調  査  票



Similar documents
25 年 度 アクションプラン 補 助 制 度 目 標 定 住 人 口 :198 人 増 1 九 州 大 学 学 生 への 電 動 バイクレンタル 事 業 学 研 都 市 づくり 課 進 学 糸 島 市 内 に 居 住 する 九 州 大 学 の 学 生 に 民 間 業 者 と 連 携 し て 電 動

学校安全の推進に関する計画の取組事例

3 薬 局 サービス 等 (1) 健 康 サポート 薬 局 である 旨 の 表 示 健 康 サポート 薬 局 である 旨 を 表 示 している 場 合 健 康 サポート 薬 局 とは かかりつけ 薬 剤 師 薬 局 としての 基 本 的 な 機 能 に 加 えて 積 極 的 な 健 康 サポート 機

スライド 1


●幼児教育振興法案

母 子 医 療 対 策 費 462 (313,289) 国 4,479 1 不 妊 治 療 助 成 事 業 8,600 不 妊 治 療 費 用 の 一 部 を 助 成 し 経 済 的 負 担 の 軽 減 を 図 る 230, ,608 不 妊 治 療 費 の 増 加 による 増 額 分

類 ( 番 号 を 記 載 ) 施 設 名 事 所 名 所 在 事 開 始 年 月 日 事 規 模 ( 定 員 ) 公 益 事 必 要 な 者 に 対 し 相 談 情 報 提 供 助 言 行 政 や 福 祉 保 健 医 療 サービス 事 者 等 との 連 絡 調 整 を 行 う 等 の 事 必 要

有 料 老 ホーム ( ) ( 主 として 要 介 護 状 態 にある を 入 居 させるも のに 限 る ) 第 29 条 ( 届 出 等 ) 第 二 十 九 条 有 料 老 ホーム( 老 を 入 居 させ 入 浴 排 せつ 若 しくは 食 事 の 介 護 食 事 の 提 供 又 はその 他 の

<4D F736F F D208B6388C491E D E7390EC8E738D7390AD8EE891B182C982A882AF82E993C192E882CC8CC2906C82F08EAF95CA82B782E982BD82DF82CC94D48D8682CC C98AD682B782E A582C98AEE82C382AD8CC2906C94D48D868

平 成 27 年 度 大 学 生 の 食 生 活 等 生 活 習 慣 調 査 結 果 1 目 的 平 成 25 年 3 月 に 策 定 された 健 康 日 本 21あいち 新 計 画 の 栄 養 食 生 活 分 野 の 目 標 項 目 では 2~6 歳 代 の 肥 満 者 の 割 合 と2~3 歳

 

Ⅶ 東 海 地 震 に 関 して 注 意 情 報 発 表 時 及 び 警 戒 宣 言 発 令 時 の 対 応 大 規 模 地 震 対 策 特 別 措 置 法 第 6 条 の 規 定 に 基 づき 本 県 の 東 海 地 震 に 係 る 地 震 防 災 対 策 強 化 地 域 において 東 海 地 震

17 外 国 人 看 護 師 候 補 者 就 労 研 修 支 援 18 看 護 職 員 の 就 労 環 境 改 善 運 動 推 進 特 別 20 歯 科 医 療 安 全 管 理 体 制 推 進 特 別 21 在 宅 歯 科 医 療 連 携 室 整 備 22 地 域 災 害 拠 点 病

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 単 位 : ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 161,7 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 41

そ の 他 類 ( 番 号 を 記 載 ) 施 設 名 事 所 名 所 在 事 開 始 年 月 日 事 規 模 ( 定 員 ) 公 益 事 広 島 市 城 山 北 城 南 域 包 括 支 援 センター 広 島 市 安 佐 南 区 川 内 B0 平 成 8 年 4 月 日 必 要 な 者

< EE597768E968BC688EA97972D372E786477>

2 条 例 の 概 要 (1) 趣 旨 この 条 例 は 番 号 利 用 法 第 9 条 第 2 項 に 基 づく 個 人 番 号 の 利 用 に 関 し 必 要 な 事 項 を 定 めます (2) 定 義 この 条 例 で 規 定 しようとする 用 語 の 意 義 は 次 のとおりです 1 個 人


( 新 ) 医 療 提 供 の 機 能 分 化 に 向 けたICT 医 療 連 携 導 入 支 援 事 業 費 事 業 の 目 的 医 療 政 策 課 予 算 額 58,011 千 円 医 療 分 野 において あじさいネットを 活 用 したICT したICT 導 入 により により 医 療 機 能

類 ( 番 号 を 記 載 ) 施 設 名 事 所 名 所 在 事 開 始 年 月 日 事 規 模 ( 定 員 ) 公 益 事 1 必 要 な 者 に 対 し 相 談 情 報 提 供 助 言 行 政 や 福 祉 保 健 医 療 サービス 事 者 等 との 連 絡 調 整 を 行 う 等 の 事 必

<92508F838F578C A2E786C73>

Taro-01 議案概要.jtd

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 現 況 ( 平 成 22 1 号 給 の 給 料 月 額 137,9 188,9 226,7 266,4 294,3 最 高 号 給 の 給 料 月 額 247,9 314,9 362,8 399,9 415,1 ( 注 ) 給 料 月 額 は 給 与 抑 制

(\202g22\214\366\225\\.xls)

2 特 別 給 人 事 委 員 会 の 勧 告 区 分 民 間 の 支 給 割 公 務 員 の 支 給 格 差 勧 告 年 間 支 給 数 合 A 数 B A-B ( 改 定 数 ) 年 度 ( 注 ) 民 間 の 支 給 割 合 は 民 間 事 業 所 で 支 払 われた 賞 与 等 の 特 別

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与

(2) 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 保 育 の 必 要 な 子 どものいる 家 庭 だけでなく 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 のために 利 用 者 支 援 事 業 や 地 域 子 育 て 支 援 事 業 な

