土着医療のアーユルヴェーダ化 スリランカにおける伝統医療の 制度化と実践をめぐって



Similar documents
 

学校安全の推進に関する計画の取組事例

島根大学における学生等の授業料その他の費用に関する規則

Microsoft Word - 公表用答申422号.doc

2 平 均 病 床 数 の 平 均 病 床 数 では 療 法 人 に 対 しそれ 以 外 の 開 設 主 体 自 治 体 社 会 保 険 関 係 団 体 その 他 公 的 の 規 模 が 2.5 倍 程 度 大 きく 療 法 人 に 比 べ 公 的 病 院 の 方 が 規 模 の 大 き いことが

Microsoft Word - nagekomi栃木県特定医療費(指定難病)支給認定申請手続きのご案内 - コピー

預 金 を 確 保 しつつ 資 金 調 達 手 段 も 確 保 する 収 益 性 を 示 す 指 標 として 営 業 利 益 率 を 採 用 し 営 業 利 益 率 の 目 安 となる 数 値 を 公 表 する 株 主 の 皆 様 への 還 元 については 持 続 的 な 成 長 による 配 当 可

< F2D819A8B638E968E9197BF82528E968BC68C7689E68F C>

退職手当とは

目 標 を 達 成 するための 指 標 第 4 章 計 画 における 環 境 施 策 世 界 遺 産 への 登 録 早 期 登 録 の 実 現 史 跡 の 公 有 地 化 平 成 27 年 度 (2015 年 度 )までに 235,022.30m 2 施 策 の 体 系 1 歴 史 的 遺 産 とこ

( 新 ) 医 療 提 供 の 機 能 分 化 に 向 けたICT 医 療 連 携 導 入 支 援 事 業 費 事 業 の 目 的 医 療 政 策 課 予 算 額 58,011 千 円 医 療 分 野 において あじさいネットを 活 用 したICT したICT 導 入 により により 医 療 機 能

(\202g22\214\366\225\\.xls)

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

資料2-2 定時制課程・通信制課程高等学校の現状

(3) 育 児 休 業 (この 号 の 規 定 に 該 当 したことにより 当 該 育 児 休 業 に 係 る 子 について 既 にし たものを 除 く )の 終 了 後 3 月 以 上 の 期 間 を 経 過 した 場 合 ( 当 該 育 児 休 業 をした 教 職 員 が 当 該 育 児 休 業

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

17 外 国 人 看 護 師 候 補 者 就 労 研 修 支 援 18 看 護 職 員 の 就 労 環 境 改 善 運 動 推 進 特 別 20 歯 科 医 療 安 全 管 理 体 制 推 進 特 別 21 在 宅 歯 科 医 療 連 携 室 整 備 22 地 域 災 害 拠 点 病

4 教 科 に 関 する 調 査 結 果 の 概 況 校 種 学 年 小 学 校 2 年 生 3 年 生 4 年 生 5 年 生 6 年 生 教 科 平 均 到 達 度 目 標 値 差 達 成 率 国 語 77.8% 68.9% 8.9% 79.3% 算 数 92.0% 76.7% 15.3% 94

小 売 電 気 の 登 録 数 の 推 移 昨 年 8 月 の 前 登 録 申 請 の 受 付 開 始 以 降 小 売 電 気 の 登 録 申 請 は 着 実 に 増 加 しており これまでに310 件 を 登 録 (6 月 30 日 時 点 ) 本 年 4 月 の 全 面 自 由 化 以 降 申

Microsoft Word - 1表紙.doc

学校法人日本医科大学利益相反マネジメント規程

頸 がん 予 防 措 置 の 実 施 の 推 進 のために 講 ずる 具 体 的 な 施 策 等 について 定 めることにより 子 宮 頸 がんの 確 実 な 予 防 を 図 ることを 目 的 とする ( 定 義 ) 第 二 条 この 法 律 において 子 宮 頸 がん 予 防 措 置 とは 子 宮

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc)

Microsoft Word - 19年度(行個)答申第94号.doc

Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果 課 題 を 検 証 し その 改 善 を 図 るもに 学 校 におけ

2-1膠原病.doc

<6D33335F976C8EAE CF6955C A2E786C73>

4 参 加 資 格 要 件 本 提 案 への 参 加 予 定 者 は 以 下 の 条 件 を 全 て 満 たすこと 1 地 方 自 治 法 施 行 令 ( 昭 和 22 年 政 令 第 16 号 ) 第 167 条 の4 第 1 項 各 号 の 規 定 に 該 当 しない 者 であること 2 会 社

