Similar documents
(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc)

現 地 調 査 では 火 口 周 辺 の 地 形 や 噴 気 等 の 状 況 に 変 化 は 見 られませんでした また 赤 外 熱 映 像 装 置 5) による 観 測 では 2015 年 3 月 頃 から5 月 29 日 の 噴 火 前 に 温 度 上 昇 が 認 められていた 新 岳 火 口

2. 建 築 基 準 法 に 基 づく 限 着 色 項 目 の 地 区 が 尾 張 旭 市 内 にはあります 関 係 課 で 確 認 してください 項 目 所 管 課 窓 口 市 役 所 内 電 話 備 考 がけに 関 する 限 (がけ 条 例 ) 都 市 計 画 課 建 築 住 宅 係 南 庁 舎

Microsoft Word - ★HP版平成27年度検査の結果

大 阪 福 岡 鹿 児 島 前 頁 からの 続 き 35

内 の 遺 体 は 朽 ちていたが 10 余 枚 の 歯 が 残 っていたので 死 者 の 年 齢 を 30~60 歳 と 鑑 定 で

瀬戸大橋開通とその影響

試 験 概 略 試 験 目 的 同 同 一 一 規 規 格 格 の の 電 電 熱 熱 線 線 式 式 ヒーティングユニットを2 台 台 並 並 べ べ 片 片 方 方 のユニットに 遠 遠 赤 赤 外 外 線 線 放 放 射 射 材 材 料 料 である アルミ 合 金 エキスパンションメタルを 組

Microsoft PowerPoint - エントリー04_結婚TextVoice

(Microsoft Word - \220\305\220\247\211\374\220\263.doc)

経 常 収 支 差 引 額 等 の 状 況 平 成 26 年 度 予 算 早 期 集 計 平 成 25 年 度 予 算 対 前 年 度 比 較 経 常 収 支 差 引 額 3,689 億 円 4,597 億 円 908 億 円 減 少 赤 字 組 合 数 1,114 組 合 1,180 組 合 66


佐渡市都市計画区域の見直し

目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行 区 位 置 図 1 (3) 施 行 区 の 区 域 1 (4) 施

Microsoft Word - 概況(確定版).doc

Microsoft PowerPoint - 総合型DB資料_県版基金説明用.pptx

3 圏 域 では 県 北 沿 岸 で2の 傾 向 を 強 く 見 てとることができます 4 近 年 は 分 配 及 び 人 口 が 減 少 している 市 町 村 が 多 くなっているため 所 得 の 増 加 要 因 を 考 える 場 合 は 人 口 減 少 による 影 響 についても 考 慮 する

Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 1 人

「節電に対する生活者の行動・意識

スライド 0

<4D F736F F D2091DE90458F8A93BE82C991CE82B782E98F5A96AF90C582CC93C195CA92A58EFB82CC8EE888F882AB B315D2E312E A2E646F63>

の 提 供 状 況 等 を 総 合 的 に 勘 案 し 土 地 及 び 家 屋 に 係 る 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 減 額 せずに 平 成 24 年 度 分 の 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 課 税 することが 適 当 と 市 町 村 長 が 認 め

1.3. 距 離 による 比 較 距 離 による 比 較 を 行 う ( 基 本 的 に 要 求 される 能 力 が 違 うと 思 われるトラック 別 に 集 計 を 行 った ) 表 -3 に 距 離 別 の 比 較 を 示 す 表 -3 距 離 別 比 較

も く じ 1 税 源 移 譲 1 2 何 が 変 わったのか 改 正 の 3 つ の ポイント ポイント1 国 から 地 方 へ 3 兆 円 規 模 の 税 源 が 移 譲 される 2 ポイント2 個 人 住 民 税 の 税 率 構 造 が 一 律 10%に 変 わる 3 ポイント3 個 々の 納

Microsoft Word - 006第Ⅰ章第2節.doc

<4D F736F F D2090BC8BBB959491BA8F5A91EE8A C52E646F63>

既 存 建 築 物 の 建 替 市 街 化 調 整 区 域 で 許 可 を 不 要 とする 取 扱 いについて 既 存 建 築 物 の 建 替 は 以 下 の1)~3)をすべて 満 たしている 場 合 に 可 能 です 1) 建 替 前 の 建 築 物 ( 以 下 既 存 建 築 物 という )につ

