に 調 査 対 象 とした 船 舶 事 故 件 数 は 981 件 で うち 複 数 船 舶 の 衝 突 事 案 は 256 件 である また 刑 事 裁 判 にかけられる 海 難 事 故 のうち 略 式 命 令 でなく 公 判 が 開 かれるのは 年 に 数 件 と 言 われている ) 2 大 型 船 と 小 型 船 が 見 合 い 関 係 等 にある 場 合 でも 船 舶 の 大 小 にかかわりなく 海 上 衝 突 予 防 法 等 の 海 上 交 通 ルールは 適 用 されることとなっている しかし それぞれ

の 船 舶 の 実 際 の 運 航 の 考 え 方 は 輸 送 安 全 航 行 を 主 眼 とするものから 漁 労 成 果 を 重 視 するものまでさまざまであり 船 舶 の 実 際 の 動 きを 考 えるとき こうした 点 も 考 慮 すべきである 3 特 に 大 型 船 と 小 型 船 との 衝 突 事 故 の 場 合 被 害 が 大 きいのは 小 型 船 であることが 一 般 的 であるため マスコミ 等 の 指 弾 は 大 型 船 の 側 に 向 けられがちであるが この 点 については 2の 点 も 踏 まえ その 原 因 究 明 にあたっては 冷 静 さが 求 められよう