情 報 演 習 1( プレゼンテーション ) - Adobe InDesign 編 - 2 InDesign に 関 する 情 報 InDesign に 関 す る 情 報 は ア ド ビ シ ス テ ム ズ 社 の ホ ー ム ペ ー ジ (http://www.adobe.com/jp/ pro



Similar documents
第21章 表計算

Word 003 スキルブック 06 - オブジェクトの 利 用 0.Word で 作 る 表 : 行 幅 を 最 小 値 より 小 さく 設 定 する 3 表 の 左 右 のサイズを 適 宜 調 整 します Word で 表 を 作 成 するとき, 列 幅, 行 幅 ともに 基 本 的 に 自 由

<4D F736F F D B68F918DEC90AC89898F4B899E977095D2816A2E646F63>

ワープロソフトウェア

_責)Wordトレ2-1章_斉

Microsoft Word - TCⅡマニュアル_第6章_ doc

第 1 章 PowerPoint を 始 める 前 に 第 1 章 PowerPoint を 始 める 前 に 1. 最 初 に 考 えること 2. PowerPoint の 画 面 -1- IBR2012-V1.0

目 次 1. ログイン ログアウト デスクトップ( 例 :Word Excel 起 動 中 ) Dock( 例 :Word Excel 起 動 中 ) Finder ウィンドウ メニューバー( 例 :Word 起 動 中

Microsoft Word - 203MSWord2013

Microsoft Word - P doc

目 次 JAVIS Appli の 基 本 機 能... 3 JAVIS Appli について... 3 音 声 確 認 機 能 JAVIS Appli( 有 償 版 )の 機 能... 4 音 声 で 読 みの 確 認 をする... 4 辞 書 機 能... 5 単 語 を 登 録 する... 5

目 次 はじめに.... 比 較 表 示 の 手 順...2. 画 像 を 表 示 リストに 登 録 比 較 表 示 画 面 の 使 い 方 枚 の 画 像 を 比 較 する 比 較 表 示 画 面 内 拡 大 表 示 機 能 の 使 い 方 マー

2016 年 度 情 報 リテラシー 次 に Excel のメニューから[ 挿 入 ]タブをクリックし 表 示 されたメニュー 内 の[グラフ]にある[ 折 れ 線 グラフ]のボタンをクリックする するとサブメニューが 表 示 されるので 左 上 の[ 折 れ 線 ]を 選 択 する [ 挿 入 ]

目 次 1 ご 使 用 の 前 に 1.1 動 作 環 境 1.2 セットアップ 方 法 2 使 用 方 法 2.1 起 動 方 法 2.2 操 作 方 法 効 果 音 設 定 アニメーション 設 定 スライドジャンプ 設 定 フラッシュカード 設 定

Microsoft Word - WBT(PP応用編).docx

日 付 部 分 を 入 力 する 今 回 は 3 月 のカレンダーを 作 ります 3 月 は 水 曜 日 からはじまりますので 1 水 曜 日 第 1 週 目 にあたるセル D2 に 1 その 隣 の E2 に 2 と 入 力 しましょう と 入 力 したセル D2:E2 をドラッグして

別冊資料-11

Microsoft Word - word_05.docx

スライドの 編 集 とリンク スライドのレイアウトやデザインが 決 まったら 文 字 の 編 集 をしたり スライドの 順 序 変 更 やリンク 設 定 をして 見 栄 えの 良 いプレゼンテーションを 作 成 しましょう ファイル MP05 完 成.ppt を 開 き 内 容 を 編 集 していき

目 次 1.ログイン 方 法 P2 2.ログアウト 方 法 P3 3. 基 本 設 定 変 更 サイトネーム スローガンの 設 定 P10~11 カラーバリエーションの 選 択 P12 メニュースタイル 色 の 設 定 P12 4.トップページの 画 像 編 集 画 像 の 変 更 P13~14 T

Acrobat早分かりガイド

スライド 1

2016 年 度 情 報 リテラシー 変 更 された 状 態 同 様 に 価 格 のセルを 書 式 設 定 する 場 合 は 金 額 のセルをすべて 選 択 し [ 書 式 ]のプルダウンメニューか ら[ 会 計 ]を 選 択 する すると が 追 加 され 金 額 としての 書 式 が 設 定 さ

Microsoft Word - ms-word

Microsoft Word - 操作手順書.doc

改 定 履 歴 改 訂 日 改 訂 理 由 及 び 内 容 承 認 者 確 認 者 改 訂 者 05/8/7 新 版 発 行 05/0/5 推 奨 動 作 環 境 を 追 記