質 問 票 ( 様 式 3) 質 問 番 号 62-1 質 問 内 容 鑑 定 評 価 依 頼 先 は 千 葉 県 などは 入 札 制 度 にしているが 神 奈 川 県 は 入 札 なのか?または 随 契 なのか?その 理 由 は? 地 価 調 査 業 務 は 単 にそれぞれの 地 点 の 鑑 定

01.活性化計画(上大久保)

大 阪 福 岡 鹿 児 島 各 都 市 における 年 平 均 した 平 均 気 温 日 最 高 気 温 日 最 低 気 温 の 長 期 変 化 傾 向 ( 続 き) 28

工 事 に 伴 う 伐 採 木 量 を 表 5163 に 示 す 伐 採 木 量 は 340.2tと 予 測 する 発 生 する 木 くずについては 樹 木 の 状 態 により 処 理 が 異 なるため できる 限 り 有 効 利 用 が 図 れる 方 法 で 処 理 を 行 う 区 分 表 516

Microsoft Word - jigyoukeikakusho.docx

特別徴収封入送付作業について

2 平 均 病 床 数 の 平 均 病 床 数 では 療 法 人 に 対 しそれ 以 外 の 開 設 主 体 自 治 体 社 会 保 険 関 係 団 体 その 他 公 的 の 規 模 が 2.5 倍 程 度 大 きく 療 法 人 に 比 べ 公 的 病 院 の 方 が 規 模 の 大 き いことが

Microsoft Word - 2章.doc

平 成 25 年 度 修 繕 費 事 業 計 画 書 様 式 E 自 動 車 事 業 費 ( 款 ) 営 業 費 用 ( 項 ) 車 両 保 存 費 ( 目 ) 車 両 修 繕 費 ( 節 ) 自 動 車 本 部 運 輸 課 車 両 係 ( ) 担 当 者 名 堤 智

対 象 外 区 域 以 下 の 区 域 は 原 則 として 策 定 区 域 に 含 めないこと (1) 農 業 振 興 地 域 の 整 備 に 関 する 法 律 に 規 定 する 農 用 地 区 域 (2) 優 良 農 地 ( 一 団 のまとまりのある 農 地 や 農 業 水 利 施 設 の 整 備

Ⅰ 平成14年度の状況

資 料 -6 平 成 20 年 度 第 2 回 北 陸 地 方 整 備 局 事 業 評 価 監 視 委 員 会 特 定 構 造 物 改 築 事 業 事 後 評 価 説 明 資 料 平 成 20 年 11 月 北 陸 地 方 整 備 局 -0-

2. ど の 様 な 経 緯 で 発 覚 し た の か ま た 遡 っ た の を 昨 年 4 月 ま で と し た の は 何 故 か 明 ら か に す る こ と 回 答 3 月 17 日 に 実 施 し た ダ イ ヤ 改 正 で 静 岡 車 両 区 の 構 内 運 転 が 静 岡 運

Ⅰ 平成14年度の状況

事 業 税 の 外 形 標 準 課 税 事 業 税 は 都 道 府 県 が 所 得 ( 利 益 )に 対 して 課 税 します 1. 個 人 事 業 税 業 種 区 分 税 率 ( 標 準 税 率 ) 第 1 種 事 業 ( 物 品 販 売 業 製 造 業 金 銭 貸 付 業 飲 食 店 業 不 動

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について

Microsoft Word - 「平成28年(2016年)熊本地震」_20号.docx

目 次 第 1 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 1. 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 2. 施 行 者 の 名 称 1 第 2 施 行 地 区 1 1. 施 行 地 区 の 位 置 1 2. 施 行 地 区 位 置 図 1 3. 施 行 地 区 の 区 域 1 4

