<967B95B62E656336>



Similar documents
現 地 調 査 では 火 口 周 辺 の 地 形 や 噴 気 等 の 状 況 に 変 化 は 見 られませんでした また 赤 外 熱 映 像 装 置 5) による 観 測 では 2015 年 3 月 頃 から5 月 29 日 の 噴 火 前 に 温 度 上 昇 が 認 められていた 新 岳 火 口


第 1 条 適 用 範 囲 本 業 務 方 法 書 は 以 下 の 性 能 評 価 に 適 用 する (1) 建 築 基 準 法 施 行 令 ( 以 下 令 という ) 第 20 条 の7 第 1 項 第 二 号 表 及 び 令 第 20 条 の 8 第 2 項 の 認 定 に 係 る 性 能 評

消 防 庁 危 険 物 保 安 室 殿 ドラム 缶 に 係 る 可 燃 性 蒸 気 対 流 シミュレーション 分 析 業 務 成 果 報 告 書 2013 年 1 月 アドバンスソフト 株 式 会 社

1 平 成 27 年 度 土 地 評 価 の 概 要 について 1 固 定 資 産 税 の 評 価 替 えとは 地 価 等 の 変 動 に 伴 う 固 定 資 産 の 資 産 価 値 の 変 動 に 応 じ その 価 格 を 適 正 で 均 衡 のとれたものに 見 直 す 制 度 である 3 年 ご

目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行 区 位 置 図 1 (3) 施 行 区 の 区 域 1 (4) 施

Microsoft Word - 表紙(正)

大 阪 福 岡 鹿 児 島 前 頁 からの 続 き 35

1

資 料 -6 平 成 20 年 度 第 2 回 北 陸 地 方 整 備 局 事 業 評 価 監 視 委 員 会 特 定 構 造 物 改 築 事 業 事 後 評 価 説 明 資 料 平 成 20 年 11 月 北 陸 地 方 整 備 局 -0-

新 市 建 設 計 画 の 変 更 に 係 る 新 旧 対 照 表 ページ 変 更 後 変 更 前 表 紙 安 中 市 松 井 田 町 合 併 協 議 会 安 中 市 松 井 田 町 合 併 協 議 会 平 成 27 年 3 月 変 更 安 中 市 6 2. 計 画 策 定 の 方 針 (3) 計

Ⅰ 平成14年度の状況

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

総合評価点算定基準(簡易型建築・電気・管工事)

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

火山活動ペーパー1colar.indd

スライド 0

平 成 25 年 度 修 繕 費 事 業 計 画 書 様 式 E 自 動 車 事 業 費 ( 款 ) 営 業 費 用 ( 項 ) 車 両 保 存 費 ( 目 ) 車 両 修 繕 費 ( 節 ) 自 動 車 本 部 運 輸 課 車 両 係 ( ) 担 当 者 名 堤 智

目 改 正 項 目 軽 自 動 車 率 の 引 上 げ 〇 国 及 び 地 方 を 通 じた 自 動 車 関 連 制 の 見 直 しに 伴 い 軽 自 動 車 の 標 準 率 が 次 のとおり 引 き 上 げられます 車 種 区 分 引 上 げ 幅 50cc 以 下 1,000 円 2,000 円

試 験 概 略 試 験 目 的 同 同 一 一 規 規 格 格 の の 電 電 熱 熱 線 線 式 式 ヒーティングユニットを2 台 台 並 並 べ べ 片 片 方 方 のユニットに 遠 遠 赤 赤 外 外 線 線 放 放 射 射 材 材 料 料 である アルミ 合 金 エキスパンションメタルを 組

国からの委託交付額

Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果 課 題 を 検 証 し その 改 善 を 図 るもに 学 校 におけ

Taro-条文.jtd

Microsoft PowerPoint 資料6 技術基準.ppt [互換モード]

する ( 評 定 の 時 期 ) 第 条 成 績 評 定 の 時 期 は 第 3 次 評 定 者 にあっては 完 成 検 査 及 び 部 分 引 渡 しに 伴 う 検 査 の 時 とし 第 次 評 定 者 及 び 第 次 評 定 者 にあっては 工 事 の 完 成 の 時 とする ( 成 績 評 定

