本 計 画 は 温 泉 地 づくりの 方 向 性 を 示 すものであり 芦 之 湯 温 泉 の 地 域 全 体 で 取 り 組 む 指 針 として 策 定 するものであ 3. 自 然 環 境 まちなみ 歴 史 風 土 文 化 等 の 維 持 保 全 等 に 関 する 方 策 (1) 自 然 環 境



Similar documents
2. 建 築 基 準 法 に 基 づく 限 着 色 項 目 の 地 区 が 尾 張 旭 市 内 にはあります 関 係 課 で 確 認 してください 項 目 所 管 課 窓 口 市 役 所 内 電 話 備 考 がけに 関 する 限 (がけ 条 例 ) 都 市 計 画 課 建 築 住 宅 係 南 庁 舎

能勢町市街化調整区域における地区計画のガイドライン

国からの委託交付額

加 古 川 市 市 街 化 調 整 区 域 における 地 区 計 画 制 度 の 運 用 基 準 ( 概 要 ) 第 1 章 総 則 運 用 基 準 の 目 的 地 区 計 画 制 度 の 運 用 により 良 好 な 居 住 環 境 の 維 持 及 び 育 成 を 目 的 とする ( 第 1 条 )

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc

1 総 合 設 計 一 定 規 模 以 上 の 敷 地 面 積 及 び 一 定 割 合 以 上 の 空 地 を 有 する 建 築 計 画 について 特 定 行 政 庁 の 許 可 により 容 積 率 斜 線 制 限 などの 制 限 を 緩 和 する 制 度 である 建 築 敷 地 の 共 同 化 や

対 象 外 区 域 以 下 の 区 域 は 原 則 として 策 定 区 域 に 含 めないこと (1) 農 業 振 興 地 域 の 整 備 に 関 する 法 律 に 規 定 する 農 用 地 区 域 (2) 優 良 農 地 ( 一 団 のまとまりのある 農 地 や 農 業 水 利 施 設 の 整 備

●幼児教育振興法案

する ( 評 定 の 時 期 ) 第 条 成 績 評 定 の 時 期 は 第 3 次 評 定 者 にあっては 完 成 検 査 及 び 部 分 引 渡 しに 伴 う 検 査 の 時 とし 第 次 評 定 者 及 び 第 次 評 定 者 にあっては 工 事 の 完 成 の 時 とする ( 成 績 評 定

目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行 区 位 置 図 1 (3) 施 行 区 の 区 域 1 (4) 施

目 標 を 達 成 するための 指 標 第 4 章 計 画 における 環 境 施 策 世 界 遺 産 への 登 録 早 期 登 録 の 実 現 史 跡 の 公 有 地 化 平 成 27 年 度 (2015 年 度 )までに 235,022.30m 2 施 策 の 体 系 1 歴 史 的 遺 産 とこ

市街化調整区域における地区計画の

Microsoft PowerPoint 資料4-1(真間川【印刷用】).ppt

1

佐渡市都市計画区域の見直し

目 次 第 1 章 総 則 第 1 節 計 画 の 目 的... 1 第 1 計 画 の 目 的 1 第 2 計 画 の 策 定 1 第 3 計 画 の 構 成 2 第 4 用 語 の 意 義 2 第 2 節 計 画 の 前 提 条 件... 3 第 1 自 然 条 件 3 第 2 社 会 条 件

有 料 老 ホーム ( ) ( 主 として 要 介 護 状 態 にある を 入 居 させるも のに 限 る ) 第 29 条 ( 届 出 等 ) 第 二 十 九 条 有 料 老 ホーム( 老 を 入 居 させ 入 浴 排 せつ 若 しくは 食 事 の 介 護 食 事 の 提 供 又 はその 他 の

市街化区域と市街化調整区域との区分

総合評価点算定基準(簡易型建築・電気・管工事)

その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農

目 次 第 1 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 1. 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 2. 施 行 者 の 名 称 1 第 2 施 行 地 区 1 1. 施 行 地 区 の 位 置 1 2. 施 行 地 区 位 置 図 1 3. 施 行 地 区 の 区 域 1 4

<4D F736F F D208E9197BF F CC CC8CBB8BB58E9197BF E358CBB8DDD816988EA94CA8E968D80816A>

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc)

容 積 率 制 限 の 概 要 1 容 積 率 制 限 の 目 的 地 域 で 行 われる 各 種 の 社 会 経 済 活 動 の 総 量 を 誘 導 することにより 建 築 物 と 道 路 等 の 公 共 施 設 とのバランスを 確 保 することを 目 的 として 行 われており 市 街 地 環

Microsoft Word  要綱.doc

<4D F736F F D2090BC8BBB959491BA8F5A91EE8A C52E646F63>

は じ め に 新 蛇 田 区 は 災 害 危 険 区 域 等 にお 住 まい 皆 様 方 に 対 し 移 転 していた だくため 宅 供 給 を 目 的 とした 土 区 画 整 理 事 業 により 周 辺 環 と 調 和 し たまちづくりを 進 めています こような 中 区 計 画 を 導 入 す

(5) 農 地 法 ( 昭 和 27 年 法 律 第 229 号 )による 農 地 転 用 が 許 可 されないと 見 込 ま れる 農 用 地 (6) 森 林 法 ( 昭 和 26 年 法 律 第 249 号 ) 第 25 条 第 1 項 第 25 条 の2 第 1 項 及 び 第 41 条 第

Microsoft Word - 資料3(用途)

災害時の賃貸住宅居住者の居住の安定確保について

Microsoft Word - H27概要版


1 変更の許可等(都市計画法第35条の2)

(7) 水 道 事 業 又 は 公 共 下 水 道 の 用 に 供 するポンプ 施 設 (8) 第 一 種 電 気 通 信 事 業 の 用 に 供 する 電 気 通 信 交 換 施 設 (9) 都 市 高 速 鉄 道 の 用 に 供 する 停 車 場 開 閉 所 及 び 変 電 所 (10) 発 電

準 工 業 工 業 環 境 の 悪 化 をもたらすおそれのない 工 業 の 利 便 の 増 進 を 図 る 工 業 の 利 便 の 増 進 を 図 る 計 画 書 ( 平 成 19 年 11 月 13 日 第 583 号 ) 種 類 面 積 建 築 物 の 容 積 率 建 築 物 の 建 ぺい 率

目 次 都 市 づくりの 全 体 構 想 偏 1. 都 市 づくりの 理 念 と 目 標 1 1. 都 市 づくりの 理 念 と 将 来 像 1 2. 都 市 づくりの 目 標 とテーマ 2 3. 計 画 期 間 3 4. 将 来 人 口 フレーム 3 2. 将 来 都 市 構 造 4 1. 将 来

