<4D6963726F736F667420576F7264202D2093738E738C698ACF837D8358835E815B83768389839381698C8892E8816A2E646F63>



Similar documents
<4D F736F F D208FE DC926E8BE6926E8BE68C7689E681408C7689E68F912E646F63>

目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行 区 位 置 図 1 (3) 施 行 区 の 区 域 1 (4) 施

能勢町市街化調整区域における地区計画のガイドライン

Microsoft Word - 概要版.doc

(2) 都 市 計 画 区 域 市 街 化 区 域 市 街 化 調 整 区 域 の 変 遷 1 都 市 計 画 区 域 の 変 遷 2 市 街 化 区 域 及 び 市 街 化 調 整 区 域 の 変 遷 旧 石 巻 市 ( 単 位 :ha) ( 単 位 :ha) 変 更 都 市 計 画 区 域 行

<4D F736F F D B83578F4390B E797748CA E88E68E7792E88AEE8F805F48508C668DDA95AA816A E646F63>

Microsoft Word - 【最新】都市マス docx

 三郷市市街化調整区域の整備及び保全の方針(案)

2. 建 築 基 準 法 に 基 づく 限 着 色 項 目 の 地 区 が 尾 張 旭 市 内 にはあります 関 係 課 で 確 認 してください 項 目 所 管 課 窓 口 市 役 所 内 電 話 備 考 がけに 関 する 限 (がけ 条 例 ) 都 市 計 画 課 建 築 住 宅 係 南 庁 舎

京成成田駅東口地区地区計画運用基準

市街化調整区域における地区計画の


Microsoft Word - ...S.. .y.n...p.v...doc

目 次 都 市 づくりの 全 体 構 想 偏 1. 都 市 づくりの 理 念 と 目 標 1 1. 都 市 づくりの 理 念 と 将 来 像 1 2. 都 市 づくりの 目 標 とテーマ 2 3. 計 画 期 間 3 4. 将 来 人 口 フレーム 3 2. 将 来 都 市 構 造 4 1. 将 来

<4D F736F F D20328FCD5F8F5A82DC82A282DC82BF82C382AD82E882CC89DB91E8>

市街化区域と市街化調整区域との区分

(5) 農 地 法 ( 昭 和 27 年 法 律 第 229 号 )による 農 地 転 用 が 許 可 されないと 見 込 ま れる 農 用 地 (6) 森 林 法 ( 昭 和 26 年 法 律 第 249 号 ) 第 25 条 第 1 項 第 25 条 の2 第 1 項 及 び 第 41 条 第

(Microsoft Word - \202P\201`3\217\315_H16\224N3\214\216.doc)

準 工 業 工 業 環 境 の 悪 化 をもたらすおそれのない 工 業 の 利 便 の 増 進 を 図 る 工 業 の 利 便 の 増 進 を 図 る 計 画 書 ( 平 成 19 年 11 月 13 日 第 583 号 ) 種 類 面 積 建 築 物 の 容 積 率 建 築 物 の 建 ぺい 率


01 都市再生整備計画

加 古 川 市 市 街 化 調 整 区 域 における 地 区 計 画 制 度 の 運 用 基 準 ( 概 要 ) 第 1 章 総 則 運 用 基 準 の 目 的 地 区 計 画 制 度 の 運 用 により 良 好 な 居 住 環 境 の 維 持 及 び 育 成 を 目 的 とする ( 第 1 条 )

Microsoft Word - H27概要版

Microsoft Word - 資料3(用途)

Microsoft Word - 14_1パンフレット最終版v02_111024【決定版】.docx

表紙

untitled


用途地域等に関する指定方針

< C55F8E738A5889BB92B290AE8BE688E682C982A882AF82E9926E8BE68C7689E6895E97708AEE8F802E786477>

その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農

岸 和 田 市 市 街 化 調 整 区 域 における 地 区 計 画 のガイドライン 1. 市 街 化 調 整 区 域 における 地 区 計 画 のガイドライン 策 定 の 趣 旨 大 阪 府 では 平 成 23 年 3 月 に 策 定 された 南 部 大 阪 都 市 計 画 区 域 の 整 備 開

1 目的

目 次 本 編. 地 価 公 示 価 格 一 覧 表 ページ. 地 価 公 示 価 格 選 定 替 廃 止 等 一 覧 7ページ 3. 地 価 公 示 地 価 調 査 共 通 地 点 の 価 格 一 覧 表 8ページ 資 料 編 4. 宇 都 宮 市 ( 用 途 地 域 別 ) 均 価 格 変 動

