福 岡 厚 生 年 金 事 案 4486 第 1 委 員 会 の 結 論 申 立 人 の 申 立 期 間 については その 主 張 する 標 準 報 酬 月 額 に 基 づく 厚 生 年 金 保 険 料 を 事 業 主 により 給 与 から 控 除 されていたことが 認 められることから 申 立 期



Similar documents
旭 川 国 民 年 金 事 案 651 第 1 委 員 会 の 結 論 申 立 人 の 昭 和 58 年 2 月 から59 年 10 月 までの 期 間 及 び 平 成 11 年 4 月 から 同 年 11 月 までの 期 間 の 付 加 保 険 料 については 納 付 していたものと 認 められ

鳥 取 国 民 年 金 事 案 177 第 1 委 員 会 の 結 論 申 立 人 の 昭 和 37 年 6 月 から 38 年 3 月 までの 国 民 年 金 保 険 料 については 納 付 していたものと 認 められることから 納 付 記 録 を 訂 正 することが 必 要 である 第 2 申

鹿 児 島 厚 生 年 金 事 案 600 第 1 委 員 会 の 結 論 申 立 人 は 申 立 期 間 に 係 る 脱 退 手 当 金 を 受 給 していないものと 認 められるこ とから 申 立 期 間 に 係 る 脱 退 手 当 金 の 支 給 の 記 録 を 訂 正 することが 必 要 で

年 間 収 入 が 130 万 円 未 満 (60 歳 以 上 75 歳 未 満 の 人 や 一 定 障 害 者 の 場 合 は 180 万 円 未 満 )であって かつ 被 保 険 者 の 年 間 収 入 の 2 分 の 1 未 満 である 場 合 は 被 扶 養 者 となります ( 同 居 の

兵庫県公立学校教職員等財産形成貯蓄事務取扱細則

( 別 紙 ) 以 下 法 とあるのは 改 正 法 第 5 条 の 規 定 による 改 正 後 の 健 康 保 険 法 を 指 す ( 施 行 期 日 は 平 成 28 年 4 月 1 日 ) 1. 標 準 報 酬 月 額 の 等 級 区 分 の 追 加 について 問 1 法 改 正 により 追 加

定款

 

目 次 1 報 酬 給 与 額 事 例 1 報 酬 給 与 額 に 含 める 賞 与 の 金 額 が 誤 っていた 事 例 1 事 例 2 役 員 退 職 金 ( 役 員 退 職 慰 労 金 )を 報 酬 給 与 額 として 申 告 して いなかった 事 例 1 事 例 3 持 株 奨 励 金 を

は 固 定 流 動 及 び 繰 延 に 区 分 することとし 減 価 償 却 を 行 うべき 固 定 の 取 得 又 は 改 良 に 充 てるための 補 助 金 等 の 交 付 を 受 けた 場 合 にお いては その 交 付 を 受 けた 金 額 に 相 当 する 額 を 長 期 前 受 金 とし

日本年金機構編 年金相談マニュアル-08 勧奨編(平成24年5月改訂-第06版) 【308頁】サンプル

月 収 額 算 出 のながれ 給 与 所 得 者 の 場 合 年 金 所 得 者 の 場 合 その 他 の 所 得 者 の 場 合 前 年 中 の 年 間 総 収 入 を 確 かめてください 前 年 中 の 年 間 総 収 入 を 確 かめてください 前 年 中 の 年 間 総 所 得 を 確 かめ

<4D F736F F D C8E9688D993AE82C994BA82A492F18F6F8F9197DE81698DC58F49816A2E646F6378>

【労働保険事務組合事務処理規約】

Q7 従 業 員 に 対 する 現 物 給 付 は 報 酬 給 与 額 に 含 まれます A7 法 人 が 役 員 又 は 使 用 人 のために 給 付 する 金 銭 以 外 の 物 又 は 権 利 その 他 経 済 的 利 益 (いわ ゆる 現 物 給 与 )については 所 得 税 において 給

一 覧 表 ( 専 従 者 用 ) YES NOチャート( 専 従 月 額 単 価 用 ) (P.4)を 参 考 にしてください < 直 接 雇 用 者 > 一 覧 表 ( 専 従 者 用 )の 単 価 は 委 託 期 間 中 に 継 続 して 半 年 以 上 当 該 AMED 事 業

<4D F736F F D2095BD90AC E ED957D977B8ED28E918A6982C982C282A282C42E646F63>

障害福祉制度あらまし目次

Microsoft Word - 12 職員退職手当規程_H 改正_

就 業 規 則 ( 福 利 厚 生 ) 第 章 福 利 厚 生 ( 死 亡 弔 慰 金 等 ) 第 条 法 人 が 群 馬 県 社 会 福 祉 協 議 会 民 間 社 会 福 祉 施 設 等 職 員 共 済 規 程 に 基 づき 群 馬 県 社 会 福 祉 協 議 会 との 間 において 締 結 す


神戸市重度障害者特別給付金支給要綱

8 認 定 区 分 変 更 日 等 上 記 による 認 定 区 分 変 更 日 取 消 日 認 定 日 及 び 再 認 定 日 は 確 定 申 告 を 行 った 日 とする なお 特 定 口 座 年 間 取 引 報 告 により 確 認 する 場 合 は 当 該 報 告 を 受 領 た

2 1.ヒアリング 対 象 (1) 対 象 範 囲 分 類 年 金 医 療 保 険 雇 用 保 険 税 備 考 厚 生 年 金 の 資 格 喪 失 国 民 年 金 の 加 入 老 齢 給 付 裁 定 請 求 など 健 康 保 険 の 資 格 喪 失 国 民 健 康 保 険 の 加 入 健 康 保 険

(1) 率 等 一 覧 ( 平 成 26 年 度 ) 目 課 客 体 及 び 納 義 務 者 課 標 準 及 び 率 法 内 に 住 所 を 有 する ( 均 等 割 所 得 割 ) 内 に 事 務 所 事 業 所 又 は 家 屋 敷 を 有 する で 内 に 住 所 を 有 し ないもの( 均 等

