第 1 号



Similar documents
国立大学法人 東京医科歯科大学教職員就業規則

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

4-3-4共立蒲原総合病院組合職員の育児休業等に関する条例

学校法人日本医科大学利益相反マネジメント規程

「一時預かり事業の実態について」の一部改正について

有 料 老 ホーム ( ) ( 主 として 要 介 護 状 態 にある を 入 居 させるも のに 限 る ) 第 29 条 ( 届 出 等 ) 第 二 十 九 条 有 料 老 ホーム( 老 を 入 居 させ 入 浴 排 せつ 若 しくは 食 事 の 介 護 食 事 の 提 供 又 はその 他 の

Microsoft Word - 福祉医療費給付要綱

老発第    第 号

第 7 条 職 員 の 給 与 に 関 する 規 程 ( 以 下 給 与 規 程 という ) 第 21 条 第 1 項 に 規 定 す るそれぞれの 基 準 日 に 育 児 休 業 している 職 員 のうち 基 準 日 以 前 6 月 以 内 の 期 間 にお いて 在 職 した 期 間 がある 職

<6D33335F976C8EAE CF6955C A2E786C73>

III. 前 述 の 如 く 医 学 部 新 設 を 容 認 している 訳 ではないが 国 家 戦 略 特 区 による 医 学 部 新 設 については 国 会 答 弁 で 確 約 している 様 に 平 成 27 年 7 月 31 日 付 け 国 の 方 針 に 厳 格 に 従 う 事 を 求 める

(3) 育 児 休 業 (この 号 の 規 定 に 該 当 したことにより 当 該 育 児 休 業 に 係 る 子 について 既 にし たものを 除 く )の 終 了 後 3 月 以 上 の 期 間 を 経 過 した 場 合 ( 当 該 育 児 休 業 をした 教 職 員 が 当 該 育 児 休 業

(2) 保 育 料 等 減 免 措 置 に 関 する 調 書 (3) 地 方 税 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 226 号 ) 第 5 条 第 2 項 第 1 号 に 規 定 する 市 町 村 民 税 の 課 税 の 状 況 を 証 明 する 書 類 又 は 生 活 保 護 法 ( 昭 和

Microsoft Word - 諮問第82号答申(決裁後)


(2) 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 保 育 の 必 要 な 子 どものいる 家 庭 だけでなく 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 のために 利 用 者 支 援 事 業 や 地 域 子 育 て 支 援 事 業 な

2004年度第2回定期監査(学校)事情聴取事項

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt


社会福祉法人みなと工房定款

スライド 1

Microsoft Word - H22.4.1市費産休・育休臨任要綱.doc

( 別 紙 ) 以 下 法 とあるのは 改 正 法 第 5 条 の 規 定 による 改 正 後 の 健 康 保 険 法 を 指 す ( 施 行 期 日 は 平 成 28 年 4 月 1 日 ) 1. 標 準 報 酬 月 額 の 等 級 区 分 の 追 加 について 問 1 法 改 正 により 追 加

<4D F736F F D2088E78E998B788BC C98AD682B782E98B4B92F62E646F63>

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾

<4D F736F F D C93FA967B91E5906B8DD082D682CC91CE899E2E646F6378>

2. ど の 様 な 経 緯 で 発 覚 し た の か ま た 遡 っ た の を 昨 年 4 月 ま で と し た の は 何 故 か 明 ら か に す る こ と 回 答 3 月 17 日 に 実 施 し た ダ イ ヤ 改 正 で 静 岡 車 両 区 の 構 内 運 転 が 静 岡 運

定款

●幼児教育振興法案

    平成11年度余市町私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

2 条 例 の 概 要 (1) 趣 旨 この 条 例 は 番 号 利 用 法 第 9 条 第 2 項 に 基 づく 個 人 番 号 の 利 用 に 関 し 必 要 な 事 項 を 定 めます (2) 定 義 この 条 例 で 規 定 しようとする 用 語 の 意 義 は 次 のとおりです 1 個 人

 

接 支 払 制 度 を 活 用 するか 意 思 を 確 認 する 確 認 に 当 たっては 次 の 各 号 に 掲 げる 事 項 について 書 面 により 世 帯 主 の 合 意 を 得 て 代 理 契 約 を 締 結 するものとする (1) 医 療 機 関 等 が 本 市 に 対 し 世 帯 主

Microsoft Word 日本年金機構職員退職手当規程(規程第36号)

