はファクシミリ 装 置 を 用 いて 送 信 し 又 は 訪 問 する 方 法 により 当 該 債 務 を 弁 済 す ることを 要 求 し これに 対 し 債 務 者 等 から 直 接 要 求 しないよう 求 められたにもかか わらず 更 にこれらの 方 法 で 当 該 債 務 を 弁 済 するこ



Similar documents
Ⅴ Ⅵ 目 予 算 編 成 のフローチャートと 決 算 書 類 19 図 表 6 予 算 編 成 のフローチャート 20 図 表 7 収 支 報 告 書 貸 借 対 照 表 財 産 目 録 備 品 台 帳 モデル 21 滞 納 金 回 収 に 関 する 管 理 会 社 の 業 務 と 役 割 25

損 益 計 算 書 ( 自 平 成 25 年 4 月 1 日 至 平 成 26 年 3 月 31 日 ) ( 単 位 : 百 万 円 ) 科 目 金 額 営 業 収 益 75,917 取 引 参 加 料 金 39,032 上 場 関 係 収 入 11,772 情 報 関 係 収 入 13,352 そ

(Microsoft Word - 02 \215s\220\ \214o\214\261\216\322\203C\203x\203\223\203g\201i\226\257\226@\201j.doc)

Microsoft PowerPoint - 基金制度

損 益 計 算 書 自. 平 成 26 年 4 月 1 日 至. 平 成 27 年 3 月 31 日 科 目 内 訳 金 額 千 円 千 円 営 業 収 益 6,167,402 委 託 者 報 酬 4,328,295 運 用 受 託 報 酬 1,839,106 営 業 費 用 3,911,389 一

中 間 利 払 日 とし 預 入 日 または 前 回 の 中 間 利 払 日 からその 中 間 利 払 日 の 前 日 までの 日 数 および 通 帳 または 証 書 記 載 の 中 間 利 払 利 率 によって 計 算 した 中 間 利 払 額 ( 以 下 中 間 払 利 息 といいます )を 利

第1章 総則

4 承 認 コミュニティ 組 織 は 市 長 若 しくはその 委 任 を 受 けた 者 又 は 監 査 委 員 の 監 査 に 応 じなければ ならない ( 状 況 報 告 ) 第 7 条 承 認 コミュニティ 組 織 は 市 長 が 必 要 と 認 めるときは 交 付 金 事 業 の 遂 行 の

情 報 通 信 機 器 等 に 係 る 繰 越 税 額 控 除 限 度 超 過 額 の 計 算 上 控 除 される 金 額 に 関 する 明 細 書 ( 付 表 ) 政 党 等 寄 附 金 特 別 控 除 額 の 計 算 明 細 書 国 庫 補 助 金 等 の 総 収 入 金 額 不 算 入 に 関

<4D F736F F D208CF689768ED C8FE395FB978E8CEA8BA689EF814592E88ABC2E646F63>

自動継続自由金利型定期預金(M型)規定

住宅税制について

就 業 規 則 ( 福 利 厚 生 ) 第 章 福 利 厚 生 ( 死 亡 弔 慰 金 等 ) 第 条 法 人 が 群 馬 県 社 会 福 祉 協 議 会 民 間 社 会 福 祉 施 設 等 職 員 共 済 規 程 に 基 づき 群 馬 県 社 会 福 祉 協 議 会 との 間 において 締 結 す

教育資金管理約款

Ⅲ 相 続 財 産 の 分 割 に 関 する 確 認 事 項 1 遺 言 がありますか? 有 遺 言 公 正 証 書 又 は 家 公 証 人 役 場 等 要 月 日 無 庭 裁 判 所 の 検 認 を 受 否 ( 通 ) けた 遺 言 書 2 死 因 贈 与 があります 有 贈 与 契 約 書 要

「経営者保証に関するガイドライン」に基づく保証債務の整理に係る課税関係の整理

死 亡 後 の 手 続 きリスト 2 14 日 以 内 住 民 票 の 抹 消 届 の 提 出 市 町 村 役 場 の 戸 籍 住 民 登 録 窓 口 届 出 人 の 印 鑑 本 人 確 認 できる 証 明 書 類 ( 運 転 免 許 証 パスポ-ト) 世 帯 主 変 更 届 の 提 出 市 町 村