< F2D A C5817A C495B6817A>

我孫子市小規模水道条例

(別紙3)保険会社向けの総合的な監督指針の一部を改正する(案)


< E88E68F5A91EE8C7689E68F912E786C73>

目 次 整 備 方 針 の 策 定 目 的 P1 公 民 館 の 現 状 P2~P4 1 公 民 館 の 施 設 概 要 P2~P3 2 施 設 の 老 朽 化 について P3 3 公 民 館 の 耐 震 化 について P3 4 施 設 の 利 便 性 について P3~P4 公 民 館 整 備 の

表紙(第1巻)

Taro-条文.jtd

十 日 町 市 上 水 道 耐 震 化 計 画 の 概 要 平 成 18 年 10 月 十 日 町 市 上 水 道 耐 震 化 計 画 は 平 成 16 年 6 月 から 調 査 を 開 始 しましたが 同 年 10 月 23 日 に 発 生 した 新 潟 県 中 越 地 震 のため 一 時 中 断

目 次 1 診 療 所 の 開 設 時 等 に 必 要 となる 申 請 届 出 について (1) 新 たに 診 療 所 を 開 設 する ( 開 設 者 が 臨 床 研 修 等 修 了 医 師 ( 歯 科 医 師 )の ) 1 (2) 新 たに 診 療 所 を 開 設 する ( 開 設 者 が 臨

<4D F736F F D D3188C091538AC7979D8B4B92F F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63>


官 庁 営 繕 事 業 の 事 後 評 価 表 事 業 名 かいじょうほあんだいがっこう(そうごうじっしゅうとう) 海 上 保 安 大 学 校 ( 総 合 実 習 棟 ) 実 施 箇 所 呉 市 若 葉 町 5-1 該 当 基 準 事 業 完 了 後 3 年 間 が 経 過 した 事 業 事 業 諸

Taro-01 議案概要.jtd

施 設 利 用 に 伴 う 設 営 物 物 販 の 確 認 業 務 災 害 時 の 対 応 急 病 等 への 対 応 遺 失 物 拾 得 物 の 対 応 事 件 事 故 への 対 応 ( 2 ) 公 園 の 使 用 料 の 徴 収 に 関 す る 業 務 一 般 利 用 者 予 約 等 対 応 業

<4D F736F F D208FE DC926E8BE6926E8BE68C7689E681408C7689E68F912E646F63>

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 総 合 的

川崎市木造住宅耐震診断助成金交付要綱

 三郷市市街化調整区域の整備及び保全の方針(案)

第 節 ○○計画

第1章 総則


第 1 章 総 括 事 項 第 1 節 一 般 事 項 1 仕 様 書 の 適 用 この 仕 様 書 は 山 形 県 企 業 局 酒 田 水 道 事 務 所 発 注 の 平 成 28 年 度 平 田 浄 水 場 及 び 酒 田 工 業 用 水 道 天 日 乾 燥 床 管 理 業 務 委 託 に 適

第 1 条 適 用 範 囲 本 業 務 方 法 書 は 以 下 の 性 能 評 価 に 適 用 する (1) 建 築 基 準 法 施 行 令 ( 以 下 令 という ) 第 20 条 の7 第 1 項 第 二 号 表 及 び 令 第 20 条 の 8 第 2 項 の 認 定 に 係 る 性 能 評

っては いずれか 一 方 の 事 業 を 補 助 金 の 交 付 の 対 象 とする 3 第 1 項 各 号 に 掲 げる 事 業 において 国 県 若 しくは 本 市 からの 補 償 金 の 交 付 又 は 損 害 保 険 契 約 によ る 損 害 てん 補 その 他 これに 類 するものを 受

Microsoft Word - 建築基準法第42条第2項道路後退整備のあらまし

(2) 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 保 育 の 必 要 な 子 どものいる 家 庭 だけでなく 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 のために 利 用 者 支 援 事 業 や 地 域 子 育 て 支 援 事 業 な

3 地 震 保 険 の 割 引 地 震 保 険 に 加 入 されている 場 合 耐 震 改 修 後 保 険 料 の 割 引 (10%)が 受 けられる 場 合 があ ります ご 加 入 の 保 険 会 社 にお 問 合 せになり 宅 耐 震 改 修 証 明 書 の 写 し あるいは 固 定 資 産

公 営 企 業 職 員 の 状 況 1 水 道 事 業 1 職 員 給 与 費 の 状 況 ア 決 算 区 分 総 費 用 純 利 益 職 員 給 与 費 総 費 用 に 占 める ( 参 考 ) 職 員 給 与 費 比 率 22 年 度 の 総 費 用 に 占 A B B/A める 職 員 給 与

事 業 概 要 利 用 時 間 休 館 日 使 用 方 法 使 用 料 施 設 を 取 り 巻 く 状 況 や 課 題 < 松 山 駅 前 駐 輪 場 > JR 松 山 駅 を 利 用 する 人 の 自 転 車 原 付 を 収 容 する 施 設 として 設 置 され 有 料 駐 輪 場 の 利 用

第 節 ○○計画

学校安全の推進に関する計画の取組事例

庁舎・行政サービスセンターの概要

資 料 -6 平 成 20 年 度 第 2 回 北 陸 地 方 整 備 局 事 業 評 価 監 視 委 員 会 特 定 構 造 物 改 築 事 業 事 後 評 価 説 明 資 料 平 成 20 年 11 月 北 陸 地 方 整 備 局 -0-

( の 復 旧 ) 3. 南 相 馬 市 エリアの 避 難 指 示 解 除 準 備 区 域 及 び 居 住 制 限 区 域 内 の 路 線 数 ( ) 10 路 線 うち 被 災 した 路 線 ( 工 区 ) 数 10 路 線 52 箇 所 うち 応 急 対 策 を 実 施 した 路 線 ( 工 区

長崎市民間建築物耐震化推進事業の概要

Microsoft Word - 目次.doc

Microsoft Word - 【最新】都市マス docx

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

岸 和 田 市 市 街 化 調 整 区 域 における 地 区 計 画 のガイドライン 1. 市 街 化 調 整 区 域 における 地 区 計 画 のガイドライン 策 定 の 趣 旨 大 阪 府 では 平 成 23 年 3 月 に 策 定 された 南 部 大 阪 都 市 計 画 区 域 の 整 備 開

頸 がん 予 防 措 置 の 実 施 の 推 進 のために 講 ずる 具 体 的 な 施 策 等 について 定 めることにより 子 宮 頸 がんの 確 実 な 予 防 を 図 ることを 目 的 とする ( 定 義 ) 第 二 条 この 法 律 において 子 宮 頸 がん 予 防 措 置 とは 子 宮