2. 前 項 の 規 定 にかかわらず 証 券 会 社 等 又 は 機 構 を 通 じた 届 出 の 対 象 となっていない 事 項 については 当 会 社 の 定 める 書 式 により 株 主 名 簿 管 理 人 宛 に 届 け 出 るものとす る ( 法 人 株 主 等 の 代 表 者 ) 第

平成27年度大学改革推進等補助金(大学改革推進事業)交付申請書等作成・提出要領

資 格 給 付 関 係 ( 問 1) 外 国 人 Aさん(76 歳 )は 在 留 期 間 が3ヶ 月 であることから 長 寿 医 療 の 被 保 険 者 ではない が 在 留 資 格 の 変 更 又 は 在 留 期 間 の 伸 長 により 長 寿 医 療 の 適 用 対 象 となる 場 合 には 国

平成16年度

[ 組 合 員 期 間 等 の 特 例 ] 組 合 員 期 間 等 については 年 齢 職 種 などにより 過 去 の 制 度 からの 経 過 措 置 が 設 けられ ており 被 用 者 年 制 度 の 加 入 期 間 ( 各 共 済 組 合 の 組 合 員 期 間 など)については 生 年 月 日

財団法人山梨社会保険協会寄付行為

<4D F736F F F696E74202D B D E90E096BE89EF8E9197BF2E >

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾

Microsoft Word - 福祉医療費給付要綱


目 次 事 務 手 引 き 住 民 税 特 別 徴 収 の 義 務 個 人 住 民 税 について 1 特 別 徴 収 事 務 の 手 引 き 特 別 徴 収 義 務 者 の 指 定 2 特 別 徴 収 税 額 決 定 通 知 書 の 送 付 特 別 徴 収 税 額 の 決 定 通 知 書 ( 特 別

日 雇 い 等 の 収 入 の 場 合 前 々 年 1 月 1 日 以 前 から 引 きつづき 前 々 年 分 所 得 額 証 勤 務 先 が 不 特 定 の 日 雇 いをしている 方 前 年 分 確 定 申 告 書 ( 控 ) 前 々 年 1 月 1 日 以 前 から 引 きつづき 前 々 年 分

(1) 社 会 保 険 等 未 加 入 建 設 業 者 の 確 認 方 法 等 受 注 者 から 提 出 される 施 工 体 制 台 帳 及 び 添 付 書 類 により 確 認 を 行 います (2) 違 反 した 受 注 者 へのペナルティー 違 反 した 受 注 者 に 対 しては 下 記 のペ

( 月 額 で 支 給 されるもの) 扶 養 手 当 住 居 手 当 通 勤 手 当 ( 1 2) 単 身 赴 任 手 当 寒 冷 地 手 当 等 1 傷 病 手 当 金 出 産 手 当 金 又 は 休 業 手 当 金 ( 以 下 傷 病 手 当 金 等 という ) と 報 酬 との 調 整 につい

論点整理② 利用目的の範囲の考え方

賃 金 報 酬 給 与 とは ( 労 働 基 準 法 の 賃 金 ) ( 労 働 基 準 法 この 法 律 ) で 賃 金 とは 賃 金 給 料 手 当 賞 与 その 他 名 称 の 如 何 を 問 わず 労 働 の 対 償 として 使 用 者 が 労 働 者 に 支 払 うすべてのものをいう (

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63>

Microsoft Word - 05_roumuhisaisoku

240709

FP知年金_-D-_[本文].indb

年金制度のあらまし

学校事務の手引原稿

Microsoft Word - y doc

土 購 入 土 借 用 土 所 有 権 移 転 登 記 確 約 書 農 転 用 許 可 書 ( 写 ) 農 転 用 届 出 受 理 書 ( 写 ) 土 不 動 産 価 格 評 価 書 土 見 積 書 ( 写 ) 又 は 売 買 確 約 書 ( 写 ) 土 売 主 印 鑑 登 録 証 明 書 売 主

スライド 1

目 次 個 人 住 民 税 について 1 特 別 徴 収 義 務 者 の 指 定 2 特 別 徴 収 税 額 決 定 通 知 書 の 送 付 3 特 別 徴 収 税 額 の 決 定 通 知 書 ( 特 別 徴 収 義 務 者 用 ) 3 特 別 徴 収 税 額 の 決 定 通 知 書 ( 納 税 義

内 において 管 理 されている 上 場 株 式 等 のうち 非 課 税 管 理 勘 定 に 係 るもの( 新 規 投 資 額 で 毎 年 80 万 円 を 上 限 とします )に 係 る 配 当 等 で 未 成 年 者 口 座 に 非 課 税 管 理 勘 定 を 設 けた 日 から 同 日 の 属

奨学資金の受領から返還までの手続

接 支 払 制 度 を 活 用 するか 意 思 を 確 認 する 確 認 に 当 たっては 次 の 各 号 に 掲 げる 事 項 について 書 面 により 世 帯 主 の 合 意 を 得 て 代 理 契 約 を 締 結 するものとする (1) 医 療 機 関 等 が 本 市 に 対 し 世 帯 主

(2) 保 育 料 等 減 免 措 置 に 関 する 調 書 (3) 地 方 税 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 226 号 ) 第 5 条 第 2 項 第 1 号 に 規 定 する 市 町 村 民 税 の 課 税 の 状 況 を 証 明 する 書 類 又 は 生 活 保 護 法 ( 昭 和

全設健発第     号

後期高齢者医療制度

( 補 助 金 等 交 付 決 定 通 知 に 加 える 条 件 ) 第 7 条 市 長 は 交 付 規 則 第 11 条 に 規 定 するところにより 補 助 金 の 交 付 決 定 に 際 し 次 に 掲 げる 条 件 を 付 するものとする (1) 事 業 完 了 後 に 消 費 税 及 び

保 険 料 の 軽 減 措 置 均 等 割 額 の 軽 減 1 以 下 の 基 準 によって 均 等 割 額 が 軽 減 されます 軽 減 割 合 は 被 保 険 者 と 世 帯 主 の 総 所 得 金 額 等 の 合 計 額 によって 判 定 します 軽 減 割 合 同 一 世 帯 内 の 被 保

