役 員 の 退 職 金 を 支 払 う 場 合 の 注 意 点 役 員 に 対 する 退 職 金 はよく 節 税 目 的 で 利 用 さ れますが トラブルの 多 い 項 目 の 一 つとなって いるため 注 意 が 必 要 です 役 員 に 対 する 退 職 金 を 支 払 う 場 合 の 注 意



Similar documents
別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾

弁護士報酬規定(抜粋)

は 固 定 流 動 及 び 繰 延 に 区 分 することとし 減 価 償 却 を 行 うべき 固 定 の 取 得 又 は 改 良 に 充 てるための 補 助 金 等 の 交 付 を 受 けた 場 合 にお いては その 交 付 を 受 けた 金 額 に 相 当 する 額 を 長 期 前 受 金 とし

Q7 従 業 員 に 対 する 現 物 給 付 は 報 酬 給 与 額 に 含 まれます A7 法 人 が 役 員 又 は 使 用 人 のために 給 付 する 金 銭 以 外 の 物 又 は 権 利 その 他 経 済 的 利 益 (いわ ゆる 現 物 給 与 )については 所 得 税 において 給

第5回法人課税ディスカッショングループ 法D5-4

1 ガス 供 給 業 を 行 う 法 人 の 事 業 税 の 課 税 について ガス 供 給 業 を 行 う 法 人 は 収 入 金 額 を 課 税 標 準 として 収 入 割 の 申 告 となります ( 法 72 条 の2 72 条 の 12 第 2 号 ) ガス 供 給 業 とその 他 の 事

1. 決 算 の 概 要 法 人 全 体 として 2,459 億 円 の 当 期 総 利 益 を 計 上 し 末 をもって 繰 越 欠 損 金 を 解 消 しています ( : 当 期 総 利 益 2,092 億 円 ) 中 期 計 画 における 収 支 改 善 項 目 に 関 して ( : 繰 越


スライド 1

平成16年度

後期高齢者医療制度

損 益 計 算 書 ( 自 平 成 25 年 4 月 1 日 至 平 成 26 年 3 月 31 日 ) ( 単 位 : 百 万 円 ) 科 目 金 額 営 業 収 益 75,917 取 引 参 加 料 金 39,032 上 場 関 係 収 入 11,772 情 報 関 係 収 入 13,352 そ

賃 金 報 酬 給 与 とは ( 労 働 基 準 法 の 賃 金 ) ( 労 働 基 準 法 この 法 律 ) で 賃 金 とは 賃 金 給 料 手 当 賞 与 その 他 名 称 の 如 何 を 問 わず 労 働 の 対 償 として 使 用 者 が 労 働 者 に 支 払 うすべてのものをいう (

 

一般競争入札について

決 算 で 注 意 すべき 復 興 特 別 所 得 税 今 年 1 月 以 降 に 決 算 期 末 を 迎 える 事 業 年 度 の 法 人 税 の 申 告 では 所 得 税 と 復 興 特 別 所 得 税 の 切 り 分 けが 必 要 となります 今 年 1 月 以 降 に 決 算 期 末 を 迎


2 1.ヒアリング 対 象 (1) 対 象 範 囲 分 類 年 金 医 療 保 険 雇 用 保 険 税 備 考 厚 生 年 金 の 資 格 喪 失 国 民 年 金 の 加 入 老 齢 給 付 裁 定 請 求 など 健 康 保 険 の 資 格 喪 失 国 民 健 康 保 険 の 加 入 健 康 保 険

就 業 規 則 ( 福 利 厚 生 ) 第 章 福 利 厚 生 ( 死 亡 弔 慰 金 等 ) 第 条 法 人 が 群 馬 県 社 会 福 祉 協 議 会 民 間 社 会 福 祉 施 設 等 職 員 共 済 規 程 に 基 づき 群 馬 県 社 会 福 祉 協 議 会 との 間 において 締 結 す

目 次 高 山 市 連 結 財 務 諸 表 について 1 連 結 貸 借 対 照 表 2 連 結 行 政 コスト 計 算 書 4 連 結 純 資 産 変 動 計 算 書 6 連 結 資 金 収 支 計 算 書 7

事 業 税 の 外 形 標 準 課 税 事 業 税 は 都 道 府 県 が 所 得 ( 利 益 )に 対 して 課 税 します 1. 個 人 事 業 税 業 種 区 分 税 率 ( 標 準 税 率 ) 第 1 種 事 業 ( 物 品 販 売 業 製 造 業 金 銭 貸 付 業 飲 食 店 業 不 動