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc

Taro-H19退職金(修正版).jtd

官 庁 営 繕 事 業 の 事 後 評 価 表 事 業 名 かいじょうほあんだいがっこう(そうごうじっしゅうとう) 海 上 保 安 大 学 校 ( 総 合 実 習 棟 ) 実 施 箇 所 呉 市 若 葉 町 5-1 該 当 基 準 事 業 完 了 後 3 年 間 が 経 過 した 事 業 事 業 諸

記者発表資料

2. 建 築 基 準 法 に 基 づく 限 着 色 項 目 の 地 区 が 尾 張 旭 市 内 にはあります 関 係 課 で 確 認 してください 項 目 所 管 課 窓 口 市 役 所 内 電 話 備 考 がけに 関 する 限 (がけ 条 例 ) 都 市 計 画 課 建 築 住 宅 係 南 庁 舎

その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農

Microsoft Word - H28第2回瀬戸内海シラス予報(確定版)

1 総 合 設 計 一 定 規 模 以 上 の 敷 地 面 積 及 び 一 定 割 合 以 上 の 空 地 を 有 する 建 築 計 画 について 特 定 行 政 庁 の 許 可 により 容 積 率 斜 線 制 限 などの 制 限 を 緩 和 する 制 度 である 建 築 敷 地 の 共 同 化 や

市況トレンド

資料1:勧告の仕組みとポイント 改【完成】

Microsoft Word - 建築基準法第42条第2項道路後退整備のあらまし

130117_『高齢社会をむかえた東京23区の将来 人口と建物の関係から見て

< F2D A C5817A C495B6817A>

1.H26年エイズ発生動向年報ー概要

目 次 第 1 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 1. 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 2. 施 行 者 の 名 称 1 第 2 施 行 地 区 1 1. 施 行 地 区 の 位 置 1 2. 施 行 地 区 位 置 図 1 3. 施 行 地 区 の 区 域 1 4

再 生 可 能 エネルギー 等 導 入 推 進 基 金 事 業 計 画 書 ( 各 年 度 計 画 書 ) ( 事 業 計 画 の 概 要 ) 計 画 の 名 称 京 都 府 地 球 温 暖 化 対 策 等 推 進 基 金 計 画 の 期 間 交 付 対 象 京 都 府 府 内 市 町 村 民 間

工 業 用 水 道 更 新 耐 震 化 事 業 の 費 用 対 効 果 の 算 定 工 業 用 水 道 更 新 耐 震 化 事 業 における 費 用 対 効 果 を 工 業 用 水 道 事 業 に 係 る 政 策 評 価 実 施 要 領 ( 経 済 産 業 省 ) 及 び 費 用 対 効 果 分 析

目 次 第 1 章 総 則 第 1 節 計 画 の 目 的... 1 第 1 計 画 の 目 的 1 第 2 計 画 の 策 定 1 第 3 計 画 の 構 成 2 第 4 用 語 の 意 義 2 第 2 節 計 画 の 前 提 条 件... 3 第 1 自 然 条 件 3 第 2 社 会 条 件

取 り 消 された 後 当 該 産 前 の 休 業 又 は 出 産 に 係 る 子 若 しくは 同 号 に 規 定 する 承 認 に 係 る 子 が 死 亡 し 又 は 養 子 縁 組 等 により 職 員 と 別 居 することとなったこと (2) 育 児 休 業 をしている 職 員 が 休 職 又

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

件名

Microsoft Word - H27概要版

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

も く じ 1 税 源 移 譲 1 2 何 が 変 わったのか 改 正 の 3 つ の ポイント ポイント1 国 から 地 方 へ 3 兆 円 規 模 の 税 源 が 移 譲 される 2 ポイント2 個 人 住 民 税 の 税 率 構 造 が 一 律 10%に 変 わる 3 ポイント3 個 々の 納

目 標 を 達 成 するための 指 標 第 4 章 計 画 における 環 境 施 策 世 界 遺 産 への 登 録 早 期 登 録 の 実 現 史 跡 の 公 有 地 化 平 成 27 年 度 (2015 年 度 )までに 235,022.30m 2 施 策 の 体 系 1 歴 史 的 遺 産 とこ