横浜市障害者ガイドヘルプ事業実施要綱

異 議 申 立 人 が 主 張 する 異 議 申 立 ての 理 由 は 異 議 申 立 書 の 記 載 によると おおむね 次 のとおりである 1 処 分 庁 の 名 称 の 非 公 開 について 本 件 審 査 請 求 書 等 について 処 分 庁 を 非 公 開 とする 処 分 は 秋 田 県

理化学研究所の役職員への兼業(兼職)依頼について

っては 出 産 予 定 日 から 出 生 した 日 から 起 算 して8 週 間 を 経 過 する 日 の 翌 日 までとする ) の 期 間 内 に 当 該 子 に 係 る 最 初 の 育 児 休 業 を 開 始 し かつ 終 了 した 場 合 であって 当 該 子 に 係 る 再 度 の 育 児

平成28年岩手県条例第8号

<4D F736F F D205F F89EE8CEC95DB8CAF8DC590568FEE95F1955C8E C605F95DB8CAF8ED293FC82E8816A2E646F63>

取 り 消 された 後 当 該 産 前 の 休 業 又 は 出 産 に 係 る 子 若 しくは 同 号 に 規 定 する 承 認 に 係 る 子 が 死 亡 し 又 は 養 子 縁 組 等 により 職 員 と 別 居 することとなったこと (2) 育 児 休 業 をしている 職 員 が 休 職 又

m07 北見工業大学 様式①

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

Microsoft Word - 目次.doc

甲府市私立幼稚園就園奨励費補助金交付規則について

2 前 項 前 段 の 規 定 にかかわらず 年 俸 制 教 職 員 から 申 し 出 があった 場 合 においては 労 使 協 定 に 基 づき その 者 に 対 する 給 与 の 全 額 又 は 一 部 を 年 俸 制 教 職 員 が 希 望 する 金 融 機 関 等 の 本 人 名 義 の 口

Microsoft Word - nagekomi栃木県特定医療費(指定難病)支給認定申請手続きのご案内 - コピー

川越市幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

<4D F736F F D C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B A4F8D91906C8DDE8A A>

( 参 考 ) 国 家 戦 略 特 別 区 域 法 ( 平 成 25 年 法 律 第 107 号 )( 抄 ) 国 家 戦 略 特 別 区 域 法 及 び 構 造 改 革 特 別 区 域 法 の 一 部 を 改 正 する 法 律 ( 平 成 27 年 法 律 第 56 号 ) による 改 正 後 (

Microsoft Word - 16 育児休業手当金(16ikukyuu.pdf)最終版

第 9 条 の 前 の 見 出 しを 削 り 同 条 に 見 出 しとして ( 部 分 休 業 の 承 認 ) を 付 し 同 条 中 1 日 を 通 じて2 時 間 ( 規 則 で 定 める 育 児 休 暇 を 承 認 されている 職 員 については 2 時 間 から 当 該 育 児 休 暇 の

後 にまで 及 んでおり(このような 外 部 研 究 資 金 を 以 下 契 約 理 由 研 究 という ) かつ その 者 が 退 職 後 も 引 き 続 き 研 究 代 表 者 となることを 研 究 所 が 認 める 場 合 とし 理 事 室 の 命 を 受 けて 発 議 書 ( 別 に 定 め

Microsoft Word - (課×県・指定)【頭紙】「精神障害者保健福祉手帳の診断書の記入に当たって留意すべき事項について」等の一部改正について.rtf

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

該 介 護 休 業 が 終 了 する 日 までに, 当 該 介 護 休 業 に 係 る 対 象 家 族 が 死 亡 したとき 又 は 離 婚, 婚 姻 の 取 消, 離 縁 等 により 当 該 介 護 休 業 に 係 る 対 象 家 族 との 親 族 関 係 が 消 滅 した とき (3) 配 偶

東近江行政組合職員の育児休業等に関する条例

子 ども 手 当 の 支 給 対 象 や 支 給 額 等 の 仕 組 みはどのようになっていますか 平 成 22 年 度 の 子 ども 手 当 は 中 学 校 修 了 までの 子 ども 一 人 に つき 月 額 1 万 3 千 円 を 父 母 等 に 支 給 します 支 給 要 件 は 子 どもを

( 教 育 職 員 免 許 状 の 取 得 ) 第 9 条 教 育 職 員 免 許 状 ( 幼 稚 園 教 諭 二 種 免 許 状 )を 取 得 しようとする 者 は 教 育 職 員 免 許 法 に 基 づき 別 表 2に 掲 げる を 修 得 しなければならない 2 教 育 職 員 免 許 状 の

