1 住 宅 についての 意 識 (1) 住 宅 を 所 有 したいか 問 1 あなたは 住 宅 の 所 有 について どのようにお 考 えですか 現 在 住 宅 を 所 有 して いるかどうか 将 来 相 続 できる 住 宅 があるかどうかに 関 わらず この 中 から1つだけ お 答 えください



Similar documents
<4D F736F F D20328FCD5F8F5A82DC82A282DC82BF82C382AD82E882CC89DB91E8>

災害時の賃貸住宅居住者の居住の安定確保について

<92508F838F578C A2E786C73>

スライド 1

資 料 町 内 アンケート 調 査 結 果 概 要 1. 調 査 方 法 調 査 対 象 者 : 町 内 に 居 住 する 15 歳 以 上 の 男 女 抽 出 方 法 : 無 作 為 に 抽 出 配 布 回 収 方 法 : 郵 送 配 布 郵 送 回 収 実 施 期 間 : 平 成 2

1 はじめに 計 画 の 目 的 国 は 平 成 18 年 度 に 住 生 活 基 本 法 を 制 定 し 住 まいに 関 する 基 本 的 な 計 画 となる 住 生 活 基 本 計 画 ( 全 国 計 画 )を 策 定 し 住 宅 セーフティネットの 確 保 や 住 生 活 の 質 の 向 上

Taro-01 議案概要.jtd

Microsoft Word - 目次.doc

Taro12-マニュアル表紙.jtd

安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 1 議 会 学 校 適 正 配 置 調 査 特 別 委 員 会 調 査 報 告 書 について 安 芸 太 田 町 教 育 委 員 会 が 平 成 25 年 10 月 30 日 に 決 定 した 安 芸 太 田

<8BB388F58F5A91EE82A082E895FB8AEE967B95FB906A>

SBIAQ確認検査業務手数料規定



Microsoft Word - Łsfi®”YŠ¬™Ê‰Æ.doc

<4D F736F F D F5A91EE8BC F368C8E3393FA8DC48D F C8E323893FA916493C B95AA8D CE3816A>

別 表 1 土 地 建 物 提 案 型 の 供 給 計 画 に 関 する 評 価 項 目 と 評 価 点 数 表 項 目 区 分 評 価 内 容 と 点 数 一 般 評 価 項 目 立 地 条 件 (1) 交 通 利 便 性 ( 徒 歩 =80m/1 分 ) 25 (2) 生 活 利 便

< EE597768E968BC688EA97972D372E786477>

土 購 入 土 借 用 土 所 有 権 移 転 登 記 確 約 書 農 転 用 許 可 書 ( 写 ) 農 転 用 届 出 受 理 書 ( 写 ) 土 不 動 産 価 格 評 価 書 土 見 積 書 ( 写 ) 又 は 売 買 確 約 書 ( 写 ) 土 売 主 印 鑑 登 録 証 明 書 売 主

有 料 老 ホーム ( ) ( 主 として 要 介 護 状 態 にある を 入 居 させるも のに 限 る ) 第 29 条 ( 届 出 等 ) 第 二 十 九 条 有 料 老 ホーム( 老 を 入 居 させ 入 浴 排 せつ 若 しくは 食 事 の 介 護 食 事 の 提 供 又 はその 他 の

南伊豆町空き家バンクリフォーム等補助金交付要綱

スライド 1

第7章

Microsoft Word - 調査概要.docx

目 次. 調 査 の 概 要.... 調 査 の 目 的.... 調 査 対 象 対 象 地 域 調 査 方 法....3 回 収 状 況.... 結 果 の 概 要 住 み 替 え 建 て 替 え リフォームに 関 する 事 項 住 み 替 えに 関 する 意 思 決 定

 

船橋市地域住宅計画(第1回変更)様式変更

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc

< E88E68F5A91EE8C7689E68F912E786C73>

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

Microsoft Word - 資料3(用途)

<4D F736F F D2090BC8BBB959491BA8F5A91EE8A C52E646F63>

の 提 供 状 況 等 を 総 合 的 に 勘 案 し 土 地 及 び 家 屋 に 係 る 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 減 額 せずに 平 成 24 年 度 分 の 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 課 税 することが 適 当 と 市 町 村 長 が 認 め

●幼児教育振興法案

Aucun titre de diapositive

(Microsoft Word - 20_\216s\211c\217Z\221\356.doc)

目 次 1. 社 会 保 障 分 野 でできること 1 1 高 額 医 療 高 額 介 護 合 算 制 度 の 改 善 2 保 険 証 機 能 の 一 元 化 3 自 己 診 療 情 報 の 活 用 4 給 付 可 能 サービスの 行 政 側 からの 通 知 2. 年 金 分 野 でできること 5

Microsoft PowerPoint - 【資料5】社会福祉施設職員等退職手当共済制度の見直し(案)について

第5回法人課税ディスカッショングループ 法D5-4

資料8(第2回水害WG)

小山市保育所整備計画

守 口 市 立 東 小 学 校 大 久 保 小 学 校 の 統 合 実 施 計 画 目 次 第 1 守 口 市 における 学 校 統 合 の 背 景 1 第 2 東 小 学 校 と 大 久 保 小 学 校 の 統 合 について 1 第 3 統 合 校 の 学 校 づくりについて 2 第 4 東 小

Microsoft Word - 平成22年度住宅市場動向調査【調査結果の概要】

Microsoft Word - H25普通会計決算状況 .docx

事 業 概 要 利 用 時 間 休 館 日 使 用 方 法 使 用 料 施 設 を 取 り 巻 く 状 況 や 課 題 < 松 山 駅 前 駐 輪 場 > JR 松 山 駅 を 利 用 する 人 の 自 転 車 原 付 を 収 容 する 施 設 として 設 置 され 有 料 駐 輪 場 の 利 用

目 次 高 山 市 連 結 財 務 諸 表 について 1 連 結 貸 借 対 照 表 2 連 結 行 政 コスト 計 算 書 4 連 結 純 資 産 変 動 計 算 書 6 連 結 資 金 収 支 計 算 書 7

情 報 通 信 機 器 等 に 係 る 繰 越 税 額 控 除 限 度 超 過 額 の 計 算 上 控 除 される 金 額 に 関 する 明 細 書 ( 付 表 ) 政 党 等 寄 附 金 特 別 控 除 額 の 計 算 明 細 書 国 庫 補 助 金 等 の 総 収 入 金 額 不 算 入 に 関