(1)1オールゼロ 記 録 ケース 厚 生 年 金 期 間 A B 及 びCに 係 る 旧 厚 生 年 金 保 険 法 の 老 齢 年 金 ( 以 下 旧 厚 老 という )の 受 給 者 に 時 効 特 例 法 施 行 後 厚 生 年 金 期 間 Dが 判 明 した Bは 事 業 所 記 号 が

定款  変更

公立大学法人秋田県立大学給与規程(案)


Microsoft Word - 諮問第82号答申(決裁後)

Microsoft Word - 04特定任期付職員(特任事務)給与規程【溶込】

①表紙

平成28年岩手県条例第8号

260701現在 電子申請受付一覧(事務所・事務C).xls

< F2D C93FA967B91E5906B8DD082CC94ED8DD0>

所 得 税 と 住 民 税 の 税 率 表 所 得 税 と 住 民 税 の 税 率 は 以 下 の 通 りです 退 職 所 得 の 場 合 も この 税 率 表 を 使 います 1. 平 成 19 年 1 月 1 日 以 降 ( 所 法 891) 課 税 所 得 所 得 税 率 控 除 額 ~195

平 成 34 年 4 月 1 日 から 平 成 37 年 3 月 31 日 まで 64 歳 第 2 章 労 働 契 約 ( 再 雇 用 希 望 の 申 出 ) 第 3 条 再 雇 用 職 員 として 継 続 して 雇 用 されることを 希 望 する 者 は 定 年 退 職 日 の3か 月 前 まで

Microsoft Word - 制度の概要_ED.docx

260305以降の原稿 疑義照会回答公表資料(一覧化).xls

3 第 1 項 の 規 定 にかかわらず 有 期 雇 用 職 員 就 業 規 則 第 2 条 第 5 号 及 び 第 6 号 に 規 定 する 有 期 雇 用 職 員 の 給 料 は 他 の 職 員 との 権 衡 を 考 慮 して 予 算 の 範 囲 内 において 決 定 するもの とする ( 職

年 支 給 開 始 年 齢 図 特 別 支 給 の 老 齢 厚 生 年 ( 給 料 比 例 部 分 ) 昭 和 29 年 10 月 1 日 生 まれ 以 前 ~ 特 別 支 給 の 退 職 共 済 年 老 齢 厚 生 年 昭 和 25 年 10 月 1 日 生 まれ 以 前 ~ 退 職 共 済 年

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~

四 勤 続 20 年 を 超 え30 年 までの 期 間 については 勤 続 1 年 につき100 分 の200 五 勤 続 30 年 を 超 える 期 間 については 勤 続 1 年 につき100 分 の100 2 基 礎 調 整 額 は 職 員 が 退 職 し 解 雇 され 又 は 死 亡 した

情 報 通 信 機 器 等 に 係 る 繰 越 税 額 控 除 限 度 超 過 額 の 計 算 上 控 除 される 金 額 に 関 する 明 細 書 ( 付 表 ) 政 党 等 寄 附 金 特 別 控 除 額 の 計 算 明 細 書 国 庫 補 助 金 等 の 総 収 入 金 額 不 算 入 に 関

[Q1] 復 興 特 別 所 得 税 の 源 泉 徴 収 はいつから 行 う 必 要 があるのですか 平 成 25 年 1 月 1 日 から 平 成 49 年 12 月 31 日 までの 間 に 生 ずる 所 得 について 源 泉 所 得 税 を 徴 収 する 際 復 興 特 別 所 得 税 を 併

Taro-H26改正_溶け込み_中学授業

老 齢 基 礎 年 金 の 計 算 式 (3) 支 給 開 始 年 齢 老 齢 基 礎 年 金 は 原 則 として 65 歳 から 受 け 取 ることができます なお 希 望 すれば 60 歳 から 64 歳 の 間 でも 年 齢 に 応 じて 一 定 割 合 を 減 額 された 年 金 を 受 け

(2) 特 別 障 害 給 付 金 国 民 年 金 に 任 意 加 入 していなかったことにより 障 害 基 礎 年 金 等 を 受 給 していない 障 がい 者 の 方 に 対 し 福 祉 的 措 置 として 給 付 金 の 支 給 を 行 う 制 度 です 支 給 対 象 者 平 成 3 年 3

無年金外国人高齢者福祉手当要綱

( 支 給 制 限 ) 第 4 条 市 長 は 前 条 の 規 定 にかかわらず 給 対 象 者 が 次 の 各 号 のいずれかに 該 当 するとき は 給 金 を 支 給 しないものとする (1) 年 額 405,696 円 以 上 の 公 的 年 金 等 を 受 給 しているとき (2) 生 活

<4D F736F F D208E52979C8CA78E598BC68F5790CF91A390698F9590AC8BE08CF D6A2E646F6378>

は 共 有 名 義 )で 所 有 権 保 存 登 記 又 は 所 有 権 移 転 登 記 を された も の で あ る こと (3) 居 室 便 所 台 所 及 び 風 呂 を 備 え 居 住 の ために 使 用 す る 部 分 の 延 べ 床 面 積 が 5 0 平 方 メ ー ト ル 以 上

税金読本(8-5)特定口座と確定申告

<4D F736F F D A6D92E894C5817A30318F5A91EE838D815B839392CA926D95B62E646F6378>

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

係 に 提 出 する 2 財 形 担 当 係 は 前 項 の 規 定 による 財 形 貯 蓄 等 の 申 込 みがあった 場 合 には 当 該 申 込 みの 内 容 を 点 検 し 財 形 貯 蓄 等 の 契 約 の 要 件 ( 第 6 条 に 規 定 する 基 準 を 含 む )を 満 たしている

目 次 住 民 税 及 び 特 別 徴 収 の 義 務 個 人 住 民 税 について 1 特 別 徴 収 事 務 の 手 引 き 特 別 徴 収 義 務 者 の 指 定 2 特 別 徴 収 税 額 決 定 通 知 書 の 送 付 3 特 別 徴 収 税 額 の 決 定 通 知 書 ( 特 別 徴 収