表紙-2.xdw

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 ( 各 年 4 月 1 日 現 在 ) (H25.4.1) (H25.4.1) (H25.7.1) (H25.7.1) (H25.4.1) (H25.7.1)


PTA

各論_1章〜7章.indd

目 次 第 1 章 総 則 第 1 節 計 画 の 目 的... 1 第 1 計 画 の 目 的 1 第 2 計 画 の 策 定 1 第 3 計 画 の 構 成 2 第 4 用 語 の 意 義 2 第 2 節 計 画 の 前 提 条 件... 3 第 1 自 然 条 件 3 第 2 社 会 条 件

4 調 査 の 対 話 内 容 (1) 調 査 対 象 財 産 の 土 地 建 物 等 を 活 用 して 展 開 できる 事 業 のアイディアをお 聞 かせく ださい 事 業 アイディアには, 次 の 可 能 性 も 含 めて 提 案 をお 願 いします ア 地 域 の 活 性 化 と 様 々な 世

<4D F736F F D20365F335F8FF08C8F90DD92E FC92F994C5382D32816A>

Microsoft Word - 4 家計基準

平成22年度 指導者・指導士養成検定事業計画書

■認知症高齢者の状況


5) 在 宅 医 療 提 供 体 制 の 検 討 退 院 に 関 わる 業 種 ごとに 部 会 を 立 ち 上 げ 在 宅 医 療 に 必 要 なことについて 検 討 していく またそれを 拠 点 整 備 事 業 委 員 会 が 統 括 し さらにそれを 拠 点 整 備 事 業 協 議 会 が 監

Microsoft Word - y doc

就 学 前 教 育 保 育 の 実 施 状 況 ( 平 成 23 年 度 ) 3 歳 以 上 児 の 多 く(4 歳 以 上 児 はほとんど)が 保 育 所 又 は 幼 稚 園 に 入 所 3 歳 未 満 児 (0~2 歳 児 )で 保 育 所 に 入 所 している 割 合 は 約 2 割 就 学

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 級 の 給 料 月 額 最 高 号 級 の 給 料 月 額 1 級 ( 単 位 : ) 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 9 級 1 級 135,6 185,8 222,9 261,

杉 並 区 個 人 番 号 の 利 用 及 び 特 定 個 人 情 報 の 提 供 に 関 する 条 例 の 改 正 案 について 行 政 手 続 における 特 定 の 個 人 を 識 別 するための 番 号 の 利 用 等 に 関 する 法 律 ( 以 下 法 という )では 地 方 公 共 団

別 表 1 土 地 建 物 提 案 型 の 供 給 計 画 に 関 する 評 価 項 目 と 評 価 点 数 表 項 目 区 分 評 価 内 容 と 点 数 一 般 評 価 項 目 立 地 条 件 (1) 交 通 利 便 性 ( 徒 歩 =80m/1 分 ) 25 (2) 生 活 利 便

第7章

目 次 1. 社 会 保 障 分 野 でできること 1 1 高 額 医 療 高 額 介 護 合 算 制 度 の 改 善 2 保 険 証 機 能 の 一 元 化 3 自 己 診 療 情 報 の 活 用 4 給 付 可 能 サービスの 行 政 側 からの 通 知 2. 年 金 分 野 でできること 5

Microsoft Word - 【事務連絡】居所情報の登録申請が間に合わなかった場合の取扱いの周知について.docx

(5) 給 与 改 定 の 状 況 事 委 員 会 が 無 い た め 記 載 し て お り ま せ ん 1 月 例 給 事 委 員 会 の 勧 告 ( 参 考 ) 区 分 民 間 給 与 A 公 務 員 給 与 B 較 差 A - B 勧 告 ( 改 定 率 ) 給 与 改 定 率 国 の 改

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 ( 単 位 : ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 135, , , , , ,600

資 料 町 内 アンケート 調 査 結 果 概 要 1. 調 査 方 法 調 査 対 象 者 : 町 内 に 居 住 する 15 歳 以 上 の 男 女 抽 出 方 法 : 無 作 為 に 抽 出 配 布 回 収 方 法 : 郵 送 配 布 郵 送 回 収 実 施 期 間 : 平 成 2

(3) 仕 事 ( 結 果 の 概 要 12~ ページ 参 照 ) 有 業 者 の 仕 事 間 は 男 女 共 に 平 成 13 年 まで 減 少 が 続 き,18 年 で 増 加 したが,23 年 で 再 び 減 少 平 成 23 年 の 有 業 者 の 仕 事 間 は 男 性 が6 間 56,

(5) 給 与 改 定 の 状 況 事 委 員 会 の 設 置 なし 1 月 例 給 事 委 員 会 の 勧 告 民 間 給 与 公 務 員 給 与 較 差 勧 告 A B A-B ( 改 定 率 ) 給 与 改 定 率 ( 参 考 ) 国 の 改 定 率 24 年 度 円 円 円 円 ( ) 改

(2) 就 業 規 則 の 状 況 就 業 規 則 は 90.0%の 事 業 所 が 整 備 している このうち 就 業 規 則 を 周 知 している 事 業 所 は 84.0%で 周 知 の 方 法 ( 複 数 回 答 )については 常 時 掲 示 または 備 え 付 け が 最 も 多 く 64

群馬県多文化共生推進指針

2 職 員 の 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び の 状 況 (26 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 静 岡 県 国 類 似 団 体 2 技 能 労 務 職 区 41.8 歳 42.6 歳 43.5

23年度版 総社市様式外.xls

目 次 Ⅰ 秋 田 市 の 各 種 相 談 窓 口 1 犯 罪 被 害 者 等 支 援 の 総 合 的 対 応 窓 口 1 2 経 済 的 支 援 に 関 する 相 談 (1) 高 額 療 養 費 の 支 給 1 (2) 医 療 費 の 一 部 負 担 金 の 徴 収 猶 予 および 免 除 1 (