< EE597768E968BC688EA97972D372E786477>

住み慣れたこの町で最期まで 安心して暮らすために

4 松 山 市 暴 力 団 排 除 条 の 一 部 風 俗 営 業 等 の 規 制 及 び 業 務 の 適 正 化 等 に 関 する 法 律 等 の 改 正 に 伴 い, 公 共 工 事 から 排 除 する 対 象 者 の 拡 大 等 を 図 るものです 第 30 号 H H28.1

スライド 1

現 地 調 査 では 火 口 周 辺 の 地 形 や 噴 気 等 の 状 況 に 変 化 は 見 られませんでした また 赤 外 熱 映 像 装 置 5) による 観 測 では 2015 年 3 月 頃 から5 月 29 日 の 噴 火 前 に 温 度 上 昇 が 認 められていた 新 岳 火 口

入札公告 機動装備センター

土師地区地区計画

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 ( 各 年 4 月 1 日 現 在 ) (H25.4.1) (H25.4.1) (H25.7.1) (H25.7.1) (H25.4.1) (H25.7.1)

(4) 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 合 同 対 策 協 議 会 との 連 携 1 市 は 国 の 現 地 対 策 本 部 長 が 運 営 する 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 合 同 対 策 協 議 会 に 職 員 を 派 遣 するなど 同 協 議 会 と 必 要 な 連 携 を 図 る

の 提 供 状 況 等 を 総 合 的 に 勘 案 し 土 地 及 び 家 屋 に 係 る 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 減 額 せずに 平 成 24 年 度 分 の 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 課 税 することが 適 当 と 市 町 村 長 が 認 め

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

第7章

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている

<4D F736F F D E95E CC816994A8926E82A982F182AA82A2816A2E646F63>

東京事務所BCP【実施要領】溶け込み版

<4D F736F F D C C BB967B94C5817A2E646F63>

< F2D30325F E738CF C98AEE82C382AD93738E73>

01 都市再生整備計画

                         庁議案件No

岡山県警察用航空機の運用等に関する訓令


Microsoft Word - 交野市産業振興基本計画 doc

Transcription:

芦 之 湯 国 民 保 養 温 泉 地 計 画 1. 温 泉 地 の 概 要 本 温 泉 地 計 画 の 地 域 は 神 奈 川 県 足 柄 下 郡 箱 根 町 の 芦 之 湯 温 泉 の 周 辺 を 含 め た 別 添 図 面 に 表 示 する 地 域 とし その 面 積 は27.22ha( 図 上 測 定 )であ 芦 之 湯 温 泉 は 江 戸 時 代 には 箱 根 七 湯 と 称 された 湯 本 塔 之 澤 堂 ヶ 島 宮 ノ 下 底 倉 木 賀 芦 之 湯 の 一 つであり 箱 根 町 の 南 西 部 に 所 在 し 箱 根 火 山 の 上 二 子 駒 ケ 岳 鷹 ノ 巣 山 丸 山 など 周 囲 を 1,000m 前 後 の 山 に 囲 まれた 高 原 性 の 小 盆 地 にあり 標 高 875m 国 道 1 号 線 小 涌 谷 元 箱 根 間 約 6km のほぼ 中 間 に 位 置 してい 芦 之 湯 温 泉 は 鎌 倉 時 代 から 湯 治 場 として 機 能 していたことが 複 数 の 文 献 に 記 載 されており 古 くから 知 られた 温 泉 地 であ 江 戸 時 代 の 後 期 には 箱 根 七 湯 の 温 泉 と 名 所 等 を 廻 る 七 湯 廻 り が 実 施 されるようになり 多 くの 文 人 墨 客 が 訪 れるようになった 芦 之 湯 とその 周 辺 には 東 光 庵 精 進 池 石 仏 石 塔 群 などの 歴 史 的 および 文 化 的 な 遺 産 が 遺 されてい 現 在 芦 之 湯 温 泉 には3 軒 の 宿 泊 施 設 と1 軒 の 公 衆 浴 場 があり 営 業 してい る 施 設 で 温 泉 を 利 用 でき 地 域 内 の 源 泉 数 は 11 本 (うち6 源 泉 使 用 )で その 内 の 町 有 動 力 揚 湯 源 泉 は 芦 之 湯 の 宿 泊 施 設 に 供 給 されてい 泉 質 は 箱 根 温 泉 では 唯 一 の 中 性 の 硫 黄 温 泉 で 美 肌 の 湯 と 評 されることも 多 く その 他 硫 化 水 素 型 の 硫 酸 塩 泉 などの 温 泉 もあ 2. 計 画 の 基 本 方 針 芦 之 湯 温 泉 は 古 くから 湯 治 場 として 栄 えてきた 温 泉 地 であり 豊 かな 自 然 環 境 と 歴 史 的 文 化 的 資 産 が 遺 され 閑 静 な 環 境 が 保 たれていることから 観 光 のみならず 保 養 休 養 を 目 的 とした 宿 泊 客 が 訪 れてい 本 温 泉 地 計 画 に 基 づき 芦 之 湯 地 区 においては 周 辺 の 自 然 と 調 和 しつつ 地 域 の 歴 史 文 化 を 活 用 し 保 養 休 養 の 場 として 来 訪 者 にとって より 魅 力 の ある 温 泉 地 を 目 指 していくこととす (1) 芦 之 湯 温 泉 の 豊 かな 自 然 環 境 を 活 用 した 事 業 を 行 う (2) 芦 之 湯 温 泉 の 施 設 の 整 備 は 安 全 性 利 便 性 高 齢 者 及 び 障 害 者 に 配 慮 し 周 辺 の 自 然 及 び 景 観 と 調 和 のとれたものとす (3) 芦 之 湯 温 泉 の 閑 静 な 温 泉 街 を 保 全 し 温 泉 利 用 者 の 滞 在 推 進 に 向 けて より 風 情 ある 雰 囲 気 を 醸 成 す (4) 芦 之 湯 温 泉 とその 周 辺 の 歴 史 文 化 風 土 を 継 承 して 活 用 していく - 1 -

