<4D6963726F736F667420576F7264202D20335F81798DC58F498D65817A834A8393837B8357834182CC938A8E918AC28BAB2E646F63>



Similar documents
Microsoft Word - H25年度の概要

第5回法人課税ディスカッショングループ 法D5-4


Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 1 人

3 圏 域 では 県 北 沿 岸 で2の 傾 向 を 強 く 見 てとることができます 4 近 年 は 分 配 及 び 人 口 が 減 少 している 市 町 村 が 多 くなっているため 所 得 の 増 加 要 因 を 考 える 場 合 は 人 口 減 少 による 影 響 についても 考 慮 する

39_1

リーマンショック 後 の 貿 易 動 向 図 EU(7ヵ 国 )での 国 別 輸 入 シェアの 変 化 米 国 中 国 スイス ロシア ( 出 所 )E os より 作 成 日 本 ル 年 1 月 9 年 1 月 韓 国 インドブラジル 図 3 ASEAN 主 要 ヵ 国 の 輸 出 額

市 町 村 税 の 概 況 市 町 村 税 の 概 況 は 平 成 25 年 度 地 方 財 政 状 況 調 査 平 成 26 年 度 市 町 村 税 の 課 税 状 況 等 の 調 及 び 平 成 26 年 度 固 定 資 産 の 価 格 等 の 概 要 調 書 等 報 告 書 等 の 資 料 に

2

<4D F736F F D E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A C98AD682B782E993C195CA915B C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6

< DB8CAF97BF97A6955C2E786C73>

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾


は し が き

2

<819A955D89BF92B28F BC690ED97AA8EBA81418FA48BC682CC8A8890AB89BB816A32322E786C7378>

Microsoft Word - 07②-2 補足説明資料1.docx

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている

(1) 率 等 一 覧 ( 平 成 26 年 度 ) 目 課 客 体 及 び 納 義 務 者 課 標 準 及 び 率 法 内 に 住 所 を 有 する ( 均 等 割 所 得 割 ) 内 に 事 務 所 事 業 所 又 は 家 屋 敷 を 有 する で 内 に 住 所 を 有 し ないもの( 均 等

Microsoft Word - J_ エンゲル.docx

業 種 別 業 況 は 製 造 業 が 46.2 で 前 期 より 12.3 ポイント 低 下 ( 前 期 33.9) し 建 設 業 が 48.1 で 13.1 ポイントの 低 下 商 業 サービス 業 が 65.1 で 3.4 ポイントの 低 下 となりました 製 造 業 のポイントの 低 下

市況トレンド

03《G》資料1-2当初予算【H28】280207

Microsoft Word - 奨学金相談Q&A.rtf

平成24年度税制改正要望 公募結果 153. 不動産取得税

Microsoft Word - 目次.doc

NRIメディアフォーラム:中国人訪日旅行者の実態とニーズ①


2016年夏のボーナス見通し

130117_『高齢社会をむかえた東京23区の将来 人口と建物の関係から見て

2 政 策 目 的 達 成 時 期 我 が 国 皮 革 産 業 及 び 革 靴 産 業 が 構 造 改 善 を 行 い アジア 諸 国 からの 低 価 格 品 及 び 欧 州 からの 高 価 格 品 と 対 抗 しうる 国 際 競 争 力 が 備 わるまで 本 制 度 を 維 持 する 必 要 があ

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与

JAL Xxxxxxxx Xxxxxxxx

記者発表資料

2 職 員 の 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び の 状 況 (26 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 静 岡 県 国 類 似 団 体 2 技 能 労 務 職 区 41.8 歳 42.6 歳 43.5

職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 (5 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 区 類 団 府 分 似 体 平 均 年 齢

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 単 位 : ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 135,6 243,7 185,8 222,9 261,9


目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行 区 位 置 図 1 (3) 施 行 区 の 区 域 1 (4) 施

1.H26年エイズ発生動向年報ー概要

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc

Taro-H19退職金(修正版).jtd

目 次 第 1 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 1. 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 2. 施 行 者 の 名 称 1 第 2 施 行 地 区 1 1. 施 行 地 区 の 位 置 1 2. 施 行 地 区 位 置 図 1 3. 施 行 地 区 の 区 域 1 4

ASEAN NOW (Vol.15)

技 能 労 務 職 公 務 員 民 間 参 考 区 分 平 均 年 齢 職 員 数 平 均 給 与 月 額 平 均 給 与 月 額 平 均 給 料 月 額 (A) ( 国 ベース) 平 均 年 齢 平 均 給 与 月 額 対 応 する 民 間 の 類 似 職 種 東 庄 町 51.3 歳 18 77

Microsoft Word - 【参考資料】トラック輸送状況の実態調査結果概要

スライド 1

別紙3

(4) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている.

