<4D F736F F F696E74202D F8E9197BF817C CD90EC90AE94F58C7689E682CC935F8C9F A C5817A2E B8CDD8AB B83685D>



Similar documents
資 料 -6 平 成 20 年 度 第 2 回 北 陸 地 方 整 備 局 事 業 評 価 監 視 委 員 会 特 定 構 造 物 改 築 事 業 事 後 評 価 説 明 資 料 平 成 20 年 11 月 北 陸 地 方 整 備 局 -0-

<4D F736F F D F8DC4955D89BF92B28F915F8D4C93638DBB90E895942E646F63>

Microsoft PowerPoint 資料4-1(真間川【印刷用】).ppt

その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農

目 次 第 1 章 総 則 第 1 節 計 画 の 目 的... 1 第 1 計 画 の 目 的 1 第 2 計 画 の 策 定 1 第 3 計 画 の 構 成 2 第 4 用 語 の 意 義 2 第 2 節 計 画 の 前 提 条 件... 3 第 1 自 然 条 件 3 第 2 社 会 条 件


災害時の賃貸住宅居住者の居住の安定確保について

2. 建 築 基 準 法 に 基 づく 限 着 色 項 目 の 地 区 が 尾 張 旭 市 内 にはあります 関 係 課 で 確 認 してください 項 目 所 管 課 窓 口 市 役 所 内 電 話 備 考 がけに 関 する 限 (がけ 条 例 ) 都 市 計 画 課 建 築 住 宅 係 南 庁 舎

( の 復 旧 ) 3. 南 相 馬 市 エリアの 避 難 指 示 解 除 準 備 区 域 及 び 居 住 制 限 区 域 内 の 路 線 数 ( ) 10 路 線 うち 被 災 した 路 線 ( 工 区 ) 数 10 路 線 52 箇 所 うち 応 急 対 策 を 実 施 した 路 線 ( 工 区

<4D F736F F D203193FA8AD45F95CA8E86325F89898F4B315F94F093EF8AA98D AD97DF914F82CC8FEE95F182CC8EFB8F C28E8B89BB2E646F63>

学校安全の推進に関する計画の取組事例

送 信 局 を 電 気 通 信 事 業 者 に 貸 し 付 けるとともに 電 気 通 信 事 業 者 とあらかじめ 契 約 等 を 締 結 する 必 要 があること なお 既 に 電 気 通 信 事 業 者 において 送 信 局 を 整 備 している 地 域 においては 当 該 設 備 の 整 備

の 提 供 状 況 等 を 総 合 的 に 勘 案 し 土 地 及 び 家 屋 に 係 る 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 減 額 せずに 平 成 24 年 度 分 の 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 課 税 することが 適 当 と 市 町 村 長 が 認 め

する ( 評 定 の 時 期 ) 第 条 成 績 評 定 の 時 期 は 第 3 次 評 定 者 にあっては 完 成 検 査 及 び 部 分 引 渡 しに 伴 う 検 査 の 時 とし 第 次 評 定 者 及 び 第 次 評 定 者 にあっては 工 事 の 完 成 の 時 とする ( 成 績 評 定

1 総 合 設 計 一 定 規 模 以 上 の 敷 地 面 積 及 び 一 定 割 合 以 上 の 空 地 を 有 する 建 築 計 画 について 特 定 行 政 庁 の 許 可 により 容 積 率 斜 線 制 限 などの 制 限 を 緩 和 する 制 度 である 建 築 敷 地 の 共 同 化 や

第 節 ○○計画

< EE597768E968BC688EA97972D372E786477>

平成24年度税制改正要望 公募結果 153. 不動産取得税

(4) 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 合 同 対 策 協 議 会 との 連 携 1 市 は 国 の 現 地 対 策 本 部 長 が 運 営 する 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 合 同 対 策 協 議 会 に 職 員 を 派 遣 するなど 同 協 議 会 と 必 要 な 連 携 を 図 る

近畿中部防衛局広報誌

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc

第 節 ○○計画

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc)

能勢町市街化調整区域における地区計画のガイドライン

<4D F736F F D DA188E48F4390B3816A89FC92E85F956990EC8BE691CF906B8C7689E65F8A C581798AAE90AC94C5817A2E646F63>

第 1 章 総 括 事 項 第 1 節 一 般 事 項 1 仕 様 書 の 適 用 この 仕 様 書 は 山 形 県 企 業 局 酒 田 水 道 事 務 所 発 注 の 平 成 28 年 度 平 田 浄 水 場 及 び 酒 田 工 業 用 水 道 天 日 乾 燥 床 管 理 業 務 委 託 に 適

加 古 川 市 市 街 化 調 整 区 域 における 地 区 計 画 制 度 の 運 用 基 準 ( 概 要 ) 第 1 章 総 則 運 用 基 準 の 目 的 地 区 計 画 制 度 の 運 用 により 良 好 な 居 住 環 境 の 維 持 及 び 育 成 を 目 的 とする ( 第 1 条 )

高松市緊急輸送道路沿道建築物耐震改修等事業補助金交付要綱(案)

参 考 改 正 災 害 対 策 基 本 法 1 ( 災 害 時 における 車 両 の 移 動 等 ) 第 七 十 六 条 の 六 道 路 管 理 者 は その 管 理 する 道 路 の 存 する 都 道 府 県 又 はこれに 隣 接 し 若 しくは 近 接 する 都 道 府 県 の 地 域 に 係

<4D F736F F D20365F335F8FF08C8F90DD92E FC92F994C5382D32816A>

目 次 第 1 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 1. 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 2. 施 行 者 の 名 称 1 第 2 施 行 地 区 1 1. 施 行 地 区 の 位 置 1 2. 施 行 地 区 位 置 図 1 3. 施 行 地 区 の 区 域 1 4

Ⅶ 東 海 地 震 に 関 して 注 意 情 報 発 表 時 及 び 警 戒 宣 言 発 令 時 の 対 応 大 規 模 地 震 対 策 特 別 措 置 法 第 6 条 の 規 定 に 基 づき 本 県 の 東 海 地 震 に 係 る 地 震 防 災 対 策 強 化 地 域 において 東 海 地 震

東京事務所BCP【実施要領】溶け込み版

工 業 用 水 道 更 新 耐 震 化 事 業 の 費 用 対 効 果 の 算 定 工 業 用 水 道 更 新 耐 震 化 事 業 における 費 用 対 効 果 を 工 業 用 水 道 事 業 に 係 る 政 策 評 価 実 施 要 領 ( 経 済 産 業 省 ) 及 び 費 用 対 効 果 分 析

3 避 難 状 況 避 難 指 示 避 難 勧 告 都 道 府 県 名 市 区 町 村 名 指 示 日 時 勧 告 日 時 青 森 県 岩 手 県 山 形 県 埼 玉 県 千 葉 県 東 京 都 鰺 ヶ 沢 町 月 16 日 12 時 55 分 10 月 22 日 10 時 00 分

佐渡市都市計画区域の見直し

Microsoft PowerPoint 資料6 技術基準.ppt [互換モード]

(2) 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 保 育 の 必 要 な 子 どものいる 家 庭 だけでなく 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 のために 利 用 者 支 援 事 業 や 地 域 子 育 て 支 援 事 業 な

岡山県警察用航空機の運用等に関する訓令

背 景 と 目 的 - 東 日 本 震 災 では の 上 部 構 造 の 流 出 が 多 発 - は 復 旧 に 時 間 を 要 する 一 方 交 通 機 能 の 回 復 は 待 ったなし 活 動 項 目 数 活 動 項 目 数 ( 全 体 ) 全 体 は24hで ピー

事 業 概 要 利 用 時 間 休 館 日 使 用 方 法 使 用 料 施 設 を 取 り 巻 く 状 況 や 課 題 < 松 山 駅 前 駐 輪 場 > JR 松 山 駅 を 利 用 する 人 の 自 転 車 原 付 を 収 容 する 施 設 として 設 置 され 有 料 駐 輪 場 の 利 用

最上圏域河川整備計画 最上地区小委員会

3 独 占 禁 止 法 違 反 事 件 の 概 要 (1) 価 格 カルテル 山 形 県 の 庄 内 地 区 に 所 在 する5 農 協 が, 特 定 主 食 用 米 の 販 売 手 数 料 について, 平 成 23 年 1 月 13 日 に 山 形 県 酒 田 市 所 在 の 全 国 農 業 協

現 地 調 査 では 火 口 周 辺 の 地 形 や 噴 気 等 の 状 況 に 変 化 は 見 られませんでした また 赤 外 熱 映 像 装 置 5) による 観 測 では 2015 年 3 月 頃 から5 月 29 日 の 噴 火 前 に 温 度 上 昇 が 認 められていた 新 岳 火 口

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

1 変更の許可等(都市計画法第35条の2)

気象庁技術報告第134号表紙#.indd

Taro-01 議案概要.jtd

社会保険加入促進計画に盛込むべき内容

<4D F736F F F696E74202D E9197BF825381A68DC48DB782B591D682A694C5817A938C93FA967B91E5906B8DD082F08F8482E991CE899E82C982C282A282C F82528DB782B591D682A6816A>

Taro-条文.jtd


< F2D819A8B638E968E9197BF82528E968BC68C7689E68F C>

新ひだか町住宅新築リフォーム等緊急支援補助金交付要綱

目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行 区 位 置 図 1 (3) 施 行 区 の 区 域 1 (4) 施

Microsoft PowerPoint - 資料2-別冊

第7章

小 売 電 気 の 登 録 数 の 推 移 昨 年 8 月 の 前 登 録 申 請 の 受 付 開 始 以 降 小 売 電 気 の 登 録 申 請 は 着 実 に 増 加 しており これまでに310 件 を 登 録 (6 月 30 日 時 点 ) 本 年 4 月 の 全 面 自 由 化 以 降 申

総合評価点算定基準(簡易型建築・電気・管工事)

●電力自由化推進法案

第1章 総則

<4D F736F F D E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A C98AD682B782E993C195CA915B C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6

平 成 27 年 1 月 8 日 ( 株 ) 大 林 組 大 阪 本 店 大 阪 市 北 区 中 之 島 3632 新 名 神 高 速 道 路 高 槻 ジャンクション 工 事 大 阪 府 高 槻 市 大 字 成 合 ~ 大 阪 府 高 槻 市 大 字 下 他 土 木 工 事 本 工 事 は 名 神

第2章 施設の実態(用途別)

第 2 節 関 連 計 画 1. 国 の 方 針 計 画 国 が 示 している 一 般 廃 棄 物 の 減 量 化 等 に 関 する 目 標 値 を 以 下 に 示 します (1) 廃 棄 物 の 減 量 その 他 その 適 正 な 処 理 に 関 する 施 策 の 総 合 的 かつ 計 画 的 な

●幼児教育振興法案

< F2D926E88E6895E977089DB81608E528CFB8CA78C788E4082CC8D71>

続 に 基 づく 一 般 競 争 ( 指 名 競 争 ) 参 加 資 格 の 再 認 定 を 受 けていること ) c) 会 社 更 生 法 に 基 づき 更 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなされている 者 又 は 民 事 再 生 法 に 基 づき 再 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなさ

有 料 老 ホーム ( ) ( 主 として 要 介 護 状 態 にある を 入 居 させるも のに 限 る ) 第 29 条 ( 届 出 等 ) 第 二 十 九 条 有 料 老 ホーム( 老 を 入 居 させ 入 浴 排 せつ 若 しくは 食 事 の 介 護 食 事 の 提 供 又 はその 他 の