本 計 画 は 温 泉 地 づくりの 方 向 性 を 示 すものであり 芦 之 湯 温 泉 の 地 域 全 体 で 取 り 組 む 指 針 として 策 定 するものであ 3. 自 然 環 境 まちなみ 歴 史 風 土 文 化 等 の 維 持 保 全 等 に 関 する 方 策 (1) 自 然 環 境 まちなみ 歴 史 風 土 文 化 等 の 概 要 芦 之 湯 温 泉 は 周 囲 を 1,000m 級 の 山 に 囲 まれた 標 高 875m に 所 在 す 富 士 箱 根 伊 豆 国 立 公 園 内 にあり 自 然 豊 かな 高 原 性 の 小 盆 地 で 夏 季 は 涼 しい 芦 之 湯 温 泉 は 30 軒 ほどの 集 落 で 構 成 されてい 国 道 1 号 線 の 西 側 に 温 泉 街 が 展 開 し 宿 泊 施 設 ( 旅 館 2 軒 民 宿 1 軒 ) 公 衆 浴 場 集 会 施 設 郵 便 局 民 家 などが 点 在 し 地 域 内 には 熊 野 権 現 旧 跡 や 芦 之 湯 弁 財 天 などもあり 閑 静 な 落 ち 着 いた 雰 囲 気 の 温 泉 街 となってい 箱 根 芦 之 湯 フラワーセンター を 起 点 として 国 道 1 号 線 に 沿 って 精 進 池 まで 遊 歩 道 が 整 備 されており 初 夏 にはニシキウツギやヤマボウシ ノリウツギなどの 木 々が 花 を 咲 かせ 芦 之 湯 は 中 世 の 箱 根 越 えの 道 である 湯 坂 路 沿 いに 位 置 し 鎌 倉 時 代 の 文 献 に 温 泉 が 湧 出 している 記 述 が 見 られ 湯 本 と 共 に 箱 根 地 区 では 最 も 古 い 温 泉 地 とされてい 江 戸 時 代 になると 湯 治 場 として 整 備 され 箱 根 七 湯 の 一 つとし て 栄 え 南 関 東 一 円 から 七 湯 廻 りの 来 湯 客 で 賑 わいをみせた 文 化 文 政 時 代 には 賀 茂 真 淵 など 多 数 の 江 戸 文 人 が 芦 之 湯 を 訪 れるようになり 芦 之 湯 の 熊 野 権 現 境 内 の 薬 師 堂 東 光 庵 では 句 会 や 歌 会 が 開 催 され 多 くの 和 歌 が 詠 まれ た 芦 之 湯 温 泉 から 精 進 池 の 間 には 13 世 紀 ~14 世 紀 に 建 立 された 石 仏 石 塔 が 多 数 点 在 していこの 中 で 曾 我 兄 弟 虎 御 前 の 墓 二 十 五 菩 薩 六 道 地 蔵 多 田 満 仲 の 墓 応 長 地 蔵 などが 国 の 重 要 文 化 財 に 指 定 されてい (2) 取 組 の 現 状 芦 之 湯 温 泉 は 昭 和 11 年 に 富 士 箱 根 伊 豆 国 立 公 園 の 第 2 種 特 別 地 域 に 指 定 され 自 然 公 園 法 に 基 づき 温 泉 地 内 の 自 然 景 観 が 保 たれてい 地 域 内 の 遊 歩 道 阿 字 ヶ 池 園 地 等 の 主 要 箇 所 において 毎 年 自 治 会 による 定 期 的 な 清 掃 活 動 が 実 施 され 景 観 保 全 を 図 ってい 温 泉 街 は 国 道 から 西 側 に 入 った 町 道 沿 いに 展 開 しているため 自 動 車 の 通 行 量 が 少 なく 閑 静 で 落 ち 着 いた 雰 囲 気 が 保 全 されてい 平 成 5 年 に 設 置 された 集 会 施 設 も 景 観 に 配 慮 されてい 芦 之 湯 の 地 域 内 には 賀 茂 真 淵 祖 友 蜀 山 人 などをはじめとする 歌 碑 が 多 数 設 置 されてい 江 戸 時 代 の 文 人 サロンであった 東 光 庵 は 箱 根 町 の 史 跡 に 指 定 され 平 成 14 年 に 復 元 されてい 芦 之 湯 から 精 進 池 の 間 は 元 箱 根 石 仏 群 として 国 の 史 跡 に 指 定 されている 石 仏 石 塔 が 点 在 していることから 遊 歩 道 として 整 備 され 歴 史 散 歩 のハイ キングコースとなってい 史 跡 が 国 道 1 号 線 の 両 側 に 点 在 しているため 横 - 2 -

断 による 事 故 防 止 の 観 点 から 六 地 蔵 と 二 十 五 菩 薩 の2カ 所 に 地 下 道 が 整 備 さ れ 安 全 性 が 確 保 されていまた 精 進 池 畔 には 石 仏 群 と 歴 史 館 が 設 置 され 写 真 パネル 等 によって 芦 之 湯 の 歴 史 や 石 仏 群 等 について 解 説 されてい (3) 今 後 の 取 組 方 策 芦 之 湯 温 泉 において さらに 自 然 環 境 まちなみ 歴 史 文 化 風 土 等 の 維 持 保 全 等 を 図 るため 関 係 機 関 等 と 調 整 の 上 現 状 の 取 組 を 継 続 するととも に それらに 加 え 地 域 住 民 旅 館 経 営 者 等 が 連 携 する 中 で 芦 之 湯 観 光 協 会 が 中 心 となって 自 主 的 にまちづくり 活 動 を 行 い 必 要 に 応 じて 神 奈 川 県 や 箱 根 町 に 協 力 を 求 め 地 域 における 活 動 として 芦 之 湯 観 光 協 会 が 主 体 となり 植 栽 や 清 掃 美 化 に 努 めまた 健 全 な 温 泉 地 を 育 成 し 維 持 するために 公 衆 衛 生 の 確 保 風 気 の 維 持 等 に 努 め また 箱 根 町 が 主 体 となり 阿 字 ヶ 池 の 浚 渫 掘 削 を 実 施 して 湿 地 の 復 元 を 試 み 湿 地 の 復 元 完 了 後 には 芦 之 湯 弁 財 天 まで 湿 地 周 辺 に 散 策 路 を 設 置 す 温 泉 地 とその 周 辺 に 点 在 する 歴 史 的 文 化 的 な 史 跡 等 を 活 用 し 滞 在 客 に 対 応 した 新 たな 散 策 ルートを 検 討 し さらに 医 師 や 入 浴 指 導 員 等 の 協 力 を 仰 ぎ 健 康 ウォーキングや 健 康 入 浴 法 等 を 実 施 す 4. 医 学 的 立 場 から 適 正 な 温 泉 利 用 や 健 康 管 理 について 指 導 が 可 能 な 医 師 の 配 置 計 画 又 は 同 医 師 との 連 携 のもと 入 浴 方 法 等 の 指 導 ができる 人 材 の 配 置 計 画 若 しくは 育 成 方 針 等 (1) 医 師 の 配 置 の 状 況 芦 之 湯 温 泉 では 医 学 的 立 場 から 健 康 管 理 についての 指 導 や 入 浴 客 の 体 調 不 良 に 対 応 する 医 師 を 配 置 しており その 氏 名 及 び 活 動 の 状 況 等 は 以 下 のとお りであ 1 医 師 氏 名 専 門 分 野 活 動 内 容 配 置 年 度 元 箱 根 木 村 医 院 院 長 木 村 俊 一 内 科 元 箱 根 木 村 医 院 において 入 浴 客 の 体 調 不 良 等 に 対 応 H23 年 度 ~ (2) 配 置 計 画 又 は 育 成 方 針 等 芦 之 湯 温 泉 では (1)の 医 師 の 配 置 を 継 続 しつつ 温 泉 利 用 及 び 温 泉 を 利 用 した 健 康 増 進 等 の 相 談 に 関 して 医 師 が 対 応 できる 体 制 の 構 築 に 努 め また 施 設 において 健 康 増 進 及 び 疲 労 回 復 等 のための 温 泉 利 用 を 安 全 かつ 適 - 3 -