東近江行政組合職員の育児休業等に関する条例

定款  変更

Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 1 人

板 厚 測 定 法 の 活 用 によって 周 期 を 検 討 できるのは 昭 和 52 年 以 降 に 設 置 された 屋 外 タンク 貯 蔵 所 ( 及 びそれと 同 等 以 上 の 性 能 を 有 するもの)であり 本 検 討 項 目 はこれらの 屋 外 タ ンク 貯 蔵 所 を 対 象 として

<4D F736F F D2090BC8BBB959491BA8F5A91EE8A C52E646F63>

1 狭 あい 道 路 等 整 備 事 業 について 1-1 はじめに 私 たちが 安 心 して 安 全 に 暮 らしていくうえで, 道 は 重 要 な 役 割 を 担 っています しかし, 道 が 狭 いと, 日 照 通 風 等 の 確 保 が 難 しいといった 住 環 境 の 面 だけでなく, 災

表紙(第1巻)

Microsoft Word - h doc

大 阪 福 岡 鹿 児 島 各 都 市 における 年 平 均 した 平 均 気 温 日 最 高 気 温 日 最 低 気 温 の 長 期 変 化 傾 向 ( 続 き) 28

災害時の賃貸住宅居住者の居住の安定確保について

ただし 平 成 26 年 1 月 から3 月 までの 間 に 失 職 し 平 成 26 年 4 月 以 降 も 引 き 続 き 失 職 している 場 合 ( 平 成 26 年 度 に 新 入 学 ( 編 転 入 学 を 含 む )をした 者 であって 平 成 25 年 度 に 私 立 高 校 等 に

目 次 1.はじめに 1 2. 花 粉 発 生 源 対 策 に 関 する 基 本 方 針 (1) 花 粉 発 生 源 対 策 の 現 状 と 課 題 2 (2) 花 粉 発 生 源 対 策 に 関 する 基 本 的 な 考 え 方 6 3. 花 粉 発 生 源 対 策 区 域 (1) 花 粉 症 対

貸 借 対 照 表 内 訳 表 212 年 3 月 31 日 現 在 公 益 財 団 法 人 神 奈 川 県 公 園 協 会 科 目 公 益 目 的 事 業 会 計 収 益 事 業 等 会 計 法 人 会 計 内 部 取 引 消 去 合 計 Ⅰ 資 産 の 部 1. 流 動 資 産 現 金 預 金

m07 北見工業大学 様式①

Ⅰ 平成14年度の状況

能勢町市街化調整区域における地区計画のガイドライン

<4D F736F F D208E9197BF CF092CA8F88979D82CC96CA82A982E782CC984890FC82CC90AE979D81698BC792B CE3816A2E646F63>

Microsoft Word - 表紙.doc

硫 化 水 素 モニタリングの 測 定 結 果 ( 平 成 19 年 5 月 分 )について 平 成 19 年 5 月 分 の 測 定 結 果 は 次 のとおりでした 平 成 19 年 5 月 1 日 ( 火 )から5 月 31 日 ( 木 ) 2 測 定 結 果 1 処 分 場 敷 地 境 界 (

Microsoft Word - jigyoukeikakusho.docx

( の 復 旧 ) 3. 南 相 馬 市 エリアの 避 難 指 示 解 除 準 備 区 域 及 び 居 住 制 限 区 域 内 の 路 線 数 ( ) 10 路 線 うち 被 災 した 路 線 ( 工 区 ) 数 10 路 線 52 箇 所 うち 応 急 対 策 を 実 施 した 路 線 ( 工 区

<4D F736F F D E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A C98AD682B782E993C195CA915B C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc)

4-3-4共立蒲原総合病院組合職員の育児休業等に関する条例

は 固 定 流 動 及 び 繰 延 に 区 分 することとし 減 価 償 却 を 行 うべき 固 定 の 取 得 又 は 改 良 に 充 てるための 補 助 金 等 の 交 付 を 受 けた 場 合 にお いては その 交 付 を 受 けた 金 額 に 相 当 する 額 を 長 期 前 受 金 とし

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について

第1号様式 その1

(1) 3 8 (2) (3) 3 (1) ( ) 3 8

(3) 善 通 寺 市 の 状 況 善 通 寺 市 においては 固 定 資 産 税 の 納 期 前 前 納 に 対 する 報 奨 金 について 善 通 寺 市 税 条 例 の 規 定 ( 交 付 率 :0.1% 限 度 額 :2 万 円 )に 基 づき 交 付 を 行 っています 参 考 善 通 寺