損 益 計 算 書 自. 平 成 26 年 4 月 1 日 至. 平 成 27 年 3 月 31 日 科 目 内 訳 金 額 千 円 千 円 営 業 収 益 6,167,402 委 託 者 報 酬 4,328,295 運 用 受 託 報 酬 1,839,106 営 業 費 用 3,911,389 一

第 40 回 中 央 近 代 化 基 金 補 完 融 資 推 薦 申 込 み 公 募 要 綱 1 公 募 推 薦 総 枠 30 億 円 一 般 物 流 効 率 化 促 進 中 小 企 業 高 度 化 資 金 貸 付 対 象 事 業 の 合 計 枠 2 公 募 期 間 平 成 28 年 6 月 20

Microsoft Word - ★HP版平成27年度検査の結果

Microsoft PowerPoint - 【New】2804申込書の書き方ポイント集0323

4 承 認 コミュニティ 組 織 は 市 長 若 しくはその 委 任 を 受 けた 者 又 は 監 査 委 員 の 監 査 に 応 じなければ ならない ( 状 況 報 告 ) 第 7 条 承 認 コミュニティ 組 織 は 市 長 が 必 要 と 認 めるときは 交 付 金 事 業 の 遂 行 の


目 次 1 報 酬 給 与 額 事 例 1 報 酬 給 与 額 に 含 める 賞 与 の 金 額 が 誤 っていた 事 例 1 事 例 2 役 員 退 職 金 ( 役 員 退 職 慰 労 金 )を 報 酬 給 与 額 として 申 告 して いなかった 事 例 1 事 例 3 持 株 奨 励 金 を

Microsoft Word - 【第17期】有価証券報告書(課税上の取り扱い)

<4D F736F F D E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A C98AD682B782E993C195CA915B C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6

ただし 平 成 26 年 1 月 から3 月 までの 間 に 失 職 し 平 成 26 年 4 月 以 降 も 引 き 続 き 失 職 している 場 合 ( 平 成 26 年 度 に 新 入 学 ( 編 転 入 学 を 含 む )をした 者 であって 平 成 25 年 度 に 私 立 高 校 等 に


< B839395CA8E6496F FC817A FC90B E786C73>

( 会 員 資 格 の 取 得 ) 第 6 条 本 会 の 会 員 になろうとする 者 は 別 に 定 める 入 会 届 により 申 し 込 みを し 理 事 会 の 承 認 を 得 なければならない ( 会 員 の 権 利 義 務 ) 第 7 条 会 員 は 本 会 の 事 業 活 動 につき そ

源 泉 所 得 税 の 支 払 に 注 意 いる 会 社 は1 年 に2 回 しかないイベントですので 納 付 手 続 きを 忘 れないようにしなければなりません いる 会 社 は 1 年 に 2 回 しかないイベントですので 納 付 手 続 きを 忘 れないようにしなければなりません 源 泉 所

(1) 率 等 一 覧 ( 平 成 26 年 度 ) 目 課 客 体 及 び 納 義 務 者 課 標 準 及 び 率 法 内 に 住 所 を 有 する ( 均 等 割 所 得 割 ) 内 に 事 務 所 事 業 所 又 は 家 屋 敷 を 有 する で 内 に 住 所 を 有 し ないもの( 均 等

1. 重 要 な 会 計 方 針 財 務 諸 表 の 注 記 財 務 諸 表 の 作 成 は NPO 法 人 会 計 基 準 (2010 年 7 月 20 日 2011 年 11 月 20 日 一 部 改 正 NPO 法 人 会 計 基 準 協 議 会 )によっています 同 基 準 では 特 定 非

Microsoft Word 消費税HP(案)

社 会 保 険 算 定 基 礎 届 の 提 出 について 社 会 保 険 の 保 険 料 を 年 1 回 決 め 直 す 算 定 基 礎 届 の 提 出 時 期 になりました 社 会 保 険 料 はどのように 決 められているのでしょうか 社 会 保 険 ( 健 康 保 険 と 厚 生 年 金 保

スライド 1

< F2D824F C D9197A791E58A C938C8B9E>

<4D F736F F F696E74202D208CE38AFA8D8297EE8ED288E397C390A CC8A AE98EBA8DEC90AC816A2E707074>

科 目 予 算 額 決 算 額 差 異 Ⅱ 投 資 活 動 収 支 の 部 1. 投 資 活 動 収 入 特 定 資 産 取 崩 収 入 13,811,848 62,532,864 48,721,016 退 職 給 付 引 当 資 産 取 崩 収 入 2,811,848 54,237,864 51,


(2) 勤 続 5 年 を 超 え 10 年 までの 期 間 については 勤 続 期 間 1 年 につき 本 俸 月 額 の100 分 の140 (3) 勤 続 10 年 を 超 え 20 年 までの 期 間 については 勤 続 期 間 1 年 につき 本 俸 月 額 の100 分 の180 (4)