Microsoft Word - 奨学金相談Q&A.rtf

伊勢市の将来人口の推計【参考資料】

Taro-条文.jtd

<4D F736F F D208FE DC926E8BE6926E8BE68C7689E681408C7689E68F912E646F63>

資料3 その2 

編 5ヶ 月 6 総 論 7 抜 ピ ド ピ ド 速 永 久 繰 ロ セ 慣 容 易 結 共 通 決 々 5 照 づ 具 ご 紹 介 与 監 査 比 較 場 限 提 始 箇 提 進 ご 安 心 話 提 与 監 査 雑 把 与 締 役 緒 算 類 作 機 関 従 来 税 始 忘 生 物 繰 切 忘 葉


スライド 1

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

表紙

新 市 建 設 計 画 の 変 更 に 係 る 新 旧 対 照 表 ページ 変 更 後 変 更 前 表 紙 安 中 市 松 井 田 町 合 併 協 議 会 安 中 市 松 井 田 町 合 併 協 議 会 平 成 27 年 3 月 変 更 安 中 市 6 2. 計 画 策 定 の 方 針 (3) 計

Microsoft Word - No.10 西村.doc

中央新幹線(東京都・名古屋市間)環境影響評価準備書

PTA

事 業 概 要 利 用 時 間 休 館 日 使 用 方 法 使 用 料 施 設 を 取 り 巻 く 状 況 や 課 題 < 松 山 駅 前 駐 輪 場 > JR 松 山 駅 を 利 用 する 人 の 自 転 車 原 付 を 収 容 する 施 設 として 設 置 され 有 料 駐 輪 場 の 利 用


<4D F736F F D205F F32332E31318CC2906C8CA48F AE89E6947A904D5F82CC88C493E02E646F6378>

Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果 課 題 を 検 証 し その 改 善 を 図 るもに 学 校 におけ

1 変更の許可等(都市計画法第35条の2)

その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農

Microsoft Word - 国民年金の加入納付状況H25

目 次 1.はじめに 1 2. 花 粉 発 生 源 対 策 に 関 する 基 本 方 針 (1) 花 粉 発 生 源 対 策 の 現 状 と 課 題 2 (2) 花 粉 発 生 源 対 策 に 関 する 基 本 的 な 考 え 方 6 3. 花 粉 発 生 源 対 策 区 域 (1) 花 粉 症 対

財団法人○○会における最初の評議員の選任方法(案)

Microsoft Word - 法人成りのメリット・デメリット.doc

26補正リース実施要領一部改正

市街化調整区域における地区計画の

損 益 計 算 書 自. 平 成 26 年 4 月 1 日 至. 平 成 27 年 3 月 31 日 科 目 内 訳 金 額 千 円 千 円 営 業 収 益 6,167,402 委 託 者 報 酬 4,328,295 運 用 受 託 報 酬 1,839,106 営 業 費 用 3,911,389 一

1 目的

平成21年4月1日作成

1993 年 ~26 年 この 時 期 は 住 居 としてのマンションの 安 定 拡 大 期 と 言 える バブル 崩 壊 後 に 始 まった 平 均 価 格 の 下 落 も 収 束 し 1 年 以 上 にわたり 安 定 している また { 図 2}の 年 間 契 約 率 も4 年 までのデータでは

<31342E30382E31398C9F93A289EF8E9197BF2E786264>

平 政 種 郵 便 物 認 可 信 無 埋 般 触 機 可 能 面 幅 繋 待 道 口 ギ 握 定 友 共 感 現 揺 ぶ 趣 志 向 析 展 揺 ぶ 始 博 爆 博 ネ 無 料 ゾ 閉 鎖 室 建 物 空 移 = ゴ 続 難 夢 室 校 病 院 東 六 木 降 湾 ガ 熱 狂 渦 巻 6 員 録

1 平 成 27 年 度 土 地 評 価 の 概 要 について 1 固 定 資 産 税 の 評 価 替 えとは 地 価 等 の 変 動 に 伴 う 固 定 資 産 の 資 産 価 値 の 変 動 に 応 じ その 価 格 を 適 正 で 均 衡 のとれたものに 見 直 す 制 度 である 3 年 ご

平成16年度

長崎市民間建築物耐震化推進事業の概要

<4D F736F F D F EC8DE88E7382CC8CF092CA8E968FEE A B9836C F815B834E2E646F63>

総合評価点算定基準(簡易型建築・電気・管工事)

