目 次 1. 本 調 査 の 背 景 と 目 的 1 2. 分 析 方 法 2 3. 結 果 と 考 察 3 4. 結 語 12

Similar documents
 

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

別紙3

(\202g22\214\366\225\\.xls)

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

退職手当とは

4-3-4共立蒲原総合病院組合職員の育児休業等に関する条例

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~

第4回税制調査会 総4-1

Microsoft Word - 目次.doc

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている

職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 年 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 福 岡 県 技 能 労 務 職 歳 1,19,98 9,9 歳 8,

    平成11年度余市町私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 総 合 的

Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 1 人

個人住民税徴収対策会議

資料2 利用者負担(保育費用)

給 与 所 得 控 除 控 除 額 の 計 算 については 次 のとおりです 給 与 等 の 収 入 金 額 給 与 所 得 控 除 額 180 万 円 以 下 の 場 合 180 万 円 を 超 え 360 万 円 以 下 の 場 合 360 万 円 を 超 え 660 万 円 以 下 の 場 合

(2) 支 状 況 保 育 所 ( 定 員 60 人 以 上 ) 支 状 況 は 次 とおりです 1 総 入 構 成 比 は 割 合 が88.1% 活 動 外 入 が2.1% 特 別 入 が9.8%でした 2 構 成 比 は 運 営 費 入 が80.1% 経 常 経 費 補 助 金 入 が17.8%

目 次 事 例 法 別 5 法 別 5 70 歳 以 上 ( 患 者 負 担 割 ) 誕 生 が 昭 和 9 年 月 以 降 の 者 3 法 別 5 70 歳 以 上 ( 患 者 負 担 割 ) 特 例 措 置 対 象 者 法 別 歳 以 上 ( 患 者 負 担 割 ) 特 例 措 置

技 能 労 務 職 公 務 員 民 間 参 考 区 分 平 均 年 齢 職 員 数 平 均 給 与 月 額 平 均 給 与 月 額 平 均 給 料 月 額 (A) ( 国 ベース) 平 均 年 齢 平 均 給 与 月 額 対 応 する 民 間 の 類 似 職 種 東 庄 町 51.3 歳 18 77

< DB8CAF97BF97A6955C2E786C73>

資料1:勧告の仕組みとポイント 改【完成】

23年度版 総社市様式外.xls

●幼児教育振興法案

第 7 条 職 員 の 給 与 に 関 する 規 程 ( 以 下 給 与 規 程 という ) 第 21 条 第 1 項 に 規 定 す るそれぞれの 基 準 日 に 育 児 休 業 している 職 員 のうち 基 準 日 以 前 6 月 以 内 の 期 間 にお いて 在 職 した 期 間 がある 職

m07 北見工業大学 様式①

別紙3

(2) 職 員 の 初 任 給 の 状 況 ( 平 成 17 年 4 月 1 日 現 在 ) 初 任 給 2 年 後 の 給 料 初 任 給 2 年 後 の 給 料 一 般 行 政 職 技 能 労 務 職 大 学 卒 171,1 151,5 19,2 164,7 17,7 184,4 中 学 卒 1

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 25 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 ( 注 ) 給 料 月 額 は, 給 与 抑 制 措 置 を 行 う 前 のものである ( 単 位 : ) 3 職 員 の, 初 任

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 ( 単 位 : ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 135, , , , , ,600

スライド 1

資料8(第2回水害WG)

Microsoft Word - 【溶け込み】【修正】第2章~第4章

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 25 年 4 月 1 日 現 在 ) 1) 一 般 行 政 職 福 島 県 国 類 似 団 体 平 均 年 齢 平

3 職 員 の 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 ( ベース) 43.7 歳 32, , ,321

経 常 収 支 差 引 額 の 状 況 平 成 22 年 度 平 成 21 年 度 対 前 年 度 比 較 経 常 収 支 差 引 額 4,154 億 円 5,234 億 円 1,080 億 円 改 善 赤 字 組 合 の 赤 字 総 額 4,836 億 円 5,636 億 円 800 億 円 減

豆 知 識 2 やまがた 緑 環 境 税 について ~やまがた 緑 環 境 税 とは?~ やまがた 緑 環 境 税 は 荒 廃 が 進 む 森 林 の 整 備 や 県 民 参 加 による 森 づくり 活 動 に 取 り 組 むことなどを 目 的 として 県 民 の 皆 様 から 広 く ご 負 担

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 135, , ,900 2

( 注 )1 ラスパイレス 指 数 とは 全 地 方 公 共 団 体 の 一 般 行 政 職 の 給 料 月 額 を 一 の 基 準 で 比 較 するため の 職 員 数 ( 構 成 )を 用 いて 学 歴 や 経 験 年 数 の 差 による 影 響 を 補 正 し の 行 政 職 俸 給 表 (

Ⅰ 平成14年度の状況

公表表紙

別 添 1 女 性 国 家 公 務 員 の 登 用 状 況 資 料 1 指 定 職 に 占 める 女 性 の 割 合 は3.0%( 平 成 27 年 11 月 1 日 現 在 ) ( 前 年 9 月 1 日 現 在 から0.2ポイント 増 ) 本 省 課 室 長 相 当 職 以 上 に 占 める 女

5

1.H26年エイズ発生動向年報ー概要

(Microsoft Word - \213\213\227^\201E\222\350\210\365\212\307\227\235\214\366\225\\\201iH \)\201iHP\227p\201j.doc)