Ⅰ. 各 種 文 書 作 成 メニュー 項 目 説 明 各 種 文 書 作 成 メニューでは 共 通 で 使 える 便 利 な 機 能 がございます テンプレート 機 能 引 用 文 を 貼 り 付 けることができます 複 写 (コピー) 機 能 作 成 した 帳 票 をコピー 編 集 することがで

検 索 文 字 列 が 住 所 にマッチするならば 地 図 画 面 を 表 示 します 検 索 文 字 列 が 住 所 の 一 部 ならば キーワードを 含 む 検 索 結 果 画 面 を 表 示 します


1.3 利 用 方 法 図 1 国 立 国 会 図 書 館 デジタルコレクション 送 信 サービスの 対 象 資 料 本 文 の 閲 覧 は 図 書 館 サービスカウンター 備 え 付 けの 専 用 パソコン(1 台 )のみでの 利 用 となります 利 用

名刺作成講習

目 次 はじめに.... デジカメからの 画 像 取 込 画 像 情 報 の 登 録 部 位 の 設 定 目 的 の 設 定 目 的 の 追 加 画 像 情 報 の 登 録 ( 備 考 の 設 定 ) 備 考

レポートや論文の作成に役立つWord機能

PowerPoint プレゼンテーション

地域ポータルサイト「こむねっと ひろしま」

■新聞記事

<4D F736F F D F B B838082F090DD927582B782E995FB96405F E646F6378>

Word2013による文書の作成(1級).indd

1-1 Excel Excel で 作 成 した 表 やグラフは Office クリップボードを 介 して Word にコ ピーして 貼 り 付 けることができます 1-1 では Word 文 書 内 に Excel で 作 成 した 表 を 貼 り 付 ける 方 法 を 紹 介 します Excel

untitled

Ngraph for Windowsの使用法

CD ケースを 使 って 卓 上 カレンダーにしましょう 1.CD ケースサイズの 設 定 最 初 に ワードを 起 動 して ページを 設 定 します 設 定 したテキストボックス 中 へエクセルで 作 成 したカレンダーを 挿 入 します 1.ワードを 起 動 します 2.メニューバーの[ファイ

< F2D93648E718E868EC58B8F30332E6A7464>

(Microsoft Word - \215u\213`\203m\201[\203g doc)

2.4 箇 条 書 のスタイルを 変 更 する 右 クリックして 箇 条 書 と 番 号 付 け を 選 択 する. あとは 少 し 遊 べば, このようなことをやりたい 人 は 理 解 できると 思 います 3 いろいろな 入 力 ワープロを 使 う 上 で 肝 心 な 点 は, 空 白 調 整

メール 受 信 画 面 のレイアウトを 変 更 することができます ここでは 初 期 設 定 のレイアウトで 表 示 されているボタ ンやマークについて 解 説 します メール 一 覧 画 面 には 受 信 したメールが 一 覧 表 示 されます メール 受 信 タブをクリックすると 受 信 箱 フ

Microsoft Word - 205MSPowerpoint2010-(rev_b)-小倉更新_END0228_a.docx

給料らくだ7.5・かるがるできる給料5.5 追加マニュアル


R4財務対応障害一覧

Microsoft Word - 03accessデータベース演習レジメ.doc

目 次 1. Web メールのご 利 用 について Web メール 画 面 のフロー 図 Web メールへのアクセス ログイン 画 面 ログイン 後 (メール 一 覧 画 面 ) 画 面 共 通 項 目

1-1 一覧画面からの印刷

KINGSOFT Office 2016 動 作 環 境 対 応 日 本 語 版 版 共 通 利 用 上 記 動 作 以 上 以 上 空 容 量 以 上 他 接 続 環 境 推 奨 必 要 2

<4D F736F F D2090C389AA8CA72D92F18F6F2D D F ED28CFC82AF91808DEC837D836A B E838B A815B816A2E646F6378>

Microsoft Word - P doc

TIPS - 棚 割 りを 開 始 するまで Liteを 起 動 し 企 業 情 報 の 追 加 を 行 い 棚 割 を 行 う 企 業 の 追 加 をして 下 さい 企 業 情 報 の 追 加 時 に エラーメッセージが 表 示 された 場 合 別 途 TIPS トラブルが 発 生 した 場 合

「給与・年金の方」からの確定申告書作成編

目 次 1.ユーザー 登 録 2.グループページへの 参 加 申 請 3.グループページの 作 成 4.パーツの 追 加 移 動 削 除 5. 各 パーツについての 概 要 6. ブログ パーツ 6-1 ブログ 記 事 の 新 規 投 稿 6-2 ブログ 記 事 の 編 集 6-3 記 事 へのイメ