特 別 徴 収 制 度 とは 市 県 民 税 の 納 め 方 のひとつです 従 業 員 の 市 県 民 税 を 事 業 主 が 毎 月 給 与 から 天 引 きし 従 業 員 に 代 わって 市 に 納 める 制 度 です 所 得 税 の 源 泉 徴 収 に 対 応 するものが 市 県 民 税 では

特 別 徴 収 義 務 1 税 額 通 知 書 の 配 布 特 別 徴 収 義 務 への 通 知 とあわせて 納 税 への 通 知 書 を 送 付 しましたので 5 月 31 日 までに 各 納 税 に 配 布 してください なお すでに 退 職 等 した 人 については この 冊 子 にある 給

* 解 雇 の 合 理 性 相 当 性 は 整 理 解 雇 の 場 合 には 1 整 理 解 雇 の 必 要 性 2 人 員 選 択 の 相 当 性 3 解 雇 回 避 努 力 義 務 の 履 行 4 手 続 きの 相 当 性 の 四 要 件 ( 要 素 )で 判 断 され る 部 門 閉 鎖 型

中 期 の 直 径 160m 以 上 の 環 濠 集 落 が 検 出 されている 第 2~4 次 調 査 は 平 成 7 8 年 度 に 亀 岡 市 ュ~ 減 さ 努 'r)(1

<81798D828D5A814091E58DE3817A313393FC8E8E939693FA B F94AD904D E786C73>

No3. 人 工 乾 燥 材 ( 低 温 乾 燥 材. 燻 煙 乾 燥 材 ) 120mm 120mm 4000mm No4. 天 然 乾 燥 材 120mm 120mm 4000mm No5. 天 然 乾 燥 材 120mm 120mm 4000mm No6. 人 工 乾 燥 材 ( 低 温 乾

Microsoft Word - 公表用答申422号.doc

0 現 代 ジオ 学 習 メモ 当 淡 マ チ 件 語 当 切 失 ( ) 覚 ひ 読 直 良 : 未

最上圏域河川整備計画 最上地区小委員会

続 に 基 づく 一 般 競 争 ( 指 名 競 争 ) 参 加 資 格 の 再 認 定 を 受 けていること ) c) 会 社 更 生 法 に 基 づき 更 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなされている 者 又 は 民 事 再 生 法 に 基 づき 再 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなさ

住 民 監 査 請 求 に 係 る 監 査 結 果 第 1 請 求 の 受 付 1 請 求 の 受 付 日 平 成 25 年 10 月 15 日 2 請 求 人 ( 省 略 ) 3 請 求 の 趣 旨 ( 原 文 のまま 掲 載 ) 請 求 の 要 旨 阿 波 町 大 道 北 54 番 地 1 と

Microsoft Word 第1章 定款.doc

(2) 都 市 計 画 区 域 市 街 化 区 域 市 街 化 調 整 区 域 の 変 遷 1 都 市 計 画 区 域 の 変 遷 2 市 街 化 区 域 及 び 市 街 化 調 整 区 域 の 変 遷 旧 石 巻 市 ( 単 位 :ha) ( 単 位 :ha) 変 更 都 市 計 画 区 域 行

森 林 管 理 の 歴 史 1897 森 林 法 治 山 治 水 ( 保 安 林 制 度 ) 森 林 監 督 1964 林 業 基 本 法 林 業 林 産 業 の 発 展 2001 森 林 林 業 基 本 法 森 林 の 多 面 的 機 能 の 持 続 的 発 揮 2

有 収 率 (%) 年 間 総 有 収 水 量 年 間 総 配 水 量 100 施 設 効 率 を 見 る 場 合 施 設 の 稼 働 状 況 がそのまま 収 益 につながっているかについては 有 収 率 で 確 認 することが 重 要 である 有 収 率 が 低 いということは 漏 水 が 多 い

( 別 紙 ) 以 下 法 とあるのは 改 正 法 第 5 条 の 規 定 による 改 正 後 の 健 康 保 険 法 を 指 す ( 施 行 期 日 は 平 成 28 年 4 月 1 日 ) 1. 標 準 報 酬 月 額 の 等 級 区 分 の 追 加 について 問 1 法 改 正 により 追 加