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc)

<4D F736F F D20819B8C49938C8E738E738A5889BB92B290AE8BE688E682C982A882AF82E9926E8BE68C7689E690A CC895E97708AEE8F802E646F63>

目 次 第 1 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 1. 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 2. 施 行 者 の 名 称 1 第 2 施 行 地 区 1 1. 施 行 地 区 の 位 置 1 2. 施 行 地 区 位 置 図 1 3. 施 行 地 区 の 区 域 1 4

目 標 を 達 成 するための 指 標 第 4 章 計 画 における 環 境 施 策 世 界 遺 産 への 登 録 早 期 登 録 の 実 現 史 跡 の 公 有 地 化 平 成 27 年 度 (2015 年 度 )までに 235,022.30m 2 施 策 の 体 系 1 歴 史 的 遺 産 とこ

天 然 記 念 物 の 指 定 区 域 (9) 鳥 獣 の 保 護 及 び 狩 猟 の 適 正 化 に 関 する 法 律 ( 平 成 14 年 法 律 第 88 号 ) 第 28 条 第 1 項 の 規 定 による 鳥 獣 保 護 区 (10) 急 傾 斜 地 の 崩 壊 による 災 害 の 防 止

主要生活道路について

表紙(第1巻)

<4D F736F F D208E9197BF F CC CC8CBB8BB58E9197BF E358CBB8DDD816988EA94CA8E968D80816A>

大阪狭山市市街化調整区域における地区計画のガイドライン(案)

1 はじめに 計 画 の 目 的 国 は 平 成 18 年 度 に 住 生 活 基 本 法 を 制 定 し 住 まいに 関 する 基 本 的 な 計 画 となる 住 生 活 基 本 計 画 ( 全 国 計 画 )を 策 定 し 住 宅 セーフティネットの 確 保 や 住 生 活 の 質 の 向 上

untitled

(Microsoft Word -

hennkouzenngo.doc

2. 住 宅 の 建 て 方 構 造 中 野 区 と 23 区 の 住 宅 の 建 て 方 構 造 階 級 別 の 住 宅 割 合 ( 平 成 15 年 住 宅 土 地 統 計 調 査 ) 中 野 区 中 野 区 23 区 平 均 23 区 平 均 木 造 防 火 木 造 非 木 造 木 造 防 火

4. 基 本 な 事 項 (1) 地 区 計 画 の 区 域 は 原 則 として 道 路 その 他 の 施 設 河 川 その 他 の 地 形 地 物 等 土 地 の 範 囲 を 明 示 するのに 適 切 なものにより 定 めることとし できるだけ 整 形 なものにするものとする また 必 要 以 上

対 象 外 区 域 以 下 の 区 域 は 原 則 として 策 定 区 域 に 含 めないこと (1) 農 業 振 興 地 域 の 整 備 に 関 する 法 律 に 規 定 する 農 用 地 区 域 (2) 優 良 農 地 ( 一 団 のまとまりのある 農 地 や 農 業 水 利 施 設 の 整 備

七 の 二 自 然 公 園 法 ( 昭 和 三 十 二 年 法 律 第 百 六 十 一 号 ) 第 二 十 条 第 一 項 に 規 定 する 国 立 公 園 又 は 国 定 公 園 の 特 別 地 域 のうち 同 法 第 二 十 一 条 第 一 項 に 規 定 する 特 別 保 護 地 区 その 他

概要版

【1

目 次 はじめに 1 第 1 章 用 途 地 域 等 に 関 する 指 定 方 針 2 1 用 途 地 域 に 関 する 指 定 方 針 2 2 その 他 の 地 域 地 区 の 活 用 方 針 2 3 用 途 地 域 の 変 更 及 び 決 定 にあたって 留 意 すべき 事 項 3 第 2 章

土師地区地区計画

容 積 率 制 限 の 概 要 1 容 積 率 制 限 の 目 的 地 域 で 行 われる 各 種 の 社 会 経 済 活 動 の 総 量 を 誘 導 することにより 建 築 物 と 道 路 等 の 公 共 施 設 とのバランスを 確 保 することを 目 的 として 行 われており 市 街 地 環

★計画書(石江地区計画).doc

はじめに 用 途 地 域 とは 都 市 活 動 の 機 能 性 都 市 生 活 の 安 全 性 利 便 性 快 適 性 等 の 増 進 を 目 的 と して 住 宅 地 商 業 地 工 業 地 等 の 主 要 な 構 成 要 素 の 配 置 及 び 密 度 について 公 共 施 設 との バランスに