Microsoft Word 第1章 定款.doc

<4D F736F F D F93878CA797708F4390B3816A819A95CA8B4C976C8EAE91E682538B4C8DDA97E12E646F6378>

とする ( 減 免 額 の 納 付 ) 第 6 条 市 長 は 減 免 を 受 け た 者 が 偽 り そ の 他 不 正 な 方 法 に よ り 減 免 の 決 定 を 受 け た こ と を 知 っ た と き 前 の 申 告 が あ っ た と き 又 は 同 条 第 2 項 の 規 定 によ

Taro-事務処理要綱250820

<8AC48DB88C8B89CA82C98AEE82C382AD915B C8E8682C696DA8E9F E A>

3-1_CSAJ_投資契約書_シードラウンド)

疑わしい取引の参考事例

一部解約可能型定期預金(複利型)規定

省 九 州 地 方 整 備 局 長 若 しくは 宮 崎 県 知 事 に 意 見 を 提 出 することができる ( 役 員 の 任 命 ) 第 8 条 理 事 長 及 び 監 事 は 宮 崎 県 知 事 が 任 命 する 2 理 事 は 理 事 長 が 任 命 する 3 副 理 事 長 は 理 事 長

< F2D E633368D86816A89EF8C768E9696B18EE688B5>

PowerPoint プレゼンテーション

Taro-契約条項(全部)

Speed突破!Premium問題集 基本書サンプル

土 購 入 土 借 用 土 所 有 権 移 転 登 記 確 約 書 農 転 用 許 可 書 ( 写 ) 農 転 用 届 出 受 理 書 ( 写 ) 土 不 動 産 価 格 評 価 書 土 見 積 書 ( 写 ) 又 は 売 買 確 約 書 ( 写 ) 土 売 主 印 鑑 登 録 証 明 書 売 主

定款  変更

(1) この 貯 金 は 預 入 の 日 から 起 算 して10 年 が 経 過 した 日 に 払 戻 金 の 全 部 を 同 一 のこ の 貯 金 に 継 続 して 預 入 する 取 扱 いをします (2) 継 続 預 入 後 の 利 率 は 継 続 日 における 当 行 所 定 の 利 率 とし

一 般 社 団 法 人 全 国 銀 行 協 会 御 中 依 頼 人 氏 名 平 成 年 月 日 印 登 録 支 援 専 門 家 委 嘱 ( 初 回 委 嘱 )の 依 頼 について(GL5 項 (2)) 私 は 自 然 災 害 による 被 災 者 の 債 務 整 理 に 関 するガイドライン 第 5

【労働保険事務組合事務処理規約】

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

2. 前 項 の 規 定 にかかわらず 証 券 会 社 等 又 は 機 構 を 通 じた 届 出 の 対 象 となっていない 事 項 については 当 会 社 の 定 める 書 式 により 株 主 名 簿 管 理 人 宛 に 届 け 出 るものとす る ( 法 人 株 主 等 の 代 表 者 ) 第

第2回 制度設計専門会合 事務局提出資料

(4) 運 転 する 学 校 職 員 が 交 通 事 故 を 起 こし 若 しくは 交 通 法 規 に 違 反 したことにより 刑 法 ( 明 治 40 年 法 律 第 45 号 ) 若 しくは 道 路 交 通 法 に 基 づく 刑 罰 を 科 せられてから1 年 を 経 過 していない 場 合 同

Taro-入札説明書(真空巻締め)

要 な 指 示 をさせることができる ( 検 査 ) 第 8 条 甲 は 乙 の 業 務 にかかる 契 約 履 行 状 況 について 作 業 完 了 後 10 日 以 内 に 検 査 を 行 うものとする ( 発 生 した 著 作 権 等 の 帰 属 ) 第 9 条 業 務 によって 甲 が 乙 に

平 成 24 年 4 月 1 日 から 平 成 25 年 3 月 31 日 まで 公 益 目 的 事 業 科 目 公 1 公 2 公 3 公 4 法 人 会 計 合 計 共 通 小 計 苦 情 相 談 解 決 研 修 情 報 提 供 保 証 宅 建 取 引 健 全 育 成 Ⅰ. 一 般 正 味 財