(2) 就 業 規 則 の 状 況 就 業 規 則 は 90.0%の 事 業 所 が 整 備 している このうち 就 業 規 則 を 周 知 している 事 業 所 は 84.0%で 周 知 の 方 法 ( 複 数 回 答 )については 常 時 掲 示 または 備 え 付 け が 最 も 多 く 64

H28【滋賀県】滋賀県地域住宅計画(第3期)

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 135, , ,900 2

(1) 率 等 一 覧 ( 平 成 26 年 度 ) 目 課 客 体 及 び 納 義 務 者 課 標 準 及 び 率 法 内 に 住 所 を 有 する ( 均 等 割 所 得 割 ) 内 に 事 務 所 事 業 所 又 は 家 屋 敷 を 有 する で 内 に 住 所 を 有 し ないもの( 均 等

平成16年度

(2) 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 保 育 の 必 要 な 子 どものいる 家 庭 だけでなく 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 のために 利 用 者 支 援 事 業 や 地 域 子 育 て 支 援 事 業 な

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 25 年 4 月 1 日 現 在 ) 1) 一 般 行 政 職 福 島 県 国 類 似 団 体 平 均 年 齢 平

<819A955D89BF92B28F BC690ED97AA8EBA81418FA48BC682CC8A8890AB89BB816A32322E786C7378>

16 日本学生支援機構

1 変更の許可等(都市計画法第35条の2)

東久留米市訓令乙第   号

所令要綱

能勢町市街化調整区域における地区計画のガイドライン

事 業 税 の 外 形 標 準 課 税 事 業 税 は 都 道 府 県 が 所 得 ( 利 益 )に 対 して 課 税 します 1. 個 人 事 業 税 業 種 区 分 税 率 ( 標 準 税 率 ) 第 1 種 事 業 ( 物 品 販 売 業 製 造 業 金 銭 貸 付 業 飲 食 店 業 不 動

官 庁 営 繕 事 業 の 事 後 評 価 表 事 業 名 かいじょうほあんだいがっこう(そうごうじっしゅうとう) 海 上 保 安 大 学 校 ( 総 合 実 習 棟 ) 実 施 箇 所 呉 市 若 葉 町 5-1 該 当 基 準 事 業 完 了 後 3 年 間 が 経 過 した 事 業 事 業 諸

1 消 防 団 につて (1) 消 防 団 に 対 す 認 知 平 成 15 年 5 月 平 成 24 年 8 月 知 って 86.3% 91.1% ( 増 ) 知 13.7% 8.9% ( 減 ) 知 って 知 ( 該 当 者 数 ) 今 回 調 査 ( 1,864 人 ) 平


第25回税制調査会 総25-1

適合証明業務手数料規程

就 業 規 則 ( 福 利 厚 生 ) 第 章 福 利 厚 生 ( 死 亡 弔 慰 金 等 ) 第 条 法 人 が 群 馬 県 社 会 福 祉 協 議 会 民 間 社 会 福 祉 施 設 等 職 員 共 済 規 程 に 基 づき 群 馬 県 社 会 福 祉 協 議 会 との 間 において 締 結 す

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 総 合 的

<817993FA967B8E E A E815B817A B F976C8EAE82502D322E786C73>

第2章 施設の実態(用途別)

2 条 例 の 概 要 (1) 趣 旨 この 条 例 は 番 号 利 用 法 第 9 条 第 2 項 に 基 づく 個 人 番 号 の 利 用 に 関 し 必 要 な 事 項 を 定 めます (2) 定 義 この 条 例 で 規 定 しようとする 用 語 の 意 義 は 次 のとおりです 1 個 人

別紙3

一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 3 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 級 3 級 4 級 5 級 6 級 単 位 : ( ) 7 級 1 号 給 の 給 料 月 額 137, 163,7 4,9 31,4 71, 33,3 359,7 最 高 号 給 の 給 料 月 額

ニュースリリース

する ( 評 定 の 時 期 ) 第 条 成 績 評 定 の 時 期 は 第 3 次 評 定 者 にあっては 完 成 検 査 及 び 部 分 引 渡 しに 伴 う 検 査 の 時 とし 第 次 評 定 者 及 び 第 次 評 定 者 にあっては 工 事 の 完 成 の 時 とする ( 成 績 評 定

(5) 給 与 改 定 の 状 況 事 委 員 会 が 無 い た め 記 載 し て お り ま せ ん 1 月 例 給 事 委 員 会 の 勧 告 ( 参 考 ) 区 分 民 間 給 与 A 公 務 員 給 与 B 較 差 A - B 勧 告 ( 改 定 率 ) 給 与 改 定 率 国 の 改

●電力自由化推進法案

Microsoft Word - h28rifo

住宅改修の手引き(初版)

奨学事業戦略部個人情報ファイル簿

<4D F736F F D D488A778CA48B8689C881468DB293A190E690B E682558AFA93C896D88E738D8297EE8ED E646F6378>

Microsoft Word - ★HP版平成27年度検査の結果

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

耐 震 診 断 受 付 期 間 4 月 16 日 ( 月 )~1 月 31 日 ( 木 ) 予 定 戸 数 100 戸 1 補 助 の 条 件 次 のすべての 要 件 に 該 当 すること (1) 市 民 自 らが 所 有 し 居 住 していること (2) 昭 和 56 年 5 月 31 日 以 前

平成24年度税制改正要望 公募結果 153. 不動産取得税

母 子 医 療 対 策 費 462 (313,289) 国 4,479 1 不 妊 治 療 助 成 事 業 8,600 不 妊 治 療 費 用 の 一 部 を 助 成 し 経 済 的 負 担 の 軽 減 を 図 る 230, ,608 不 妊 治 療 費 の 増 加 による 増 額 分

(Microsoft Word - \220\305\220\247\211\374\220\263.doc)

セルフメディケーション推進のための一般用医薬品等に関する所得控除制度の創設(個別要望事項:HP掲載用)

受 託 工 事 費 一 般 管 理 費 何 地 区 給 料 手 当 賞 与 引 当 金 繰 入 額 賃 金 報 酬 法 定 福 利 費 退 職 給 付 費 備 消 品 費 厚 生 福 利 費 報 償 費 旅 費 被 服 費 光 熱 水 費 燃 料 費 食 糧 費 印 刷 製 本 費 測 量 調 査