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 現 況 ( 平 成 22 1 号 給 の 給 料 月 額 137,9 188,9 226,7 266,4 294,3 最 高 号 給 の 給 料 月 額 247,9 314,9 362,8 399,9 415,1 ( 注 ) 給 料 月 額 は 給 与 抑 制

空 き 家 を 売 却 した 場 合 の,000 万 円 控 除 特 例 の 創 設 被 相 続 人 が 住 んでいた 家 屋 及 びその 敷 地 を 相 続 があった 日 から 年 を 経 過 する 年 の 月 日 までに 耐 震 工 事 をしてから あるいは 家 を 除 却 し てから 売 却

4 松 山 市 暴 力 団 排 除 条 の 一 部 風 俗 営 業 等 の 規 制 及 び 業 務 の 適 正 化 等 に 関 する 法 律 等 の 改 正 に 伴 い, 公 共 工 事 から 排 除 する 対 象 者 の 拡 大 等 を 図 るものです 第 30 号 H H28.1

養 老 保 険 の 減 額 払 済 保 険 への 変 更 1. 設 例 会 社 が 役 員 を 被 保 険 者 とし 死 亡 保 険 金 及 び 満 期 保 険 金 のいずれも 会 社 を 受 取 人 とする 養 老 保 険 に 加 入 してい る 場 合 を 解 説 します 資 金 繰 りの 都

1_2013BS(0414)

要 な 指 示 をさせることができる ( 検 査 ) 第 8 条 甲 は 乙 の 業 務 にかかる 契 約 履 行 状 況 について 作 業 完 了 後 10 日 以 内 に 検 査 を 行 うものとする ( 発 生 した 著 作 権 等 の 帰 属 ) 第 9 条 業 務 によって 甲 が 乙 に

も く じ 1 税 源 移 譲 1 2 何 が 変 わったのか 改 正 の 3 つ の ポイント ポイント1 国 から 地 方 へ 3 兆 円 規 模 の 税 源 が 移 譲 される 2 ポイント2 個 人 住 民 税 の 税 率 構 造 が 一 律 10%に 変 わる 3 ポイント3 個 々の 納

(4) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている.

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 級 の 給 料 月 額 最 高 号 級 の 給 料 月 額 1 級 ( 単 位 : ) 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 9 級 1 級 135,6 185,8 222,9 261,

Microsoft Word - ☆f.doc

税金読本(8-5)特定口座と確定申告

預 金 を 確 保 しつつ 資 金 調 達 手 段 も 確 保 する 収 益 性 を 示 す 指 標 として 営 業 利 益 率 を 採 用 し 営 業 利 益 率 の 目 安 となる 数 値 を 公 表 する 株 主 の 皆 様 への 還 元 については 持 続 的 な 成 長 による 配 当 可

公共債のご案内

定 性 的 情 報 財 務 諸 表 等 1. 連 結 経 営 成 績 に 関 する 定 性 的 情 報 当 第 3 四 半 期 連 結 累 計 期 間 の 業 績 は 売 上 高 につきましては 前 年 同 四 半 期 累 計 期 間 比 15.1% 減 少 の 454 億 27 百 万 円 となり

<819A955D89BF92B28F BC690ED97AA8EBA81418FA48BC682CC8A8890AB89BB816A32322E786C7378>

平 成 34 年 4 月 1 日 から 平 成 37 年 3 月 31 日 まで 64 歳 第 2 章 労 働 契 約 ( 再 雇 用 希 望 の 申 出 ) 第 3 条 再 雇 用 職 員 として 継 続 して 雇 用 されることを 希 望 する 者 は 定 年 退 職 日 の3か 月 前 まで

<4D F736F F D2091E F18CB48D C481698E7B90DD8F9590AC89DB816A2E646F63>

Microsoft PowerPoint - 税制上の特例.pptx

Microsoft Word - 19年度(行個)答申第94号.doc

添 付 資 料 の 目 次 1.サマリー 情 報 (その 他 )に 関 する 事 項... 2 (1) 当 四 半 期 連 結 累 計 期 間 における 重 要 な 子 会 社 の 異 動... 2 (2) 四 半 期 連 結 財 務 諸 表 の 作 成 に 特 有 の 会 計 処 理 の 適 用.