国からの委託交付額

<4D F736F F D F5A91EE8BC F368C8E3393FA8DC48D F C8E323893FA916493C B95AA8D CE3816A>

 三郷市市街化調整区域の整備及び保全の方針(案)

Microsoft Word - H27概要版

<4D F736F F D208FE DC926E8BE6926E8BE68C7689E681408C7689E68F912E646F63>

川崎市木造住宅耐震診断助成金交付要綱

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている

<8D488E9694AD928D8CA992CA82B F CC816A2E786C73>


<4D F736F F D F303088A4926D8CA78E8497A EF68BC697BF93998C798CB895E28F958BE08CF D6A2E646F63>

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 ( 各 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 例 ) ( 例 ) 15 (H2) (H2) (H24) (H24) (H25.4.1) (H25.4.1) (H24) (H24)

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

再 生 可 能 エネルギー 等 導 入 推 進 基 金 事 業 計 画 書 ( 各 年 度 計 画 書 ) ( 事 業 計 画 の 概 要 ) 計 画 の 名 称 京 都 府 地 球 温 暖 化 対 策 等 推 進 基 金 計 画 の 期 間 交 付 対 象 京 都 府 府 内 市 町 村 民 間

現 行 工 業 地 域 準 工 業 地 域 商 業 地 域 近 隣 商 業 地 域 改 正 後 準 工 業 地 域 ( 特 別 業 務 地 区 ( 第 2 種 ) 及 び 指 定 集 積 区 域 を 除 く) 近 隣 商 業 地 域 2 / 7

主要生活道路について

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入

4 参 加 資 格 要 件 本 提 案 への 参 加 予 定 者 は 以 下 の 条 件 を 全 て 満 たすこと 1 地 方 自 治 法 施 行 令 ( 昭 和 22 年 政 令 第 16 号 ) 第 167 条 の4 第 1 項 各 号 の 規 定 に 該 当 しない 者 であること 2 会 社

の 購 入 費 又 は 賃 借 料 (2) 専 用 ポール 等 機 器 の 設 置 工 事 費 (3) ケーブル 設 置 工 事 費 (4) 防 犯 カメラの 設 置 を 示 す 看 板 等 の 設 置 費 (5) その 他 設 置 に 必 要 な 経 費 ( 補 助 金 の 額 ) 第 6 条 補

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

目  次(秦野市地域防災計画)

セルフメディケーション推進のための一般用医薬品等に関する所得控除制度の創設(個別要望事項:HP掲載用)

<819A955D89BF92B28F BC690ED97AA8EBA81418FA48BC682CC8A8890AB89BB816A32322E786C7378>

Microsoft Word  要綱.doc

b) 参 加 表 明 書 の 提 出 時 において 東 北 地 方 整 備 局 ( 港 湾 空 港 関 係 を 除 く) における 平 成 年 度 土 木 関 係 建 設 コンサルタント 業 務 に 係 る 一 般 競 争 ( 指 名 競 争 ) 参 加 資 格 の 認 定 を 受 けて

頸 がん 予 防 措 置 の 実 施 の 推 進 のために 講 ずる 具 体 的 な 施 策 等 について 定 めることにより 子 宮 頸 がんの 確 実 な 予 防 を 図 ることを 目 的 とする ( 定 義 ) 第 二 条 この 法 律 において 子 宮 頸 がん 予 防 措 置 とは 子 宮

対 象 外 区 域 以 下 の 区 域 は 原 則 として 策 定 区 域 に 含 めないこと (1) 農 業 振 興 地 域 の 整 備 に 関 する 法 律 に 規 定 する 農 用 地 区 域 (2) 優 良 農 地 ( 一 団 のまとまりのある 農 地 や 農 業 水 利 施 設 の 整 備

<4D F736F F D2090BC8BBB959491BA8F5A91EE8A C52E646F63>

目 改 正 項 目 軽 自 動 車 率 の 引 上 げ 〇 国 及 び 地 方 を 通 じた 自 動 車 関 連 制 の 見 直 しに 伴 い 軽 自 動 車 の 標 準 率 が 次 のとおり 引 き 上 げられます 車 種 区 分 引 上 げ 幅 50cc 以 下 1,000 円 2,000 円

3車検等点検整備業務仕様書

は 共 有 名 義 )で 所 有 権 保 存 登 記 又 は 所 有 権 移 転 登 記 を された も の で あ る こと (3) 居 室 便 所 台 所 及 び 風 呂 を 備 え 居 住 の ために 使 用 す る 部 分 の 延 べ 床 面 積 が 5 0 平 方 メ ー ト ル 以 上

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情

Transcription:

資 料 -3 第 11 回 阿 武 隈 川 水 系 河 川 整 備 委 員 会 河 川 整 備 計 画 の 点 検 平 成 27 年 2 月 10 日 国 土 交 通 省 東 北 地 方 整 備 局

1 河川整備計画の進捗状況 整備計画メニュー 平成10年8月洪水を受け 平成の大改修により主要市街地を守る堤防整備や河道整備を優先してきたことから 市街地を挟むように存在 する狭窄部における治水対策の遅れが発生 こおりやま す か が わ 上流部では須賀川 郡山などの市街地を抱えているにも関わらず 下流部に比べて 整備が遅れている傾向にあることから 上下流のバラ ンスに配慮しつつ 上流部の治水安全度を効率的に向上していくことが必要 にほんまつ あだち もとみや 現在は 暫定堤防が残されている本宮市街地の堤防量的整備を進め 繰り返し浸水被害を受けている二本松 安達地区における狭窄部の治 水対策を推進 まるもり やながわ 下流部では 安全度の低い狭窄部家屋浸水対策として丸森 梁川地区の水防災対策特定河川事業を実施済 かね こやま 背後資産 人口の大きい下流部の脆弱な堤防の対策として小山地区の堤防質的整備を実施中であり 下流部唯一の堤防未整備区間である金 やま 山地区について堤防量的整備を推進 また 東北地方太平洋沖地震の被害箇所の対応として堤防量的整備を推進 阿武隈川下流の課題とその対応 ①東北地方太平洋沖地震による被害箇所の早期復旧 ②安全度の低い狭窄部家屋浸水対策 ③背後試算 人口の大きい下流部の脆弱な堤防の対策 ④一部無堤区間の解消 11

もとみや 1 河川整備計画の進捗状況 堤防量的整備 本宮地区 も と み や 流下能力が著しく低く 過去に浸水被害が頻発している本宮地区においては まちづくりと一体となって堤防の量的整備 築堤 特殊堤 を実施 平成23年度より左右岸一体で工事着手しており 現在はCゾーンの築堤及び樋管改築を実施中 平成14年7月洪水 Cゾーン 進捗状況のリバイスをお願い 平成25年度 着 手 します 上ノ橋 左岸地区 本宮右岸地区 安達橋 Bゾーン 平成27年度 着手予定 安達太良川 昭代橋 本宮左岸地区 Aゾーン 平成25年度 完 成 昭代橋下流 平成24年度 完 成 本宮左岸地区 築堤 標準断面図 Cゾーン 特殊堤 住宅 阿武隈川 百日川 築堤盛土 左岸地区 Aゾーン 築堤完成 左岸地区 Cゾーン 築堤状況 旧樋管 樋管改築状況 上ノ橋 特殊堤 覆土 旧樋管 管理用通路 車道 特殊堤 歩道 護岸 昭代橋下流の工事状況 新樋管 22

かねやま 1 河川整備計画の進捗状況 堤防量的整備 金山地区 阿武隈川下流で唯一の堤防未整備区間である金山地区において堤防量的整備を実施 地形特性に応じた効果的な治水対策により事業規模をコンパクト化 地元自治体との事業連携による発生土の有効活用等により コスト縮減を図りながら堤防未整備区間の早期解消を図る 平成25年度から事業に着手し 現在は用地取得手続き中 位置図 金山地区 阿武隈川 金山地区 金山地区 7000 築堤 HWL 阿武隈川 金山地区 標準横断図 イメージ図 昭和61年8月洪水の浸水状況 平成14年7月洪水の浸水状況 H元 H7 整備済み まるもりまち 金山地区 L 1,070m 丸森町 35.0k S32 H10 整備済み S35 H14 整備済み 平成27年度工事着手予定 まるもりまち 丸森町 治水効果の早期実現を目的とし 事業規模をコンパクト化 凡 例 H.W.L浸水範囲 S61.8月浸水範囲 S35 H14 整備済み H10.8月浸水範囲 当初計画案 H14.7月浸水範囲 H23.9月浸水範囲 金山地区における過去の浸水範囲 33

こやま 1 河川整備計画の進捗状況 堤防質的整備 小山地区 平成24年7月の九州の豪雨災害等を踏まえた堤防の緊急点検結果 平成24年9月 において 堤防の浸透及び水衝 部等の河岸侵食に対する安全性が低いとされた箇所の緊急的な対策を実施 平成24年度から事業着手し 現在は遮水矢板による浸透対策を実施中 平成26年度完成予定 しばたまち いわぬまし 柴田町 岩沼市 平成26年度 工事箇所 岩沼市復興計画 亘理IC 大規模工場 わたりちょう 亘理町 小山地区 L 2,700m 河口部復旧 復興 浸水想定範囲 わたりちょう いわぬまし 亘理町 岩沼市 集団移転地 集団移転地 浸水想定範囲 亘理町復興計画 対策前 平成26年度工事箇所 対策後 しばたまち 柴田町 対策工法断面図 イメージ図 遮水矢板打設状況 4

1) 河 川 整 備 計 画 の 進 捗 状 況 狭 窄 部 の 治 水 対 策 二 本 松 安 達 地 区 ひらいしたかだ ひらいしたかだ に ほ ん ま つ 近 年 の 度 重 なる 豪 雨 で 浸 水 被 害 が 頻 発 (H10.8 H14.7 H23.9)しており 輪 中 堤 家 屋 嵩 上 げ により 効 果 的 に 治 水 効 果 を 発 現 するための 水 防 災 事 業 を 実 施 中 現 在 平 石 高 田 地 区 トロミ 地 区 において 輪 中 堤 の 築 堤 工 事 を 実 施 中 ( 平 成 27 年 度 完 成 予 定 ) あ だ ち 家 屋 嵩 上 げ 33 戸 平 成 10 年 8 月 洪 水 状 況 トロミ 地 区 平 成 10 年 8 月 洪 水 状 況 平 石 高 田 地 区 輪 中 堤 L 490m 国 道 459 号 嵩 上 げ L 270m 安 達 ヶ 橋 舟 形 橋 高 田 橋 高 田 地 区 高 田 橋 やのと 矢 ノ 戸 地 区 あさかわ よもぎだ 浅 川 蓬 田 地 区 国 道 459 号 輪 中 堤 L 510m 舟 形 橋 家 屋 嵩 上 げ 2 戸 高 田 地 区 高 田 樋 門 輪 中 堤 L 1300m 縄 文 時 代 の 土 器 群 埋 文 調 査 状 況 (トロミ 地 区 ) トロミ 地 区 平 石 高 田 地 区 ( 高 田 橋 下 流 ) 5