公 益 事 類 ( 番 号 を 記 載 ) 12 施 設 名 事 所 名 介 護 老 人 保 健 施 設 アヴニール 入 間 市 宮 寺 二 本 木 区 域 包 括 支 援 センター 所 在 埼 玉 県 入 間 市 大 字 二 本 木 埼 玉 県 入 間 市 宮 寺 入

<4D F736F F D20328FCD5F8F5A82DC82A282DC82BF82C382AD82E882CC89DB91E8>

制 度 名 制 度 の 主 旨 休 業 等 ( 無 給 短 時 間 勤 務 ( 平 成 21 年 4 月 1 日 施 行 ) 3 歳 未 満 ( 3 歳 に 達 す る 日 ( 誕 生 日 の 前 日 )ま で)の 子 を 養 育 す る 職 員 が 一 定 期 間 休 業 することを 認 め られ

平成20年度 就学援助費支給事業について

高 士 区 地 域 活 動 支 援 事 業 ヒアリング 日 程 表 日 時 : 平 成 27 年 5 月 7 日 午 後 1 時 30 分 ~ 資 料 No 1 場 所 : 公 民 館 高 士 分 館 中 会 議 室 時 間 提 案 団 体 名 事 業 名 士 -2 13:40~13:55 高 士

住み慣れたこの町で最期まで 安心して暮らすために

資料2-2 定時制課程・通信制課程高等学校の現状


南伊豆町空き家バンクリフォーム等補助金交付要綱

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 (H2.4.1) 92. (H25.4.1) 12.7 (H25.4.1) 参 考 値 94.8 (H25.7.1) 99.4 (H25.4.1) 14.5 (H25.4.1) (H25.7.1) (H25.

Microsoft Word - 福祉医療費給付要綱

七 の 二 自 然 公 園 法 ( 昭 和 三 十 二 年 法 律 第 百 六 十 一 号 ) 第 二 十 条 第 一 項 に 規 定 する 国 立 公 園 又 は 国 定 公 園 の 特 別 地 域 のうち 同 法 第 二 十 一 条 第 一 項 に 規 定 する 特 別 保 護 地 区 その 他

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63>

障害福祉制度あらまし目次

< F2D8E968BC6895E89638E77906A816988C4816A2E6A7464>

川越市幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

資料2 利用者負担(保育費用)

( 注 )1 ラスパイレス 指 数 とは 全 地 方 公 共 団 体 の 一 般 行 政 職 の 給 料 月 額 を 一 の 基 準 で 比 較 するため の 職 員 数 ( 構 成 )を 用 いて 学 歴 や 経 験 年 数 の 差 による 影 響 を 補 正 し の 行 政 職 俸 給 表 (

公 営 企 業 職 員 の 状 況 1 水 道 事 業 1 職 員 給 与 費 の 状 況 ア 決 算 区 分 総 費 用 純 利 益 職 員 給 与 費 総 費 用 に 占 める ( 参 考 ) 職 員 給 与 費 比 率 22 年 度 の 総 費 用 に 占 A B B/A める 職 員 給 与

Microsoft Word - 保育園管理規程(決定案)

1 はじめに 計 画 の 目 的 国 は 平 成 18 年 度 に 住 生 活 基 本 法 を 制 定 し 住 まいに 関 する 基 本 的 な 計 画 となる 住 生 活 基 本 計 画 ( 全 国 計 画 )を 策 定 し 住 宅 セーフティネットの 確 保 や 住 生 活 の 質 の 向 上

Microsoft Word - 目次.doc

Microsoft Word - 資料3(用途)

職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 () 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 年 4 月 日 現 在 ) 一 般 行 政 職 国 見 町 福 島 県 国 類 似 団 体 平 均 年 齢 4.6 歳 3

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 185,8 222,9 261,9 289,2 32,6 最 高 号 給 の 給 料 月 額 243,7 37,8 35

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 H H H5.4.1 ( 参 考 値 ) 97.1 H H H H5.4.1 H H5.4.1 ( 参 考

ニュースリリース

Microsoft Word - h28rifo

住民税

「一時預かり事業の実態について」の一部改正について

3 子 どもの 有 無 人 数 末 子 年 齢 子 どもの 有 無 については 子 どもありの 比 率 が 9 割 を 超 えている 子 どもの 人 数 については 2 人 が 最 も 多 く 次 いで 1 人 3 人 の 順 に 続 いている 末 子 年 齢 については 3 歳 ~6 歳 未 満

    平成11年度余市町私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

(3) 職 員 の 初 任 給 の 状 況 ( 平 成 5 年 月 日 現 在 ) 決 定 初 任 給 採 用 年 経 過 後 給 料 月 額 大 学 卒 7, 8, 一 般 行 政 職 短 大 卒 9,8 6, 高 校 卒, 8,5 () 職 員 の 経 験 年 数 別 学 歴 別 平 均 給 料


( 教 育 職 員 免 許 状 の 取 得 ) 第 9 条 教 育 職 員 免 許 状 ( 幼 稚 園 教 諭 二 種 免 許 状 )を 取 得 しようとする 者 は 教 育 職 員 免 許 法 に 基 づき 別 表 2に 掲 げる を 修 得 しなければならない 2 教 育 職 員 免 許 状 の

らの 内 容 について 規 定 することとしております 今 回 お 示 しする 整 理 は 現 時 点 の 案 ですので あらかじめご 承 知 おき 下 さい 同 令 等 の 改 正 規 定 が 確 定 し 次 第 改 めてご 連 絡 をさせていただきます 記 1 軽 減 措 置 の 具 体 的 な

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 2 年 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 ( 注 ) 給 料 月 額 は 給 与 抑 制 措 置 を 行 う 前 のものです ( 単 位 : ) 3 職 員 の 平 均 給 与 月

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 135, , ,900 2

PR版

<4D F736F F D2093FC8A7797BF81438EF68BC697BF96C68F9C8ED28B7982D192A58EFB C8ED291498D6C8AEE8F802D312E646F63>

27477_Ł\”ƒ.ec6

Transcription:

調 査 票 Ⅰ. 回 答 者 ( 調 査 票 の 宛 名 の 方 )などの 状 況 について おうかがいします ( 該 当 するものに をつけてください) 問 1 あなたの 性 別 は どちらですか (1つ) 1. 男 2. 女 問 2 あなたの 年 齢 ( 平 成 26 年 4 月 1 日 現 在 )は 以 下 のどれですか (1つ) 1.30 歳 未 満 2.30~40 歳 未 満 3.40~50 歳 未 満 4.50~60 歳 未 満 5.60~70 歳 未 満 6.70 歳 ~80 歳 未 満 7.80 歳 以 上 問 3 あなたの 職 業 は 以 下 のどれですか (1つ) 1. 自 営 業 ( 農 林 水 産 業 ) 2. 自 営 業 ( 商 工 サービス 業 ) 3. 自 由 業 ( 弁 護 士 開 業 医 等 ) 4. 公 務 員 教 員 5. 会 社 員 団 体 職 員 6. 家 事 専 業 7.パート 8. 学 生 9. 無 職 10.その 他 問 4 あなたがお 住 まいの 地 区 は 以 下 のどれですか (1つ) 1. 東 部 地 区 2. 大 曲 地 区 3. 西 の 里 地 区 4. 西 部 地 区 5. 北 広 島 団 地 地 区 問 5 あなたのご 自 宅 の 住 居 形 態 は 以 下 のどれですか (1つ) 1. 一 戸 建 住 宅 2.マンション アパート 3. 市 営 道 営 住 宅 4. 公 団 住 宅 5.その 他 ( ) 問 6 あなたが 市 内 にお 住 まいの 期 間 は 以 下 のどれですか (1つ) 1.3 年 未 満 2.3~5 年 未 満 3.5~10 年 未 満 4.10~20 年 未 満 5.20 年 以 上 問 7 あなたの 家 族 構 成 は 以 下 のどれですか (1つ) 1. 単 身 2. 夫 婦 のみ 3. 夫 婦 と 子 ども 4. 夫 婦 と 親 5.3 世 代 ( 親 子 孫 )6. 子 どもと 親 7.その 他 ( ) 問 8 あなたとご 家 族 は 利 用 している 福 祉 サービスはありますか 1. 高 齢 福 祉 介 護 保 険 2. 障 がい 福 祉 3. 児 童 福 祉 4.その 他 ( ) 5. 利 用 していない 6

このページからは 地 域 福 祉 に 関 する 質 問 です Ⅱ. 回 答 者 の 生 活 について おうかがいします 問 9 ご 家 庭 での 話 題 悩 みには どのようなことがありますか 1. 景 気 雇 用 収 入 など 経 済 状 態 2. 家 族 の 暮 らし 将 来 のこと 3. 医 療 費 保 険 料 などの 負 担 のこと 4. 自 分 の 健 康 問 題 5. 家 族 の 健 康 問 題 6. 育 児 子 どもの 教 育 問 題 7. 高 齢 者 介 護 の 問 題 8. 障 がい 者 介 護 の 問 題 9. 住 んでいる 住 宅 の 設 備 建 て 付 け 老 朽 化 のこと 10. 同 居 している 家 族 との 人 間 関 係 11. 同 居 していない 家 族 の 介 護 健 康 のこと 12. 隣 近 所 との 人 間 関 係 13. 地 域 の 防 犯 安 全 のこと 14. 地 震 水 害 火 事 などの 災 害 15. その 他 ( )16. 特 にない 問 10 困 ったときの 相 談 相 手 は どのかたですか 1. 家 族 2. 親 類 3. 友 人 知 人 4. 近 所 の 人 5. 職 場 の 人 6. 自 治 会 役 員 民 生 委 員 等 7. 行 政 ( 市 役 所 警 察 など) 8. 社 会 福 祉 協 議 会 9. 福 祉 サービス 事 業 所 相 談 支 援 事 業 所 10. 病 院 薬 局 の 方 11.その 他 ( ) 12. 特 にない 問 11 あなたが 必 要 とする 福 祉 に 係 る 情 報 は どのように 入 手 していますか 1. 新 聞 雑 誌 2.テレビ ラジオなど 3.インターネットで 検 索 4. 市 の 広 報 紙 5. 書 籍 6. 国 北 海 道 などのパンフレット 7. 専 門 家 に 直 接 相 談 8. 体 験 者 に 直 接 相 談 9.サービスを 提 供 する 団 体 に 直 接 相 談 10. 特 に 入 手 しない 問 12 あなたは ふだん 近 所 の 人 と どの 程 度 の 付 き 合 いをしていますか (1つ) 1. 親 しく 付 き 合 っている 2. 気 の 合 った 人 とは 親 しく 3. 立 ち 話 をする 程 度 4. 顔 が 会 えばあいさつ 程 度 5.ほとんど 付 き 合 いはない 7