Ⅶ 東 海 地 震 に 関 して 注 意 情 報 発 表 時 及 び 警 戒 宣 言 発 令 時 の 対 応 大 規 模 地 震 対 策 特 別 措 置 法 第 6 条 の 規 定 に 基 づき 本 県 の 東 海 地 震 に 係 る 地 震 防 災 対 策 強 化 地 域 において 東 海 地 震

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 135, , ,900 2

公 営 企 業 職 員 の 状 況 1 水 道 事 業 1 職 員 給 与 費 の 状 況 ア 決 算 区 分 総 費 用 純 利 益 職 員 給 与 費 総 費 用 に 占 める ( 参 考 ) 職 員 給 与 費 比 率 22 年 度 の 総 費 用 に 占 A B B/A める 職 員 給 与

新ひだか町住宅新築リフォーム等緊急支援補助金交付要綱

(2) 広 島 国 際 学 院 大 学 ( 以 下 大 学 という ) (3) 広 島 国 際 学 院 大 学 自 動 車 短 期 大 学 部 ( 以 下 短 大 という ) (4) 広 島 国 際 学 院 高 等 学 校 ( 以 下 高 校 という ) ( 学 納 金 の 種 類 ) 第 3 条

がん専門病院における薬剤師養成のあり方に関する調査研究

3 薬 局 サービス 等 (1) 健 康 サポート 薬 局 である 旨 の 表 示 健 康 サポート 薬 局 である 旨 を 表 示 している 場 合 健 康 サポート 薬 局 とは かかりつけ 薬 剤 師 薬 局 としての 基 本 的 な 機 能 に 加 えて 積 極 的 な 健 康 サポート 機

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

-2-

根 本 確 根 本 確 民 主 率 運 民 主 率 運 確 施 保 障 確 施 保 障 自 治 本 旨 現 資 自 治 本 旨 現 資 挙 管 挙 管 代 表 監 査 教 育 代 表 監 査 教 育 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部 市 町 村 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部

定款  変更


Taro-01 議案概要.jtd

セルフメディケーション推進のための一般用医薬品等に関する所得控除制度の創設(個別要望事項:HP掲載用)

(2) 職 員 の 初 任 給 の 状 況 ( 平 成 17 年 4 月 1 日 現 在 ) 初 任 給 2 年 後 の 給 料 初 任 給 2 年 後 の 給 料 一 般 行 政 職 技 能 労 務 職 大 学 卒 171,1 151,5 19,2 164,7 17,7 184,4 中 学 卒 1

関西医科大学大学院学則

Microsoft Word - 諮問第82号答申(決裁後)

目 次 第 1 章 総 則 第 1 節 計 画 の 目 的... 1 第 1 計 画 の 目 的 1 第 2 計 画 の 策 定 1 第 3 計 画 の 構 成 2 第 4 用 語 の 意 義 2 第 2 節 計 画 の 前 提 条 件... 3 第 1 自 然 条 件 3 第 2 社 会 条 件

職 員 の 初 任 給 等 の 状 況 () 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び の 状 況 ( 年 4 月 日 現 在 ) 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 ( ベース) 44. 歳 6,4, 歳,44 4,7 7,6 4. 歳 7,

3 独 占 禁 止 法 違 反 事 件 の 概 要 (1) 価 格 カルテル 山 形 県 の 庄 内 地 区 に 所 在 する5 農 協 が, 特 定 主 食 用 米 の 販 売 手 数 料 について, 平 成 23 年 1 月 13 日 に 山 形 県 酒 田 市 所 在 の 全 国 農 業 協

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

<947A957A8E9197BF C E786C73>

平 成 27 年 11 月 ~ 平 成 28 年 4 月 に 公 開 の 対 象 となった 専 門 協 議 等 における 各 専 門 委 員 等 の 寄 附 金 契 約 金 等 の 受 取 状 況 審 査 ( 別 紙 ) 専 門 協 議 等 の 件 数 専 門 委 員 数 500 万 円 超 の 受