2 地 地 区 整 備 方 針 名 称 芝 樋 ノ 爪 及 び 芝 4 5 丁 目 地 区 地 区 計 画 位 置 川 口 市 芝 樋 ノ 爪 1 2 丁 目 芝 4 5 丁 目 及 び 大 字 芝 の 一 部 面 積 約 51.0ha 本 地 区 は 川 口 市 の 西 端 部 に 位 置 しJR

はじめに 都 市 計 画 は 健 康 で 文 化 的 な 都 市 生 活 及 び 機 能 的 な 都 市 活 動 を 確 保 するため 適 正 な 制 限 のもとに 土 地 の 合 理 的 な 利 用 を 図 ることを 目 的 としている 用 途 地 域 は その 最 も 基 礎 的 な 制 度 と

<4D F736F F D2082CD82B682DF82C DA8E9F81608E7792E895FB906A81608E7792E88AEE8F802E646F63>

ÿþ

130117_『高齢社会をむかえた東京23区の将来 人口と建物の関係から見て

1 総 合 設 計 一 定 規 模 以 上 の 敷 地 面 積 及 び 一 定 割 合 以 上 の 空 地 を 有 する 建 築 計 画 について 特 定 行 政 庁 の 許 可 により 容 積 率 斜 線 制 限 などの 制 限 を 緩 和 する 制 度 である 建 築 敷 地 の 共 同 化 や

別 表 1 土 地 建 物 提 案 型 の 供 給 計 画 に 関 する 評 価 項 目 と 評 価 点 数 表 項 目 区 分 評 価 内 容 と 点 数 一 般 評 価 項 目 立 地 条 件 (1) 交 通 利 便 性 ( 徒 歩 =80m/1 分 ) 25 (2) 生 活 利 便

第2章 施設の実態(用途別)


Microsoft PowerPoint 資料4-1(真間川【印刷用】).ppt

<4D F736F F D2090BC8BBB959491BA8F5A91EE8A C52E646F63>

目 次 1. 策 定 の 目 的 と 位 置 づけ (1) 策 定 の 目 的

磐田市総合計画基礎調査 ~いわたまちづくり白書~

03genjyo_快適環境.xls

<4D F736F F D E738A5889BB92B290AE8BE688E682C982A882AF82E9926E8BE68C7689E6895E97708AEE8F802E646F6378>

市 の 人 口 密 度 は 5,000 人 を 超 え 図 4 人 口 密 度 ( 単 位 : 人 /k m2) に 次 いで 高 くなっている 0 5,000 10,000 15,000 首 都 圏 に 立 地 する 政 令 指 定 都 市 では 都 内 に 通 勤 通 学 する 人 口 が 多

H28 地価公示結果1(黒)

2013/4/23版

守 口 市 立 東 小 学 校 大 久 保 小 学 校 の 統 合 実 施 計 画 目 次 第 1 守 口 市 における 学 校 統 合 の 背 景 1 第 2 東 小 学 校 と 大 久 保 小 学 校 の 統 合 について 1 第 3 統 合 校 の 学 校 づくりについて 2 第 4 東 小

目 次 1 都 市 計 画 の 目 標 (1) 当 該 都 市 計 画 区 域 の 都 市 づくりの 基 本 理 念 (2) 地 域 毎 の 市 街 地 像

<4D F736F F D F EC8DE88E7382CC8CF092CA8E968FEE A B9836C F815B834E2E646F63>

佐渡市都市計画区域の見直し


地区復興まちづくり計画のイメージ

区 分 後 退 距 離 要 件 説 明 要 件 道 路 側 隣 側 ( 緑 化 基 準 ) B 1 都 市 の 美 観 風 致 を 維 持 するための 樹 木 の 保 存 に 関 する 法 律 により 指 定 された 保 存 樹 木 または これに 準 ずる 樹 木 の 保 全 のために これらの

(3) 調 査 の 進 め 方 2 月 28 日 2 月 28 日 ~6 月 30 日 平 成 25 年 9 月 サウンディング 型 市 場 調 査 について 公 表 松 戸 市 から 基 本 的 な 土 地 情 報 サウンディングの 実 施 活 用 意 向 アイデアのある 民 間 事 業 者 と