(Microsoft Word - \215u\213`\203m\201[\203g doc)

SchITコモンズ【活用編】

A

<4D F736F F D ED28FDA8DD7837D836A B2E646F6378>

研修会資料03

目 次 1. Officeボタンと 表 紙 2. Word2007のリボン 3. フォント の 書 式 設 定 4. 段 落 5. 段 落 の 書 式 設 定 6. ページ 設 定 7. インデント 8. 印 刷 9. 挨 拶 文 の 挿 入 10. 段 組 み 11. 着 色 12. 記 号 と

問 題 1 次 の 文 章 は 作 業 環 境 について 述 べたものである にあてはまる 適 切 なも のを 解 答 群 { }より 選 び その 記 号 で 答 えよ 設 問 1. < 図 1>はアプリケーションウィンドウの 一 部 である < 図 1>の1の 部 分 を < 図 1> という

ことばを覚える

12_02_02 帳票設定5

コンピュータ基礎実習(上級) 第二回

DocuWorks の 設 定 画 像 劣 化 なし o ファイル 取 り 込 みとスキャン 取 り 込 みの 際 に 使 用 できま す o スキャン(TWAIN) 取 り 込 み の 用 紙 サイズで スキャンし た 画 像 がA3を 超 えるときは A3におさまるように 縮 小 す る にチェ

< F2D E835A838B82C E836D8E5F82CC89B130322E6A>

1.2. ご 利 用 環 境 推 奨 ブラウザ Internet Explorer Google Chrome(バージョン 32 時 点 で 動 作 確 認 済 み) Mozilla Firefox(バージョン 26 時 点 で 動 作 確 認 済 み) Safari 7

MATRIX TRADER(インストール版) 取扱説明書

Microsoft Office Excel2007(NO.2エクセル初級後編)

1. アクセスする 2. 簡 易 検 索 画 面 (fig. 1) アクセスすると 最 初 に 出 る 画 面 です 検 索 語 入 力 ボックスにキーワードを 入 力 して 論 文 検 索 ボタンをクリックし ます 3. ボックス 下 部 のチェック 項

Microsoft Word - AirNetBoard取り扱い説明書.docx

4 応 募 者 向 けメニュー 画 面 が 表 示 されます 応 募 者 向 けメニュー 画 面 で [ 交 付 内 定 時 の 手 続 を 行 う] [ 交 付 決 定 後 の 手 続 を 行 う]をクリックします 10

入 札 参 加 資 格 申 請 システム 操 作 マニュアル 入 札 参 加 資 格 の 資 格 有 効 ( 変 更 ) 日 を 迎 えると 追 加 届 の 登 録 ができるようになります ( 入 札 参 加 資 格 申 請 の 定 時 受 付 では いずれかの 申 請 先 団 体 から 入 札 参

ナビゲーションバー セクションタブ ページタブバー 落 書 きノート セ ク シ ョ ン 2

スライド 1

03_主要処理画面.xlsx

<4D F736F F D2090BF8B818AC7979D8B40945C91808DEC837D836A B2E646F63>

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D20819C486F70658F6F93588ED297708AC7979D89E696CA837D836A B E A2E646F63>

<4D F736F F D203193FA8AD45F95CA8E86325F89898F4B315F94F093EF8AA98D AD97DF914F82CC8FEE95F182CC8EFB8F C28E8B89BB2E646F63>

(Microsoft Word - Word\211\236\227p5\217\315.docx)

GRIDY SFA カスタム 項 目 操 作 ガイド 用 本 書 はに 必 要 な 操 作 を 解 説 しております は GRIDY SFA ののことです GRIDY SFA へ 申 し 込 み 最 初 に 登 録 を 行 った 方 がそのままとなります カスタム 項 目 はの 方 のみ 操 作 可

雇用保険被保険者資格取得届(様式)編

1.エクセルの 基 本 1-1.エクセルの 特 徴 を 知 ろう Excel は 文 字 や 数 字 計 算 式 などを 表 の 中 で 操 作 するソフトウエアです ソフトウエア ソフトウェア( 英 : Software)は コンピューターシステム 上 で 何 らかの 処 理 を 行 うプログラム