16 日本学生支援機構

(1) 児 童 福 祉 施 設 等 の 職 員 が 出 産 する 場 合 ( 以 下 産 休 の 場 合 という ) 次 のア 又 はイに 掲 げる 期 間 ア その 職 員 の 出 産 予 定 日 の6 週 間 多 胎 妊 娠 の 場 合 は14 週 間 前 の 日 から 産 後 8 週 間 を

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~

頸 がん 予 防 措 置 の 実 施 の 推 進 のために 講 ずる 具 体 的 な 施 策 等 について 定 めることにより 子 宮 頸 がんの 確 実 な 予 防 を 図 ることを 目 的 とする ( 定 義 ) 第 二 条 この 法 律 において 子 宮 頸 がん 予 防 措 置 とは 子 宮

育児・介護休業等に関する規則

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について

財団法人○○会における最初の評議員の選任方法(案)

<4D F736F F D F582CC88E78E998B788BC C98AD682B782E92E646F63>

とする この 場 合 育 児 休 業 中 の 期 限 付 職 員 が 雇 用 契 約 を 更 新 するに 当 たり 引 き 続 き 育 児 休 業 を 希 望 する 場 合 には 更 新 された 雇 用 契 約 期 間 の 初 日 を 育 児 休 業 開 始 予 定 日 として 育 児 休 業 申

Microsoft Word - 【事務連絡】居所情報の登録申請が間に合わなかった場合の取扱いの周知について.docx

< F2D95DB88E78F8A90DD C CC8AEE8F8082C98AD6>

<4D F736F F D2095BD90AC E D738FEE816A939A905C91E D862E646F63>

Microsoft PowerPoint - 【資料5】社会福祉施設職員等退職手当共済制度の見直し(案)について

< F2D D D837C815B B8EC08E7B97768D80>

第1章 総則

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

競 争 参 加 資 格 審 査 等 事 務 取 扱 要 領 ( 抜 粋 ) ( 有 資 格 者 としない 者 ) 第 6 条 契 約 事 務 責 任 者 は 契 約 を 締 結 する 能 力 を 有 しない 者 破 産 者 で 復 権 を 得 ない 者 及 び 暴 力 団 等 の 反 社 会 的 勢


( 補 助 金 等 交 付 決 定 通 知 に 加 える 条 件 ) 第 7 条 市 長 は 交 付 規 則 第 11 条 に 規 定 するところにより 補 助 金 の 交 付 決 定 に 際 し 次 に 掲 げる 条 件 を 付 するものとする (1) 事 業 完 了 後 に 消 費 税 及 び

社会福祉法人 吉寿会定款

延長保育料について

議案第   号

●電力自由化推進法案

大津市私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

社 会 保 障 税 一 体 改 革 ( 年 金 分 野 )の 経 緯 社 会 保 障 税 一 体 改 革 大 綱 (2 月 17 日 閣 議 決 定 ) 国 年 法 等 改 正 法 案 (2 月 10 日 提 出 ) 法 案 を 提 出 する または 法 案 提 出 を 検 討 する と された 事

(1) 公 の 秩 序 を 乱 し 又 は 善 良 の 風 俗 を 害 するおそれがあると 認 められるとき (2) センターの 施 設 又 は 設 備 をき 損 するおそれがあると 認 められるとき (3) その 他 センターの 管 理 運 営 上 支 障 があると 認 められるとき ( 利 用

<4D F736F F D20766F6C2E3189EE8CEC95DB8CAF90A FC8A7682C994BA82A488E397C394EF8D548F9C82CC8EE688B582A282C982C282A282C42E646F63>

<4D F736F F D B8E968BC695E58F CA A2E646F63>

一般競争入札について

●労働基準法等の一部を改正する法律案

(6) Qualification for participating in the tendering procedu

<4D F736F F D F8D828D5A939982CC8EF68BC697BF96B38F9E89BB82CC8A6791E52E646F63>

防府市知的障害者生活協力員紹介事業実施要綱

(6) Qualification for participating in the tendering procedu

財団法人山梨社会保険協会寄付行為

平成18年度弥富町私立幼稚園就園


私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

入札公告 次 の と お り 一 般 競 争 入 札 に 付 し ま す 令 和 元 年 6 月 14 日 経 理 責 任 者 独 立 行 政 法 人 国 立 病 院 機 構 栃 木 医 療 セ ン タ ー 院 長 長 谷 川 親 太 郎 調 達 機 関 番 号 597 所 在 地 番 号 09 1