(1) 率 等 一 覧 ( 平 成 26 年 度 ) 目 課 客 体 及 び 納 義 務 者 課 標 準 及 び 率 法 内 に 住 所 を 有 する ( 均 等 割 所 得 割 ) 内 に 事 務 所 事 業 所 又 は 家 屋 敷 を 有 する で 内 に 住 所 を 有 し ないもの( 均 等

42 騒 音 の 環 境 基 準 について 3 騒 音 の 環 境 基 準 は があります 1 幹 線 道 路 沿 ( 道 路 端 から15 15m 未 満 ): 国 道 県 道 等 2 道 路 沿 道 路 端 から 約 50m( 交 通 騒 音 が 主 な 地 域 ) 3 その 他 立 野 地 区

4 調 査 の 対 話 内 容 (1) 調 査 対 象 財 産 の 土 地 建 物 等 を 活 用 して 展 開 できる 事 業 のアイディアをお 聞 かせく ださい 事 業 アイディアには, 次 の 可 能 性 も 含 めて 提 案 をお 願 いします ア 地 域 の 活 性 化 と 様 々な 世

untitled

2 次 に 掲 げ 区 域 を 含 もうとす 場 合 は 各 々の 区 域 が 指 定 された 主 旨 を 尊 重 し その 意 義 が 失 われないよう 留 意 すものとす (1) 農 村 地 域 工 業 等 導 入 促 進 法 に 規 定 す 工 業 等 導 入 地 区 (2) 鳥 獣 の 保

都 市 再 生 整 備 計 画 の 目 標 及 び 計 画 期 間 かさいし れきし へいわ けいしょう うずらの ちく 都 道 府 県 名 兵 庫 県 市 町 村 名 加 西 市 地 区 名 歴 史 と 平 和 を 継 承 するまち 鶉 野 地 区 面 積 550 ha 計 画 期 間 平 成 2

                         庁議案件No

黄 檗 宇 治 大 久 保 線 宇 治 大 久 保 淀 線 103 ー 21 ー 京 阪 淀 駅 ー 240 ー 240A 立 命 館 宇 治 経 由 250 ー 250A ー 立 命 館 宇 治 経 由 平 野 町 黄 檗 公 園 ニ

1 変更の許可等(都市計画法第35条の2)

1. 鉱 山 業 や 製 造 業 さら には 農 林 漁 業 に 至 る 幅 広 い 産 業 を 支 えた 動 力 機 関 発 達 の 歩 み を 物 語 る 近 代 化 産 業 遺 産 群

目 次 1. 市 街 化 調 整 区 域 における 地 区 計 画 のガイドライン 策 定 の 趣 旨 1 2. 村 の 都 市 計 画 マスタープランが 目 指 す 将 来 像 1 3. 市 街 化 調 整 区 域 の 地 域 づくりの 基 本 的 な 考 え 方 1 4. 地 区 計 画 の 基

事 業 概 要 利 用 時 間 休 館 日 使 用 方 法 使 用 料 施 設 を 取 り 巻 く 状 況 や 課 題 < 松 山 駅 前 駐 輪 場 > JR 松 山 駅 を 利 用 する 人 の 自 転 車 原 付 を 収 容 する 施 設 として 設 置 され 有 料 駐 輪 場 の 利 用

定 員 現 員 1 1 氏 名 職 業 任 期 柏 原 雅 史 広 福 寺 住 職 H2.4.1 ~ H 親 族 等 特 殊 関 係 者 の の 親 資 格 親 族 他 の 社 会 族 社 会 福 祉 地 域 の 福 地 域 の 代 施 設 長 利 用 者 の 施 設 整 備 又 は

(Microsoft Word - 20_\216s\211c\217Z\221\356.doc)

Microsoft Word - 006第Ⅰ章第2節.doc

(2) 田 園 景 観 自 然 景 観 ゾーン 市 の 大 部 分 を 占 める 都 市 計 画 区 域 外 の 地 域 や 市 街 化 調 整 区 域 の 農 地 集 落 河 川 等 からな る 田 園 景 観 山 林 山 間 農 地 集 落 河 川 等 からなる 自 然 景 観 ゾーンは 地 域

Transcription:

住 宅 地 板 橋 区 の 景 観 要 素 戸 建 て 住 宅 地 板 橋 の 景 8 板 橋 区 の 歴 史 を 伝 える 良 好 な 住 宅 地 の 姿 常 盤 台 一 二 丁 目 は 昭 和 11 年 には 田 園 都 市 構 想 の 一 環 として 東 武 鉄 道 による 常 盤 台 住 宅 地 の 分 譲 が 始 まり 公 園 駅 前 広 場 街 路 樹 を 配 置 する など 健 康 住 宅 にふさわしいユニークなまちづくりが 行 われた 歴 史 的 にも 貴 重 な 住 宅 地 です 常 盤 台 一 二 丁 目 では 街 並 み 景 観 の 保 全 などに 関 わる 地 域 の 人 々の 活 発 な 活 動 が 見 られます 高 島 平 四 五 丁 目 には 計 画 的 に 整 備 された 緑 豊 かな 住 宅 地 が 形 成 されてい ます 常 盤 台 の 住 宅 地 高 島 平 の 住 宅 地 対 象 と なる 位 置 24

住 宅 地 板 橋 区 の 景 観 要 素 集 合 住 宅 団 地 面 的 に 開 発 された 緑 豊 かな 集 合 住 宅 団 地 景 観 高 島 平 成 増 および 向 原 周 辺 には 高 度 成 長 期 に 整 備 された 集 合 住 宅 団 地 があ り 豊 かな 緑 地 が 形 成 された 風 格 ある 街 並 みを 形 成 しています 緑 豊 かな 集 合 住 宅 団 地 は 街 のにぎわいだけでなく 良 好 な 景 観 形 成 にも 寄 与 しています サンシティ は 開 発 の 方 針 として 既 存 の 緑 の 保 護 と 新 たな 緑 地 を 計 画 的 に 導 入 することにより 緑 豊 かな 景 観 を 形 成 しています. 高 島 平 団 地 サンシティ 対 象 と なる 位 置 25

公 園 緑 地 板 橋 区 の 景 観 要 素 公 園 緑 地 市 街 地 に 広 がる 憩 いの 緑 空 間 赤 塚 公 園 は 赤 塚 高 島 平 の 両 地 域 をまたいで 首 都 高 5 号 線 沿 いに 東 西 に 広 がる 都 立 公 園 です 高 島 平 の 運 動 施 設 や 広 場 赤 塚 の 赤 塚 城 址 や 郷 土 資 料 館 美 術 館 など 豊 か な 緑 の 中 に 多 様 な 文 化 施 設 などが 分 布 しています 板 橋 十 景 (P59 参 照 )の 一 つに 赤 塚 溜 池 公 園 周 辺 が 選 定 されています 赤 塚 地 区 は 自 然 と 歴 史 と 文 化 の 里 赤 塚 として 区 の 観 光 拠 点 に 位 置 づけ られています また いたばしグリーンプラン では 農 の 赤 塚 ゾーン と して 周 辺 文 化 施 設 や 農 地 との 一 体 的 な 活 用 を 目 指 すエリアとして 位 置 づけ られています 城 北 中 央 公 園 や 見 次 公 園 などは 区 民 の 憩 いの 場 として 親 しまれています 赤 塚 地 域 の 赤 塚 城 址 郷 土 資 料 館 美 術 館 松 月 院 東 京 大 仏 などを 生 かし 地 域 振 興 を 図 るため 平 成 15 年 に 位 置 づけられました 赤 塚 公 園 見 次 公 園 対 象 と なる 位 置 26

農 地 板 橋 区 の 景 観 要 素 農 地 都 会 の オアシス みんなで 生 かす 農 地 景 観 約 30ha の 農 地 (うち 生 産 緑 地 地 区 約 11ha)で 都 市 農 業 が 展 開 されています 都 市 計 画 マスタープラン のまちづくりの 方 針 に 区 民 農 園 などの 整 備 い たばしグリーンプラン において 農 地 の 活 用 と 保 全 が 位 置 づけられています 農 業 まつりや 区 民 農 園 などの 農 業 振 興 施 策 を 展 開 しています 農 地 の 一 部 は 生 産 緑 地 地 区 に 指 定 され 計 画 的 に 保 全 されています 赤 塚 の 農 地 農 作 業 の 風 景 対 象 と なる 位 置 27