H25要綱本文

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63>

Microsoft Word 実施要綱⑦H24.doc

表紙

(2) 国 道 196 号 自 転 車 走 行 空 間 社 会 実 験 ( 平 成 21 年 度 ) 概 要 松 山 市 内 の 国 道 196 号 において 自 転 車 レーンを 設 置 する 社 会 実 験 を 実 施 し 歩 行 者 と 自 転 車 の 分 離 による 走 行 空 間 の 安

参 考 改 正 災 害 対 策 基 本 法 1 ( 災 害 時 における 車 両 の 移 動 等 ) 第 七 十 六 条 の 六 道 路 管 理 者 は その 管 理 する 道 路 の 存 する 都 道 府 県 又 はこれに 隣 接 し 若 しくは 近 接 する 都 道 府 県 の 地 域 に 係

<6D33335F976C8EAE CF6955C A2E786C73>

1 特 別 会 計 財 務 書 類 の 検 査 特 別 会 計 に 関 する 法 律 ( 平 成 19 年 法 律 第 23 号 以 下 法 という ) 第 19 条 第 1 項 の 規 定 に 基 づき 所 管 大 臣 は 毎 会 計 年 度 その 管 理 する 特 別 会 計 について 資 産

財政再計算結果_色変更.indd

佐渡市都市計画区域の見直し

<4D F736F F D FA967B8FAC8C5E C9F8DB88B408D5C817A95CA E7793B18AC493C28FF38BB5816A2E646F63>

<4D F736F F D208E9197BF ED089EF8EC08CB18A F F A89FC82512E646F63>

Microsoft Word - 資料3(用途)

<4D F736F F D F582CC88E78E998B788BC693998FF097E15F E31318C8E333093FA816A>

<4D F736F F D208E52979C8CA78E598BC68F5790CF91A390698F9590AC8BE08CF D6A2E646F6378>

公表表紙

2. ど の 様 な 経 緯 で 発 覚 し た の か ま た 遡 っ た の を 昨 年 4 月 ま で と し た の は 何 故 か 明 ら か に す る こ と 回 答 3 月 17 日 に 実 施 し た ダ イ ヤ 改 正 で 静 岡 車 両 区 の 構 内 運 転 が 静 岡 運

市 町 村 税 の 概 況 市 町 村 税 の 概 況 は 平 成 25 年 度 地 方 財 政 状 況 調 査 平 成 26 年 度 市 町 村 税 の 課 税 状 況 等 の 調 及 び 平 成 26 年 度 固 定 資 産 の 価 格 等 の 概 要 調 書 等 報 告 書 等 の 資 料 に

第2章 施設の実態(用途別)

ニュースリリース

市街化区域と市街化調整区域との区分

Transcription:

箱 根 大 涌 谷 から 上 湯 場 付 近 における 硫 化 水 素 および 二 酸 化 硫 黄 のガス 濃 度 と 地 温 測 定 結 果 棚 田 俊 收 * 代 田 寧 * * 板 寺 一 洋 Observation of SO 2 and H 2 S density and a ground surface temperature in and around Owakidani- Kamiyuba of Hakone Volcano by Toshikazu TANADA, Yasushi DAITA and Kazuhiro ITADERA 1. はじめに 2001( 平 成 13) 年 箱 根 での 群 発 地 震 が 発 生 した 直 後 から 箱 根 大 涌 谷 北 側 斜 面 で 新 たな 地 熱 活 動 が 発 見 され た( 辻 内 ほか 2003) この 地 熱 活 動 域 では 樹 木 の 立 ち 枯 れや 根 返 り 状 態 の 倒 木 などが 確 認 されているほか 地 温 が 高 いところでは 噴 気 が 立 ち 上 がっている この 地 熱 活 動 域 は 2008( 平 成 20) 年 現 在 大 涌 谷 北 側 斜 面 から 県 道 までの 間 に 広 がり 一 部 は 大 涌 谷 から 上 湯 場 までのハイキングコース(2009 年 1 月 現 在 通 行 止 め)も 含 まれている そこで 本 論 では 地 熱 活 動 域 から 放 出 される 大 気 中 のガス 濃 度 測 定 や 地 表 付 近 の 変 化 などの 継 続 調 査 し た 結 果 を 報 告 する なお 2007( 平 成 19) 年 9 月 から 2008( 平 成 20) 年 3 月 までは( 株 ) 地 熱 が 担 当 し 4 月 以 降 は 著 者 らが 調 査 をおこなった 2. 調 査 地 点 および 項 目 調 査 地 点 は 図 1 に 示 した 3 箇 所 で 本 調 査 開 始 以 前 よ り 噴 気 があがっているところである( 写 真 1) 第 1 調 査 地 点 は 大 涌 谷 から 上 湯 場 へ 延 びる 尾 根 上 で 2001( 平 成 13) 年 に 始 まった 箱 根 群 発 地 震 当 初 から 地 熱 活 動 が 確 認 された 場 所 である 第 2 地 点 は 第 1 地 点 の 西 側 谷 筋 に 位 置 している 第 3 地 点 は 第 2 地 点 の 下 流 部 で 県 道 と 交 差 する 地 点 で 2005( 平 成 17) 年 ごろ 地 熱 活 動 が 確 認 された 調 査 間 隔 は 週 に 1 度 程 度 で 3 箇 所 の 調 査 は 同 日 内 に 実 施 している 調 査 項 目 は 大 気 中 のガス 濃 度 地 温 地 表 付 近 の 変 化 ( 新 たな 倒 木 や 地 滑 りなどの 出 現 )である 測 定 対 象 としたガスは 大 気 中 の 硫 化 水 素 と 二 酸 化 硫 黄 で デジタ ルガス 濃 度 測 定 器 または 検 知 管 を 使 用 し 地 表 から 数 十 図 1 3 箇 所 の 調 査 地 点 丸 印 が 調 査 地 点 (この 地 図 は 国 土 地 理 院 発 行 の 2 万 5 千 分 の1 地 形 図 箱 根 を 用 いた) cm 程 度 の 高 さにおいて 測 定 した 地 温 の 測 定 にはデジ タル 温 度 計 を 使 用 し センサー 部 を 20cm 程 度 地 中 に 差 し 込 んで 測 定 した また 補 助 データとして 濃 度 測 定 中 における 臭 いなどの 知 覚 調 査 の 結 果 や 風 向 などの 気 象 条 件 も 記 録 した なお 第 2 地 点 においては 直 接 噴 気 孔 からガスを 採 取 し ガス 濃 度 の 測 定 および 凝 縮 水 の 安 定 同 位 体 比 の 測 定 をおこなった 3. 調 査 期 間 中 の 特 記 すべき 気 象 各 調 査 項 目 は 降 雨 や 降 雪 気 温 などの 影 響 を 受 けや すいので 横 浜 地 方 気 象 台 資 料 をもとに 特 記 すべき 事 象 を 記 しておく * 神 奈 川 県 温 泉 地 学 研 究 所 250-0031 神 奈 川 県 小 田 原 市 入 生 田 586 報 告, 神 奈 川 県 温 泉 地 学 研 究 所 報 告, 第 40 巻,23-28,2008.

