けて 7 月 7 日 に 田 中 角 栄 は 中 華 人 民 共 和 国 との 国 交 正 常 化 を 急 ぎ 激 動 する 世 界 情 勢 の 中 にあって 平 和 外 交 を 強 力 に 推 進 していく と 表 明 した この 日 本 側 の 動 きに 即 座 に 呼 応 して 7 月 9 日



Similar documents
<4D F736F F D E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A C98AD682B782E993C195CA915B C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

●幼児教育振興法案

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

弁護士報酬規定(抜粋)

平成24年度税制改正要望 公募結果 153. 不動産取得税

<4D F736F F D F8D828D5A939982CC8EF68BC697BF96B38F9E89BB82CC8A6791E52E646F63>

<6E32355F8D918DDB8BA697CD8BE28D C8EAE312E786C73>

<4D F736F F D D3188C091538AC7979D8B4B92F F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63>

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

●電力自由化推進法案

1 総 合 設 計 一 定 規 模 以 上 の 敷 地 面 積 及 び 一 定 割 合 以 上 の 空 地 を 有 する 建 築 計 画 について 特 定 行 政 庁 の 許 可 により 容 積 率 斜 線 制 限 などの 制 限 を 緩 和 する 制 度 である 建 築 敷 地 の 共 同 化 や

その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 ( 各 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 例 ) ( 例 ) 15 (H2) (H2) (H24) (H24) (H25.4.1) (H25.4.1) (H24) (H24)

課 税 ベ ー ス の 拡 大 等 : - 租 税 特 別 措 置 の 見 直 し ( 後 掲 ) - 減 価 償 却 の 見 直 し ( 建 物 附 属 設 備 構 築 物 の 償 却 方 法 を 定 額 法 に 一 本 化 ) - 欠 損 金 繰 越 控 除 の 更 な る 見 直 し ( 大

m07 北見工業大学 様式①

Microsoft Word - 奨学金相談Q&A.rtf

16 日本学生支援機構

Microsoft PowerPoint - 基金制度

(2)大学・学部・研究科等の理念・目的が、大学構成員(教職員および学生)に周知され、社会に公表されているか

Microsoft Word - ★HP版平成27年度検査の結果

文化政策情報システムの運用等

社会保険加入促進計画に盛込むべき内容

1. 決 算 の 概 要 法 人 全 体 として 2,459 億 円 の 当 期 総 利 益 を 計 上 し 末 をもって 繰 越 欠 損 金 を 解 消 しています ( : 当 期 総 利 益 2,092 億 円 ) 中 期 計 画 における 収 支 改 善 項 目 に 関 して ( : 繰 越

災害時の賃貸住宅居住者の居住の安定確保について

< EE597768E968BC688EA97972D372E786477>


第 40 回 中 央 近 代 化 基 金 補 完 融 資 推 薦 申 込 み 公 募 要 綱 1 公 募 推 薦 総 枠 30 億 円 一 般 物 流 効 率 化 促 進 中 小 企 業 高 度 化 資 金 貸 付 対 象 事 業 の 合 計 枠 2 公 募 期 間 平 成 28 年 6 月 20

質 問 票 ( 様 式 3) 質 問 番 号 62-1 質 問 内 容 鑑 定 評 価 依 頼 先 は 千 葉 県 などは 入 札 制 度 にしているが 神 奈 川 県 は 入 札 なのか?または 随 契 なのか?その 理 由 は? 地 価 調 査 業 務 は 単 にそれぞれの 地 点 の 鑑 定

以 内 とする (5) 据 置 期 間 償 還 金 の 据 置 期 間 は 償 還 期 間 のうち6ケ 月 以 内 とする (6) 償 還 方 法 据 置 期 間 終 了 後 月 賦 隔 月 賦 又 は3ケ 月 毎 の 均 等 分 割 償 還 とする (7) 担 保 保 証 人 取 扱 金 融 機

近畿中部防衛局広報誌

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

<4D F736F F D C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B A4F8D91906C8DDE8A A>

高松市緊急輸送道路沿道建築物耐震改修等事業補助金交付要綱(案)

4 承 認 コミュニティ 組 織 は 市 長 若 しくはその 委 任 を 受 けた 者 又 は 監 査 委 員 の 監 査 に 応 じなければ ならない ( 状 況 報 告 ) 第 7 条 承 認 コミュニティ 組 織 は 市 長 が 必 要 と 認 めるときは 交 付 金 事 業 の 遂 行 の

Microsoft Word - 結果・異動プレス_ _clean.doc

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

住み慣れたこの町で最期まで 安心して暮らすために

Microsoft Word - 資料3(用途)

Taro-○離島特産品等マーケティング支援事業に係る企画提案募集要領

目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行 区 位 置 図 1 (3) 施 行 区 の 区 域 1 (4) 施


公表表紙

Microsoft Word - H27概要版

4 参 加 資 格 要 件 本 提 案 への 参 加 予 定 者 は 以 下 の 条 件 を 全 て 満 たすこと 1 地 方 自 治 法 施 行 令 ( 昭 和 22 年 政 令 第 16 号 ) 第 167 条 の4 第 1 項 各 号 の 規 定 に 該 当 しない 者 であること 2 会 社

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与

スライド 1

(4) 運 転 する 学 校 職 員 が 交 通 事 故 を 起 こし 若 しくは 交 通 法 規 に 違 反 したことにより 刑 法 ( 明 治 40 年 法 律 第 45 号 ) 若 しくは 道 路 交 通 法 に 基 づく 刑 罰 を 科 せられてから1 年 を 経 過 していない 場 合 同