景況調査集計結果の概要

定款  変更

4. 農 業 所 得 減 少 の 要 因 農 産 物 生 産 量 の 減 少 米 の 消 費 量 減 少 輸 入 品 との 競 合 農 家 戸 数 の 減 少 高 齢 化 販 売 価 格 の 低 下 価 格 支 持 政 策 の 縮 小 廃 止 ウルグアイラウンド 輸 入 価 格 の 低 下 円 高

< CF6955C976C8EAE DE82C28E73816A2E786C73>

能勢町市街化調整区域における地区計画のガイドライン

Taro-給与公表(H25).jtd

個人住民税徴収対策会議

23年度版 総社市様式外.xls

一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 3 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 級 3 級 4 級 5 級 6 級 単 位 : ( ) 7 級 1 号 給 の 給 料 月 額 137, 163,7 4,9 31,4 71, 33,3 359,7 最 高 号 給 の 給 料 月 額

目 次 高 山 市 連 結 財 務 諸 表 について 1 連 結 貸 借 対 照 表 2 連 結 行 政 コスト 計 算 書 4 連 結 純 資 産 変 動 計 算 書 6 連 結 資 金 収 支 計 算 書 7

<4D F736F F F696E74202D B E E88E68C9A90DD8BC65F E DC58F4994C52E >

4 松 山 市 暴 力 団 排 除 条 の 一 部 風 俗 営 業 等 の 規 制 及 び 業 務 の 適 正 化 等 に 関 する 法 律 等 の 改 正 に 伴 い, 公 共 工 事 から 排 除 する 対 象 者 の 拡 大 等 を 図 るものです 第 30 号 H H28.1

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 25 年 4 月 1 日 現 在 ) 1) 一 般 行 政 職 福 島 県 国 類 似 団 体 平 均 年 齢 平

Microsoft Word レポート(最終)

Microsoft Word - H24様式(那珂市版).doc

片岡氏提出資料

1. 売 上 高 と 利 益 の 状 況 (つづき) 売 上 高 営 業 利 益 率 は1.9%( 前 年 度 差.2%ポイント 上 昇 ) 売 上 高 経 常 利 益 率 は2.6%( 同.3% ポイント 上 昇 ) 売 上 高 当 期 純 利 益 率 は1.%( 同 1.%ポイント 上 昇 )

Microsoft Word - 本編2-3.doc

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 総 合 的

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 135, , ,900 2

No.7 アメリカ 合 衆 国 小 規 模 事 例 (そ4) 助 金 も 財 源 になっている しかし 小 規 模 事 業 体 では 連 邦 政 府 から 基 金 はもちろん 市 から 補 助 金 もまったくない が 実 状 である すなわち 給 人 口 が25 人 から100 人 規 模 小 規

平成24年度 業務概況書

林 業 用 機 軽 油 引 取 林 業 素 材 生 産 業 ( 年 間 素 材 生 産 量 1,000 税 率 :32.1 円 /リットル 械 施 設 税 ( 道 府 m 3 以 上 )に 係 る 一 定 の 機 械 ( 集 材 機 等 )の 等 の 取 得 県 税 ) 動 力 源 のための 軽 油

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 185,8 222,9 261,9 289,2 32,6 最 高 号 給 の 給 料 月 額 243,7 37,8 35

損 益 計 算 書 ( 自 平 成 23 年 4 月 1 日 至 平 成 24 年 3 月 31 日 ) 金 額 ( 単 位 : 百 万 円 ) 売 上 高 99,163 売 上 原 価 90,815 売 上 総 利 益 8,347 販 売 費 及 び 一 般 管 理 費 4,661 営 業 利 益

経 常 収 支 差 引 額 等 の 状 況 平 成 26 年 度 予 算 早 期 集 計 平 成 25 年 度 予 算 対 前 年 度 比 較 経 常 収 支 差 引 額 3,689 億 円 4,597 億 円 908 億 円 減 少 赤 字 組 合 数 1,114 組 合 1,180 組 合 66

( 注 )1 ラスパイレス 指 数 とは 全 地 方 公 共 団 体 の 一 般 行 政 職 の 給 料 月 額 を 一 の 基 準 で 比 較 するため の 職 員 数 ( 構 成 )を 用 いて 学 歴 や 経 験 年 数 の 差 による 影 響 を 補 正 し の 行 政 職 俸 給 表 (

経 常 収 支 差 引 額 の 状 況 平 成 22 年 度 平 成 21 年 度 対 前 年 度 比 較 経 常 収 支 差 引 額 4,154 億 円 5,234 億 円 1,080 億 円 改 善 赤 字 組 合 の 赤 字 総 額 4,836 億 円 5,636 億 円 800 億 円 減

公表表紙

スライド 1

(Microsoft Word - \213\213\227^\201E\222\350\210\365\212\307\227\235\214\366\225\\\201iH \)\201iHP\227p\201j.doc)

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

<4D F736F F D2095BD90AC E926E89BF8CF68EA682CC93AE8CFC D8789EF92F18F6F8CB48D65816A>

<4D F736F F F696E74202D208CE38AFA8D8297EE8ED288E397C390A CC8A AE98EBA8DEC90AC816A2E707074>

は 固 定 流 動 及 び 繰 延 に 区 分 することとし 減 価 償 却 を 行 うべき 固 定 の 取 得 又 は 改 良 に 充 てるための 補 助 金 等 の 交 付 を 受 けた 場 合 にお いては その 交 付 を 受 けた 金 額 に 相 当 する 額 を 長 期 前 受 金 とし

