2 継続雇用制度の対象者を雇用する企業の範囲の拡大 定年を迎えた高年齢者の継続雇用先を 自社だけでなく グループ内の他の会社 子会社や関 連会社等 まで広げることができます 3 義務違反企業に対する公表規程の導入 高年齢者雇用確保措置を実施しないと 都道府県の労働局やハローワークが指導を実施するこ



Similar documents
平 均 賃 金 を 支 払 わなければならない この 予 告 日 数 は 平 均 賃 金 を 支 払 った 日 数 分 短 縮 される( 労 基 法 20 条 ) 3 試 用 期 間 中 の 労 働 者 であっても 14 日 を 超 えて 雇 用 された 場 合 は 上 記 2の 予 告 の 手 続

( 別 紙 ) 以 下 法 とあるのは 改 正 法 第 5 条 の 規 定 による 改 正 後 の 健 康 保 険 法 を 指 す ( 施 行 期 日 は 平 成 28 年 4 月 1 日 ) 1. 標 準 報 酬 月 額 の 等 級 区 分 の 追 加 について 問 1 法 改 正 により 追 加

就 業 規 則 ( 福 利 厚 生 ) 第 章 福 利 厚 生 ( 死 亡 弔 慰 金 等 ) 第 条 法 人 が 群 馬 県 社 会 福 祉 協 議 会 民 間 社 会 福 祉 施 設 等 職 員 共 済 規 程 に 基 づき 群 馬 県 社 会 福 祉 協 議 会 との 間 において 締 結 す

国立大学法人 東京医科歯科大学教職員就業規則

基発第 号

平 成 34 年 4 月 1 日 から 平 成 37 年 3 月 31 日 まで 64 歳 第 2 章 労 働 契 約 ( 再 雇 用 希 望 の 申 出 ) 第 3 条 再 雇 用 職 員 として 継 続 して 雇 用 されることを 希 望 する 者 は 定 年 退 職 日 の3か 月 前 まで

【労働保険事務組合事務処理規約】

4 記 載 要 領 事 業 所 整 理 記 号 欄 の 協 会 分 (または 政 管 分 ) は 厚 生 年 金 保 険 の 事 業 所 整 理 記 号 を 健 保 分 は 健 康 保 険 被 保 険 者 証 の 記 号 をそれぞれ 記 入 なお 厚 生 年 金 基 金 番 号 については 名 古

FP知年金_-D-_[本文].indb

< F2D8CFA944E8AEE8BE08BC696B195F18D908F B8C816A>

該 介 護 休 業 が 終 了 する 日 までに, 当 該 介 護 休 業 に 係 る 対 象 家 族 が 死 亡 したとき 又 は 離 婚, 婚 姻 の 取 消, 離 縁 等 により 当 該 介 護 休 業 に 係 る 対 象 家 族 との 親 族 関 係 が 消 滅 した とき (3) 配 偶

育児・介護休業等に関する規則

2 前 項 前 段 の 規 定 にかかわらず 年 俸 制 教 職 員 から 申 し 出 があった 場 合 においては 労 使 協 定 に 基 づき その 者 に 対 する 給 与 の 全 額 又 は 一 部 を 年 俸 制 教 職 員 が 希 望 する 金 融 機 関 等 の 本 人 名 義 の 口

Microsoft Word - 福祉医療費給付要綱

( 月 額 で 支 給 されるもの) 扶 養 手 当 住 居 手 当 通 勤 手 当 ( 1 2) 単 身 赴 任 手 当 寒 冷 地 手 当 等 1 傷 病 手 当 金 出 産 手 当 金 又 は 休 業 手 当 金 ( 以 下 傷 病 手 当 金 等 という ) と 報 酬 との 調 整 につい

<4D F736F F D20836E E819592E88C5E B F944E82548C8E89FC90B3816A5F6A D28F57>

年 支 給 開 始 年 齢 図 特 別 支 給 の 老 齢 厚 生 年 ( 給 料 比 例 部 分 ) 昭 和 29 年 10 月 1 日 生 まれ 以 前 ~ 特 別 支 給 の 退 職 共 済 年 老 齢 厚 生 年 昭 和 25 年 10 月 1 日 生 まれ 以 前 ~ 退 職 共 済 年

2 前 項 に 定 める 日 に 支 給 する 給 与 は 総 額 給 与 を12 分 割 した 額 ( 以 下 給 与 月 額 という ) 扶 養 手 当 住 居 手 当 通 勤 手 当 単 身 赴 任 手 当 寒 冷 地 手 当 及 び 業 績 手 当 並 びに 前 月 分 の 超 過 勤 務