MetaMoJi ClassRoom/ゼミナール 授業実施ガイド

Microsoft Word - hagakiwriter3free-atenagaki-hou.doc

0 目 次 1. 畑 のあしあとの 使 い 方 P.3 2.オプション P.6 3.モバイルデバイスより 履 歴 取 得 P.8 4. 基 本 情 報 管 理 P 栽 培 計 画 P.22 6.ドキュメント 出 力 P 栽 培 履 歴 管 理 P.28 8.モバイルでの 栽

基本操作マニュアル[既存ページの編集と連載記事の作成・更新]編

目 次 章 ポータル 画 面.... ポータル 画 面 のレイアウト....2 地 図 を 選 択 する 章 基 本 操 作 画 面 構 成 ヘルプを 表 示 する 地 図 を 移 動 する 地 図 を 拡 大 / 縮 小 す

5 保 存 するフォルダーを 指 定 (または 作 成 )し ファイル 名 にファイル 名 を 入 力 し 保 存 を 左 クリックす 3) レイアウト 1 枠 線 を 削 除 する カーソルで クリックしてタイト ルを 入 力 クリックしてサブタ イ ト ル を 入 力 を 取 り 囲 み Bac

賞 状 を 作 ってみよう 1- 賞 状 フォルダを 使 用 賞 状 のテンプレートから ワードで 賞 状 の 文 章 を 作 成 します あらかじめ EXCEL で 作 成 した 受 賞 者 の 名 簿 から 学 年 クラス 名 前 を 入 れて 印 刷 します 1Excel の 賞 状 名 簿.

Microsoft Word - 操作マニュアル(石油コンビナート_オフラインソフト編)_v0.2.doc

Microsݯft Word - 91 forܠ2009November.docx

やさしくPDFへ文字入力 PRO v.5.0 簡易操作マニュアル

あいち電子調達共同システム

Transcription:

情 報 演 習 1( プレゼンテーション ) - Adobe InDesign 編 - 1 はじめに ここでは Adobe InDesign に 関 する 基 礎 知 識 を 説 明 します Adobe InDesign Adobe InDesign は 2000 年 2 月 に 日 本 語 版 が 発 売 されたアドビシステムズ 社 のレイアウトソフトで す 日 本 語 組 版 に 重 きが 置 かれ JIS X 4051-1995( 日 本 語 文 書 の 行 組 版 方 法 )に 準 じたきめ 細 かい 日 本 語 組 版 が 行 えます Illustrator や Photoshop などのアドビ 製 品 との 連 携 も 良 く PDF への 書 き 出 し も 容 易 にできるなど 多 くの 機 能 を 供 えた 総 合 的 なレイアウトソフトです 現 在 は 2005 年 7 月 に 発 売 さ れた Adobe InDesign CS2 が 最 新 のバージョンです レイアウトソフトとは レイアウトソフトとは 文 章 や 図 ( 写 真 イラストなど ) を 紙 の 上 に 効 率 よく 配 置 するために 使 わ れるソフトです パンフレットや 書 籍 といった 質 の 高 い 体 裁 が 求 められる 印 刷 物 や 出 版 物 の 作 成 に 用 いられます 代 表 的 なレイアウトソフトとして 本 講 義 で 用 いる InDesign のほかに Quark 社 の QuarkXPress などがあります 文 章 作 成 ソフトとレイアウトソフトとの 違 い InDesign は Microsoft Word といった 文 章 作 成 ソフトと 比 べてどのような 違 いがあるのでしょうか 一 般 に 文 章 作 成 ソフトは 文 章 の 入 力 に 特 化 したものといえます これに 対 して レイアウトソフト は 文 章 や 図 といった 原 稿 内 で 用 いる 素 材 の 配 置 に 特 化 したものといえます また 文 章 作 成 ソフトは 文 章 を 書 いてからそれに 関 連 する 図 の 配 置 を 決 めるのに 対 して レイアウ トソフトは 原 稿 に 用 いる 素 材 の 配 置 を 決 めてから その 場 所 に 文 章 や 図 を 貼 り 付 けていくという 作 業 に 対 するの 考 え 方 の 違 いがあります

情 報 演 習 1( プレゼンテーション ) - Adobe InDesign 編 - 2 InDesign に 関 する 情 報 InDesign に 関 す る 情 報 は ア ド ビ シ ス テ ム ズ 社 の ホ ー ム ペ ー ジ (http://www.adobe.com/jp/ products/indesign/) から 得 られます また 講 義 のための 予 備 知 識 として 以 下 のリンクを 確 認 してお いてください Adobe InDesign CS2 を 選 択 する 25 の 理 由 http://www.adobe.com/jp/print/pdfs/indcs2top25_web.pdf Adobe InDesign 日 本 語 版 ユーザ 事 例 http://www.adobe.com/jp/products/indesign/customerstories.html 参 考 書 籍 本 講 義 の 内 容 お よ び 本 資 料 は 株 式 会 社 翔 泳 社 標 準 DTP デ ザ イ ン 講 座 InDesign CS (ISBN4-7981-0719-0)) を 参 考 にしました