入札公告 機動装備センター

Transcription:

日 程 第 3 議 案 第 47 号 開 成 町 家 庭 的 保 育 事 業 等 の 設 備 及 び 運 営 に 関 する 基 準 を 定 める 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 制 定 することについてを 議 題 といたします 提 案 理 由 を 町 長 に 求 めます 町 長 町 長 ( 府 川 裕 一 ) 提 案 理 由 児 童 福 祉 施 設 最 低 基 準 の 一 部 を 改 正 する 省 令 及 び 家 庭 的 保 育 事 業 等 の 設 備 及 び 運 営 に 関 する 基 準 の 一 部 を 改 正 する 省 令 ( 平 成 27 年 厚 生 労 働 省 令 第 63 号 )に 基 づき 家 庭 的 保 育 事 業 等 の 設 備 及 び 運 営 に 関 する 基 準 を 変 更 するため 開 成 町 家 庭 的 保 育 事 業 等 の 設 備 及 び 運 営 に 関 する 基 準 を 定 める 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 の 制 定 を 提 案 いたします よろしくお 願 いいたします 細 部 説 明 を 担 当 課 長 に 求 めます では 議 案 を 朗 読 させていただきます 議 案 第 47 号 開 成 町 家 庭 的 保 育 事 業 等 の 設 備 及 び 運 営 に 関 する 基 準 を 定 める 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 制 定 することについて 開 成 町 家 庭 的 保 育 事 業 等 の 設 備 及 び 運 営 に 関 する 基 準 を 定 める 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 制 定 する よって 地 方 自 治 法 第 96 条 第 1 項 の 規 定 により 議 会 の 議 決 を 求 める 平 成 27 年 7 月 24 日 提 出 開 成 町 長 府 川 裕 一 では 最 初 に 一 部 改 正 の 概 要 について ご 説 明 させていただきます 今 年 度 から 子 ども 子 育 て 支 援 新 制 度 が 開 始 されまして 小 規 模 保 育 事 業 などは 許 認 可 権 を 町 が 持 つようになりました この 事 業 の 許 認 可 のために 必 要 となる 基 準 については 厚 生 労 働 省 令 をもとに 町 が 条 例 を 制 定 してきたものでございますが このもととなっている 省 令 の 一 部 の 内 容 が 平 成 27 年 4 月 1 日 をもちまして 変 更 になったため それにあわせて 町 の 条 例 の 改 正 をするものでございます 改 正 する 箇 所 につきましては 町 が 許 認 可 権 を 持 つ 保 育 事 業 類 型 のうち 保 育 士 の 配 置 を 義 務 づけている 四 つの 事 業 類 型 に 関 して 保 育 士 以 外 の 有 資 格 者 を 一 人 に 限 り 保 育 士 とみなすことができるといった 規 定 に 新 たに 准 看 護 師 を 加 えるもので ございます なお この 改 正 の 趣 旨 につきましては 保 育 事 業 に 従 事 する 人 材 を 確 保 しやすく し 保 育 の 受 け 皿 を 整 備 するといった 目 的 でございます それでは 1 枚 おめくりください 開 成 町 条 例 第 号 開 成 町 家 庭 的 保 育 事 業 等 の 設 備 及 び 運 営 に 関 する 基 準 を 定 め る 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 開 成 町 家 庭 的 保 育 事 業 等 の 設 備 及 び 運 営 に 関 する 基 準 を 定 める 条 例 ( 平 成 26 年 -9-