ー ただお 課 長 を 表 示 するものとする ( 第 三 者 に 対 する 許 諾 ) 第 4 条 甲 は 第 三 者 に 対 して 本 契 約 において 乙 に 与 えた 許 諾 と 同 一 又 は 類 似 の 許 諾 を することができる この 場 合 において 乙 は 甲 に 対 して 当

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入

( 会 員 の 資 格 喪 失 ) 第 8 条 会 員 が 次 のいずれか に 該 当 する 場 合 には その 資 格 を 喪 失 する (1) 退 会 したとき (2) 成 年 被 後 見 人 又 は 被 保 佐 人 となったとき (3) 死 亡 し 若 しくは 失 踪 宣 告 を 受 け 又

老発第    第 号

定款

< F2D8A678F5B92CA E95FB8CF68BA CC A>

失 によって 告 知 事 項 について 事 実 を 告 げずまたは 不 実 のことを 告 げたときは 共 済 契 約 者 に 対 する 書 面 による 通 知 をもって 共 済 契 約 を 解 除 することができます た だし 当 組 合 がその 事 実 を 知 りまたは 過 失 によってこれを 知

兵庫県公立学校教職員等財産形成貯蓄事務取扱細則

Taro13-01_表紙目次.jtd

第 3 章 会 員 ( 会 員 の 資 格 ) 第 5 条 協 会 の 会 員 は 協 会 の 目 的 に 賛 同 して 入 会 した 次 の 各 号 に 掲 げる 者 とする (1) 軽 種 馬 を 生 産 する 者 (2) 軽 種 馬 を 育 成 する 者 (3) 馬 主 (4) 調 教 師 (

弁護士報酬規定(抜粋)

る 第 三 者 機 関 情 報 保 護 関 係 認 証 プライバシーマーク ISO27001 ISMS TRUSTe 等 の 写 しを 同 封 のうえ 持 参 又 は 郵 送 とする 但 し 郵 送 による 場 合 は 書 留 郵 便 とし 同 日 同 時 刻 必 着 とする 提 出 場 所 は 上

奨学資金の受領から返還までの手続

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

下水道工事標準仕様書

税金読本(8-5)特定口座と確定申告

Taro-2220(修正).jtd

自動継続自由金利型定期預金(M型)規定

貸 借 対 照 表 内 訳 表 212 年 3 月 31 日 現 在 公 益 財 団 法 人 神 奈 川 県 公 園 協 会 科 目 公 益 目 的 事 業 会 計 収 益 事 業 等 会 計 法 人 会 計 内 部 取 引 消 去 合 計 Ⅰ 資 産 の 部 1. 流 動 資 産 現 金 預 金

Microsoft Word )40期決算公開用.doc

1 特 別 会 計 財 務 書 類 の 検 査 特 別 会 計 に 関 する 法 律 ( 平 成 19 年 法 律 第 23 号 以 下 法 という ) 第 19 条 第 1 項 の 規 定 に 基 づき 所 管 大 臣 は 毎 会 計 年 度 その 管 理 する 特 別 会 計 について 資 産

(3) 下 水 道 接 続 のみとなる 配 管 工 事 (4) 浄 化 槽 設 備 の 工 事 (5) 解 体 工 事 (6) 市 等 の 他 の 補 助 制 度 ( 国 が 実 施 するエコポイント 制 度 を 除 く )を 利 用 する 工 事 (7) 前 各 号 に 掲 げるもののほか 市 長

個 人 所 得 課 税 ~ 住 宅 ローン 控 除 等 の 適 用 期 限 の 延 長 2 4. 既 存 住 宅 に 係 る 特 定 の 改 修 工 事 をした 場 合 の 所 得 税 額 の 特 別 控 除 居 住 年 省 エネ 改 修 工 事 控 除 限 度 額 バリアフリー 改 修 工 事 平

若 しくは 利 益 の 配 当 又 はいわゆる 中 間 配 当 ( 資 本 剰 余 金 の 額 の 減 少 に 伴 うものを 除 きます 以 下 同 じです )を した 場 合 には その 積 立 金 の 取 崩 額 を 減 2 に 記 載 す るとともに 繰 越 損 益 金 26 の 増 3 の

(1) 社 会 保 険 等 未 加 入 建 設 業 者 の 確 認 方 法 等 受 注 者 から 提 出 される 施 工 体 制 台 帳 及 び 添 付 書 類 により 確 認 を 行 います (2) 違 反 した 受 注 者 へのペナルティー 違 反 した 受 注 者 に 対 しては 下 記 のペ