< F31332D8E8A8AAF95F F A C5816A2E6A>

4 乙 は 天 災 地 変 戦 争 暴 動 内 乱 法 令 の 制 定 改 廃 輸 送 機 関 の 事 故 その 他 の 不 可 抗 力 により 第 1 項 及 び 第 2 項 に 定 める 業 務 期 日 までに 第 1 条 第 3 項 の 適 合 書 を 交 付 することができない 場 合 は

一般競争入札について

<4D F736F F D F5A91EE8BC F368C8E3393FA8DC48D F C8E323893FA916493C B95AA8D CE3816A>

ほかに パート 従 業 員 らの 厚 生 年 金 加 入 の 拡 大 を 促 す 従 業 員 五 百 人 以 下 の 企 業 を 対 象 に 労 使 が 合 意 すれば 今 年 十 月 から 短 時 間 で 働 く 人 も 加 入 できる 対 象 は 約 五 十 万 人 五 百 人 超 の 企 業


Microsoft Word - H24様式(那珂市版).doc

(Microsoft Word - \213\213\227^\201E\222\350\210\365\212\307\227\235\214\366\225\\\201iH \)\201iHP\227p\201j.doc)

< F2D91E F18BDF91E389BB955C8E D8E9689EF2E>

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入

(2) 就 業 規 則 の 状 況 就 業 規 則 は 90.0%の 事 業 所 が 整 備 している このうち 就 業 規 則 を 周 知 している 事 業 所 は 84.0%で 周 知 の 方 法 ( 複 数 回 答 )については 常 時 掲 示 または 備 え 付 け が 最 も 多 く 64

(2) 広 島 国 際 学 院 大 学 ( 以 下 大 学 という ) (3) 広 島 国 際 学 院 大 学 自 動 車 短 期 大 学 部 ( 以 下 短 大 という ) (4) 広 島 国 際 学 院 高 等 学 校 ( 以 下 高 校 という ) ( 学 納 金 の 種 類 ) 第 3 条

<4D F736F F D2091E F18CB48D C481698E7B90DD8F9590AC89DB816A2E646F63>

Taro-事務処理要綱250820

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 単 位 : ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 135,6 243,7 185,8 222,9 261,9

情 報 通 信 機 器 等 に 係 る 繰 越 税 額 控 除 限 度 超 過 額 の 計 算 上 控 除 される 金 額 に 関 する 明 細 書 ( 付 表 ) 政 党 等 寄 附 金 特 別 控 除 額 の 計 算 明 細 書 国 庫 補 助 金 等 の 総 収 入 金 額 不 算 入 に 関

容 積 率 制 限 の 概 要 1 容 積 率 制 限 の 目 的 地 域 で 行 われる 各 種 の 社 会 経 済 活 動 の 総 量 を 誘 導 することにより 建 築 物 と 道 路 等 の 公 共 施 設 とのバランスを 確 保 することを 目 的 として 行 われており 市 街 地 環

は し が き

Microsoft Word - 全国エリアマネジメントネットワーク規約.docx

3 節 農 業 経 営 体 と 農 業 就 業 者 の 動 向 農 業 就 業 人 口 の 平 均 年 齢 は 多 くの 地 域 において 65 歳 を 超 えていますが 都 道 府 県 別 にみると その 様 相 は 異 なります 広 島 県 (70.4 歳 ) 山 口 県 (70.3 歳 ) 島

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

<4D F736F F D208C6F D F815B90A BC914F82CC91CE899E8FF38BB582C982C282A282C42E646F63>

続 に 基 づく 一 般 競 争 ( 指 名 競 争 ) 参 加 資 格 の 再 認 定 を 受 けていること ) c) 会 社 更 生 法 に 基 づき 更 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなされている 者 又 は 民 事 再 生 法 に 基 づき 再 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなさ

Microsoft PowerPoint 資料4-1(真間川【印刷用】).ppt

第 8 条 本 協 議 会 における 研 修 は 以 下 のとおりとする (1) 座 学 研 修 農 業 講 座 や 先 進 農 家 視 察 など 農 業 経 営 基 礎 講 座 やその 他 担 い 手 のための 研 修 会 等 への 参 加 など 年 24 回 程 度 とする (2) 実 務 研

Microsoft Word - H25年度の概要

岡山県警察用航空機の運用等に関する訓令

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 級 の 給 料 月 額 最 高 号 級 の 給 料 月 額 1 級 ( 単 位 : ) 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 9 級 1 級 135,6 185,8 222,9 261,

目 次 高 山 市 連 結 財 務 諸 表 について 1 連 結 貸 借 対 照 表 2 連 結 行 政 コスト 計 算 書 4 連 結 純 資 産 変 動 計 算 書 6 連 結 資 金 収 支 計 算 書 7

就 学 前 教 育 保 育 の 実 施 状 況 ( 平 成 23 年 度 ) 3 歳 以 上 児 の 多 く(4 歳 以 上 児 はほとんど)が 保 育 所 又 は 幼 稚 園 に 入 所 3 歳 未 満 児 (0~2 歳 児 )で 保 育 所 に 入 所 している 割 合 は 約 2 割 就 学