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 H H H5.4.1 ( 参 考 値 ) 97.1 H H H H5.4.1 H H5.4.1 ( 参 考

3. 選 任 固 定 資 産 評 価 員 は 固 定 資 産 の 評 価 に 関 する 知 識 及 び 経 験 を 有 する 者 のうちから 市 町 村 長 が 当 該 市 町 村 の 議 会 の 同 意 を 得 て 選 任 する 二 以 上 の 市 町 村 の 長 は 当 該 市 町 村 の 議

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与

概 要 近 年 研 究 者 としてのキャリアの 入 り 口 として 広 く 認 識 されつつあるポストドクターは 任 期 付 の 職 位 である 本 稿 ではポストドクターから 任 期 のない 正 規 の 雇 用 ( 正 規 職 )への 移 行 状 況 及 び 移 行 パターンを 文 部 科 学 省

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 185,8 222,9 261,9 289,2 32,6 最 高 号 給 の 給 料 月 額 243,7 37,8 35

Microsoft PowerPoint  22日修正最終確定.ppt

(3) 育 児 休 業 (この 号 の 規 定 に 該 当 したことにより 当 該 育 児 休 業 に 係 る 子 について 既 にし たものを 除 く )の 終 了 後 3 月 以 上 の 期 間 を 経 過 した 場 合 ( 当 該 育 児 休 業 をした 教 職 員 が 当 該 育 児 休 業

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 135,600 円 185,800 円 222,900 円 261,900 円

< F2D32837A815B B EF68BC697BF96C68F9C>

Microsoft Word - H27報告書

<6D33335F976C8EAE CF6955C A2E786C73>

<6E32355F8D918DDB8BA697CD8BE28D C8EAE312E786C73>


月 収 額 算 出 のながれ 給 与 所 得 者 の 場 合 年 金 所 得 者 の 場 合 その 他 の 所 得 者 の 場 合 前 年 中 の 年 間 総 収 入 を 確 かめてください 前 年 中 の 年 間 総 収 入 を 確 かめてください 前 年 中 の 年 間 総 所 得 を 確 かめ

スライド 1

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情

(2) 広 島 国 際 学 院 大 学 ( 以 下 大 学 という ) (3) 広 島 国 際 学 院 大 学 自 動 車 短 期 大 学 部 ( 以 下 短 大 という ) (4) 広 島 国 際 学 院 高 等 学 校 ( 以 下 高 校 という ) ( 学 納 金 の 種 類 ) 第 3 条

<4D F736F F D F303088A4926D8CA78E8497A EF68BC697BF93998C798CB895E28F958BE08CF D6A2E646F63>

Microsoft Word - 福祉医療費給付要綱

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 (26 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 区 分 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 単 位 : ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 161,7 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 41

Microsoft PowerPoint - 経営事項審査.ppt

< EC8E F58B8B975E8CF6955C8CB48D652E786C73>

2 平 均 病 床 数 の 平 均 病 床 数 では 療 法 人 に 対 しそれ 以 外 の 開 設 主 体 自 治 体 社 会 保 険 関 係 団 体 その 他 公 的 の 規 模 が 2.5 倍 程 度 大 きく 療 法 人 に 比 べ 公 的 病 院 の 方 が 規 模 の 大 き いことが

(4) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 給 料 表 の 見 直 し ( 給 料 表 の 改 定 実 施 時 期 ) 平 成 27 年 4 月 日 ( 内 容 ) 一 般 行 政 職 の 給 料 表 について, 国 の 見 直 し 内 容 を 踏 まえ 平 均

Microsoft Word

平成16年度

Taro-01 議案概要.jtd

国 家 公 務 員 の 年 金 払 い 退 職 給 付 の 創 設 について 検 討 を 進 めるものとする 平 成 19 年 法 案 をベースに 一 元 化 の 具 体 的 内 容 について 検 討 する 関 係 省 庁 間 で 調 整 の 上 平 成 24 年 通 常 国 会 への 法 案 提

第5回法人課税ディスカッショングループ 法D5-4

(4) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている.

(5) 給 与 改 定 の 状 況 事 委 員 会 の 設 置 なし 1 月 例 給 事 委 員 会 の 勧 告 民 間 給 与 公 務 員 給 与 較 差 勧 告 A B A-B ( 改 定 率 ) 給 与 改 定 率 ( 参 考 ) 国 の 改 定 率 24 年 度 円 円 円 円 ( ) 改

65 発 送 管 理 2 賦 課 期 日 情 報 66 発 送 管 理 3 賦 課 期 日 情 報 67 発 送 管 理 4 賦 課 期 日 情 報 68 発 送 管 理 5 賦 課 期 日 情 報 69 発 送 管 理 6 賦 課 期 日 情 報 70 発 送 管 理 7 賦 課 期 日 情 報

(3) 職 員 の 初 任 給 の 状 況 ( 平 成 5 年 月 日 現 在 ) 決 定 初 任 給 採 用 年 経 過 後 給 料 月 額 大 学 卒 7, 8, 一 般 行 政 職 短 大 卒 9,8 6, 高 校 卒, 8,5 () 職 員 の 経 験 年 数 別 学 歴 別 平 均 給 料

頸 がん 予 防 措 置 の 実 施 の 推 進 のために 講 ずる 具 体 的 な 施 策 等 について 定 めることにより 子 宮 頸 がんの 確 実 な 予 防 を 図 ることを 目 的 とする ( 定 義 ) 第 二 条 この 法 律 において 子 宮 頸 がん 予 防 措 置 とは 子 宮