Microsoft Word - 4 家計基準

職員退職手当規程

<4D F736F F D208E52979C8CA78E598BC68F5790CF91A390698F9590AC8BE08CF D6A2E646F6378>

平成24年度開設予定大学院等一覧(判定を「不可」とするもの)

平成19年9月改定

<819A955D89BF92B28F BC690ED97AA8EBA81418FA48BC682CC8A8890AB89BB816A32322E786C7378>

<4D F736F F D E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A C98AD682B782E993C195CA915B C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6

<4D F736F F D F93878CA797708F4390B3816A819A95CA8B4C976C8EAE91E682538B4C8DDA97E12E646F6378>

2 前 項 前 段 の 規 定 にかかわらず 年 俸 制 教 職 員 から 申 し 出 があった 場 合 においては 労 使 協 定 に 基 づき その 者 に 対 する 給 与 の 全 額 又 は 一 部 を 年 俸 制 教 職 員 が 希 望 する 金 融 機 関 等 の 本 人 名 義 の 口

(3) 職 員 の 初 任 給 の 状 況 ( 平 成 5 年 月 日 現 在 ) 決 定 初 任 給 採 用 年 経 過 後 給 料 月 額 大 学 卒 7, 8, 一 般 行 政 職 短 大 卒 9,8 6, 高 校 卒, 8,5 () 職 員 の 経 験 年 数 別 学 歴 別 平 均 給 料

表紙-2.xdw

<4D F736F F F696E74202D B E E88E68C9A90DD8BC65F E DC58F4994C52E >

臨 床 研 究 事 案 に 関 する 主 な 報 道 概 要 ディオバン 事 案 白 血 病 治 療 薬 タシグナ 事 案 (SIGN 試 験 ) ノバルティス 社 の 高 血 圧 症 治 療 薬 ディオバンに 係 る 臨 床 研 究 において データ 操 作 等 があり 研 究 結 果 の 信 頼

(2)大学・学部・研究科等の理念・目的が、大学構成員(教職員および学生)に周知され、社会に公表されているか

製 造 業 者 は 製 造 販 売 業 者 の 管 理 監 督 の 下 適 切 な 品 質 管 理 を 行 い 製 品 を 製 造 します なお 製 造 業 は 製 造 に 特 化 した 許 可 となっており 製 造 業 の 許 可 のみでは 製 品 を 市 場 に 出 荷 することはできま せん

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 ( 単 位 : ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 135, , , , , ,600

技 能 労 務 職 公 務 員 民 間 参 考 区 分 平 均 年 齢 職 員 数 平 均 給 与 月 額 平 均 給 与 月 額 平 均 給 料 月 額 (A) ( 国 ベース) 平 均 年 齢 平 均 給 与 月 額 対 応 する 民 間 の 類 似 職 種 東 庄 町 51.3 歳 18 77

一 方 でも 自 分 から 医 師 に 症 状 の 変 化 について 伝 えている 割 合 は シーズン 前 では 満 足 な と 同 じ %でしたが シーズン 開 始 直 後 から 高 くなり シーズン 後 半 では の 31%を 上 回 り 42%となっています (グラフ 3) ギャップ 3:


(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 総 合 的

者 が 在 学 した 期 間 の 年 数 を 乗 じて 得 た 額 から 当 該 者 が 在 学 した 期 間 に 納 付 すべき 授 業 料 の 総 額 を 控 除 した 額 を 徴 収 するものとする 3 在 学 生 が 長 期 履 修 学 生 として 認 められた 場 合 の 授 業 料 の

(1) 児 童 福 祉 施 設 等 の 職 員 が 出 産 する 場 合 ( 以 下 産 休 の 場 合 という ) 次 のア 又 はイに 掲 げる 期 間 ア その 職 員 の 出 産 予 定 日 の6 週 間 多 胎 妊 娠 の 場 合 は14 週 間 前 の 日 から 産 後 8 週 間 を

各論_1章〜7章.indd

はじめに この 度 は 瓦 町 義 塾 2015 年 度 夏 期 講 習 の 案 内 をご 覧 いただき 誠 にありがとうござい ます 生 徒 様 の 成 績 向 上 のため 今 年 度 も 夏 期 講 習 を 開 講 する 運 びとなりました 講 座 の 内 容 や 日 程 などをご 覧 いただく