写真 1-1 調査点1 2008 年6月 19 日撮影 写真 1-3 調査点3 2008 年6月 19 日撮影 県道から望む噴気域 白く見える堰堤奥に噴 写真手前の枯れ地で測定を実施した 写真奥 は大涌谷 気域が広がっている 4 調査結果 2007 年 9 月から 2008 年 8 月までの 1 年間に 42 回の 調査をおこなった 表 1 3 調査地点における大気中の硫化水素と二酸化硫黄ガ ス濃度の最高値はそれぞれ 3ppm と 0.5ppm であった 表 2 最小値は 3 地点とも 0ppm であった これらの値は 箱根町大涌谷園地における大涌谷園地安全対策協議会で 定めた警戒濃度 硫化水素が 30ppm 以上と二酸化硫黄が 2.5ppm 以上 と比べてわかるように 人体に影響を与 えるような濃度ではないことがわかった また 調査期 間中 3 箇所の調査地点において硫化水素臭や二酸化硫 黄のような刺激臭を感じることは無く むしろ腐葉土の 写真 1-2 調査点2 2008 年6月 10 日撮影 ような臭いを感じることが多かった なお 表 1 備考欄 写真で白く見えるのが噴気ガス に記録したように 調査地点 1 では風向によって大涌沢 からの火山ガスと考えられる刺激臭を感じた 調査を開始した 2007 平成 19 年 9 月 7 日 台風 9 噴気があがっている場所は 1 年を通して確認できた 号が静岡県伊豆半島南部に上陸し その後神奈川県西部 が 噴気音はほとんど聞こえない 噴気の色は白色で水 を通過した そのため 箱根では 651 の降水量を観測 蒸気が多く含まれていることを示唆している そのため した 小田原での最大風速は 東南東の風 風速 7 m/s 噴気は大気温度や湿度の影響を受け 夏は少なく 冬は を 7 日 00 時 30 分に観測した 横浜地方気象台,2007 多く噴出しているように見えた なお 箱根のアメダスには風速測定の項目は無い 2007 平成 19 年 10 月 26 日から 27 日 台風第 20 号によって 箱根では 135 の降水量を観測した 横浜 地方気象台,2007 3 箇所の調査地点における地温は 降雨の影響を受 けて一時的に低下することはあるが 気温に比べ高温を 保っていることがわかった 地表付近の変化としては 台風 9 号が 2007 平成 2008 平 成 20 年 2 月 3 日 に は 大 雪 に 関 す る 気 19 年 9 月 7 日通過後 地熱活動域で多くの樹木が倒れ 象速報が神奈川県内に発表された 横浜地方気象台 ていた また 小規模な崖崩れも確認できた,2008 調査期間中の冬は積雪が多く 調査地点間の山 道では膝くらいまで雪が積もった なお 箱根のアメダ スには積雪測定の項目は無い 5 調査期間中の地震活動との関係 調査期間中において 箱根火山および周辺部では