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 185,8 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 41

国立大学法人 東京医科歯科大学教職員就業規則

2 前 項 前 段 の 規 定 にかかわらず 年 俸 制 教 職 員 から 申 し 出 があった 場 合 においては 労 使 協 定 に 基 づき その 者 に 対 する 給 与 の 全 額 又 は 一 部 を 年 俸 制 教 職 員 が 希 望 する 金 融 機 関 等 の 本 人 名 義 の 口

16 日本学生支援機構

土 購 入 土 借 用 土 所 有 権 移 転 登 記 確 約 書 農 転 用 許 可 書 ( 写 ) 農 転 用 届 出 受 理 書 ( 写 ) 土 不 動 産 価 格 評 価 書 土 見 積 書 ( 写 ) 又 は 売 買 確 約 書 ( 写 ) 土 売 主 印 鑑 登 録 証 明 書 売 主

3 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 岐 阜 県 類 似 団 体 平 均 年 齢 平 均 給

障害福祉制度あらまし目次

調査結果の概要

取 り 消 された 後 当 該 産 前 の 休 業 又 は 出 産 に 係 る 子 若 しくは 同 号 に 規 定 する 承 認 に 係 る 子 が 死 亡 し 又 は 養 子 縁 組 等 により 職 員 と 別 居 することとなったこと (2) 育 児 休 業 をしている 職 員 が 休 職 又


Taro-H26改正_溶け込み_中学授業

1 総括

給 与 所 得 控 除 所 得 税 の 簡 易 給 与 所 得 表 により 給 与 所 得 の 金 額 を 求 めますが 控 除 額 の 計 算 については 次 のとおりです 給 与 等 の 収 入 金 額 給 与 所 得 控 除 額 180 万 円 以 下 の 場 合 180 万 円 を 超 え

Microsoft Word - nagekomi栃木県特定医療費(指定難病)支給認定申請手続きのご案内 - コピー

1.3. 距 離 による 比 較 距 離 による 比 較 を 行 う ( 基 本 的 に 要 求 される 能 力 が 違 うと 思 われるトラック 別 に 集 計 を 行 った ) 表 -3 に 距 離 別 の 比 較 を 示 す 表 -3 距 離 別 比 較

<4D F736F F D F8D828D5A939982CC8EF68BC697BF96B38F9E89BB82CC8A6791E52E646F63>

Ⅶ 東 海 地 震 に 関 して 注 意 情 報 発 表 時 及 び 警 戒 宣 言 発 令 時 の 対 応 大 規 模 地 震 対 策 特 別 措 置 法 第 6 条 の 規 定 に 基 づき 本 県 の 東 海 地 震 に 係 る 地 震 防 災 対 策 強 化 地 域 において 東 海 地 震

掛 金 負 担 金 の 給 料 月 額 に 対 する 割 合 ( ) ( 単 位 : ) 短 期 介 護 短 期 介 護 短 期 介 護 一 般 職 特 別 職 市 町 村 長 組 合 員 34

Transcription:

中 越 地 震 の 被 災 地 における 女 性 の 自 殺 死 亡 率 の 経 年 変 化 に 関 する 調 査 報 告 書 平 成 27 年 1 月 新 潟 県 精 神 保 健 福 祉 協 会 こころのケアセンター

目 次 1. 本 調 査 の 背 景 と 目 的 1 2. 分 析 方 法 2 3. 結 果 と 考 察 3 4. 結 語 12

1. 本 調 査 の 背 景 と 目 的 2004 年 10 月 23 日 17 時 56 分 に 新 潟 県 中 越 地 方 を 震 源 として マグニチュー ド 6.8 最 大 震 度 7( 旧 北 魚 沼 郡 川 口 町 現 長 岡 市 川 口 )を 記 録 した 地 震 が 発 生 した 最 終 的 に 報 告 された 人 的 被 害 は 死 亡 者 68 名 負 傷 者 4,796 名 (うち 重 傷 者 は 633 名 ) 住 宅 被 害 は 全 壊 3,139 棟 大 規 模 半 壊 2,157 棟 半 壊 11,953 棟 一 部 損 壊 112,786 棟 にものぼった また 同 年 7 月 には 同 じ 中 越 地 域 の 三 条 市 および 長 岡 市 中 之 島 ( 旧 南 蒲 原 郡 中 之 島 町 )で 集 中 豪 雨 による 広 範 囲 な 浸 水 被 害 も 発 生 しており この 年 は 水 害 と 震 災 という 二 重 の 災 害 被 害 が 中 越 地 域 に もたらされた 年 であった わが 国 においては 特 に 1995 年 の 阪 神 淡 路 大 震 災 以 降 自 然 災 害 発 生 後 の 心 理 的 支 援 のあり 方 について 注 目 が 集 まるようになった 近 年 では WHO( 世 界 保 健 機 関 )から 心 理 的 応 急 処 置 (Psychological First Aid)と 呼 ばれる 新 たなガイ ドラインが 公 表 されたが 2011 年 の 東 日 本 大 震 災 の 発 生 と 重 なったこともあり このような 心 理 的 支 援 に 対 する 関 心 はますます 高 まってきていると 言 えよう 先 の 中 越 地 震 においても 発 生 直 後 から 被 災 者 に 対 する こころのケア が 積 極 的 に 導 入 された たとえば 震 災 翌 日 の 10 月 24 日 には 災 害 専 用 相 談 電 話 (こころのケアホットライン)が 開 設 され 26 日 には 県 内 のこころのケアチー ムが 始 動 した また 翌 27 日 は 第 1 回 こころのケア 対 策 会 議 が 開 かれ 同 日 よ り 県 外 のこころのケアチームの 派 遣 が 開 始 された こうした 中 震 災 発 生 の 翌 年 平 成 17 年 3 月 1 日 に 中 越 大 震 災 復 興 基 金 が 設 立 され こころのケア 事 業 も この 復 興 基 金 事 業 の 一 つとして 設 定 されたため 同 年 8 月 に 新 潟 県 精 神 保 健 福 祉 協 会 こころのケアセンターが 開 所 された 平 成 26 年 10 月 23 日 で 震 災 から 10 年 が 経 過 したが この 間 当 センターでも 被 災 市 町 村 と 関 係 機 関 と 連 携 して 被 災 者 に 対 するこころのケア 事 業 を 継 続 して 実 施 してきた さて こうした 心 理 的 支 援 のあり 方 を 検 討 する 上 では 当 然 のことながら 震 災 がどのように 被 災 者 に 影 響 を 及 ぼすのかを 明 らかにしておく 必 要 がある 中 でも 震 災 が 被 災 者 の 自 殺 死 亡 にどのような 影 響 を 及 ぼすのかについては こ れまで 発 生 した 国 内 外 の 自 然 災 害 後 の 経 過 の 中 で 多 面 的 に 検 討 が 行 われてきた 当 センターにおいても 中 越 地 震 後 の 自 殺 死 亡 の 推 移 については 分 析 を 行 って きたが 震 災 後 5 年 の 段 階 では 被 災 地 の 男 性 の 自 殺 死 亡 率 は 非 被 災 地 に 比 べ ても 有 意 に 低 下 してきていることが 報 告 されている 一 方 で 被 災 地 の 女 性 につ

