一 部 が 含 まれていても 他 の 要 件 を 満 たせば 当 該 他 人 の 土 地 の 一 部 の 所 有 権 を 時 効 によって 取 得 することができる ( ) 3 時 効 期 間 は 時 効 の 基 礎 たる 事 実 が 開 始 された 時 を 起 算 点 としなければなら ず 時 効



Similar documents
私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

<4D F736F F D208E52979C8CA78E598BC68F5790CF91A390698F9590AC8BE08CF D6A2E646F6378>

Taro-契約条項(全部)

高松市緊急輸送道路沿道建築物耐震改修等事業補助金交付要綱(案)

要 な 指 示 をさせることができる ( 検 査 ) 第 8 条 甲 は 乙 の 業 務 にかかる 契 約 履 行 状 況 について 作 業 完 了 後 10 日 以 内 に 検 査 を 行 うものとする ( 発 生 した 著 作 権 等 の 帰 属 ) 第 9 条 業 務 によって 甲 が 乙 に

(4) 運 転 する 学 校 職 員 が 交 通 事 故 を 起 こし 若 しくは 交 通 法 規 に 違 反 したことにより 刑 法 ( 明 治 40 年 法 律 第 45 号 ) 若 しくは 道 路 交 通 法 に 基 づく 刑 罰 を 科 せられてから1 年 を 経 過 していない 場 合 同

弁護士報酬規定(抜粋)

とする ( 減 免 額 の 納 付 ) 第 6 条 市 長 は 減 免 を 受 け た 者 が 偽 り そ の 他 不 正 な 方 法 に よ り 減 免 の 決 定 を 受 け た こ と を 知 っ た と き 前 の 申 告 が あ っ た と き 又 は 同 条 第 2 項 の 規 定 によ

の 購 入 費 又 は 賃 借 料 (2) 専 用 ポール 等 機 器 の 設 置 工 事 費 (3) ケーブル 設 置 工 事 費 (4) 防 犯 カメラの 設 置 を 示 す 看 板 等 の 設 置 費 (5) その 他 設 置 に 必 要 な 経 費 ( 補 助 金 の 額 ) 第 6 条 補

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

(2) 単 身 者 向 け 以 外 の 賃 貸 共 同 住 宅 等 当 該 建 物 に 対 して 新 たに 固 定 資 産 税 等 が 課 税 される 年 から 起 算 して5 年 間 とする ( 交 付 申 請 及 び 決 定 ) 第 5 条 補 助 金 の 交 付 を 受 けようとする 者 は

Speed突破!Premium問題集 基本書サンプル

は 固 定 流 動 及 び 繰 延 に 区 分 することとし 減 価 償 却 を 行 うべき 固 定 の 取 得 又 は 改 良 に 充 てるための 補 助 金 等 の 交 付 を 受 けた 場 合 にお いては その 交 付 を 受 けた 金 額 に 相 当 する 額 を 長 期 前 受 金 とし

3. 選 任 固 定 資 産 評 価 員 は 固 定 資 産 の 評 価 に 関 する 知 識 及 び 経 験 を 有 する 者 のうちから 市 町 村 長 が 当 該 市 町 村 の 議 会 の 同 意 を 得 て 選 任 する 二 以 上 の 市 町 村 の 長 は 当 該 市 町 村 の 議

Microsoft Word - ★HP版平成27年度検査の結果

住宅税制について

第 8 条 乙 は 甲 に 対 し 仕 様 書 に 定 める 期 日 までに 所 定 の 成 果 物 を 検 収 依 頼 書 と 共 に 納 入 する 2 甲 は 前 項 に 定 める 納 入 後 10 日 以 内 に 検 査 を 行 うものとする 3 検 査 不 合 格 となった 場 合 甲 は



Taro-事務処理要綱250820

【労働保険事務組合事務処理規約】

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入

所令要綱

ÿþr‰!nn0.z^Ÿ

4 Cは 債 権 者 の 追 及 を 逃 れるために 売 買 契 約 の 実 態 はないのに 登 記 だけBに 移 し Bがそれに 乗 じてAとの 間 で 売 買 契 約 を 締 結 した 場 合 には CB 間 の 売 買 契 約 が 存 在 しない 以 上 Aは 所 有 権 を 主 張 すること

1 変更の許可等(都市計画法第35条の2)

人 に 使 用 される 者 としての 勤 続 期 間 を 当 該 職 員 となつた 者 の 職 員 としての 勤 続 期 間 に 通 算 することと 定 められている 法 人 に 限 る )をいう 3 第 一 項 の 退 職 手 当 通 算 予 定 職 員 とは 任 命 権 者 又 はその 委 任

(Microsoft Word - 02 \215s\220\ \214o\214\261\216\322\203C\203x\203\223\203g\201i\226\257\226@\201j.doc)

損 益 計 算 書 自. 平 成 26 年 4 月 1 日 至. 平 成 27 年 3 月 31 日 科 目 内 訳 金 額 千 円 千 円 営 業 収 益 6,167,402 委 託 者 報 酬 4,328,295 運 用 受 託 報 酬 1,839,106 営 業 費 用 3,911,389 一

ー ただお 課 長 を 表 示 するものとする ( 第 三 者 に 対 する 許 諾 ) 第 4 条 甲 は 第 三 者 に 対 して 本 契 約 において 乙 に 与 えた 許 諾 と 同 一 又 は 類 似 の 許 諾 を することができる この 場 合 において 乙 は 甲 に 対 して 当

2. 前 項 の 規 定 にかかわらず 証 券 会 社 等 又 は 機 構 を 通 じた 届 出 の 対 象 となっていない 事 項 については 当 会 社 の 定 める 書 式 により 株 主 名 簿 管 理 人 宛 に 届 け 出 るものとす る ( 法 人 株 主 等 の 代 表 者 ) 第

災害時の賃貸住宅居住者の居住の安定確保について

個 人 所 得 課 税 ~ 住 宅 ローン 控 除 等 の 適 用 期 限 の 延 長 2 4. 既 存 住 宅 に 係 る 特 定 の 改 修 工 事 をした 場 合 の 所 得 税 額 の 特 別 控 除 居 住 年 省 エネ 改 修 工 事 控 除 限 度 額 バリアフリー 改 修 工 事 平

< F2D E633368D86816A89EF8C768E9696B18EE688B5>

に 認 める 者 を 含 む 以 下 同 じ )であること (2) 町 税 を 滞 納 していない 者 であること ( 補 助 対 象 事 業 ) 第 4 条 補 助 金 の 交 付 の 対 象 となる 事 業 ( 以 下 補 助 対 象 事 業 という )は 補 助 事 業 者 が 行 う 町 内

<4D F736F F D F936F985E8C9A927A95A892B28DB88B408AD68BC696B18B4B92F E646F63>

第一部【証券情報】

教育資金管理約款

定款  変更

<4D F736F F D208CF689768ED C8FE395FB978E8CEA8BA689EF814592E88ABC2E646F63>

Taro-08国立大学法人宮崎大学授業

Microsoft Word 第1章 定款.doc

根 本 確 根 本 確 民 主 率 運 民 主 率 運 確 施 保 障 確 施 保 障 自 治 本 旨 現 資 自 治 本 旨 現 資 挙 管 挙 管 代 表 監 査 教 育 代 表 監 査 教 育 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部 市 町 村 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部

第1章 総則

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D F5A91EE8BC F368C8E3393FA8DC48D F C8E323893FA916493C B95AA8D CE3816A>

<4D F736F F D208F7493FA95948E738A4A94AD8E968BC682CC8EE891B18B7982D18AEE8F8082C98AD682B782E98FF097E182C98AD682B782E98F9590AC8BE093998CF D6A B315D2E B4E88C A>