<4D F736F F D2088E78E998B788BC C98AD682B782E98B4B92F62E646F63>

(3) 育 児 休 業 (この 号 の 規 定 に 該 当 したことにより 当 該 育 児 休 業 に 係 る 子 について 既 にし たものを 除 く )の 終 了 後 3 月 以 上 の 期 間 を 経 過 した 場 合 ( 当 該 育 児 休 業 をした 教 職 員 が 当 該 育 児 休 業

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

第 8 条 本 協 議 会 における 研 修 は 以 下 のとおりとする (1) 座 学 研 修 農 業 講 座 や 先 進 農 家 視 察 など 農 業 経 営 基 礎 講 座 やその 他 担 い 手 のための 研 修 会 等 への 参 加 など 年 24 回 程 度 とする (2) 実 務 研

[ 組 合 員 期 間 等 の 特 例 ] 組 合 員 期 間 等 については 年 齢 職 種 などにより 過 去 の 制 度 からの 経 過 措 置 が 設 けられ ており 被 用 者 年 制 度 の 加 入 期 間 ( 各 共 済 組 合 の 組 合 員 期 間 など)については 生 年 月 日

Q7 従 業 員 に 対 する 現 物 給 付 は 報 酬 給 与 額 に 含 まれます A7 法 人 が 役 員 又 は 使 用 人 のために 給 付 する 金 銭 以 外 の 物 又 は 権 利 その 他 経 済 的 利 益 (いわ ゆる 現 物 給 与 )については 所 得 税 において 給

< F31322D325F81798ED0984A8E6D817A944E8BE08D8E959E814593BE>

とする この 場 合 育 児 休 業 中 の 期 限 付 職 員 が 雇 用 契 約 を 更 新 するに 当 たり 引 き 続 き 育 児 休 業 を 希 望 する 場 合 には 更 新 された 雇 用 契 約 期 間 の 初 日 を 育 児 休 業 開 始 予 定 日 として 育 児 休 業 申

Microsoft Word - 【溶け込み】【修正】第2章~第4章

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について

情 報 通 信 機 器 等 に 係 る 繰 越 税 額 控 除 限 度 超 過 額 の 計 算 上 控 除 される 金 額 に 関 する 明 細 書 ( 付 表 ) 政 党 等 寄 附 金 特 別 控 除 額 の 計 算 明 細 書 国 庫 補 助 金 等 の 総 収 入 金 額 不 算 入 に 関

月 収 額 算 出 のながれ 給 与 所 得 者 の 場 合 年 金 所 得 者 の 場 合 その 他 の 所 得 者 の 場 合 前 年 中 の 年 間 総 収 入 を 確 かめてください 前 年 中 の 年 間 総 収 入 を 確 かめてください 前 年 中 の 年 間 総 所 得 を 確 かめ

退職手当とは

< F31322D944E8BE08D5597AA835B837E91E F >

Microsoft Word - 通達(参考).doc

(Microsoft Word - \220\305\220\247\211\374\220\263.doc)

<4D F736F F D C8E9688D993AE82C994BA82A492F18F6F8F9197DE81698DC58F49816A2E646F6378>

第 9 条 の 前 の 見 出 しを 削 り 同 条 に 見 出 しとして ( 部 分 休 業 の 承 認 ) を 付 し 同 条 中 1 日 を 通 じて2 時 間 ( 規 則 で 定 める 育 児 休 暇 を 承 認 されている 職 員 については 2 時 間 から 当 該 育 児 休 暇 の

老発第    第 号

後 にまで 及 んでおり(このような 外 部 研 究 資 金 を 以 下 契 約 理 由 研 究 という ) かつ その 者 が 退 職 後 も 引 き 続 き 研 究 代 表 者 となることを 研 究 所 が 認 める 場 合 とし 理 事 室 の 命 を 受 けて 発 議 書 ( 別 に 定 め

所 得 の 種 類 と 所 得 金 額 の 計 算 方 法 所 得 の 種 類 要 件 計 算 方 法 事 業 雑 営 業 等 農 業 小 売 業 製 造 業 飲 食 業 理 容 業 保 険 外 交 員 大 工 集 金 人 ピアノ 講 師 など 農 産 物 の 生 産 果 樹 の 栽 培 家 畜 の

<4D F736F F F696E74202D E36816A984A93AD8C5F96F CC837C A815B C E707074>

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

認 し 通 常 の 立 入 検 査 に 際 しても 許 可 内 容 が 遵 守 されていることを 確 認 するこ と 2 学 校 薬 剤 師 業 務 の 兼 任 学 校 薬 剤 師 の 業 務 を 兼 任 する 場 合 の 取 扱 いは 次 のとおりとする (1) 許 可 要 件 1 薬 局 等 の