目 次 1. 日 本 におけるファイル 共 有 ソフトを 悪 用 した 著 作 権 侵 害 の 現 状 2. 官 民 連 携 による 取 り 組 みの 方 向 性 について 3.ファイル 共 有 ソフトを 用 いた 著 作 権 侵 害 対 策 協 議 会 について 4.Winnyを 悪 用 した 著

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 単 位 : ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 161,7 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 41

国立大学法人 東京医科歯科大学教職員就業規則


資 料 年 オリンピック パラリンピック 東 京 大 会 における ホストシティ タウン 構 想 (イメージ) 1. 趣 旨 経 済 財 政 運 営 と 改 革 の 基 本 方 針 2014( 平 成 26 年 6 月 24 日 閣 議 決 定 )を 踏 まえ 2020 年 オリン

診療行為コード

入札公告 機動装備センター

18 国立高等専門学校機構

(3) 善 通 寺 市 の 状 況 善 通 寺 市 においては 固 定 資 産 税 の 納 期 前 前 納 に 対 する 報 奨 金 について 善 通 寺 市 税 条 例 の 規 定 ( 交 付 率 :0.1% 限 度 額 :2 万 円 )に 基 づき 交 付 を 行 っています 参 考 善 通 寺

<4D F736F F D208C6F D F815B90A BC914F82CC91CE899E8FF38BB582C982C282A282C42E646F63>

本 校 の 沿 革 昭 和 21 年 昭 和 49 年 昭 和 54 年 昭 和 60 年 平 成 9 年 平 成 11 年 平 成 18 年 北 海 道 庁 立 農 業 講 習 所 として 発 足 北 海 道 立 農 業 大 学 校 に 改 組 修 業 年 限 を1 年 制 から2 年 制 に 改

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾

<4D F736F F D20365F335F8FF08C8F90DD92E FC92F994C5382D32816A>


(3) 福 祉 施 設 から 一 般 就 労 への 移 行 本 市 の 福 祉 施 設 利 用 者 の 中 で 平 成 24 年 度 に 一 般 就 労 により 退 所 した 人 は 3 人 です ここでいう 福 祉 施 設 とは 生 活 介 護 事 業 自 立 訓 練 事 業 ( 生 活 訓 練

川崎市木造住宅耐震診断助成金交付要綱

波佐見町の給与・定員管理等について

(2) 検 体 採 取 に 応 ずること (3) ドーピング 防 止 と 関 連 して 自 己 が 摂 取 し 使 用 するものに 責 任 をもつこと (4) 医 師 に 禁 止 物 質 及 び 禁 止 方 法 を 使 用 してはならないという 自 己 の 義 務 を 伝 え 自 己 に 施 される

Taro-条文.jtd

<4D F736F F F696E74202D208CE38AFA8D8297EE8ED288E397C390A CC8A AE98EBA8DEC90AC816A2E707074>

スライド 1

<4D F736F F D205F F32332E31318CC2906C8CA48F AE89E6947A904D5F82CC88C493E02E646F6378>

大学と学生第545号ビジネスモデルからみた卒業生就職支援の課題_関西学院大学(澤谷 敏行)-JASSO

(3) その 他 市 長 が 必 要 と 認 める 書 類 ( 補 助 金 の 交 付 決 定 ) 第 6 条 市 長 は 前 条 の 申 請 書 を 受 理 したときは 速 やかにその 内 容 を 審 査 し 補 助 金 を 交 付 すべきものと 認 めたときは 規 則 第 7 条 に 規 定 す

Transcription:

FINDAS 若 手 研 究 者 セミナー 2012 年 1 月 28 日 土 着 医 療 のアーユルヴェーダ 化 スリランカにおける 伝 統 医 療 の 制 度 化 と 実 践 をめぐって 首 都 大 学 東 京 人 文 科 学 研 究 科 博 士 後 期 課 程 梅 村 絢 美 1

はじめに アーユルヴェーダの 氾 濫 ➀ 法 制 度 上 のアーユルヴェーダの 拡 大 20 世 紀 初 頭 にはじまるスリランカ 伝 統 医 療 保 護 育 成 政 策 は 生 物 医 療 を 模 範 に 近 代 化 されたインドのアーユルヴェーダにならい インドで 教 育 を 受 けた アーユルヴェーダ 医 師 を 中 心 に 推 進 される 土 着 の 医 療 実 践 の 合 理 化 近 代 化 ( 言 語 化 脱 魔 術 化 など) 伝 統 医 療 =アーユルヴェーダ 2アーユルヴェーダの 商 業 化 観 光 化 アーユルヴェーダが 固 有 名 詞 となり ブランド 化 3 土 着 の 医 療 実 践 のアーユルヴェーダ 化 ➀2の 流 れのなかで 土 着 の 医 療 は 実 践 においてアーユルヴェーダ 化 を 余 儀 なくされている 2