情 報 演 習 1( プレゼンテーション ) - Adobe InDesign 編 - はじめての InDesign ここでは InDesign の 起 動 および 画 面 構 成 について 説 明 します InDesign の 起 動 InDesign は 他 の Windows アプリケーションと 同 じように [ スタートメニュー ] から [ すべてのプ ログラム ] アイコン [Adobe InDesign CS2J] を 選 択 して 起 動 します InDesign の 画 面 構 成 InDesign の 画 面 構 成 は 一 般 的 な 文 章 作 成 ソフトと 同 じように 中 央 に 原 稿 を 作 成 するための 用 紙 が あり その 周 辺 に 各 種 操 作 を 行 うためのツールパレットや 設 定 を 行 うためのコントロールパレット やパレットが 配 置 されます

情 報 演 習 1( プレゼンテーション ) - Adobe InDesign 編 - 4 メニューバー コントロールパレット ツールパレット サイドタブ パレット 書 類 作 成 エリア パレット パレット 表 示 倍 率 ページボックス メニューバー InDesign の 各 種 機 能 を 呼 び 出 します ツールパレット InDesign でよく 使 われる 操 作 を 呼 び 出 します コントロールパレット 現 在 選 択 されている 操 作 や 図 形 に 関 連 する 詳 細 設 定 を 呼 び 出 します コント ロールパレットは 選 択 されている 内 容 に 応 じて 機 能 が 変 わります パレット InDesign の 各 種 機 能 に 対 する 詳 細 設 定 を 呼 び 出 します パレットとコントロール パレットは 共 通 の 機 能 を 持 つものが 多 く 作 業 の 際 は 使 いやすい 方 を 用 いればよい でしょう サイドタブ パレットを 格 納 する 場 所 です パレットはグループごとに 分 けられタブの 形 でしま われています タブをクリックするとパレットが 表 示 され 再 度 クリックするとパ レットはタブに 格 納 されます また タブをドラッグしサイドタブから 離 すと そ のパレットは 単 独 のウインドウとして 表 示 されます 画 面 構 成 のポイント 画 面 構 成 を 初 期 状 態 に 戻 したい 場 合 は [ ウインドウ ] メニューから [ ワークスペース ] [ デフォルト ] を 選 択 します

情 報 演 習 1( プレゼンテーション ) - Adobe InDesign 編 - 5 ツールパレットの 構 成 ツールパレットには InDesign でよく 使 われる 操 作 がボタンとして 配 置 されています 基 本 的 には ひとつのボタンはひとつの 機 能 に 対 応 していますが ツールによっては 似 たような 機 能 をひとまとめ にしているものもあります ([ ダイレクト 選 択 ツール ] など そのようなツールにはボタンの 右 下 に 小 さな 黒 い 三 角 形 があり ボタンを 長 押 しすることで 他 の 機 能 を 呼 び 出 すことができます ) 選 択 ツール ペンツール 鉛 筆 ツール 長 方 形 フレームツール 横 組 みグリッドツール 回 転 ツール シアーツール スポイトツール ボタンツール 手 のひらツール 塗 り ダイレクト 選 択 ツール 横 書 き 文 字 ツール 線 ツール 長 方 形 ツール 縦 組 みグリッドツール 拡 大 / 縮 小 ツール 自 由 変 形 ツール グラデーションツール はさみツール ズームツール 塗 りと 線 を 入 れ 替 える 線 コントロールパレットの 構 成 コントロールパレットは 現 在 選 択 されている 操 作 や 図 形 に 関 連 する 詳 細 設 定 を 呼 び 出 します コ ントロールパレットの 一 例 として [ 選 択 ツール ] を 用 いて 図 形 を 選 択 したときのコントロールパ レットと [ 横 文 字 選 択 ツール ] を 用 いて 文 字 を 入 力 するときのコントロールパレットを 示 します [ 選 択 ツール ] を 用 いて 図 形 を 選 択 したときのコントロールパレット [ 横 文 字 選 択 ツール ] を 用 いて 文 字 を 入 力 するときのコントロールパレット