開 成 町 条 例 第 18 号 )の 一 部 を 次 のように 改 正 する 次 の 表 の 改 正 前 の 欄 に 掲 げる 規 定 を 同 表 の 改 正 後 の 欄 に 掲 げる 規 定 に 下 線 で 示 す ように 改 正 する 表 の 中 の 改 正 後 の 欄 をご 覧 ください 第 30 条 職 員 に 関 する 規 定 の 第 3 項 でご ざいます 前 項 に 規 定 する 保 育 士 の 数 の 算 定 に 当 たっては 当 該 小 規 模 保 育 事 業 所 A 型 に 勤 務 する 保 健 師 看 護 師 又 は 准 看 護 師 を1 人 に 限 り 保 育 士 とみなすことができる といった 内 容 で 保 育 士 とみなすことができる 資 格 に 准 看 護 師 を 加 えるといった 改 正 でございます 次 の 第 32 条 第 3 項 では 小 規 模 保 育 事 業 所 B 型 に 関 する 規 定 を 次 の 第 45 条 第 3 項 では 保 育 所 型 事 業 所 内 保 育 事 業 所 に 関 する 規 定 を 次 のページ 第 48 条 第 3 項 では 小 規 模 型 事 業 所 内 保 育 事 業 所 に 関 する 規 定 に ついて それぞれ 同 様 に 保 育 士 とみなすことができる 資 格 に 准 看 護 師 を 加 える 改 正 でございます 附 則 といたしまして この 条 例 は 公 布 の 日 から 施 行 するといった 内 容 でござい ます 説 明 は 以 上 でございます よろしくお 願 いします 説 明 が 終 わりましたので 質 疑 に 入 ります 質 疑 のある 方 どうぞ 2 番 山 田 貴 弘 議 員 2 番 ( 山 田 貴 弘 ) 2 番 山 田 貴 弘 です 今 回 は 国 の 法 改 正 でということで 理 解 しているところです 今 回 の30 条 32 条 に 出 てくる 小 規 模 保 育 事 業 所 のA 型 B 型 というのは 開 成 町 でいえば どこが 該 当 になるのかというのを1 点 お 聞 きしたいのと あと 保 育 の 中 で 現 状 としては 看 護 師 が 子 どもに 薬 を 飲 ませたりとか そうい うことをしていると 思 うのですが 今 回 は 准 看 護 師 を 保 育 園 の 先 生 を 一 人 として みなすことができるということで 枠 は 広 がっているんですが 実 際 保 育 所 に 准 看 護 師 を 入 れるという 部 分 の 役 割 というのですか どういう 過 程 の 中 で 保 育 士 がい て 看 護 師 がいて 准 看 護 師 がいるという 設 定 が 考 えられるのか そこら 辺 業 務 の 内 容 になると 思 うのですが ひとつお 聞 きしたいと 思 います ご 質 問 にお 答 えします まず どういったところが 小 規 模 保 育 所 事 業 に 該 当 する のかということでございますが 現 在 町 が 許 認 可 権 を 持 つものに 該 当 する 事 業 所 というのは 町 内 ではございません したがいまして あらためて こういったご 希 望 があった 場 合 には この 規 定 を 適 用 していくといったものでございます それから2 点 目 実 際 現 場 の 中 で 看 護 師 准 看 護 師 がどういう 役 割 を 果 たす -10-

のかといったご 趣 旨 だと 思 いますけれども 本 来 児 童 福 祉 法 の 中 では 保 育 所 それから 小 規 模 保 育 事 業 については 看 護 師 准 看 護 師 の 配 置 というのを 義 務 づけ という 形 では 持 っていないという 状 況 です ですから いなくていいという 前 提 の 中 で 成 り 立 っているというのが 大 前 提 としてございます そういった 中 で 看 護 師 を 置 く 場 合 には 看 護 師 としての 業 務 の 範 囲 内 で 携 われること 准 看 護 師 を 置 く 場 合 にも 同 様 でございますが その 範 囲 内 で 携 われること に 対 応 していくのかなと 考 え ています 2 番 山 田 議 員 2 番 ( 山 田 貴 弘 ) 2 番 山 田 貴 弘 です 今 回 国 の 改 正 だということで 理 解 しているんですが ど ういう 意 図 があるのか いまいちわからなかったのです 当 然 これは 准 看 護 師 に なると 医 師 や 看 護 師 の 支 持 のもとに 行 為 が 起 こせるわけじゃないですか 看 護 師 というのは 准 がつかないと 当 然 これは 厚 生 労 働 省 の 免 許 権 者 にな ってくるので 独 自 の 判 断 でできるという 役 割 があると 思 うのですが そこら 辺 で 今 回 准 看 護 師 を 入 れたというのは 単 純 に 保 育 士 が 不 足 になってくるから 増 やしたいという 部 分 で 単 純 に 今 回 挙 げてきているのかというのが 見 えないので そこら 辺 わかる 範 囲 でいいので 教 えていただきたいです 山 田 議 員 がおっしゃるとおりでございまして 大 きな 趣 旨 目 的 のところでござ いますが 内 閣 府 が 今 中 心 に 保 育 事 業 保 育 の 受 け 皿 を 整 えるということで こ こ 数 年 来 保 育 所 の 基 準 等 を 緩 和 したり 許 認 可 権 を 市 町 村 におろして 小 規 模 型 の 保 育 事 業 等 の 推 進 をしているわけですが そういった 形 の 中 で やはり 全 国 的 に 保 育 士 が 不 足 してくるということが 見 越 せるといった 中 で 従 事 者 を 確 保 するとい う 観 点 から 看 護 師 でも 准 看 護 師 でも 保 育 士 として 一 人 に 限 りみなすことができる こちらは 例 外 的 な 規 定 にはなってございますが そういった 形 で 対 応 していくとい うことでご 理 解 いただければと 思 います ほかに 質 疑 ございませんか 1 番 佐 々 木 昇 議 員 1 番 ( 佐 々 木 昇 ) 1 番 佐 々 木 昇 です 今 国 の 家 庭 的 保 育 事 業 の 話 がありましたけれども これ は 国 で 1 番 は 待 機 児 童 解 消 という 考 えがあるのかなと 私 は 思 っているんですけれ ども 改 めて 確 認 させていただきたいのですけれども 現 況 開 成 町 では 待 機 児 童 問 題 はないという 説 明 を 受 けていますけれど も もう 一 度 確 認 させていただきたい と 思 いますけれども 開 成 町 では 待 機 児 童 の 問 題 どのようになっているのか お -11-