本 発 表 の 目 的 と 構 成 スリランカの 土 着 医 療 が アーユルヴェーダの 制 度 化 に 際 して アーユルヴェーダに 包 摂 していく 過 程 を 明 らか にする ➀アーユルヴェーダの 制 度 化 における 包 摂 2 制 度 化 におけるアーユルヴェーダ 化 を 補 強 再 生 産 する 人 文 社 会 科 学 研 究 者 3 土 着 医 療 の 実 践 のアーユルヴェーダ 化 3

調 査 の 概 要 2008 年 10 月 から2011 年 8 月 まで 断 続 的 に 合 計 約 14ヶ 月 間 スリランカの 西 部 州 (コロンボ 県 ガンパハ 県 ) 中 部 州 (キャンディ 県 ) 北 西 部 州 (クルネーガラ 県 ) 南 部 州 (バランゴダ 県 )において 土 着 医 療 の 診 療 をおこ なうシンハラ 人 医 師 (32 名 )に 対 し 調 査 ケラニヤ 大 学 アーユルヴェーダ 学 部 ( 旧 Gampaha Wicramarachi Siddha Ayurveda Institute)における 参 与 観 察 シンハラ 語 を 中 心 に 一 部 英 語 の 通 訳 4

土 着 医 療 の 輪 郭 ベヘット ゲダラ( 医 療 の 家 )の 内 部 で 継 承 される デーシィーヤ チキッサ( 国 内 の 治 療 術 ) パーランパリ カー ヴェダカマ( 受 け 継 がれる 医 療 実 践 )という 呼 称 2009 年 現 在 パーランパリカー ヴェダカマの 医 師 とし て5190 名 の 医 師 が 登 録 されている[AYUEVEDIC MEDICAL COUNCIL- SRILANKA 2010] ベヘット ゲダラ 間 の 情 報 共 有 を 好 まないため 統 一 的 な 理 論 知 識 をもつ 医 療 システムとして 対 象 化 しづらい 一 族 の 苗 字 や 出 身 地 の 地 名 を 用 いて ヴェダカマ (vedakama 医 療 実 践 の 意 ) と 称 す 5

呪 文 まじない 呪 文 治 癒 をもたらすヤカ( 悪 魔 )を 呼 び 寄 せ 治 癒 効 果 を 高 める 薬 を 作 ったり 薬 を 塗 布 したりする 際 に 唱 えられる ケマ(まじない) 打 撲 した 患 部 をたたく ガラスの 破 片 で 出 血 させ その 血 液 を 薬 に 混 ぜる 薬 を 塗 布 するとき 発 話 を 避 ける 6

7 (Photo by Ayami Umemura. 12. Dec. 2010.) 2012/2/9

土 着 医 療 の 習 得 長 期 間 の 修 業 を 要 する ピヒタナワー( 習 得 ): 覚 醒 大 きな 建 物 柱 を 立 てる イゲナガンナワー( 勉 強 ) ➀ペラ プルッダ 前 世 からの 習 性 2ダカ プルッダ 見 て 習 得 する 3カラ プルッダ 実 習 から 習 得 する 4パラ プルッダ 経 験 を 通 じて 習 得 する 薬 の 処 方 や 施 術 法 呪 文 を 暗 記 するだけでは 効 果 の ある 治 療 を 行 なうことはできない 四 つのピヒタナワーを 通 じて 医 療 行 為 を 行 なうにふさわしい 状 態 シッダ (siddha)に 到 達 することではじめて 薬 や 施 術 に 治 療 効 果 8