Ⅲ.あなたの 地 域 活 動 について おうかがいします 問 13 あなたは 参 加 している 地 域 活 動 はありますか 1. 自 治 会 町 内 会 活 動 2.PTA 活 動 3. 婦 人 会 活 動 4. 子 ども 会 活 動 5. 老 人 クラブ 活 動 6. 趣 味 のサークル 活 動 7.その 他 の 活 動 ( ) 8. 参 加 していない 問 14 問 13で 地 域 活 動 に 参 加 していると 答 えた 方 におうかがいします 主 な 地 域 活 動 への 参 加 状 況 はどの 程 度 ですか (1つ) 1.よく 参 加 している 2.ときどき 参 加 している 3. 年 に 数 回 は 参 加 している 4.ほとんど 参 加 していない 問 15 あなた 自 身 が 病 気 や 事 故 で 日 常 生 活 が 不 便 になったり 不 安 になったとき 地 域 の 住 民 に 手 伝 ってほしいと 思 うことには どのようなことがありますか 1. 道 ばたでの 声 かけ 2. 買 い 物 や 外 出 の 手 伝 い 2. 訪 問 しての 安 否 確 認 4. 話 し 相 手 5. 身 の 周 りの 簡 単 な 世 話 ( 調 理 電 球 の 交 換 重 い 物 の 移 動 など) 6.ごみ 出 し 7. 除 雪 などの 手 伝 い 8. 自 治 会 町 内 会 民 生 委 員 等 への 取 り 次 ぎ 9. 親 類 への 連 絡 取 り 次 ぎ 10. 役 所 福 祉 団 体 等 への 相 談 11.その 他 ( ) 12. 特 になし 問 16 あなた 自 身 が 地 域 にお 住 まいの 高 齢 者 や 障 がい 者 子 育 て 中 の 家 族 母 親 や 地 域 の 子 ども 達 にしてあげられることには どのようなことがありますか 1. 道 ばたでの 声 かけ 2. 買 い 物 や 外 出 の 手 伝 い 3.お 宅 を 訪 問 しての 安 否 確 認 4. 話 し 相 手 5. 身 の 周 りの 簡 単 な 世 話 ( 調 理 電 球 の 交 換 重 い 物 の 移 動 など) 6.ごみ 出 し 7. 除 雪 などの 手 伝 い 8. 自 治 会 町 内 会 民 生 委 員 等 への 取 り 次 ぎ 9. 親 類 への 連 絡 取 り 次 ぎ 10. 役 所 福 祉 団 体 等 への 相 談 11. 非 行 への 注 意 監 視 12. 地 域 の 防 犯 パトロール 13. 道 路 や 空 地 の 清 掃 美 化 14. 危 険 箇 所 の 調 査 撤 去 15. 空 き 地 空 き 家 の 監 視 16. その 他 ( ) 17. 特 になし 問 17 地 域 活 動 を 活 発 にするには どのようなことが 効 果 があると 思 いますか 1. 自 治 会 町 内 会 主 催 の 活 動 への 参 加 2. 地 域 を 会 場 とした 地 域 活 動 への 参 加 3. 住 民 自 身 による 地 域 活 動 の 運 営 4. 行 政 主 催 の 行 事 への 参 加 5.その 他 ( ) 6.わからない 8

問 18 地 域 活 動 を 進 めるうえで 必 要 なことは どのようなことだと 思 いますか 1. 中 心 になって 活 動 する 人 を 育 てる 2. 地 域 住 民 の 理 解 3. 活 動 資 金 の 確 保 4. 必 要 な 情 報 の 収 集 と 提 供 5. 人 のつながり ネットワーク 6. 行 政 からの 支 援 7.その 他 ( ) 8.わからない Ⅳ.ボランティア 活 動 について おうかがいします 問 19 ボランティア 活 動 に 参 加 していますか (1つ) 1. 現 在 活 動 に 参 加 している 問 20 問 21へ 2. 以 前 活 動 に 参 加 したことがあるが 現 在 はしていない 問 20 問 21へ 3. 活 動 に 参 加 したことがない 問 22 問 23へ 問 20 問 19でボランティア 活 動 に 参 加 している または 以 前 参 加 したことがあると 答 えた 方 におうかがいします それはどのような 活 動 ですか 1. 地 域 における 子 育 て 支 援 活 動 2. 障 がいのある 方 への 援 助 3. 高 齢 者 に 対 する 援 助 4. 保 健 医 療 に 関 する 活 動 5. 青 少 年 の 健 全 育 成 に 関 する 活 動 6. 国 際 交 流 に 関 する 活 動 7. 自 然 や 環 境 保 護 に 関 する 活 動 8.まちづくりに 関 する 活 動 9. 地 域 で 行 う 防 災 活 動 10. 地 域 で 行 う 防 犯 活 動 11.スポーツ 文 化 レクリエーションに 関 する 活 動 12.その 他 の 活 動 ( ) 問 21 問 19でボランティア 活 動 に 参 加 している または 以 前 参 加 したことがあると 答 えた 方 におうかがいします ボランティア 活 動 を 広 げるためにはどのようなことが 必 要 でしょうか 1. 学 校 教 育 の 一 環 としてボランティア 活 動 を 活 発 に 行 う 2.ボランティアに 経 済 的 負 担 がかからないように 交 通 費 などの 実 費 を 援 助 する 3.ボランティアとボランティアを 必 要 とする 人 を 結 ぶ 仕 組 みを 拡 充 する 4. 企 業 などがボランティア 休 暇 を 認 めるなど 特 別 な 配 慮 をする 5.ボランティア 活 動 に 関 する 相 談 や 活 動 の 拠 点 となる 場 所 を 提 供 する 6. 地 域 でのボランティア 活 動 を 充 実 する 7.ボランティアについての 普 及 啓 発 ( 積 極 的 な 呼 びかけ)を 行 う 8.ボランティア 活 動 に 関 する 研 修 会 や 講 習 会 を 開 催 する 9.その 他 ( ) 9