いては 自 殺 死 亡 率 の 低 下 が 認 められないとの 報 告 があり 特 に 女 性 の 自 殺 死 亡 率 が 低 下 しない 背 景 について より 一 層 詳 細 な 分 析 を 行 う 必 要 性 が 指 摘 されて いる そこで 本 報 告 書 では 被 災 地 における 女 性 の 自 殺 予 防 対 策 を 策 定 する 際 の 基 礎 資 料 を 得 ることを 目 的 として 中 越 地 震 の 被 災 地 における 女 性 の 自 殺 死 亡 の 推 移 を 年 代 別 に 再 検 討 した 結 果 を 報 告 する 2. 分 析 方 法 本 調 査 報 告 においては 基 幹 統 計 調 査 の 目 的 外 使 用 の 承 認 を 得 たうえで 1996 年 から 2012 年 までの 人 口 動 態 調 査 死 亡 票 のデータを 入 手 して 分 析 を 行 った 自 殺 死 亡 については 自 殺 で 死 亡 した 新 潟 県 内 に 住 所 を 有 する 女 性 を 対 象 とし ICD-10 に 基 づく 死 因 分 類 コードが 故 意 の 自 傷 及 び 自 殺 (X60-X84) に 該 当 するものとした 統 計 解 析 では まず 3 つの 年 代 別 (39 歳 以 下 を 若 年 40-64 歳 を 壮 年 65 歳 以 上 を 高 齢 と 区 分 )と 3 つの 地 域 別 ( 被 災 地 1 被 災 地 2 非 被 災 地 に 区 分 ) に 震 災 発 生 年 の 2004 年 を 除 いた 震 災 前 8 年 (1996-2003 年 )と 震 災 後 8 年 (2005-2012 年 )の 自 殺 死 亡 率 をそれぞれ 算 出 し 各 地 域 内 での 自 殺 死 亡 率 の 変 化 を 検 討 するとともに 被 災 地 と 非 被 災 地 の 自 殺 死 亡 率 の 変 化 について 比 較 検 討 を 行 った また 同 様 に 3 つの 年 代 別 と 3 つの 地 域 別 で 1996 年 から 2012 年 までの 自 殺 死 亡 率 の 推 移 を 3 年 移 動 平 均 で 算 出 し 自 殺 死 亡 率 の 時 系 列 変 化 を 検 討 した さらに 3 つの 地 域 別 に 死 亡 時 の 世 帯 の 主 な 仕 事 の 割 合 を 算 出 した なお 分 析 単 位 とした 地 域 区 分 の 詳 細 については 以 下 に 示 した 統 計 的 検 定 には すべてカイ 二 乗 検 定 を 用 い 3 群 以 上 の 多 重 比 較 においては 残 差 分 析 を 行 った また 上 記 の 統 計 解 析 はすべて IBM SPSS Statistics 21 を 用 いて 実 施 した < 分 析 単 位 とした 地 域 区 分 > 被 災 地 1: 平 成 16 年 10 月 27 日 付 新 潟 県 中 越 地 方 を 中 心 とする 地 震 にかか る 災 害 救 助 法 の 適 用 について 第 4 報 時 点 で 災 害 救 助 法 適 用 市 町 村 であり かつ 当 センターが 継 続 的 に 関 わりを 持 った 市 町 村 被 災 地 2 と 比 較 して 震 源 に 近 い 市 町 村 が 多 く 含 まれている