代 議 員 会 決 議 内 容 についてお 知 らせします さる3 月 4 日 当 基 金 の 代 議 員 会 を 開 催 し 次 の 議 案 が 審 議 され 可 決 承 認 されました 第 1 号 議 案 : 財 政 再 計 算 について ( 概 要 ) 確 定 給 付 企 業 年 金 法 第

< F2D819A8B638E968E9197BF82528E968BC68C7689E68F C>

平 成 21 年 度 (イ)アジア 地 域 における 中 日 共 同 インフラストラクチャー 投 資 促 進 に 関 する 研 究 中 国 及 びアジアにおける 水 問 題 の 研 究 等 国 際 公 共 政 策 研 究 センター( 中 国 国 際 経 済 交 流 中 心 ) (ロ)21 世 紀 東

損 益 計 算 書 ( 自 平 成 23 年 4 月 1 日 至 平 成 24 年 3 月 31 日 ) 金 額 ( 単 位 : 百 万 円 ) 売 上 高 99,163 売 上 原 価 90,815 売 上 総 利 益 8,347 販 売 費 及 び 一 般 管 理 費 4,661 営 業 利 益

<4D F736F F D AC90D1955D92E CC82CC895E DD8C D2816A2E646F63>

(6) 事 務 局 職 場 積 立 NISAの 運 営 に 係 る 以 下 の 事 務 等 を 担 当 する 事 業 主 等 の 組 織 ( 当 該 事 務 を 代 行 する 組 織 を 含 む )をいう イ 利 用 者 からの 諸 届 出 受 付 事 務 ロ 利 用 者 への 諸 連 絡 事 務

セルフメディケーション推進のための一般用医薬品等に関する所得控除制度の創設(個別要望事項:HP掲載用)

市街化区域と市街化調整区域との区分

Microsoft Word - 07②-2 補足説明資料1.docx

JAL Xxxxxxxx Xxxxxxxx

母 子 医 療 対 策 費 462 (313,289) 国 4,479 1 不 妊 治 療 助 成 事 業 8,600 不 妊 治 療 費 用 の 一 部 を 助 成 し 経 済 的 負 担 の 軽 減 を 図 る 230, ,608 不 妊 治 療 費 の 増 加 による 増 額 分

39_1

< F2D D D837C815B B8EC08E7B97768D80>

<6D33335F976C8EAE CF6955C A2E786C73>

Microsoft Word - 交野市産業振興基本計画 doc

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 総 合 的

<817993FA967B8E E A E815B817A B F976C8EAE82502D322E786C73>

1 正 規 団 員 希 望 者 は 入 団 希 望 日 から1ヶ 月 間 の 仮 団 員 期 間 を 経 て 団 員 となることができる 仮 団 員 期 間 は 団 費 は 発 生 せず 入 団 届 けに 明 記 した 入 団 日 がその 月 の15 日 以 前 ならば 当 月 16 日 以 降 な

Transcription:

中 国 と 日 本 の 経 済 関 係 房 文 慧 はじめに 中 国 が 日 本 にとって 最 大 の 貿 易 相 手 国 となったことに 象 徴 されるように 日 中 の 経 済 関 係 はますます 強 くなっている ここでは まず 日 中 両 国 の 政 府 間 関 係 について 外 交 関 係 日 本 の 対 中 政 府 開 発 援 助 を 取 り 上 げて 整 理 する 次 に 日 中 の 経 済 関 係 について 直 接 投 資 と 貿 易 から 明 らかにする 1 日 中 の 外 交 関 係 1972 年 の 日 中 国 交 正 常 化 は 両 国 の 経 済 関 係 の 基 礎 を 築 いた 日 中 の 経 済 関 係 に 先 立 っ て 1949 年 の 中 華 人 民 共 和 国 の 成 立 から1972 年 の 日 中 国 交 正 常 化 まで 両 国 の 政 治 関 係 を みておこう 1-1 国 交 正 常 化 まで: 敵 視 から 和 解 へ 1949 年 に 中 華 人 民 共 和 国 が 成 立 した 後 も 日 本 政 府 は 台 湾 の 国 民 党 政 権 を 中 国 の 正 式 な 政 府 として 承 認 し 大 陸 の 共 産 党 政 権 を 敵 視 する 政 策 をとっていた 1952 年 4 月 28 日 に 日 本 政 府 と 台 湾 の 国 民 党 政 権 との 間 では 日 中 両 国 間 における 第 二 次 世 界 大 戦 の 戦 争 状 態 を 終 了 させるための 日 華 平 和 条 約 が 結 ばれた(52 年 8 月 5 日 効 力 発 生 ) 1957 年 2 月 に 中 国 の 周 恩 来 首 相 が 中 日 関 係 に 関 する 政 治 三 原 則 ( 中 国 人 民 を 敵 視 せず 2つの 中 国 を 作 らず 中 日 関 係 の 正 常 化 を 妨 害 せず)を 表 明 し 対 日 関 係 改 善 の 意 欲 を 示 した ところが 1964 年 10 月 16 日 の 中 国 の 初 の 核 実 験 のため 日 本 では 中 国 に 対 する 危 機 感 が 高 まる 1965 年 に 佐 藤 栄 作 首 相 が 中 国 批 判 を 強 めると 同 時 に アメリカの 核 の 傘 を 求 め 日 中 間 の 緊 張 関 係 が 高 まる( 日 本 外 務 省 公 開 文 書 2008 年 12 月 22 日 ) 一 方 中 国 では 1966 年 から 始 まった 文 化 大 革 命 によって 国 内 の 大 混 乱 を 引 き 起 こしたと 同 時 に 国 際 的 孤 立 を 深 めた その 窮 境 から 脱 却 しようとする 中 国 政 府 は ベトナ ムとの 泥 沼 戦 争 やソ 連 との 深 刻 な 対 立 などを 続 けるアメリカへ 急 接 近 して 1972 年 2 月 に アメリカのニクソン 大 統 領 の 電 撃 訪 中 を 実 現 させた 当 時 の 佐 藤 栄 作 首 相 は 中 国 との 国 交 正 常 化 には 消 極 的 だったとされ 外 務 省 も 台 湾 重 視 の 姿 勢 を 崩 さず 水 面 下 で 進 む 米 外 交 の 歴 史 的 転 換 を 察 知 できなかった (1) 1972 年 には 田 中 角 栄 が 日 本 の 首 相 に 就 任 した ニクソン 訪 中 など 国 際 情 勢 の 激 動 を 受 85