情 報 演 習 1( プレゼンテーション ) - Adobe InDesign 編 - 書 類 作 成 の 基 礎 InDesign の 最 初 の 一 歩 として 誌 面 を 作 るための 前 段 となる 用 紙 の 設 定 を 説 明 します 新 規 書 類 の 作 成 InDesign で 新 規 に 書 類 を 作 成 する 場 合 [ ファイル ] メニューから [ 新 規 ] [ ドキュメント ] を 選 択 します ページ 数 ページサイズ ドキュメント 作 成 方 法 ページ 数 書 類 のページ 数 が 決 まっている 場 合 はこちらに 入 力 します ページは 後 から 追 加 することもできるため ページ 数 が 決 まっていない 場 合 は 大 まかな 数 字 を 入 れて おきましょう ページサイズ 用 紙 の 大 きさや 向 きを 決 めます これら 以 外 にも 文 字 の 間 隔 や 文 字 の 比 率 などを 設 定 することができます 綴 じ 方 見 開 き 書 類 の 際 用 紙 のどちら 側 を 綴 じるかを 指 定 します ドキュメント 作 成 方 法 InDesign では [ レイアウトグリッド ] を 用 いる 方 法 と [ マージン/ 段 組 み ] を 用 いる 方 法 が 選 べます

情 報 演 習 1( プレゼンテーション ) - Adobe InDesign 編 - 7 書 類 作 成 方 法 の 使 い 分 けのポイント [ レイアウトグリッド ] による 書 類 の 作 成 は 文 章 中 心 の 書 類 ( 主 に 単 行 本 や 文 庫 本 など ) の 作 成 に 向 きます ページにおける 文 字 数 や 行 数 などが 決 まっている 場 合 に 使 うとよいでしょう [ マージン/ 段 組 み ] による 書 類 の 作 成 は 文 章 だけでなく 図 や 表 写 真 といった 素 材 を 多 数 含 む 書 類 ( 主 に 雑 誌 など ) や ポスターといった 用 紙 一 枚 で 済 む 書 類 の 作 成 に 向 きます 自 由 に 素 材 を 配 置 したい 場 合 に 使 うと よいでしょう レイアウトグリッドを 用 いた 書 類 の 作 成 ドキュメント 作 成 方 法 で [ レイアウトグリッド ] を 選 んだ 場 合 次 のウインドウが 表 示 されます 組 み 方 向 書 式 行 と 段 落 グリッド 開 始 位 置 組 み 方 向 文 字 組 みの 方 向 を 決 めます 横 書 きなら 横 組 み 縦 書 きなら 縦 組 みを 指 定 します 書 式 基 本 のフォントや 大 きさといった 書 式 を 設 定 します これら 以 外 に 文 字 の 間 隔 や 文 字 の 比 率 などを 設 定 することができます 行 と 段 落 ページに 含 まれる 行 数 および 一 行 に 含 まれる 文 字 数 を 設 定 します これら 以 外 に 段 数 や 行 の 間 隔 を 設 定 することができます グリッド 開 始 位 置 ページのどの 場 所 を 基 準 にグリッドを 配 置 するかを 設 定 します ([ 天 ] [ 地 ] [ ノド ] [ 小 口 ] の 意 味 については 次 ページを 参 照 ) レイアウトグリッドを 用 いた 書 類 の 作 成 のポイント 新 規 書 類 を 作 成 したあとにレイアウトグリッドの 設 定 を 変 更 したい 場 合 は [ レイアウト ] メニュー から [ レイアウトグリッド 設 定 ] を 選 択 します

情 報 演 習 1( プレゼンテーション ) - Adobe InDesign 編 - 8 マージン/ 段 組 を 用 いた 書 類 の 作 成 ドキュメント 作 成 方 法 で [ マージン/ 段 組 ] を 選 んだ 場 合 次 のウインドウが 表 示 されます マージン 段 組 マージン 段 組 ページの 余 白 を 設 定 します 段 組 の 数 と 各 段 組 の 間 隔 および 組 み 方 向 をを 設 定 します マージン/ 段 組 を 用 いた 書 類 の 作 成 のポイント 新 規 書 類 を 作 成 したあとにマージン/ 段 組 の 設 定 を 変 更 したい 場 合 は [ レイアウト ] メニューから [ マージン/ 段 組 ] を 選 択 します 専 門 用 語 の 解 説 天 地 ノド 小 口 とは ( 本 における 方 向 場 所 の 位 置 関 係 )? [ 天 ] と [ 地 ] は それぞれ 本 ( 用 紙 ) の 上 と 下 を 指 します.また,[ ノド ] は 本 を 閉 じる 側 ( 見 開 きの 内 側 ) を 指 し [ 小 口 ] はその 反 対 側 を 指 します 見 開 き 書 類 の 場 合 左 右 のページでノドと 小 口 の 位 置 関 係 が 変 わることに 注 意 してください Q H とは ( 長 さの 単 位 )? Q は [ 級 ] を 意 味 し 文 字 の 大 きさを 表 わす 組 版 の 分 野 で 一 般 的 に 用 いられる 単 位 です 1Q は 0.25mm を 表 します 一 般 的 な Windows アプリケーションで 用 いられる Pt( ポイント ) とは およそ 1Pt=1.4Q の 関 係 があります また H は [ 歯 ] を 意 味 し 長 さを 表 わし こちらも 組 版 の 分 野 で 用 いられる 単 位 で す 1H は 0.25mm であり Q と 同 じ 長 さとなります