( 長 岡 市 川 口 町 ( 現 長 岡 市 ) 小 千 谷 市 十 日 町 市 魚 沼 市 ) 被 災 地 2: 平 成 16 年 10 月 27 日 付 新 潟 県 中 越 地 方 を 中 心 とする 地 震 にかか る 災 害 救 助 法 の 適 用 について 第 4 報 時 点 で 災 害 救 助 法 適 用 市 町 村 であり かつ 当 センターが 継 続 的 に 関 わっていない 市 町 村 ( 見 附 市 柏 崎 市 南 魚 沼 市 上 越 市 出 雲 崎 町 津 南 町 刈 羽 村 ) 非 被 災 地 : 被 災 地 1 2 以 外 の 新 潟 県 内 市 町 村 分 析 結 果 中 に 被 災 地 被 災 地 (total) 被 災 地 全 体 と 表 記 されてい る 場 合 の 値 は 被 災 地 1 2 を 合 算 した 結 果 となっている 3. 結 果 と 考 察 分 析 の 結 果 まず 被 災 地 ( 被 災 地 1 被 災 地 2 被 災 地 全 体 )および 非 被 災 地 のいずれにおいても 震 災 前 8 年 間 と 比 べ 震 災 後 8 年 間 の 女 性 の 自 殺 死 亡 率 は 有 意 に 低 下 していた( 表 1, 図 1~8) ただし 年 代 別 にみると 被 災 地 ( 被 災 地 1 被 災 地 2 被 災 地 全 体 )および 非 被 災 地 の 若 年 女 性 と 被 災 地 1 の 壮 年 女 性 では 震 災 前 8 年 間 と 比 べ 震 災 後 8 年 間 の 自 殺 死 亡 率 に 1% 水 準 で 有 意 な 変 化 は 認 められなかった( 表 1, 図 1~8) 表 1. 被 災 地 および 非 被 災 地 における 震 災 前 後 の 自 殺 者 数 と 自 殺 死 亡 率 の 変 化 被 災 地 非 被 災 地 被 災 地 1 被 災 地 2 被 災 地 (total) 震 災 前 8 年 震 災 後 8 年 χ 2 値 p 値 震 災 前 8 年 震 災 後 8 年 χ 2 値 p 値 震 災 前 8 年 震 災 後 8 年 χ 2 値 p 値 震 災 前 8 年 震 災 後 8 年 χ 2 値 p 値 女 性 ( 総 数 ) 自 殺 者 数 452 351 442 314 894 665 1210 944 χ 2=16.58 χ 2=40.17 χ 2=53.85 χ 2=61.51 人 口 1885853 1954537 1723714 1946824 3609567 3901361 6585484 7210978 自 殺 死 亡 率 24.0 18.0 25.6 16.1 24.8 17.0 18.4 13.1 若 年 女 性 (39 歳 以 下 ) 自 殺 者 数 50 58 37 43 87 101 162 195 χ 2=1.24 χ 2=0.34 χ 2=1.41 人 口 789134 738546 715211 729929 1504345 1468475 2834711 2802129 p = 0.290 p = 0.578 p = 0.244 自 殺 死 亡 率 6.3 7.9 5.2 5.9 5.8 6.9 5.7 7.0 壮 年 女 性 (40~64 歳 ) 自 殺 者 数 132 96 119 83 251 179 381 307 χ 2=6.39 χ 2=11.36 χ 2=17.35 人 口 624667 636642 562659 632592 1187326 1269234 2210709 2371842 p = 0.012 p = 0.001 自 殺 死 亡 率 21.1 15.1 21.1 13.1 21.1 14.1 17.2 12.9 高 齢 女 性 (65 歳 以 上 ) 自 殺 者 数 270 197 286 188 556 385 667 442 χ 2=31.49 χ 2=56.16 χ 2=85.72 人 口 472052 579349 445844 584303 917896 1163652 1540064 2037007 自 殺 死 亡 率 57.2 34.0 64.1 32.2 60.6 33.1 43.3 21.7 χ 2=3.44 p = 0.064 χ 2=14.03 χ 2=132.07

次 に 震 災 後 8 年 間 での 被 災 地 全 体 と 非 被 災 地 における 自 殺 死 亡 率 の 変 化 の 大 きさを 2 群 比 較 したところ 若 年 世 代 では 両 群 で 有 意 差 が 認 められなかった ものの 女 性 全 体 壮 年 女 性 高 齢 女 性 においては 非 被 災 地 に 比 べ 被 災 地 全 体 の 自 殺 死 亡 率 の 低 下 が 有 意 に 大 きかった( 表 2, 図 1~4) 表 2. 震 災 後 8 年 間 の 自 殺 死 亡 率 の 変 化 ( 被 災 地 全 体 と 非 被 災 地 の 2 群 比 較 ) 期 待 値 実 数 値 自 殺 死 亡 率 の 変 化 χ 2 値 p 値 女 性 ( 総 数 ) 被 災 地 966 665 7.7( 人 口 10 万 対 ) 非 被 災 地 1325 944 5.3( 人 口 10 万 対 ) χ 2=24.39 若 年 女 性 (39 歳 以 下 ) 被 災 地 85 101 1.1( 人 口 10 万 対 ) 非 被 災 地 160 195 1.2( 人 口 10 万 対 ) 壮 年 女 性 (40~64 歳 ) 被 災 地 268 179 7.0( 人 口 10 万 対 ) 非 被 災 地 409 307 4.3( 人 口 10 万 対 ) 高 齢 女 性 (65 歳 以 上 ) 被 災 地 705 385 27.5( 人 口 10 万 対 ) 非 被 災 地 882 442 21.6( 人 口 10 万 対 ) 期 待 値 は 震 災 前 8 年 間 の 自 殺 死 亡 率 をもとに 計 算 χ 2=0.21 p = 0.763 χ 2=11.59 p = 0.001 χ 2=10.85 p = 0.001 30.00 25.00 24.77 20.00 17.05 18.37 15.00 10.00 13.09 震 災 前 8 年 震 災 後 8 年 5.00 0.00 被 災 地 非 被 災 地 図 1. 女 性 ( 総 数 )の 自 殺 死 亡 率 の 変 化