けて 7 月 7 日 に 田 中 角 栄 は 中 華 人 民 共 和 国 との 国 交 正 常 化 を 急 ぎ 激 動 する 世 界 情 勢 の 中 にあって 平 和 外 交 を 強 力 に 推 進 していく と 表 明 した この 日 本 側 の 動 きに 即 座 に 呼 応 して 7 月 9 日 に 当 時 の 中 国 の 総 理 周 恩 来 は 人 民 大 会 堂 のイエメン 政 府 代 表 団 歓 迎 夕 食 会 で 中 日 国 交 正 常 化 を 早 期 に 実 現 したいという 田 中 首 相 の 談 話 を 歓 迎 する と 評 価 し 日 本 政 府 と 国 交 正 常 化 交 渉 を 開 始 する 用 意 のあることを 公 式 に 表 明 した 日 本 と 関 係 の ない 場 での 周 恩 来 の 発 言 は 早 期 対 日 関 係 を 改 善 したい 中 国 政 府 の 強 い 意 欲 をうかがわせ る ついに1972 年 9 月 25 日 に 田 中 角 栄 首 相 が 訪 中 した 日 中 双 方 は5 日 間 にわたる 困 難 な 交 渉 を 経 て 29 日 に 共 同 声 明 を 発 表 し 日 中 両 国 の 関 係 正 常 化 と 外 交 関 係 の 樹 立 を 実 現 し た それから6 年 後 の1978 年 8 月 12 日 に 日 中 平 和 友 好 条 約 が 調 印 された( 福 田 赳 夫 内 閣 ) 1-2 国 交 正 常 化 後 : 繰 り 返 される 悪 化 と 改 善 天 安 門 事 件 と 対 中 制 裁 国 交 正 常 化 と 平 和 友 好 条 約 締 結 後 おおむね 順 調 に 進 んでいた 日 中 関 係 は 1989 年 の 天 安 門 事 件 で 停 滞 した 1989 年 6 月 4 日 に 天 安 門 事 件 ( 民 主 化 を 求 める 一 般 市 民 への 武 力 弾 圧 )が 発 生 した 西 側 諸 国 は 中 国 を 非 難 抗 議 し 経 済 制 裁 を 発 動 した そのような 中 で 日 本 政 府 も 中 国 への 渡 航 制 限 経 済 援 助 の 凍 結 通 商 規 制 の 強 化 などの 措 置 を 講 じて いた 天 安 門 事 件 後 中 国 国 内 の 情 勢 が 安 定 化 するにつれて 日 本 政 府 は 対 中 制 裁 の 解 除 に 向 けて 動 き 出 し 閣 僚 の 相 互 訪 問 も 再 開 した 1991 年 8 月 には 海 部 俊 樹 首 相 が 中 国 を 訪 問 し た 日 中 国 交 正 常 化 20 周 年 を 迎 える1992 年 4 月 に 記 念 行 事 のため 江 沢 民 党 総 書 記 が 日 本 を 訪 問 した 同 年 10 月 には 天 皇 皇 后 両 陛 下 が 初 めて 中 国 を 公 式 訪 問 した このよう な 一 連 のハイレベルな 相 互 訪 問 は 日 中 間 で 停 滞 した 政 治 関 係 を 改 善 しただけでなく 中 国 を 天 安 門 事 件 による 国 際 的 孤 立 から 一 刻 も 早 く 脱 却 させることにも 一 役 を 買 ったと 評 価 されるべきである 歴 史 問 題 を 巡 る 日 中 対 立 ところが 1998 年 11 月 に 江 沢 民 が 再 び 日 本 を 訪 問 した 際 に 歴 史 問 題 や 謝 罪 要 求 など を 提 起 した これは 日 本 の 中 国 に 対 する 国 民 感 情 を 悪 化 させた 原 因 と 言 われている さ らに2001 年 に 首 相 に 就 任 した 小 泉 純 一 郎 が06 年 までの 在 任 期 間 中 靖 国 神 社 参 拝 を 繰 り 返 したことにより 中 国 の 日 本 に 対 する 国 民 感 情 の 悪 化 をもたらし 首 脳 の 相 互 訪 問 が 途 絶 えるほど 日 中 関 係 は 深 刻 な 危 機 を 迎 えた この 時 期 はちょうど 日 中 貿 易 の 飛 躍 的 な 拡 大 期 と 重 なり 経 済 関 係 が 強 まる 中 政 治 関 係 が 冷 え 込 んだ 当 時 の 日 中 関 係 は 政 冷 経 熱 と 表 されていた 86