別 添 1 女 性 国 家 公 務 員 の 登 用 状 況 資 料 1 指 定 職 に 占 める 女 性 の 割 合 は3.0%( 平 成 27 年 11 月 1 日 現 在 ) ( 前 年 9 月 1 日 現 在 から0.2ポイント 増 ) 本 省 課 室 長 相 当 職 以 上 に 占 める 女

(Microsoft Word - H24\213\213\227^\201E\222\350\210\365\212\307\227\235.doc)

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 級 の 給 料 月 額 最 高 号 級 の 給 料 月 額 1 級 ( 単 位 : ) 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 9 級 1 級 135,6 185,8 222,9 261,

<4D F736F F D F5A91EE8BC F368C8E3393FA8DC48D F C8E323893FA916493C B95AA8D CE3816A>

波佐見町の給与・定員管理等について

Microsoft Word - 様式(H22)[1].rtf

(3) 善 通 寺 市 の 状 況 善 通 寺 市 においては 固 定 資 産 税 の 納 期 前 前 納 に 対 する 報 奨 金 について 善 通 寺 市 税 条 例 の 規 定 ( 交 付 率 :0.1% 限 度 額 :2 万 円 )に 基 づき 交 付 を 行 っています 参 考 善 通 寺

一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 年 月 1 日 ) ( 単 位 : ) 1 級 級 級 級 5 級 級 1 号 給 の 給 料 月 額 15, 185,8,9 1,9 89,, 最 高 号 給 の 給 料 月 額,7 9, 5, 9,1,5, ( 注 ) 給 料 月 額 は

第 40 回 中 央 近 代 化 基 金 補 完 融 資 推 薦 申 込 み 公 募 要 綱 1 公 募 推 薦 総 枠 30 億 円 一 般 物 流 効 率 化 促 進 中 小 企 業 高 度 化 資 金 貸 付 対 象 事 業 の 合 計 枠 2 公 募 期 間 平 成 28 年 6 月 20

市街化区域と市街化調整区域との区分

Microsoft Word - ★HP版平成27年度検査の結果

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 現 況 ( 平 成 22 1 号 給 の 給 料 月 額 137,9 188,9 226,7 266,4 294,3 最 高 号 給 の 給 料 月 額 247,9 314,9 362,8 399,9 415,1 ( 注 ) 給 料 月 額 は 給 与 抑 制

職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 () 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 日 現 在 ) 一 般 行 政 職 栃 木 県 類 似 団 体 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額

< F2D819A8B638E968E9197BF82528E968BC68C7689E68F C>

平成15・16年度の建設工事入札参加資格の認定について

スライド 1

Transcription:

第 22 章 主 要 産 業 の 動 向 と AFTA 及 び FTA の 影 響 1.カンボジアの 主 要 産 業 カンボジアの 産 業 別 GDP( 名 目 )の 構 成 比 を 他 の ASEAN 諸 国 と 比 較 すると 農 林 水 産 業 ( 第 1 次 産 業 )とホテル レストラン( 第 3 次 産 業 )の 比 率 が 相 対 的 に 高 く 電 気 ガ スなどの 公 益 業 ( 第 2 次 産 業 )が 相 対 的 に 低 い 第 1 次 産 業 比 率 が 高 いのは 経 の 発 展 が 他 の ASEAN 諸 国 に 比 べて 遅 れているためと も 考 えられる 各 国 の 第 1 次 産 業 比 率 をみると 1 人 あたり GDP の 水 準 が 低 いミャンマー とカンボジアが 相 対 的 に 高 く 水 準 の 高 いシンガポールとブルネイの 比 率 は 低 い カンボジアのホテル レストラン 業 の 構 成 比 が 高 いのは アンコールワットに 代 表 され る 遺 跡 によって 観 光 関 連 の 産 業 が 恩 恵 を 受 けているためである 図 表 22-1 名 目 GDPに 占 める 産 業 の 構 成 比 ミャンマー カンボジア ラオス ベトナム フィリピン インド タイ マレーシア ブルネイ シンガ ネシア ポール 平 均 (1 人 あたりGDP[ドル]:2011 年 ) (824) (853) (1,320) (1,374) (2,345) (3,512) (5,395) (10,085) (38,534) (49,271) [ 対 象 年 ] [ 2011 ] [ 2010 ] [ 2011 ] [ 2010 ] [ 2011 ] [ 2011 ] [ 2011 ] [ 2011 ] [ 2011 ] [ 2011 ] 第 1 次 産 業 36.4% 36.0% 29.3% 18.8% 12.8% 14.7% 13.3% 12.0% 0.6% 0.0% 17.4% 第 2 次 産 業 26.0% 23.3% 29.1% 41.9% 31.4% 47.2% 43.0% 40.7% 71.7% 26.6% 38.1% 鉱 業 0.9% 0.6% 8.0% 11.5% 1.5% 11.9% 3.6% 10.5% 56.5% 0.0% 10.5% 製 造 業 19.5% 15.6% 9.9% 20.2% 21.0% 24.3% 34.0% 24.6% 11.8% 20.9% 20.2% 公 益 業 1.0% 0.6% 4.8% 3.5% 5.5% 0.7% 2.8% 2.3% 2.7% 4.2% 2.8% 建 設 業 4.5% 6.4% 6.3% 6.7% 3.4% 10.2% 2.6% 3.2% 0.7% 1.5% 4.6% 第 3 次 産 業 37.6% 40.7% 41.7% 39.3% 55.8% 38.1% 43.7% 47.3% 27.7% 73.4% 44.5% 商 業 19.8% 9.9% 21.8% 15.2% 17.4% 11.1% 12.8% 13.8% 3.2% 17.4% 14.2% ホテル レストラン 0.0% 4.8% 0.8% 4.3% 0.0% 2.6% 4.9% 2.7% 0.0% 2.4% 2.2% 運 輸 通 信 13.8% 8.1% 5.3% 4.2% 6.4% 6.6% 6.8% 6.3% 3.0% 11.8% 7.2% 金 融 0.1% 1.5% 0.8% 2.0% 7.0% 3.2% 4.6% 7.4% 2.8% 11.9% 4.1% 不 動 産 ビジネスサービス 1.8% 5.8% 3.0% 3.5% 11.5% 4.0% 2.3% 4.9% 2.2% 14.1% 5.3% その 他 サービス 2.1% 10.7% 9.9% 10.1% 13.5% 10.5% 12.3% 12.3% 16.5% 15.8% 11.4% 合 計 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% ( 注 ) 10 ヵ 国 の 平 均 値 に 対 し +1 標 準 偏 差 より 大 きい 数 値 を 黄 色 で -1 標 準 偏 差 より 小 さい 数 値 を 水 色 でシャドーしている ( 出 所 ) 各 国 統 計 資 料 より 作 成 一 方 日 系 製 造 企 業 の 進 出 が 進 んでいるとはいえ まだ 製 造 業 の 経 全 体 に 占 める 比 率 は 15.6%とラオス(9.9%)やブルネイ(11.8%)に 次 いで 低 く 製 造 業 の 育 成 は 遅 れてい る 図 表 22-2 で 製 造 業 の 内 訳 をみると 縫 製 業 ( 繊 維 衣 類 履 物 )が 製 造 業 の 殆 どを 占 めていることが 分 かる 2010 年 時 点 の 縫 製 業 の 構 成 比 は 63.7% 1999 年 (44.8%)から 129