8.00 7.00 6.00 6.88 6.96 5.78 5.71 5.00 4.00 3.00 震 災 前 8 年 震 災 後 8 年 2.00 1.00 0.00 被 災 地 非 被 災 地 図 2. 若 年 女 性 (39 歳 以 下 )の 自 殺 死 亡 率 の 変 化 25.00 20.00 21.14 17.23 15.00 10.00 14.10 12.94 震 災 前 8 年 震 災 後 8 年 5.00 0.00 被 災 地 非 被 災 地 図 3. 壮 年 女 性 (40~64 歳 )の 自 殺 死 亡 率 の 変 化 70.00 60.00 60.57 50.00 43.31 40.00 30.00 33.09 震 災 前 8 年 震 災 後 8 年 20.00 21.70 10.00 0.00 被 災 地 非 被 災 地 図 4. 高 齢 女 性 (65 歳 以 上 )の 自 殺 死 亡 率 の 変 化

また 同 様 に 震 災 後 8 年 間 の 自 殺 死 亡 率 の 変 化 の 大 きさを 被 災 地 1 被 災 地 2 および 非 被 災 地 の 3 群 間 で 比 較 したところ 若 年 世 代 では 3 群 間 で 有 意 差 が 認 められなかったものの 女 性 全 体 壮 年 女 性 高 齢 女 性 においては 有 意 差 が 認 められた( 表 3, 図 4~8) そこで 続 けて 女 性 全 体 壮 年 女 性 高 齢 女 性 の 各 グループにおいて 多 重 比 較 を 行 ったところ いずれも 非 被 災 地 と 比 べて 被 災 地 2 の 自 殺 死 亡 率 の 低 下 が 有 意 に 大 きいことが 認 められた しかし 被 災 地 1 と 非 被 災 地 の 間 では いずれも 有 意 な 差 が 認 められなかった 表 3. 震 災 後 8 年 間 の 自 殺 死 亡 率 の 変 化 ( 被 災 地 1 2 と 非 被 災 地 の 3 群 比 較 ) 期 待 値 実 数 値 自 殺 死 亡 率 の 変 化 χ 2 値 p 値 女 性 ( 総 数 ) 被 災 地 1 468 351 6.0( 人 口 10 万 対 ) 被 災 地 2 499 314 9.5( 人 口 10 万 対 ) 非 被 災 地 1325 944 5.3( 人 口 10 万 対 ) * χ 2=44.49 若 年 女 性 (39 歳 以 下 ) 被 災 地 1 47 58 1.5( 人 口 10 万 対 ) 被 災 地 2 38 43 0.7( 人 口 10 万 対 ) 非 被 災 地 160 195 1.2( 人 口 10 万 対 ) 壮 年 女 性 (40~64 歳 ) 被 災 地 1 135 96 6.1( 人 口 10 万 対 ) 被 災 地 2 134 83 8.1( 人 口 10 万 対 ) 非 被 災 地 409 307 4.3( 人 口 10 万 対 ) 高 齢 女 性 (65 歳 以 上 ) 被 災 地 1 331 197 23.1( 人 口 10 万 対 ) 被 災 地 2 375 188 32.0( 人 口 10 万 対 ) 非 被 災 地 882 442 21.6( 人 口 10 万 対 ) * 残 差 分 析 の 結 果 1% 水 準 で 有 意 差 が 認 められた 期 待 値 は 震 災 前 8 年 間 の 自 殺 死 亡 率 をもとに 計 算 * * χ 2=2.19 p = 0.326 χ 2=14.46 p = 0.001 χ 2=20.79 30.00 25.00 23.97 25.64 20.00 15.00 17.96 16.13 18.37 13.09 震 災 前 8 年 震 災 後 8 年 10.00 5.00 0.00 被 災 地 1 被 災 地 2 非 被 災 地 図 5. 女 性 ( 総 数 )の 自 殺 死 亡 率 の 変 化

9.00 8.00 7.85 7.00 6.00 5.00 4.00 6.34 5.17 5.89 5.71 6.96 震 災 前 8 年 震 災 後 8 年 3.00 2.00 1.00 0.00 被 災 地 1 被 災 地 2 非 被 災 地 図 6. 若 年 女 性 (39 歳 以 下 )の 自 殺 死 亡 率 の 変 化 25.00 20.00 15.00 10.00 21.13 21.15 17.23 15.08 13.12 12.94 震 災 前 8 年 震 災 後 8 年 5.00 0.00 被 災 地 1 被 災 地 2 非 被 災 地 図 7. 壮 年 女 性 (40~64 歳 )の 自 殺 死 亡 率 の 変 化 70.00 64.15 60.00 57.20 50.00 43.31 40.00 30.00 34.00 32.18 震 災 前 8 年 震 災 後 8 年 20.00 21.70 10.00 0.00 被 災 地 1 被 災 地 2 非 被 災 地 図 8. 高 齢 女 性 (65 歳 以 上 )の 自 殺 死 亡 率 の 変 化 7