Microsoft Word - 04特定任期付職員(特任事務)給与規程【溶込】

定款

は 固 定 流 動 及 び 繰 延 に 区 分 することとし 減 価 償 却 を 行 うべき 固 定 の 取 得 又 は 改 良 に 充 てるための 補 助 金 等 の 交 付 を 受 けた 場 合 にお いては その 交 付 を 受 けた 金 額 に 相 当 する 額 を 長 期 前 受 金 とし

m07 北見工業大学 様式①

国立大学法人東京医科歯科大学職員の労働時間、休暇等に関する規則(案)

Microsoft PowerPoint - 基金制度


スライド 1

<4D F736F F D208E52979C8CA78E598BC68F5790CF91A390698F9590AC8BE08CF D6A2E646F6378>

< C8EAE81698B4C93FC8FE382CC97AF88D38E968D CA8E86816A2E786C73>

4-3-4共立蒲原総合病院組合職員の育児休業等に関する条例

①表紙

260701現在 電子申請受付一覧(事務所・事務C).xls

(2) 特 別 障 害 給 付 金 国 民 年 金 に 任 意 加 入 していなかったことにより 障 害 基 礎 年 金 等 を 受 給 していない 障 がい 者 の 方 に 対 し 福 祉 的 措 置 として 給 付 金 の 支 給 を 行 う 制 度 です 支 給 対 象 者 平 成 3 年 3

( 補 助 金 等 交 付 決 定 通 知 に 加 える 条 件 ) 第 7 条 市 長 は 交 付 規 則 第 11 条 に 規 定 するところにより 補 助 金 の 交 付 決 定 に 際 し 次 に 掲 げる 条 件 を 付 するものとする (1) 事 業 完 了 後 に 消 費 税 及 び

 

(2) 勤 続 5 年 を 超 え 10 年 までの 期 間 については 勤 続 期 間 1 年 につき 本 俸 月 額 の100 分 の140 (3) 勤 続 10 年 を 超 え 20 年 までの 期 間 については 勤 続 期 間 1 年 につき 本 俸 月 額 の100 分 の180 (4)

Microsoft Word - 12 職員退職手当規程_H 改正_

Ⅰ 年 金 制 度 昭 和 37 年 12 月 1 日 に 地 方 公 務 員 等 共 済 組 合 法 が 施 行 され 恩 給 から 年 金 へ 昭 和 61 年 4 月 から 20 歳 以 上 60 歳 未 満 のすべての 国 民 が 国 民 年 金 に 加 入 厚 生 年 金 基 金 職 域

Taro-29職員退職手当支給規程

5 次 のいずれにも 該 当 する 従 業 員 は 子 が1 歳 6ヶ 月 に 達 するまでの 間 で 必 要 な 日 数 について 育 児 休 業 をするこ とができる なお 育 児 休 業 を 開 始 しようとする 日 は 原 則 として 子 の1 歳 の 誕 生 日 に 限 るものとする (1

る 等 級 単 価 を 使 用 する ア. 健 康 保 険 料 を 徴 収 する 事 業 者 との 雇 用 関 係 に 基 づき 当 該 補 助 事 業 に 従 事 す る 者 ただし 役 員 及 び 日 額 または 時 給 での 雇 用 契 約 者 については 健 保 等 級 適 用 者 以 外

(3) 財 形 貯 蓄 等 に 係 る 給 与 からの 控 除 預 入 等 を 行 うための 明 細 書 ( 以 下 控 除 額 明 細 書 という )について 人 事 課 と 財 形 貯 蓄 取 扱 機 関 との 相 互 間 における 送 付 の 取 次 ぎを 行 うこと (4) 財 務 課 から

6-2第1種退職年金

老 齢 基 礎 年 金 の 計 算 式 (3) 支 給 開 始 年 齢 老 齢 基 礎 年 金 は 原 則 として 65 歳 から 受 け 取 ることができます なお 希 望 すれば 60 歳 から 64 歳 の 間 でも 年 齢 に 応 じて 一 定 割 合 を 減 額 された 年 金 を 受 け

象 労 働 者 を 雇 入 れした 事 業 所 を 離 職 した 雇 用 保 険 の 被 保 険 者 である 労 働 者 の 氏 名 離 職 年 月 日 離 職 理 由 が 明 らかにされた 労 働 者 名 簿 等 の 写 し 2 要 綱 第 9 条 第 2 項 第 1 号 アに 該 当 する 労