2004 年 (70.7%)まで 急 上 昇 したが 2008 年 以 降 は 徐 々に 低 下 している 縫 製 業 とは 対 照 的 な 動 きとなっているのが 食 料 品 飲 料 タバコ 産 業 である 但 し 縫 製 業 にしても 食 品 加 工 業 にしても 軽 工 業 であり 加 工 組 立 あるいは 資 本 集 約 型 の 産 業 は 育 っていない 2010 年 の 貿 易 統 計 では 機 械 車 両 の 輸 出 が 全 体 の 4.5%を 占 めるまでに 至 っているが 産 業 別 ( 小 分 類 )の 統 計 には まだ 資 本 財 関 連 の 産 業 の 構 成 比 が 変 化 して いる 兆 しは 窺 えない 図 表 22-2 製 造 業 の 内 訳 ( 名 目 GDP) 1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 食 料 品 飲 料 タバコ 27.3% 19.9% 18.1% 15.5% 14.4% 12.5% 13.3% 12.0% 12.5% 14.3% 15.8% 15.5% 繊 維 衣 類 履 物 44.8% 57.5% 63.7% 66.8% 68.0% 70.7% 68.9% 69.8% 69.7% 67.0% 63.4% 63.7% 木 材 紙 製 品 印 刷 8.6% 5.9% 3.9% 3.8% 3.1% 3.0% 3.2% 3.1% 3.3% 3.7% 4.1% 3.9% ゴム 製 品 3.2% 3.1% 2.3% 2.5% 3.3% 3.0% 2.7% 3.3% 2.4% 2.4% 2.7% 3.2% その 他 16.2% 13.6% 12.0% 11.5% 11.2% 10.8% 11.9% 11.9% 12.0% 12.6% 14.0% 13.7% 製 造 業 計 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% ( 出 所 )National Institute of Statistics より 作 成 2. 縫 製 業 (1) 縫 製 業 の 輸 出 競 争 力 足 下 カンボジアの 主 要 産 業 は 縫 製 業 である 他 国 に 比 べて 低 い 労 働 コストを 生 かし 海 外 から 生 地 等 を 輸 入 し 製 品 を 海 外 に 輸 出 している カンボジアの 輸 出 の 半 分 は 衣 類 が 占 めている 貿 易 収 支 がほぼ 均 衡 している 同 国 にとって 縫 製 業 は 外 貨 を 獲 得 する 重 要 な 産 業 である カンボジアの 縫 製 業 の 国 際 競 争 力 は 他 の 縫 製 輸 出 国 と 比 べても 低 くはない 衣 類 関 連 の 国 際 競 争 力 を 表 す 輸 出 特 化 係 数 {( 輸 出 - 輸 入 ) ( 輸 出 + 輸 入 )}は 0.23(2010 年 ) カンボジアでは 国 内 で 繊 維 や 生 地 の 調 達 ができず 生 産 量 の 拡 大 に 合 わせて 輸 入 が 増 加 し てしまうため 国 内 調 達 できる 中 国 (2011 年 :0.73)に 比 べれば 輸 出 特 化 係 数 は 低 い し かし カンボジアと 同 様 に 米 国 や 日 本 等 に 衣 類 を 輸 出 しているタイ( 同 :0.26)やインドネ シア( 同 :0.22)とほぼ 同 程 度 の 水 準 にある カンボジアの 輸 出 特 化 係 数 を 時 系 列 でみると 2001 年 から 2008 年 までは 0.35 前 後 で 推 移 していたが 2009 年 2010 年 と 低 下 している これは 主 な 向 け 先 の 米 国 の 需 要 がリー マン ショックの 影 響 を 受 けて 低 迷 し 輸 出 が 減 少 したためである 足 下 においては 米 国 向 け 輸 出 が 回 復 していることや 生 産 コストが 上 昇 してきた 中 国 からのシフトが 期 待 さ れるため 輸 出 特 化 係 数 の 改 善 が 期 待 される 130