続 けて 被 災 地 1 被 災 地 2 非 被 災 地 の 3 つの 地 域 における 1996 年 から 2012 年 までの 自 殺 死 亡 率 を 女 性 全 体 および 3 つの 年 代 別 に 3 年 移 動 平 均 で 算 出 し 図 9~12 にその 推 移 を 図 示 した その 結 果 まず 女 性 全 体 でみると( 図 9) も ともと 被 災 地 1 被 災 地 2 ともに 震 災 以 前 から 他 の 新 潟 県 内 の 市 町 村 に 比 べて 自 殺 死 亡 率 の 高 い 地 域 であったが 被 災 地 1 の 自 殺 死 亡 率 は 震 災 前 の 段 階 では 低 下 傾 向 にあった ところが 2004 年 の 震 災 発 生 年 と 前 後 して 被 災 地 1 におけ る 女 性 全 体 の 自 殺 死 亡 率 は 上 昇 傾 向 に 転 じ 非 被 災 地 との 差 も 再 び 大 きく 開 く こととなった 一 方 被 災 地 2 では 2004 年 の 震 災 発 生 以 降 も 自 殺 死 亡 率 の 低 下 がそのまま 続 き 直 近 では 非 被 災 地 との 差 も 小 さくなっている 図 9. 女 性 の 自 殺 死 亡 率 の 年 次 推 移 (3 年 移 動 平 均 ) 次 に 年 代 別 に 自 殺 死 亡 率 の 推 移 を 見 てみると 壮 年 女 性 と 高 齢 女 性 におい ては( 図 11 図 12) 女 性 全 体 の 自 殺 死 亡 率 の 推 移 と 同 様 の 傾 向 が 認 められ 2004 年 の 震 災 発 生 年 と 前 後 して 被 災 地 1 における 自 殺 死 亡 率 は 上 昇 傾 向 に 転 じ 被 災 地 2 では 2004 年 の 震 災 発 生 以 降 も 自 殺 死 亡 率 の 低 下 がそのまま 続 い ていた 特 に 被 災 地 2 における 壮 年 女 性 の 自 殺 死 亡 率 の 低 下 は 顕 著 であり 直 8

近 5 年 間 では 非 被 災 地 よりも 低 い 水 準 にまで 低 下 していた( 図 11) また 高 齢 女 性 については 被 災 地 2 と 非 被 災 地 の 自 殺 死 亡 率 が 低 下 し 続 ける 中 で 被 災 地 1 の 自 殺 死 亡 率 のみが 震 災 以 降 に 上 昇 傾 向 に 転 じていた( 図 12) 一 方 で 若 年 女 性 においては 非 被 災 地 を 含 むすべての 地 域 において 自 殺 死 亡 率 が 震 災 以 降 も 上 昇 傾 向 にあり 地 域 別 の 特 徴 を 見 出 すことが 難 しかった( 図 10) また 壮 年 女 性 についても 被 災 地 2 の 自 殺 死 亡 率 は 震 災 発 生 年 以 降 に 低 下 している ものの 非 被 災 地 の 自 殺 死 亡 率 は 被 災 地 1 と 同 様 に 上 昇 に 転 じており 被 災 地 1 の 自 殺 死 亡 率 の 上 昇 が 震 災 の 影 響 のみで 生 じていると 結 論 付 けることはできな いのではないかと 推 察 された 9

図 11. 壮 年 女 性 の 自 殺 死 亡 率 の 年 次 推 移 (3 年 移 動 平 均 ) 図 12. 高 齢 女 性 の 自 殺 死 亡 率 の 年 次 推 移 (3 年 移 動 平 均 ) 10