(15) 兵 庫 県 道 高 速 湾 岸 線 (16) 神 戸 市 道 高 速 道 路 2 号 線 (17) 兵 庫 県 道 高 速 北 神 戸 線 (18) 神 戸 市 道 高 速 道 路 北 神 戸 線 (19) 神 戸 市 道 高 速 道 路 湾 岸 線 のうち 上 り 線 については 神 戸

(1) 率 等 一 覧 ( 平 成 26 年 度 ) 目 課 客 体 及 び 納 義 務 者 課 標 準 及 び 率 法 内 に 住 所 を 有 する ( 均 等 割 所 得 割 ) 内 に 事 務 所 事 業 所 又 は 家 屋 敷 を 有 する で 内 に 住 所 を 有 し ないもの( 均 等

Microsoft Word 役員選挙規程.doc

様 式 第 2 号 ( 第 7 条 関 係 中 古 住 宅 賃 借 の 場 合 ) ( 記 入 例 ) 提 出 時 にご 記 入 ください 平 成 年 月 日 泉 佐 野 市 長 様 申 請 者 泉 佐 野 市 空 き 家 バンクに 登 録 され ている 物 件 を 借 りた 場 合 の 引 越 費

損 益 計 算 書 ( 自 平 成 25 年 4 月 1 日 至 平 成 26 年 3 月 31 日 ) ( 単 位 : 百 万 円 ) 科 目 金 額 営 業 収 益 75,917 取 引 参 加 料 金 39,032 上 場 関 係 収 入 11,772 情 報 関 係 収 入 13,352 そ

<4D F736F F D F582CC88E78E998B788BC C98AD682B782E92E646F63>

新ひだか町住宅新築リフォーム等緊急支援補助金交付要綱

4 乙 は 天 災 地 変 戦 争 暴 動 内 乱 法 令 の 制 定 改 廃 輸 送 機 関 の 事 故 その 他 の 不 可 抗 力 により 第 1 項 及 び 第 2 項 に 定 める 業 務 期 日 までに 第 1 条 第 3 項 の 適 合 書 を 交 付 することができない 場 合 は

失 によって 告 知 事 項 について 事 実 を 告 げずまたは 不 実 のことを 告 げたときは 共 済 契 約 者 に 対 する 書 面 による 通 知 をもって 共 済 契 約 を 解 除 することができます た だし 当 組 合 がその 事 実 を 知 りまたは 過 失 によってこれを 知

1 特 別 会 計 財 務 書 類 の 検 査 特 別 会 計 に 関 する 法 律 ( 平 成 19 年 法 律 第 23 号 以 下 法 という ) 第 19 条 第 1 項 の 規 定 に 基 づき 所 管 大 臣 は 毎 会 計 年 度 その 管 理 する 特 別 会 計 について 資 産

(ⅴ) 平 成 28 年 4 月 1 日 から 平 成 35 年 12 月 31 日 までの 期 間 未 成 年 者 に 係 る 少 額 上 場 株 式 等 の 非 課 税 口 座 制 度 に 基 づき 証 券 会 社 等 の 金 融 商 品 取 引 業 者 等 に 開 設 した 未 成 年 者 口

財団法人山梨社会保険協会寄付行為

中 間 利 払 日 とし 預 入 日 または 前 回 の 中 間 利 払 日 からその 中 間 利 払 日 の 前 日 までの 日 数 および 通 帳 または 証 書 記 載 の 中 間 利 払 利 率 によって 計 算 した 中 間 利 払 額 ( 以 下 中 間 払 利 息 といいます )を 利

Ⅲ 相 続 財 産 の 分 割 に 関 する 確 認 事 項 1 遺 言 がありますか? 有 遺 言 公 正 証 書 又 は 家 公 証 人 役 場 等 要 月 日 無 庭 裁 判 所 の 検 認 を 受 否 ( 通 ) けた 遺 言 書 2 死 因 贈 与 があります 有 贈 与 契 約 書 要

国税

●労働基準法等の一部を改正する法律案

新居浜市印鑑登録及び証明書発行保護事務取扱要領

c. 投 資 口 の 譲 渡 に 係 る 税 務 個 人 投 資 主 が 投 資 口 を 譲 渡 した 際 の 譲 渡 益 は 株 式 等 に 係 る 譲 渡 所 得 等 として 原 則 20%( 所 得 税 15% 住 民 税 5%)の 税 率 による 申 告 分 離 課 税 の 対 象 となりま

内 において 管 理 されている 上 場 株 式 等 のうち 非 課 税 管 理 勘 定 に 係 るもの( 新 規 投 資 額 で 毎 年 80 万 円 を 上 限 とします )に 係 る 配 当 等 で 未 成 年 者 口 座 に 非 課 税 管 理 勘 定 を 設 けた 日 から 同 日 の 属

兵庫県公立学校教職員等財産形成貯蓄事務取扱細則

情 報 通 信 機 器 等 に 係 る 繰 越 税 額 控 除 限 度 超 過 額 の 計 算 上 控 除 される 金 額 に 関 する 明 細 書 ( 付 表 ) 政 党 等 寄 附 金 特 別 控 除 額 の 計 算 明 細 書 国 庫 補 助 金 等 の 総 収 入 金 額 不 算 入 に 関

定款

自動継続自由金利型定期預金(M型)規定

平成17年度予算案事業本部・局別記者発表日程表(案)

土 購 入 土 借 用 土 所 有 権 移 転 登 記 確 約 書 農 転 用 許 可 書 ( 写 ) 農 転 用 届 出 受 理 書 ( 写 ) 土 不 動 産 価 格 評 価 書 土 見 積 書 ( 写 ) 又 は 売 買 確 約 書 ( 写 ) 土 売 主 印 鑑 登 録 証 明 書 売 主

る 第 三 者 機 関 情 報 保 護 関 係 認 証 プライバシーマーク ISO27001 ISMS TRUSTe 等 の 写 しを 同 封 のうえ 持 参 又 は 郵 送 とする 但 し 郵 送 による 場 合 は 書 留 郵 便 とし 同 日 同 時 刻 必 着 とする 提 出 場 所 は 上

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情

はファクシミリ 装 置 を 用 いて 送 信 し 又 は 訪 問 する 方 法 により 当 該 債 務 を 弁 済 す ることを 要 求 し これに 対 し 債 務 者 等 から 直 接 要 求 しないよう 求 められたにもかか わらず 更 にこれらの 方 法 で 当 該 債 務 を 弁 済 するこ

Microsoft Word - 【第17期】有価証券報告書(課税上の取り扱い)

2. 会 計 規 程 の 業 務 (1) 規 程 と 実 際 の 業 務 の 調 査 規 程 や 運 用 方 針 に 規 定 されている 業 務 ( 帳 票 )が 実 際 に 行 われているか( 作 成 されている か)どうかについて 調 べてみた 以 下 の 表 は 規 程 の 条 項 とそこに

<4D F736F F D2095BD90AC E937890C590A789FC90B38FDA8DD72E747874>

国 税 クレジットカード 納 付 の 創 設 国 税 のクレジットカード 納 付 については マイナンバー 制 度 の 活 用 による 年 金 保 険 料 税 に 係 る 利 便 性 向 上 に 関 するアクションプログラム( 報 告 書 ) においてその 導 入 の 方 向 性 が 示 されている

(5) 事 業 者 等 自 転 車 及 び 自 動 車 の 製 造 輸 入 販 売 又 は 修 理 を 業 として 行 っている 者 及 びそ れらの 者 の 団 体 並 びにその 他 の 事 業 者 をいう (6) 所 有 者 等 自 動 車 の 所 有 権 占 有 権 若 しくは 使 用 権 を