身 体 化 された 診 断 法 と 手 の 効 力 ほとんどの 医 師 が 聴 診 器 や 血 圧 計 など 医 療 器 具 を 用 いず ナーディ( 径 脈 )の 診 断 や 望 診 触 診 が 診 察 の 主 な 手 段 アトゥ グナヤー( 手 の 効 力 ) 生 得 的 な 能 力 一 族 以 外 の 者 がどれだけ 修 行 を 積 もうとも 習 得 することはできない 薬 草 を 主 原 料 とする 処 方 薬 は 医 師 が 手 でつくる 大 学 教 育 (4 年 + 研 修 1 年 )のみを 受 けたアーユルヴェーダ 医 師 は 医 療 器 具 に 頼 った 診 断 をおこない 処 方 箋 を 発 行 9

製 薬 の 風 景 10 2010 年 11 月 6 日 梅 村 撮 影

功 徳 としての 医 療 行 為 医 師 から 患 者 に 治 療 費 を 請 求 することは 稀 請 求 したら ピン( 功 徳 )や 治 療 効 果 も 消 えてしまう 患 者 は 医 師 にワンディナワー( 医 師 の 足 元 で 額 づく)し たり 手 土 産 贈 呈 品 アーユルヴェーダや 生 物 医 療 では 医 療 行 為 に 価 格 が つけられ 患 者 は 医 師 に 額 づかない 11

Noted specialist in orthopedics. 12 Photo by Ayami Umemura Dec. 2010 2012/2/9

多 様 な 専 門 分 野 サルヴァンガ(Sarvanga): 全 身 サルパ ヴィシャ(Sarpa visha: 毒 ヘビ 毒 クモ サソリなど 動 物 の 毒 抜 き キャドゥム ビンドゥム(Kadum bindum): 整 骨 アス ヴェダカマ(As vedakama): 目 の 治 療 ゲディ ヴェダカマ(Gedi vedakama): 膿 瘍 チャルマ ローガ(Charma roga): 皮 膚 科 火 傷 マーナシカ ヴェダカマ(Manasika): 精 神 治 療 13

アーユルヴェーダの 起 源 と 近 代 化 (インドにおける) ヒマラヤで 瞑 想 中 のリシたちにブラフマンが 授 けた チャラ カ サンヒター 二 大 文 献 チャラカ サンヒター (A.C.2~3) スシュルタ サンヒター (A.C.3~4) チベット 中 医 学 ムスリム 統 治 下 におけるユナーニーの 影 響 19 世 紀 ~ 統 一 化 された 理 論 的 基 盤 をもつ 知 の 体 系 として 生 物 医 療 を 取 り 込 みながら 再 編 成 されていく 実 践 を 通 じた 習 得 から テキスト 中 心 の 近 代 教 育 へ 天 体 や 自 然 環 境 との 相 補 的 な 関 係 性 のなかにある 身 体 から 皮 膚 で 区 画 された 孤 立 した 身 体 へ[Gupta 1976] 14

スリランカにおける 医 療 の 沿 革 ラーワナにより3 冊 の 医 学 文 献 が 編 纂 される B.C.4 世 紀 の 仏 教 伝 来 とともにインドから 医 学 がもたらさ れる 王 権 誇 示 と 仏 教 倫 理 の 普 及 王 政 による 積 極 的 介 入 [Uragoda 1987] アヌラーダプラ 時 代 ポロンナルワ 時 代 に 病 院 助 産 院 仏 僧 による 研 究 がすすめられる 12 世 紀 ~ タミル 語 の 医 学 文 献 や 治 療 家 15

アーユルヴェーダの( 再 ) 輸 入 と 成 立 シンハラ 仏 教 徒 を 中 心 に 国 民 国 家 創 設 運 動 が 進 められるよう になると アーユルヴェーダは ナショナリズムのよりどころのひ とつとされる アーユルヴェーダの 定 義 化 の 必 要 当 時 のインドのアーユルヴェーダがひな 形 とされる 1910 年 Oriental Science and Medical Fund 創 設 インドのアーユルヴェーダ カレッジに 学 生 を 派 遣 1929 年 Wikramarachi Siddha Ayurveda Institute Ayurveda college 1962 年 バンダラナーヤカ 国 立 アーユルヴェーダ 研 究 所 1962 年 チャラカ スシュルタ シンハラ 語 訳 発 行 16