平成16年度

毎 月 の 給 与 等 ( )を 一 定 の 等 級 区 分 にあてはめた 標 準 月 額 の 上 限 が 現 行 の47 等 級 から50 等 級 に 改 正 されます ( 別 紙 健 康 保 険 料 額 表 参 照 ) なお 法 改 正 に 伴 い 標 準 月 額 が 改 定 される 方 につい

<4D F736F F F696E74202D CA A837D F815B90A E096BE8E9197BF88C4>

理化学研究所の役職員への兼業(兼職)依頼について

第 4 条 (1) 使 用 者 は 2 年 を 超 えない 範 囲 内 で( 期 間 制 勤 労 契 約 の 反 復 更 新 等 の 場 合 は その 継 続 勤 労 した 総 期 間 が2 年 を 超 えない 範 囲 内 で) 期 間 制 勤 労 者 を 使 用 することができる ただ し 次 の

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~

要 な 指 示 をさせることができる ( 検 査 ) 第 8 条 甲 は 乙 の 業 務 にかかる 契 約 履 行 状 況 について 作 業 完 了 後 10 日 以 内 に 検 査 を 行 うものとする ( 発 生 した 著 作 権 等 の 帰 属 ) 第 9 条 業 務 によって 甲 が 乙 に

Taro-H19退職金(修正版).jtd

○00106 年俸制適用職員給与規則( 改正)

キ 短 時 間 労 働 者 の 雇 用 管 理 の 改 善 等 に 関 する 法 律 ( 平 成 5 年 法 律 第 76 号 ) ク 労 働 契 約 法 ( 平 成 19 年 法 律 第 128 号 ) ケ 健 康 保 険 法 ( 大 正 11 年 法 律 第 70 号 ) コ 厚 生 年 金 保

<4D F736F F D2095BD90AC E ED957D977B8ED28E918A6982C982C282A282C42E646F63>

注 雇 促 進 税 制 と 本 制 度 のどちらかを 利 する 可 能 性 があるが あらかじめどちらの 制 度 を 利 するか 判 断 できない という 場 合 雇 促 進 税 制 の 事 前 届 出 ( 雇 促 進 計 画 の 提 出 )をした 上 で 申 告 の 際 にどちらを 利 するかご

Microsoft Word - 制度の概要_ED.docx

Taro-38 H 財形貯蓄事務取

< DB8CAF97BF97A6955C2E786C73>

(3) 定 年 退 職 時 にG 職 員 就 業 規 則 第 23 条 の 各 号 に 該 当 している 者 (4) 定 年 退 職 時 にE 職 員 就 業 規 則 第 22 条 の 各 号 に 該 当 している 者 (5) 定 年 退 職 時 にG 職 員 就 業 規 則 第 66 条 の(1)

育 児 休 業 給 付 の 支 給 ( 雇 用 保 険 ) 雇 用 保 険 の 被 保 険 者 の 方 が 1 歳 ( 保 育 所 に 入 所 できないなど 一 定 の 場 合 は1 歳 6か 月 )に 満 たない 子 を 養 育 するために 育 児 休 業 をした 場 合 に 一 定 の 要 件

< F2D8ED089EF95DB8CAF939996A289C193FC91CE8DF42E6A7464>

被扶養者あり+前納なし

第 7 条 職 員 の 給 与 に 関 する 規 程 ( 以 下 給 与 規 程 という ) 第 21 条 第 1 項 に 規 定 す るそれぞれの 基 準 日 に 育 児 休 業 している 職 員 のうち 基 準 日 以 前 6 月 以 内 の 期 間 にお いて 在 職 した 期 間 がある 職

接 支 払 制 度 を 活 用 するか 意 思 を 確 認 する 確 認 に 当 たっては 次 の 各 号 に 掲 げる 事 項 について 書 面 により 世 帯 主 の 合 意 を 得 て 代 理 契 約 を 締 結 するものとする (1) 医 療 機 関 等 が 本 市 に 対 し 世 帯 主

例 3 男 性 医 師 1 歳 配 偶 者 復 帰 今 までは 配 偶 者 が を 取 得 している 場 合 を 取 得 できませんでした が 取 得 できるようになりました 職 員 は 当 該 子 が3 歳 に 達 する 日 まで 病 院 助 手 等 は 当 該 子 が1 歳 6か 月 に 達 す

H28記入説明書(納付金・調整金)8

東近江行政組合職員の育児休業等に関する条例

Microsoft Word - (課×県・指定)【頭紙】「精神障害者保健福祉手帳の診断書の記入に当たって留意すべき事項について」等の一部改正について.rtf

2 職 員 の 平 均 給 与 額 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 額 及 び 平 均 給 与 額 の 状 況 ( 平 成 27 年 4 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 東 京 二 十 三 清 掃 一 部 事 務 組 合 平 均 年 齢 平 均 給 料 額