問 22 問 19でボランティア 活 動 に 参 加 したことがないと 答 えた 方 におうかがいし ます 今 後 ボランティア 活 動 に 参 加 したいと 思 いますか (1つ) 1.ぜひ 参 加 したい 2.できれば 参 加 したい 3.あまり 参 加 したいとは 思 わない 4.まったく 参 加 したいとは 思 わない 5.わからない 問 23 問 19でボランティア 活 動 に 参 加 したことがないと 答 えた 方 におうかがいし ます 参 加 していない できない 理 由 としてはどのようなものがありますか 1. 仕 事 や 家 事 が 忙 しく 時 間 が 取 れない 2. 家 族 や 職 場 の 理 解 が 得 られない 3. 興 味 の 持 てる 活 動 がない 4. 活 動 のための 費 用 がない 5. 活 動 のための 資 格 技 術 がない 6. 健 康 に 自 信 がない 7. 身 近 に 活 動 グループや 仲 間 がいない 8.ボランティア 活 動 はしたくない 9. 活 動 したい 気 持 ちはあるがきっかけがつかめない 10. 小 さな 子 どもや 介 護 を 必 要 とする 家 族 がいる 11.そのような 活 動 は 本 来 行 政 がやるべきものだと 思 うから 12. 参 加 したいがどこへ 行 ったらよいかわからない 13.その 他 ( ) 問 24 すべての 方 におうかがいします 今 後 参 加 してみたいボランティア 活 動 としてはどのようなものがありますか 参 加 して みたいボランティア 活 動 はどのようなものがありますか 1. 地 域 における 子 育 て 支 援 活 動 2. 障 がいのある 方 への 援 助 3. 高 齢 者 に 対 する 援 助 4. 保 健 医 療 に 関 する 活 動 5. 青 少 年 の 健 全 育 成 に 関 する 活 動 6. 国 際 交 流 に 関 する 活 動 7. 自 然 や 環 境 保 護 に 関 する 活 動 8.まちづくりに 関 する 活 動 9. 地 域 で 行 う 防 災 活 動 10. 地 域 で 行 う 防 犯 活 動 11.スポーツ 文 化 レクリエーションに 関 する 活 動 12.その 他 ( ) Ⅴ. 回 答 者 やご 家 族 の 立 場 からみた 福 祉 施 策 に 対 するお 考 えをおうかがいしま す 問 25 福 祉 サービスの 利 用 の 分 野 で 関 心 のあることは どれですか 1. 高 齢 者 や 障 がいのある 方 のための 相 談 体 制 の 充 実 2. 子 育 て 中 の 方 のための 相 談 体 制 の 充 実 3. 福 祉 サービスに 関 する 様 々な 情 報 の 提 供 4. 福 祉 に 係 わる 事 業 者 や 市 民 団 体 相 互 のネットワークの 充 実 5. 虐 待 などの 権 利 侵 害 が 起 きないような 社 会 環 境 づくり 6.その 他 ( ) 7. 特 にない 10

問 26 福 祉 活 動 の 充 実 のために 必 要 と 思 うことは どれですか 1. 営 利 を 目 的 としないで 公 益 活 動 市 民 活 動 を 行 う 団 体 の 育 成 確 保 2. 民 間 の 福 祉 サービス 事 業 の 育 成 確 保 3. 保 健 福 祉 医 療 の 専 門 家 や 事 業 者 の 連 携 やサービスの 提 供 4. 健 康 維 持 増 進 させるための 施 策 の 充 実 5. 地 域 の 福 祉 資 源 をいかし 地 域 密 着 型 の 福 祉 を 行 う 拠 点 の 確 保 6. 地 域 住 民 が 有 償 で 自 発 的 に 取 り 組 む 地 域 活 動 (コミュニティビジネス)の 支 援 7.その 他 ( ) 8.わからない 問 27 地 域 福 祉 活 動 へ 市 民 参 加 するために 必 要 と 思 うことは どれですか 1.ボランティア 活 動 に 参 加 する 市 民 や 団 体 の 増 加 2. 市 民 が 福 祉 活 動 に 参 加 しやすくなるような 仕 組 みづくり 3. ボランティアに 参 加 したい 人 とボランティアを 必 要 とする 人 を 結 ぶネットワーク の 確 保 4. 小 学 校 中 学 校 での 福 祉 学 習 の 推 進 5. 社 会 福 祉 協 議 会 と 連 携 した 福 祉 活 動 の 推 進 6. 自 治 会 町 内 会 と 連 携 した 福 祉 活 動 の 推 進 7. 地 域 の 自 主 的 な 福 祉 活 動 の 拠 点 となる 組 織 や 場 の 確 保 8. 身 近 な 課 題 は 自 分 達 の 問 題 という 地 域 住 民 の 認 識 の 共 有 9.その 他 ( ) 10.わからない 問 28 地 域 福 祉 を 推 進 するために 必 要 と 思 うことは どれですか 1. 利 用 しやすい 利 用 できる 福 祉 サービスの 充 実 2. 福 祉 サービスを 担 う 福 祉 事 業 者 団 体 の 活 動 の 充 実 3. 地 域 福 祉 活 動 への 市 民 参 加 の 充 実 4. 社 会 福 祉 協 議 会 の 組 織 力 や 体 制 の 強 化 5. 社 会 福 祉 協 議 会 の 具 体 的 な 活 動 の 充 実 連 携 6. 民 生 委 員 児 童 委 員 との 連 携 7. 市 内 の 大 学 の 研 究 活 動 社 会 活 動 学 生 活 動 との 連 携 8. 誰 もがくらしやすいまちづくりのための 公 共 施 設 のバリアフリー 化 9.バリアフリー 化 された 住 宅 の 確 保 10.その 他 ( ) 11.わからない 11