下水道工事標準仕様書

平成10年第4回市議会定例会

川崎市木造住宅耐震診断助成金交付要綱

Q7 従 業 員 に 対 する 現 物 給 付 は 報 酬 給 与 額 に 含 まれます A7 法 人 が 役 員 又 は 使 用 人 のために 給 付 する 金 銭 以 外 の 物 又 は 権 利 その 他 経 済 的 利 益 (いわ ゆる 現 物 給 与 )については 所 得 税 において 給

資 格 給 付 関 係 ( 問 1) 外 国 人 Aさん(76 歳 )は 在 留 期 間 が3ヶ 月 であることから 長 寿 医 療 の 被 保 険 者 ではない が 在 留 資 格 の 変 更 又 は 在 留 期 間 の 伸 長 により 長 寿 医 療 の 適 用 対 象 となる 場 合 には 国


Ⅴ Ⅵ 目 予 算 編 成 のフローチャートと 決 算 書 類 19 図 表 6 予 算 編 成 のフローチャート 20 図 表 7 収 支 報 告 書 貸 借 対 照 表 財 産 目 録 備 品 台 帳 モデル 21 滞 納 金 回 収 に 関 する 管 理 会 社 の 業 務 と 役 割 25

税制面での支援

(8) 評 点 2012 年 改 訂 版 高 知 県 木 造 住 宅 耐 震 診 断 マニュアル( 平 成 27 年 6 月 発 行 ) に 基 づく 耐 震 診 断 による 上 部 構 造 評 点 のうち 最 小 の 値 又 は 2012 年 改 訂 版 高 知 県 木 造 住 宅 耐 震 診 断

Microsoft PowerPoint - 基金制度

( 補 助 金 等 交 付 決 定 通 知 に 加 える 条 件 ) 第 7 条 市 長 は 交 付 規 則 第 11 条 に 規 定 するところにより 補 助 金 の 交 付 決 定 に 際 し 次 に 掲 げる 条 件 を 付 するものとする (1) 事 業 完 了 後 に 消 費 税 及 び

該 介 護 休 業 が 終 了 する 日 までに, 当 該 介 護 休 業 に 係 る 対 象 家 族 が 死 亡 したとき 又 は 離 婚, 婚 姻 の 取 消, 離 縁 等 により 当 該 介 護 休 業 に 係 る 対 象 家 族 との 親 族 関 係 が 消 滅 した とき (3) 配 偶

( 会 員 の 資 格 喪 失 ) 第 8 条 会 員 が 次 のいずれか に 該 当 する 場 合 には その 資 格 を 喪 失 する (1) 退 会 したとき (2) 成 年 被 後 見 人 又 は 被 保 佐 人 となったとき (3) 死 亡 し 若 しくは 失 踪 宣 告 を 受 け 又

(2) 勤 続 5 年 を 超 え 10 年 までの 期 間 については 勤 続 期 間 1 年 につき 本 俸 月 額 の100 分 の140 (3) 勤 続 10 年 を 超 え 20 年 までの 期 間 については 勤 続 期 間 1 年 につき 本 俸 月 額 の100 分 の180 (4)

( 補 助 金 の 額 ) 第 6 条 補 助 金 の 額 は 第 5 条 第 2 項 の 規 定 による 無 線 LAN 機 器 の 設 置 箇 所 数 に 1 万 5 千 円 を 掛 けた 金 額 と 第 5 条 第 3 項 に 規 定 する 補 助 対 象 経 費 の2 分 の1のいずれか 低

疑わしい取引の参考事例

は 共 有 名 義 )で 所 有 権 保 存 登 記 又 は 所 有 権 移 転 登 記 を された も の で あ る こと (3) 居 室 便 所 台 所 及 び 風 呂 を 備 え 居 住 の ために 使 用 す る 部 分 の 延 べ 床 面 積 が 5 0 平 方 メ ー ト ル 以 上

- 1 - 総 控 負 傷 疾 病 療 養 産 産 女 性 責 帰 べ 由 試 ~ 8 契 約 契 約 完 了 ほ 契 約 超 締 結 専 門 的 知 識 技 術 験 専 門 的 知 識 高 大 臣 専 門 的 知 識 高 専 門 的 知 識 締 結 契 約 満 歳 締 結 契 約 契 約 係 始

大阪府電子調達システムの開発業務 (第一期)に係る仕様書案に対する意見招請のお知らせ

続 に 基 づく 一 般 競 争 ( 指 名 競 争 ) 参 加 資 格 の 再 認 定 を 受 けていること ) c) 会 社 更 生 法 に 基 づき 更 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなされている 者 又 は 民 事 再 生 法 に 基 づき 再 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなさ

Transcription:

2010 年 度 [ 問 1] 制 限 行 為 能 力 者 に 関 する 次 の 記 述 のうち 民 法 の 規 定 によれば 正 し いものはどれか 1 土 地 を 売 却 すると 土 地 の 管 理 義 務 を 免 れることになるので 婚 姻 していな い 未 成 年 者 が 土 地 を 売 却 するに 当 たっては その 法 定 代 理 人 の 同 意 は 必 要 な い ( ) 2 成 年 後 見 人 が 成 年 被 後 見 人 に 代 わって 成 年 被 後 見 人 が 居 住 している 建 物 を 売 却 するためには 家 庭 裁 判 所 の 許 可 が 必 要 である ( ) 3 被 保 佐 人 については 不 動 産 を 売 却 する 場 合 だけではなく 日 用 品 を 購 入 す る 場 合 も 保 佐 人 の 同 意 が 必 要 である ( ) 4 被 補 助 人 が 法 律 行 為 を 行 うためには 常 に 補 助 人 の 同 意 が 必 要 である ( ) [ 問 2] AがA 所 有 の 甲 土 地 の 売 却 に 関 する 代 理 権 をBに 与 えた 場 合 における 次 の 記 述 のうち 民 法 の 規 定 によれば 正 しいものはどれか なお 表 見 代 理 は 成 立 しないものとする 1 Aが 死 亡 した 後 であっても BがAの 死 亡 の 事 実 を 知 らず かつ 知 らない ことにつき 過 失 がない 場 合 には BはAの 代 理 人 として 有 効 に 甲 土 地 を 売 却 することができる ( ) 2 Bが 死 亡 しても Bの 相 続 人 はAの 代 理 人 として 有 効 に 甲 土 地 を 売 却 するこ とができる ( ) 3 18 歳 であるBがAの 代 理 人 として 甲 土 地 をCに 売 却 した 後 で Bが 18 歳 で あることをCが 知 った 場 合 には CはBが 未 成 年 者 であることを 理 由 に 売 買 契 約 を 取 り 消 すことができる ( ) 4 Bが 売 主 Aの 代 理 人 であると 同 時 に 買 主 Dの 代 理 人 としてAD 間 で 売 買 契 約 を 締 結 しても あらかじめ A 及 びDの 承 諾 を 受 けていれば この 売 買 契 約 は 有 効 である ( ) [ 問 3] 所 有 権 及 びそれ 以 外 の 財 産 権 の 取 得 時 効 に 関 する 次 の 記 述 のうち 民 法 の 規 定 及 び 判 例 によれば 誤 っているものはどれか 1 土 地 の 賃 借 権 は 物 権 ではなく 契 約 に 基 づく 債 権 であるので 土 地 の 継 続 的 な 用 益 という 外 形 的 かつ 客 観 的 事 実 が 存 在 したとしても 時 効 によって 取 得 することはできない ( ) 2 自 己 の 所 有 と 信 じて 占 有 している 土 地 の 一 部 に 隣 接 する 他 人 の 土 地 の 筆 の