はまお 1) 河 川 整 備 計 画 の 進 捗 状 況 浜 尾 遊 水 地 の 二 次 掘 削 はま お はま お 浜 尾 遊 水 地 は 平 成 10 年 8 月 洪 水 を 契 機 とした 平 成 の 大 改 修 の 一 環 として 整 備 を 開 始 平 成 16 年 度 に 概 成 市 街 地 における 浸 水 被 害 の 一 層 の 軽 減 を 図 るため H25 年 度 より 治 水 容 量 拡 大 のための 二 次 掘 削 に 着 手 しており 今 年 度 も 掘 削 を 実 施 中 二 次 掘 削 範 囲 平 成 23 年 9 月 洪 水 における 浜 尾 遊 水 地 の 水 位 低 減 効 果 ( 須 賀 川 水 位 観 測 所 直 下 97.8k 付 近 ) 越 水 の 可 能 性 計 画 高 水 位 浜 尾 遊 水 地 が 無 かった 場 合 の 平 成 23 年 9 月 洪 水 時 の 最 高 水 位 平 成 23 年 9 月 洪 水 ピーク 水 位 越 水 の 可 能 性 約 30cm 洪 水 水 位 を 低 減 堤 防 越 水 による 浸 水 被 害 を 防 止 し 下 流 市 街 地 の 浸 水 被 害 を 軽 減 浜 尾 遊 水 地 阿 武 隈 川 浜 尾 遊 水 地 二 次 掘 削 計 画 普 段 の 河 川 水 位 二 次 掘 削 実 施 状 況 現 況 : 洪 水 調 節 容 量 180 万 m 3 実 施 中 整 備 : 容 量 拡 大 ( 二 次 掘 削 ) 50 万 m 3 位 置 図 す か がわ 二 次 掘 削 計 画 横 断 面 整 備 後 : 洪 水 調 節 容 量 230 万 m 3 福 島 市 郡 山 市 須 賀 川 市 浜 尾 遊 水 地 第 2 排 水 樋 門 周 囲 堤 乙 字 遊 水 地 群 約 2m H.W.L=239.297 阿 武 隈 川 凡 例 現 況 断 面 掘 削 断 面 6

1) 河 川 整 備 計 画 の 進 捗 状 況 各 事 業 メニュー 阿 武 隈 川 水 系 河 川 整 備 計 画 策 定 (H19.3) 後 現 在 (H25 年 度 末 )までの 整 備 状 況 は 以 下 の 通 り 整 備 計 画 の 進 捗 率 は38%となっており 概 ね 計 画 通 り 進 行 中 氾 濫 及 び 地 形 特 性 に 応 じた 治 水 対 策 を 実 施 中 の 二 本 松 安 達 地 区 については 平 成 27 年 度 末 に 完 成 予 定 堤 防 の 量 的 整 備 進 捗 率 39% 堤 防 の 質 的 整 備 進 捗 率 26% 岩 沼 市 亘 理 町 0 1 2 3 4 5 km 寺 島 押 分 地 区 (0.0~2.2km)< 地 震 現 況 復 旧 分 > 寺 島 押 分 地 区 (0.0~2.2km)< 高 潮 津 波 対 応 分 > 荒 浜 高 須 賀 地 区 (0.0~2.2km)< 地 震 現 況 復 旧 分 > 荒 浜 高 須 賀 地 区 (0.0~2.2km)< 高 潮 津 波 対 応 分 > 2.2km/2.2km 100% 1.5km/2.2km 68.2% 2.2km/2.2km 100% 0.4km/2.2km 18.2% 整 備 必 要 区 間 整 備 済 区 間 丸 森 町 金 山 地 区 (33.7~34.4km) 0.0km/0.7km 0.0% 本 宮 市 本 宮 右 岸 地 区 (117.2~119.8km) 本 宮 左 岸 地 区 (117.8~119.8km) 0.9km/2.6km 34.6% 0.0km/2.0km 35.0% 郡 山 市 阿 久 津 地 区 (133.8~134.0km) 0.0km/0.2km 0.0% 郡 山 市 御 代 田 地 区 (140.6~142.4km) 0.0km/1.8km 0.0% 須 賀 川 市 森 宿 地 区 (146.5~147.0km) 0.0km/0.5km 0.0% 須 賀 川 市 雲 水 峰 地 区 (151.4~154.0km) 0.3km/2.6km 10.8% 河 口 部 の 災 害 復 旧 については 現 況 復 旧 完 引 続 き 高 潮 対 応 を 実 施 中 河 道 掘 削 進 捗 率 6% 丸 森 町 福 島 市 本 宮 市 郡 山 市 須 賀 川 市 丸 森 地 区 (32.1~33.7km) 福 島 地 区 (75.8~78.0km) 本 宮 地 区 (116.6~117.4km) 郡 山 地 区 (134.0~136.0km) 須 賀 川 地 区 (142.4~147.0km) 0 1 2 3 4 5 km 0.0km/0.8km 0.0% 0.2km/1.6km 10.7% 0.2km/2.2km 8.6% 0.2km/2.0km 9.0% 狭 窄 部 等 で 家 屋 が 浸 水 孤 立 する 恐 れのある 地 区 進 捗 率 0% 整 備 必 要 区 間 整 備 済 区 間 0.0km/4.6km 0.0% 0 1 2 3 4 5km 宮 城 県 区 間 右 岸 (0.0~13.6km) 宮 城 県 区 間 右 岸 (17.4~33.7km) 宮 城 県 区 間 左 岸 (0.0~37.2km) 福 島 県 区 間 右 岸 (57.6~68.8km) 福 島 県 区 間 支 川 荒 川 右 岸 (0.0~12.4km) 福 島 県 区 間 左 岸 (130.8~139.4km) 福 島 県 区 間 右 岸 (134.0~142.8km) 丸 森 地 区 (37.2~49.8km) 梁 川 地 区 (50.0~54.0km) 二 本 松 市 二 本 松 安 達 地 区 (103.4~111.4km) 0 10 20 30 40 1.4km/13.6km 10.3% 0.0km/16.3km 0.0% 5.5km/11.2km 49.1% 1.0km/12.4km 8.1% 3.1km/8.6km 36.0% 7.9km/8.8km 89.8% 氾 濫 及 び 地 形 特 性 に 応 じた 治 水 対 策 進 捗 率 82% 丸 森 町 伊 達 市 事 業 全 体 進 捗 率 38% 8.0km/8.0km 100% 整 備 必 要 区 間 整 備 済 区 間 km 9.6km/37.2km 12.1% 0 5 10 15 20 25 30 25.2km/25.2km 100% 7.3km/16.0km 45.7% 整 備 必 要 区 間 整 備 済 区 間 km 福 島 市 黒 岩 地 区 (80.2~83.0km) 0.0km/2.8km 0.0% 二 本 松 市 東 和 安 達 地 区 (100.0~103.4km) 0.0km/3.4km 0.0% 本 宮 市 白 沢 下 流 地 区 (112.8~114.4km) 0.0km/1.6km 0.0% 整 備 必 要 区 間 整 備 済 区 間 本 宮 市 須 賀 川 市 白 沢 上 流 地 区 (120.0~122.2km) 前 田 川 地 区 (154.4~158.4km) 0.0km/2.2km 0.0% 0.0km/4.0km 0.0% < 凡 例 > 整 備 済 区 間 (km)/ 整 備 必 要 区 間 (km) 進 捗 率 (%) 7

1) 河 川 整 備 計 画 の 進 捗 状 況 浸 水 被 害 の 低 減 宮 城 福 島 県 境 ( 丸 森 梁 川 地 区 )や 二 本 松 福 島 間 ( 二 本 松 安 達 地 区 )では 氾 濫 及 び 地 形 特 性 に 応 じた 輪 中 堤 家 屋 嵩 上 げ により 効 果 的 に 治 水 効 果 を 発 現 するための 水 防 災 事 業 を 実 施 すかがわ こおりやま 丸 森 梁 川 地 区 は 平 成 21 年 度 事 業 完 了 二 本 松 安 達 地 区 は 平 成 27 年 度 事 業 完 了 予 定 により 浸 水 被 害 にほんまつ を 防 止 あだち 二 本 松 安 達 地 区 家 屋 浸 水 被 害 防 止 (H27 年 度 完 予 定 ) 丸 森 梁 川 地 区 家 屋 浸 水 被 害 防 止 (H21 年 度 完 ) 流 下 能 力 達 成 率 100% 80% 60% 40% 計 画 高 水 流 量 達 成 目 標 河 川 整 備 計 画 により 達 成 度 の アンバランスが 軽 減 される 整 備 計 画 流 量 達 成 目 標 ( 事 業 メニュー 達 成 時 ) 20% 0% 須 賀 川 市 街 地 滑 川 地 区 郡 山 市 街 地 本 宮 市 街 地 二 本 松 福 島 狭 窄 部 ( 阿 武 隈 峡 ) 福 島 市 街 地 福 島 県 北 平 野 部 県 境 狭 窄 部 ( 阿 武 隈 渓 谷 ) 宮 城 県 平 野 部 8

2) 東 北 地 方 太 平 洋 沖 地 震 への 対 応 阿 武 隈 川 下 流 における 復 旧 状 況 河 口 部 上 流 区 間 ともに 平 成 23 年 度 の 出 水 期 までに 応 急 的 な 復 旧 工 事 を 完 了 上 流 区 間 の 堤 防 は 平 成 24 年 度 の 出 水 期 前 までに 本 格 的 な 復 旧 工 事 を 完 了 河 口 部 堤 防 は 平 成 24 年 度 前 半 に 地 震 前 の 堤 防 機 能 ( 高 さ 断 面 )の 確 保 を 図 るとともに 平 成 24 年 度 後 半 から 本 格 的 な 復 旧 工 事 に 着 手 ( 現 時 点 では 阿 武 隈 川 河 口 部 における 災 害 復 旧 区 間 のうち 約 8 割 で 着 手 ) えだの 枝 野 地 先 地 震 後 被 災 代 表 箇 所 右 岸 30.6k+34~31.4k+160 延 長 L = 800 m 阿 武 隈 川 上 流 区 間 堤 防 復 旧 ( 液 状 化 等 による 被 災 ) H24.5.31までに 復 旧 済 み 阿 武 隈 川 応 急 復 旧 完 了 阿 武 隈 川 河 口 部 右 岸 堤 防 復 旧 ( 施 工 中 ) えだの 被 災 代 表 箇 所 ( 枝 野 地 先 ) 凡 例 H25 年 度 まで H26 年 度 施 工 河 口 部 左 岸 堤 防 復 旧 ( 施 工 中 ) H23.5.10 完 了 H27 年 度 以 降 本 復 旧 完 了 河 口 部 右 岸 阿 武 隈 川 地 震 前 地 震 後 応 急 復 旧 完 了 阿 武 隈 川 阿 武 隈 川 阿 武 隈 川 本 復 旧 完 了 阿 武 隈 川 H24.5.31 完 了 H17 時 点 H23.4 時 点 H24.12 時 点 H26.9 時 点 9