市営住宅総合再生計画

<95CA8E86315F8A6D92E8905C8D908F9182C98AD682B782E B8B4C985E8D8096DA2E786C7378>

<4D F736F F D2088B089AE95F18D908F C8E DA8E9F >

<926E88E68F5A91EE8C7689E E591E48E B A816993C192E88C7689E6816A2E786C73>

大 田 区 保 育 従 事 職 員 宿 舎 借 り 上 げ 支 援 事 業 Q&A 目 次 Ⅰ 補 助 事 業 全 般 について P3~P4 Ⅱ 補 助 対 象 施 設 について P5 Ⅲ 補 助 対 象 職 員 について P6~P10 Ⅳ 補 助 対 象 経 費 について P11~P13 2

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情

<4D F736F F F696E74202D208CE38AFA8D8297EE8ED288E397C390A CC8A AE98EBA8DEC90AC816A2E707074>

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について


DIY型賃貸借に関する契約書式例及び  ガイドブックについて


Transcription:

住 生 活 に 関 する 世 論 調 査 の 概 要 平 成 2 7 年 1 1 月 内 閣 府 政 府 広 報 室 調 査 対 象 全 国 20 歳 以 上 の 日 本 国 籍 を 有 する 者 3,000 人 有 効 回 収 数 1,736 人 ( 回 収 率 57.9%) 調 査 時 期 1 日 ~10 月 11 日 ( 調 査 員 による 個 別 面 接 聴 取 ) 調 査 目 的 住 生 活 に 関 する 国 民 の 意 識 を 調 査 し, 今 後 の 施 策 の 参 考 とする 調 査 項 目 住 宅 についての 意 識 空 き 家 についての 意 識 近 隣 住 民 や 地 域 との 交 流 つながりについての 意 識 高 齢 期 の 住 宅 居 住 地 についての 意 向 調 査 実 績 住 宅 に 関 する 世 論 調 査 ( 平 成 16 年 11 月 調 査 ) 住 宅 宅 地 に 関 する 世 論 調 査 ( 平 成 10 年 12 月 調 査 ) ( 平 成 18 年 度 の 調 査 から, 調 査 対 象 者 に 調 査 主 体 が 内 閣 府 であることを 提 示 した 上 で 実 施 ) 本 資 料 では 過 去 の 調 査 結 果 との 比 較 において 統 計 学 的 に 有 意 差 ( 信 頼 度 95%)が 認 められ る 回 答 については ( 増 ) または ( 減 ) と 記 載 している

1 住 宅 についての 意 識 (1) 住 宅 を 所 有 したいか 問 1 あなたは 住 宅 の 所 有 について どのようにお 考 えですか 現 在 住 宅 を 所 有 して いるかどうか 将 来 相 続 できる 住 宅 があるかどうかに 関 わらず この 中 から1つだけ お 答 えください 平 成 16 年 11 月 所 有 したい( 小 計 ) 79.0% 74.9%( 減 ) 所 有 したい 63.5% 61.5% どちらかといえば 所 有 したい 15.5% 13.4% 所 有 する 必 要 はない( 小 計 ) 12.1% 16.5%( 増 ) どちらかといえば 所 有 する 必 要 はない 4.1% 6.1%( 増 ) 所 有 する 必 要 はない 8.1% 1%( 増 ) どちらでもよい 7.8% 7.8% 所 有 したい 所 有 したい( 小 計 )74.9 どちらでもよい どちらかといえば 所 有 したい わからない どちらかといえ ば 所 有 する 必 要 はない 所 有 する 必 要 はない ( 小 計 )16.5 所 有 する 必 要 は ない 今 回 調 査 ( 1,736 人 ) 61.5 13.4 7.8 1 6.1 平 成 16 年 11 月 調 査 ( 2,048 人 ) 63.5 15.5 7.8 8.1 1.2 4.1 平 成 10 年 12 月 調 査 ( 2,086 人 ) 65.0 11.7 7.2 1 4.0 男 性 ( 809 人 ) 63.9 12.7 7.4 6.7 8.8 女 性 ( 927 人 ) 59.4 13.9 8.2 11.9 20 ~ 29 歳 ( 153 人 ) 47.7 31.4 1 7.2 2.6 30 ~ 39 歳 ( 237 人 ) 52.7 19.4 11.8 7.2 8.4 40 ~ 49 歳 ( 286 人 ) 64.0 19.6 5.2 5.2 50 ~ 59 歳 ( 281 人 ) 63.0 12.8 9.3 10.0 4.6 60 ~ 69 歳 ( 371 人 ) 65.5 6.5 9.4 12.4 5.7 70 歳 以 上 ( 408 人 ) 65.4 6.9 15.0 5.4 1.7 1

ア 所 有 したいと 思 う 理 由 更 問 1( 問 1で 所 有 したい どちらかといえば 所 有 したい と 答 えた 方 (1,300 人 )に) あなたが 住 宅 を 所 有 したいと 思 われるのは どのような 理 由 からですか この 中 から1 つだけお 答 えください 平 成 16 年 11 月 同 じところに 安 心 して 住 み 続 けたいから 55.2% 58.1% 長 い 目 で 見 ると 所 有 したほうが 有 利 だから( 資 産 価 値 があるから) 23.7% 21.5% リフォーム( 室 内 の 改 造 や 模 様 替 え)などが 自 由 にで きるから 5.1% 4.5% 子 どもに 財 産 として 残 したいから 9.2% 1% 特 にない 5.2% 4.1% ( 住 宅 を 所 有 したい, どちらかといえば 所 有 したい と 答 えた 者 に) 同 じところに 安 心 して 住 み 続 けたいから 長 い 目 で 見 ると 所 有 したほうが 有 利 だから( 資 産 価 値 があるか ら) リフォーム( 室 内 の 改 造 や 模 様 替 え)などが 自 由 に できるから( 注 1) 子 どもに 財 産 とし て 残 した いから 特 に ない その 他 わからない 今 回 調 査 ( 1,300 人 ) 58.1 21.5 1 0.2 4.5 4.1 1.2 平 成 16 年 11 月 調 査 ( 1,617 人 ) 55.2 23.7 9.2 5.1 5.2 1.2 平 成 10 年 12 月 調 査 ( 1,601 人 ) 55.2 21.7 11.1 0.1 6.2 2.2 2.9( 注 2) 男 性 ( 620 人 ) 58.7 21.6 1 0.2 3.4 3.9 1.8 女 性 ( 680 人 ) 57.5 21.5 1 0.1 4.3 20 ~ 29 歳 ( 121 人 ) 5 26.4 9.9 5.8 5.0 1.7 30 ~ 39 歳 ( 171 人 ) 44.4 33.9 1 5.8 3.5 1.8 40 ~ 49 歳 ( 239 人 ) 46.9 30.1 14.2 4.2 4.2 50 ~ 59 歳 ( 213 人 ) 59.6 23.0 9.9 4.7 1.4 0.9 60 ~ 69 歳 ( 267 人 ) 64.4 15.7 8.6 3.7 1.9 70 歳 以 上 ( 289 人 ) 71.6 9.3 9.3 4.2 4.5 ( 注 1) 平 成 10 年 12 月 調 査 では, 室 内 の 改 造 や 模 様 替 えが 自 由 にできるから となっている ( 注 2) 平 成 10 年 12 月 調 査 では, 何 となく (2.9%)という 選 択 肢 がある 2