一 部 が 含 まれていても 他 の 要 件 を 満 たせば 当 該 他 人 の 土 地 の 一 部 の 所 有 権 を 時 効 によって 取 得 することができる ( ) 3 時 効 期 間 は 時 効 の 基 礎 たる 事 実 が 開 始 された 時 を 起 算 点 としなければなら ず 時 効 援 用 者 において 起 算 点 を 選 択 し 時 効 完 成 の 時 期 を 早 めたり 遅 らせ たりすることはできない ( ) 4 通 行 地 役 権 は 継 続 的 に 行 使 され かつ 外 形 上 認 識 することができるもの に 限 り 時 効 によって 取 得 することができる ( ) [ 問 4] AがBから 甲 土 地 を 購 入 したところ 甲 土 地 の 所 有 者 を 名 のるCがA に 対 して 連 絡 してきた この 場 合 における 次 の 記 述 のうち 民 法 の 規 定 及 び 判 例 によれば 正 しいものはどれか 1 CもBから 甲 土 地 を 購 入 しており その 売 買 契 約 書 の 日 付 とBA 間 の 売 買 契 約 書 の 日 付 が 同 じである 場 合 登 記 がなくても 契 約 締 結 の 時 刻 が 早 い 方 が 所 有 権 を 主 張 することができる ( ) 2 甲 土 地 はCからB BからAと 売 却 されており CB 間 の 売 買 契 約 がBの 強 迫 により 締 結 されたことを 理 由 として 取 り 消 された 場 合 には BA 間 の 売 買 契 約 締 結 の 時 期 にかかわらず Cは 登 記 がなくてもAに 対 して 所 有 権 を 主 張 することができる ( ) 3 Cが 時 効 により 甲 土 地 の 所 有 権 を 取 得 した 旨 主 張 している 場 合 取 得 時 効 の 進 行 中 にBA 間 で 売 買 契 約 及 び 所 有 権 移 転 登 記 がなされ その 後 に 時 効 が 完 成 しているときには Cは 登 記 がなくてもAに 対 して 所 有 権 を 主 張 すること ができる ( ) 4 Cは 債 権 者 の 追 及 を 逃 れるために 売 買 契 約 の 実 態 はないのに 登 記 だけBに 移 し Bがそれに 乗 じてAとの 間 で 売 買 契 約 を 締 結 した 場 合 には CB 間 の 売 買 契 約 が 存 在 しない 以 上 Aは 所 有 権 を 主 張 することができない ( ) [ 問 5] AはBから 2,000 万 円 を 借 り 入 れて 土 地 とその 上 の 建 物 を 購 入 し B を 抵 当 権 者 として 当 該 土 地 及 び 建 物 に 2,000 万 円 を 被 担 保 債 権 とする 抵 当 権 を 設 定 し 登 記 した この 場 合 における 次 の 記 述 のうち 民 法 の 規 定 及 び 判 例 に よれば 誤 っているものはどれか 1 AがBとは 別 にCから 500 万 円 を 借 り 入 れていた 場 合 Bとの 抵 当 権 設 定 契 約 がCとの 抵 当 権 設 定 契 約 より 先 であっても Cを 抵 当 権 者 とする 抵 当 権 設 定 登 記 の 方 がBを 抵 当 権 者 とする 抵 当 権 設 定 登 記 より 先 であるときには C を 抵 当 権 者 とする 抵 当 権 が 第 1 順 位 となる ( )

2 当 該 建 物 に 火 災 保 険 が 付 されていて 当 該 建 物 が 火 災 によって 焼 失 してしま った 場 合 Bの 抵 当 権 は その 火 災 保 険 契 約 に 基 づく 損 害 保 険 金 請 求 権 に 対 しても 行 使 することができる ( ) 3 Bの 抵 当 権 設 定 登 記 後 にAがDに 対 して 当 該 建 物 を 賃 貸 し 当 該 建 物 をDが 使 用 している 状 態 で 抵 当 権 が 実 行 され 当 該 建 物 が 競 売 された 場 合 Dは 競 落 人 に 対 して 直 ちに 当 該 建 物 を 明 け 渡 す 必 要 はない ( ) 4 AがBとは 別 に 事 業 資 金 としてEから 500 万 円 を 借 り 入 れる 場 合 当 該 土 地 及 び 建 物 の 購 入 代 金 が 2,000 万 円 であったときには Bに 対 して 500 万 円 以 上 の 返 済 をした 後 でなければ 当 該 土 地 及 び 建 物 にEのために2 番 抵 当 権 を 設 定 することはできない ( ) [ 問 6] 両 当 事 者 が 損 害 の 賠 償 につき 特 段 の 合 意 をしていない 場 合 において 債 務 の 不 履 行 によって 生 ずる 損 害 賠 償 請 求 権 に 関 する 次 の 記 述 のうち 民 法 の 規 定 及 び 判 例 によれば 正 しいものはどれか 1 債 権 者 は 債 務 の 不 履 行 によって 通 常 生 ずべき 損 害 のうち 契 約 締 結 当 時 両 当 事 者 がその 損 害 発 生 を 予 見 していたものに 限 り 賠 償 請 求 できる ( ) 2 債 権 者 は 特 別 の 事 情 によって 生 じた 損 害 のうち 契 約 締 結 当 時 両 当 事 者 がその 事 情 を 予 見 していたものに 限 り 賠 償 請 求 できる ( ) 3 債 務 者 の 責 めに 帰 すべき 債 務 の 履 行 不 能 によって 生 ずる 損 害 賠 償 請 求 権 の 消 滅 時 効 は 本 来 の 債 務 の 履 行 を 請 求 し 得 る 時 からその 進 行 を 開 始 する ( ) 4 債 務 の 不 履 行 に 関 して 債 権 者 に 過 失 があったときでも 債 務 者 から 過 失 相 殺 する 旨 の 主 張 がなければ 裁 判 所 は 損 害 賠 償 の 責 任 及 びその 額 を 定 めるに 当 たり 債 権 者 の 過 失 を 考 慮 することはできない ( ) [ 問 7] 民 法 第 423 条 第 1 項 は 債 権 者 は 自 己 の 債 権 を 保 全 するため 債 務 者 に 属 する 権 利 を 行 使 することができる ただし 債 務 者 の 一 身 に 専 属 する 権 利 は この 限 りでない と 定 めている これに 関 する 次 の 記 述 のうち 民 法 の 規 定 及 び 判 例 によれば 誤 っているものはどれか 1 債 務 者 が 既 に 自 ら 権 利 を 行 使 しているときでも 債 権 者 は 自 己 の 債 権 を 保 全 するため 民 法 第 423 条 に 基 づく 債 権 者 代 位 権 を 行 使 することができる 場 合 がある ( ) 2 未 登 記 建 物 の 買 主 は 売 主 に 対 する 建 物 の 移 転 登 記 請 求 権 を 保 全 するため 売 主 に 代 位 して 当 該 建 物 の 所 有 権 保 存 登 記 手 続 を 行 うことができる 場 合 が ある ( )