情 報 演 習 1( プレゼンテーション ) - Adobe InDesign 編 - 9 文 章 の 入 力 文 章 の 入 力 は 文 章 を 収 めるためのテキストフレームを 作 成 しこれに 入 力 していきます また テ キストフレームを 自 由 に 配 置 しながら 原 稿 を 作 成 していきます テキストフレームには 一 般 に [ レイアウトグリッド ] 設 定 時 に 用 いられる [ フレームグリッド ] と [ マージン/ 段 組 ] 設 定 時 に 用 いられる [ プレーンテキストフレーム ] の 2 つがあります フレームグリッド フレーム 自 体 が 書 式 の 情 報 ( フォントの 種 類 や 字 の 大 きさなど ) を 持 っています 書 式 は 書 類 の 新 規 作 成 時 に 設 定 したものが 反 映 されます また 原 稿 用 紙 のよう に 文 字 の 入 る 場 所 や 行 間 などがわかるように 補 助 線 が 引 かれています プレーンテキストフレーム 通 常 の 文 章 入 力 スペースです 書 式 の 情 報 はあとから 設 定 します テキストフレームの 作 成 テキストフレームはツールボックスから [ 横 組 み ( 縦 組 み ) 文 字 ツール ] もしくは [ 横 組 み ( 縦 組 み ) グリッドツール ] を 用 いて 作 成 します ツールを 選 択 したのち 用 紙 の 上 でドラッグ 操 作 を 行 いテキ ストフレームを 作 成 します なお カーソルが 点 滅 している 場 所 から 文 字 を 入 力 することができます 文 章 の 入 力 テキストフレームに 文 字 を 入 力 するには [ 横 組 み 文 字 ツール ] を 選 択 した 後 テキストフレームの 上 でクリックをします フレームの 中 でカーソルが 点 滅 したら そこから 文 字 を 入 力 することができます 文 章 の 入 力 のポイント InDesign には 文 章 の 入 力 に 特 化 した [ ストーリーエディタ ] が 備 わっています テキストフレーム

情 報 演 習 1( プレゼンテーション ) - Adobe InDesign 編 - 10 の 配 置 や 大 きさの 調 整 などは 後 回 しにし 文 章 だけ 集 中 して 先 に 入 力 したい 場 合 はこれを 使 うと 良 い でしょう [ ストーリーエディタ ] は あらかじめ 文 章 を 入 力 するためのテキストフレームを 作 成 したのち [ 編 集 ] メニューから [ ストーリーエディタで 編 集 ] を 選 択 します ストーリーエディタから 元 の 画 面 に 戻 りたい 場 合 は [ 編 集 ] メニューから [ レイアウトで 編 集 ] を 選 択 します テキストフレームの 移 動 変 形 配 置 されたテキストフレームは 自 由 に 移 動 することができます また 後 から 形 を 変 えることがで きます テキストフレームの 移 動 や 変 形 には [ 選 択 ツール ] や [ ダイレクト 選 択 ツール ] を 用 います 選 択 ツール テキストフレームを 移 動 したり 上 下 左 右 方 向 に 引 き 伸 ばしたりするために 使 いま す ダイレクト 選 択 ツール テキストフレームの 頂 点 を 移 動 するために 使 います これにより 長 方 形 以 外 の 形 に 変 えることができます テキストフレームの 移 動 [ 選 択 ツール ] を 選 択 し 移 動 したいテキストフレームの 上 でドラッグします テキストフレームの 変 形 ( 定 形 ) [ 選 択 ツール ] を 選 択 し 変 形 したいテキストフレームの 頂 点 もしくは 各 辺 の 中 央 にある 白 い 四 角 ([ ア ンカーポイント ] と 呼 びます ) をドラッグします 選 択 ツールを 用 いて 右 へドラッグする フレームの 右 側 が 広 がる