イ 所 有 する 必 要 はないと 思 う 理 由 更 問 2( 問 1で どちらかといえば 所 有 する 必 要 はない 所 有 する 必 要 はない と 答 え た 方 (287 人 )に) あなたが 住 宅 を 所 有 する 必 要 はないと 思 われるのは どのような 理 由 からですか この 中 から1つだけお 答 えください 平 成 16 年 11 月 家 族 の 状 況 の 変 化 ( 子 どもの 独 立 や 転 勤 など)に 合 わ せて 自 由 に 住 み 替 えたいから 18.1% 19.2% 維 持 管 理 のわずらわしさがないから 19.8% 17.8% 多 額 のローンをかかえたくないから 28.6% 20.9%( 減 ) 固 定 資 産 税 相 続 税 などの 支 払 いが 重 いから % 7.7% 資 産 価 値 として 期 待 できないと 思 うから 4.8% % 特 にない 15.7% 17.1% その 他 4.8% 1%( 増 ) 家 族 の 状 況 の 変 化 ( 子 どもの 独 立 や 転 勤 など) に 合 わせて 自 由 に 住 み 替 えたい から 維 持 管 理 のわずらわ しさがない から 多 額 のローン をかかえたく ないから 住 宅 を どちらかといえば 所 有 する 必 要 はな い, 所 有 する 必 要 はない と 答 えた 者 に 固 定 資 産 税 相 続 税 などの 支 払 いが 重 いか ら 資 産 価 値 として 期 待 できな いと 思 う から 特 にない その 他 わからない 今 回 調 査 ( 287 人 ) 19.2 17.8 20.9 7.7 17.1 1 平 成 16 年 11 月 調 査 ( 248 人 ) 18.1 19.8 28.6 15.7 2.4 4.8 4.8 男 性 ( 125 人 ) 16.8 13.6 24.8 6.4 8.8 20.0 8.8 女 性 ( 162 人 ) 2 2 17.9 8.6 14.8 12.3 1.2 3.1 20 ~ 29 歳 ( 15 人 ) 20.0 13.3 26.7 20.0 6.7 13.3 30 ~ 39 歳 ( 37 人 ) 27.0 16.2 27.0 13.5 2.7 5.4 5.4 2.7 40 ~ 49 歳 ( 30 人 ) 20.0 23.3 23.3 6.7 6.7 10.0 10.0 50 ~ 59 歳 ( 54 人 ) 25.9 2 24.1 9.3 11.1 3.7 60 ~ 69 歳 ( 67 人 ) 22.4 1 16.4 6.0 7.5 20.9 14.9 1.5 70 歳 以 上 ( 84 人 ) 8.3 21.4 17.9 26.2 16.7 1.2 3.6 4.8 3

(2) 住 宅 を 購 入 するとしたら 新 築 か 中 古 か 問 2 あなたは 住 宅 を 購 入 するとしたら どのような 住 宅 がよいと 思 いますか この 中 か ら1つだけお 答 えください 新 築 の 一 戸 建 住 宅 がよい 63.0% 新 築 のマンションがよい 10.0% 中 古 の 一 戸 建 住 宅 がよい 6.1% 中 古 のマンションがよい % いずれでもよい 14.2% 新 築 の 一 戸 建 住 宅 がよい 新 築 のマンショ ンがよい 中 古 の 一 戸 建 住 宅 がよい 中 古 のマンショ ンがよい いずれでも よい その 他 わからない 総 数 ( 1,736 人 ) 63.0 10.0 6.1 14.2 2.0 男 性 ( 809 人 ) 63.0 8.0 7.7 14.6 1.4 4.2 1.1 女 性 ( 927 人 ) 62.9 11.7 1 2.5 4.7 3.5 20 ~ 29 歳 ( 153 人 ) 60.1 9.8 1 12.4 2.0 5.2 30 ~ 39 歳 ( 237 人 ) 62.4 9.3 5.9 17.7 4.2 40 ~ 49 歳 ( 286 人 ) 66.1 8.7 7.3 13.6 50 ~ 59 歳 ( 281 人 ) 61.2 13.5 14.9 5.0 3.6 1.4 60 ~ 69 歳 ( 371 人 ) 63.3 12.7 6.7 12.9 2.4 70 歳 以 上 ( 408 人 ) 63.0 6.4 13.7 5.9 3.9 4.4 2.7 4

ア 新 築 がよいと 思 う 理 由 更 問 1( 問 2で 新 築 の 一 戸 建 住 宅 がよい 新 築 のマンションがよい と 答 えた 方 (1,266 人 )に) あなたが 住 宅 を 購 入 するとしたら 新 築 の 住 宅 がよいと 思 われるのは どのような 理 由 か らですか この 中 からいくつでもあげてください ( 複 数 回 答 ) ( 上 位 4 項 目 ) 間 取 りやデザインが 自 由 に 選 べるから 66.5% すべてが 新 しくて 気 持 ちいいから 60.9% 人 が 住 んでいた 後 には 住 みたくないから 21.4% 中 古 住 宅 は 耐 震 性 や 断 熱 性 など 品 質 に 不 安 があるから 17.5% 住 宅 を 購 入 するとしたら 新 築 の 一 戸 建 住 宅 がよい 新 築 のマンションがよい と 答 えた 者 に, 複 数 回 答 0 10 20 30 40 50 60 70 間 取 りやデザイ ンが 自 由 に 選 べる から 66.5 す べ て が 新 し く て 気 持 ち い い か ら 60.9 人 が 住 んでいた 後 には 住 みたくないから 21.4 中 古 住 宅 は, 耐 震 性 や 断 熱 性 など 品 質 に 不 安 があるから 17.5 中 古 住 宅 は 追 加 でどれくらいリフォーム が 必 要 かわからないから 10.0 税 制 や 融 資 の 面 で, 中 古 よりも 有 利 だか ら 6.2 中 古 住 宅 は 外 観 内 装 が 汚 い か ら 5.5 中 古 住 宅 は 流 通 量 が 少 な い か ら 1.6 そ の 他 1.9 総 数 (N=1,266 人,M.T.=192.4%) 特 に な い 0.9 わ か ら な い 0.1 5