3 建 物 の 賃 借 人 は 賃 貸 人 ( 建 物 所 有 者 )に 対 し 使 用 収 益 を 求 める 債 権 を 保 全 するため 賃 貸 人 に 代 位 して 当 該 建 物 の 不 法 占 有 者 に 対 し 当 該 建 物 を 直 接 自 己 に 明 け 渡 すよう 請 求 できる 場 合 がある ( ) 4 抵 当 権 者 は 抵 当 不 動 産 の 所 有 者 に 対 し 当 該 不 動 産 を 適 切 に 維 持 又 は 保 存 す ることを 求 める 請 求 権 を 保 全 するため その 所 有 者 の 妨 害 排 除 請 求 権 を 代 位 行 使 して 当 該 不 動 産 の 不 法 占 有 者 に 対 しその 不 動 産 を 直 接 自 己 に 明 け 渡 す よう 請 求 できる 場 合 がある ( ) [ 問 8] 保 証 に 関 する 次 の 記 述 のうち 民 法 の 規 定 及 び 判 例 によれば 誤 って いるものはどれか 1 保 証 人 となるべき 者 が 主 たる 債 務 者 と 連 絡 を 取 らず 同 人 からの 委 託 を 受 けないまま 債 権 者 に 対 して 保 証 したとしても その 保 証 契 約 は 有 効 に 成 立 す る ( ) 2 保 証 人 となるべき 者 が 口 頭 で 明 確 に 特 定 の 債 務 につき 保 証 する 旨 の 意 思 表 示 を 債 権 者 に 対 してすれば その 保 証 契 約 は 有 効 に 成 立 する ( ) 3 連 帯 保 証 ではない 場 合 の 保 証 人 は 債 権 者 から 債 務 の 履 行 を 請 求 されても まず 主 たる 債 務 者 に 催 告 すべき 旨 を 債 権 者 に 請 求 できる ただし 主 たる 債 務 者 が 破 産 手 続 開 始 の 決 定 を 受 けたとき 又 は 行 方 不 明 であるときは この 限 りでない ( ) 4 連 帯 保 証 人 が2 人 いる 場 合 連 帯 保 証 人 間 に 連 帯 の 特 約 がなくとも 連 帯 保 証 人 は 各 自 全 額 につき 保 証 責 任 を 負 う ( ) [ 問 9] 契 約 の 解 除 に 関 する 次 の1から4までの 記 述 のうち 民 法 の 規 定 及 び 下 記 判 決 文 によれば 誤 っているものはどれか ( 判 決 文 ) 同 一 当 事 者 間 の 債 権 債 務 関 係 がその 形 式 は 甲 契 約 及 び 乙 契 約 といった2 個 以 上 の 契 約 から 成 る 場 合 であっても それらの 目 的 とするところが 相 互 に 密 接 に 関 連 付 けられていて 社 会 通 念 上 甲 契 約 又 は 乙 契 約 のいずれかが 履 行 される だけでは 契 約 を 締 結 した 目 的 が 全 体 としては 達 成 されないと 認 められる 場 合 に は 甲 契 約 上 の 債 務 の 不 履 行 を 理 由 に その 債 権 者 が 法 定 解 除 権 の 行 使 として 甲 契 約 と 併 せて 乙 契 約 をも 解 除 することができる 1 同 一 当 事 者 間 で 甲 契 約 と 乙 契 約 がなされても それらの 契 約 の 目 的 が 相 互 に 密 接 に 関 連 付 けられていないのであれば 甲 契 約 上 の 債 務 の 不 履 行 を 理 由 に 甲 契 約 と 併 せて 乙 契 約 をも 解 除 できるわけではない ( )

2 同 一 当 事 者 間 で 甲 契 約 と 乙 契 約 がなされた 場 合 甲 契 約 の 債 務 が 履 行 される ことが 乙 契 約 の 目 的 の 達 成 に 必 須 であると 乙 契 約 の 契 約 書 に 表 示 されていた ときに 限 り 甲 契 約 上 の 債 務 の 不 履 行 を 理 由 に 甲 契 約 と 併 せて 乙 契 約 をも 解 除 することができる ( ) 3 同 一 当 事 者 間 で 甲 契 約 と 乙 契 約 がなされ それらの 契 約 の 目 的 が 相 互 に 密 接 に 関 連 付 けられていても そもそも 甲 契 約 を 解 除 することができないような 付 随 的 義 務 の 不 履 行 があるだけでは 乙 契 約 も 解 除 することはできない ( ) 4 同 一 当 事 者 間 で 甲 契 約 (スポーツクラブ 会 員 権 契 約 )と 同 時 に 乙 契 約 (リゾ ートマンションの 区 分 所 有 権 の 売 買 契 約 )が 締 結 された 場 合 に 甲 契 約 の 内 容 たる 屋 内 プールの 完 成 及 び 供 用 に 遅 延 があると この 履 行 遅 延 を 理 由 とし て 乙 契 約 を 民 法 第 541 条 により 解 除 できる 場 合 がある ( ) [ 問 10] 遺 言 に 関 する 次 の 記 述 のうち 民 法 の 規 定 によれば 正 しいものはど れか 1 自 筆 証 書 遺 言 は その 内 容 をワープロ 等 で 印 字 していても 日 付 と 氏 名 を 自 署 し 押 印 すれば 有 効 な 遺 言 となる ( ) 2 疾 病 によって 死 亡 の 危 急 に 迫 った 者 が 遺 言 する 場 合 には 代 理 人 が2 名 以 上 の 証 人 と 一 緒 に 公 証 人 役 場 に 行 けば 公 正 証 書 遺 言 を 有 効 に 作 成 することが できる ( ) 3 未 成 年 であっても 15 歳 に 達 した 者 は 有 効 に 遺 言 をすることができる ( ) 4 夫 婦 又 は 血 縁 関 係 がある 者 は 同 一 の 証 書 で 有 効 に 遺 言 をすることができる ( ) [ 問 11] 借 地 借 家 法 第 23 条 の 借 地 権 ( 以 下 この 問 において 事 業 用 定 期 借 地 権 という )に 関 する 次 の 記 述 のうち 借 地 借 家 法 の 規 定 によれば 正 しいものは どれか 1 事 業 の 用 に 供 する 建 物 の 所 有 を 目 的 とする 場 合 であれば 従 業 員 の 社 宅 とし て 従 業 員 の 居 住 の 用 に 供 するときであっても 事 業 用 定 期 借 地 権 を 設 定 する ことができる ( ) 2 存 続 期 間 を 10 年 以 上 20 年 未 満 とする 短 期 の 事 業 用 定 期 借 地 権 の 設 定 を 目 的 とする 契 約 は 公 正 証 書 によらなくとも 書 面 又 は 電 磁 的 記 録 によって 適 法 に 締 結 することができる ( ) 3 事 業 用 定 期 借 地 権 が 設 定 された 借 地 上 にある 建 物 につき 賃 貸 借 契 約 を 締 結 する 場 合 建 物 を 取 り 壊 すこととなるときに 建 物 賃 貸 借 契 約 が 終 了 する 旨 を