積 み 立 てた 剰 余 金 の 配 当 に 係 る 利 益 準 備 金 の 額 は 利 益 準 備 金 1 の 増 3 に 記 載 します ⑸ 平 成 22 年 10 月 1 日 以 後 に 適 格 合 併 に 該 当 しない 合 併 により 完 全 支 配 関 係 がある 被 合 併 法 人 か

第 8 条 乙 は 甲 に 対 し 仕 様 書 に 定 める 期 日 までに 所 定 の 成 果 物 を 検 収 依 頼 書 と 共 に 納 入 する 2 甲 は 前 項 に 定 める 納 入 後 10 日 以 内 に 検 査 を 行 うものとする 3 検 査 不 合 格 となった 場 合 甲 は

<4D F736F F D C8E9688D993AE82C994BA82A492F18F6F8F9197DE81698DC58F49816A2E646F6378>

Taro-08国立大学法人宮崎大学授業

11smts_cover_a

< 現 在 の 我 が 国 D&O 保 険 の 基 本 的 な 設 計 (イメージ)> < 一 般 的 な 補 償 の 範 囲 の 概 要 > 請 求 の 形 態 会 社 の 役 員 会 社 による 請 求 に 対 する 損 免 責 事 由 の 場 合 に 害 賠 償 請 求 は 補 償 されず(

2. 個 人 情 報 の 利 用 目 的 (1) 本 投 資 法 人 による 物 件 ( 信 託 受 益 権 に 係 る 不 動 産 を 含 みます 以 下 同 様 )の 取 得 取 得 に 先 立 つ 調 査 及 び 取 得 の 検 討 並 びに 事 後 管 理 業 務 を 行 うため (2) 本

学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備に関する省令等について(通知)

2004年度第2回定期監査(学校)事情聴取事項

借 入 先 一 覧 ( 別 紙 1) 私 が 自 然 災 害 による 被 災 者 の 債 務 整 理 に 関 するガイドライン( 以 下 本 ガイ ドライン という )に 基 づく 債 務 整 理 の 対 象 としたい 借 入 先 等 は 下 表 のとおり です 下 表 の 内 容 に 漏 れや 誤

8 認 定 区 分 変 更 日 等 上 記 による 認 定 区 分 変 更 日 取 消 日 認 定 日 及 び 再 認 定 日 は 確 定 申 告 を 行 った 日 とする なお 特 定 口 座 年 間 取 引 報 告 により 確 認 する 場 合 は 当 該 報 告 を 受 領 た

フリーローン「TOHOスマートネクスト」規定

所 得 税 及 び 復 興 特 別 所 得 税 の 予 定 納 税 額 の 減 額 申 請 ( 平 成 19 年 以 降 用 ) ( 平 成 24 年 以 降 用 ) 平 成 年 分 公 的 年 金 等 の 源 泉 徴 収 票 ( 平 成 25 年 以 降 用 ) 平 成 年 分 公 的 年 金 等

2. 個 人 情 報 の 利 用 目 的 (1) 本 投 資 法 人 による 物 件 ( 信 託 受 益 権 に 係 る 不 動 産 を 含 みます 以 下 同 様 )の 取 得 取 得 に 先 立 つ 調 査 及 び 取 得 の 検 討 並 びに 事 後 管 理 業 務 を 行 うため (2) 本

工 事 名 能 代 南 中 学 校 体 育 館 非 構 造 部 材 耐 震 改 修 工 事 ( 建 築 主 体 工 事 ) 入 札 スケジュール 手 続 等 期 間 期 日 期 限 等 手 続 きの 方 法 等 1 設 計 図 書 等 の 閲 覧 貸 出 平 成 28 年 5 月 24 日 ( 火

大阪府住宅供給公社定款

第 5 条 ( 有 効 期 間 ) 1. 本 サービスの 有 効 期 間 は 当 社 が 指 定 した 日 をもって 開 始 とし 当 該 サービス 対 象 物 件 に 入 居 する 契 約 が 終 了 した 日 をもって 終 了 とします 2. 既 に 入 居 している 住 戸 が 新 たにサービ