戦 略 的 互 恵 関 係 と 尖 閣 問 題 2006 年 9 月 に 首 相 に 就 任 した 安 部 晋 三 が 10 月 に 中 国 を 訪 問 し 関 係 改 善 に 乗 り 出 し た 日 中 首 脳 会 談 は 戦 略 的 互 恵 関 係 の 構 築 で 一 致 した 07 年 4 月 温 家 宝 首 相 が 日 本 を 訪 問 してから 日 中 首 脳 相 互 訪 問 が 再 開 され 政 冷 経 熱 の 日 中 関 係 は 次 第 に 改 善 さ れていった 2010 年 9 月 7 日 に 尖 閣 諸 島 事 件 が 発 生 し 事 件 の 処 理 や 領 土 問 題 を 巡 って 日 中 関 係 は 再 び 険 悪 化 した 横 浜 APEC 開 催 期 間 中 の11 月 13 日 に 日 中 首 脳 が 会 談 した 双 方 は 日 中 両 国 の 戦 略 的 互 恵 関 係 発 展 で 一 致 したものの 尖 閣 領 有 権 についてそれぞれの 主 張 は 平 行 線 のままであった 2 日 本 の 対 中 政 府 開 発 援 助 国 交 正 常 化 後 経 済 的 手 段 を 梃 子 とした 日 本 の 対 中 外 交 の 一 つは 政 府 開 発 援 助 (Official Development Assistance:ODA)である 中 国 は 1978 年 の 改 革 開 放 以 後 外 国 の 資 本 と 技 術 を 積 極 的 に 導 入 する 方 針 を 明 確 に 打 出 した 中 国 の 政 策 転 換 に 応 じて 日 本 政 府 は 対 中 政 府 開 発 援 助 の 実 施 を 開 始 した 日 本 政 府 は 対 中 ODAの 基 本 方 針 として 我 が 国 の 安 全 と 繁 栄 を 維 持 強 化 するためには 平 和 な 国 際 環 境 の 保 持 が 必 要 であり 特 に 我 が 国 が 位 置 する 東 アジア 地 域 の 安 定 と 繁 栄 が 不 可 欠 です そのためには 地 域 のいかなる 国 も 孤 立 することなく 協 力 していくような 環 境 を 醸 成 する 必 要 があり 中 国 がより 開 か れ 安 定 した 社 会 となり 国 際 社 会 の 一 員 としての 責 任 を 一 層 果 たしていくようになるこ とが 我 が 国 にとって 望 ましい 姿 です と 掲 げている (2) 1979 年 から2007 年 までの 対 中 ODAは 円 借 款 事 業 が 行 われていた 対 中 円 借 款 は 複 数 年 度 の 事 業 内 容 を 一 括 して 審 議 する 複 数 年 度 方 式 (1979 年 ~2000 年 計 4 回 )と 毎 年 に 事 業 内 容 を 審 議 する 単 年 度 方 式 (2001 年 ~2007 年 )で 行 われていた (3) 複 数 年 度 方 式 の 対 中 円 借 款 第 1 次 対 中 円 借 款 (1979~83 年 度 )が7 案 件 を 対 象 に3,309 億 円 が 供 与 された 当 時 中 国 経 済 のボトルネックとされていたエネルギー 運 輸 の 分 野 に 投 入 された また 同 時 に 開 始 された 旧 日 本 輸 出 入 銀 行 のアンタイドローン( 資 金 の 使 途 に 制 限 のない 融 資 )は エネルギー 分 野 を 対 象 とした 中 国 の 経 済 開 発 に 貢 献 するとともに 中 国 と 日 本 との 関 係 を 重 視 し 石 炭 を 山 元 から 鉄 道 港 湾 を 通 じて 日 本 へ 輸 出 することに 資 するために 日 本 が 総 合 的 に 資 金 的 支 援 を 行 ったものである 第 2 次 円 借 款 (1984~89 年 度 )が6 案 件 のプロジェクトに 対 して4,700 億 円 が 供 与 され た また これとは 別 に 88 年 に 総 額 700 億 円 の 輸 出 基 地 開 発 計 画 に 対 する 借 款 が 供 87