表1 測定結果

表 2 大 気 中 の 硫 化 水 素 と 二 酸 化 硫 黄 測 定 最 大 値 2007( 平 成 19) 年 10 月 1 日 午 前 2 時 21 分 ごろ 箱 根 湯 本 付 近 において M4.9( 気 象 庁 )の 地 震 が 発 生 した( 本 多 ほか 2008) また 2008( 平 成 20) 年 4 月 4 日 に 箱 根 駒 ヶ 岳 南 西 部 でやや 活 発 な 地 震 活 動 が 発 生 した( 最 大 マグニチュード 2.4; 地 震 数 38 個 ) しかし これらの 活 動 に 対 応 するような 地 熱 活 動 域 での 調 査 項 目 に 変 化 は なかった 6. 第 2 地 点 における 噴 気 ガス 濃 度 および 安 定 同 位 体 比 第 2 地 点 の 噴 気 ガスは この 地 点 の 標 高 における 水 の 沸 点 とほぼ 同 じ 約 96 と 高 く 火 山 ガスが 含 まれる 可 能 性 がある そこで 2005( 平 成 17) 年 6 月 から 2006( 平 成 18) 年 6 月 にかけて 噴 気 ガスを 採 取 し ガス 濃 度 の 測 定 および 凝 縮 水 の 安 定 同 位 体 比 の 測 定 をおこなった ガス 採 取 の 方 法 は 写 真 2に 示 したとおり 噴 気 孔 に できるだけ 隙 間 がないようにロートをかぶせ 注 射 器 で 吸 引 して 噴 気 ガスを 採 取 した その 際 途 中 に 氷 水 で 冷 やした 捕 集 ビンを 取 り 付 け 安 定 同 位 体 比 を 測 定 するた めの 凝 縮 水 も 採 取 した ガス 濃 度 は 水 分 除 去 後 の 注 射 器 内 のガスを 検 知 管 により 測 定 した 測 定 項 目 は 硫 化 水 素 二 酸 化 硫 黄 二 酸 化 炭 素 とした 水 分 除 去 後 のガス 濃 度 は 二 酸 化 炭 素 が 約 98%を 占 め ており 硫 化 水 素 は 800ppm 程 度 であった また 二 酸 化 硫 黄 はほぼ 検 出 限 界 以 下 であった 硫 化 水 素 が 検 出 さ れたことから 噴 気 温 度 が 高 い 地 点 では 熱 伝 導 だけで はなく 火 山 ガスが 上 昇 していることも 確 認 された 本 噴 気 では 二 酸 化 硫 黄 の 濃 度 が 低 いが これは 大 涌 谷 噴 気 地 帯 の 自 然 噴 気 においても 同 様 である 二 酸 化 硫 黄 は 水 に 溶 解 しやすく もともと 濃 度 が 低 いこともあり 容 易 に 除 去 されてしまうためと 考 えられる 一 方 硫 化 水 素 濃 度 は 大 涌 谷 噴 気 地 帯 の 自 然 噴 気 ( 大 場 ほか 2007)と 比 較 してかなり 低 い 今 回 噴 気 中 の 水 分 量 は 測 定 していないが 大 場 ほか(2007)によると 大 涌 谷 噴 気 地 帯 でみられる 自 然 噴 気 は ほぼ 98% 以 上 が 水 (H 2 O)である 第 2 地 点 の 噴 気 ガスの 98%が 水 とす ると 噴 気 ガス 中 の 硫 化 水 素 は 16ppm 程 度 と 低 くなり さらに 大 気 で 拡 散 され 環 境 中 の 濃 度 はほぼ 0ppm となっ ているのであろう また 現 場 で 硫 化 水 素 の 臭 気 を 感 じ ることはなかった 写 真 2 噴 気 ガス 採 取 方 法 噴 気 孔 にロートをかぶせ 注 射 器 で 吸 引 してガ スを 採 取 する また 途 中 に 氷 水 で 冷 やした 捕 集 ビンを 取 り 付 け 凝 縮 水 を 採 取 する 注 射 器 に 採 取 されたガス 中 の 硫 化 水 素 等 を 検 知 管 によ り 測 定 する 凝 縮 水 の 安 定 同 位 体 比 の 結 果 を 図 2 の で 示 す 噴 気 孔 付 近 の 湧 水 も 採 水 し 安 定 同 位 体 比 を 測 定 した こ れを 調 査 地 域 の 天 水 と 考 え 噴 気 温 度 の 96 で 平 衡 に ある 水 蒸 気 を で 示 した 凝 縮 水 の 安 定 同 位 体 比 は 天 水 と 深 部 流 体 ( 火 山 性 蒸 気 )を 結 んだ 線 上 にほぼ 分 布 し ており これらの 混 合 系 であることを 示 唆 している た だし ほぼ 天 水 に 近 い 同 位 体 組 成 を 示 すことから この 凝 縮 水 には 深 部 流 体 の 寄 与 が 少 なく ほぼ 天 水 起 源 であ るように 見 える なお 同 じ 噴 気 孔 で 測 定 をおこなった 大 場 ほか(2007)でもほぼ 同 様 の 結 果 が 示 されている 一 方 大 場 ほか(2007)では 本 噴 気 ガスに 含 まれ る 二 酸 化 炭 素 の 炭 素 安 定 同 位 体 比 も 測 定 しており その 結 果 は 大 涌 谷 噴 気 地 帯 の 自 然 噴 気 と 同 様 に 火 山 起 源 であ ることを 示 している 大 場 ほか(2007)によると 大 涌 谷 の 火 山 ガスに 関 して 含 有 される 二 酸 化 炭 素 は 供 給 源 から 放 出 されて 地 表 に 到 達 する 過 程 で 減 少 も 増 加 もしな い 保 存 成 分 と 認 められる しかし 水 (H 2 O)や 硫 黄 含 有 ガスは 保 存 成 分 ではない 水 (H 2 O)は 地 下 水 との 相 互 作 用 により 付 加 されたり 部 分 的 に 凝 縮 して 失 われたりする 従 って 本 噴 気 ガスは 上 昇 過 程 において 地 下 水 との 相 互 作 用 が 大 きいため 硫 黄 含 有 ガスが 除 去 されたり 凝 縮 水 の 安 定 同 位 体 比 が 天 水 に 近 い 値 を 示 し ているものの 本 来 は 火 山 起 源 であると 考 えることがで きる また 硫 化 水 素 の 濃 度 が 大 涌 谷 噴 気 地 帯 の 自 然 噴 気 と 比 べて 低 いのは 以 下 のような 鉱 物 との 反 応 により 除