[Q20] 扶 養 控 除 等 申 告 書 が 提 出 された 際 に その 申 告 書 に 記 載 された 国 外 居 住 親 族 に 係 る 親 族 関 係 書 類 が 提 示 されず 事 後 に 提 示 された 場 合 いつから 扶 養 控 除 等 を 適 用 して 源 泉 徴 収 税 額 を

Microsoft Word

Microsoft Word 利子補給金交付要綱

Ⅲ 相 続 財 産 の 分 割 に 関 する 確 認 事 項 1 遺 言 がありますか? 有 遺 言 公 正 証 書 又 は 家 公 証 人 役 場 等 要 月 日 無 庭 裁 判 所 の 検 認 を 受 否 ( 通 ) けた 遺 言 書 2 死 因 贈 与 があります 有 贈 与 契 約 書 要

養 老 保 険 の 減 額 払 済 保 険 への 変 更 1. 設 例 会 社 が 役 員 を 被 保 険 者 とし 死 亡 保 険 金 及 び 満 期 保 険 金 のいずれも 会 社 を 受 取 人 とする 養 老 保 険 に 加 入 してい る 場 合 を 解 説 します 資 金 繰 りの 都

納 税 猶 予 期 限 確 事 由 ついては 例 措 置 があり 一 要 件 該 当 場 合 は 納 税 猶 予 適 が 継 続 さま 主 な 納 税 猶 予 期 限 確 事 由 例 猶 予 適 地 譲 渡 該 当 しない 場 合 買 換 例 譲 渡 日 1 年 対 価 額 全 部 又 は 一 部

<4D F736F F D F93878CA797708F4390B3816A819A95CA8B4C976C8EAE91E682538B4C8DDA97E12E646F6378>

目  次

該 介 護 休 業 が 終 了 する 日 までに, 当 該 介 護 休 業 に 係 る 対 象 家 族 が 死 亡 したとき 又 は 離 婚, 婚 姻 の 取 消, 離 縁 等 により 当 該 介 護 休 業 に 係 る 対 象 家 族 との 親 族 関 係 が 消 滅 した とき (3) 配 偶

Transcription:

( 平 成 24 年 9 月 20 日 報 道 資 料 抜 粋 ) 年 金 記 録 に 係 る 苦 情 のあっせん 等 について 年 金 記 録 確 認 福 岡 地 方 第 三 者 委 員 会 分 1. 今 回 のあっせん 等 の 概 要 (1) 年 金 記 録 の 訂 正 の 必 要 があるとのあっせんを 実 施 するもの 2 件 厚 生 年 金 関 係 2 件 (2) 年 金 記 録 の 訂 正 を 不 要 と 判 断 したもの 2 件 国 民 年 金 関 係 厚 生 年 金 関 係 1 件 1 件

福 岡 厚 生 年 金 事 案 4486 第 1 委 員 会 の 結 論 申 立 人 の 申 立 期 間 については その 主 張 する 標 準 報 酬 月 額 に 基 づく 厚 生 年 金 保 険 料 を 事 業 主 により 給 与 から 控 除 されていたことが 認 められることから 申 立 期 間 の 標 準 報 酬 月 額 に 係 る 記 録 を 平 成 9 年 5 月 は 41 万 円 同 年 6 月 から 同 年 9 月 までは 44 万 円 同 年 10 月 は 47 万 円 同 年 11 月 及 び 同 年 12 月 は 44 万 円 10 年 1 月 は 41 万 円 同 年 2 月 は 44 万 円 同 年 3 月 及 び 同 年 4 月 は 47 万 円 同 年 5 月 は 56 万 円 同 年 6 月 は 47 万 円 同 年 7 月 は 50 万 円 同 年 8 月 は 53 万 円 同 年 9 月 から 同 年 11 月 までは 50 万 円 同 年 12 月 は 47 万 円 11 年 1 月 から 同 年 3 月 までは 50 万 円 同 年 4 月 は 59 万 円 同 年 5 月 は 50 万 円 同 年 6 月 及 び 同 年 7 月 は 44 万 円 同 年 8 月 及 び 同 年 9 月 は 41 万 円 同 年 10 月 から 13 年 2 月 までは 44 万 円 同 年 3 月 は 53 万 円 同 年 4 月 及 び 同 年 5 月 は 44 万 円 同 年 6 月 は 38 万 円 同 年 7 月 は 44 万 円 同 年 8 月 から 14 年 3 月 までは 41 万 円 同 年 4 月 は 36 万 円 同 年 5 月 及 び 同 年 6 月 は 38 万 円 同 年 7 月 は 34 万 円 同 年 8 月 及 び 同 年 9 月 は 41 万 円 同 年 10 月 から 15 年 3 月 までは 38 万 円 同 年 4 月 から 同 年 6 月 までは 44 万 円 同 年 7 月 から 同 年 11 月 までは 38 万 円 に 訂 正 することが 必 要 である なお 事 業 主 は 当 該 期 間 の 上 記 訂 正 後 の 標 準 報 酬 月 額 に 基 づく 厚 生 年 金 保 険 料 ( 訂 正 前 の 標 準 報 酬 月 額 に 基 づく 厚 生 年 金 保 険 料 を 除 く )を 納 付 する 義 務 を 履 行 していないと 認 められる 第 2 申 立 の 要 旨 等 1 申 立 人 の 氏 名 等 氏 名 : 男 基 礎 年 金 番 号 : 生 年 月 日 : 昭 和 40 年 生 住 所 : 2 申 立 内 容 の 要 旨 申 立 期 間 : 平 成 9 年 5 月 1 日 から 15 年 12 月 1 日 まで A 社 に 勤 めていた 期 間 のうち 平 成 9 年 5 月 から 15 年 11 月 までの 標 準 報 酬 月 額 が 保 管 していた 給 与 明 細 書 及 び 銀 行 の 預 金 取 引 明 細 で 確 認 でき る 報 酬 月 額 と 比 べて 低 いことが 分 かったので 正 しい 標 準 報 酬 月 額 に 訂 正 してほしい 第 3 委 員 会 の 判 断 の 理 由 申 立 期 間 については 申 立 人 が 提 出 した 給 与 明 細 書 及 び 預 金 取 引 明 細 並 びに