伺 いします 待 機 児 童 ということでございます ご 質 問 にお 答 えいたします 平 成 27 年 4 月 1 日 現 在 で 神 奈 川 県 全 県 的 に 待 機 児 童 の 調 査 がご ざいまして 開 成 町 においては ここ 数 年 来 ゼロ 人 ということでございましたが 5 人 ということで 結 果 が 出 ており ます 開 成 町 におきましても 保 育 需 要 が 高 まってきているという 実 態 は 現 場 としても 感 じているところでございますが 平 成 27 年 度 から 定 めた 子 ども 子 育 て 支 援 事 業 計 画 に 基 づきまして 適 切 に 保 育 の 受 け 皿 というものを 今 後 整 備 してまいりたい と 思 っております 1 番 佐 々 木 昇 議 員 1 番 ( 佐 々 木 昇 ) 1 番 佐 々 木 昇 です 今 准 看 護 師 さんを 保 育 士 さん に 認 められるとなって 事 業 所 を 開 設 するのに 緩 和 できるような 形 になっていると 思 うんですけれども 開 成 町 としては この 家 庭 的 保 育 事 業 の 改 めて 推 進 していくとか そういう 考 えという のはあるのでしょうか 教 育 委 員 会 参 事 教 育 委 員 会 参 事 ( 小 野 伸 二 ) ただいまのご 質 問 にお 答 えさせていただきます 推 進 していく 予 定 があるのかと いうことでございますけれども 国 の 制 度 といたしまして 4 月 1 日 から 子 ども 子 育 てがつくという 形 の 中 で 今 議 員 のお 言 葉 をお 借 りすれば 一 種 の 緩 和 のよ うなものも 行 われたわけでございます それを 受 けまして 開 成 町 もそれに 応 じた 対 応 をしていかなければいけないとい うことの 中 で 進 めているわけでございますけれども 私 どもといたしましては 国 の 指 針 等 にのっとりまして 法 律 省 令 条 例 等 に 見 合 う 施 設 であれば 施 設 の 問 題 ですとか そこで 働 く 方 の 確 保 の 問 題 ですとか そういう 環 境 等 の 問 題 等 を 含 め まして 基 準 に 満 たすものであれば どんどん 開 成 町 の 中 でやって いっていただき たいなという 形 の 中 で 進 めてまいりますので その 中 の 一 つとして 先 ほど 室 長 が 申 しましたように 全 国 的 に 保 育 士 の 数 が 不 足 しているという 傾 向 の 中 で 従 前 の 例 外 的 規 定 を 若 干 広 めたという 形 の 改 正 をさせていただいているというものでござ いますので 町 としては 繰 り 返 しになっちゃいますけれども どんどんそういう 施 設 ができてきていただけると 助 かると 考 え ています ほかに 質 疑 ございませんか -12-

( なし という 者 多 数 ) 質 疑 がないようですので これで 質 疑 を 打 ち 切 ります 続 いて 討 論 を 行 います 討 論 のある 方 いらっしゃいますか ( なし という 者 多 数 ) 討 論 もないようですので 採 決 を 行 います 議 案 第 47 号 開 成 町 家 庭 的 保 育 事 業 等 の 設 備 及 び 運 営 に 関 する 基 準 を 定 める 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 制 定 することについて 原 案 に 賛 成 の 方 の 起 立 を 求 めま す ( 起 立 全 員 ) 着 席 ください 起 立 全 員 によって 可 決 いたしました -13-