情 報 演 習 1( プレゼンテーション ) - Adobe InDesign 編 - 11 テキストフレームの 変 形 ( 不 定 形 ) [ ダイレクト 選 択 ツール ] を 選 択 し 変 形 したいテキストフレームの 頂 点 にあるアンカーポイントを ドラッグします ダイレクト 選 択 ツー ルを 用 いて 右 上 へド ラッグする 頂 点 が 移 動 し フ レームが 変 形 する テキストフレームの 連 結 テキストフレームにはアンカーポイントの 他 に テキストフレームとテキストフレームを 結 びつけ るための [ インポート ] と [ アウトポート ] と 呼 ばれる 場 所 があります インポートは 他 のテキストフ レームからの 入 り 口 に 相 当 し アウトポートは 他 のテキストフレームへの 出 口 に 相 当 します 基 本 的 にインポートはテキストフレームの 左 側 に アウトポートはテキストフレームの 右 側 にあります インポート アウトポート [ インポート ] と [ アウトポート ] を 用 いて 複 数 のテキストフレームを 連 結 することにより テキス トフレームに 書 かれた 文 章 がそのテキストフレーム 内 に 入 りきらなくなった 場 合 他 のテキストフレー ムにまたがって 配 置 することができます テキストフレーム 内 に 文 章 が 入 りきらな い 場 合,[ アウトポート ] に 赤 い [ + ] マー クが 表 示 されます

情 報 演 習 1( プレゼンテーション ) - Adobe InDesign 編 - 12 テキストフレームの 連 結 [ 選 択 ツール ] でテキストフレームの [ インポート ] もしくは [ アウトポート ] をクリックしたのち 連 結 したいテキストフレーム 内 でマウスをクリックします 連 結 の 解 除 [ 選 択 ツール ] で 連 結 しているテキストフレームの [ インポート ] もしくは [ アウトポート ] をクリッ クしたのち 連 結 を 解 除 したいテキストフレームの 中 でクリックします 連 結 されたテキストフレームの 途 中 への 追 加 [ 選 択 ツール ] で 連 結 している 前 側 のテキストフレームの [ アウトポート ] をクリックしたのち 任 意 の 場 所 をドラッグします ドラッグではなく 別 のテキストフレームをクリックすると そのフレー ムを 追 加 します 連 結 された 一 部 のテキストフレームの 削 除 削 除 したいテキストフレームを [ 選 択 ツール ] で 選 択 したのち [Delete] キーを 押 します この 際 削 除 されたテキストフレームに 含 まれていた 文 章 は 次 のフレームに 移 動 します テキストフレームの 連 結 のポイント [ 表 示 ] メニューから [ テキスト 連 結 の 表 示 ] を 選 択 すると テキストフレーム 間 の 連 結 を 示 す 線 を 表 示 することができます なお 非 表 示 にするには [ 表 示 ] メニューから [ テキスト 連 結 を 隠 す ] を 選 択 します

情 報 演 習 1( プレゼンテーション ) - Adobe InDesign 編 - 13 テキストの 流 し 込 み InDesign では 基 本 的 に 文 章 は InDesign の 画 面 で 入 力 しますが 別 のアプリケーションで 作 成 した 文 章 がある 場 合 はその 文 章 を 流 し 込 むことができます コピー&ペーストによる 方 法 別 のアプリケーションでテキストをコピーしたのち InDesign の 画 面 でペーストします このとき カーソルがテキストフレーム 内 にある 場 合 は テキストはその 位 置 に 流 し 込 まれます. そうでないとき は 新 たなテキストフレームを 画 面 中 央 に 作 成 しそこに 流 し 込 まれます コピー&ペーストによる 方 法 のポイント 一 般 的 な Windows アプリケーションでは テキストのコピーは [ 編 集 ] メニューから [ コピー ] を 選 択 して 行 います また テキストのペーストは [ 編 集 ] メニューから [ ペースト ] を 選 択 します こ の 方 法 以 外 にもマウスの 右 クリックで 行 う 方 法 や キーボードショートカットを 使 う 方 法 があります テキストファイルや 他 のアプリケーションで 作 成 されたファイルを 用 いる 方 法 Windows アプリケーションのメモ 帳 などを 使 って 作 成 されたテキストや Microsoft Word で 作 成 さ れた 書 類 は ファイルアイコンを InDesign にドラッグすると 文 章 を 取 り 込 むことができます