の 権 限 と 責 任 を 明 確 に 定 め,これを 学 内 外 に 公 表 し, 関 係 者 に 周 知 するものとする ( 不 正 防 止 計 画 ) 第 6 条 最 高 管 理 責 任 者 は, 公 的 研 究 費 の 不 正 使 用 の 防 止 計 画 ( 以 下 不 正 防 止 計 画

< C8EAE81698B4C93FC8FE382CC97AF88D38E968D CA8E86816A2E786C73>

〔平成27年6月1日〕商品先物取引業務に関する規則第18条第1項に基づく留意事項 一部改正

財団法人山梨社会保険協会寄付行為

(2) 協 会 加 入 月 の1カ 月 前 までに 様 式 1が 提 出 された 市 町 村 等 に 対 して 契 約 書 及 び 掛 金 請 求 書 を 送 付 します その 後 返 送 されてきた 様 式 2-2を 保 管 し 掛 金 の 納 入 を 確 認 します 第 2 章 契 約 更 新

第 4 条 (1) 使 用 者 は 2 年 を 超 えない 範 囲 内 で( 期 間 制 勤 労 契 約 の 反 復 更 新 等 の 場 合 は その 継 続 勤 労 した 総 期 間 が2 年 を 超 えない 範 囲 内 で) 期 間 制 勤 労 者 を 使 用 することができる ただ し 次 の

4 参 加 資 格 要 件 本 提 案 への 参 加 予 定 者 は 以 下 の 条 件 を 全 て 満 たすこと 1 地 方 自 治 法 施 行 令 ( 昭 和 22 年 政 令 第 16 号 ) 第 167 条 の4 第 1 項 各 号 の 規 定 に 該 当 しない 者 であること 2 会 社

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

(1)1オールゼロ 記 録 ケース 厚 生 年 金 期 間 A B 及 びCに 係 る 旧 厚 生 年 金 保 険 法 の 老 齢 年 金 ( 以 下 旧 厚 老 という )の 受 給 者 に 時 効 特 例 法 施 行 後 厚 生 年 金 期 間 Dが 判 明 した Bは 事 業 所 記 号 が

所令要綱

fukkouqa pdf

国立大学法人 東京医科歯科大学教職員就業規則

新ひだか町住宅新築リフォーム等緊急支援補助金交付要綱

とする (1) 多 重 債 務 や 過 剰 債 務 を 抱 え 返 済 が 困 難 になっている 人 (2) 債 務 整 理 を 法 律 専 門 家 に 依 頼 した 直 後 や 債 務 整 理 途 上 の 人 (3) 収 入 よりも 生 活 費 が 多 くお 金 が 不 足 がちで 借 金 に 頼

Microsoft Word - 全国エリアマネジメントネットワーク規約.docx

Microsoft Word - ★HP版平成27年度検査の結果

Transcription:

求 償 権 の 管 理 回 収 に 関 する 事 例 研 究 (その2) - 平 成 23 年 度 求 償 権 管 理 回 収 等 事 務 研 修 会 から- 農 業 第 二 部 前 号 に 引 き 続 き 昨 年 9 月 に 開 催 された 求 償 権 管 理 回 収 等 事 務 研 修 会 で 求 償 権 の 管 理 回 収 事 例 研 究 として 掲 げられたテーマから4つの 事 例 について 紹 介 します Ⅰ. 司 法 書 士 が 債 務 整 理 を 行 う 場 合 の 留 意 点 について 債 務 者 から 依 頼 を 受 けた 司 法 書 士 が 債 務 整 理 を 行 う 場 合 代 理 人 弁 護 士 が 行 う 債 務 整 理 との 相 違 点 や 留 意 事 項 について 教 えてほしい 例 えば 1. 債 務 者 への 督 促 などしてはいけなくなるのか 2. 債 権 額 を 通 知 する 義 務 はあるのか( 債 務 整 理 受 任 の 段 階 ( 方 針 未 定 )でも 司 法 書 士 か ら 債 権 額 を 教 えてほしいと 言 われた 場 合 に 通 知 すべきなのか) 1. 質 問 1について 基 本 的 には 代 理 人 弁 護 士 から 受 任 通 知 が 送 達 された 場 合 と 同 様 に 考 えてよい 貸 金 業 法 21 条 1 項 9 号 は 以 下 のとおり 定 めており 弁 護 士 と 司 法 書 士 を 区 別 してい ない ( 取 立 て 行 為 の 規 制 ) 第 21 条 貸 金 業 を 営 む 者 又 は 貸 金 業 を 営 む 者 の 貸 付 けの 契 約 に 基 づく 債 権 の 取 立 てにつ いて 貸 金 業 を 営 む 者 その 他 の 者 から 委 託 を 受 けた 者 は 貸 付 けの 契 約 に 基 づく 債 権 の 取 立 てをするに 当 たつて 人 を 威 迫 し 又 は 次 に 掲 げる 言 動 その 他 の 人 の 私 生 活 若 し くは 業 務 の 平 穏 を 害 するような 言 動 をしてはならない (9) 債 務 者 等 が 貸 付 けの 契 約 に 基 づく 債 権 に 係 る 債 務 の 処 理 を 弁 護 士 若 しくは 弁 護 士 法 人 若 しくは 司 法 書 士 若 しくは 司 法 書 士 法 人 ( 以 下 この 号 において 弁 護 士 等 という )に 委 託 し 又 はその 処 理 のため 必 要 な 裁 判 所 における 民 事 事 件 に 関 する 手 続 をとり 弁 護 士 等 又 は 裁 判 所 から 書 面 によりその 旨 の 通 知 があつた 場 合 におい て 正 当 な 理 由 がないのに 債 務 者 等 に 対 し 電 話 をかけ 電 報 を 送 達 し 若 しく 41

はファクシミリ 装 置 を 用 いて 送 信 し 又 は 訪 問 する 方 法 により 当 該 債 務 を 弁 済 す ることを 要 求 し これに 対 し 債 務 者 等 から 直 接 要 求 しないよう 求 められたにもかか わらず 更 にこれらの 方 法 で 当 該 債 務 を 弁 済 することを 要 求 すること 基 金 協 会 が 同 法 の 直 接 適 用 を 受 けないとしても 貸 金 業 者 が 弁 護 士 介 入 後 に 債 務 者 に 対 して 直 接 弁 済 を 請 求 することが 弁 護 士 に 対 しても 不 法 行 為 を 構 成 するとされた 事 案 があるので( 東 京 地 判 平 成 13 年 7 月 13 日 判 例 タイムズ 1087 号 212 頁 ) 司 法 書 士 か ら 受 任 通 知 を 受 領 した 場 合 であっても 正 当 な 理 由 なく 債 務 者 に 督 促 をした 場 合 は 不 法 行 為 と 認 定 されるおそれがある なお 時 効 成 立 のおそれがある 等 の 場 合 については 後 述 の 質 問 に 対 する 解 説 を 参 照 2. 質 問 2について 司 法 書 士 が 債 務 整 理 に 関 する 代 理 権 を 有 していることを 前 提 とすれば 通 知 する 義 務 があると 解 される Ⅱ. 時 効 到 来 直 前 の 求 償 権 に 弁 護 士 が 介 入 した 場 合 の 対 応 について 時 効 到 来 直 前 ( 例 : 時 効 まで 残 1 年 )の 求 償 権 が 破 産 申 立 や 債 務 整 理 などの 準 備 中 ( 弁 護 士 等 の 代 理 人 が 介 在 している)の 場 合 時 効 中 断 に 向 けた 対 処 方 法 と 留 意 点 について 教 えてほしい 1. 時 効 について 時 効 は 1 請 求 2 差 押 え 仮 差 押 え 又 は 仮 処 分 3 承 認 によって 中 断 する( 民 法 147 条 ) 請 求 としては 民 法 上 は 裁 判 上 の 請 求 ( 民 法 149 条 ) 支 払 督 促 の 申 立 て( 民 法 150 条 ) 和 解 及 び 調 停 の 申 立 て( 民 法 151 条 ) 破 産 再 生 更 生 手 続 参 加 ( 民 法 152 条 )についての 規 定 が 置 かれている 差 押 え 仮 差 押 え 仮 処 分 については それぞれ 法 定 の 差 押 え 等 の 手 続 を 経 ることによって 時 効 中 断 効 が 生 じ( 民 法 154 条 155 条 ) 承 認 については 債 務 者 が 債 務 の 存 在 を 承 認 すれば その 時 点 で 時 効 が 中 断 されることになる ( 民 法 156 条 ) 2. 本 件 事 例 について 本 件 の 場 合 時 効 を 阻 止 するためには 時 効 の 問 題 があることを 代 理 人 に 通 知 し 了 42