定 めることができるが その 特 約 は 公 正 証 書 によってしなければならない ( ) 4 事 業 用 定 期 借 地 権 の 存 続 期 間 の 満 了 によって その 借 地 上 の 建 物 の 賃 借 人 が 土 地 を 明 け 渡 さなければならないときでも 建 物 の 賃 借 人 がその 満 了 をその 1 年 前 までに 知 らなかったときは 建 物 の 賃 借 人 は 土 地 の 明 渡 しにつき 相 当 の 期 限 を 裁 判 所 から 許 与 される 場 合 がある ( ) [ 問 12] Aは B 所 有 の 甲 建 物 につき 居 住 を 目 的 として 期 間 2 年 賃 料 月 額 10 万 円 と 定 めた 賃 貸 借 契 約 ( 以 下 この 問 において 本 件 契 約 という )を Bと 締 結 して 建 物 の 引 渡 しを 受 けた この 場 合 における 次 の 記 述 のうち 民 法 及 び 借 地 借 家 法 の 規 定 並 びに 判 例 によれば 誤 っているものはどれか 1 本 件 契 約 期 間 中 にBが 甲 建 物 をCに 売 却 した 場 合 Aは 甲 建 物 に 賃 借 権 の 登 記 をしていなくても ( )Cに 対 して 甲 建 物 の 賃 借 権 があることを 主 張 するこ とができる 2 AがBとの 間 の 信 頼 関 係 を 破 壊 し 本 件 契 約 の 継 続 を 著 しく 困 難 にした 場 合 であっても Bが 本 件 契 約 を 解 除 するためには 民 法 第 541 条 所 定 の 催 告 が 必 要 である ( ) 3 本 件 契 約 が 借 地 借 家 法 第 38 条 の 定 期 建 物 賃 貸 借 契 約 であって 造 作 買 取 請 求 権 を 排 除 する 特 約 がない 場 合 Bの 同 意 を 得 てAが 甲 建 物 に 付 加 した 造 作 については 期 間 満 了 で 本 件 契 約 が 終 了 するときに Aは 造 作 買 取 請 求 権 を 行 使 できる ( ) 4 本 件 契 約 が 借 地 借 家 法 第 38 条 の 定 期 建 物 賃 貸 借 契 約 であって 賃 料 の 改 定 に 関 する 特 約 がない 場 合 契 約 期 間 中 に 賃 料 が 不 相 当 になったと 考 えたA 又 はBは 賃 料 の 増 減 額 請 求 権 を 行 使 できる ( ) [ 問 13] 建 物 の 区 分 所 有 等 に 関 する 法 律 に 関 する 次 の 記 述 のうち 正 しいもの はどれか 1 専 有 部 分 が 数 人 の 共 有 に 属 するときは 規 約 で 別 段 の 定 めをすることにより 共 有 者 は 議 決 権 を 行 使 すべき 者 を 2 人 まで 定 めることができる ( ) 2 規 約 及 び 集 会 の 決 議 は 区 分 所 有 者 の 特 定 承 継 人 に 対 しては その 効 力 を 生 じない ( ) 3 敷 地 利 用 権 が 数 人 で 有 する 所 有 権 その 他 の 権 利 である 場 合 には 区 分 所 有 者 は 規 約 で 別 段 の 定 めがあるときを 除 き その 有 する 専 有 部 分 とその 専 有 部 分 に 係 る 敷 地 利 用 権 とを 分 離 して 処 分 することができる ( )

4 集 会 において 管 理 者 の 選 任 を 行 う 場 合 規 約 に 別 段 の 定 めがない 限 り 区 分 所 有 者 及 び 議 決 権 の 各 過 半 数 で 決 する ( ) [ 問 14] 不 動 産 の 登 記 事 項 証 明 書 の 交 付 の 請 求 に 関 する 次 の 記 述 のうち 誤 っ ているものはどれか 1 登 記 事 項 証 明 書 の 交 付 を 請 求 する 場 合 は 書 面 をもって 作 成 された 登 記 事 項 証 明 書 の 交 付 のほか 電 磁 的 記 録 をもって 作 成 された 登 記 事 項 証 明 書 の 交 付 を 請 求 することもできる ( ) 2 登 記 事 項 証 明 書 の 交 付 を 請 求 するに 当 たり 請 求 人 は 利 害 関 係 を 有 するこ とを 明 らかにする 必 要 はない ( ) 3 登 記 事 項 証 明 書 の 交 付 を 請 求 する 場 合 は 登 記 記 録 に 記 録 されている 事 項 の 全 部 が 記 載 されたもののほか 登 記 記 録 に 記 録 されている 事 項 のうち 現 に 効 力 を 有 するもののみが 記 載 されたものを 請 求 することもできる ( ) 4 送 付 の 方 法 による 登 記 事 項 証 明 書 の 交 付 を 請 求 する 場 合 は 電 子 情 報 処 理 組 織 を 使 用 して 請 求 することができる ( ) [ 問 15] 国 土 利 用 計 画 法 第 23 条 の 都 道 府 県 知 事 への 届 出 ( 以 下 この 問 において 事 後 届 出 という )に 関 する 次 の 記 述 のうち 正 しいものはどれか 1 宅 地 建 物 取 引 業 者 Aが 自 ら 所 有 する 市 街 化 区 域 内 の 5,000 m2の 土 地 につい て 宅 地 建 物 取 引 業 者 Bに 売 却 する 契 約 を 締 結 した 場 合 Bが 契 約 締 結 日 か ら 起 算 して 2 週 間 以 内 に 事 後 届 出 を 行 わなかったときは A 及 びBは6 月 以 下 の 懲 役 又 は 100 万 円 以 下 の 罰 金 に 処 せられる 場 合 がある ( ) 2 事 後 届 出 に 係 る 土 地 の 利 用 目 的 について 甲 県 知 事 から 勧 告 を 受 けた 宅 地 建 物 取 引 業 者 Cは 甲 県 知 事 に 対 し 当 該 土 地 に 関 する 権 利 を 買 い 取 るべきこ とを 請 求 することができる ( ) 3 乙 市 が 所 有 する 市 街 化 調 整 区 域 内 の 10,000 m2の 土 地 と 丙 市 が 所 有 する 市 街 化 区 域 内 の 2,500 m2の 土 地 について 宅 地 建 物 取 引 業 者 Dが 購 入 する 契 約 を 締 結 した 場 合 Dは 事 後 届 出 を 行 う 必 要 はない ( ) 4 事 後 届 出 に 係 る 土 地 の 利 用 目 的 について 丁 県 知 事 から 勧 告 を 受 けた 宅 地 建 物 取 引 業 者 Eが 勧 告 に 従 わなかった 場 合 丁 県 知 事 は その 旨 及 びその 勧 告 の 内 容 を 公 表 しなければならない ( ) [ 問 16] 都 市 計 画 法 に 関 する 次 の 記 述 のうち 正 しいものはどれか