伝 統 医 療 の 制 度 化 1927 年 committee 創 設 1928 年 Board of Indigenous medicine 設 置 1950 年 医 師 登 録 の 開 始 1961 年 Ayurveda act アーユルヴェーダとは シッダ ユ ナーニー デーシィーヤ チキッサを 含 む 医 療 体 系 [section89 of Ayurveda act No.31 of 1961] 1962 年 ~ 薬 草 の 調 査 研 究 臨 床 における 研 究 教 育 活 動 出 版 事 業 薬 草 資 源 保 全 事 業 など 1984 年 ~ 土 着 の 医 療 の 発 展 プロジェクト 土 着 医 療 の 薬 の 処 方 や 薬 草 に 関 する 知 識 のみ 収 集 アーユルヴェーダの 知 識 および 製 薬 技 術 向 上 のため 17

医 師 登 録 と 学 歴 化 される 医 師 たち 1950 年 ~アーユルヴェーダ 協 議 会 による 医 師 登 録 土 着 医 療 の 医 師 は 後 継 者 を 学 位 が 取 得 できる 大 学 や 専 門 学 校 でアーユルヴェーダを 学 ばせる アーユルヴェーダの 医 師 として 登 録 父 から 受 け 継 いだ 医 療 をやっていくためにも アーユ ルヴェーダの 学 位 を 取 得 する 必 要 がある 兼 業 の 医 師 に 専 業 or 閉 業 をせまる 18

19

アーユルヴェーダ 教 育 と 土 着 医 療 土 着 医 療 は ベヘット ゲダラにおいて 継 承 される アトゥ グナヤー ヘキアーワを 重 視 多 数 の 学 生 に 言 語 情 報 の 知 識 を 伝 える 学 校 教 育 大 学 の5 年 生 で 週 に 一 回 現 役 の 土 着 医 療 の 医 師 が 出 張 講 義 ( 必 修 科 目 ) 薬 の 処 方 の 暗 記 中 心 スリランカ 固 有 のアーユルヴェーダ(デーシィーヤ アー ユルヴェーダ)として 土 着 医 療 で 用 いられる 薬 草 や 製 薬 法 などにかかわる 科 目 20

複 合 的 な 伝 統 医 療 としての アーユルヴェーダの 再 生 産 20 世 紀 以 降 の 近 代 的 なアーユルヴェーダの 輸 入 を ス リランカにおけるアーユルヴェーダの 再 復 興 とする 見 方 [Wanninayaka 1982] アーユルヴェーダとは シッダ ユナーニー デー シィーヤチキッサを 含 む 医 療 体 系 [section89 of Ayurveda act No.31 of 1961] ひとつに 対 象 化 しづらい 土 着 医 療 を 雑 多 な 医 療 と してのアーユルヴェーダ 定 義 を 引 用 しそれに 押 し 込 む ことで 土 着 医 療 の 輪 郭 を 描 く 困 難 を 回 避 [Higuchi 2002; Kusumaratne 1995,2005; Uragoda 1987] アーユルヴェーダが 伝 統 医 療 の 代 表 格 の 地 位 確 立 21

アーユルヴェーダ 理 論 の 引 用 土 着 医 療 の 理 論 的 側 面 をアーユルヴェーダ 理 論 を 引 用 して 説 明 する 論 法 デーシィーヤ チキッサは 今 日 アーユルヴェーダの 理 論 を 利 用 して 行 われている [Higuchi 2002:5] チャラカ スシュルタ を 引 き 合 いに 出 すのが 常 套 化 少 なくとも 発 表 者 が 調 査 した 範 囲 では 読 んだことが あると 答 えた 医 師 は 皆 無 実 践 とした 乖 離 した 水 準 で 土 着 医 療 がアーユル ヴェーダにすり 替 えられてしまっている 22

実 践 におけるアーユルヴェーダ 化 後 継 者 にアーユルヴェーダ 教 育 を 受 けさせ アーユル ヴェーダ 医 師 (サルヴァンガ)として 登 録 薬 をつくらず 処 方 箋 をだす 美 容 業 界 に 進 出 したAyurvedaを 看 板 に アーユルヴェーダなど 他 の 医 療 による 診 断 結 果 やカル テを 患 者 が 持 参 他 の 診 断 方 法 23

おわりに 本 発 表 では 生 物 医 療 に 触 発 されて 近 代 化 されたアー ユルヴェーダに スリランカの 土 着 医 療 が 制 度 的 に 包 摂 され 研 究 者 がそれを 補 強 再 生 産 していることを 明 らかにした 近 代 化 的 枠 組 み( 教 育 など)への 包 摂 統 一 的 な 知 的 システムの 希 求 24