図 表 22-3 衣 類 関 連 の 輸 出 特 化 係 数 の 推 移 ( 輸 出 特 化 係 数 ) 0.8 0.7 中 国 ベトナム タイ カンボジア インドネシア 0.6 0.5 0.4 0.3 0.2 0.1 0.0 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 ( 暦 年 ) ( 注 ) 輸 出 特 化 係 数 =( 輸 出 - 輸 入 ) ( 輸 出 + 輸 入 ) ( 出 所 ) 各 国 資 料 より 作 成 (2) 中 国 からの 生 産 シフトが 進 む 米 国 や 日 本 の 衣 類 を 生 産 しているのは 主 に 中 国 である 2012 年 時 点 米 国 では 輸 入 の 内 の 39.4%(SITC コード=84)を 日 本 では 74.4%( 概 況 コード=80701)を 中 国 が 占 め ている しかし 近 年 中 国 で 人 件 費 の 上 昇 が 進 んでいることもあり 徐 々にではあるが 調 達 先 の 中 国 一 辺 倒 の 脱 却 分 散 化 が 進 んでいる 中 国 からの 輸 入 比 率 は 米 国 では 2010 年 を ピークに 日 本 では 2009 年 をピークに 低 下 している 中 国 からの 生 産 シフトの 恩 恵 を 受 け ているのが 東 南 アジアや 南 アジアの 国 々である 2008 年 と 2012 年 との 国 別 輸 入 比 率 をみると 米 国 での 分 散 先 は ベトナム(6.7% 8.5%) インドネシア(5.3% 6.0%)が 日 本 での 分 散 先 は ベトナム(5.03% 8.17%) ミャンマー(1.16% 2.62%) インドネシア(0.70% 2.16%) バングラデシュ(0.29% 1.86%)が 大 きく 伸 びている カンボジアについては 米 国 での 比 率 はほぼ 3.0%で 推 移 しているが 日 本 での 比 率 は 0.04%から 0.92%へと 上 昇 しており 中 国 の 比 率 低 下 ( 同 :81.20% 74.40%)の 受 け 皿 として カンボジアにも 生 産 がシフトしていることが 窺 える 131

図 表 22-4 米 国 の 衣 類 輸 入 先 の 推 移 2008 年 2009 年 2010 年 国 名 100 万 ドル 構 成 比 国 名 100 万 ドル 構 成 比 国 名 100 万 ドル 構 成 比 1 China 28,576 34.7% China 28,204 39.1% China 33,493 40.9% 2 Vietnam 5,528 6.7% Vietnam 5,329 7.4% Vietnam 6,208 7.6% 3 Indonesia 4,358 5.3% Indonesia 4,153 5.8% Indonesia 4,769 5.8% 4 Mexico 4,250 5.2% Mexico 3,580 5.0% Bangladesh 4,154 5.1% 5 Bangladesh 3,657 4.4% Bangladesh 3,579 5.0% Mexico 3,783 4.6% 6 India 3,412 4.1% India 3,126 4.3% India 3,422 4.2% 7 Honduras 2,741 3.3% Honduras 2,157 3.0% Honduras 2,542 3.1% 8 Cambodia 2,508 3.0% Cambodia 1,949 2.7% Cambodia 2,320 2.8% 9 Thailand 2,239 2.7% Thailand 1,764 2.4% Thailand 1,938 2.4% 10 Italy 1,757 2.1% Pakistan 1,467 2.0% El Salvador 1,680 2.1% 全 体 82,466 100.0% 全 体 72,055 100.0% 全 体 81,938 100.0% 2011 年 2012 年 国 名 100 万 ドル 構 成 比 国 名 100 万 ドル 構 成 比 1 China 34,946 39.4% China 34,693 39.4% 2 Vietnam 6,956 7.9% Vietnam 7,445 8.5% 3 Indonesia 5,396 6.1% Indonesia 5,284 6.0% 4 Bangladesh 4,696 5.3% Bangladesh 4,643 5.3% 5 Mexico 4,086 4.6% Mexico 3,970 4.5% 6 India 3,633 4.1% India 3,352 3.8% 7 Honduras 2,759 3.1% Honduras 2,712 3.1% 8 Cambodia 2,683 3.0% Cambodia 2,640 3.0% 9 Thailand 1,865 2.1% El Salvador 1,883 2.1% 10 Pakistan 1,840 2.1% Thailand 1,817 2.1% 全 体 88,598 100.0% 全 体 87,974 100.0% ( 出 所 )U.S. Department of Commerce より 作 成 図 表 22-5 日 本 の 衣 類 輸 入 先 構 成 比 の 推 移 2008 2009 2010 2011 2012 08 to 12 中 華 人 民 共 和 国 81.20% 81.24% 80.53% 77.54% 74.40% -6.80% ベトナム 5.03% 5.72% 5.94% 7.36% 8.17% 3.14% ミャンマー 1.16% 1.36% 1.57% 2.34% 2.62% 1.46% インドネシア 0.70% 0.81% 0.93% 1.37% 2.16% 1.46% バングラデシュ 0.29% 0.61% 1.10% 1.34% 1.86% 1.57% インド 1.22% 1.28% 1.29% 1.36% 1.45% 0.22% カンボジア 0.04% 0.24% 0.48% 0.77% 0.92% 0.88% タイ 0.55% 0.47% 0.46% 0.45% 0.50% -0.05% フィリピン 0.41% 0.36% 0.29% 0.31% 0.26% -0.15% ラオス 0.03% 0.04% 0.05% 0.08% 0.13% 0.10% その 他 9.36% 7.88% 7.34% 7.07% 7.53% -1.83% ( 出 所 ) 財 務 省 ( 日 本 ) 資 料 より 作 成 132