注 意 すべきポイント 1 入 社 誓 約 書 は 社 員 の 入 社 にあたり 入 社 前 に 社 員 としての 自 覚 を 促 すとともに 正 当 な 理 由 のない 内 定 辞 退 を 防 止 するために 提 出 させるものです 2 2 以 降 の 注 意 すべきポイントについては マイ 法

 

Microsoft Word )40期決算公開用.doc

Taro-契約条項(全部)

別 紙 軽 費 老 人 ホームの 収 入 認 定 について 平 成 22 年 3 月 9 日 千 葉 県 健 康 福 祉 部 高 齢 者 福 祉 課 本 紙 は 平 成 18 年 1 月 24 日 老 発 第 号 厚 生 労 働 省 老 健 局 長 通 知 老 人 保 護 措 置 費

<4D F736F F D CF8BE093998FA495698A E096BE8F E342E3189FC92E8816A2E646F63>

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 135,600 円 185,800 円 222,900 円 261,900 円

2 前 項 に 定 める 日 に 支 給 する 給 与 は 総 額 給 与 を12 分 割 した 額 ( 以 下 給 与 月 額 という ) 扶 養 手 当 住 居 手 当 通 勤 手 当 単 身 赴 任 手 当 寒 冷 地 手 当 及 び 業 績 手 当 並 びに 前 月 分 の 超 過 勤 務

既 存 建 築 物 の 建 替 市 街 化 調 整 区 域 で 許 可 を 不 要 とする 取 扱 いについて 既 存 建 築 物 の 建 替 は 以 下 の1)~3)をすべて 満 たしている 場 合 に 可 能 です 1) 建 替 前 の 建 築 物 ( 以 下 既 存 建 築 物 という )につ

3. 選 任 固 定 資 産 評 価 員 は 固 定 資 産 の 評 価 に 関 する 知 識 及 び 経 験 を 有 する 者 のうちから 市 町 村 長 が 当 該 市 町 村 の 議 会 の 同 意 を 得 て 選 任 する 二 以 上 の 市 町 村 の 長 は 当 該 市 町 村 の 議

Microsoft Word 日本年金機構職員退職手当規程(規程第36号)

ていることから それに 先 行 する 形 で 下 請 業 者 についても 対 策 を 講 じることとしまし た 本 県 としましては それまでの 間 に 未 加 入 の 建 設 業 者 に 加 入 していただきますよう 28 年 4 月 から 実 施 することとしました 問 6 公 共 工 事 の

目 次 個 人 住 民 税 について 1 特 別 徴 収 義 務 者 の 指 定 2 特 別 徴 収 税 額 決 定 通 知 書 の 送 付 3 特 別 徴 収 税 額 の 決 定 通 知 書 ( 特 別 徴 収 義 務 者 用 ) 3 特 別 徴 収 税 額 の 決 定 通 知 書 ( 納 税 義

財団法人山梨社会保険協会寄付行為

Q7 空 き 家 バンクの 登 録 期 間 は 何 年 ですか A7 2 年 です なお 期 間 満 了 後 は 再 申 請 により 再 登 録 可 能 です Q8 空 き 家 の 名 義 人 でなくても 登 録 できますか A8 原 則 空 き 家 所 有 者 からの 申 請 が 必 要 となりま

一 覧 表 ( 専 従 者 用 ) YES NOチャート( 専 従 月 額 単 価 用 ) (P.4)を 参 考 にしてください < 直 接 雇 用 者 > 一 覧 表 ( 専 従 者 用 )の 単 価 は 委 託 期 間 中 に 継 続 して 半 年 以 上 当 該 AMED 事 業

成 長 期 待 が 大 きいインド 市 場 インドは 一 人 当 たりGDP 水 準 が2,000ドルを 下 回 っています 一 般 的 に 一 人 当 たりGDP 水 準 が2,000ドルを 超 えてくると 財 やサービス 需 要 が 著 しく 上 昇 すると 言 われており 同 国 の 経 済

Microsoft Word - 05_roumuhisaisoku

所 得 税 と 住 民 税 の 税 率 表 所 得 税 と 住 民 税 の 税 率 は 以 下 の 通 りです 退 職 所 得 の 場 合 も この 税 率 表 を 使 います 1. 平 成 19 年 1 月 1 日 以 降 ( 所 法 891) 課 税 所 得 所 得 税 率 控 除 額 ~195

四 勤 続 20 年 を 超 え30 年 までの 期 間 については 勤 続 1 年 につき100 分 の200 五 勤 続 30 年 を 超 える 期 間 については 勤 続 1 年 につき100 分 の100 2 基 礎 調 整 額 は 職 員 が 退 職 し 解 雇 され 又 は 死 亡 した

損 益 計 算 書 ( 平 成 25 年 10 月 1 日 から 平 成 26 年 9 月 30 日 まで) ( 単 位 : 千 円 ) 科 目 金 額 営 業 収 益 304,971 営 業 費 用 566,243 営 業 総 損 失 261,271 営 業 外 収 益 受 取 利 息 3,545