B 市 から 提 出 を 受 けた 平 成 11 年 度 所 得 照 会 について( 回 答 ) における 社 会 保 険 料 控 除 額 ( 年 額 )から 確 認 又 は 推 認 できる 報 酬 月 額 及 び 厚 生 年 金 保 険 料 控 除 額 から 判 断 すると 申 立 人 は 申 立 期 間 について オンライン 記 録 の 標 準 報 酬 月 額 に 基 づく 厚 生 年 金 保 険 料 額 を 超 える 保 険 料 額 を 事 業 主 により 給 与 から 控 除 されていたことが 認 められる 一 方 厚 生 年 金 保 険 の 保 険 給 付 及 び 保 険 料 の 納 付 の 特 例 等 に 関 する 法 律 に 基 づき 標 準 報 酬 月 額 を 改 定 又 は 決 定 し これに 基 づき 記 録 の 訂 正 及 び 保 険 給 付 が 行 われるのは 事 業 主 が 源 泉 控 除 していたと 認 められる 厚 生 年 金 保 険 料 額 又 は 申 立 人 の 報 酬 月 額 のそれぞれに 見 合 う 標 準 報 酬 月 額 の 範 囲 内 であることから これらの 標 準 報 酬 月 額 のいずれか 低 い 方 の 額 を 認 定 することとなる したがって 申 立 人 の 標 準 報 酬 月 額 については 平 成 9 年 5 月 は 41 万 円 同 年 6 月 から 同 年 9 月 までは 44 万 円 同 年 10 月 は 47 万 円 同 年 11 月 及 び 同 年 12 月 は 44 万 円 10 年 1 月 は 41 万 円 同 年 2 月 は 44 万 円 同 年 3 月 及 び 同 年 4 月 は 47 万 円 同 年 5 月 は 56 万 円 同 年 6 月 は 47 万 円 同 年 7 月 は 50 万 円 同 年 8 月 は 53 万 円 同 年 9 月 から 同 年 11 月 までは 50 万 円 同 年 12 月 は 47 万 円 11 年 1 月 から 同 年 3 月 までは 50 万 円 同 年 4 月 は 59 万 円 同 年 5 月 は 50 万 円 同 年 6 月 及 び 同 年 7 月 は 44 万 円 同 年 8 月 及 び 同 年 9 月 は 41 万 円 同 年 10 月 から 13 年 2 月 までは 44 万 円 同 年 3 月 は 53 万 円 同 年 4 月 及 び 同 年 5 月 は 44 万 円 同 年 6 月 は 38 万 円 同 年 7 月 は 44 万 円 同 年 8 月 から 14 年 3 月 までは 41 万 円 同 年 4 月 は 36 万 円 同 年 5 月 及 び 同 年 6 月 は 38 万 円 同 年 7 月 は 34 万 円 同 年 8 月 及 び 同 年 9 月 は 41 万 円 同 年 10 月 から 15 年 3 月 までは 38 万 円 同 年 4 月 から 同 年 6 月 までは 44 万 円 同 年 7 月 から 同 年 11 月 までは 38 万 円 とすることが 妥 当 である なお 申 立 人 に 係 る 厚 生 年 金 保 険 料 の 事 業 主 による 納 付 義 務 の 履 行 について は 事 業 主 は 厚 生 年 金 保 険 料 額 の 算 出 及 び 控 除 について 誤 りを 認 めていると ころ 申 立 人 が 提 出 した 給 与 明 細 書 預 金 取 引 明 細 等 により 確 認 又 は 推 認 でき る 報 酬 月 額 又 は 保 険 料 控 除 額 に 見 合 う 標 準 報 酬 月 額 とオンライン 記 録 上 の 標 準 報 酬 月 額 が 申 立 期 間 の 全 ての 期 間 について 一 致 しないことから 判 断 すると 事 業 主 は 給 与 明 細 書 等 で 確 認 又 は 推 認 できる 報 酬 月 額 又 は 保 険 料 控 除 額 に 見 合 う 標 準 報 酬 月 額 を 届 け 出 ておらず その 結 果 社 会 保 険 事 務 所 ( 当 時 )は 当 該 報 酬 月 額 に 見 合 う 厚 生 年 金 保 険 料 について 納 入 の 告 知 を 行 っておらず 事 業 主 は 当 該 保 険 料 ( 訂 正 前 の 標 準 報 酬 月 額 に 基 づく 厚 生 年 金 保 険 料 を 除 く )を 納 付 する 義 務 を 履 行 していないと 認 められる