(3) 縫 製 業 だけでは 経 の 発 展 は 見 込 めない? 縫 製 業 がカンボジア 製 造 業 の 中 心 にあるが 長 期 的 に 同 国 の 経 が 一 層 発 展 するために は 縫 製 業 に 次 ぐ 製 造 業 または 縫 製 業 に 代 わる 製 造 業 の 台 頭 が 必 要 となろう 東 アジア 諸 国 の 経 発 展 (1 人 あたり GDP)と 産 業 構 成 比 の 推 移 をみると 1980 年 代 の 台 湾 韓 国 や 1990-2000 年 代 のタイでは 製 造 業 における 縫 製 業 の GDP 比 率 が 20%を 下 回 り 始 めるタイミングで 発 展 スピードが 早 くなる 傾 向 が 窺 える( 図 表 22-6) これらの 国 では 同 時 期 に 自 動 車 を 含 む 輸 送 機 器 産 業 や 電 気 機 器 産 業 等 のように 雇 用 者 1 人 あたり の 付 加 価 値 額 の 大 きい 産 業 が 育 っている カンボジアの 縫 製 業 が 製 造 業 に 占 める 比 率 は 徐 々に 低 下 しているとはいえ 2010 年 時 点 ではまだ 60%を 上 回 っている 今 後 機 械 や 車 両 の 輸 出 の 構 成 比 が 上 昇 すれば 同 国 の 経 発 展 は 加 速 すると 予 想 される 図 表 22-6 縫 製 業 比 率 と 経 発 展 (1 人 あたりGDP:ドル) 25,000 台 湾 韓 国 タイ カンボジア 2011 2011 20,000 15,000 10,000 1981 2010 5,000 70% 2010 60% 50% 1999 40% 1970 30% 20% 1980 10% 0% 0 ( 製 造 業 に 占 める 縫 製 業 比 率 ) ( 出 所 )IMF 各 国 資 料 より 作 成 133

3. 観 光 業 (1) ASEAN 諸 国 の 中 でも 観 光 業 の 与 えるインパクトは 大 きい カンボジアでは 国 内 外 からの 投 資 の 内 ホテル 建 設 やリゾート 開 発 など 観 光 業 に 関 連 する 案 件 が 全 体 の 5 割 以 上 の 額 を 占 めている( 認 可 ベース) また 政 府 による 観 光 業 振 興 支 援 が 継 続 的 に 行 われており SARS の 影 響 が 大 きかった 2003 年 を 除 いて 海 外 からの 来 訪 者 数 が 増 加 を 続 けている( 図 表 22-7) 産 業 別 GDP ではホテル レストラン 業 が 4.8% を 占 めており 同 比 率 は ASEAN 諸 国 ではタイ(4.9%)に 次 いで 高 い 海 外 からの 訪 問 者 による 国 際 観 光 収 入 は 19 億 ドル(2011 年 ) 国 際 観 光 収 入 の 名 目 GDP 比 率 は 14.9%と ASEAN 諸 国 の 中 では 最 も 高 く 2 位 のタイ(7.6%)との 差 も 大 きい カ ンボジアの 同 比 率 は 2004 年 以 降 10% 超 の 水 準 が 続 いている 図 表 22-7 カンボジアの 来 訪 者 数 と 観 光 業 収 入 の 対 GDP 比 率 の 推 移 (100 万 人 ) 3.5 3.0 来 訪 者 数 ( 左 軸 ) 国 際 観 光 収 入 対 GDP 比 率 ( 右 軸 ) 13.2% 14.4% 16.2% 15.4% 15.0% 15.9% 14.9% 16% 14% 2.5 10.8% 12% 2.0 1.5 6.2% 7.6% 8.8% 7.4% ( 予 ) 10% 8% 1.0 6% 0.5 4% 0.0 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 2% ( 出 所 )Ministry of Tourism of Cambodia, World Tourism Organization, World Bank 資 料 等 より 作 成 図 表 22-8 国 名 観 光 業 収 入 の 対 GDP 比 率 の 比 較 来 訪 者 数 ( 万 人 ) 国 際 観 光 収 入 対 名 目 GDP カンボジア (2011 年 ) 288 14.9% タイ (2011 年 ) 1,910 7.6% シンガポール (2011 年 ) 1,039 7.5% マレーシア (2011 年 ) 2,471 6.3% ラオス (2010 年 ) 167 5.3% ベトナム (2011 年 ) 601 4.5% ブルネイ (2009 年 ) 16 2.4% フィリピン (2011 年 ) 392 1.4% インドネシア (2011 年 ) 765 0.9% ミャンマー (2010 年 ) 31 0.1% 日 本 (2011 年 ) 622 0.2% (アンコールワット 第 3 回 廊 ) ( 出 所 )Ministry of Tourism of Cambodia, World Tourism Organization, World Bank 資 料 等 より 作 成 134