2) 東 北 地 方 太 平 洋 沖 地 震 への 対 応 阿 武 隈 川 河 口 部 堤 防 復 旧 工 事 進 捗 状 況 河 口 部 堤 防 復 旧 については 平 成 24 年 度 後 半 から 本 格 的 な 復 旧 工 事 を 実 施 左 岸 については 平 成 26 年 5 月 末 にて 新 浜 水 門 上 流 の 堤 防 復 旧 が 完 了 し 現 在 は 新 浜 水 門 の 基 礎 となる 鋼 管 杭 の 打 込 を 施 工 中 右 岸 につ いては 平 成 26 年 8 月 末 にて 荒 浜 排 水 樋 門 の 復 旧 が 完 了 し 現 在 は 荒 浜 排 水 樋 門 上 流 側 で 川 裏 側 の 盛 土 法 面 整 形 等 を 施 工 中 河 口 部 左 岸 復 旧 状 況 写 真 凡 例 H25 年 度 まで 河 口 部 左 岸 災 害 復 旧 箇 所 復 旧 区 間 0.0k-12m~2.2 k 阿 武 隈 川 H26 年 度 施 工 H27 年 度 以 降 しんはますいもん 新 浜 水 門 河 口 部 右 岸 災 害 復 旧 箇 所 復 旧 区 間 0.0k-170m~2.3k あらはまはいすいひもん 荒 浜 排 水 樋 門 完 成 区 間 状 況 ( 平 成 26 年 5 月 末 ) 河 口 部 右 岸 復 旧 状 況 写 真 新 浜 水 門 鋼 管 杭 打 込 状 況 ( 平 成 27 年 1 月 時 点 ) 復 旧 箇 所 位 置 図 河 口 部 右 岸 災 害 復 旧 区 間 L=2.3km 亘 理 町 2.0km 3.0km 阿 武 隈 大 橋 5.0km 4.0km 2.0km しんはますいもん 新 浜 水 門 1.0km 5.0km 3.0km 岩 沼 市 4.0km 阿 武 隈 川 1.0km あらはまはいすいひもん 荒 浜 排 水 樋 門 0.0km 0.0km 河 口 部 左 岸 災 害 復 旧 区 間 L=2.2km 荒 浜 排 水 樋 門 完 成 状 況 ( 平 成 26 年 8 月 末 ) 河 口 部 堤 防 復 旧 断 面 図 平 成 24 年 12 月 末 時 点 天 端 舗 装 平 成 27 年 1 月 末 時 点 コンクリートブロック 覆 土 現 堤 防 掘 削 H.W.L 新 堤 防 高 7.2m 盛 土 川 表 法 面 整 形 施 工 状 況 ( 平 成 27 年 1 月 時 点 ) 現 堤 防 高 約 5.7m 復 旧 状 況 斜 め 写 真 ( 平 成 26 年 12 月 8 日 撮 影 ) 遮 水 シート 10

2) 東 北 地 方 太 平 洋 沖 地 震 への 対 応 河 川 堤 防 が 果 たした 役 割 ( 緊 急 避 難 場 所 ) 阿 武 隈 川 左 岸 寺 島 地 区 の 堤 防 は 洪 水 時 の 浸 透 に 対 して 弱 い 構 造 となっており 氾 濫 した 場 合 には 低 平 地 であることから 浸 水 エリアが 岩 沼 市 街 地 にまで 拡 大 するため 平 成 17 年 度 から 堤 防 の 質 的 整 備 として 腹 付 盛 土 遮 水 矢 板 天 端 舗 装 等 を 実 施 東 日 本 大 震 災 では 千 年 に 一 度 の 大 津 波 に 耐 え 堤 防 上 に 避 難 した 住 民 の 命 が 守 られた 岩 沼 市 長 からのコメント 岩 沼 市 凡 例 H22までに 質 的 整 備 済 み 阿 武 隈 川 左 岸 4k 付 近 の 寺 島 地 区 ( 約 44 戸 )の 住 民 は 大 津 波 警 報 が 出 た 時 近 くに 高 い 場 所 が 無 いため 阿 武 隈 川 の 左 岸 堤 防 に 逃 げた 海 からの 津 波 と 川 を 遡 上 してきた 津 波 の 挟 み 撃 ちに 合 い もう ダメかと 諦 めたが 越 水 することもなく また 堤 防 が 崩 れること も 無 く 命 拾 いした おかげで 寺 島 地 区 には 犠 牲 者 が1 人 もいない 自 衛 隊 もここの 堤 防 は 頑 丈 だと 言 っていた 質 的 整 備 をしてもらって 本 当 によかった 寺 島 堤 防 への 避 難 状 況 避 難 した 車 輌 津 波 は10.4k 地 点 まで 遡 上 寺 島 地 区 の 避 難 先 と なった 寺 島 堤 防 寺 島 地 区 津 波 阿 武 隈 川 亘 理 町 寺 島 公 会 堂 ( 一 次 避 難 場 所 ) 質 的 整 備 済 みのため 堤 防 に 大 きな 被 災 が 見 られなかった 津 波 越 水 上 流 端 遮 水 矢 板 : 河 川 からの 浸 透 防 止 現 地 情 報 堤 防 の 位 置 : 左 岸 約 3.8k 堤 防 高 : 約 T.P+7m 津 波 遡 上 高 : 左 岸 約 6m 弱 浸 水 の 状 況 : 寺 島 公 会 堂 で2m 程 度 太 平 洋 11

2) 河 口 部 のモニタリング 東 北 地 方 太 平 洋 沖 地 震 に 伴 う 津 波 及 び 広 域 的 な 地 盤 沈 下 により 砂 州 が 消 失 し その 後 砂 州 位 置 が 変 動 砂 州 の 消 失 により 河 口 部 周 辺 の 堆 砂 傾 向 の 変 化 や 波 浪 の 進 入 による 河 川 管 理 施 設 への 影 響 が 懸 念 されることから 継 続 的 にモニタリングを 実 施 長 期 的 に 河 川 管 理 上 の 支 障 が 予 想 される 場 合 には 必 要 な 対 策 を 実 施 地 震 前 は 右 岸 側 から 発 達 した 砂 州 が 河 口 部 に 存 在 津 波 等 により 砂 州 が 消 失 したが 現 在 は 河 道 内 に 押 し 込 まれる 形 で 発 達 地 震 前 ( 平 成 22 年 10 月 ) A B 地 震 後 ( 平 成 23 年 5 月 ) 凡 例 標 高 (TP) 地 震 前 平 成 22 年 10 月 2 日 河 口 を 横 断 し 塞 ぐ 形 で 発 達 地 震 後 平 成 23 年 3 月 29 日 津 波 により 砂 州 が 消 失 平 成 23 年 7 月 26 日 上 流 部 に 砂 州 が 発 達 河 口 テラス の 喪 失 平 成 24 年 8 月 平 成 25 年 8 月 A B A B 地 震 前 の 砂 州 河 口 テラスの 復 元 傾 向 がみられる 平 成 23 年 9 月 24 日 洪 水 を 受 けたが 一 部 は 残 った 平 成 24 年 6 月 18 日 海 側 で 砂 州 が 発 達 し 始 める 平 成 25 年 10 月 18 日 上 流 部 へ 押 込 まれる 形 で 発 達 平 成 26 年 1 月 平 成 26 年 10 月 H23.9 出 水 A B A B 平 成 26 年 7 月 2 日 低 水 路 中 央 部 に 張 り 出 す 形 状 で 発 達 平 成 26 年 12 月 8 日 河 口 砂 州 の 発 達 傾 向 がみられる 東 北 地 方 太 平 洋 沖 地 震 前 後 の 阿 武 隈 川 河 口 部 地 盤 コンター 標 高 (T.P+m) 5 0 5 10 15 A 河 口 砂 州 ( 地 震 前 ) 津 波 により 河 口 砂 州 は 掃 流 され 崖 状 の 地 形 となっている H26.10には 小 規 模 な 河 口 テラスが 発 達 傾 向 である 地 震 前 には 河 口 前 面 に 河 口 テラスが 形 成 B 地 震 前 (H22.10) 地 震 後 (H23.5) H24.8 H25.8 H26.1 H26.10 20 0 200 400 600 800 1000 1200 1400 1600 1800 2000 河 口 部 地 形 の 縦 断 図 (A B) 12 12

2 河口部のモニタリング 阿武隈川左岸にある新浜水門の前面では 地震前より早い速度で堆砂が進行しており 施設管理上の支障となっている また 阿武隈川右岸にある荒浜排水樋門前面では河道内への押し込みにより 砂州が消失し 排水路がなくなった状況となっている このことから 地震前 地震後 現況の地形をモニタリング 解析することで対策について検討を行う 樋門前面砂州の消失 新浜水門 荒浜排水樋門より川側を望む H26.9.18撮影 新浜水門より川側を望む H26.4.21撮影 堆砂除去前の状況 荒浜排水樋門(建設中) 排水施設の前面に砂州が堆積し 運用に支障が生じていることから 維持掘削を継続的に実施している 排水樋門排水路への 堆砂による機能障害 川側より荒浜排水樋門を望む H26.9.18撮影 平成27年1 撮影 荒浜排水樋門前面では河道内への押し込み により 砂州が消失し 排水路がなくなった状 況であることから 安定した排水のため地形 変化を予測し必要な対策を検討しておく必要 がある 川側より新浜水門を望む H26.4.21撮影 堆砂除去前の状況 13 10 13

2 阿武隈川河口部の環境変化 東北地方太平洋沖地震による津波及び広域地盤沈下の影響により 河口砂州の消失や地盤沈下が生じ 動植物の生息 生育環境が変化した 地震前の河口部 0.0km付近 には干潟 砂州が形成され シオクグなどの塩沼植物群落及びコウボウムギなどの海浜植物群落が生育して いたが 河口砂州消失の影響により 地震後の調査では海浜性の重要種の一部が未確認の状況である 砂州形状の発達 安定化に伴い 動植物の確認種数が増加し回復傾向にあるが 未だ変遷過程にあり経過観察が必要である 地震前後における阿武隈川河口部の環境調査結果概要 地震後 3年以上が経過し 左岸高水敷の植生はヨシ等の草本類を中心に回復している 河口部右岸の砂州の発達に伴い シオクグ コウボウムギ等の 海浜性群落 ヒメムカシヨモギ群落等が定着しつつある また H26調査では 純淡水魚を含めた魚類の確認種数の増加 陸上昆虫類の確認種数の増 加のほか 地震後 未確認であった重要種が確認された 魚類 地震前の砂州形状(H20.9撮影) 地震後 H27.1撮影 右岸砂州 阿武隈川 阿武隈川 H23.3 H24.11 H25.9 注 各年の空中写真より作成 左岸は水際 線の大きな変 化は無かった が 出水後に たまり環境 が出現する 環境となった 左岸高水敷 地震前後における阿武隈川河口部の確認種 分類 地震前 地震後 H24 地震後 H25 地震後 種数が減少していたが 特に純淡水魚 H26調査ではコイ科等の純淡水魚が増加す るなど 種数が増加 確認できなかった重要種が初めて確認され 地震後に一時喪失した淡 水域も回復傾向にあるなど 地震前の多様な水環境に戻りつつある 底生動物 地震後も汽水 海水性の種は変わらず確認されており 干潟 ヨシ環境の拡大に伴い 地震後 一時未確認であったカワザンショウガイ ケフサイソガニ等がH26調査においても継続的に確 認されている 植物 地震後消失した海浜性群落では シオクグ コウボウムギ等が確認されている H26調査にお いても重要種の一部が未確認のままとなっている 鳥類 地震前後での鳥類相に大きな変化はない 左岸高水敷に繁茂したヨシ原ではオオヨシキリや ホオアカ等が確認されている 両生類 爬虫類 哺乳類 H26調査において 確認できなかった重要種のほか ニホンアマガエルが地震後初めて確認さ れた 哺乳類は地震後も変わらず確認されている 陸上昆虫類 地震後 種数が減少していたが H26調査結果では増加に転じた 海浜性の昆虫類である重 要種の一部が地震後初めて確認された 地震後 H26 魚 類 11目21科36種 夏 秋季 H21 7目15科30種 夏 秋季 6目12科22種 夏 秋季 9目15科30種 夏 秋季 底生動物 19目34科43種 春 夏季 H22 12目21科28種 春 夏季 18目29科39種 春 夏季 18目33科50種 春 夏季 鳥 類 6目16科28種 春 繁殖 秋 H17 8目19科37種 春 繁殖 秋 9目22科35種 春 繁殖 秋 9目24科51種 繁殖 秋 植 物 42科213種 春 夏 秋季 H19 49科228種 春 夏 秋季 55科252種 春 夏 秋季 57科324種 春 夏 秋季 両生類 1目1科1種 春 夏 秋季 H15 1目2科2種 春 夏 秋季 確認なし 春 夏 秋季 1目2科3種 春 夏 秋季 爬虫類 1目1科1種 春 夏 秋季 H15 確認なし 春 夏 秋季 確認なし 春 夏 秋季 1目2科2種 春 夏 秋季 哺乳類 3目4科5種 春 夏 秋季 H15 3目5科8種 春 夏 秋季 4目5科7種 春 夏 秋季 4目5科6種 春 夏 秋季 陸上昆虫類 8目98科331種 春 夏 秋季 H20 13目81科230種 春 夏 秋季 12目89科279種 春 夏 秋季 9目106科371種 春 夏 秋季 注 地震前後で調査時期を合わせ比較 青字はH25年度より確認種数が増加したもの H24調査時 H25調査時 左岸高水敷には 地震直後 たまり環境 が形成 動植物の多様な生息環境と なっている たまり環境 が自然消失 両生類等の確認種数が一時 減少した H26調査時 規模は小さいが たまり環境 が 形成 両生類等が確認された 14