工 場 板 橋 区 の 景 観 要 素 工 場 住 居 系 と 工 業 系 の 土 地 利 用 が 共 存 する 景 観 高 島 平 地 域 の 新 河 岸 川 北 側 には 比 較 的 大 規 模 な 工 業 物 流 施 設 が 立 地 すると ともに 高 島 平 地 域 の 中 山 道 周 辺 や 志 村 地 域 を 中 心 に 中 小 規 模 の 工 場 が 住 宅 市 街 地 内 にモザイク 状 に 立 地 しており 板 橋 区 の 大 きな となっています 5 板 橋 区 では 特 別 用 途 地 区 制 度 のひとつである 特 別 工 業 地 区 ( 第 一 種 第 二 種 ) を 指 定 し 住 居 系 土 地 利 用 と 工 業 系 土 地 利 用 の 住 み 分 けと 調 和 を 図 っ ています 内 陸 部 の 都 市 内 工 場 地 帯 として 現 在 では 貴 重 な 存 在 です 高 島 平 の 工 場 地 帯 舟 渡 の 工 場 地 帯 対 象 と なる 位 置 5 特 別 用 途 地 区 : 都 市 計 画 法 に 規 定 されている 制 度 のひとつで 用 途 地 域 と 連 動 して 当 該 地 区 の 特 性 にふさわしい 土 地 利 用 の 増 進 や 環 境 保 護 などの 特 別 な 目 的 の 実 現 を 図 るために 定 める 地 区 28

2 地 域 別 の 景 観 的 本 計 画 では 地 域 特 性 を 踏 まえて 板 橋 区 を 板 橋 地 域 常 盤 台 地 域 志 村 地 域 赤 塚 地 域 高 島 平 地 域 の5 地 域 に 分 けて 各 地 域 の を 整 理 します 各 地 域 はそれぞれ 固 有 の 景 観 を 有 しており 地 域 の を 生 かした 景 観 形 成 が 望 まれます JR 埼 京 線 5 地 域 の 地 域 区 分 29

板 橋 地 域 古 くから 宿 場 町 として 栄 え 現 在 は 商 業 行 政 面 で 区 の 中 心 的 な 役 割 を 担 っ ています 緑 被 率 は 区 の 平 均 の 半 分 程 度 です 首 都 高 5 号 線 が3 方 向 に 走 っており 区 役 所 はそれらに 囲 まれています 歴 史 的 街 道 である 旧 中 山 道 が 現 在 の 中 山 道 と 交 互 に 入 れ 替 わるように 通 っ ており 沿 道 にはにぎやかな 商 店 街 と 板 橋 や 縁 切 榎 などがあり 昔 の 街 道 の 雰 囲 気 が 残 されています 東 武 東 上 線 と 都 営 三 田 線 の 駅 周 辺 はにぎやかな 商 業 業 務 地 として 栄 えてい ます 人 口 密 度 は 区 平 均 より 高 く また 昼 夜 間 人 口 比 率 も 100%を 超 えており 就 業 者 が 集 まる 地 域 でもあります 板 橋 区 の 中 では みどり 自 然 に 対 する 満 足 度 が 比 較 的 に 低 いです 定 住 意 向 (%) ( 今 後 も 住 み 続 けたい) 注 ) 赤 線 は 板 橋 区 平 均 値 持 ち 家 率 人 口 密 度 (H17) ( 人 /ha) ( 人 /ha) 人 口 増 減 (H17/H7)(%) 昼 夜 間 人 口 比 (%) 緑 被 率 (%) 平 成 13 年 以 降 住 宅 率 注 指 標 地 域 区 平 均 人 口 密 度 ( 人 /ha) 223 163 人 口 増 減 (H17/H7) (%) 102 102 昼 夜 間 人 口 比 (%) 98 90 緑 被 率 (%) 7.1 13.5-0.04 0.21 平 成 13 年 以 降 住 宅 率 0.033 0.036 持 ち 家 率 0.35 0.39-0.36-0.27 0.1 0.16 0.65 0.56 定 住 意 向 ( 今 後 も 住 み 続 けたい)(%) 88.4 81.8 注 ) 指 標 の 内 容 については 巻 末 に 示 す 板 橋 地 域 仲 宿 商 店 街 石 神 井 川 沿 いの 大 規 模 集 合 住 宅 30 板 橋 駅 前