(2) 課 題 はアンコールワット 以 外 の 観 光 名 所 の 創 出 国 別 の 来 訪 者 数 (2011 年 )はベトナム 韓 国 中 国 日 本 米 国 の 順 に 多 い(ビジネス 含 む) 内 ベトナムからの 来 訪 者 は 61 万 人 を 超 え 全 体 の 20%を 超 える 割 合 であった なお 日 本 からの 来 訪 者 は 約 16 万 人 で 全 体 の 6% 弱 観 光 業 の 課 題 は アンコールワット 以 外 の 観 光 名 所 の 創 出 である 一 部 報 道 では 2012 年 のアンコールワット 入 場 者 は 200 万 人 を 超 え 2011 年 に 比 べて 28% 増 加 したことが 伝 えられた しかし 来 訪 者 数 自 体 は 増 加 傾 向 が 続 いているものの 来 訪 者 1 人 あたりの 国 際 観 光 収 入 額 は 2009 年 以 降 減 少 に 転 じている( 図 表 22-9) また 平 均 滞 在 日 数 も 2004 年 以 降 横 ばいで 推 移 している 図 表 22-9 来 訪 者 平 均 滞 在 日 数 と 1 人 あたり 国 際 観 光 収 入 額 の 推 移 (ドル) 900 ( 日 ) 7.0 800 来 訪 者 1 人 あたり 国 際 観 光 収 入 額 ( 左 軸 ) 来 訪 者 平 均 滞 在 日 数 ( 右 軸 ) 6.30 6.30 6.50 6.50 6.65 6.45 6.45 6.50 6.5 700 5.80 6.0 600 500 5.50 5.50 5.50 5.5 400 5.0 300 4.5 200 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 4.0 ( 出 所 )Ministry of Tourism of Cambodia 資 料 より 作 成 アンコールワット 以 外 の 観 光 地 としては タイとの 国 境 付 近 に 位 置 するコッコン 州 が 伸 びている 同 州 にはペアム クラソップ 自 然 公 園 等 があり 水 上 コテージやカジノリゾー ト サファリパークなどの 観 光 開 発 も 進 んでいる 2003 年 にコッコン 橋 が 開 通 してタイか らの 入 国 が 容 易 となったことから 欧 米 人 の 来 訪 が 増 え 26,000ha におよぶ 広 大 なマングロ ーブ 森 をはじめとした 雄 大 な 自 然 が 観 光 資 源 として 生 かされている しかし 2008 年 に 世 界 文 化 遺 産 に 登 録 されたプレアビヒア 寺 院 や 南 部 には 白 砂 の 海 岸 が 続 くビーチリゾート(シハヌークビル 州 沿 岸 部 )があるが これらについてはまだ 十 分 な 観 光 資 源 にはなっていない シハヌークビルでは 政 府 が 国 際 空 港 を 再 開 発 したものの 国 際 線 の 就 航 には 至 っていない また プレアビヒア 寺 院 については 周 辺 地 区 の 治 安 の 正 常 化 安 定 が 重 要 な 課 題 となっている 135