解 を 得 た 上 で 債 務 承 認 書 を 徴 求 するか 債 務 者 又 は 代 理 人 が 協 力 的 でない 等 の 理 由 で 債 務 承 認 書 が 徴 求 できない 場 合 は 時 効 中 断 のために 行 うことを 代 理 人 に 通 知 の 上 支 払 督 促 又 は 訴 えの 提 起 を 検 討 すべきである これらの 手 続 においては やりとりを 書 面 で 残 しておくことや 申 立 書 訴 状 に 時 効 中 断 のためであることを 記 載 しておくことが 後 のトラブルの 防 止 に 繋 がり 時 効 中 断 のためであることが 明 確 であれば 正 当 な 理 由 があるので 不 法 行 為 等 は 成 立 しないと 考 えられる Ⅲ. 事 業 資 金 における 時 効 について 消 滅 時 効 の 期 間 として 民 法 で10 年 ( 商 法 5 年 )と 定 められており 以 前 の 研 修 で J Aの 事 業 は 商 法 上 の 営 業 ではないことから 消 滅 時 効 の 期 間 は 民 法 (10 年 )と 解 説 があっ たが 事 業 資 金 であっても 問 題 はないか 1. 商 事 時 効 については 債 権 が 商 行 為 によって 生 じたものである 場 合 には 5 年 の 消 滅 時 効 となる ( 商 法 522 条 ) そして JA 及 び 基 金 協 会 の 事 業 は 商 法 上 の 営 業 では なく JAの 行 為 が 商 人 の 営 業 のためにする 行 為 として 商 行 為 となるものではないと 考 えられるので 原 則 的 には 商 事 時 効 の 適 用 はない 2.ただし 貸 付 の 相 手 方 が 商 人 である 場 合 には 商 行 為 によって 生 じたことになる ので 5 年 の 消 滅 時 効 が 適 用 されることとなる たとえば 旅 館 業 者 が 借 主 である 場 合 旅 館 業 は 営 業 的 商 行 為 ( 商 法 502 条 7 号 )に 該 当 するので 旅 館 業 を 業 として 行 ってい る 者 は 商 人 となり( 商 法 4 条 1 項 ) 借 り 入 れが 営 業 のための 行 為 と 推 定 され 商 行 為 と なる 結 果 ( 商 法 503 条 ) 貸 金 についても 原 則 的 に 商 事 時 効 の 適 用 があることとなる 3. 単 純 化 すると 貸 付 先 が 商 人 でない 場 合 には 10 年 の 消 滅 時 効 になると 思 われるが 貸 付 先 が 会 社 である 場 合 や 事 業 主 である 場 合 (ただし 農 業 は 商 行 為 ではない )など については 5 年 の 消 滅 時 効 の 可 能 性 があるということとなります 4. 以 下 に 商 法 の 絶 対 的 商 行 為 及 び 営 業 的 商 行 為 の 規 定 を 示 すので これらを 業 として 行 っている 者 が 貸 付 先 である 場 合 には 5 年 の 消 滅 時 効 となる また 貸 付 先 が 会 社 である 場 合 には 原 則 として5 年 の 消 滅 時 効 となる( 会 社 法 5 条 ) ( 絶 対 的 商 行 為 ) 第 501 条 次 に 掲 げる 行 為 は 商 行 為 とする 43