連合「改正高年齢者雇用安定法」に関する取り組みについて

(2) 懲 戒 については 戒 告 は 3 ヵ 月 減 給 は 6 ヵ 月 停 職 は 9 ヵ 月 4 病 気 休 暇 休 職 欠 勤 により 勤 務 しなかった 職 員 が 再 び 勤 務 するに 至 った 場 合 において 他 の 職 員 との 均 衡 上 必 要 があると 認 められるときは

厚 生 年 金 制 度 及 び 年 金 払 い 退 職 給 付 について 日 本 郵 政 共 済 組 合

目 次 1 報 酬 給 与 額 事 例 1 報 酬 給 与 額 に 含 める 賞 与 の 金 額 が 誤 っていた 事 例 1 事 例 2 役 員 退 職 金 ( 役 員 退 職 慰 労 金 )を 報 酬 給 与 額 として 申 告 して いなかった 事 例 1 事 例 3 持 株 奨 励 金 を

<6E32355F8D918DDB8BA697CD8BE28D C8EAE312E786C73>

一 覧 表 ( 専 従 者 用 ) YES NOチャート( 専 従 月 額 単 価 用 ) (P.4)を 参 考 にしてください < 直 接 雇 用 者 > 一 覧 表 ( 専 従 者 用 )の 単 価 は 委 託 期 間 中 に 継 続 して 半 年 以 上 当 該 AMED 事 業

Transcription:

知 って 役 立 つ 平 成 25 年 度 労 働 法 改 正 について 岸 社 会 保 険 労 務 士 事 務 所 所 長 特 定 社 会 保 険 労 務 士 岸 厚 子 高 年 齢 者 雇 用 安 定 法 の 改 正 について 少 子 高 齢 化 の 進 展 年 金 の 受 給 開 始 年 齢 の 引 き 上 げという 現 状 を 踏 まえ 60 歳 以 上 の 希 望 者 全 員 の 雇 用 確 保 を 図 るため 平 成 25 年 4 月 1 日 から 高 年 齢 者 雇 用 安 定 法 の 改 正 法 が 施 行 されました 1. 継 続 雇 用 制 度 の 対 象 者 を 限 定 できる 仕 組 みの 廃 止 平 成 18 年 の 法 改 正 では 1 定 年 の 廃 止 2 定 年 の 引 き 上 げ3 継 続 雇 用 制 度 の 導 入 のうち いずれかの 高 年 齢 者 雇 用 確 保 措 置 が 義 務 付 けられました 今 回 の 改 正 では 高 齢 者 雇 用 確 保 措 置 を 以 下 の 点 に 対 応 するよう 修 正 が 必 要 となります a. 定 年 の 廃 止 b.65 歳 定 年 の 定 め 平 成 25 年 4 月 1 日 以 降 は 原 則 65 歳 未 満 の 希 望 者 は 全 員 雇 用 を 確 保 しなければなりません c. 希 望 者 全 員 を65 歳 まで 継 続 雇 用 する 制 度 平 成 25 年 4 月 1 日 以 降 は 64 歳 以 下 の 定 年 時 に 継 続 雇 用 制 度 の 対 象 となる 労 働 者 の 基 準 を 定 め ることはできません 定 めるのであれば 希 望 者 全 員 を65 歳 以 上 まで 継 続 して 雇 用 する 制 度 とし なければなりません (ただし 以 下 c-1 に 該 当 する 場 合 を 除 く) 注 定 年 は60 歳 でも OK です あくまで60 歳 以 後 も 継 続 雇 用 をする 制 度 なので 継 続 雇 用 後 の 労 働 条 件 については 事 業 主 と 労 働 者 の 間 で 新 たに 決 定 することが 出 来 ます 例 えば 60 歳 で 正 社 員 としては 定 年 退 職 し その 後 は 嘱 託 社 員 として65 歳 まで 雇 用 継 続 する としても 問 題 ありません c-1. 経 過 措 置 について 平 成 25 年 3 月 31 日 までに 継 続 雇 用 制 度 の 対 象 者 の 基 準 を 労 使 協 定 で 設 けている 場 合 以 下 の 期 限 までは 対 象 年 齢 以 上 の 労 働 者 に 労 使 協 定 で 設 けた 基 準 を 適 用 することが 出 来 ます 期 限 対 象 年 齢 平 成 28 年 3 月 31 日 まで 61 歳 以 上 平 成 31 年 3 月 31 日 まで 62 歳 以 上 平 成 34 年 3 月 31 日 まで 63 歳 以 上 平 成 37 年 3 月 31 日 まで 64 歳 以 上 1