イ 中 古 がよいと 思 う 理 由 更 問 2( 問 2で 中 古 の 一 戸 建 住 宅 がよい 中 古 のマンションがよい と 答 えた 方 (172 人 )に) あなたが 住 宅 を 購 入 するとしたら 中 古 の 住 宅 がよいと 思 われるのは どのような 理 由 か らですか この 中 からいくつでもあげてください ( 複 数 回 答 ) ( 上 位 5 項 目 ) 住 みたい 場 所 に 住 宅 を 購 入 するためには 中 古 住 宅 の 価 格 の 方 が 手 が 届 きやすいから 6% 中 古 住 宅 を 購 入 しておいて 時 期 をみて 建 替 えやリフォームをする 方 が 資 金 計 画 などに 無 理 がないから 29.7% 中 古 住 宅 の 中 にも 外 観 や 内 装 がきれいなものがあるから 2% 実 際 の 住 宅 を 確 認 してから 購 入 できるから 22.1% すぐに 入 居 できるから 14.5% 住 宅 を 購 入 するとしたら 中 古 の 一 戸 建 住 宅 がよい, 中 古 のマンションがよい と 答 えた 者 に, 複 数 回 答 0 10 20 30 40 50 60 70 住 みたい 場 所 に 住 宅 を 購 入 するために は, 中 古 住 宅 の 価 格 の 方 が 手 が 届 きやす いから 6 中 古 住 宅 を 購 入 しておいて, 時 期 をみて 建 替 えやリフォームをする 方 が, 資 金 計 画 などに 無 理 がないから 中 古 住 宅 の 中 にも, 外 観 や 内 装 がきれい なものがあるから 2 29.7 実 際 の 住 宅 を 確 認 してから 購 入 できるか ら 22.1 す ぐ に 入 居 で き る か ら 14.5 新 築 住 宅 と 比 べても, 耐 震 性 や 断 熱 性 な ど 住 宅 の 品 質 に 遜 色 がないから 7.0 新 築 と 同 様 の 税 制 や 融 資 を 受 けられるか ら 4.7 そ の 他 1.7 特 に な い 総 数 (N=172 人,M.T.=166.9%) わ か ら な い 0.6 6

ウ 中 古 一 戸 建 てを 選 んだ 理 由 更 問 3( 問 2で 中 古 の 一 戸 建 住 宅 がよい と 答 えた 方 (106 人 )に) あなたが 住 宅 を 購 入 するとしたら 中 古 のマンションより 中 古 の 一 戸 建 てを 選 んだの は どのような 理 由 からですか この 中 からいくつでもあげてください ( 複 数 回 答 ) ( 上 位 5 項 目 ) 庭 付 きの 住 宅 に 住 みたいから 40.6% マンションは 毎 月 管 理 費 がかかるから 18.9% マンションより 広 い 住 宅 に 住 みたいから 17.9% マンションよりリフォームしやすいから 17.9% どうしても 一 戸 建 てに 住 みたいから 13.2% わからない 13.2% 住 宅 を 購 入 するとしたら 中 古 の 一 戸 建 住 宅 がよい と 答 えた 者 に, 複 数 回 答 0 10 20 30 40 50 庭 付 き の 住 宅 に 住 み た い か ら 40.6 マンションは 毎 月 管 理 費 がかかるから 18.9 マンションより 広 い 住 宅 に 住 みたいから 17.9 マンションよりリフォームしやすいから 17.9 ど う し て も 一 戸 建 て に 住 み た い か ら 13.2 マンションより 住 みたい 場 所 の 住 宅 が 安 く 手 に 入 ると 思 うから 8.5 住 みたい 場 所 で 一 戸 建 ての 流 通 が 多 いか ら 6.6 マンションより 値 崩 れしなさそうだから 4.7 マンションより 耐 震 性 など 住 宅 の 質 が 良 さそうだから 2.8 マンションの 施 工 主 より 信 用 できる 施 工 主 が 多 いから 0.9 マンションより 外 観 や 内 装 がきれいなも のが 多 いから そ の 他 5.7 特 に な い 1.9 総 数 (N=106 人,M.T.=152.8%) わ か ら な い 13.2 7

エ 中 古 マンションを 選 んだ 理 由 更 問 4( 問 2で 中 古 のマンションがよい と 答 えた 方 (66 人 )に) あなたが 住 宅 を 購 入 するとしたら 中 古 の 一 戸 建 てより 中 古 のマンションを 選 んだの は どのような 理 由 からですか この 中 からいくつでもあげてください ( 複 数 回 答 ) ( 上 位 7 項 目 ) 維 持 管 理 や 清 掃 のしやすさ 住 み 心 地 などの 面 で 一 戸 建 てよりも 機 能 的 であるから 51.5% 一 戸 建 てほど 広 いスペースは 必 要 ないから 36.4% 一 戸 建 てより 管 理 がしっかりされてそうだから 27.3% 一 戸 建 てより 住 みたい 場 所 の 住 宅 が 安 く 手 に 入 ると 思 うから 22.7% 住 みたい 場 所 でマンションの 流 通 が 多 いから 22.7% 一 戸 建 てよりリフォームしやすいから 15.2% 一 戸 建 てより 耐 震 性 など 住 宅 の 質 が 良 さそうだから 15.2% 住 宅 を 購 入 するとしたら 中 古 のマン ションがよい と 答 えた 者 に, 複 数 回 答 維 持 管 理 や 清 掃 のしやすさ, 住 み 心 地 な どの 面 で 一 戸 建 てよりも 機 能 的 であるか ら 一 戸 建 てほど 広 いスペースは 必 要 ないか ら 0 10 20 30 40 50 60 36.4 51.5 一 戸 建 てより 管 理 がしっかりされてそう だから 27.3 一 戸 建 てより 住 みたい 場 所 の 住 宅 が 安 く 手 に 入 ると 思 うから 22.7 住 みたい 場 所 でマンションの 流 通 が 多 い から 22.7 一 戸 建 てよりリフォームしやすいから 15.2 一 戸 建 てより 耐 震 性 など 住 宅 の 質 が 良 さ そうだから 15.2 一 戸 建 て よ り 貸 し や す い と 思 う か ら 9.1 一 戸 建 てより 外 観 や 内 装 がきれいなもの が 多 いから 7.6 一 戸 建 ての 施 工 主 より 信 用 できる 施 工 主 が 多 いから 6.1 一 戸 建 てより 値 崩 れ しな さそ うだ から 4.5 そ の 他 4.5 特 に な い 1.5 総 数 (N=66 人,M.T.=227.3%) わ か ら な い 3.0 8