子ども手当見直しによる家計への影響~高所得者層の可処分所得は大幅減少に

わない (1) そう 思 う (2)のそれぞれ3 段 階 で 回 答 をしてもらった その 結 果 を 次 節 で 数 値 に 換 算 している 4. 調 査 の 結 果 と 考 察 4.1 学 習 上 の 困 難 点 全 体 的 な 傾 向 表 1 漢 字 の 学 習 困 難 点 (

Transcription:

7. 縊 岩 これは くくり 岩 と 読 む 語 感 はあまり 良 くない 何 故 ならば この 縊 の 字 は 糸 と 益 の 組 み 合 わせからなり 後 者 は 音 符 でエキ エイで これには しめる の 意 味 があることから 全 体 で ひもで 首 をしめる さらには ひもでしめ 殺 す とい った 意 味 になるからである どうしてこのような 疎 ましい 語 感 の 地 名 が 東 京 都 発 行 の 地 図 に 載 っているのだろうか?これが 今 回 の 話 題 である 100m 図 1 五 日 市 樽 沢 の 地 形 出 典 : 東 京 都 2,500 デジタルマップ( 印 は 巨 石 の 位 置 ) さて JR 五 日 市 線 の 終 点 武 蔵 五 日 市 駅 の 裏 山 といった 感 じのところに 樽 沢 と いう 小 さな 渓 流 がある これは 図 1 のように 東 西 に 細 長 い 谷 で その 東 端 は 秋 川 支 流 の 深 沢 に 合 流 する 共 に 典 型 的 な V 字 型 の 渓 流 で 流 域 の 規 模 が 小 さいわりに 峻 嶮 な 谷 地 形 をなしている 地 層 は 白 亜 紀 の 砂 岩 頁 岩 の 互 層 からなり 走 向 は 西 北 東 南 ま たは 西 北 西 東 南 東 で 多 くは 高 角 度 で 北 に 傾 斜 している このあたりの 森 林 は 殆 どが スギ ヒノキの 人 工 林 からなるが 林 業 の 衰 退 から 最 近 は 手 入 れが 殆 どなされず いわゆる 放 置 林 となっているところが 多 い 昼 なお 暗

く 倒 木 がいたるところに 転 がっていたり 背 丈 をはるかに 超 える 篠 竹 が 生 い 茂 ってい たりして 山 の 中 を 歩 き 回 るということは 普 通 にはまず 不 可 能 といってよい このようなところで 水 文 観 測 が 行 われた それは 秋 川 流 域 の 放 置 林 が 近 い 将 来 東 京 都 によって 一 律 にその 3 割 が 間 伐 される 予 定 だと 聞 き そのことによって 土 壌 水 分 蒸 発 散 流 域 流 出 などの 水 文 現 象 がどのように 変 化 するか を 追 跡 するためであ る 研 究 は とうきゅう 環 境 浄 化 財 団 の 助 成 によって 3 年 間 ほど 進 められたが その 話 をここでする 訳 ではない その 研 究 の 過 程 で 実 感 した 地 名 に 隠 された 自 然 の 姿 とい ったものについて 触 れてみたかっただけである 本 来 の 研 究 テーマである 流 域 水 文 の 話 は 別 の 機 会 にまわす 筆 者 が 地 元 の 方 に 案 内 されて この 谷 に 入 ったとき まず 気 になったのは この 地 名 である その 名 の 由 来 は 知 らないという 深 く 抉 られた 薄 暗 い 谷 中 を 登 ってゆくと 谷 を 塞 ぐようにして 巨 石 がそそり 立 っている( 写 真 1) 遠 巻 きしてこの 巨 石 の 上 に 立 つと やはり 何 らかのいわく 因 縁 がありそうだと 考 えるより 先 に 体 がそれを 感 じる その 後 観 測 機 器 の 設 置 や 観 測 作 業 のために 地 元 の 方 々にお 願 いして 山 道 や 丸 木 橋 がつくられたが 当 初 の 昼 なお 暗 い 状 況 は その 後 伐 採 されるまでかわらないま ま この 場 所 へ 5 年 間 に 亘 っ て 雨 や 雪 の 日 に 拘 わらず 毎 週 土 曜 日 には 欠 かさず 通 いとおした つい 数 年 前 まで のことである 山 中 でイノシシには 何 度 も 遭 遇 して 度 肝 を 抜 かされた が それよりもこの 縊 岩 を 通 り 抜 ける 時 がいちばん 気 味 悪 かった この 地 名 から 連 想 されるものが 頭 から 離 れな かったからである だいぶ 前 置 きが 長 くなって しまったが 本 題 に 入 ろう 写 真 1 五 日 市 樽 沢 谷 底 からの 高 さ 約 7m の 縊 岩 ( 伐 採 によって 日 が 差 すようになったが 当 初 は 全 体 が 放 置 林 に 包 まれていた)