3) 河 川 維 持 管 理 河 川 維 持 管 理 は 河 道 流 下 断 面 の 確 保 堤 防 等 の 施 設 の 機 能 維 持 河 川 区 域 等 の 適 正 な 利 用 等 に 関 して 変 状 等 の 状 態 把 握 を 行 うため 河 川 巡 視 点 検 などの 河 川 の 調 査 を 定 期 的 に 実 施 し その 結 果 に 応 じ 補 修 等 の 適 切 な 維 持 管 理 を 講 じること としている 河 川 調 査 河 川 管 理 施 設 の 維 持 管 理 河 川 の 巡 視 河 川 巡 視 堤 防 除 草 河 川 空 間 管 理 堆 積 土 砂 の 撤 去 施 設 点 検 堤 防 点 検 不 法 投 棄 の 監 視 15

3) 河 川 維 持 管 理 河 川 管 理 施 設 ( 樋 門 樋 管 )の 維 持 管 理 樋 門 樋 管 について 平 成 25 年 度 に 総 点 検 を 行 い 損 傷 の 発 生 や 進 行 状 態 を 監 視 評 価 している 監 視 評 価 結 果 を 踏 まえ 計 画 的 に 補 修 を 実 施 していくことにより 施 設 の 長 寿 命 化 を 図 る 樋 門 樋 管 設 置 数 40 35 30 25 20 15 10 5 0 80 年 以 上 経 過 した 施 設 が65 箇 所 ( 約 28%) 50 年 以 上 経 過 した 施 設 は 95 箇 所 ( 約 40%) 設 置 年 樋 門 度 樋 別 管 の 樋 設 門 置 状 樋 況 管 施 設 数 30 年 以 上 経 過 した 施 設 は 120 箇 所 ( 約 51%) 40 年 以 上 経 過 した 施 設 は109 箇 所 ( 約 46%) 50 年 以 上 経 過 40 年 以 上 経 過 30 年 以 上 経 過 1~29 年 以 上 経 過 樋 門 樋 管 設 置 数 ( 累 計 ) 250 200 150 100 50 0 樋 門 樋 管 設 置 数 ( 累 計 ) 樋 門 樋 管 維 持 管 理 のPDCA 状 態 把 握 分 析 評 価 A 点 検 による 変 状 発 見 類 似 箇 所 における 過 去 の 変 状 状 況 等 の 分 析 評 価 河 川 維 持 管 理 計 画 の 作 成 修 正 河 川 維 持 管 理 目 標 の 設 定 分 析 評 価 結 果 から 見 た 点 検 頻 度 内 容 変 更 河 川 カルテ データの 蓄 積 P 状 態 把 握 分 析 評 価 施 設 点 検 による 対 策 後 の 経 過 観 察 経 過 観 察 に 基 づく 状 態 把 握 対 策 効 果 分 析 評 価 設 置 年 C 維 持 管 理 対 策 D 樋 門 樋 管 の 補 修 補 強 施 設 点 検 による 状 態 把 握 施 設 補 修 補 修 後 の 状 態 把 握 維 持 管 理 計 画 の 作 成 修 正 16

H24補正による樹木伐採 河道整正の効果 3 河川維持管理 樹木伐採 樹林繁茂により流下能力の低下が見られる区間の水位低減効果を図るため樹木伐採を実施 伐採にあたっては 動植物の生息環境を踏まえ 河川水辺の国勢調査アドバイザーや学識経験者から構成される検討会での意 見を参考としながら実施 位 置 図 樹木による水位上昇イメージ 樹木伐採箇所 東北新幹線 日ノ出歩道橋 福島市 金山橋 郡山市 阿武隈川 須賀川市 洪水時に水位上昇が発生 樹木伐採 第2排水樋門 中央大橋 H25年度伐採の流れ 郡山市 金山地区 検討会での有識者による現地確認 伐採前 伐採後 17

3) 河 川 維 持 管 理 阿 武 隈 川 上 流 における 堤 防 除 草 状 況 原 発 事 故 以 降 刈 草 の 一 般 提 供 が 制 限 され 処 分 可 能 量 見 合 いでの 除 草 となっており 除 草 レベルに 差 が 発 生 除 草 実 施 面 積 は 約 40%(H24 年 度 ) 約 75%(H25 年 度 ) 約 77%(H26 年 度 )と 改 善 してはいるものの 受 け 入 れ 先 の 確 保 が 課 題 未 除 草 区 間 における 堤 防 の 状 況 を 把 握 するため 平 成 26 年 度 から 調 査 を 実 施 1, 堤 防 除 草 の 必 要 性 ( 目 的 ) 1 堤 防 機 能 の 維 持 2 堤 防 法 面 での 異 常 箇 所 の 早 期 発 見 2, 堤 防 除 草 の 対 応 状 況 1. 処 分 場 が 刈 草 を 受 け 入 れる 場 合 全 面 刈 り 上 げ 集 草 処 分 を 実 施 2. 処 分 場 が 刈 草 の 受 け 入 れが 困 難 な 場 合 堤 防 点 検 及 び 河 川 巡 視 に 最 低 限 必 要 な 範 囲 に 限 定 堤 防 天 端 3m 程 度 除 草 時 期 は 出 水 期 前 の 年 1 回 住 民 要 望 のある 以 下 の 箇 所 は 川 裏 と 天 端 を 除 草 通 学 路 となっている 天 端 や 防 犯 上 必 要 な 箇 所 害 虫 の 発 生 防 止 等 環 境 上 必 要 な 箇 所 通 学 路 防 犯 上 必 要 な 箇 所 環 境 上 必 要 な 箇 所 かつ 住 民 要 望 箇 所 ( 刈 りっぱなし) 管 理 用 通 行 のため 除 草 が 必 要 な 区 間 3m 程 度 ( 刈 りっぱなし) 3, 堤 防 除 草 のH26 年 度 の 実 施 状 況 伏 黒 出 張 所 管 内 は 全 面 除 草 を 実 施 一 方 郡 山 出 張 所 管 内 は 全 体 の58% 程 度 24 年 度 25 年 度 26 年 度 担 当 出 張 所 管 轄 全 体 面 積 ( 千 m2) 除 草 面 積 (2 回 刈 り) ( 千 m2) 市 町 受 入 除 草 面 積 ( 千 m2) 伏 黒 ( 出 ) 伊 達 市 ~ 福 島 市 1,528 3,056 1,026 33.6% 郡 山 ( 出 ) 二 本 松 市 ~ 須 賀 川 市 1,780 3,560 1,644 46.2% 計 3,308 6,616 2,670 40.4% 伏 黒 ( 出 ) 伊 達 市 ~ 福 島 市 1,528 3,056 3,056 100.0% 郡 山 ( 出 ) 二 本 松 市 ~ 須 賀 川 市 1,780 3,560 1,885 52.9% 計 3,308 6,616 4,941 74.7% 伏 黒 ( 出 ) 伊 達 市 ~ 福 島 市 1,528 3,056 3,056 100.0% 郡 山 ( 出 ) 二 本 松 市 ~ 須 賀 川 市 1,780 3,560 2,066 58.0% 計 3,308 6,616 5,122 77.4% 4, 堤 防 調 査 状 況 ( 未 除 草 2 年 ) 枯 れ 草 の 残 骸 ( 除 草 直 後 ) キャタピラ 痕 ( 除 草 直 後 ) 率 除 草 前 約 2m 未 除 草 2 年 の 箇 所 を 除 草 後 に 堤 防 法 面 調 査 を 実 施 平 成 23 年 度 平 成 24 年 度 平 成 25 年 度 平 成 26 年 度 1 回 目 2 回 目 1 回 目 2 回 目 1 回 目 2 回 目 1 回 目 2 回 目 未 除 草 年 数 全 面 除 草 集 草 処 分 全 面 除 草 刈 りっぱなし 全 面 除 草 刈 りっぱなし 未 除 草 未 除 草 未 除 草 全 面 除 草 集 草 処 分 全 面 除 草 集 草 処 分 2 年 18

3) 河 川 維 持 管 理 河 川 維 持 管 理 の 高 度 化 効 率 化 河 川 維 持 管 理 の 高 度 化 効 率 化 平 成 26 年 4 月 から 河 川 維 持 管 理 データベースシステム(RMDIS)の 導 入 により タブレットを 活 用 した 巡 視 点 検 を 実 施 し 点 検 結 果 や 対 策 状 況 台 帳 ほか 各 種 情 報 の 共 有 とデータの 蓄 積 により 河 川 維 持 管 理 の 高 度 化 効 率 化 に 努 めている ~タブレットを 活 用 した 河 川 巡 視 点 検 ~ ~ 河 川 維 持 管 理 データベース(RMDIS)~ 河 川 維 持 管 理 データの 一 元 管 理 による 業 務 の 高 度 化 効 率 化 河 川 カルテ 記 録 内 容 の 一 覧 表 河 川 カルテの 例 河 川 カルテ 様 式 ~ 河 川 カルテ ~ 河 川 巡 視 点 検 によって 確 認 した 河 川 の 状 態 ( 河 道 の 状 況 施 設 の 変 状 河 川 の 適 正 な 利 用 等 ) 行 った 措 置 及 び 経 過 などの 維 持 管 理 河 川 改 修 や 災 害 復 旧 の 履 歴 などの 記 録 位 置 情 報 巡 視 等 の 確 認 時 期 及 び 状 況 措 置 方 策 及 び 実 施 時 期 などが 記 録 されており 河 川 維 持 管 理 のP DCAサイクルを 実 施 するための 重 要 な 基 礎 資 料 となっている 現 場 での 監 視 行 為 の 高 度 化 効 率 化 RMDIS へ 登 録 河 川 維 持 管 理 の 高 度 化 効 率 化 タブレット 導 入 による 的 確 な 現 場 情 報 記 録 巡 視 日 誌 の 作 成 作 業 効 率 化 RMDISにおいて 下 記 データの 登 録 修 正 閲 覧 が 可 能 となり 情 報 共 有 と 蓄 積 が 図 られる 河 川 巡 視 点 検 結 果 構 造 物 台 帳 河 川 現 況 台 帳 河 川 カルテ 行 政 相 談 事 件 事 故 維 持 管 理 対 策 状 況 等 19