福 岡 厚 生 年 金 事 案 4487 第 1 委 員 会 の 結 論 申 立 人 は 申 立 期 間 の 厚 生 年 金 保 険 料 を 事 業 主 により 給 与 から 控 除 されてい たことが 認 められることから 申 立 人 のA 社 ( 現 在 は B 社 )C 事 業 所 におけ る 資 格 取 得 日 に 係 る 記 録 を 昭 和 40 年 7 月 20 日 に 訂 正 し 申 立 期 間 の 標 準 報 酬 月 額 を1 万 8,000 円 とすることが 必 要 である なお 事 業 主 は 申 立 人 に 係 る 申 立 期 間 の 厚 生 年 金 保 険 料 を 納 付 する 義 務 を 履 行 していないと 認 められる 第 2 申 立 の 要 旨 等 1 申 立 人 の 氏 名 等 氏 名 : 男 基 礎 年 金 番 号 : 生 年 月 日 : 昭 和 22 年 生 住 所 : 2 申 立 内 容 の 要 旨 申 立 期 間 : 昭 和 40 年 7 月 20 日 から 同 年 8 月 1 日 まで 私 は 昭 和 40 年 4 月 1 日 にA 社 に 入 社 し 同 年 7 月 に 同 社 C 事 業 所 に 異 動 したが 59 年 2 月 末 に 退 職 するまで 同 社 に 継 続 して 勤 務 していたので 申 立 期 間 を 厚 生 年 金 保 険 の 被 保 険 者 期 間 として 認 めてほしい 第 3 委 員 会 の 判 断 の 理 由 申 立 人 に 係 るA 社 の 従 業 員 名 簿 同 社 が 人 事 総 務 業 務 を 委 託 しているD 社 の 回 答 及 び 申 立 期 間 当 時 の 同 僚 の 回 答 から 判 断 すると 申 立 人 がA 社 に 継 続 し て 勤 務 し( 昭 和 40 年 7 月 20 日 にA 社 から 同 社 C 事 業 所 に 異 動 ) 申 立 期 間 に 係 る 厚 生 年 金 保 険 料 を 事 業 主 により 給 与 から 控 除 されていたことが 認 められる また 申 立 期 間 の 標 準 報 酬 月 額 については 申 立 人 のA 社 C 事 業 所 に 係 る 健 康 保 険 厚 生 年 金 保 険 被 保 険 者 名 簿 における 昭 和 40 年 8 月 の 記 録 から 1 万 8,000 円 とすることが 妥 当 である なお 申 立 人 に 係 る 厚 生 年 金 保 険 料 の 事 業 主 による 納 付 義 務 の 履 行 について は 事 業 主 は 不 明 としているが A 社 及 び 同 社 C 事 業 所 に 係 る 健 康 保 険 厚 生 年 金 保 険 被 保 険 者 名 簿 により 申 立 人 と 同 様 に 異 動 した 同 僚 13 人 の 資 格 喪 失 日 ( 昭 和 40 年 7 月 20 日 ) 及 び 資 格 取 得 日 ( 昭 和 40 年 8 月 1 日 )についても 申 立 人 と 同 日 となっていることが 確 認 でき 社 会 保 険 事 務 所 ( 当 時 )が 申 立 人 と 同 様 に 異 動 した 全 員 の 資 格 喪 失 日 及 び 資 格 取 得 日 をいずれも 誤 るとは 考 え 難 いことから 事 業 主 が 記 録 どおりの 届 出 を 行 い その 結 果 社 会 保 険 事 務 所 は 申 立 人 に 係 る 昭 和 40 年 7 月 の 保 険 料 について 納 入 の 告 知 を 行 っておらず 事 業 主 は 申 立 人 に 係 る 申 立 期 間 の 保 険 料 を 納 付 する 義 務 を 履 行 していないと 認 められる

福 岡 国 民 年 金 事 案 2604 第 1 委 員 会 の 結 論 申 立 人 の 昭 和 48 年 5 月 から 56 年 1 月 までの 国 民 年 金 保 険 料 については 納 付 していたものと 認 めることはできない 第 2 申 立 の 要 旨 等 1 申 立 人 の 氏 名 等 氏 名 : 男 基 礎 年 金 番 号 : 生 年 月 日 : 昭 和 23 年 生 住 所 : 2 申 立 内 容 の 要 旨 申 立 期 間 : 昭 和 48 年 5 月 から 56 年 1 月 まで 私 が 昭 和 48 年 5 月 から 勤 務 したA 社 ( 現 在 は B 社 )は 当 時 厚 生 年 金 保 険 の 適 用 事 業 所 ではなく 当 時 の 同 僚 には 国 民 年 金 に 加 入 して 国 民 年 金 保 険 料 を 納 付 している 記 録 がある 同 事 業 所 が 従 業 員 の 国 民 年 金 保 険 料 を 給 与 から 控 除 して 納 付 してくれていたと 思 うので 申 立 期 間 が 国 民 年 金 に 未 加 入 で 保 険 料 が 未 納 とされている 記 録 を 訂 正 してほしい 第 3 委 員 会 の 判 断 の 理 由 申 立 人 は 申 立 期 間 当 時 A 社 が 従 業 員 の 国 民 年 金 保 険 料 を 給 与 から 控 除 し て 納 付 してくれていたと 思 うと 供 述 しているが 申 立 期 間 当 時 申 立 人 に 対 し て 国 民 年 金 手 帳 記 号 番 号 が 払 い 出 されていたことをうかがわせる 事 情 は 見 当 た らず 申 立 期 間 は 未 加 入 期 間 であるため 制 度 上 保 険 料 を 納 付 することがで きない 期 間 である また 当 該 事 業 所 の 事 業 主 その 親 族 及 び 申 立 人 が 記 憶 する 同 僚 等 の 計 15 人 のうち 事 業 主 及 び 申 立 期 間 途 中 に 入 社 した 同 僚 4 人 を 除 く 10 人 が 申 立 期 間 当 初 から 国 民 年 金 に 加 入 しており 保 険 料 を 納 付 していたことが 確 認 でき るものの 国 民 年 金 収 滞 納 一 覧 表 により 納 付 日 を 確 認 できる9 人 は 大 半 が 異 なる 納 付 日 となっており そのうち7 人 は 昭 和 51 年 又 は 52 年 に 保 険 料 納 付 を 口 座 振 替 にしている さらに 申 立 期 間 のうちの 昭 和 51 年 から 53 年 までの 期 間 に 入 社 したとみ られる 同 僚 計 4 人 のうち 国 民 年 金 収 滞 納 一 覧 表 により 56 年 12 月 分 までの 納 付 日 が 確 認 できる3 人 についても それぞれの 納 付 日 が 同 一 となっていない ことから 当 該 事 業 所 が 従 業 員 の 保 険 料 を 給 与 から 控 除 して 納 付 を 行 っていた とは 判 断 し 難 い

加 えて 事 業 主 が 申 立 期 間 の 保 険 料 を 納 付 していたことを 示 す 関 連 資 料 ( 給 与 明 細 書 確 定 申 告 書 等 )は 無 く 事 業 主 は 既 に 死 亡 しており 当 時 の 納 付 状 況 等 を 確 認 することができない 上 ほかに 申 立 期 間 の 保 険 料 を 納 付 していたこ とをうかがわせる 事 情 も 見 当 たらない これら 申 立 内 容 及 びこれまで 収 集 した 関 連 資 料 周 辺 事 情 を 総 合 的 に 判 断 す ると 申 立 人 が 申 立 期 間 の 国 民 年 金 保 険 料 を 納 付 していたものと 認 めることは できない