(3) 住 宅 立 地 周 辺 環 境 で 最 も 重 視 すること 問 3 あなたは 住 宅 および 住 宅 の 立 地 周 辺 環 境 に 関 して どのようなことを 最 も 重 視 し ますか この 中 から1つだけお 答 えください 住 宅 の 広 さ 間 取 り 16.5% 住 宅 の 外 観 0.9% 住 宅 の 築 年 数 % 住 宅 の 性 能 ( 耐 久 性 耐 震 性 省 エネルギー 性 遮 音 性 など) 8.2% 住 宅 のリフォームのしやすさ 1.5% 立 地 の 利 便 性 ( 通 勤 通 学 に 便 利 な 立 地 や 公 共 交 通 機 関 医 療 介 護 福 祉 施 設 日 常 的 な 買 い 物 施 設 等 へのアクセスの 良 さ) 46.5% 立 地 の 安 全 性 ( 地 震 台 風 などの 自 然 災 害 に 対 する 安 全 性 犯 罪 交 通 事 故 などに 対 する 安 全 性 など) 14.6% 立 地 の 快 適 性 ( 騒 音 振 動 大 気 汚 染 などの 少 なさ 公 園 緑 地 などが 近 くにあることなど) 8.0% 住 宅 の 広 さ 間 取 り 住 宅 の 外 観 住 宅 の 築 年 数 住 宅 の 性 能 ( 耐 久 性, 耐 震 性, 省 エネ ルギー 性, 遮 音 性 など) 住 宅 のリ フォーム のしやす さ 立 地 の 利 便 性 ( 通 勤 通 学 に 便 利 な 立 地 や, 公 共 交 通 機 関, 医 療 介 護 福 祉 施 設, 日 常 的 な 買 い 物 施 設 等 へのアクセスの 良 さ) 立 地 の 安 全 性 ( 地 震 台 風 な どの 自 然 災 害 に 対 する 安 全 性, 犯 罪 交 通 事 故 などに 対 する 安 全 性 など) 立 地 の 快 適 性 ( 騒 音 振 動, 大 気 汚 染 などの 少 なさ, 公 園 緑 地 などが 近 く にあることな ど) その 他 特 にない わから ない 総 数 ( 1,736 人 ) 16.5 8.2 46.5 14.6 8.0 0.9 1.5 1.6 男 性 ( 809 人 ) 19.0 9.3 42.3 14.2 8.7 1.2 1.7 1.7 女 性 ( 927 人 ) 14.3 7.3 50.2 15.0 7.4 0.2 0.9 1.4 1.4 20 ~ 29 歳 ( 153 人 ) 15.0 9.2 47.7 17.6 7.8 30 ~ 39 歳 ( 237 人 ) 14.3 8.9 4 1 1 2.5 40 ~ 49 歳 ( 286 人 ) 18.9 6.6 46.2 14.7 9.8 50 ~ 59 歳 ( 281 人 ) 14.9 8.9 49.5 16.0 7.5 1.1 60 ~ 69 歳 ( 371 人 ) 16.7 9.2 48.5 12.7 6.2 1.9 3.2 70 歳 以 上 ( 408 人 ) 17.6 7.4 42.9 13.7 7.4 1.7 2.0 1.2 4.4 9

(4) 高 品 質 住 宅 を 形 成 するための 対 策 問 4 現 在 政 府 では 住 宅 をより 長 く 使 っていくために 質 の 高 い 住 宅 ( 耐 震 性 や 断 熱 性 に 優 れた 住 宅 や 高 齢 者 や 障 害 者 に 配 慮 したバリアフリー 設 備 のある 住 宅 )の 形 成 を 推 進 しています あなたは 質 の 高 い 住 宅 を 形 成 するための 対 策 を 講 ずることについて どのようにお 考 えですか この 中 からあなたのお 考 えに 最 も 近 いものを1つだけお 答 え ください 自 主 的 に 取 り 組 みたい 12.4% 行 政 からの 支 援 ( 工 事 費 の 一 部 補 助 や 低 利 融 資 税 の 優 遇 など)が あれば 前 向 きに 考 えたい 4% 関 心 はあるが 費 用 のことを 考 えると 難 しい 26.6% 関 心 はあるが 借 家 に 住 んでいるため 自 分 が 思 うようにできない 5.1% 関 心 がない 7.1% すでに 対 策 を 講 じている % 自 主 的 に 取 り 組 み たい 行 政 からの 支 援 ( 工 事 費 の 一 部 補 助 や 低 利 融 資, 税 の 優 遇 な ど)があれば, 前 向 きに 考 えた い 関 心 はある が 費 用 のこ とを 考 える と 難 しい 関 心 はあるが 借 家 に 住 んで いるため, 自 分 が 思 うよう にできない 関 心 が ない すでに 対 策 を 講 じ ている その 他 わからない 総 数 ( 1,736 人 ) 12.4 4 26.6 7.1 2.1 5.1 男 性 ( 809 人 ) 14.2 42.2 24.7 7.5 1.7 3.7 5.8 0.1 女 性 ( 927 人 ) 10.9 39.5 28.3 6.3 6.7 2.5 5.5 20 ~ 29 歳 ( 153 人 ) 9.8 39.9 28.8 7.2 9.8 3.3 30 ~ 39 歳 ( 237 人 ) 7.2 47.3 25.7 8.9 8.4 2.1 40 ~ 49 歳 ( 286 人 ) 11.5 52.4 23.4 5.2 2.4 4.5 50 ~ 59 歳 ( 281 人 ) 9.6 50.2 27.4 1.8 5.0 3.2 2.8 60 ~ 69 歳 ( 371 人 ) 14.6 36.1 32.1 8.1 4.3 70 歳 以 上 ( 408 人 ) 17.2 26.7 23.0 13.7 9.8 3.2 10