2 継続雇用制度の対象者を雇用する企業の範囲の拡大 定年を迎えた高年齢者の継続雇用先を 自社だけでなく グループ内の他の会社 子会社や関 連会社等 まで広げることができます 3 義務違反企業に対する公表規程の導入 高年齢者雇用確保措置を実施しないと 都道府県の労働局やハローワークが指導を実施するこ とになります 改善が見られない場合は勧告を行い それでも法律違反が是正されない場合は 企業名が公表される場合があります こんなとき どうしますか 例えば 60歳までは正社員 60歳から65歳までは嘱託社員として再雇用とした場合 実 際に以下の点についてはどのようにすべきか 1 定年になるのはいつの日でしょうか 60歳の誕生日 60歳を迎えて最初の賃金締切日 A. 定年を 歳 と定めてあっても それが誕生日を指すのか 賃金締切日を指すのかが 不明な場合があります 就業規則等に明記しましょう 2 60歳以後の賃金その他労働条件はどうしますか A 労働条件を変更することは可能なので 嘱託者に係る個別契約書 等で通知しましょう 3 社会保険の加入はどうしますか A 労働時間 労働日が通常の労働者の3 4以上であれば社会保険はそのまま加入です 4 退職金はどうしますか A 退職金規定によりますが 一般的には60歳の定年退職時の支給となります 5 年次有給休暇は60歳前の分を引き継げますか A 正社員でなくなったとしても 年次有給休暇は引き続き継続となります 6 労働条件が下がった場合 モチベーションを下げないように どうしますか A 営業職等の場合 報奨金制度を設けるのも一つの方法です 7 60歳以降の さんと さんがいます さんは正社員 役職付 さんは嘱託社員 待遇が 違っても問題ないでしょうか A 客観的な評価で 労働条件が違うのは問題ありません 8 最低賃金は適用になりますか A 最低賃金は 年齢に関係なく適用されます 2

サンプル 太 郎 殿 嘱 託 者 に 係 る 個 別 契 約 書 平 成 00 年 00 月 00 日 神 奈 川 県 横 浜 市 中 区 山 下 町 00-00 株 式 会 社 代 表 取 締 役 一 郎 印 この 契 約 書 は 嘱 託 規 定 に 基 づき 個 別 に 契 約 する 事 項 であり 契 約 書 に 記 載 されていない 事 項 について は 社 員 就 業 規 則 を 準 用 する 1 嘱 託 規 定 第 3 条 ( 嘱 託 の 区 分 ) (1)あなたは 退 職 後 嘱 託 A として 再 雇 用 する 退 職 後 嘱 託 B として 再 雇 用 する (2)あなたの 就 業 場 所 は 本 社 とする (3) 従 事 すべき 業 務 は 営 業 とする 2 同 第 4 条 ( 雇 用 期 間 ) 雇 用 期 間 は 平 成 25 年 7 月 1 日 から 平 成 26 年 6 月 30 日 までの 1 年 間 とする 本 契 約 が 更 新 される 場 合 最 終 の 雇 用 契 約 は 65 歳 の 誕 生 日 までとする 3 同 第 5 条 ( 勤 務 時 間 ) 勤 務 時 間 は 社 員 就 業 規 則 を 準 用 する 時 分 ~ 時 分 とする 休 憩 時 間 は 社 員 就 業 規 則 を 準 用 する 時 分 ~ 時 分 の 分 とする 4 同 第 6 条 ( 休 日 ) 休 日 は 社 員 就 業 規 則 を 準 用 する 曜 日 曜 日 ほかとする 5 同 第 9 条 ( 賃 金 ) 賃 金 は 1 基 本 給 ( 月 給 ) 200,000 円 2 職 務 手 当 30,000 円 3 皆 勤 手 当 10,000 円 月 額 合 計 で 240,000 円 とする その 他 は 一 般 社 員 の 賃 金 規 定 を 準 用 して 支 給 する 6 同 第 10 条 ( 賞 与 ) 賞 与 は 原 則 として 支 給 しない 以 上 のとおり 個 別 に 雇 用 契 約 を 了 承 いたしました 確 認 平 成 年 月 日 氏 名 印 3