Ⅵ. 回 答 者 の 地 域 活 動 に 対 するお 考 えを おうかがいします 問 29 あなたがお 住 まいの 地 域 の 地 域 活 動 について どう 感 じていますか (1つ) 1.とても 活 動 的 である 2. 比 較 的 活 動 的 である 3.ふつう 4.あまり 活 動 的 ではない 5. 活 動 しているようには 見 えない 6.わからない 問 30 あなたがお 住 まいの 地 域 の 地 域 活 動 について 今 後 どうすすめるのがいいと 思 いますか (1つ) 1.もっと 活 動 すべき 2.いままでどおり 3. 活 動 を 減 らしたほうがいい 4.やり 方 を 再 考 すべき 5.わからない Ⅶ. 災 害 時 の 助 け 合 いについて おうかがいします 問 31 あなた 自 身 は 災 害 時 に 高 齢 者 障 がい 者 妊 婦 乳 幼 児 など 隣 近 所 に 自 力 で 避 難 できない 人 が 出 たとき どう 対 応 しますか 現 時 点 のお 考 えとしてお 答 えください (1つ) 1. 自 発 的 に 手 助 けする 手 助 けしてもいい 2. 町 内 会 ( 自 主 防 災 組 織 )から 要 請 があれば 手 助 けする 3. 行 政 から 要 請 があれば 手 助 けする 4. 手 助 けできない 手 助 けしない 手 助 けできない 理 由 は ア. 家 にも 避 難 できない 人 がいる イ. 体 力 的 にむずかしい ウ. 隣 近 所 をよく 知 らない エ.その 他 5.わからない 問 32 あなたは 災 害 時 の 避 難 場 所 を 知 っていますか (1つ) 1. 知 っている 2. 知 らない 問 33 あなた 自 身 は 災 害 時 等 に 自 力 で 避 難 できますか (1つ) 1.はい 2.いいえ 問 34 問 33で いいえ と 答 えた 方 におうかがいします 避 難 のための 支 援 を 受 けるために あなたの 住 所 氏 名 などを 事 前 に 次 のどこまで 提 供 で きますか 1. 市 役 所 2. 消 防 3. 警 察 4. 民 生 委 員 等 5. 社 会 福 祉 協 議 会 ( 地 区 福 祉 委 員 会 を 含 む) 6. 自 主 防 災 組 織 7. 自 治 会 町 内 会 8. 提 供 する 考 えはない 9.わからない 12

問 35 災 害 時 の 避 難 に 際 し 不 安 に 感 じていることには どのようなことがありますか 1. 避 難 場 所 が 分 かりにくい 2. 避 難 場 所 の 広 さは 十 分 か 3. 避 難 場 所 までの 道 路 状 況 4. 家 族 との 連 絡 がつくか 5. 高 齢 者 障 がい 者 妊 婦 乳 幼 児 がいるので 避 難 がスムーズに 出 来 るか 心 配 6. 災 害 の 情 報 が 入 手 できるか 7. 知 人 の 安 否 情 報 が 入 手 できるか 8.その 他 ( ) 9. 特 になし 問 36 住 宅 用 火 災 警 報 器 を 設 置 が 必 要 な 全 ての 部 分 ( 寝 室 台 所 2 階 以 上 に 寝 室 があ る 場 合 の 階 段 )に 取 り 付 けていますか (1つ) 1.はい( 全 てに 取 り 付 けている) 2. 一 部 のみ 取 り 付 けている 3.いいえ( 一 つも 取 り 付 けていない) 4.アパートなどのため 住 宅 用 火 災 警 報 器 以 外 の 火 災 警 報 器 が 取 り 付 けられている Ⅷ. 最 後 に 地 域 福 祉 で ご 意 見 がありましたら お 聞 かせください 13

このページからは 市 民 の 健 康 づくり 健 康 増 進 に 関 する 質 問 です <1> あなたの 健 康 状 態 健 康 増 進 について おうかがいします 問 1 あなたは 日 頃 ご 自 分 の 健 康 状 態 をどのように 感 じていますか (1つ) 1.たいへん 健 康 2.まあまあ 健 康 3.ふつう 3.あまり 健 康 でない 5. 健 康 でない 問 2 あなたは ご 自 分 の 健 康 上 のことで 気 がかりなことはありますか 1. 特 にない 2. 体 力 が 衰 えてきた 3.ストレスがある 4. 現 在 病 気 または 体 調 が 悪 い 5. 肥 満 気 味 6.やせている 7.その 他 ( ) 問 3 1 日 の 食 事 の 回 数 は いかがですか (1つ) 1.ほぼ 決 まった 時 間 に3 回 に 食 べている 2.3 回 食 べているが 時 間 は 不 規 則 3.3 回 以 外 に 夜 食 や 間 食 が 多 い 4.3 回 食 べない( 食 べられない)ことが 多 い 5. 食 事 は2 回 にしている 6. 回 数 は 不 規 則 7.その 他 ( ) 問 4 あなたはふだん 朝 食 を 食 べますか (1つ) 1.ほとんど 毎 日 食 べる 2. 週 に4~5 日 食 べる 3. 週 に2~3 日 食 べる 4. 週 に1 回 食 べる 5.ほとんど 食 べない 問 5 主 食 主 菜 副 菜 がそろった 食 事 は 1 日 何 回 ありますか (1つ) 参 考 主 食 (ごはん パン めん) 主 菜 ( 肉 魚 卵 大 豆 製 品 を 材 料 とした 料 理 ) 副 菜 ( 野 菜 きのこ 類 海 藻 類 を 材 料 とした 料 理 ) ア.1 日 3 回 イ.1 日 2 回 ウ.1 日 1 回 エ.ほとんどない オ.その 他 ( ) 14