2 空 き 家 についての 意 識 (1) 自 宅 周 辺 でどのような 空 き 家 を 見 かけるか 問 5 あなたの 自 宅 の 周 辺 には どのような 空 き 家 が 多 いと 思 われますか この 中 から1つ だけお 答 えください そのまま 利 用 できる 空 き 家 が 多 い 9.0% 簡 単 なリフォームを 行 えば 利 用 できる 空 き 家 が 多 い 19.3% 大 規 模 なリフォームをしないと 利 用 できない 空 き 家 が 多 い 8.4% 老 朽 化 腐 朽 が 進 み これ 以 上 利 用 できない 空 き 家 が 多 い 14.6% 空 き 家 は 見 かけない 43.9% そのまま 利 用 できる 空 き 家 が 多 い 簡 単 なリ フォーム を 行 えば 利 用 でき る 空 き 家 が 多 い 大 規 模 なリ フォームを しないと 利 用 できない 空 き 家 が 多 い 老 朽 化 腐 朽 が 進 み, これ 以 上 利 用 できない 空 き 家 が 多 い 空 き 家 は 見 かけない その 他 わからない 総 数 ( 1,736 人 ) 9.0 19.3 8.4 14.6 43.9 0.1 4.7 男 性 ( 809 人 ) 9.8 19.0 9.0 13.7 44.6 女 性 ( 927 人 ) 8.4 19.5 7.8 15.3 43.3 5.5 0.2 20 ~ 29 歳 ( 153 人 ) 7.8 18.3 7.8 14.4 44.4 7.2 30 ~ 39 歳 ( 237 人 ) 6.8 18.6 1 13.1 46.0 5.1 40 ~ 49 歳 ( 286 人 ) 7.3 29.0 1 12.9 37.8 2.4 50 ~ 59 歳 ( 281 人 ) 7.5 17.8 1 17.1 42.7 3.6 60 ~ 69 歳 ( 371 人 ) 1 20.2 1 43.9 3.5 5.7 70 歳 以 上 ( 408 人 ) 11.5 13.5 6.4 14.0 47.5 7.1 11

(2) 外 部 に 悪 影 響 を 及 ぼす 空 き 家 への 対 処 法 問 6 あなたの 自 宅 の 周 辺 に 外 部 に 悪 影 響 を 及 ぼしている 空 き 家 があると 仮 定 した 場 合 あなたは その 空 き 家 の 対 処 としてどのような 方 法 が 望 ましいと 思 いますか この 中 か ら1つだけお 答 えください 地 域 の 価 値 を 損 なわないように 持 ち 主 の 責 任 で 除 却 すべきである 5% 地 域 の 価 値 を 損 なわないように 行 政 が 関 わって 除 却 すべきである 4% そのままにしておいても 構 わない 3.9% 地 域 の 価 値 を 損 なわな いように, 持 ち 主 の 責 任 で 除 却 すべきである 地 域 の 価 値 を 損 な わないように, 行 政 が 関 わって 除 却 すべきである そのままに しておいて も 構 わない その 他 わからない 総 数 ( 1,736 人 ) 5 4 3.7 3.9 男 性 ( 809 人 ) 49.3 42.8 3.3 女 性 ( 927 人 ) 53.1 38.1 4.1 4.0 20 ~ 29 歳 ( 153 人 ) 5 37.9 9.2 2.0 30 ~ 39 歳 ( 237 人 ) 48.1 46.0 2.1 3.4 40 ~ 49 歳 ( 286 人 ) 5 44.8 1.4 2.1 50 ~ 59 歳 ( 281 人 ) 53.4 42.0 2.1 2.5 60 ~ 69 歳 ( 371 人 ) 53.6 37.2 3.5 5.1 70 歳 以 上 ( 408 人 ) 50.2 36.3 8.3 3.4 1.7 12

3 近 隣 住 民 や 地 域 との 交 流 つながりについての 意 識 (1) 地 域 との 交 流 つながりを 持 ちたいか 問 7 あなたは 近 隣 住 民 や 地 域 との 交 流 つながりを 持 ちたいと 思 いますか それとも 持 ちたいと 思 いませんか この 中 から1つだけお 答 えください 持 ちたいと 思 う( 小 計 ) 86.1% 持 ちたいと 思 う 47.9% どちらかといえば 持 ちたいと 思 う 38.2% 持 ちたいと 思 わない( 小 計 ) 13.2% どちらかといえば 持 ちたいと 思 わない 9.9% 持 ちたいと 思 わない 3.3% 持 ちたいと 思 う ( 小 計 )86.1 持 ちたいと 思 う どちらかと いえば 持 ち たいと 思 う わからない 持 ちたいと 思 わない ( 小 計 )13.2 どちらかとい えば 持 ちたい と 思 わない 持 ちたいと 思 わない 総 数 ( 1,736 人 ) 47.9 38.2 9.9 3.3 男 性 ( 809 人 ) 47.7 38.9 9.1 3.6 0.6 女 性 ( 927 人 ) 48.0 37.5 10.6 3.1 20 ~ 29 歳 ( 153 人 ) 34.6 52.9 7.2 3.9 30 ~ 39 歳 ( 237 人 ) 33.3 51.1 11.8 3.0 40 ~ 49 歳 ( 286 人 ) 40.9 42.7 12.2 3.1 50 ~ 59 歳 ( 281 人 ) 45.9 39.5 13.2 1.4 60 ~ 69 歳 ( 371 人 ) 52.0 37.2 8.4 2.4 70 歳 以 上 ( 408 人 ) 63.7 22.1 7.4 1.2 13

ア 地 域 との 交 流 つながりを 持 ちたいと 思 う 理 由 更 問 1( 問 7で 持 ちたいと 思 う どちらかといえば 持 ちたいと 思 う と 答 えた 方 (1,494 人 )に) あなたが 近 隣 住 民 や 地 域 との 交 流 つながりを 持 ちたいと 思 うのは どのような 理 由 からですか この 中 からいくつでもあげてください ( 複 数 回 答 ) ( 上 位 2 項 目 ) 火 事 や 自 然 災 害 急 病 など 緊 急 時 にお 互 いに 助 け 合 えるから 67.7% 近 隣 住 民 と 良 好 な 関 係 を 築 くことができるから 59.9% 近 隣 住 民 や 地 域 との 交 流 つながりを 持 ちたいと 思 う, どちらかといえば 持 ちたいと 思 う と 答 えた 者 に, 複 数 回 答 0 10 20 30 40 50 60 70 火 事 や 自 然 災 害, 急 病 など, 緊 急 時 にお 互 いに 助 け 合 えるから 67.7 近 隣 住 民 と 良 好 な 関 係 を 築 くことができ るから 59.9 地 域 の 行 事 を 行 っていく 上 で, 近 隣 住 民 との 協 力 が 必 要 だから 46.2 高 齢 者 の 見 守 りや 介 護 などに 有 益 だから 42.6 治 安 が 良 く な る か ら 40.2 子 育 てや 子 どもの 成 長 などに 有 益 だから 36.9 参 加 しないと 近 隣 住 民 に 不 評 をかうから そ の 他 0.2 特 に な い 0.1 総 数 (N=1,494 人,M.T.=299.5%) わ か ら な い 0.1 14