高 年 齢 雇 用 継 続 基 本 給 付 金 原 則 として 60 歳 以 降 の 賃 金 が 60 歳 時 点 に 比 べて 25% 以 上 減 額 となった 場 合 に 最 大 各 月 の 賃 金 額 の 15%が 給 付 されます ( 被 保 険 者 期 間 5 年 以 上 等 要 件 上 限 額 有 ) 再 雇 用 後 の 社 会 保 険 料 額 60 歳 以 上 の 方 は 再 雇 用 されたその 月 から 再 雇 用 後 の 賃 金 額 に 応 じた 社 会 保 険 料 に 改 定 されます( 同 日 得 喪 ) 通 常 は 賃 金 額 に 大 きく 変 動 があった 場 合 でも 社 会 保 険 料 が 改 定 されるのはお 給 料 に 変 動 があった 月 から4か 月 後 となります 在 職 老 齢 年 金 について ( 国 民 年 金 )の 受 給 開 始 年 齢 は65 歳 からですが ( 特 別 支 給 )の 受 給 開 始 年 齢 は 以 下 の 通 り 段 階 的 に60 歳 から 引 き 上 げられています 生 年 月 日 年 金 を 受 け 始 める 年 齢 ( 斜 線 は 厚 生 年 金 の 女 性 ) 60 歳 61 歳 62 歳 63 歳 64 歳 65 歳 昭 和 24 年 4 月 2 日 64 歳 ~ 昭 和 28 年 4 月 1 日 60 歳 報 酬 比 例 部 分 昭 和 29 年 4 月 2 日 59 歳 ~ 昭 和 33 年 4 月 1 日 55 歳 昭 和 28 年 4 月 2 日 60 歳 ~ 昭 和 30 年 4 月 1 日 58 歳 報 酬 比 例 部 分 昭 和 33 年 4 月 2 日 55 歳 ~ 昭 和 35 年 4 月 1 日 53 歳 昭 和 30 年 4 月 2 日 58 歳 ~ 昭 和 32 年 4 月 1 日 56 歳 報 酬 比 例 部 分 昭 和 35 年 4 月 2 日 53 歳 ~ 昭 和 37 年 4 月 1 日 51 歳 昭 和 32 年 4 月 2 日 56 歳 ~ 昭 和 34 年 4 月 1 日 54 歳 報 酬 比 例 部 分 昭 和 37 年 4 月 2 日 51 歳 ~ 昭 和 39 年 4 月 1 日 49 歳 昭 和 34 年 4 月 2 日 54 歳 ~ 昭 和 36 年 4 月 1 日 52 歳 報 酬 比 例 部 分 昭 和 39 年 4 月 2 日 49 歳 ~ 昭 和 41 年 4 月 1 日 47 歳 昭 和 36 年 4 月 2 日 52 歳 ~ 昭 和 41 年 4 月 2 日 47 歳 ~ 60 歳 以 降 在 職 しながら( 厚 生 年 金 保 険 の 被 保 険 者 であるときに) 受 給 する を 在 職 老 齢 年 金 と 呼 びます 在 職 老 齢 年 金 は 総 報 酬 月 額 相 当 額 基 本 月 額 の 額 により 一 部 または 全 額 が 支 給 停 止 になる 場 合 があります 総 報 酬 月 額 相 当 額 その 月 の 標 準 報 酬 月 額 その 月 以 前 1 年 間 の 標 準 賞 与 の 総 額 12 4

基 本 月 額 の 額 12 上 記 の 総 報 酬 月 額 相 当 額 と 基 本 月 額 を 合 計 したものが 一 定 額 以 上 となる 場 合 に が 一 部 または 全 額 支 給 停 止 となります 60 歳 から64 歳 まで 65 歳 以 上 で 基 準 となる 額 は 変 わります 詳 細 につきましては 住 所 地 の 年 金 事 務 所 へご 確 認 ください 5

労 働 契 約 法 の 改 正 について 期 間 のある 労 働 契 約 ( 以 下 有 期 労 働 契 約 )で 働 く 人 が 安 心 して 働 き 続 けることが 出 来 るよう 有 期 労 働 契 約 の 締 結 更 新 及 び 雇 止 めについて 改 正 労 働 契 約 法 が 平 成 25 年 4 月 1 日 ( 一 部 平 成 24 年 8 月 10 日 )より 施 行 されました 1. 無 期 労 働 契 約 への 転 換 について 平 成 25 年 4 月 1 日 以 降 に 締 結 された 有 期 労 働 契 約 のうち 通 算 5 年 を 超 えて 繰 り 返 し 更 新 された 契 約 は 労 働 者 の 申 し 込 みにより 無 期 労 働 契 約 に 転 換 することとなります ( 労 働 者 からの 申 し 込 みがない 場 合 は 転 換 となりません) 各 契 約 期 間 の 間 に 空 白 期 間 があるときは 6か 月 以 上 であれば 通 算 されません 6か 月 未 満 であれば 通 算 されます 6