与 された この 結 果 1984~89 年 度 の 間 に 供 与 された 借 款 は17 案 件 総 額 5,400 億 円 と なった 第 2 次 円 借 款 は 引 き 続 き 交 通 インフラ 及 び 電 力 通 信 の 強 化 を 通 じて 中 国 経 済 のボトルネック 解 消 という 支 援 目 的 が 貫 かれていた 初 期 の 円 借 款 は 経 済 成 長 のボトルネック 解 消 のための 大 型 インフラ 建 設 ( 国 家 重 点 事 業 )を 日 本 の 資 金 と 技 術 を 導 入 して 行 うとの 明 確 な 政 策 意 図 に 基 づいており 中 国 の 統 借 統 還 という 体 制 で 実 施 された 第 3 次 円 借 款 (1990~95 年 度 )では 52 案 件 を 対 象 に8,100 億 円 が 供 与 された しか し 1989 年 の 天 安 門 事 件 で 日 本 政 府 は 対 中 ODA( 政 府 開 発 援 助 )を90 年 度 について 凍 結 すると 一 旦 発 表 したが 天 安 門 事 件 後 情 勢 の 安 定 化 を 受 け 年 末 に 対 中 ODA 供 与 を 再 開 した 12 月 6 日 に90 年 度 の 対 中 無 償 援 助 約 50 億 円 の 供 与 に 調 印 した 第 4 次 円 借 款 (1996~2000 年 度 )では 74 案 件 を 対 象 に 総 額 は9,698 億 3,400 万 円 が 供 与 された 今 回 の 対 象 分 野 は 市 場 経 済 化 からはずれた 課 題 への 対 処 として 環 境 重 視 ( 大 気 汚 染 対 策 水 質 汚 濁 対 策 植 林 事 業 等 )や 経 済 格 差 対 策 などとされた 単 年 度 方 式 への 見 直 しと 対 中 円 借 款 の 卒 業 中 国 が 急 速 な 経 済 成 長 を 遂 げ 軍 備 拡 張 や 途 上 国 への 巨 額 援 助 が 政 府 与 党 内 で 問 題 と なり 日 本 政 府 が 見 直 しに 着 手 した (4) 見 直 しには 2001 年 以 降 従 来 の 複 数 年 度 方 式 から 毎 年 に 事 業 内 容 を 審 議 するという 単 年 度 式 へと 変 更 し 支 援 の 重 点 を 沿 海 部 のインフラ 整 備 から 内 陸 部 の 環 境 保 護 事 業 に 移 すなどの 内 容 が 含 まれた さらに 小 泉 政 権 下 の05 年 4 月 の 日 中 外 相 会 談 で 新 規 の 円 借 款 を08 年 の 北 京 五 輪 前 に 終 了 することで 両 国 が 合 意 した 2001 年 度 ~2003 年 度 の 対 中 円 借 款 の 事 業 内 容 2001 年 度 2002 年 度 2003 年 度 陝 西 省 西 安 市 環 境 整 備 計 画 遼 寧 省 鞍 山 市 総 合 環 境 整 備 計 画 山 西 省 太 原 市 総 合 環 境 整 備 計 画 重 慶 市 環 境 整 備 計 画 北 京 市 環 境 整 備 計 画 寧 夏 回 族 自 治 区 植 林 植 草 計 画 山 西 省 西 龍 池 揚 水 発 電 所 建 設 計 画 陝 西 省 人 材 育 成 計 画 甘 粛 省 人 材 育 成 計 画 四 川 省 人 材 育 成 計 画 重 慶 市 人 材 育 成 計 画 雲 南 省 人 材 育 成 計 画 湖 南 省 人 材 育 成 計 画 甘 粛 省 地 方 道 路 整 備 計 画 湖 南 省 地 方 道 路 整 備 計 画 河 南 省 大 気 環 境 改 善 計 画 安 徽 省 大 気 環 境 改 善 計 画 湖 北 省 宜 昌 市 水 環 境 整 備 計 画 広 西 チワン 族 自 治 区 南 寧 市 水 環 境 整 備 計 画 甘 粛 省 植 林 植 草 計 画 内 蒙 古 自 治 区 植 林 植 草 計 画 内 陸 部 人 材 育 成 計 画 ( 地 域 活 性 化 交 流 市 場 ルール 強 化 環 境 保 全 ) 湖 南 省 環 境 整 備 生 活 改 善 計 画 公 衆 衛 生 基 礎 施 設 整 備 計 画 江 西 省 植 林 計 画 湖 北 省 植 林 計 画 内 蒙 古 自 治 区 フ フホト 市 水 環 境 整 備 計 画 内 陸 部 人 材 育 成 計 画 ( 地 域 活 性 化 交 流 市 場 ルー ル 強 化 環 境 保 全 ) 放 送 施 設 整 備 計 画 出 所 : 外 務 省 ホームページ(http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda) 88