4 高 齢 期 の 住 宅 居 住 地 についての 意 向 (1) 高 齢 期 における 理 想 の 住 宅 問 8 あなたは 65 歳 以 上 の 高 齢 期 において どのような 住 宅 に 住 むことが 理 想 と 考 えま すか この 中 から1つだけお 答 えください 持 ち 家 ( 新 築 一 戸 建 住 宅 ) 40.9% 持 ち 家 ( 中 古 一 戸 建 住 宅 ) 8.2% 持 ち 家 ( 新 築 マンション) 8.3% 持 ち 家 ( 中 古 マンション) 4.1% 民 営 の 賃 貸 住 宅 2.8% 都 道 府 県 市 区 町 村 営 住 宅 3.2% 都 市 再 生 機 構 (UR) 公 社 などの 賃 貸 住 宅 1.1% 高 齢 者 向 け 住 宅 (サービス 付 き 高 齢 者 向 け 住 宅 有 料 老 人 ホームなど) 16.7% 介 護 保 険 施 設 ( 特 別 養 護 老 人 ホームなど) % いずれでもよい 7.8% 持 ち 家 ( 新 築 一 戸 建 住 宅 ) 持 ち 家 ( 中 古 一 戸 建 住 宅 ) 持 ち 家 ( 新 築 マン ション) 持 ち 家 ( 中 古 マンショ ン) 民 営 の 賃 貸 住 宅 都 道 府 県 市 区 町 村 営 住 宅 都 市 再 生 機 構 (U R), 公 社 などの 賃 貸 住 宅 高 齢 者 向 け 住 宅 (サー ビス 付 き 高 齢 者 向 け 住 宅, 有 料 老 人 ホームな ど) 介 護 保 険 施 設 ( 特 別 養 護 老 人 ホー ムなど) いずれで もよい その 他 わから ない 総 数 ( 1,736 人 ) 40.9 8.2 8.3 16.7 7.8 2.2 4.1 2.8 3.2 1.1 0.9 男 性 ( 809 人 ) 41.7 9.3 8.7 13.6 8.0 2.0 4.4 3.2 2.3 2.0 4.0 0.9 女 性 ( 927 人 ) 40.2 7.3 8.0 19.4 7.6 2.4 2.5 3.9 3.7 20 ~ 29 歳 ( 153 人 ) 37.3 1 5.9 2 7.8 4.6 3.3 4.6 2.6 30 ~ 39 歳 ( 237 人 ) 31.2 9.3 10.1 2 11.8 4.6 3.0 40 ~ 49 歳 ( 286 人 ) 33.9 1 6.3 6.3 18.2 11.2 1.4 2.1 4.5 2.4 2.8 50 ~ 59 歳 ( 281 人 ) 39.1 7.1 11.7 16.0 8.5 2.1 4.6 2.1 2.8 3.9 1.1 60 ~ 69 歳 ( 371 人 ) 47.7 8.1 1 13.2 1.9 3.0 2.4 3.2 4.0 70 歳 以 上 ( 408 人 ) 47.8 6.1 15.9 5.9 2.7 4.4 3.2 2.9 2.7 5.4 2.2 15

(2) 高 齢 期 における 理 想 の 居 住 地 問 9 あなたは 高 齢 期 (65 歳 以 上 )における 理 想 の 居 住 地 として どのような 場 所 であ ることを 重 視 しますか この 中 からいくつでもあげてください ( 複 数 回 答 ) ( 上 位 6 項 目 ) 医 療 介 護 福 祉 施 設 へのアクセスの 良 い 場 所 78.7% 日 常 的 な 買 い 物 などを 行 う 生 活 関 連 施 設 などへのアクセスの 良 い 場 所 68.0% 公 共 交 通 機 関 へのアクセスの 良 い 場 所 65.0% 地 震 台 風 などの 自 然 災 害 に 対 して 安 全 な 場 所 44.2% 犯 罪 交 通 事 故 などに 対 して 安 全 な 場 所 41.5% 騒 音 振 動 大 気 汚 染 などが 少 ない 場 所 37.8% ( 複 数 回 答 ) 医 療 介 護 福 祉 施 設 へのアクセスの 良 い 場 所 0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 78.7 日 常 的 な 買 い 物 などを 行 う 生 活 関 連 施 設 などへのアクセスの 良 い 場 所 68.0 公 共 交 通 機 関 へ のア クセ スの 良 い 場 所 65.0 地 震, 台 風 などの 自 然 災 害 に 対 して 安 全 な 場 所 44.2 犯 罪, 交 通 事 故 などに 対 して 安 全 な 場 所 41.5 騒 音 振 動, 大 気 汚 染 などが 少 ない 場 所 37.8 近 隣 住 民 や 地 域 との 交 流 つながりが 持 てる 場 所 31.8 公 園 や 緑 地 な ど が 近 く に あ る 場 所 27.8 趣 味 や 余 暇 を 楽 し む 上 で 便 利 な 場 所 27.6 子 どもとの 同 居 や 近 隣 地 域 での 居 住 が 可 能 な 場 所 25.7 街 の 空 間 の ゆ と り 景 観 の 良 い 場 所 19.8 若 者 から 高 齢 者 まで 多 様 な 世 代 が 居 住 す る 場 所 18.4 図 書 館, 美 術 館, 公 民 館 などの 文 化 施 設 へのアクセスの 良 い 場 所 18.1 就 労 場 所 を 確 保 で き る 場 所 1 社 会 奉 仕 活 動 に 関 わ り が 持 て る 場 所 10.0 そ の 他 総 数 (N=1,736 人,M.T.=527.0%) 特 に な い わ か ら な い 0.6 16