図 2 は 下 流 ( 東 側 )からみた 樽 沢 の 立 体 図 である この 図 でまず 注 目 される 点 は 丸 み のある 稜 線 部 と これを 深 く 抉 るV 字 型 の 谷 の 組 み 合 わせであり またその 谷 中 に 幾 つ かの 遷 急 点 が 見 られることである これらの 遷 急 点 のうち 最 も 顕 著 なのが 縊 岩 が 位 置 する 場 所 ( 写 真 2)である ここでは 上 流 側 の 緩 やかな 谷 ( 写 真 3)と 下 流 側 の 典 型 的 なV 字 谷 ( 写 真 4)の 対 比 を 目 にすることが 出 来 る もう 読 者 は 筆 者 が 何 を 言 おうとしているか お 分 かりのことと 思 う 金 毘 羅 山 縊 岩 図 2 樽 沢 の 谷 と 稜 線 ( 谷 地 形 を 誇 張 するため 縦 横 比 を 大 きくとっている) 人 間 で 言 えば この 位 置 が ちょうど 頸 部 に 当 たり たしかに 巨 石 は 谷 筋 を 締 め 付 け るかたちになっている このことが 昔 の 人 をしてこのように 呼 ばせた 理 由 ではないか と 解 釈 し 一 人 納 得 してから 気 味 悪 さは 多 少 薄 らいだ 気 がする しかし この 巨 石 は 地 表 に 露 出 している 根 っこのある 基 盤 なのか または 転 石 だろうか?といったことが 気 になりだした 何 度 かロープを 頼 りに 川 底 に 降 りて 巨 石 の 付 け 根 を 調 べてみたが は っきりとせず どちらとも 言 えないままであった 言 い 忘 れたが 岩 石 はチャートであ る

縊 岩 いずれにしても この 巨 石 の 存 在 は 谷 地 形 に 大 きな 影 響 を 与 えているようである すなわち 写 真 2 や 写 真 3 にみるように その 上 流 側 は 堆 積 の 場 にあり 堆 積 物 が 覆 って 緩 やかな 地 形 をな し 下 流 側 は 写 真 4 にみる ように 浸 食 の 場 にあって 河 床 には 基 盤 の 露 頭 もみら れる 写 真 2 上 流 から 見 た 縊 岩 縊 縊 岩 岩 写 真 3 縊 岩 より 上 流 側 の 地 形 写 真 4 縊 岩 より 下 流 側 の 地 形 ここで 注 目 すべき 点 は 上 流 側 の 堆 積 物 である 写 真 5 にあるように 灰 色 の 粘 性 土 が 結 構 厚 く 堆 積 している これはグライ(gley) 土 壌 と 呼 ばれているものに 相 当 し 湛 水 または 排 水 不 良 により 酸 素 が 欠 乏 し 土 壌 が 還 元 される 環 境 で 生 成 したものである 土 壌 が 灰 色 ないし 青 色 をしているのは 二 価 鉄 やマンガンなどが 生 成 しているためである 地 下 水 位 が 高 く その 変 動 が 少 ない 谷 底 や 窪 地 などに 広 く 分 布 するとされている