切 に 実 施 できるように 温 泉 入 浴 指 導 員 の 育 成 に 努 め 人 材 活 動 内 容 配 置 年 度 温 泉 入 浴 指 導 員 各 宿 泊 施 設 に 配 備 できるよう 温 H27 年 度 ~ 泉 入 浴 指 導 員 の 育 成 に 努 める 5. 温 泉 資 源 の 保 護 に 関 する 取 組 方 針 (1) 温 泉 資 源 の 状 況 芦 之 湯 温 泉 における 主 な 泉 質 は 硫 黄 泉 と 硫 酸 塩 泉 であり 現 在 11 本 の 源 泉 があり(うち6 本 利 用 ) 4 軒 の 宿 泊 施 設 等 で 浴 用 に 利 用 されており 複 数 の 源 泉 を 有 する 施 設 もあ 源 泉 温 度 湧 出 量 ( ) (l/min) 泉 質 湧 出 状 況 所 有 者 利 用 施 設 仙 液 湯 33.7 80 単 純 硫 黄 泉 自 然 湧 出 民 間 旅 館 1 施 設 黄 金 湯 31.9 72 単 純 硫 黄 泉 自 然 湧 出 民 間 旅 館 1 施 設 芦 苅 の 湯 59.1 139 含 硫 黄 -カル 動 力 揚 湯 民 間 旅 館 1 施 設 シウム ナト リウム マグ ネシウム- 硫 酸 塩 炭 酸 水 素 塩 泉 ( 硫 化 水 素 型 ) (エアー リフト) 芦 之 湯 揚 湯 2 号 66.4 95 カルシウム ナトリウム マグネシウム 動 力 揚 湯 (エアー リフト) 箱 根 町 旅 館 2 民 宿 1 計 3 施 設 - 硫 酸 塩 炭 酸 水 素 塩 泉 芦 之 湯 揚 湯 1 号 71.1 56 カルシウム ナトリウム 動 力 揚 湯 (エアー 箱 根 町 芦 之 湯 揚 湯 2 号 の 予 備 マグネシウム - 硫 酸 塩 炭 酸 水 素 塩 泉 リフト) 元 箱 根 44 77.0 600 単 純 硫 黄 泉 蒸 気 噴 出 箱 根 町 公 衆 浴 場 1 号 芦 之 湯 2 号 測 定 不 能 単 純 硫 黄 泉 自 然 湧 出 民 間 未 利 用 - 4 -

芦 之 湯 3 号 32.9 測 定 単 純 硫 黄 泉 自 然 湧 出 民 間 未 利 用 不 能 芦 之 湯 6 号 31.2 測 定 単 純 硫 黄 泉 自 然 湧 出 民 間 未 利 用 不 能 芦 之 湯 5 号 涸 渇 自 然 湧 出 民 間 未 利 用 芦 之 湯 揚 湯 井 戸 カルシウム 動 力 揚 湯 箱 根 町 未 利 用 3 号 破 損 ナトリウム (エアー マグネシウム リフト) - 硫 酸 塩 炭 酸 水 素 塩 泉 (2) 取 組 の 現 状 芦 之 湯 温 泉 における 各 源 泉 について 現 在 講 じているその 保 護 に 関 する 取 組 の 状 況 は 以 下 のとおりであ 源 泉 取 組 実 施 主 体 実 施 年 度 芦 之 湯 温 泉 のす 温 度 湧 出 量 神 奈 川 県 (3 年 S33 年 度 ~ べての 源 泉 ph 電 気 伝 導 度 の 現 地 測 定 を1 年 に1 回 実 施 に2 回 ) 源 泉 所 有 者 ( 県 の 測 定 が 実 施 されない 年 に1 回 ) 硫 黄 を 含 む 源 泉 硫 化 水 素 濃 度 の 神 奈 川 県 源 泉 S49 年 度 ~ 測 定 を1 年 に2 回 実 施 所 有 者 < 安 全 対 策 > 神 奈 川 県 が1 年 に2 回 硫 化 水 素 の 実 態 調 査 を 実 施 し 温 泉 利 用 施 設 に 対 して 安 全 対 策 を 指 導 してい 硫 化 水 素 を 含 む 源 泉 を 利 用 している2 施 設 では 硫 化 水 素 濃 度 の 自 主 検 査 を 実 施 し 神 奈 川 県 に 報 告 してい 箱 根 町 においても 硫 化 水 素 対 策 の 印 刷 物 を 作 成 し 温 泉 利 用 施 設 に 配 布 して 注 意 喚 起 してい (3) 今 後 の 取 組 方 策 芦 之 湯 温 泉 において 実 施 主 体 と 調 整 の 上 (2)の 取 組 を 継 続 します さらに モニタリングの 強 化 を 図 るため 源 泉 所 有 者 が 水 位 に 関 する 定 期 的 観 測 を 検 討 し できる 限 り 早 い 時 期 から 実 施 す 6. 温 泉 を 衛 生 的 に 良 好 な 状 態 に 保 つための 方 策 (1) 温 泉 の 利 用 に 当 たっての 関 係 設 備 等 の 状 況 - 5 -