2007 年 以 降 円 借 款 は 終 了 したが 日 本 の 対 中 ODAは 続 いており その 多 くが 環 境 協 力 に 供 与 されている 円 借 款 をはじめとする 日 本 の 対 中 政 府 開 発 援 助 は 中 国 の 改 革 開 放 を 支 援 し 市 場 経 済 化 と 経 済 成 長 に 貢 献 した また 対 中 政 府 開 発 援 助 は 日 中 関 係 ひいてはアジア 太 平 洋 地 域 を 安 定 化 させるうえでも 大 きな 意 義 がある 3 日 本 の 対 中 直 接 投 資 アメリカ 東 南 アジアから 中 国 へ 日 本 の 海 外 直 接 投 資 は 1985 年 のプラザ 合 意 を 契 機 として 生 じた 急 激 な 円 高 により アメリカおよび 東 南 アジアを 中 心 に 急 速 に 増 加 した これに 伴 って 日 本 企 業 は 国 内 生 産 を 海 外 現 地 生 産 へシフトさせていった 海 外 直 接 投 資 の 主 力 は 1990 年 代 初 めまで 東 アジアのNIEs4( 香 港 台 湾 シンガポール 韓 国 )とASEAN4(マレーシア インド ネシア タイ フィリピン)に 置 かれていた 1990 年 代 以 降 日 本 の 直 接 投 資 は 中 国 へ 向 けるようになった その 背 景 には 東 南 アジア 諸 国 の 人 手 不 足 や 賃 金 の 上 昇 と 1992 年 以 降 の 中 国 の 改 革 開 放 の 加 速 などがあった 日 本 の 対 中 投 資 ブーム 1978 年 中 国 の 改 革 開 放 以 降 日 本 の 対 中 直 接 投 資 は 1980 年 代 後 半 期 1990 年 代 後 半 期 2000 年 代 前 半 という3 回 のブームを 引 き 起 こした 2005 年 をピークに 対 中 直 接 投 資 の 件 数 と 金 額 はともに 減 少 傾 向 が 続 いていた しかし 09 年 から 日 本 の 対 中 投 資 は 反 転 増 加 に 転 じた 中 国 商 務 部 によると 2011 年 1~10 月 の 中 国 の 実 質 外 資 導 入 額 は 約 950 億 ドルで 前 年 同 期 比 15.8% 増 だった 中 でも 米 国 イギリス フランスからの 投 資 がそれぞれ 14.4% 1.7% 24% 減 に 対 して 日 本 からの 投 資 が65.5%(57 億 ドル)の 大 幅 増 で 2010 年 の 規 模 を 上 回 った その 理 由 として 次 の2 点 が 挙 げられる 第 1には 国 内 では 電 力 不 足 懸 念 と 超 円 高 のため 対 内 投 資 の 環 境 がよくない 海 外 で はアメリカ 欧 州 の 経 済 低 迷 などで 輸 出 不 振 が 続 いている そのため 日 本 企 業 は 海 外 投 資 特 に 経 済 好 調 な 中 国 への 投 資 を 積 極 的 に 行 っている 第 2には 中 国 進 出 日 系 企 業 の 資 金 需 要 によるものと 考 えられる 日 本 貿 易 振 興 機 構 (ジェトロ)によると 2011 年 の 日 本 の 対 中 投 資 には 製 造 業 が 大 規 模 な 投 資 プロジェク トをスタートさせたこと 輸 送 機 械 の 部 品 メーカーが 中 国 に 進 出 したこと 大 手 企 業 が 中 国 業 務 経 営 本 部 を 設 立 したこと 企 業 が 生 産 拠 点 を 上 海 市 や 江 蘇 省 といった 東 部 地 域 に 拡 大 したことに 特 徴 がある これらのいずれの 投 資 プロジェクトも 十 分 な 資 金 が 必 要 であ る 例 えば 今 年 に 入 って 武 田 製 薬 工 業 神 戸 製 鋼 所 などが 中 国 事 業 拡 大 へ 戦 略 を 立 案 す 89

る 統 括 会 社 を 相 次 いで 立 ち 上 げ 自 動 車 用 シート 大 手 のタチエスが 日 産 自 動 車 向 けの 合 弁 会 社 を 設 立 した (5) 日 本 からの 対 中 直 接 投 資 120 3,500 100 契 約 額 実 行 額 3,000 契 約 額 実 行 額 / 億 ド ル 80 60 40 件 数 2,500 2,000 1,500 1,000 件 数 20 500 0 1997 1998 1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 0 年 度 出 所 : 日 中 投 資 促 進 機 構 が 作 成 ( 中 国 商 務 省 データにより) 対 中 投 資 の 構 造 変 化 日 本 企 業 の 進 出 先 を 地 域 別 に 見 ると 長 江 デルタ 地 域 を 中 心 として 沿 海 地 域 に 集 中 し ている 分 野 としては 製 造 業 が 中 心 となっている そのうち80 年 代 は 電 気 機 械 サービス 業 90 年 代 は 電 機 商 業 サービス 業 不 動 産 業 が 多 かった 2002 年 以 降 は 電 機 が 横 這 いになる 一 方 自 動 車 が 大 半 を 占 める 輸 送 機 械 が 激 増 するという 流 れになっている 2000 年 からトヨタは 中 国 進 出 を 本 格 化 させた 現 在 中 国 進 出 のトヨタ 車 の 製 造 会 社 ( 車 両 組 立 )には 天 津 一 汽 豊 田 汽 車 有 限 公 司 四 川 一 汽 豊 田 汽 車 有 限 公 司 広 州 豊 田 汽 車 有 限 公 司 などがある 4 日 中 貿 易 の 拡 大 と 構 造 変 化 貿 易 相 手 国 :アメリカから 中 国 へ 日 中 貿 易 は 1978 年 の50 億 ドルから2008 年 の2664 億 ドルへと30 年 間 で50 倍 以 上 拡 大 した 最 近 の10 年 間 は5 倍 近 くも 拡 大 した(1998 年 の569 億 ドルから2008 年 の2664 億 ドル) 戦 後 長 い 間 において 日 本 にとって 最 大 の 貿 易 相 手 はアメリカであったが 06 年 から 中 国 になった 06 年 に 日 本 と 中 国 ( 香 港 台 湾 を 除 く)との 貿 易 総 額 は 前 年 比 16.5% 増 の25 兆 4276 億 円 で 戦 後 初 めて 米 国 を 上 回 り 世 界 最 大 になった(07 年 財 務 省 90