3) 河 川 維 持 管 理 河 川 協 力 団 体 制 度 自 発 的 に 河 川 の 維 持 河 川 環 境 の 保 全 啓 発 等 の 活 動 を 行 うNPO 法 人 等 の 民 間 団 体 を 支 援 する 河 川 協 力 団 体 制 度 を 創 設 ( 水 防 法 及 び 河 川 法 の 一 部 を 改 正 する 法 律 平 成 25 年 6 月 ) 阿 武 隈 川 下 流 (1 団 体 ) 阿 武 隈 川 上 流 (5 団 体 )を 指 定 し 河 川 管 理 のパートナーとして 自 発 的 な 活 動 の 促 進 により 地 域 の 実 情 に 応 じた 多 岐 に 渡 る 河 川 管 理 の 充 実 を 図 る 授 与 式 の 様 子 ( 福 島 河 川 国 道 事 務 所 ) 福 島 民 報 (H26.5.17) 今 年 度 の 活 動 状 況 ( 荒 川 クリーンアップ) 河 川 協 力 団 体 の 業 務 1 河 川 管 理 者 に 協 力 して 行 う 河 川 工 事 又 は 河 川 の 維 持 2 河 川 の 管 理 に 関 する 情 報 又 は 資 料 の 収 集 及 び 提 供 3 河 川 の 管 理 に 関 する 調 査 研 究 4 河 川 の 管 理 に 関 する 知 識 の 普 及 及 び 啓 発 5 上 記 に 掲 げる 業 務 に 附 帯 する 業 務 今 年 度 の 活 動 状 況 ( 岩 沼 会 清 掃 活 動 ) 20

3) 河 川 維 持 管 理 河 川 情 報 板 設 置 国 土 交 通 省 では 河 川 の 水 位 状 況 等 の 情 報 をホームページ 等 により 提 供 している しかし さらなる 危 機 管 理 体 制 の 強 化 また 沿 川 住 民 の 河 川 洪 水 の 危 機 意 識 の 啓 発 を 目 的 として 重 要 な 管 理 施 設 ( 排 水 機 場 等 )や 人 口 が 密 集 する 沿 川 において 河 川 情 報 板 を 設 置 < 整 備 地 区 > 福 島 市 1 信 夫 橋 右 岸 :3 面 型 2 大 仏 橋 左 岸 :2 面 型 二 本 松 市 3 安 達 ヶ 橋 右 岸 :1 面 型 本 宮 市 4 安 達 太 良 川 合 流 :1 面 型 5 本 宮 防 災 ステーション:1 面 型 6 昭 代 橋 右 岸 :1 面 型 (H27.3 整 備 予 定 ) 郡 山 市 7 行 合 橋 左 岸 :3 面 型 8 金 山 橋 右 岸 :2 面 型 須 賀 川 市 9 未 来 大 橋 右 岸 :2 面 型 洪 水 時 は 降 雨 水 位 情 報 河 川 情 報 避 難 情 報 河 川 ダムの 出 水 状 況 気 象 情 報 などを 表 示 します 地 震 や 道 路 災 害 その 他 災 害 発 生 時 には 河 川 管 理 者 道 路 管 理 者 地 方 自 治 体 などからも 重 要 な 情 報 を 表 示 しています 河 川 情 報 板 設 置 状 況 河 川 情 報 板 (3 面 型 ) 福 島 市 信 夫 橋 右 岸 河 川 情 報 板 (3 面 ) 設 置 ( 降 雨 情 報 提 供 状 況 ( 試 験 中 )) 洪 水 時 河 川 情 報 表 示 例 平 常 時 21

4)ダムの 維 持 管 理 三 春 ダムの 維 持 管 理 ( 主 な 取 り 組 み1) 1. 地 域 の 安 心 安 全 を 守 るため 適 正 な 維 持 管 理 に 向 けた 取 り 組 みとして 日 々 各 種 施 設 の 点 検 整 備 を 実 施 2.ダム 湖 の 水 質 保 全 の 取 り 組 みとして 有 識 者 による 委 員 会 による 検 討 を 踏 まえながら 様 々な 水 質 保 全 対 策 を 実 施 3. 新 たなダム 管 理 に 向 けた 取 り 組 みとして 下 流 河 川 の 環 境 改 善 のためのリフレッシュ 放 流 やダム 湖 の 外 来 魚 対 策 を 実 施 4. 全 国 に 先 駆 けた 地 域 に 開 かれたダム として 周 辺 施 設 を 一 般 に 開 放 することにより 多 くの 方 々に 広 く 利 用 されている 1. 適 正 な 維 持 管 理 2. 水 質 保 全 1ダム 及 び 建 物 設 備 関 係 保 守 ダム 本 体 放 流 設 備 制 御 設 備 建 物 の 保 守 点 検 2 電 気 及 び 通 信 関 係 保 守 管 理 施 設 用 の 電 源 設 備 予 備 電 源 設 備 や 無 線 有 線 電 送 設 備 等 の 保 守 点 検 3 観 測 及 び 警 報 設 備 等 保 守 ダム 操 作 に 必 要 な 気 象 水 象 観 測 ダムの 安 全 性 確 認 のため の 堤 体 挙 動 観 測 富 栄 養 化 等 への 監 視 のための 水 質 調 査 の 実 施 及 び 警 報 設 備 等 の 保 守 点 検 4 周 辺 維 持 管 理 貯 水 池 内 のゴミ 流 木 等 の 除 去 貯 水 池 護 岸 付 属 施 設 等 の 維 持 管 理 ダム 周 辺 の 清 掃 除 草 など 5 各 種 調 査 ダムの 堆 砂 状 況 の 把 握 環 境 調 査 など 流 木 処 理 状 況 H23 震 災 以 降 は 撤 去 していない 現 在 休 止 中 放 流 設 備 点 検 状 況 観 測 設 備 点 検 状 況 22

4)ダムの 維 持 管 理 三 春 ダムの 維 持 管 理 ( 主 な 取 り 組 み2) 3. 新 たなダム 管 理 リフレッシュ 放 流 活 用 期 間 :6 月 11 日 ~10 月 10 日 最 大 放 流 量 :20m3/s:3 時 間 継 続 対 象 区 間 : 大 滝 根 川 ダム 直 下 ~ 阿 武 隈 川 合 流 点 の 約 10km 糸 状 性 藻 類 が 繁 茂 付 着 藻 類 の 剥 離 放 流 前 糸 状 性 藻 類 が 剥 離 放 流 後 総 貯 水 容 量 42,800 千 m 3 よどみの 解 消 放 流 前 非 洪 水 期 洪 水 期 10 月 11 日 ~6 月 10 日 6 月 11 日 ~10 月 10 日 洪 水 調 節 容 量 16,200 千 m 3 利 水 容 量 19,800 千 m 3 堆 砂 容 量 6,800 千 m 3 洪 水 調 節 容 量 28,000 千 m 3 利 水 容 量 8,000 千 m 3 洪 水 時 最 高 水 位 EL 333.0m 平 常 時 最 高 貯 水 位 EL 326.0m 洪 水 貯 留 準 備 水 位 EL 318.0m 最 低 水 位 EL 308.8m 放 流 後 活 用 容 量 洪 水 期 洪 水 調 節 容 量 28,000 千 m 3 利 水 容 量 8,000 千 m 3 6 月 11 日 ~10 月 10 日 洪 水 時 最 高 水 位 EL 333.0m 平 常 時 最 高 貯 水 位 EL 326.0m 洪 水 貯 留 準 備 水 位 EL 318.0m 最 低 水 位 EL 308.8m 新 たな 活 用 容 量 ( 洪 水 貯 留 準 備 水 位 +1m 程 度 を 目 安 ) 外 来 魚 対 策 段 階 式 ドローダウンによる 干 し 上 げの 模 式 図 水 深 1.5m 以 浅 に 産 卵 現 在 休 止 中 よどみ 水 が 発 生 よどみ 水 が 掃 流 みずウォーク 三 春 大 会 4. 地 域 に 開 かれたダム さくら 湖 自 然 環 境 フォーラム 産 卵 床 産 卵 床 の 干 上 げ ダムの 水 位 を 低 下 させ 浅 瀬 に 造 られたオオクチバスの 産 卵 床 を 干 上 げ 駆 除 さくらの 里 クリーンアップ 作 戦 リフレッシュ 放 流 による 干 上 げの 模 式 図 さくら 湖 自 然 教 室 さくら 湖 マラソン 大 会 産 卵 床 水 深 0.8m 以 浅 に 産 卵 貯 水 位 の 低 下 により 浅 瀬 の 産 卵 床 を 干 出 放 棄 産 卵 床 の 放 棄 産 卵 床 の 干 上 出 げ 0.5m 貯 水 位 を 上 昇 させ 浅 瀬 に 造 られたブルーギルの 産 卵 床 を 干 上 げ 駆 除 23

4)ダムの 維 持 管 理 摺 上 川 ダムの 取 り 組 み(インフォメーションセンターの 活 用 ) 摺 上 川 ダムは 管 理 に 移 行 して 平 成 26 年 度 で9 年 目 を 迎 える この 間 に 県 北 地 方 の 小 学 校 などの 総 合 学 習 の 場 として 定 着 一 般 者 を 含 めたインフォメーションセンターの 使 用 者 数 は 80 万 人 を 達 成 (H16~H26 年 12 月 の 来 館 者 数 : 約 890,700 人 H24 以 降 は 約 50,000 人 / 年 ) 摺 上 川 ダムインフォメーションセンターは 福 島 市 地 域 防 災 計 画 において 茂 庭 地 区 の 避 難 所 福 島 市 茂 庭 地 区 防 災 拠 点 として 指 定 されている 小 学 校 の 総 合 学 習 における 摺 上 川 ダムインフォメーションセンター 利 用 状 況 摺 上 川 ダムの 概 要 説 明 パネル 展 示 等 の 見 学 ダム 施 設 の 説 明 監 査 廊 見 学 摺 上 川 ダム 管 理 所 1 階 の 摺 上 川 ダムインフォメーション センターは 茂 庭 地 区 の 避 難 所 として 指 定 されている 東 北 地 方 太 平 洋 沖 地 震 の 際 の 避 難 状 況 当 日 夕 方 から 約 150 名 の 方 が 避 難 管 理 用 発 電 があるため 電 気 が 使 用 できた 24