芦 之 湯 温 泉 において 温 泉 の 利 用 に 当 たって 使 用 している 設 備 及 び 温 泉 利 用 の 状 況 は 以 下 のとおりであ 1 浴 用 利 用 のみ 温 泉 地 源 泉 数 浴 用 利 用 施 設 までの 設 備 浴 用 利 用 施 設 数 4( 芦 苅 の 湯 芦 之 湯 揚 湯 2 号 芦 之 湯 揚 湯 1 号 元 引 湯 管 貯 湯 槽 4 芦 之 湯 温 泉 箱 根 44 号 ) 2( 仙 液 湯 黄 金 湯 ) 引 湯 管 1 (2) 取 組 の 現 状 芦 之 湯 温 泉 において 温 泉 の 利 用 に 当 たって 使 用 している 設 備 について 現 在 講 じている 衛 生 面 での 取 組 の 状 況 は 以 下 のとおりである 設 備 区 分 取 組 実 施 主 体 源 泉 自 主 的 必 要 に 応 じ 維 持 管 理 及 び 成 分 検 査 を 実 施 箱 根 町 源 泉 所 有 者 引 湯 管 自 主 的 すべての 引 湯 管 について 管 内 スケ ールの 洗 浄 清 掃 バルブ ドレン 等 の 点 検 を 不 定 期 に 実 施 箱 根 町 宿 泊 施 設 事 業 者 浴 槽 神 奈 川 県 < 浴 槽 水 > 宿 泊 施 設 事 業 旅 館 業 法 浴 槽 は 常 に 満 水 状 態 とし 温 泉 を 者 施 行 条 例 供 給 することにより 溢 水 させて 清 浄 等 に 保 つ 毎 日 1 回 以 上 の 換 水 を 実 施 し 特 に 汚 染 したときはその 都 度 換 水 た だし 循 環 式 浴 槽 は 週 1 回 以 上 換 水 を 実 施 し その 都 度 浴 槽 を 清 掃 消 毒 す すべての 浴 槽 の 浴 槽 水 について - 6 -

レジオネラ 属 菌 等 の 水 質 検 査 を1 年 に1 回 以 上 実 施 <ろ 過 器 > 宿 泊 施 設 事 業 ろ 過 器 を 使 用 している 浴 槽 は 1 者 週 間 に1 回 以 上 ろ 過 器 を 十 分 に 逆 洗 浄 して 汚 れを 排 出 するとともに ろ 過 器 及 び 循 環 配 管 について 適 切 な 消 毒 方 法 で 生 物 膜 を 除 去 し 浴 槽 を 清 掃 < 集 毛 器 > 集 毛 器 は 毎 日 清 掃 し 内 部 の 毛 髪 あか ぬめり 等 を 除 去 施 設 行 政 指 導 施 設 の 許 可 内 容 の 遵 守 について 監 督 神 奈 川 県 及 び 指 導 を 行 い 適 切 な 指 導 を 実 施 浴 槽 (3 年 に1 回 以 上 ) 設 備 自 主 的 すべての 設 備 周 辺 において 状 況 を 箱 根 町 宿 泊 周 辺 確 認 しながらその 都 度 清 掃 を 実 施 施 設 事 業 者 (3) 今 後 の 取 組 方 策 芦 之 湯 温 泉 において 実 施 主 体 と 調 整 の 上 (2)の 取 組 を 継 続 するととも に それらに 加 え 箱 根 町 が 芦 之 湯 温 泉 の 温 泉 関 係 者 に 対 し 温 泉 に 関 する 衛 生 面 の 講 習 会 等 の 情 報 を 提 供 して 積 極 的 な 参 加 を 呼 びかけ 7. 温 泉 地 の 特 性 を 生 かした 温 泉 公 共 的 利 用 増 進 に 関 する 方 策 (1) 温 泉 の 公 共 的 利 用 の 状 況 芦 之 湯 温 泉 は 鎌 倉 時 代 から 温 泉 として 利 用 されており 江 戸 時 代 になると 湯 治 場 として 発 展 し 箱 根 七 湯 の 一 つに 数 えられた さらに 江 戸 時 代 後 期 に は 箱 根 山 中 に 点 在 する 名 所 旧 跡 を 結 びつけた 七 湯 廻 り と 称 される 温 泉 観 光 ルートが 好 評 を 博 した 明 治 時 代 以 降 箱 根 は 避 暑 地 として 開 発 が 進 められるのに 伴 い 鉄 道 やケー ブルカーなどの 公 共 交 通 機 関 が 整 備 され 観 光 地 として 発 展 してきた また 道 路 網 が 整 備 され 芦 之 湯 へのアクセスは 良 好 となった 芦 之 湯 までの 路 線 バス での 所 要 時 間 は 小 田 原 から 50 分 箱 根 湯 本 から 30 分 となってい 戦 後 高 度 成 長 期 において 箱 根 は 観 光 開 発 が 進 み 隣 接 する 湯 ノ 花 沢 地 区 で - 7 -

はゴルフ 場 が 整 備 され 別 荘 地 の 造 成 が 実 施 されるが 芦 之 湯 地 区 では 大 きな 開 発 は 実 施 されず 落 ち 着 いた 雰 囲 気 が 保 たれた 温 泉 地 となってい 平 成 になると 芦 之 湯 温 泉 と 周 辺 に 関 する 歴 史 文 化 の 貴 重 性 が 再 認 識 さ れ それらの 保 存 及 び 周 知 並 びに 文 化 の 継 承 等 を 目 的 とした 芦 刈 まつり が 平 成 5 年 に 開 催 され 以 後 講 演 会 と 俳 句 会 等 が 毎 年 開 催 されてい 近 年 では 閑 静 な 環 境 と 文 化 性 を 求 める 若 い 世 代 の 利 用 者 も 増 加 してい 最 近 の 芦 之 湯 温 泉 における 温 泉 利 用 の 状 況 は 以 下 のとおりであ 1 過 去 3 年 間 の 温 泉 の 利 用 者 数 ( 単 位 : 人 ) 温 泉 地 区 分 H23 年 H24 年 H25 年 芦 之 湯 温 泉 宿 泊 16,534 16,792 18,017 日 帰 13,946 17,884 18,712 合 計 30,480 34,676 36,729 2 最 近 1 年 間 ( 平 成 25 年 )の 温 泉 の 利 用 者 数 ( 単 位 : 人 ) 温 泉 地 区 分 施 設 総 定 員 利 用 者 数 数 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 芦 之 湯 温 泉 宿 泊 3 395 1,420 1,343 1,756 1,364 1,599 日 帰 4 1,184 1,278 1,619 1,324 1,066 合 計 2,604 2,621 3,375 2,688 2,665 利 用 者 数 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 合 計 1,384 1,107 2,504 1,466 1,276 1,887 911 18,017 1,067 1,105 2,086 1,679 2,078 2,561 1,665 18,712 2,451 2,212 4,590 3,145 3,354 4,448 2,576 36,729 (2) 取 組 の 現 状 芦 之 湯 温 泉 において 温 泉 の 公 共 的 利 用 の 増 進 を 図 るため 現 在 行 っている 取 組 の 状 況 は 以 下 のとおりであ 温 泉 地 取 組 実 施 主 体 国 道 1 号 線 沿 いの 芦 之 湯 温 泉 入 り 口 に 箱 根 芦 之 湯 フラワーセンター 及 び 駐 車 場 を 設 置 箱 根 町 - 8 -