定款

下水道工事標準仕様書

科 売 上 原 価 売 上 総 利 益 損 益 計 算 書 ( 自 平 成 26 年 4 月 1 日 至 平 成 27 年 3 月 31 日 ) 目 売 上 高 販 売 費 及 び 一 般 管 理 費 営 業 利 益 営 業 外 収 益 受 取 保 険 金 受 取 支 援 金 補 助 金 収 入 保

【労働保険事務組合事務処理規約】

市 町 村 税 の 概 況 市 町 村 税 の 概 況 は 平 成 25 年 度 地 方 財 政 状 況 調 査 平 成 26 年 度 市 町 村 税 の 課 税 状 況 等 の 調 及 び 平 成 26 年 度 固 定 資 産 の 価 格 等 の 概 要 調 書 等 報 告 書 等 の 資 料 に

< C8EAE81698B4C93FC8FE382CC97AF88D38E968D CA8E86816A2E786C73>

Microsoft Word - H25年度の概要

別紙3

代 議 員 会 決 議 内 容 についてお 知 らせします さる3 月 4 日 当 基 金 の 代 議 員 会 を 開 催 し 次 の 議 案 が 審 議 され 可 決 承 認 されました 第 1 号 議 案 : 財 政 再 計 算 について ( 概 要 ) 確 定 給 付 企 業 年 金 法 第

第一部【証券情報】

10 期 末 現 在 の 資 本 金 等 の 額 次 に 掲 げる 法 人 の 区 分 ごとに それぞれに 定 める 金 額 を 記 載 します 連 結 申 告 法 人 以 外 の 法 人 ( に 掲 げる 法 人 を 除 きます ) 法 第 292 条 第 1 項 第 4 号 の5イに 定 める

4. その 他 (1) 期 中 における 重 要 な 子 会 社 の 異 動 ( 連 結 範 囲 の 変 更 を 伴 う 特 定 子 会 社 の 異 動 ) 無 (2) 簡 便 な 会 計 処 理 及 び 四 半 期 連 結 財 務 諸 表 の 作 成 に 特 有 の 会 計 処 理 の 適 用 有


Microsoft Word - 12 職員退職手当規程_H 改正_

Transcription:

ニュースレター 2015 年 6 月 号 Jun. 2015 6 YOSHIKAWA TAX JOURNAL 役 員 の 退 職 金 を 支 払 う 場 合 の 注 意 点 注 目 トピックス 01 役 員 の 退 職 金 を 支 払 う 場 合 の 注 意 点 役 員 に 対 する 退 職 金 はよく 節 税 目 的 で 利 用 されますが ト ラブルの 多 い 項 目 の 一 つとなっているため 注 意 が 必 要 で す 役 員 に 対 する 退 職 金 を 支 払 う 場 合 の 注 意 点 について 解 説 します 特 集 02 社 用 車 を 購 入 した 際 の 注 意 点 社 用 車 を 購 入 する 場 合 自 動 車 の 本 体 価 格 以 外 に 諸 々の 費 用 が 発 生 します これらの 諸 費 用 は 経 理 の 方 法 次 第 では 法 人 税 の 節 税 に 役 立 ちます 自 動 車 を 購 入 した 場 合 の 処 理 に ついて 解 説 します 話 題 のビジネス 書 をナナメ 読 み 04 社 員 をホンキにさせるブランド 構 築 法 ( 同 文 舘 出 版 ) 組 織 に 属 する 多 くの 人 が 関 与 す る チームで 築 き 上 げる 組 織 の ブランディング とはどういう ものなのでしょうか また どうすればそれが 構 築 で き どんな 成 果 を 獲 得 できるの かを 実 際 の 事 例 を 織 り 交 ぜな がら 解 説 しています 03 住 民 税 の 特 別 徴 収 毎 月 社 員 に 支 払 う 給 与 からは 健 康 保 険 料 などの 社 会 保 険 料 のほか 所 得 税 や 住 民 税 を 天 引 きします 今 回 は その 中 の 個 人 住 民 税 について 解 説 します