4)ダムの 維 持 管 理 摺 上 川 ダムの 取 り 組 み( 地 域 との 主 な 連 携 活 動 ) 1 第 8 回 摺 上 川 ダム 茂 庭 っ 湖 まつり 平 成 26 年 7 月 27 日 開 催 主 催 : 摺 上 川 ダム 茂 庭 っ 湖 まつり 実 行 委 員 会 ( 事 務 局 摺 上 川 ダム 管 理 所 ) 森 と 湖 に 親 しむ 旬 間 の 一 環 として 開 催 ダム 施 設 見 学 会 関 係 機 関 のコーナーなどダム 河 川 へ の 関 心 を 高 め 理 解 を 深 めることを 目 的 に 開 催 参 加 者 2,254 人 ダム 施 設 見 学 会 2 第 1 回 キャンプしようぜモニカツ 平 成 26 年 8 月 23 日 ~24 日 開 催 主 催 :もにわ 活 性 化 プロジェクト 実 行 委 員 会 ( 事 務 局 NPO 法 人 いいざかサポーターズクラブ) 茂 庭 地 区 の 地 域 活 性 化 のための 新 たな 取 り 組 み 活 動 キャンプの 状 況 1 日 目 : 広 瀬 キャンプ 場 でのキャンプイベント( 星 空 観 察 会 など) 2 日 目 : 摺 上 川 ダム 監 査 廊 見 学 会 もにわの 湯 でのマルシェ 梨 平 公 園 でのスタント アッフ ハ ト ルホ ート (SUP) 体 験 会 など 2 日 間 あわせて 参 加 者 約 520 人 3 第 13 回 摺 上 川 ダム 森 づくり 大 作 戦 平 成 26 年 10 月 19 日 開 催 主 催 : 摺 上 川 ダム 森 づくり 大 作 戦 実 行 委 員 会 ( 事 務 局 摺 上 川 ダム 管 理 所 ) 摺 上 川 ダムの 工 事 跡 地 などに 自 然 の 森 を 再 生 させるプロジェクト 苗 作 り(ドングリ 蒔 き) ドングリから 育 った 苗 木 の 植 樹 などを 行 う 参 加 者 118 人 4 第 7 回 湯 のまち 飯 坂 茂 庭 っ 湖 マラソン 平 成 26 年 11 月 2 日 開 催 主 催 : 飯 坂 マラソン 実 行 委 員 会 ( 実 行 委 員 長 飯 坂 温 泉 観 光 協 会 会 長 ) 摺 上 川 ダム 周 辺 のコースで 行 われるマラソン 大 会 フルマラソン 10kmコースは 日 本 陸 上 競 技 連 盟 公 認 コース 過 去 最 多 1,335 人 がエントリー 約 7 割 が 福 島 県 外 からの 参 加 湖 面 巡 視 体 験 マルシェの 状 況 参 加 者 での 記 念 撮 影 ダム 湖 でのカヌー 体 験 摺 上 川 の 生 き 物 コーナー 平 成 26 年 11 月 2 日 の 様 子 ( 茂 庭 っ 湖 マラソンHPより) SUP 体 験 会 の 状 況 ドングリ 巻 き 植 樹 状 況 25

4)ダムの 維 持 管 理 七 ヶ 宿 ダムの 取 り 組 み ~ 堆 砂 土 をコンクリート 骨 材 に 活 用 ~ 震 災 復 興 工 事 等 の 逼 迫 する 生 コンクリート 用 骨 材 ( 砂 )の 確 保 のため 貯 砂 ダム 堆 砂 土 を 供 給 支 援 (ダム 完 成 以 降 砂 利 採 取 は 禁 止 していたが 平 成 25 年 度 に 緩 和 ) ダム 全 体 の 堆 砂 率 は 約 10%と 少 ないものの 貯 砂 ダム 上 流 は 約 80%( 貯 砂 ダム 計 画 600 千 m3に 対 し488 千 m3) 3~5 年 採 取 継 続 予 定 平 成 25 年 4 月 に 申 請 受 理 5 月 に 認 可 6 月 から 採 取 開 始 採 取 量 は 平 成 25 年 度 実 績 約 1 万 m3 平 成 26 年 度 も1 万 m3を 採 取 予 定 製 品 はコンクリート 骨 材 としての 品 質 を 満 足 放 射 能 濃 度 (CS-134+137)についても 基 準 値 クリア ( 製 品 約 30Bq/kg< 基 準 値 100Bq/kg) 採 取 方 法 は サンドポンプとバックホウによる 直 接 採 取 を 併 用 している 採 取 した 砂 利 は 直 近 の 砂 利 プラントにおいて 選 別 洗 浄 を 行 い 製 品 に 加 工 している ダムへの 影 響 が 懸 念 された 濁 水 の 発 生 は 現 時 点 で 問 題 なし 砂 利 プラントでの 洗 浄 水 については 循 環 式 としており ダム 湖 への 流 入 はない : 砂 利 採 取 箇 所 貯 砂 ダム 上 流 : 採 取 した 砂 利 の 流 れ 貯 砂 ダム ポンプ 台 船 沈 殿 池 台 船 下 の 堆 砂 土 をサンドポンプにより 上 流 の 沈 殿 池 へ 圧 送 砂 利 プラント 砂 利 投 入 口 トロンメル 砂 選 別 洗 浄 機 ( 砂 と 小 石 に 選 別 ) 七 ヶ 宿 ダム 貯 砂 ダムは 七 ヶ 宿 ダム 堤 体 上 流 約 4kmに 位 置 サンドクリーン ゴミ 取 り 機 ( 落 ち 葉 木 くず 等 を 除 去 ) 製 品 ( 砂 )ストック 状 況 26

5) 危 機 管 理 タイムラインの 導 入 タイムライン( 災 害 時 行 動 計 画 )とは 台 風 など 大 規 模 な 水 災 害 発 生 が 予 想 される 場 合 発 生 前 から 関 係 機 関 が 実 施 すべ き 防 災 行 動 を 時 間 軸 に 沿 って 定 めたものであり ソフト 対 策 の 充 実 により 被 害 を 最 小 限 にとどめることを 目 標 としている -72h -48h -24h -8h -7h 気 象 水 象 情 報 大 雨 警 報 洪 水 警 報 発 表 水 防 団 待 機 水 位 到 達 阿 久 津 水 位 観 測 所 ( 水 位 4.0m) 氾 濫 注 意 水 位 到 達 阿 久 津 水 位 観 測 所 ( 水 位 5.5m) 福 島 河 川 国 道 事 務 所 台 風 予 報 施 設 ( 水 門 樋 門 排 水 機 場 等 )の 点 検 操 作 確 認 台 風 に 関 する 福 島 県 気 象 情 報 ( 随 時 ) 災 害 対 策 用 資 機 材 復 旧 資 機 材 等 の 確 保 台 風 に 関 する 気 象 庁 記 者 会 見 リエゾン 体 制 の 確 認 大 雨 注 意 報 洪 水 注 意 報 発 表 協 力 機 関 の 体 制 確 認 ダムの 放 流 状 況 連 絡 体 制 の 確 認 台 風 に 関 する 気 象 庁 記 者 会 見 注 意 体 制 水 防 警 報 ( 待 機 準 備 ) 水 門 樋 門 排 水 機 場 等 の 操 作 ダムへの 水 位 予 測 の 提 供 排 水 ポンプ 車 出 動 警 戒 体 制 水 位 予 測 情 報 の 提 供 洪 水 予 報 ( 氾 濫 注 意 情 報 ) 出 水 時 点 検 ( 巡 視 ) 特 別 防 災 操 作 の 検 討 要 請 CCTVによる 監 視 強 化 応 援 要 請 ( 防 災 エキスパート 等 ) 水 防 警 報 ( 出 動 ) 水 防 警 報 ( 指 示 ) ホットライン リエゾンの 派 遣 水 防 団 等 への 注 意 喚 起 第 一 次 防 災 体 制 第 二 次 防 災 体 制 郡 山 市 休 校 の 判 断 体 制 の 確 認 等 避 難 が 必 要 な 状 況 が 夜 間 早 朝 の 場 合 は 避 難 準 備 情 報 の 発 令 判 断 ( 避 難 判 断 水 位 ( 予 測 ) 到 達 の6 時 間 前 ) 水 防 団 指 示 連 絡 要 員 の 配 置 1 時 間 ごとに 河 川 水 位 雨 量 降 水 短 時 間 予 報 を 確 認 管 理 職 の 配 置 首 長 若 しくは 代 理 者 の 登 庁 必 要 に 応 じ 助 言 の 要 請 巡 視 水 防 活 動 状 況 報 告 ( 氾 濫 危 険 水 位 ( 予 測 ) 到 達 の4 時 間 前 ) 避 難 準 備 情 報 避 難 所 開 設 の 準 備 要 配 慮 者 施 設 大 規 模 事 業 者 に 洪 水 予 報 伝 達 住 民 等 テレビ ラジオ インターネット 等 による 気 象 警 報 等 の 確 認 ハザードマップ 等 による 避 難 所 避 難 ルートの 確 認 防 災 グッズの 準 備 災 害 避 難 カードの 確 認 自 宅 保 全 避 難 の 準 備 ( 要 配 慮 者 ) テレビ インターネット 携 帯 メール 等 に よる 大 雨 や 河 川 の 状 況 を 確 認 防 災 無 線 携 帯 メール 等 による 避 難 準 備 情 報 の 受 信 要 配 慮 者 避 難 開 始 避 難 の 準 備 ( 要 配 慮 者 以 外 ) 防 災 無 線 携 帯 メール 等 による 避 難 指 示 避 難 勧 告 の 受 信 -6h 避 難 判 断 水 位 到 達 阿 久 津 水 位 観 測 所 ( 水 位 6.8m) 暴 風 警 報 発 表 洪 水 予 報 ( 氾 濫 警 戒 情 報 ) 漏 水 侵 食 情 報 提 供 第 三 次 防 災 体 制 避 難 勧 告 ( 氾 濫 危 険 水 位 ( 予 測 ) 到 達 の3 時 間 前 ) 10 分 ごとに 河 川 水 位 雨 量 降 水 短 時 間 予 報 を 確 認 避 難 開 始 ホットライン( 福 島 地 方 気 象 台 ) -3h 氾 濫 危 険 水 位 到 達 阿 久 津 水 位 観 測 所 ( 水 位 8.4m) 非 常 体 制 洪 水 予 報 ( 氾 濫 危 険 情 報 ) 第 四 次 防 災 体 制 避 難 指 示 避 難 活 動 拡 大 大 雨 特 別 警 報 発 表 台 風 上 陸 堤 防 天 端 水 位 到 達 越 流 洪 水 予 報 ( 氾 濫 発 生 情 報 ) ホットライン 災 害 対 策 機 械 の 派 遣 首 長 とのTV 会 議 大 雨 特 別 警 報 の 住 民 への 周 知 災 害 対 策 機 械 の 派 遣 要 請 緊 急 復 旧 堤 防 調 査 委 員 会 設 置 自 衛 隊 への 派 遣 要 請 避 難 者 への 支 援 被 害 状 況 の 把 握 気 象 水 象 情 報 に 関 する 発 表 等 のタイミングにつ (ヘリコプター 等 による 迅 速 な 状 況 把 握 ) いては 地 域 事 象 によって 異 なります TEC-FORCEの 派 遣 TEC-FORCEの 要 請 避 難 勧 告 等 の 判 断 伝 達 マニュアル 作 成 ガイドライン( 案 ) 被 害 状 況 調 査 結 果 等 の 公 表 避 難 解 除 ( 内 閣 府 : 平 成 26 年 4 月 )を 参 考 に 作 成 27 氾 濫 発 生

5) 危 機 管 理 防 災 情 報 の 提 供 避 難 判 断 水 位 ~ 堤 防 天 端 までの 水 位 をリアルタイムで 把 握 するため 阿 武 隈 川 の 危 険 箇 所 に 簡 易 水 位 計 を 設 置 し 沿 川 自 治 体 への 避 難 勧 告 避 難 指 示 の 判 断 材 料 となる 情 報 を 提 供 2データロガーへ 水 位 データ 格 納 水 位 データ 転 送 イメージ 3 水 位 データEメール 送 信 4 水 位 データ サーバEメール 受 信 通 信 機 能 付 き データロガー 堤 防 天 端 1 水 位 センサによる 水 位 データ 感 知 5 水 位 情 報 提 供 閲 覧 水 位 センサー 簡 易 水 位 計 設 置 の 例 水 位 情 報 表 示 システム 28