ひとくちメモ(15): 日 本 人 にも 人 気 の 観 光 地 アンコールワット カンボジアの 観 光 地 で 最 もポピュラーなアンコールワットは カンボジアだけではなく 世 界 の 観 光 地 の なかでも 人 気 の 高 いスポットである 旅 行 口 コミサイトが 日 本 人 を 対 象 に 行 ったアンケート 行 ってよかった 世 界 の 観 光 地 のランキングで はアンコールワットが 2011 年 2012 年 連 続 で 1 位 となった 2011 年 のランキングではバイヨン 寺 院 を 擁 するアンコールトムが 7 位 にランクインしており アンコー ルワット 周 辺 の 遺 跡 群 にも 多 くの 観 光 客 が 訪 れていることが 窺 える(2012 年 のランキングはアンコールワ ット アンコールトム バイヨン 寺 院 を 含 む 統 計 ) 2012 年 のランキング 全 体 では 上 位 50 位 中 33 ヵ 所 が 欧 州 のスポットで 上 位 30 位 中 26 ヵ 所 はユネスコ の 世 界 遺 産 に 登 録 されている 観 光 スポットであった ASEAN 域 内 国 は 30 位 にボロブドゥール 寺 院 (イン ドネシア)がランクインした 欧 州 勢 を 差 し 置 いて 2 年 連 続 1 位 に 選 ばれたアンコールワットは 世 界 に 誇 るカンボジアの 象 徴 のひと つと 言 えよう 図 表 行 ってよかった 世 界 の 観 光 地 上 位 10 ヵ 所 一 覧 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 2012 アンコール ワット/カンボジア マチュピチュ/ペルー ラニカイビーチ/ハワイ ウォルト ディズニー ワールド/アメリカ ウルル(エアーズロック)/オーストラリア オルセー 美 術 館 /フランス サグラダファミリア 教 会 /スペイン ルーヴル 美 術 館 /フランス アヤ ソフィア 博 物 館 ( 教 会 )/トルコ ペルガモン 博 物 館 /ドイツ ( 出 所 )トリップアドバイザー ホームページより 作 成 2011 アンコール ワット/カンボジア サグラダファミリア 教 会 /スペイン マチュピチュ/ペルー ルーヴル 美 術 館 /フランス バチカン 美 術 館 /バチカン 市 国 ドゥオーモ - サンタ マリア デル フィオーレ 大 聖 堂 /イタリア アンコール トム/カンボジア マウナ ケア 山 /ハワイ コロッセオ/イタリア ウォルト ディズニー ワールド/アメリカ 4.FTA の 進 捗 状 況 カンボジアは 開 発 途 上 の 国 であるため 先 進 国 が 供 与 する 一 般 特 恵 関 税 制 度 (Generalized System of Preferences:GSP)の 受 益 国 の 1 つである また 同 国 は 国 連 が 定 める 後 発 開 発 途 上 国 (Leaset Developed Countries:LDC)にも 該 当 しており 海 外 への 輸 出 の 際 に 相 手 国 での 輸 入 税 の 免 除 等 の 恩 恵 を 受 けている このため 2012 年 12 月 時 点 では 同 国 は 二 国 間 の FTA は 結 んでおらず FTA については ASEAN との 枠 組 みで 進 められているものに 限 られている( 図 表 22-10) カンボジアは 輸 入 の 約 半 分 を ASEAN から 約 2 割 を 中 国 から 輸 入 している ASEAN 内 での FTA(ATIGA)では カンボジアの 対 象 品 目 の 輸 入 関 税 の 完 全 撤 廃 期 限 は 2015 年 中 とされている ただし 一 部 の 例 外 品 目 についての 撤 廃 期 限 は 2018 年 までとされてい る また センシティブ 品 目 (SL) 高 度 センシティブ 品 目 (HSL)については 2017 年 までに 関 税 を 0~5%に 引 き 下 げる 予 定 である また 対 中 国 では 2015 年 に 対 インドでは 2016 年 に 対 韓 国 では 2020 年 までに 関 税 を 0%とするとしている また 対 オーストラリア ニュージーランドでは 2024 年 まで 136

に 85%の 品 目 につき 関 税 を 0%とする 日 本 との ASEAN との FTA(AJCEP)については カンボジアは 2009 年 12 月 1 日 に 発 効 した 新 規 加 盟 国 は 経 発 展 に 応 じた 過 渡 的 措 置 があり カンボジアは 2026 年 まで に 85%の 品 目 で 関 税 を 0%とすることとしている 図 表 22-10 ASEAN との FTA とカンボジアの 発 効 状 況 ASEANベース 1 ASEAN 2 中 国 3 韓 国 4 インド 5 豪 州 ニュージーランド 6 日 本 対 象 国 地 域 協 定 合 意 の 名 称 ASEAN Trade In Goods Agreements (ATIGA) ASEAN-China FTA (ACFTA) ASEAN-Korea FTA (AKFTA) ASEAN-India FTA (AIFTA) ASEAN-Australia-NewZealand FTA (AANZFTA) ASEAN-Japan CEP (AJCEP) 発 効 状 況 ( 出 所 ) 各 種 資 料 より 作 成 7 EU ASEAN-EU FTA 未 図 表 22-11 カンボジアの FTA 進 捗 状 況 カンボジア ラオス ミャンマー ベトナム 2015 年 末 までに 関 税 撤 廃 予 定 <ATIGA(ASEAN 物 品 貿 易 協 定 )> <ASEANとしての 協 定 > 一 部 品 目 除 き2010 年 関 税 撤 廃 み カンボジアとは 中 国 2015 年 までに 関 税 撤 廃 インド 日 本 韓 国 カンボジアとは 2011 年 4 月 に 発 効 2016 年 までに 関 税 撤 廃 インドネシア 以 外 の 9ヵ 国 とAJCEP 発 効 (2010 年 6 月 ) ベトナムは2018 年 迄 に カンボジア ラ オス ミャンマーは 2020 年 迄 に 関 税 撤 廃 タイ インドネシア フィリピン 2010 年 1 月 1 日 付 けで 関 税 撤 廃 AFTAに 代 わる 協 定 オーストラリア 2012 年 1 月 FTA 発 効 ニュージーランド シンガポール マレーシア ブルネイ BIMSTEC 2004 年 枠 組 協 定 締 結 FTA 交 渉 継 続 中 FTA 交 渉 中 断 中 EU ( 出 所 )JETRO 資 料 より 作 成 137