芦 之 湯 温 泉 箱 根 芦 之 湯 フラワーセンターに 隣 接 して 公 衆 便 所 を 設 置 温 泉 利 用 客 及 び 観 光 客 等 の 利 用 に 供 してい 芦 之 湯 温 泉 の 熊 野 権 現 境 内 にあった 薬 師 堂 ( 東 光 庵 )を 復 元 町 の 史 跡 に 指 定 し 芦 之 湯 温 泉 の 歴 史 文 化 の 普 及 及 び 散 策 のポ イントとして 活 用 してい 芦 之 湯 温 泉 の 阿 字 ヶ 池 付 近 に 集 会 施 設 を 設 置 まつりをはじめ 各 種 イベント 等 で 活 用 してい 箱 根 町 箱 根 町 箱 根 町 ( 設 置 ) 芦 之 湯 地 区 自 治 会 芦 之 湯 観 光 協 会 ( 活 用 ) 芦 之 湯 温 泉 ~ 精 進 池 精 進 池 ホームページ 芦 之 湯 の 顕 彰 により 芦 之 湯 温 泉 の 歴 史 や 文 化 について 紹 介 してい 芦 之 湯 温 泉 の 歴 史 や 文 化 を 中 心 とした 講 演 会 や 句 会 等 を 実 施 する 芦 刈 まつりの 実 施 概 要 のチラシを 作 成 し 参 加 を 呼 びかけ 配 布 してい 芦 之 湯 温 泉 から 精 進 池 にかけての 石 仏 石 塔 群 は 国 道 1 号 線 を 挟 んで 点 在 している ため 二 十 五 菩 薩 付 近 と 六 地 蔵 付 近 の 遊 歩 道 2カ 所 に 地 下 道 を 設 置 来 訪 客 の 安 全 と 利 便 性 を 確 保 してい 芦 之 湯 温 泉 と 精 進 池 を 結 ぶ 遊 歩 道 の 精 進 池 畔 に 石 仏 群 と 歴 史 館 を 設 置 石 仏 群 の 解 説 や 芦 之 湯 温 泉 の 歴 史 をはじめ 周 辺 の 史 跡 巡 りの 情 報 を 提 供 しているとともに 休 憩 施 設 としても 機 能 してい 箱 根 の 歴 史 回 廊 を 歩 く 箱 根 散 歩 として 温 泉 の 道 コースを 設 定 し 芦 之 湯 温 泉 と 石 仏 群 の 解 説 をしたパンフレットを 作 成 し 石 仏 群 と 歴 史 館 等 で 配 布 してい 芦 之 湯 観 光 協 会 芦 之 湯 観 光 協 会 箱 根 町 箱 根 町 箱 根 町 (3) 今 後 の 取 組 方 策 芦 之 湯 温 泉 において さらに 温 泉 の 公 共 的 利 用 の 増 進 を 図 るため 温 泉 の 適 正 な 利 用 を 進 めるとともに 環 境 の 保 全 環 境 配 慮 に 努 めながら 良 好 な 景 観 - 9 -

を 創 設 し 従 来 からの 休 養 地 的 な 温 泉 地 としての 機 能 に 新 たに 健 康 の 維 持 増 進 といった 健 康 づくりの 場 としての 機 能 を 加 え それらを 統 合 した 温 泉 地 を 目 指 していく そのためには 実 施 主 体 と 調 整 の 上 (2)の 取 組 を 継 続 する とともに ハード 面 のみならず 健 康 プログラムの 作 成 等 を 含 むソフト 面 の 整 備 として 以 下 の 取 組 を 進 め 温 泉 地 取 組 実 施 主 体 箱 根 芦 之 湯 フラワーセンター 新 規 事 業 の 展 箱 根 町 民 間 開 を 検 討 し 芦 之 湯 の 温 泉 客 及 び 観 光 客 の 利 用 に 供 す 第 二 次 世 界 大 戦 中 にドイツ 兵 が 防 災 のため 箱 根 町 に 設 置 した 阿 字 ヶ 池 を 浚 渫 また 土 砂 の 堆 積 等 で 乾 燥 した 阿 字 ヶ 池 周 辺 を 掘 削 して 湿 地 の 復 元 を 試 み 芦 之 湯 温 泉 に 良 好 な 景 観 を 創 設 す 湿 地 の 復 元 後 散 策 道 を 整 備 す 芦 之 湯 温 泉 芦 之 湯 温 泉 の 歴 史 文 化 の 普 及 及 び 散 策 の 箱 根 町 ポイントとして 活 用 している 東 光 庵 につい て 茅 葺 屋 根 の 葺 き 替 えや 境 内 の 樹 木 選 定 などを 実 施 し 良 好 な 景 観 の 保 持 に 努 め 元 箱 根 木 村 医 院 の 木 村 院 長 の 指 導 の 基 で 温 泉 入 浴 と 散 策 等 を 組 み 合 わせた 健 康 増 進 プログラムを 策 定 す 医 師 芦 之 湯 観 光 協 会 芦 之 湯 温 泉 において 温 泉 入 浴 の 適 切 な 指 導 ができる 温 泉 入 浴 指 導 員 の 充 実 を 図 箱 根 町 芦 之 湯 観 光 協 会 芦 之 湯 温 泉 における 句 碑 や 弁 財 天 などの 地 域 文 化 を 巡 る 散 策 ルートを 策 定 し ガイド が 同 行 して 解 説 す 温 泉 街 を 中 心 に 散 策 ルート 等 の 美 化 活 動 を 進 め 芦 之 湯 観 光 協 会 芦 之 湯 観 光 協 会 自 治 会 - 10 -

8. 高 齢 者 障 害 者 等 に 配 慮 したまちづくりに 関 する 計 画 (1) 公 共 の 用 に 供 する 施 設 の 状 況 芦 之 湯 温 泉 における 公 共 の 用 に 供 する 施 設 の 状 況 は 以 下 のとおりであ 温 泉 地 区 分 施 設 芦 之 湯 温 泉 公 有 施 設 道 路 箱 根 芦 之 湯 フラワーセンター 駐 車 場 芦 之 湯 集 会 所 芦 之 湯 公 衆 便 所 遊 歩 道 ( 芦 之 湯 温 泉 ~ 精 進 池 ) 園 地 ( 阿 字 ヶ 池 周 辺 ) 東 光 庵 石 仏 群 と 歴 史 館 私 有 施 設 宿 泊 施 設 ( 旅 館 2 軒 民 宿 1 軒 ) 芦 之 湯 弁 財 天 (2) 取 組 の 現 状 芦 之 湯 温 泉 において 高 齢 者 障 害 者 等 に 配 慮 したまちづくりのため 現 在 行 っている 取 組 の 状 況 は 以 下 のとおりであ 温 泉 地 区 分 施 設 取 組 実 施 主 体 芦 之 湯 温 泉 公 有 施 設 道 路 現 状 は 特 になし 国 神 奈 川 県 箱 根 町 遊 歩 道 ベンチの 設 置 箱 根 町 建 造 物 石 仏 群 と 歴 史 館 : 休 憩 箱 根 町 用 椅 子 及 びトイレの 設 置 箱 根 芦 之 湯 フラワーセ ンター: 入 り 口 スロー プ 芦 之 湯 公 衆 便 所 : 身 障 者 用 トイレ 私 有 施 設 建 築 物 入 り 口 スロープ:1 施 設 ( 計 画 中 2 施 設 ) 身 障 者 用 トイレ:1 施 設 ( 計 画 中 2 施 設 ) 各 所 有 者 - 11 -