5) 危 機 管 理 吾 妻 山 の 噴 火 警 戒 レベル 引 き 上 げに 伴 う 対 応 状 況 吾 妻 山 では 平 成 26 年 10 月 以 降 大 穴 火 口 付 近 で 火 山 性 地 震 がやや 多 い 状 態 が 続 き 平 成 26 年 12 月 12 日 には 継 続 時 間 のやや 長 い 火 山 性 微 動 が 発 生 し 傾 斜 計 が 微 動 に 伴 って 西 側 上 がり( 火 口 周 辺 )の 変 化 を 観 測 仙 台 管 区 気 象 台 では 同 日 15 時 に 吾 妻 山 の 噴 火 警 戒 レベルを1( 平 常 )から2に 引 き 上 げ 火 口 周 辺 警 報 を 発 表 その 後 も 火 山 性 地 震 が 多 い 状 況 が 継 続 し 平 成 27 年 1 月 28 日 にも 火 山 性 微 動 を 観 測 する 等 吾 妻 山 の 火 山 活 動 はやや 活 発 な 状 態 で 推 移 している 福 島 河 川 国 道 事 務 所 では 平 成 26 年 12 月 12 日 15 時 災 害 対 策 支 部 の 体 制 を 注 意 体 制 に 切 り 替 え 吾 妻 山 監 視 体 制 を 強 化 東 北 地 方 整 備 局 及 び 福 島 河 川 国 道 事 務 所 は 平 成 25 年 1 月 に 策 定 した 吾 妻 山 火 山 噴 火 緊 急 減 災 対 策 砂 防 計 画 に 基 づき 有 事 に 備 えた 緊 急 調 査 の 準 備 や 減 災 に 資 するハード 整 備 を 実 施 する 必 要 な 資 材 機 材 の 確 認 を 行 うと 共 に 福 島 管 区 気 象 台 や 福 島 県 火 山 防 災 協 議 会 との 連 携 を 強 化 また 冬 季 に 吾 妻 山 が 水 蒸 気 噴 火 した 場 合 を 想 定 し 関 係 機 関 と 連 携 した 防 災 訓 練 を 実 施 予 定 緊 急 減 災 砂 防 計 画 に 基 づくハード ソフト 対 策 事 例 本 資 料 は 整 備 計 画 の 進 捗 状 況 には 含 まない 29

5) 危 機 管 理 火 山 噴 火 緊 急 減 災 対 策 砂 防 計 画 の 策 定 と 今 後 の 展 開 吾 妻 山 火 山 噴 火 緊 急 減 災 対 策 砂 防 計 画 の 策 定 公 表 吾 妻 山 安 達 太 良 山 火 山 噴 火 緊 急 減 災 対 策 砂 防 計 画 は 火 山 噴 火 を 伴 い 発 生 する 土 砂 災 害 に 対 して ハード 対 策 とソフト 対 策 からなる 砂 防 の 緊 急 対 応 を 定 めた 計 画 である 緊 急 減 災 対 策 を 実 現 するためには 関 係 機 関 との 連 携 強 化 地 域 住 民 に 対 する 周 知 啓 発 など 平 常 時 の 準 備 が 大 変 重 要 福 島 河 川 国 道 事 務 所 および 福 島 県 では 次 のような 対 応 を 図 り 吾 妻 山 噴 火 時 の 緊 急 減 災 対 策 に 備 えていくこととしている 防 災 教 育 等 への 積 極 的 な 支 援 地 域 住 民 特 に 若 年 層 への 火 山 防 災 意 識 向 上 のため 火 山 防 災 副 読 本 を 作 成 今 後 も 出 前 授 業 などを 行 うことで 火 山 防 災 情 報 の 周 知 啓 発 に 努 める 火 山 防 災 副 読 本 出 前 講 座 の 様 子 火 山 防 災 ステーションの 整 備 吾 妻 山 の 想 定 噴 火 シナリオ 関 係 機 関 の 連 携 火 山 防 災 対 策 は 関 係 機 関 が 連 携 して 行 うことが 成 功 への 条 件 であることか ら 日 頃 から 各 機 関 の 担 当 者 が 顔 の 見 える 関 係 を 構 築 しておくことが 重 要 火 山 防 災 協 議 会 や 火 山 学 習 会 などを 通 して 顔 の 見 える 関 係 の 構 築 に 努 める 吾 妻 山 火 山 噴 火 緊 急 減 災 対 策 砂 防 計 画 平 成 25 年 1 月 策 定 済 福 島 県 火 山 防 災 協 議 会 ハード ソフト 対 策 噴 火 シナリオ 融 雪 型 火 山 泥 流 の 火 山 災 害 予 想 区 域 図 ) [11 月 7 日 設 置 ] 火 山 の 専 門 家 福 島 県 山 形 県 福 島 市 米 沢 市 を 含 む 周 辺 市 町 村 等 で 構 成 火 山 防 災 マップの 改 定 平 成 26 年 8 月 に 福 島 市 から 改 訂 版 の 火 山 防 災 マップが 公 表 市 内 全 戸 に 配 布 されている 山 体 の 監 視 観 測 機 器 などで 得 られる 情 報 は 速 やかに 住 民 に 伝 える 必 要 があ る そのため 情 報 を 管 理 する 火 山 防 災 ステーション 機 能 の 整 備 を 進 める 監 視 カメラの 整 備 吾 妻 山 火 山 防 災 センター 火 山 ハザードマップ 噴 火 警 戒 レベル 避 難 計 画 ( 住 民 へ 周 知 ) 伊 達 サイト レーダアンテ ナ 浄 土 平 周 辺 の 土 砂 移 動 現 象 を 監 視 できるカメラ 局 舎 を 整 備 し 監 視 を 開 始 平 常 時 緊 急 時 平 常 時 緊 急 時 火 山 噴 火 緊 急 減 災 対 策 砂 防 計 画 のイメージ 図 本 資 料 は 整 備 計 画 の 進 捗 状 況 には 含 まない 火 山 防 災 マップ 防 災 訓 練 吾 妻 山 火 山 防 災 マップ( 福 島 市 作 成 ) 監 視 カメラの 画 像 30

6) 自 治 体 の 取 り 組 み 郡 山 市 100mm 安 心 プラン 国 土 交 通 省 では 近 年 各 地 で 多 発 するいわゆる ゲリラ 豪 雨 に 対 し 住 民 が 安 心 して 暮 らせるよう 関 係 分 野 の 行 政 機 関 や 住 民 等 が 連 携 し 浸 水 被 害 の 軽 減 を 図 るための 100mm/h 安 心 プラン 制 度 を 平 成 25 年 4 月 1 日 に 創 設 平 成 26 年 9 月 9 日 に 100mm/h 安 心 プラン 計 画 を 東 北 地 方 で 初 めて 郡 山 市 が 登 録 郡 山 市 ゲリラ 豪 雨 対 策 9 年 プラン 対 象 地 域 計 画 期 間 平 成 26 年 度 ~ 平 成 34 年 度 組 織 郡 山 市 総 合 治 水 対 策 連 絡 協 議 会 H22.7.6 集 中 豪 雨 床 上 浸 水 62 戸 床 下 浸 水 141 戸 H23.9.21 台 風 15 号 床 上 浸 水 1,510 戸 床 下 浸 水 157 戸 学 識 者 国 土 交 通 省 関 係 福 島 県 関 係 日 本 大 学 工 学 部 東 京 工 業 大 学 宇 都 宮 大 学 福 島 河 川 国 道 事 務 所 県 中 建 設 事 務 所 平 成 23 年 9 月 21 日 昭 和 地 区 平 成 22 年 7 月 6 日 駅 前 地 区 郡 山 市 関 係 総 務 部 建 設 交 通 部 都 市 整 備 部 下 水 道 部 逢 瀬 川 築 堤 護 岸 L= 1.27km 雨 水 貯 留 施 設 の 整 備 国 道 49 号 雨 水 貯 留 施 設 の 整 備 南 川 開 削 護 岸 L= 0.4km 下 水 道 管 の 整 備 逢 瀬 川 河 道 掘 削 L= 2.2km ポンプ 場 の 整 備 ポンプ 場 の 改 築 住 民 取 組 内 容 住 民 代 表 河 川 愛 護 団 体 企 業 郡 山 市 農 業 協 同 組 合 安 積 疏 水 土 地 改 良 区 NTT 東 日 本 郡 山 コミュニティ 放 送 エフエム 福 島 戦 略 的 効 果 的 な 対 策 の 実 施 既 存 施 設 の 効 果 を 最 大 限 活 用 し 河 川 事 業 と 下 水 道 事 業 との 連 携 によるより 一 層 の 効 果 的 な 整 備 を 図 る 流 域 における 治 水 施 設 の 整 備 や 公 共 施 設 等 の 治 水 機 能 を 引 き 出 すなど 流 域 全 体 での 対 策 を 実 施 する 想 定 を 超 える 豪 雨 に 対 し 防 災 情 報 の 提 供 等 のソフト 施 策 により 被 害 軽 減 を 図 る 対 策 効 果 の 早 期 発 現 に 向 けた 進 捗 管 理 関 係 機 関 でPDCAサイクルによる 進 捗 管 理 例 雨 水 貯 留 施 設 の 整 備 下 水 道 管 の 整 備 目 標 期 間 (9ヵ 年 )における 対 策 効 果 を 確 認 しながら 流 域 全 体 の 治 水 安 全 度 を 高 める 凡 流 域 界 河 川 河 川 事 業 ( 期 間 内 ) 河 川 事 業 ( 改 修 済 ) 下 水 道 事 業 ( 実 施 ) 下 水 道 管 の 整 備 100mm 安 心 プラン 登 録 授 与 式 の 様 子 取 組 効 果 期 間 内 (H26~H34)に 関 係 機 関 が 対 策 を 実 施 することにより 対 象 とする 降 雨 と 同 規 模 の 降 雨 に 対 して 対 象 地 域 内 の 床 上 浸 水 被 害 を 床 下 浸 水 に 止 めるよう 努 める 31

6 自治体の取り組み 郡山市3次元浸水ハザードマップ 作成の目的 郡山市では これまで平面的な浸水ハザードマップを作成し 市民の方々に配付するなど防災意識の醸成に努めていたが さら に 浸水被害が予想される時に迅速な避難行動が行われるよう リアルな映像で時系列に浸水範囲等が分かり易く表示できる 3 次元浸水ハザードマップ を作成中である 国としては 郡山市のマップ策定にむけ 技術的な支援を行い 協力しながら危機管理体制の強化に努めている マップの概要 1 対象範囲 郡山市の公共下水道計画区域 A 5,500ha 2 3次元マップのイメージ 立体化 画像1 従来の浸水ハザードマップ 画像2 航空写真を立体化して作成した3次元マップのイメージ 3 今後の取り組み 郡山市において作成中の3次元浸水ハザードマップは 平成26年度内に完成する予定で あり 平成27年度には 市ウェブサイトにマップを公開し 浸水が予想される地域において 説明会等を開催し 自助 共助 公助 という基本的な考えのもと 防災意識の普及啓 発に努めていく予定としている 32