図 2 凝 縮 水 の 安 定 同 位 体 比 が 新 噴 気 の 測 定 結 果 は 噴 気 孔 付 近 の 湧 水 ( 箱 根 の 天 水 )と 96 ( 噴 気 温 度 )で 平 衡 にある 水 蒸 気 * は Matsuo et.al(1985)が 見 積 もった 箱 根 の 深 部 流 体 は 大 場 ほか(2007)による 大 涌 谷 自 然 噴 気 の 測 定 値 を 示 す 実 線 は 新 噴 気 のデータから 最 小 二 乗 法 によって 求 めた 去 されている 可 能 性 がある 4H 2 S + Fe 2 SiO 4 = 2FeS 2 + SiO 2 + 2H 2 O + 2H 2 なお この 反 応 における Fe 2 SiO 4 は 岩 石 中 に 含 まれ る 2 価 の 鉄 を 代 表 する 意 味 で 用 いており 必 ずしも Fayalite が 存 在 していることを 要 求 していない また この 反 応 では 水 素 (H 2 )が 発 生 するが 大 場 ほか(2007) によると 本 噴 気 ガスは 他 の 噴 気 ガスに 比 べて 水 素 (H 2 ) 濃 度 が 高 く 観 測 結 果 からも 支 持 される この 反 応 が ガスの 通 路 で 継 続 して 起 きているとすると 時 間 の 経 過 に 伴 い 通 路 を 構 成 する 岩 石 に 含 まれる 2 価 鉄 は 消 費 され る そのため 硫 化 鉄 の 形 成 が 抑 制 され 噴 気 ガス 中 の 硫 化 水 素 濃 度 が 高 くなることが 予 想 される そこで 2008( 平 成 20) 年 8 月 に 再 度 ガス 採 取 をおこない 最 近 の 状 況 について 調 査 した その 結 果 硫 化 水 素 の 濃 度 は 約 1200ppm であり 2 年 前 と 比 較 してわずかに 増 加 していた なお 凝 縮 水 の 安 定 同 位 体 比 の 結 果 は 2 年 前 の 結 果 とほぼ 同 様 であった( 図 2 の ) このことは 先 に 述 べた 仮 説 の 妥 当 性 を 示 しており 今 後 硫 化 水 素 濃 度 が 高 くなることが 予 想 されるので 引 き 続 き 調 査 を おこなっていく 必 要 があると 考 えている 謝 辞 本 調 査 を 実 施 するにあたり 東 京 神 奈 川 森 林 管 理 署 箱 根 温 泉 供 給 株 式 会 社 ならびに 箱 根 町 防 災 課 には 便 宜 を 図 って 頂 きました また 噴 気 ガスの 調 査 結 果 の 解 釈 においては 東 京 工 業 大 学 火 山 流 体 研 究 センターの 大 場 武 准 教 授 に 大 変 貴 重 な 意 見 を 賜 りました ここに 記 し て 感 謝 の 意 を 表 します

参 考 文 献 本 多 亮 永 井 悟 伊 東 博 (2008) 神 奈 川 県 内 およびそ の 周 辺 における 2007( 平 成 19) 年 の 地 震 活 動, 温 地 研 観 測 だより,58,49-53. Matsuo,S.,Kusakabe,M.,Niwano,M.,Hirano,T. and Oki,Y. (1985)Origin of thermal waters from the Hokone geothermal system,japan.geochem.j.,19,27-44. 大 場 武 澤 毅 平 徳 泰 大 和 田 道 子 森 川 徳 敏 風 早 康 平 (2007) 箱 根 カルデラ 中 央 火 口 丘 熱 水 系 における 火 山 性 流 体 の 化 学 的 進 化, 温 地 研 報 告,39,1-42. 辻 内 和 七 郎 鈴 木 征 志 粟 谷 徹 (2003) 箱 根 大 涌 谷 で 2001( 平 成 13) 年 に 発 生 した 蒸 気 井 の 暴 噴 事 故 と その 対 策, 温 地 研 観 測 だより,53,1-12. 横 浜 地 方 気 象 台 (2007) 平 成 19 年 (2007 年 ) 神 奈 川 県 の 気 象 地 震 概 況,pp31. 横 浜 地 方 気 象 台 (2008) 平 成 20 年 2 月 3 日 の 大 雪 に 関 する 神 奈 川 県 気 象 速 報,pp3.