福 岡 厚 生 年 金 事 案 4488 第 1 委 員 会 の 結 論 申 立 人 は 申 立 期 間 について 厚 生 年 金 保 険 被 保 険 者 として 厚 生 年 金 保 険 料 を 各 事 業 主 により 給 与 から 控 除 されていたと 認 めることはできない 第 2 申 立 の 要 旨 等 1 申 立 人 の 氏 名 等 氏 名 : 男 基 礎 年 金 番 号 : 生 年 月 日 : 昭 和 19 年 生 住 所 : 2 申 立 内 容 の 要 旨 申 立 期 間 : 1 昭 和 44 年 5 月 頃 から 48 年 7 月 1 日 まで 2 昭 和 54 年 4 月 1 日 から 57 年 1 月 31 日 まで 3 昭 和 57 年 5 月 頃 から 平 成 元 年 5 月 頃 まで 4 平 成 2 年 7 月 1 日 から4 年 3 月 頃 まで 申 立 期 間 1については A 社 に 昭 和 44 年 5 月 頃 から 48 年 8 月 頃 まで 勤 務 したが 同 社 に 係 る 厚 生 年 金 保 険 の 被 保 険 者 記 録 は 同 年 7 月 1 日 から 同 年 8 月 21 日 までの 期 間 とされている 申 立 期 間 2については 昭 和 54 年 3 月 末 で 閉 鎖 されたB 社 C 支 店 の 事 業 を 私 が 個 人 で 継 続 し 支 店 長 として 同 年 4 月 1 日 から 57 年 1 月 30 日 ま で 勤 務 したにもかかわらず 当 該 期 間 に 係 る 厚 生 年 金 保 険 の 被 保 険 者 記 録 が 確 認 できない 申 立 期 間 3については D 市 に 所 在 していたE 社 に 昭 和 57 年 5 月 頃 から 平 成 元 年 5 月 頃 まで 勤 務 したが 当 該 期 間 に 係 る 厚 生 年 金 保 険 の 被 保 険 者 記 録 が 確 認 できない 申 立 期 間 4については F 社 に 平 成 2 年 4 月 頃 から4 年 3 月 頃 までの 約 2 年 間 勤 務 したが 同 社 に 係 る 厚 生 年 金 保 険 の 被 保 険 者 記 録 は 2 年 4 月 2 日 から 同 年 7 月 1 日 までの 期 間 とされている 全 ての 申 立 期 間 について 厚 生 年 金 保 険 の 被 保 険 者 期 間 として 認 めてほ しい 第 3 委 員 会 の 判 断 の 理 由 1 申 立 期 間 1については 申 立 事 業 所 に 係 る 健 康 保 険 厚 生 年 金 保 険 被 保 険 者 名 簿 において 厚 生 年 金 保 険 の 被 保 険 者 記 録 が 確 認 できる 複 数 の 者 から 申 立 人 の 申 立 期 間 に 係 る 勤 務 実 態 についての 供 述 が 得 られず 当 該 期 間 にお ける 雇 用 保 険 の 記 録 も 確 認 できないことから 当 該 期 間 における 申 立 人 の 勤 務 については 推 認 することができない

また 申 立 事 業 所 の 事 業 主 は 申 立 人 は 勤 務 開 始 後 1か 月 ほどで 無 断 欠 勤 をした 退 職 届 を 提 出 しなかったため 自 宅 を 探 し 出 向 いた 記 憶 がある と 回 答 しており 申 立 人 の 申 立 事 業 所 における 厚 生 年 金 保 険 の 被 保 険 者 記 録 とほぼ 一 致 する おぼ さらに 申 立 人 は A 社 が 移 転 したことを 憶 えているので 申 立 事 業 所 に 係 る 厚 生 年 金 保 険 の 被 保 険 者 期 間 が 退 職 前 の1か 月 間 しか 確 認 できない ことは 考 えられないと 供 述 しているが A 社 の 移 転 日 については 申 立 事 業 所 の 法 人 登 記 から 申 立 人 が 厚 生 年 金 保 険 被 保 険 者 の 資 格 を 喪 失 した 昭 和 48 年 8 月 21 日 に 近 接 する 同 年 8 月 28 日 であることが 確 認 できることか ら 申 立 人 は 申 立 事 業 所 の 移 転 時 に 在 職 していなくても 当 該 移 転 を 知 って いたと 推 測 できる 加 えて A 社 には 当 該 期 間 の 資 料 は 残 されておらず 申 立 人 の 勤 務 実 態 厚 生 年 金 保 険 の 加 入 状 況 及 び 給 与 からの 厚 生 年 金 保 険 料 の 控 除 につい て 確 認 することができない 2 申 立 期 間 2については 申 立 人 は B 社 C 支 店 が 閉 鎖 された 後 の 当 該 期 間 に 個 人 で 同 社 同 支 店 の 事 業 を 引 き 継 ぎ 同 支 店 の 支 店 長 として 勤 務 してい たと 供 述 しているところ 申 立 事 業 所 に 係 る 健 康 保 険 厚 生 年 金 保 険 被 保 険 者 名 簿 において 厚 生 年 金 保 険 の 被 保 険 者 記 録 が 確 認 できる 複 数 の 者 は おぼ C 支 店 閉 鎖 後 に 申 立 人 が 本 社 に 仕 入 れに 来 たことを 憶 えており 申 立 人 がB 社 の 名 前 を 使 用 し 独 自 に 当 該 支 店 の 取 引 先 に 販 売 を 行 っていた 可 能 性 も 十 分 ある と 供 述 しており 期 間 の 特 定 はできないものの 申 立 人 は 申 立 事 業 所 と 同 種 の 事 業 を 営 んでいた 可 能 性 が 認 められる しかしながら 適 用 事 業 所 名 簿 によれば 当 該 期 間 において 申 立 人 が 勤 務 したと 主 張 するD 市 内 に B 社 という 名 称 を 使 用 した 厚 生 年 金 保 険 の 適 用 事 業 所 は 確 認 できない 上 申 立 人 及 び 同 僚 の 前 述 の 供 述 から 判 断 す ると 同 期 間 においては 申 立 人 は 個 人 事 業 主 であったと 思 われ 厚 生 年 金 保 険 の 制 度 上 同 保 険 に 加 入 することはできなかったと 考 えられる また 申 立 人 の 申 立 事 業 所 に 係 る 雇 用 保 険 の 被 保 険 者 記 録 では 昭 和 48 年 11 月 1 日 に 資 格 を 取 得 し 54 年 3 月 31 日 に 離 職 したことが 確 認 でき 申 立 人 に 係 る 厚 生 年 金 保 険 の 被 保 険 者 記 録 と 一 致 する 上 申 立 人 は B 社 を 退 職 した 後 に 失 業 給 付 を 受 給 したと 思 うと 供 述 しているところ 雇 用 保 険 被 保 険 者 台 帳 により 申 立 人 に 対 し 離 職 日 以 降 に 離 職 票 が 交 付 され 支 給 番 号 が 付 番 されていることが 確 認 できる さらに G 厚 生 年 金 基 金 が 保 管 する 申 立 人 に 係 る 加 入 記 録 は 昭 和 48 年 11 月 1 日 から 54 年 4 月 1 日 までの 期 間 とされており 申 立 人 の 申 立 事 業 所 に 係 る 厚 生 年 金 保 険 の 被 保 険 者 記 録 と 一 致 する 加 えて B 社 は 既 に 厚 生 年 金 保 険 の 適 用 事 業 所 に 該 当 しておらず 当 時 の 事 業 主 も 当 該 期 間 に 係 る 資 料 は 無 いと 回 答 しており 申 立 人 の 勤 務 実 態 厚 生 年 金 保 険 の 加 入 状 況 及 び 給 与 からの 厚 生 年 金 保 険 料 の 控 除 につ