(1) 利 益 を 得 て 譲 渡 する 意 思 をもってする 動 産 不 動 産 若 しくは 有 価 証 券 の 有 償 取 得 又 はその 取 得 したものの 譲 渡 を 目 的 とする 行 為 (2) 他 人 から 取 得 する 動 産 又 は 有 価 証 券 の 供 給 契 約 及 びその 履 行 のためにする 有 償 取 得 を 目 的 とする 行 為 (3) 取 引 所 においてする 取 引 (4) 手 形 その 他 の 商 業 証 券 に 関 する 行 為 ( 営 業 的 商 行 為 ) 第 502 条 次 に 掲 げる 行 為 は 営 業 としてするときは 商 行 為 とする ただし 専 ら 賃 金 を 得 る 目 的 で 物 を 製 造 し 又 は 労 務 に 従 事 する 者 の 行 為 は この 限 りでない (1) 賃 貸 する 意 思 をもってする 動 産 若 しくは 不 動 産 の 有 償 取 得 若 しくは 賃 借 又 はその 取 得 し 若 しくは 賃 借 したものの 賃 貸 を 目 的 とする 行 為 (2) 他 人 のためにする 製 造 又 は 加 工 に 関 する 行 為 (3) 電 気 又 はガスの 供 給 に 関 する 行 為 (4) 運 送 に 関 する 行 為 (5) 作 業 又 は 労 務 の 請 負 (6) 出 版 印 刷 又 は 撮 影 に 関 する 行 為 (7) 客 の 来 集 を 目 的 とする 場 屋 における 取 引 (8) 両 替 その 他 の 銀 行 取 引 (9) 保 険 (10) 寄 託 の 引 受 け (11) 仲 立 ち 又 は 取 次 ぎに 関 する 行 為 (12) 商 行 為 の 代 理 の 引 受 け (13) 信 託 の 引 受 け Ⅳ. 相 続 人 が 相 続 放 棄 した 場 合 の 期 限 の 利 益 喪 失 等 の 手 続 について 1. 東 日 本 大 震 災 により 債 務 者 A(64 歳 )が 死 亡 した 協 会 保 証 資 金 は 営 農 ( 牛 舎 の 増 築 ) 資 金 であり 残 高 がまだ1,846 千 円 程 ある 2. 法 定 相 続 人 を 調 査 したところ 妻 長 男 も 被 災 による 同 時 死 亡 であり 他 相 続 人 は 相 続 放 棄 をしている 3. 当 該 借 入 金 の 期 限 の 利 益 喪 失 については 金 銭 消 費 貸 借 契 約 証 書 兼 債 務 保 証 委 託 証 書 第 6 条 により 請 求 喪 失 となっている 4.なお 農 地 にはJAの 根 抵 当 権 が 設 定 されており 他 にも 無 保 証 資 金 がある 5.このような 状 況 下 で 期 限 の 利 益 喪 失 手 続 ( 通 知 等 )はどのようにまた 誰 に 対 し 44

てしなければならないのか 6. 代 位 弁 済 については JAにおいて 期 限 の 利 益 を 喪 失 しなければ 応 じることはでき ないと 思 われるが 何 か 良 い 方 法 があるか 7. 相 続 財 産 管 理 人 の 選 任 に 係 る 家 庭 裁 判 所 への 申 立 てについて JA 等 が 震 災 により 費 用 に 満 たない 資 産 ( 費 用 対 効 果 )また 復 旧 に 長 時 間 を 要 することを 理 由 に 選 任 申 立 てを 拒 否 した 場 合 どのような 対 応 が 望 ましいのか 8.また 仮 に 相 続 開 始 について 当 然 喪 失 となっている 場 合 ( 極 度 貸 付 等 )はどのよ うな 対 応 となるのか 期 限 の 利 益 喪 失 通 知 の 要 不 要 等 は 1.5について 相 続 財 産 管 理 人 にするほかないと 思 われる 2.6について 期 限 の 利 益 喪 失 通 知 を 送 れないのであれば 最 終 弁 済 期 限 の 到 来 を 待 った 上 でないと 代 位 弁 済 できないと 考 えられる 3.7について 相 続 財 産 管 理 人 がいなければ 期 限 の 利 益 を 喪 失 させることができないので 最 終 弁 済 期 限 の 到 来 まで 代 位 弁 済 しないという 対 応 になると 考 えられる 4.8について 当 然 喪 失 の 場 合 については 期 限 の 利 益 を 喪 失 させる 債 権 者 の 意 思 表 示 を 不 要 とする 明 確 な 合 意 なので 当 然 喪 失 事 由 を 客 観 的 具 体 的 に 証 明 しうる 限 り 期 限 の 利 益 喪 失 通 知 は 不 要 と 考 える ただし 当 然 喪 失 の 場 合 も 喪 失 事 由 喪 失 日 を 明 記 した 期 限 の 利 益 喪 失 通 知 書 を 債 務 者 等 に 送 付 しなければならないとする 見 解 もある 45