役 員 の 退 職 金 を 支 払 う 場 合 の 注 意 点 役 員 に 対 する 退 職 金 はよく 節 税 目 的 で 利 用 さ れますが トラブルの 多 い 項 目 の 一 つとなって いるため 注 意 が 必 要 です 役 員 に 対 する 退 職 金 を 支 払 う 場 合 の 注 意 点 について 解 説 します 役 員 に 対 する 退 職 金 はよく 節 税 目 的 で 利 用 されますが ト ラブルの 多 い 項 目 の 一 つとなっているため 注 意 が 必 要 で す 役 員 に 対 する 退 職 金 を 支 払 う 場 合 の 注 意 点 について 解 説 します 役 員 退 職 給 与 とは 役 員 が 退 職 した 場 合 に 支 払 う 退 職 金 のことを 役 員 退 職 給 与 と 言 います 退 職 金 を 支 払 った 法 人 は 役 員 退 職 給 与 を 必 要 経 費 に 算 入 することによって 利 益 を 圧 縮 し 法 人 税 の 負 担 を 少 なくす ることができます また その 退 職 給 与 を 受 け 取 る 役 員 については 所 得 税 法 上 退 職 所 得 として 課 税 されることになります この 退 職 所 得 には 所 得 税 の 計 算 上 以 下 の 3 つのメ リットがあり 税 負 担 はとても 少 なくなります 1 退 職 控 除 所 得 2 2 分 の 1 課 税 3 分 離 課 税 そのため 役 員 退 職 給 与 を 支 払 うことによって 法 人 個 人 を 併 せた 全 体 の 税 負 担 ( 法 人 税 の 減 少 額 + 所 得 税 の 増 加 額 )は マイナスとなります ラブルの 多 い 項 目 の 一 つなのでその 金 額 を 決 める 際 には 注 意 が 必 要 です 役 員 退 職 給 与 の 算 定 方 法 役 員 退 職 給 与 は 社 内 規 定 により 算 定 された 金 額 を 支 払 え ばよいのですが 法 人 税 の 計 算 においては 所 定 の 方 法 に より 計 算 した 金 額 を 超 える 部 分 については 不 相 当 に 高 額 な 部 分 として 必 要 経 費 に 算 入 することができません 通 常 役 員 退 職 給 与 の 算 定 に 用 いられるのは 功 績 倍 率 法 です 功 績 倍 率 法 による 役 員 退 職 給 与 の 算 定 式 は 以 下 のとおり です 算 式 役 員 退 職 給 与 = 最 終 報 酬 月 額 役 員 としての 在 任 年 数 功 績 倍 率 功 績 倍 率 は 役 職 により 異 なり 社 長 で 3 倍 取 締 役 で 2 倍 程 度 が 妥 当 であると 考 えられています そのため 最 終 報 酬 月 額 150 万 円 役 員 在 任 年 数 15 年 の 代 表 取 締 役 社 長 の 役 員 退 職 給 与 は 6,750 万 円 が 妥 当 で あると 考 えられ これを 超 える 支 給 がされている 場 合 には その 超 える 部 分 の 金 額 は 必 要 経 費 として 認 められない 可 能 性 が 高 くなります また 役 員 退 職 給 与 の 支 給 にあたっては 注 意 すべき 項 目 が 他 にもあります そのため 役 員 退 職 給 与 は 同 族 企 業 においては 税 負 担 軽 減 のための 手 法 としてよく 利 用 されます 役 員 退 職 給 与 の 支 給 にあたってのご 相 談 は 当 事 務 所 まで お 問 い 合 わせください ただし 役 員 退 職 給 与 の 支 給 は 法 人 の 税 務 において 最 もト