中 越 地 震 発 生 5 年 後 の 時 点 では 被 災 地 と 非 被 災 地 の 間 で 女 性 全 体 の 自 殺 死 亡 率 の 変 化 の 大 きさに 有 意 差 は 認 められていなかったが(Hyodo et al, 2010) 今 回 の 震 災 前 後 8 年 間 の 比 較 においては 先 行 研 究 と 異 なる 結 果 が 得 られた もっとも 確 かに 広 義 の 被 災 地 ( 被 災 地 全 体 )では 女 性 全 体 の 自 殺 死 亡 率 に 減 少 傾 向 が 認 められはしたものの 震 源 に 近 い 地 域 ( 被 災 地 1)においては 同 様 の 低 下 は 認 められておらず 被 災 地 2 や 非 被 災 地 の 自 殺 死 亡 率 の 推 移 等 を 踏 ま えると 震 災 の 影 響 を 強 く 受 けたことによる 自 殺 死 亡 率 の 上 昇 は 高 齢 女 性 に おいて 特 に 顕 著 であった 可 能 性 が 示 唆 された この 結 果 は これまで 世 界 各 国 の 震 災 後 の 心 理 的 影 響 を 調 べた 研 究 の 中 でも 最 も 質 の 高 い 研 究 であるとされて いる( 米 本, 2012) 台 湾 地 震 の 分 析 報 告 とも 一 致 しており 被 災 した 65 歳 以 上 の 高 齢 女 性 の 自 殺 リスクの 上 昇 には 今 後 も 十 分 な 注 意 を 払 う 必 要 があることが 推 察 された 最 後 に 震 災 前 後 に 自 殺 によって 死 亡 した 女 性 における 世 帯 の 主 な 仕 事 の 状 況 について 地 域 別 の 結 果 を 図 13 に 示 した その 結 果 震 災 前 に 比 べて 震 災 後 にはすべての 地 域 において 農 家 の 割 合 が 減 少 し 常 勤 および 無 職 の 割 合 が 増 加 していた しかしながら この 結 果 はあくまでも 世 帯 の 主 な 仕 事 の 割 合 であ り 死 亡 した 女 性 自 身 がどのような 就 業 状 況 にあったのかを 表 すものではない また 各 地 域 においてどの 程 度 の 人 が 各 仕 事 に 従 事 していたのか つまり 分 母 が 不 明 であるため 単 純 に 図 13 に 示 された 割 合 が 高 い 仕 事 についていた 人 の 自 殺 のリスクが 高 いとは 言 えない ただし 先 行 研 究 においては 中 越 地 震 の 3 年 後 の 時 点 で 主 婦 や 無 職 者 の 心 的 苦 痛 がそれ 以 外 の 者 に 比 べて 高 いことが 指 摘 されていたり(Oyama et al, 2012) 先 の 台 湾 のデータにおいても 65 歳 以 上 の 高 齢 者 に 加 え 低 所 得 者 や 農 業 または 漁 業 従 事 者 も 自 殺 リスクの 高 いグルー プであることが 示 されたりしていることから(Chou et al, 2003) 就 業 状 態 が 震 災 後 の 自 殺 死 亡 率 に 何 らかの 影 響 を 与 えている 可 能 性 は 否 定 できない わが 国 の 人 口 動 態 調 査 では 国 勢 調 査 実 施 年 度 に 職 業 に 関 する 情 報 が 収 集 されるため 国 勢 調 査 年 度 では 本 人 の 職 業 について 個 人 レベルの 分 析 が 可 能 である したが って 今 後 の 調 査 においては こうした 国 勢 調 査 年 度 のデータを 収 集 し 職 業 状 況 や 配 偶 関 係 をあわせて 分 析 することで さらに 震 災 後 の 自 殺 死 亡 率 の 変 化 に 影 響 を 与 える 他 の 要 因 についても 検 討 することが 必 要 である 11

図 13. 死 亡 時 の 世 帯 の 主 な 仕 事 の 割 合 4. 結 語 本 報 告 書 では 被 災 地 における 女 性 の 自 殺 予 防 対 策 を 策 定 する 際 の 基 礎 資 料 を 得 ることを 目 的 として 中 越 地 震 の 被 災 地 における 女 性 の 自 殺 死 亡 の 推 移 状 況 を 年 代 別 に 再 検 討 した その 結 果 震 源 に 近 い 地 域 ( 被 災 地 1)においては いずれの 年 代 においても 女 性 の 自 殺 死 亡 率 に 上 昇 傾 向 が 認 められたが 震 災 の 影 響 を 強 く 受 けたことに よる 自 殺 死 亡 率 の 上 昇 は 高 齢 女 性 において 特 に 顕 著 であった 可 能 性 が 示 唆 さ れた 震 災 後 に 被 災 女 性 の 自 殺 死 亡 率 が 低 下 しないといった 状 況 はこれまでも 各 所 で 報 告 されてきたが( 米 本, 2012) その 背 景 の 分 析 においては 年 代 以 外 の 要 因 も 含 め 今 後 も 詳 細 な 検 討 を 続 けることが 必 要 である この 報 告 書 の 作 成 にあたり 御 協 力 いただいた 新 潟 大 学 大 学 院 医 歯 学 総 合 研 究 科 環 境 予 防 医 学 分 野 の 中 村 和 利 教 授 執 筆 を 担 当 いただいた 新 潟 県 立 大 学 人 間 生 活 学 部 子 ども 学 科 の 勝 又 陽 太 郎 先 生 には この 場 をお 借 りして 深 謝 申 し 上 げます 12

文 献 Chou YJ, Huang N, Lee CH, Tsai SL, Tsay JH, Chen LS: Suicide after the 1999 Taiwan earthquake. International Journal of Epidemiology 32: 1007-1014, 2003. Hyodo K, Nakamura K, Oyama M, Yamazaki O, Nakagawa I, Ishigami K, Tsuchiya Y, Yamamoto M: Long-term suicide mortality rates decrease in men and increase in women after the Niigata-Chuetsu earthquake in Japan. Tohoku Journal of Experimental Medicine 220: 149-155, 2010. Oyama M, Nakamura K, Suda Y, Someya T: Social network disruption as a major factor associated with psychological distress three years after the 2004 Niigata-Chuetsu earthquake in Japan. Environmental Health Prevention Medicine 17: 118-123, 2012. 米 本 直 裕 : 過 去 の 研 究 報 告 からみた 震 災 による 自 殺 への 影 響 - 震 災 後 に 自 殺 は 増 えるか? 日 本 社 会 精 神 医 学 会 雑 誌 21: 78-81, 2012. 13

中 越 地 震 の 被 災 地 における 女 性 の 自 殺 死 亡 率 の 経 年 変 化 に 関 する 調 査 報 告 書 平 成 27 年 1 月 発 行 編 集 発 行 新 潟 県 精 神 保 健 福 祉 協 会 こころのケアセンター 950-0994 新 潟 市 中 央 区 上 所 2-2-3 ユニゾンプラザハート 館 2 階 TEL 025-280-0270 FAX 025-285-5353