常 盤 台 地 域 川 越 街 道 や 東 武 東 上 線 の 駅 周 辺 を 中 心 に 市 街 地 が 形 成 されてきました 住 居 系 の 利 用 が 中 心 の 住 宅 市 街 地 であり 常 盤 台 や 向 原 団 地 などの ある 住 宅 地 が 形 成 されています 川 越 街 道 環 状 7 号 線 の 二 つの 主 要 な 幹 線 道 路 が 地 域 内 を 通 っており 沿 道 には 商 業 施 設 や 大 規 模 集 合 住 宅 が 多 く 見 られます 緑 被 率 は 区 平 均 値 を 下 回 るものの 城 北 中 央 公 園 や 板 橋 区 平 和 公 園 などのま とまった 緑 が 効 率 的 に 配 置 されています 住 宅 地 の 緑 ( 街 路 樹 庭 木 など)も 豊 かであり 緑 豊 かな 地 域 という 印 象 があ ります 常 盤 台 一 二 丁 目 や 桜 川 東 新 町 などでは 敷 地 規 模 の 大 きな 住 宅 が 多 くみ られ 道 路 に 面 する 緑 が 多 く 良 好 な 住 宅 地 景 観 を 形 成 しています 大 谷 口 一 二 丁 目 や 大 谷 口 上 町 は 狭 あい 道 路 が 多 く 小 規 模 な 木 造 住 宅 や 接 道 不 良 住 宅 が 多 く 存 在 し 老 朽 化 も 進 行 している 地 域 です 定 住 意 向 (%) ( 今 後 も 住 み 続 けたい) 注 ) 赤 線 は 板 橋 区 平 均 値 持 ち 家 率 人 口 密 度 (H17) ( 人 /ha) ( 人 /ha) 人 口 増 減 (H17/H7)(%) 昼 夜 間 人 口 比 (%) 緑 被 率 (%) 平 成 13 年 以 降 住 宅 率 注 指 標 地 域 区 平 均 人 口 密 度 ( 人 /ha) 180 163 人 口 増 減 (H17/H7) (%) 101 102 昼 夜 間 人 口 比 (%) 84 90 緑 被 率 (%) 10.1 13.5 0.34 0.21 平 成 13 年 以 降 住 宅 率 0.027 0.036 持 ち 家 率 0.50 0.39-0.19-0.27 0.11 0.16 0.47 0.56 定 住 意 向 ( 今 後 も 住 み 続 けたい)(%) 80.7 81.8 注 ) 指 標 の 内 容 については 巻 末 に 示 す 常 盤 台 地 域 城 北 中 央 公 園 常 盤 台 の 住 宅 地 31 五 本 けやき

志 村 地 域 板 橋 区 の 工 業 の 中 心 として 戦 前 から 発 展 してきました 工 業 住 居 系 の 土 地 利 用 が 共 存 し 中 小 規 模 の 工 場 が 多 く 区 内 産 業 の 拠 点 で す 近 年 は 工 場 跡 地 に 大 規 模 集 合 住 宅 の 建 築 が 見 られます 中 山 道 環 状 8 号 線 首 都 高 5 号 線 があり 沿 道 は 商 業 施 設 や 大 規 模 集 合 住 宅 が 中 心 となっています 中 山 道 は 歴 史 的 建 造 物 と 新 旧 ビルが 共 存 し 首 都 高 5 号 線 高 架 下 は 有 効 利 用 が 図 られていません 緑 被 率 は 区 平 均 値 以 下 ですが 武 蔵 野 台 地 の 崖 線 を 中 心 に 緑 の 景 観 資 源 が 残 っています 江 戸 時 代 から 志 村 三 泉 として 名 高 い 薬 師 出 井 見 次 の 泉 があり 現 在 も 区 民 の 憩 いの 場 として 親 しまれています 湧 水 保 全 地 域 があり 貴 重 な 湧 水 が 保 全 されています 定 住 意 向 (%) ( 今 後 も 住 み 続 けたい) 注 ) 赤 線 は 板 橋 区 平 均 値 持 ち 家 率 人 口 密 度 (H17) ( 人 /ha) ( 人 /ha) 人 口 増 減 (H17/H7)(%) 昼 夜 間 人 口 比 (%) 緑 被 率 (%) 平 成 13 年 以 降 住 宅 率 注 指 標 地 域 区 平 均 人 口 密 度 ( 人 /ha) 176 163 人 口 増 減 (H17/H7) (%) 105 102 昼 夜 間 人 口 比 (%) 89 90 緑 被 率 (%) 11.6 13.5 0.03 0.21 平 成 13 年 以 降 住 宅 率 0.062 0.036 持 ち 家 率 0.44 0.39-0.53-0.27 0.01 0.16 0.57 0.56 定 住 意 向 ( 今 後 も 住 み 続 けたい)(%) 82.2 81.8 注 ) 指 標 の 内 容 については 巻 末 に 示 す 志 村 地 域 見 次 公 園 志 村 城 跡 32 志 村 一 里 塚