社 用 車 を 購 入 した 際 の 注 意 点 社 用 車 を 購 入 する 場 合 自 動 車 の 本 体 価 格 以 外 に 諸 々の 費 用 が 発 生 します これらの 諸 費 用 は 経 理 の 方 法 次 第 では 法 人 税 の 節 税 に 役 立 ちます 自 動 車 を 購 入 した 場 合 の 処 理 について 解 説 します 社 用 車 を 購 入 する 場 合 自 動 車 の 本 体 価 格 以 外 に 諸 々の 費 用 が 発 生 します 自 動 車 を 購 入 した 場 合 に 発 生 する 左 記 の 付 随 費 用 はすべ て 必 要 経 費 として 処 理 することができます これらの 諸 費 用 は 経 理 の 方 法 次 第 では 法 人 税 の 節 税 に 役 立 ちますので 自 動 車 を 購 入 した 場 合 の 処 理 について 解 説 します 本 体 価 格 以 外 に 発 生 する 費 用 自 動 車 を 購 入 する 場 合 に 本 体 価 格 以 外 に 発 生 する 費 用 (= 付 随 費 用 )として 以 下 のようなものが 考 えられます 1 自 動 車 税 2 自 動 車 取 得 税 3 自 動 車 重 量 税 4 自 賠 責 保 険 料 5 検 査 登 録 手 数 料 6 車 庫 証 明 手 数 料 自 動 車 の 購 入 に 要 する 金 額 は 一 般 的 に30 万 円 を 超 えるこ とになるため その 購 入 に 要 した 金 額 は 支 払 った 際 に 全 額 を 必 要 経 費 とすることができません 減 価 償 却 資 産 として 資 産 計 上 し その 耐 用 年 数 ( 普 通 自 動 車 の 場 合 は 6 年 )により 減 価 償 却 を 行 い 必 要 経 費 に 算 入 し ます 左 記 の 付 随 費 用 のうち 1 3 及 び4は そもそも 自 動 車 の 取 得 に 関 連 して 支 出 するものではなく 自 動 車 を 所 有 し 維 持 するためのコストであるため 取 得 価 額 に 含 める 必 要 はありません 一 方 で 2 5 及 び6は 自 動 車 の 取 得 に 関 連 して 支 出 す るものであるため 原 則 的 には 取 得 価 額 に 含 めなければな りませんが 法 人 税 基 本 通 達 により 取 得 価 額 に 算 入 する かどうかの 判 断 は 会 社 の 経 理 方 法 に 委 ねられています そのため 経 費 として 処 理 することで 支 出 した 事 業 年 度 に おいて 必 要 経 費 に 算 入 することができます 資 産 計 上 した 場 合 には 支 出 した 金 額 がすべて 費 用 となる までに 6 年 かかるのに 対 して 1 年 で 費 用 計 上 することが 可 能 となります 資 産 取 得 に 際 しての 付 随 費 用 についてのご 相 談 は 当 事 務 所 までお 問 い 合 わせください また 原 則 的 にその 取 得 に 要 した 付 随 費 用 についても 同 様 に 減 価 償 却 資 産 として 資 産 計 上 をしなければなりません 取 得 価 額 に 含 めなくてよい 付 随 費 用 上 記 のとおり 資 産 の 取 得 に 要 した 付 随 費 用 は 減 価 償 却 資 産 として 資 産 計 上 が 必 要 ですが 一 部 の 付 随 費 用 について は 資 産 計 上 せずに 必 要 経 費 として 処 理 することが 認 めら れています

住 民 税 の 特 別 徴 収 毎 月 社 員 に 支 払 う 給 与 からは 健 康 保 険 料 など の 社 会 保 険 料 のほか 所 得 税 や 住 民 税 を 天 引 き します 今 回 は その 中 の 個 人 住 民 税 について 解 説 します 毎 月 社 員 に 支 払 う 給 与 からは 健 康 保 険 料 などの 社 会 保 険 料 のほか 所 得 税 や 住 民 税 を 天 引 きします 今 回 は その 中 の 個 人 住 民 税 について 解 説 します 住 民 税 とは 住 民 税 とは 都 道 府 県 や 市 区 町 村 が 行 う 住 民 に 対 する 行 政 サービスに 必 要 な 経 費 を 住 民 がその 担 税 力 に 応 じて 広 く 負 担 するものです 住 民 税 には 都 道 府 県 民 税 と 市 町 村 民 税 があり 個 人 に 対 し て 課 税 されるものを 個 人 住 民 税 法 人 に 対 して 課 税 される ものを 法 人 住 民 税 と 呼 びます 個 人 住 民 税 は 所 得 税 と 同 様 に 1 月 1 日 から 12 月 31 日 までの 所 得 に 応 じて 課 税 されます 住 民 税 の 税 額 は 各 公 共 団 体 により 自 動 的 に 計 算 され 納 税 者 に 通 知 されます 支 払 のタイミング 住 民 税 の 納 付 方 法 には 普 通 徴 収 と 特 別 徴 収 の 二 種 類 があ り 納 税 者 自 身 が 金 融 機 関 で 直 接 支 払 う 方 法 を 普 通 徴 収 給 与 支 払 者 が 納 税 者 の 給 料 から 天 引 きし 代 わりに 支 払 う 方 法 を 特 別 徴 収 と 呼 びます 原 則 的 に 普 通 の 従 業 員 は 特 別 徴 収 の 方 法 により 住 民 税 を 支 払 うこととなります 対 応 する 住 民 税 を 平 成 27 年 6 月 ~ 平 成 28 年 5 月 までの 1 年 間 で 支 払 うこととなります そのため 平 成 27 年 5 月 までに 支 払 っていた 住 民 税 は 平 成 25 年 分 の 所 得 に 対 応 するものなのです 6 月 から 税 額 が 変 更 上 記 のとおり 新 年 度 の 住 民 税 は 6 月 から 徴 収 が 開 始 され ます そのため 給 与 から 天 引 きされる 住 民 税 は 6 月 以 降 新 しい 金 額 に 変 更 となります 平 成 26 年 の 所 得 が 平 成 25 年 よりも 増 えた 方 は 住 民 税 額 も 増 える 可 能 性 が 高 く 6 月 以 降 手 取 り 額 が 減 少 する 可 能 性 が 高 いため 注 意 が 必 要 です また 6 月 というタイミングで 住 民 税 額 が 変 更 となるため 引 っ 越 し 等 をしたことにより 住 民 税 が 増 えたと 錯 覚 する 方 がいますが そんなことはありません 一 部 の 例 外 はありますが 個 人 住 民 税 の 税 率 は 基 本 的 に 全 国 一 律 です A 市 は 税 収 が 多 いから 税 率 が 低 い とか B 村 は 税 収 が 少 ないから 税 率 が 高 い なんていう 話 は 都 市 伝 説 に 過 ぎません 住 民 税 の 納 付 手 続 きについてのご 相 談 は 当 事 務 所 までお 気 軽 にお 問 合 せ ください この 場 合 従 業 員 を 雇 用 している 会 社 が 従 業 員 の 給 料 から 住 民 税 を 天 引 きして 各 地 方 公 共 団 体 に 納 付 手 続 きをしな ければなりません また 住 民 税 は 税 額 を 天 引 きするタイミングが 所 得 税 とは 異 なり 平 成 26 年 1 月 ~ 平 成 26 年 12 月 までの 所 得 に