廊 下 手 摺 りの 整 備 :1 施 設 ( 計 画 中 2 施 設 ) (3) 今 後 の 取 組 方 策 芦 之 湯 温 泉 において さらに 高 齢 者 障 がい 者 等 に 配 慮 したまちづくりを 図 るため 実 施 主 体 と 調 整 の 上 (2)の 取 組 を 継 続 するとともに 以 下 の 取 組 を 進 め 温 泉 地 区 分 施 設 取 組 実 施 主 体 道 路 路 線 を 調 査 し 身 障 者 箱 根 町 芦 之 湯 温 泉 公 有 施 設 に 不 都 合 な 箇 所 は 改 修 を 検 討 す 園 地 阿 字 ヶ 池 の 復 元 に 伴 う 箱 根 町 散 策 路 の 整 備 において バリアフリー 化 に 努 め 芦 之 湯 温 泉 建 築 物 箱 根 芦 之 湯 フラワーセ ンターに 代 わる 新 規 施 設 はバリアフリーに 配 慮 した 施 設 とす 箱 根 町 案 内 板 誘 導 板 国 民 保 養 温 泉 地 の 周 知 を 図 ることやさらなる 回 遊 性 を 高 めるため 外 国 語 表 記 を 含 めた 案 内 板 及 び 誘 導 板 設 置 を 検 討 す 私 有 施 設 建 築 物 計 画 未 定 の 各 施 設 にお いても 入 り 口 スロー プ 手 摺 身 障 者 用 ト イレ 等 の 整 備 につい て 町 から 事 業 者 自 ら が 取 り 組 むよう 要 請 す 箱 根 町 芦 之 湯 観 光 協 会 各 所 有 者 9. 災 害 防 止 対 策 に 係 る 計 画 及 び 配 置 - 12 -

(1) 温 泉 地 の 地 勢 及 び 災 害 の 発 生 状 況 芦 之 湯 温 泉 は 富 士 箱 根 伊 豆 国 立 公 園 の 第 2 種 特 別 地 域 に 所 在 し 四 方 を 山 に 囲 まれた 高 原 性 の 盆 地 にあ 箱 根 火 山 は 活 火 山 であり 噴 気 や 火 山 ガスの 影 響 により 地 盤 がゆるみやすく 平 成 14 年 には 台 風 21 号 に 伴 う 集 中 豪 雨 によ り 駒 ヶ 岳 山 頂 付 近 の 崩 壊 に 起 因 する 土 石 流 が 発 生 し 国 道 1 号 線 や 芦 之 湯 温 泉 の 温 泉 街 まで 泥 流 が 到 達 する 災 害 が 起 きた この 災 害 後 神 奈 川 県 では 蛇 骨 川 上 流 区 域 における 土 石 流 対 策 の 治 山 事 業 を 実 施 し 崩 落 防 止 のアンカー 設 置 並 びに 複 数 の 治 山 ダムを 設 置 した 平 成 17 年 の 台 風 11 号 に 伴 う 集 中 豪 雨 により 再 度 土 石 流 が 発 生 したが 対 策 事 業 の 効 果 で 土 砂 は 砂 防 ダムにより 食 い 止 められ 温 泉 街 への 被 害 はなく 現 在 に 至 ってい 湯 ノ 花 沢 沿 いは 土 砂 災 害 警 戒 地 域 に 指 定 されており 温 泉 街 の 北 西 部 の 一 部 が 該 当 してい なお 芦 之 湯 温 泉 は 江 戸 時 代 から 続 く 温 泉 地 であり 永 い 歴 史 の 中 で 温 泉 地 内 の 火 災 が 発 生 したことはあるが 戦 後 において 火 災 による 死 亡 者 が 出 たこと はない (2) 計 画 及 び 措 置 の 現 状 芦 之 湯 温 泉 において 現 在 災 害 防 止 に 関 し 策 定 している 計 画 又 は 講 じられ ている 措 置 は 以 下 のとおりであ 温 泉 地 計 画 又 は 措 置 計 画 又 は 措 置 の 概 要 芦 之 湯 温 泉 土 砂 災 害 警 戒 区 域 の 指 定 ( 神 奈 川 県 ) 土 砂 災 害 警 戒 区 域 等 における 土 砂 災 害 防 止 対 策 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づき 神 奈 川 県 告 知 第 229 号 として 湯 の 花 沢 を 指 定 地 域 防 災 計 画 ( 箱 根 町 ) 急 傾 斜 地 崩 壊 危 険 区 域 の 指 定 要 望 ( 箱 根 町 ) 警 戒 避 難 体 制 に 関 する 事 項 を 策 定 箱 根 町 では 県 による 土 砂 災 害 計 画 区 域 の 指 定 を 基 に 箱 根 町 土 砂 災 害 ハザードマップを 作 成 した 芦 之 湯 地 区 の 避 難 所 として 芦 之 湯 集 会 所 を 指 定 してい 神 奈 川 県 への 指 定 要 望 に 向 け 土 地 所 有 者 等 への 同 意 を 得 るため 調 整 中 - 13 -

自 主 防 災 組 織 ( 自 治 会 )の 育 成 強 化 防 災 訓 練 及 び 防 災 に 関 する 研 修 等 へ 参 加 してい (3) 今 後 の 取 組 方 策 芦 之 湯 温 泉 において さらに 災 害 の 防 止 を 図 るため 実 施 主 体 と 調 整 の 上 (2)の 取 組 を 継 続 するとともに それらに 加 え 以 下 の 取 組 を 進 め 温 泉 地 取 組 実 施 主 体 急 傾 斜 地 崩 壊 危 険 区 域 の 指 定 神 奈 川 県 温 泉 地 域 における 災 害 時 の 宿 泊 客 等 の 避 難 箱 根 町 芦 之 湯 温 泉 誘 導 計 画 を 平 成 29 年 度 を 目 途 に 策 定 す 旅 館 等 観 光 施 設 の 安 全 を 確 保 するため 施 設 の 耐 震 化 に 向 けた 取 組 を 検 討 す 雪 害 対 策 基 地 の 設 置 に 向 けて 調 整 中 各 事 業 者 神 奈 川 県 - 14 -