統 計 ) 日 本 の 対 世 界 貿 易 に 占 める 各 国 ( 貿 易 相 手 国 )シェアを 見 ると 1990 年 に アメ リカ27.4% 中 国 3.5% 2006 年 に アメリカ16.1% 中 国 17.7% 2009 年 現 在 アメリカ 12.8% 中 国 20.5% 日 米 と 日 中 の 間 の 格 差 が 拡 大 している 日 中 貿 易 の 拡 大 は 対 中 直 接 投 資 によって 牽 引 されている 面 が 大 きい つまり 製 造 の 最 終 工 程 である 組 立 て 加 工 は 中 国 で 行 っても そのために 必 要 な 高 性 能 の 部 品 や 素 材 は 多 く が 日 本 から 輸 入 され その 完 成 品 は 多 くが 日 本 へ 輸 出 されたのである ( 総 額 ) 3,500 日 中 貿 易 の 推 移 (%) 50.0 3,000 2,500 2,000 1,680 1,894 2,367 2,114 2,664 2,322 3,019 40.0 30.0 20.0 1,500 1,324 10.0 1,000 500 228 289 379 462 579 624 639 569 662 857 892 1,016 0.0 10.0 0 1991 1992 1993 1994 1995 1996 1997 1998 1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 20.0 総 額 輸 出 伸 び 率 輸 入 伸 び 率 出 所 :ジェトロが 作 成 ( 財 務 省 貿 易 統 計 ) 日 中 貿 易 の 構 造 変 化 1980 年 代 において 対 中 輸 入 は 主 に 原 油 石 炭 軽 工 業 品 対 中 輸 出 は 機 械 類 鉄 鋼 化 学 などが 中 心 であった 2010 年 現 在 対 中 輸 入 では 雑 貨 (その 他 )30.8%に 加 えて 電 気 機 器 25.9% 一 般 機 械 16.8% これらの 機 械 類 を 合 計 すると 最 大 の42.7%と なる 他 方 対 中 輸 出 では 電 気 機 器 23.5% 一 般 機 械 22.4% 輸 送 用 機 器 10.2% 機 械 類 の 合 計 は56.1%でやはり 最 大 である そのほか 原 料 別 製 品 14.5% 化 学 製 品 12.9%も 比 較 的 大 きく 中 国 進 出 日 系 企 業 による 素 材 類 の 調 達 がその 一 つの 原 因 と 考 えられる おわりに 日 本 経 済 の 活 性 化 のために 中 国 経 済 の 活 力 を 取 り 込 む 必 要 がある 一 方 中 国 の 持 続 可 能 な 発 展 と 産 業 構 造 の 高 度 化 などの 課 題 に 日 本 の 優 れた 技 術 が 必 要 となる 今 後 日 本 と 中 国 の 経 済 関 係 は 好 むと 好 まざるとにかかわらず 今 後 も 強 まっていくに 違 いない ところ 91

が 日 中 の 経 済 関 係 において 政 治 的 な 問 題 が 絡 むことも 少 なくない 例 えば 東 シナ 海 の 海 底 ガス 田 開 発 や 尖 閣 問 題 などを 巡 る 海 洋 資 源 と 主 権 の 問 題 FTA( 地 域 自 由 貿 易 協 定 )やTPP( 環 太 平 洋 パートナーシップ)を 巡 る 貿 易 自 由 化 と 主 導 権 争 いの 問 題 が そ の 例 である この 種 の 問 題 を 適 切 に 解 決 することは 日 中 の 経 済 関 係 を 安 定 化 させるには 必 要 不 可 欠 である 註 (1) 2011 年 12 月 22 日 に 公 開 した 日 本 外 務 省 の 外 交 文 書 によると ニクソン 米 大 統 領 の1971 年 7 月 の 訪 中 電 撃 発 表 に 先 立 つ 同 年 2 月 ごろ 中 国 の 周 恩 来 首 相 が 藤 山 愛 一 郎 元 外 相 と 会 談 し 日 中 国 交 回 復 促 進 議 員 連 盟 の 会 長 だった 藤 山 氏 は 71 年 2 月 下 旬 から3 月 上 旬 にかけて 北 京 を 訪 問 し 周 首 相 と 会 談 した 周 首 相 は 藤 山 氏 に 米 国 は 変 わり 身 が 早 い 中 共 ( 中 国 )との 関 係 に おいては 米 国 が 先 行 して 日 本 が 取 り 残 されるのではないか と 米 国 との 和 解 を 示 唆 してい た( 時 事 通 信 2011 年 12 月 22 日 ) (2) 政 府 開 発 援 助 ODAホームページ( 国 別 地 域 別 政 策 情 報 / 東 アジア 地 域 : 対 中 ODA) (3) 21 世 紀 中 国 総 研 (2003) (4) 岡 田 (2008) (5) 日 本 経 済 新 聞 (2011.11.17) 参 考 文 献 稲 垣 清 (2010) 一 目 でわかる 中 国 進 出 企 業 地 図 蒼 蒼 社 岡 田 実 (2008) 日 中 関 係 とODA 対 中 ODAをめぐる 政 治 外 交 史 入 門 日 本 僑 報 社 外 務 省 ( 各 年 版 ) 政 府 開 発 援 助 (ODA) 白 書 外 務 省 ホームページ (http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/shiryo/hakusyo.html) 田 村 重 信 小 枝 義 人 豊 島 典 雄 (2000) 日 華 断 交 と 日 中 国 交 正 常 化 南 窓 社 21 世 紀 中 国 総 研 (2003 年 ) 中 国 情 報 ハンドブック 蒼 蒼 社 21 世 紀 中 国 総 研 ( 各 年 版 ) 中 国 進 出 企 業 地 図 日 系 企 業 業 種 別 編 蒼 蒼 社 林 祐 一 (2008) 日 中 外 交 交 流 回 想 録 関 懐 過 去 探 望 将 来 日 本 僑 報 社 渡 辺 利 夫 三 浦 有 史 (2003) ODA( 政 府 開 発 援 助 ) 日 本 に 何 ができるか 中 公 新 書 92