社 員 をホンキにさせるブランド 構 築 法 一 般 財 団 法 人 ブランド マネージャー 認 定 協 会 著 単 行 本 :248 ページ 出 版 : 同 文 舘 出 版 価 格 :2,000 円 ( 税 抜 ) 組 織 に 属 する 多 くの 人 が 関 与 する チームで 築 き 上 げる 組 織 のブランディング とはどういうものなのでしょうか また どうすればそれが 構 築 でき どんな 成 果 を 獲 得 でき るのかを 実 際 の 事 例 を 織 り 交 ぜながら 解 説 しています なぜブランドが 必 要 なのか? 本 書 では 企 業 がブランドを 構 築 する 必 要 性 について 大 前 提 の 定 義 を 示 しています 価 格 競 争 に 巻 き 込 まれずに 少 しでも 高 く 少 し でも 多 く あなたの 商 品 やサービスをお 客 様 に 買 っ てもらうことで 企 業 の 利 益 を 増 やし 長 期 的 に 経 営 を 安 定 させていくため ブランド 構 築 やブランディングという 手 法 についてはさ まざまな 切 り 口 の 書 籍 が 出 ていますが 上 記 をご 覧 いただ くと 分 かるように 本 書 はとても 平 易 な 言 葉 で 分 かりやす く 書 かれています また ブランド 構 築 のために 絶 対 に 変 えてはいけないこと についても 冒 頭 で 説 明 されています 消 費 者 顧 客 に 届 けているメッセージの 中 で 約 束 していること 自 社 ブランドを 模 索 する 過 程 でいろいろと 試 してみたい ことはありますが 顧 客 に 対 しての 気 持 ちは 変 えてはなら ないということですね チームでブランドをつくる ブランド 構 築 をチームで 行 うという 本 書 のテーマの 本 質 は ブランド 構 築 と チームビルディング を 同 時 に 実 施 するという 特 徴 があります チームブランディングと 名 付 け られたこの 手 法 によって 経 営 者 が 決 めた 会 社 やサービスのコ ンセプトが 実 働 社 員 に 浸 透 し ていないために 起 こる ブレ を 取 り 除 くことができるでしょ う チームブランディングには 手 順 がある また 本 書 では 読 み 終 わった 後 すぐに 実 践 できるようなス テップや 具 体 的 なやり 方 を 解 説 しています STEP1: 市 場 機 会 を 発 見 しよう STEP2: 細 分 化 はどう 進 めるのか? STEP3: 見 込 み 客 をどう 選 定 するか STEP4: 独 自 の 立 ち 位 置 を 見 つけよう STEP5:どんな 旗 を 立 てるのか STEP6:ブランドを 具 体 化 する STEP7:ブランドとの 出 会 いを 決 める STEP8: 目 標 を 数 値 化 してみよう そして 実 際 にこのプロセスで 実 践 した 一 般 企 業 小 売 店 クリニック ホテル 旅 館 美 容 サロン の 実 例 が 紹 介 されており ブランド 構 築 に 伴 う 自 社 分 析 や 販 売 促 進 に 至 るまでの 流 れを 参 考 にできます 本 書 はブランド 構 築 の 過 程 上 でチームビルディングは 避 け て 通 れない 問 題 であるという 経 営 者 が 近 視 眼 になりやす い 問 題 を 非 常 に 分 かりやすくひも 解 き 再 現 性 ある 情 報 に 落 とし 込 んでいます ぜひ 全 社 一 丸 となり 売 上 目 標 の 中 にこのブランド 構 築 も 加 えられてみてはいかがでしょうか