1 市 街 化 区 域 については 少 なくとも 用 途 地 域 を 定 めるものとし 市 街 化 調 整 区 域 については 原 則 として 用 途 地 域 を 定 めないものとされている ( ) 2 準 都 市 計 画 区 域 は 都 市 計 画 区 域 外 の 区 域 のうち 新 たに 住 居 都 市 工 業 都 市 その 他 の 都 市 として 開 発 し 及 び 保 全 する 必 要 がある 区 域 に 指 定 するもの とされている ( ) 3 区 域 区 分 は 指 定 都 市 中 核 市 及 び 特 例 市 の 区 域 の 全 部 又 は 一 部 を 含 む 都 市 計 画 区 域 には 必 ず 定 めるものとされている ( ) 4 特 定 用 途 制 限 地 域 は 用 途 地 域 内 の 一 定 の 区 域 における 当 該 区 域 の 特 性 にふ さわしい 土 地 利 用 の 増 進 環 境 の 保 護 等 の 特 別 の 目 的 の 実 現 を 図 るため 当 該 用 途 地 域 の 指 定 を 補 完 して 定 めるものとされている ( ) [ 問 17] 都 市 計 画 法 に 関 する 次 の 記 述 のうち 誤 っているものはどれか なお この 問 における 都 道 府 県 知 事 とは 地 方 自 治 法 に 基 づく 指 定 都 市 中 核 市 及 び 特 例 市 にあってはその 長 をいうものとする また 各 選 択 肢 に 掲 げる 行 為 は 都 市 計 画 事 業 土 地 区 画 整 理 事 業 市 街 地 再 開 発 事 業 住 宅 街 区 整 備 事 業 及 び 防 災 街 区 整 備 事 業 の 施 行 として 行 うもの 公 有 水 面 埋 立 法 第 2 条 第 1 項 の 免 許 を 受 けた 埋 立 地 で 行 うもの 並 びに 非 常 災 害 のため 必 要 な 応 急 措 置 として 行 うも のを 含 まない 1 区 域 区 分 が 定 められていない 都 市 計 画 区 域 内 において 20 戸 の 分 譲 住 宅 の 新 築 を 目 的 として 5,000 m2の 土 地 の 区 画 形 質 の 変 更 を 行 おうとする 場 合 は 都 道 府 県 知 事 の 許 可 を 受 けなければならない ( ) 2 市 街 化 調 整 区 域 のうち 開 発 許 可 を 受 けた 開 発 区 域 以 外 の 区 域 内 において 土 地 の 区 画 形 質 の 変 更 を 伴 わずに 床 面 積 が 150 m2の 住 宅 の 全 部 を 改 築 し 飲 食 店 としようとする 場 合 には 都 道 府 県 知 事 の 許 可 を 受 けなければならない ( ) 3 開 発 許 可 を 受 けた 開 発 区 域 内 において 当 該 区 域 内 の 土 地 の 所 有 権 を 有 し かつ 都 市 計 画 法 第 33 条 第 1 項 第 14 号 に 規 定 する 同 意 をしていない 者 は 開 発 行 為 に 関 する 工 事 が 完 了 した 旨 の 公 告 があるまでの 間 は その 権 利 の 行 使 として 建 築 物 を 新 築 することができる ( ) 4 開 発 許 可 申 請 者 以 外 の 者 は 開 発 許 可 を 受 けた 開 発 区 域 内 のうち 用 途 地 域 等 の 定 められていない 土 地 の 区 域 においては 開 発 行 為 に 関 する 工 事 が 完 了 した 旨 の 公 告 があった 後 は 都 道 府 県 知 事 の 許 可 を 受 けなくとも 当 該 開 発 許 可 に 係 る 予 定 建 築 物 以 外 の 建 築 物 を 新 築 することができる ( )

[ 問 18] 3 階 建 て 延 べ 面 積 600 m2 高 さ 10mの 建 築 物 に 関 する 次 の 記 述 のう ち 建 築 基 準 法 の 規 定 によれば 正 しいものはどれか 1 当 該 建 築 物 が 木 造 であり 都 市 計 画 区 域 外 に 建 築 する 場 合 は 確 認 済 証 の 交 付 を 受 けなくとも その 建 築 工 事 に 着 手 することができる ( ) 2 用 途 が 事 務 所 である 当 該 建 築 物 の 用 途 を 変 更 して 共 同 住 宅 にする 場 合 は 確 認 を 受 ける 必 要 はない ( ) 3 当 該 建 築 物 には 有 効 に 避 雷 設 備 を 設 けなければならない ( ) 4 用 途 が 共 同 住 宅 である 当 該 建 築 物 の 工 事 を 行 う 場 合 において 2 階 の 床 及 び これを 支 持 するはりに 鉄 筋 を 配 置 する 工 事 を 終 えたときは 中 間 検 査 を 受 け る 必 要 がある ( ) [ 問 19] 建 築 物 の 用 途 規 制 に 関 する 次 の 記 述 のうち 建 築 基 準 法 の 規 定 によれ ば 誤 っているものはどれか ただし 用 途 地 域 以 外 の 地 域 地 区 等 の 指 定 及 び 特 定 行 政 庁 の 許 可 は 考 慮 しないものとする 1 建 築 物 の 敷 地 が 工 業 地 域 と 工 業 専 用 地 域 にわたる 場 合 において 当 該 敷 地 の 過 半 が 工 業 地 域 内 であるときは 共 同 住 宅 を 建 築 することができる ( ) 2 準 住 居 地 域 内 においては 原 動 機 を 使 用 する 自 動 車 修 理 工 場 で 作 業 場 の 床 面 積 の 合 計 が 150 m2を 超 えないものを 建 築 することができる ( ) 3 近 隣 商 業 地 域 内 において 映 画 館 を 建 築 する 場 合 は 客 席 の 部 分 の 床 面 積 の 合 計 が 200 m2 未 満 となるようにしなければならない ( ) 4 第 一 種 低 層 住 居 専 用 地 域 内 においては 高 等 学 校 を 建 築 することはできるが 高 等 専 門 学 校 を 建 築 することはできない ( ) [ 問 20] 宅 地 造 成 等 規 制 法 に 関 する 次 の 記 述 のうち 誤 っているものはどれか なお この 問 における 都 道 府 県 知 事 とは 地 方 自 治 法 に 基 づく 指 定 都 市 中 核 市 及 び 特 例 市 にあってはその 長 をいうものとする 1 宅 地 を 宅 地 以 外 の 土 地 にするために 行 う 土 地 の 形 質 の 変 更 は 宅 地 造 成 に 該 当 しない ( ) 2 宅 地 造 成 工 事 規 制 区 域 内 において 行 われる 宅 地 造 成 に 関 する 工 事 は 擁 壁 排 水 施 設 の 設 置 など 宅 地 造 成 に 伴 う 災 害 を 防 止 するため 必 要 な 措 置 が 講 ぜ られたものでなければならない ( ) 3 宅 地 造 成 工 事 規 制 区 域 内 の 宅 地 において 地 表 水 等 を 排 除 するための 排 水 施 設 の 除 却 の 工 事 を 行 おうとする 者 は 宅 地 造 成 に 関 する 工 事 の 許 可 を 受 けた 場 合 を 除 き 工 事 に 着 手 する 日 までに その 旨 を 都 道 府 県 知 事 に 届 け 出 なけ

ればならない ( ) 4 宅 地 造 成 工 事 規 制 区 域 内 の 宅 地 の 所 有 者 管 理 者 又 は 占 有 者 は 宅 地 造 成 に 伴 う 災 害 が 生 じないよう その 宅 地 を 常 時 安 全 な 状 態 に 維 持 するように 努 め なければならない ( ) [ 問 21] 土 地 区 画 整 理 法 に 関 する 次 の 記 述 のうち 誤 っているものはどれか 1 施 行 地 区 の 土 地 についての 土 地 区 画 整 理 事 業 は 都 市 計 画 事 業 として 施 行 さ れることから これを 土 地 収 用 法 第 3 条 各 号 の 一 に 規 定 する 事 業 に 該 当 する ものとみなし 同 法 の 規 定 を 適 用 する ( ) 2 宅 地 について 所 有 権 を 有 する 者 は 1 人 で 又 は 数 人 共 同 して 当 該 権 利 の 目 的 である 宅 地 及 び 一 定 の 区 域 の 宅 地 以 外 の 土 地 について 土 地 区 画 整 理 事 業 を 施 行 することができる ( ) 3 宅 地 について 所 有 権 を 有 する 者 が 設 立 する 土 地 区 画 整 理 組 合 は 当 該 権 利 の 目 的 である 宅 地 を 含 む 一 定 の 区 域 の 土 地 について 土 地 区 画 整 理 事 業 を 施 行 す ることができる ( ) 4 国 土 交 通 大 臣 は 施 行 区 域 の 土 地 について 国 の 利 害 に 重 大 な 関 係 がある 土 地 区 画 整 理 事 業 で 特 別 の 事 情 により 急 施 を 要 すると 認 められるもののうち 国 土 交 通 大 臣 が 施 行 する 公 共 施 設 に 関 する 工 事 と 併 せて 施 行 することが 必 要 であると 認 められるものについては 自 ら 施 行 することができる ( ) [ 問 22] 農 地 法 ( 以 下 この 問 において 法 という )に 関 する 次 の 記 述 のうち 誤 っているものはどれか 1 農 地 を 相 続 した 場 合 その 相 続 人 は 法 第 3 条 第 1 項 の 許 可 を 受 ける 必 要 は ないが 遅 滞 なく 農 業 委 員 会 にその 旨 を 届 け 出 なければならない ( ) 2 宅 地 に 転 用 する 目 的 で 市 街 化 区 域 外 の 農 地 を 購 入 する 場 合 は 農 地 の 権 利 移 動 に 係 る 法 第 3 条 第 1 項 の 許 可 のほか 農 地 転 用 に 係 る 法 第 4 条 第 1 項 の 都 道 府 県 知 事 の 許 可 を 受 ける 必 要 がある ( ) 3 会 社 の 代 表 者 が その 会 社 の 業 務 に 関 し 法 の 規 定 に 違 反 して 転 用 行 為 をし た 場 合 は その 代 表 者 が 罰 せられるのみならず その 会 社 も 1 億 円 以 下 の 罰 金 刑 が 科 せられる ( ) 4 賃 貸 借 の 存 続 期 間 については 民 法 上 は 20 年 を 超 えることができないこと とされているが 農 地 の 賃 貸 借 については 50 年 までの 存 続 期 間 が 認 められ る ( )