つまりこの 場 所 は かつて 湿 地 帯 あるいは それに 近 い 状 態 にあったことが 類 推 される 写 真 5 縊 岩 上 流 の 谷 底 を 埋 めているグライ 化 した 土 壌 以 上 に 述 べてきたように 縊 岩 の 存 在 がこのような 土 壌 の 形 成 に 関 係 しているのは 間 違 いなく その 縊 岩 は 転 石 以 外 には 考 えられない 基 盤 岩 だとしたら 谷 はそれを 避 けてつくられた 筈 だからである 図 1 をもう 一 度 見 てもらいたい 図 の 下 のほうに 金 毘 羅 山 とある 粗 末 だが 神 社 も 建 っている( 写 真 6) 山 の 高 さは 450m ほどであるが あきる 野 台 地 から 立 川 方 面 まで の 眺 望 が 楽 しめる 神 社 の 裏 手 に ご 神 体 と 思 われる 高 さ 6m ほどの 巨 石 が 屹 立 しており( 写 真 7) そ の まわりは 崖 になっている 位 置 関 係 からみ て この 裏 手 に 縊 岩 の 故 里 があるものと 推 測 していたが 研 究 期 間 中 はこの 神 域 に 入 ることを 控 えていた つい 最 近 になって ようやく 裏 手 の 尾 根 伝 いにご 神 体 の 裏 側 に 近 付 き 写 真 8 のよ うな 岩 塊 群 を 目 にすることが 出 来 た 写 真 6 金 毘 羅 神 社

写 真 7 金 毘 羅 神 社 の 裏 手 にあるご 神 体 岩 塊 はすべてチャ ートで 縊 岩 と 同 じものである そ の 位 置 は 金 毘 羅 山 から 北 西 方 向 に 張 り 出 している 尾 根 上 にある 縊 岩 はこの 場 所 の 直 下 といっても よいところにあり 大 地 震 などの 折 に この 尾 根 から 崩 れ 落 ちたものと 考 え るのが 理 に 即 して いるように 思 われ る 写 真 8 金 毘 羅 山 裏 尾 根 の 岩 塊 群 確 かに 樽 沢 の 谷 底 にみる 巨 石 は ひ とり 縊 岩 だけではなく 写 真 9 のように 他 にもみられ これでも 高 さは 3m 以 上 ある これもやはり 尾 根 部 から 転 がり 落 ちてきたものであろう 写 真 9 樽 沢 下 流 の 巨 石

さて これでおわりとなると 何 やら 尻 切 れになりそうである そこで 図 3 を 見 てい ただきたい これは 真 冬 の 気 温 零 下 という 厳 寒 の 折 に 測 定 した 樽 沢 の 水 温 分 布 である 縊 岩 を 挟 んで 上 流 側 と 下 流 側 で 大 きなギャップが 認 められる 縊 岩 は 天 然 の 地 下 ダム の 役 割 を 演 じていて ここで 一 旦 地 下 水 を 滞 留 させ 東 からさしこむ 日 射 によって 暖 め られた 地 下 水 が 水 流 の 源 になっているためであろう 滞 留 時 間 に 関 係 する 電 気 伝 導 度 に おいても 図 4 にみるようにその 差 は 歴 然 である 縊 岩 の 存 在 は 流 域 の 水 循 環 をも 支 配 していたわけである 縊 岩 150m 図 3 樽 沢 の 水 温 ( 気 温 :マイナス 2.6 度, 午 前 8 時,アメダス, 八 王 子 )

縊 岩 上 流 の 堰 縊 岩 下 流 の 堰 図 4 各 堰 の 電 気 伝 導 度 の 経 時 変 化 ( 堰 の 位 置 は 図 3 参 照 ) ところで この 樽 沢 は 沢 ガニの 生 息 地 として 有 名 らしく これを 獲 りに 来 る 人 をよく 見 かける 昔 から 山 里 の 人 たちがカルシウム 源 として 食 してきたのだろうか 唐 揚 げ や 佃 煮 にしたりすると 結 構 いける この 谷 では 水 温 が 低 く 水 質 の 良 い 縊 岩 から 下 流 側 で 多 く 収 穫 できるそうである こういったようなところにも ランドマークとしての 縊 岩 の 意 味 が 感 じられる