2 雇止め法理の法定化 何度も契約が更新されて無期労働契約と変わらない状態になっている場合や 明らかに契約が更新され るであろうと考えられる場合には 他に理由がなく雇止め 有期労働契約の契約期間満了時に 使用者 側が拒否して雇用を終了することを言います をすることが出来ない と定められました 3 不合理な労働条件の禁止 有期労働契約の労働者と 期間の定めのない労働者の間に 不合理 に異なる労働条件を適用される ことが禁止されます 不合理の判断については 個々の労働条件ごとに判断されます こんなとき どうしますか 1 契約期間が3年の場合 無期労働契約にはいつ切り替えなくてはならないでしょうか A 1 回目の更新後から 2 回目の契約期間が完了するまでの間になります 2 契約の更新は いつも話し合いで取り決めをしている 特に書面では残さなくても問題ないで しょうか A 労働契約書や労働条件通知書として 必ず書面で残しましょう 3 1年目は契約を取り交わしたけれど 特に契約更新しないまま5年以上経過してしまった 問題ないでしょうか A 平成 25 年 4 月 1 日以降は 通算 5 年を超えれば無期労働契約となります 4 通算5年以上働いている63歳の契約社員Aさんに 無期労働契約への転換を希望された 60歳以上でも転換しなければならない A 会社の定年や雇用契約制度が何歳までかがポイントです 5 最後の契約更新としたい場合 何か特別な手続きが必要 A 労働契約書や労働条件通知書に これが最終である旨を記載しましょう 6 有期労働契約の労働者と 期間の定めのない労働者と 賃金等の労働条件を変えることは可能 でしょうか A 合理的な理由があれば 労働条件を変えることは可能です 7 何年も正社員同様に働いている契約社員Bさんの契約の次回更新を取りやめたいが 契約社員 だから特に問題ない A 契約社員 パートタイマー アルバイト等雇用形態を問わずに適用されます 7

最 近 の 労 務 管 理 等 の 問 題 について 1. 就 業 規 則 が 古 いままになっていませんか? 就 業 規 則 類 は 労 働 者 に 周 知 する 義 務 があります リスク 管 理 と 考 えましょう 2. 労 働 契 約 書 ( 労 働 条 件 通 知 書 )は 書 面 交 付 していますか? 口 頭 でなく 必 ず 書 面 で 残 しましょう 3. 解 雇 権 の 濫 用 はNG パートタイマーやアルバイトは 簡 単 に 解 雇 できる? パートタイマーやアルバイトも 解 雇 の 条 件 は 基 本 的 に 正 社 員 と 同 様 です 4. 最 近 急 増 の 精 神 疾 患 業 務 上 のうつ 病 等 も 労 災 扱 い 可 精 神 疾 患 は さまざまな 要 因 で 発 病 しますが 業 務 による 心 理 的 負 荷 が 強 ければ 労 災 認 定 される 可 能 性 もあり 民 事 上 の 損 害 賠 償 請 求 訴 訟 を 提 起 されることもあります 5. うちの 会 社 の 賃 金 は 残 業 手 当 が 込 みです 何 時 間 分 の 残 業 ですか? 賃 金 額 25 万 円 ( 固 定 残 業 込 ) NG 基 本 給 20 万 円 固 定 残 業 5 万 円 ( 但 し30 時 間 相 当 の 残 業 とする) OK 6. セクハラ?パワハラ? ちゃん と 呼 ぶ しつこく 飲 みに 行 こう はNGです 7. 名 ばかり 管 理 職 となっていませんか? 管 理 職 としての 要 件 は? 責 任 と 権 限 勤 務 態 様 賃 金 等 の 待 遇 の 見 直 しが 必 要 です 8. 意 外 と 知 られていない 平 均 賃 金 の 算 出 方 法 直 近 の 賃 金 締 日 から 計 算 して3か 月 分 の 総 額 を その 歴 日 数 で 割 ります ( 労 働 日 数 ではありません) 交 通 費 等 諸 手 当 を 含 みます 例 : 月 給 20 万 円 月 末 〆 の 場 合 20 万 円 3 92 6,521 円 9. 最 近 多 い 年 金 事 務 所 の 調 査 社 会 保 険 加 入 手 続 きは きちんとしていますか? 10. 税 務 署 より 怖 い 労 働 基 準 監 督 署 未 払 い 残 業 が 発 覚 したら 2 年 にさかのぼって 全 員 分 支 払 になることも 有 りえます 監 督 官 は 労 働 者 の 味 方 です 8