赤 塚 地 域 武 蔵 野 台 地 の 複 雑 な 地 形 の 上 に 住 宅 地 が 広 がり 都 市 化 の 波 に 押 された 農 地 が 住 宅 地 と 共 存 しています 川 越 街 道 や 新 大 宮 バイパスがあり 地 形 の 起 伏 に 伴 う 変 化 に 富 んだ 道 路 景 観 が 形 成 されています 歴 史 資 源 が 多 く 分 布 しており 美 術 館 や 郷 土 資 料 館 などの 文 化 施 設 とともに 自 然 と 歴 史 と 文 化 の 里 赤 塚 として 親 しまれています 成 増 駅 や 東 武 練 馬 駅 などの 駅 を 起 点 として 商 業 地 域 が 展 開 しています 区 民 の みどり 自 然 まちなみ 景 観 歴 史 的 文 化 財 の 満 足 度 は 比 較 的 高 くなっています 赤 塚 公 園 の 崖 線 にある 樹 林 地 は 武 蔵 野 台 地 の 崖 線 の 一 部 で 板 橋 区 内 に 残 る 最 大 規 模 の 樹 林 地 となっています 湧 水 保 全 地 域 があり 貴 重 な 湧 水 が 保 全 されています 定 住 意 向 (%) ( 今 後 も 住 み 続 けたい) 注 ) 赤 線 は 板 橋 区 平 均 値 持 ち 家 率 人 口 密 度 (H17) ( 人 /ha) ( 人 /ha) 人 口 増 減 (H17/H7)(%) 昼 夜 間 人 口 比 (%) 緑 被 率 (%) 平 成 13 年 以 降 住 宅 率 注 指 標 地 域 区 平 均 人 口 密 度 ( 人 /ha) 163 163 人 口 増 減 (H17/H7) (%) 108 102 昼 夜 間 人 口 比 (%) 72 90 緑 被 率 (%) 15.2 13.5 0.31 0.21 平 成 13 年 以 降 住 宅 率 0.031 0.036 持 ち 家 率 0.4 0.39-0.2-0.27 0.40 0.16 0.58 0.56 定 住 意 向 ( 今 後 も 住 み 続 けたい)(%) 81.3 81.8 注 ) 指 標 の 内 容 については 巻 末 に 示 す 赤 塚 地 域 成 増 駅 前 赤 塚 の 農 地 33 氷 川 神 社

高 島 平 地 域 かつては 徳 丸 田 んぼ と 呼 ばれた 低 地 に 広 がる 水 田 地 帯 でした 土 地 利 用 は 高 島 平 を 中 心 とした 住 宅 系 と 荒 川 新 河 岸 川 沿 い 中 山 道 沿 道 を 中 心 とした 工 業 系 に 大 別 されます JR 埼 京 線 開 通 後 沿 線 の 住 宅 需 要 の 増 加 などから 大 規 模 集 合 住 宅 に 建 替 わる 工 場 も 多 く 土 地 利 用 の 共 存 化 が 発 生 しています 都 営 三 田 線 JR 埼 京 線 中 山 道 首 都 高 5 号 線 などにより 都 心 部 への 交 通 利 便 性 が 高 く 身 近 な 生 活 道 路 も 比 較 的 整 備 されています 広 大 な 荒 川 の 河 川 敷 は 計 画 的 に 整 備 されたスポーツ レクリエーション 施 設 として 区 民 が 憩 う 空 間 が 形 成 されています 定 住 意 向 (%) ( 今 後 も 住 み 続 けたい) 注 ) 赤 線 は 板 橋 区 平 均 値 持 ち 家 率 人 口 密 度 (H17) ( 人 /ha) ( 人 /ha) 人 口 増 減 (H17/H7)(%) 昼 夜 間 人 口 比 (%) 緑 被 率 (%) 平 成 13 年 以 降 住 宅 率 注 指 標 地 域 区 平 均 人 口 密 度 ( 人 /ha) 110 163 人 口 増 減 (H17/H7) (%) 96 102 昼 夜 間 人 口 比 (%) 106 90 緑 被 率 (%) 19.2 13.5 0.49 0.21 平 成 13 年 以 降 住 宅 率 0.023 0.036 持 ち 家 率 0.30 0.39 0.01-0.27 0.2 0.16 0.53 0.56 定 住 意 向 ( 今 後 も 住 み 続 けたい)(%) 76.1 81.8 注 ) 指 標 の 内 容 については 巻 末 に 示 す 高 島 平 地 域 高 島 平 駅 前 道 路 高 島 平 団 地 34 荒 川 の 堤 防