いて 確 認 することができない 3 申 立 期 間 3については 申 立 人 が 記 憶 しているE 社 の 所 在 地 が 申 立 事 業 所 に 係 る 法 人 登 記 及 び 健 康 保 険 厚 生 年 金 保 険 被 保 険 者 名 簿 により 確 認 できる E 社 H 支 店 の 所 在 地 とほぼ 一 致 していることから 勤 務 期 間 の 特 定 はでき ないものの 申 立 人 が E 社 H 支 店 において 勤 務 していたと 推 認 される しかしながら 申 立 人 は 申 立 期 間 3のうち 昭 和 58 年 9 月 28 日 から 平 成 元 年 5 月 頃 までの 期 間 は I 市 において 国 民 健 康 保 険 の 被 保 険 者 で あったことが 確 認 できる 上 申 立 人 のE 社 H 支 店 における 雇 用 保 険 の 被 保 険 者 記 録 は 確 認 できない また E 社 H 支 店 に 係 る 健 康 保 険 厚 生 年 金 保 険 被 保 険 者 名 簿 において 厚 生 年 金 保 険 の 被 保 険 者 記 録 が 確 認 できる 複 数 の 者 からは 申 立 人 の 勤 務 実 態 についての 供 述 を 得 ることができない 上 同 社 は 既 に 厚 生 年 金 保 険 の 適 用 事 業 所 に 該 当 しておらず 当 時 の 事 業 主 も 申 立 期 間 3に 係 る 資 料 は 無 いと 回 答 しており 申 立 人 の 勤 務 実 態 厚 生 年 金 保 険 の 加 入 状 況 及 び 給 与 からの 厚 生 年 金 保 険 料 の 控 除 について 確 認 することができない さらに E 社 の 前 身 であるJ 社 ( 昭 和 61 年 2 月 20 日 にE 社 へ 名 称 変 更 ) J 社 K 支 店 E 社 及 びE 社 H 支 店 に 係 る 各 健 康 保 険 厚 生 年 金 保 険 被 保 険 者 名 簿 並 びにオンライン 記 録 からは 申 立 人 の 申 立 期 間 に 係 る 厚 生 年 金 保 険 の 被 保 険 者 記 録 は 確 認 できない 上 健 康 保 険 の 整 理 番 号 に 欠 番 が 無 いことから 申 立 人 の 記 録 が 欠 落 したものとは 考 え 難 い 4 申 立 期 間 4については F 社 の 元 事 業 主 及 びオンライン 記 録 において 申 立 事 業 所 に 係 る 厚 生 年 金 保 険 の 被 保 険 者 記 録 が 確 認 できる 者 から 申 立 人 の おぼ ことを 憶 えている 旨 の 供 述 は 得 られるものの 当 該 期 間 における 申 立 人 の 勤 務 実 態 についての 供 述 は 得 られず 当 該 期 間 において 申 立 人 が 申 立 事 業 所 に 勤 務 していたことを 推 認 することができない また 申 立 事 業 所 は 既 に 厚 生 年 金 保 険 の 適 用 事 業 所 に 該 当 しておらず 前 述 の 元 事 業 主 も 当 該 期 間 に 係 る 資 料 は 無 いと 回 答 しており 申 立 人 の 勤 務 実 態 厚 生 年 金 保 険 の 加 入 状 況 及 び 給 与 からの 厚 生 年 金 保 険 料 の 控 除 について 確 認 することができない 5 このほか 全 ての 申 立 期 間 について 申 立 人 の 勤 務 実 態 及 び 厚 生 年 金 保 険 料 の 控 除 について 確 認 できる 関 連 資 料 及 び 周 辺 事 情 は 見 当 たらない これらの 事 実 及 びこれまでに 収 集 した 関 連 資 料 等 を 総 合 的 に 判 断 すると 申 立 人 が 厚 生 年 金 保 険 被 保 険 者 として 全 ての 申 立 期 間 に 係 る 厚 生 年 金 保 険 料 を 各 事 業 主 より 給 与 から 控 除 されていたと 認 めることはできない