問 6 スポーツや 体 操 ウォーキングなど 健 康 のために 身 体 を 動 かす 事 を 意 識 的 に 行 っていますか ( 家 事 や 学 校 の 授 業 は 除 きます )(1つ) 1. 週 に3 回 以 上 している 2. 週 に1~2 回 している 3. 月 に2~3 回 している 4. 月 に1 回 している 5.ほとんどしていない 問 7 問 6の 運 動 を 週 に3 回 以 上 している 又 は 週 に1~2 回 している と 答 え た 方 におうかがいします あなたは 週 2 回 以 上 1 日 30 分 以 上 の 運 動 を1 年 以 上 続 けていますか (1つ) 1. 続 けている 2. 続 けていない 問 8 あなたの 睡 眠 時 間 は 平 均 するとどれくらいですか (1つ) ア.5 時 間 未 満 イ.5~6 時 間 ウ.7~8 時 間 エ.9 時 間 以 上 問 9 いつもとっている 睡 眠 で 休 養 が 十 分 とれていると 思 いますか (1つ) 1. 休 養 は 十 分 とれている 2.まあ 休 養 はとれている 3. 休 養 は 不 足 がちである 4. 休 養 不 足 である 問 10 あなたはこの1か 月 間 にストレス( 不 満 悩 み 苦 労 など)がありましたか (1つ) 1.おおいにある 2. 多 少 ある 3.あまりない 4. 全 くない 問 11 不 満 悩 み 苦 労 などのストレスはだれに(どこに) 相 談 しますか (いくつで も) 1. 家 族 2. 知 人 友 人 3. 上 司 先 輩 同 僚 先 生 4. 相 談 窓 口 ( 公 的 ) 5. 誰 にも 相 談 できない 6. 相 談 先 がわからない 7.その 他 ( ) 問 12 あなたは 現 在 たばこを 吸 っていますか (1つ) 1. 吸 っている 2. 以 前 は 吸 っていたが 今 は 吸 わない 3. 吸 ったことはない 問 13 問 12で 吸 っている と 答 えた 方 におうかがいします 1 日 平 均 で 何 本 吸 い ますか (1つ) ア.1~9 本 イ.10~19 本 ウ.20~29 本 エ.30~39 本 オ.40 本 以 上 15

問 14 問 12で 吸 っている と 答 えた 方 におうかがいします 今 後 たばこをやめ たいと 思 いますか (1つ) 1.すぐにでもやめたい 2.そのうちやめたい 3. 本 数 を 減 らしたい 4.やめることは 考 えていない 問 15 あなたはビール 日 本 酒 ワインなどのお 酒 類 を 飲 みますか (1つ) 1.ほぼ 毎 日 飲 む 2. 週 4 5 日 飲 む 3. 週 1~3 日 飲 む 4.たまに 飲 む 5. 飲 まない 問 16 問 15で 量 の 多 少 に 関 わらず 飲 む と 答 えた 方 におうかがいします あなた は1 回 にどれくらいのお 酒 類 を 飲 みますか 日 本 酒 1 合 に 置 き 換 えて 答 えてください < 日 本 酒 1 合 の 目 安 > (1つ) ビールなら 中 ビン1 本 又 は500ml 缶 を1 缶 ワインならグラス2 杯 (200ml) ウイスキーならダブル1 杯 焼 酎 なら2 分 の1 合 ア.1 合 未 満 イ.1~2 合 未 満 ウ.2~3 合 未 満 エ.3~4 合 未 満 オ.4~5 合 未 満 カ.5 合 以 上 問 17 問 15で 量 の 多 少 に 関 わらず 飲 む と 答 えた 方 におうかがいします お 酒 の 飲 み 方 について どう 考 えていますか (1つ) 1.やめたいと 思 っている 3.このままでよいと 思 っている 2. 量 を 減 らしたいと 思 っている 4. 今 より 増 やしたいと 思 っている 問 18 歯 や 口 の 中 について 悩 みや 気 になることがありますか 1. 特 になし 2. 歯 が 痛 んだり しみたりする 3. 歯 がぐらつく 4. 歯 ぐきから 血 が 出 たり はれたりする 5.ものがはさまる 6. 口 臭 が 気 になる 7. 歯 並 びがよくない 8.かみ 合 わせが 良 くない 9.あごから 音 がする 10.その 他 ( ) 問 19 あなたの 歯 ( 親 知 らずと 差 し 歯 は 含 める)はどれくらい 残 っていますか 参 考 親 知 らずがはえなかった 場 合 永 久 歯 は 全 部 で28 本 です 親 知 らずがすべて(4 本 )はえた 場 合 永 久 歯 は 全 部 で32 本 です ア.32~28 本 ウ.23~20 本 オ.まったくない イ.27~24 本 エ.19~1 本 16

問 20 むし 歯 や 歯 周 病 予 防 のために 気 をつけていることがありますか 1. 定 期 的 に 歯 科 医 院 で 検 診 を 受 ける 2. 症 状 があれば 早 めに 受 診 する 3. 歯 磨 きや 入 れ 歯 の 手 入 れをする 4.デンタルフロス( 糸 ようじなど) 歯 間 ブラシなどを 使 って 歯 の 間 の 手 入 れを する 5.フッ 素 塗 布 又 はフッ 化 物 入 りの 歯 磨 き 剤 を 使 用 する 6. 歯 の 健 康 についての 情 報 は 積 極 的 に 読 んだり イベントに 参 加 したりする 7. 甘 い 食 べ 物 や 飲 み 物 を 控 える 8.その 他 ( ) 9. 特 に 気 をつけていることはない 問 21 1 年 以 内 に 健 診 ( 血 液 検 査 血 圧 測 定 尿 検 査 身 長 体 重 測 定 など)を 受 け ましたか (1つ) 1. 受 けた 2. 受 けなかった <2> あなたの 健 康 増 進 に 対 するお 考 えをおうかがいします 問 22 あなた 自 身 は ご 自 分 の 健 康 づくりについて どのように 思 っていますか (1つ) 1. 積 極 的 に 実 践 していると 思 う 2.ふつうに 実 践 していると 思 う 3.あまり 取 り 組 んでいないと 思 う 4.ほとんど 何 もしていないと 思 う 問 23 北 広 島 市 では 健 康 づくりの 各 種 教 室 や 出 前 講 座 講 演 会 など 様 々な 健 康 づ くり 事 業 に 取 り 組 んでいます このような 活 動 について 今 後 どう 進 めるのがいいと 思 いますか (1つ) 1.もっと 活 動 すべき 2.いままでどおりでよい 3.もう 少 し 少 なくても 良 い 4.やり 方 を 再 考 すべき 5. 利 用 したことがないのでよくわからない <3> 最 後 に 健 康 づくりで ご 意 見 がありましたら お 聞 かせください 17

アンケート 調 査 にご 協 力 いただき ありがとうございました この 調 査 票 は 同 封 の 封 筒 に 入 れ 9 月 3 日 ( 水 )までにご 投 函 ください 18