[ 問 23] 特 定 の 贈 与 者 から 住 宅 取 得 等 資 金 の 贈 与 を 受 けた 場 合 の 相 続 時 精 算 課 税 の 特 例 (60 歳 未 満 の 親 からの 贈 与 についても 相 続 時 精 算 課 税 の 選 択 を 可 能 と する 措 置 )に 関 する 次 の 記 述 のうち 正 しいものはどれか 1 60 歳 未 満 の 親 から 住 宅 用 家 屋 の 贈 与 を 受 けた 場 合 でも この 特 例 の 適 用 を 受 けることができる ( ) 2 父 母 双 方 から 住 宅 取 得 のための 資 金 の 贈 与 を 受 けた 場 合 において 父 母 のい ずれかが 60 歳 以 上 であるときには 双 方 の 贈 与 ともこの 特 例 の 適 用 を 受 ける ことはできない ( ) 3 住 宅 取 得 のための 資 金 の 贈 与 を 受 けた 者 について その 年 の 所 得 税 法 に 定 め る 合 計 所 得 金 額 が 2,000 万 円 を 超 えている 場 合 でも この 特 例 の 適 用 を 受 け ることができる ( ) 4 相 続 時 精 算 課 税 の 適 用 を 受 けた 贈 与 財 産 の 合 計 額 が 2,500 万 円 以 内 であれば 贈 与 時 には 贈 与 税 は 課 されないが 相 続 時 には 一 律 20%の 税 率 で 相 続 税 が 課 される ( ) [ 問 24] 不 動 産 取 得 税 に 関 する 次 の 記 述 のうち 正 しいものはどれか 1 生 計 を 一 にする 親 族 から 不 動 産 を 取 得 した 場 合 不 動 産 取 得 税 は 課 されない ( ) 2 交 換 により 不 動 産 を 取 得 した 場 合 不 動 産 取 得 税 は 課 されない ( ) 3 法 人 が 合 併 により 不 動 産 を 取 得 した 場 合 不 動 産 取 得 税 は 課 されない ( ) 4 販 売 用 に 中 古 住 宅 を 取 得 した 場 合 不 動 産 取 得 税 は 課 されない ( ) [ 問 25] 不 動 産 の 鑑 定 評 価 に 関 する 次 の 記 述 のうち 不 動 産 鑑 定 評 価 基 準 によ れば 誤 っているものはどれか 1 原 価 法 は 求 めた 再 調 達 原 価 について 減 価 修 正 を 行 って 対 象 物 件 の 価 格 を 求 める 手 法 であるが 建 設 費 の 把 握 が 可 能 な 建 物 のみに 適 用 でき 土 地 には 適 用 できない ( ) 2 不 動 産 の 効 用 及 び 相 対 的 稀 少 性 並 びに 不 動 産 に 対 する 有 効 需 要 の 三 者 に 影 響 を 与 える 要 因 を 価 格 形 成 要 因 といい 一 般 的 要 因 地 域 要 因 及 び 個 別 的 要 因 に 分 けられる ( ) 3 正 常 価 格 とは 市 場 性 を 有 する 不 動 産 について 現 実 の 社 会 経 済 情 勢 の 下 で 合 理 的 と 考 えられる 条 件 を 満 たす 市 場 で 形 成 されるであろう 市 場 価 値 を 表 示 する 適 正 な 価 格 をいう ( )

4 取 引 事 例 に 係 る 取 引 が 特 殊 な 事 情 を 含 み これが 当 該 取 引 事 例 に 係 る 価 格 等 に 影 響 を 及 ぼしているときは 適 切 に 補 正 しなければならない ( ) [ 問 26] 宅 地 建 物 取 引 業 の 免 許 ( 以 下 この 問 において 免 許 という )に 関 す る 次 の 記 述 のうち 正 しいものはどれか 1 農 地 所 有 者 が その 所 有 する 農 地 を 宅 地 に 転 用 して 売 却 しようとするときに その 販 売 代 理 の 依 頼 を 受 ける 農 業 協 同 組 合 は これを 業 として 営 む 場 合 であ っても 免 許 を 必 要 としない ( ) 2 他 人 の 所 有 する 複 数 の 建 物 を 借 り 上 げ その 建 物 を 自 ら 貸 主 として 不 特 定 多 数 の 者 に 反 復 継 続 して 転 貸 する 場 合 は 免 許 が 必 要 となるが 自 ら 所 有 する 建 物 を 貸 借 する 場 合 は 免 許 を 必 要 としない ( ) 3 破 産 管 財 人 が 破 産 財 団 の 換 価 のために 自 ら 売 主 となり 宅 地 又 は 建 物 の 売 却 を 反 復 継 続 して 行 う 場 合 において その 媒 介 を 業 として 営 む 者 は 免 許 を 必 要 としない ( ) 4 信 託 業 法 第 3 条 の 免 許 を 受 けた 信 託 会 社 が 宅 地 建 物 取 引 業 を 営 もうとする 場 合 免 許 を 取 得 する 必 要 はないが その 旨 を 国 土 交 通 大 臣 に 届 け 出 ることが 必 要 である ( ) [ 問 27] 宅 地 建 物 取 引 業 の 免 許 ( 以 下 この 問 において 免 許 という )に 関 す る 次 の 記 述 のうち 正 しいものはどれか 1 法 人 Aの 役 員 のうちに 破 産 手 続 開 始 の 決 定 がなされた 後 復 権 を 得 てから 5 年 を 経 過 しない 者 がいる 場 合 Aは 免 許 を 受 けることができない ( ) 2 法 人 Bの 役 員 のうちに 宅 地 建 物 取 引 業 法 の 規 定 に 違 反 したことにより 罰 金 の 刑 に 処 せられ その 刑 の 執 行 が 終 わった 日 から 5 年 を 経 過 しない 者 がい る 場 合 Bは 免 許 を 受 けることができない ( ) 3 法 人 Cの 役 員 のうちに 刑 法 第 204 条 ( 傷 害 ) の 罪 を 犯 し 懲 役 1 年 の 刑 に 処 せられ その 刑 の 執 行 猶 予 期 間 を 経 過 したが その 経 過 した 日 から 5 年 を 経 過 しない 者 がいる 場 合 Cは 免 許 を 受 けることができない ( ) 4 法 人 Dの 役 員 のうちに 道 路 交 通 法 の 規 定 に 違 反 したことにより 科 料 に 処 せられ その 刑 の 執 行 が 終 わった 日 から 5 年 を 経 過 しない 者 がいる 場 合 D は 免 許 を 受 けることができない ( ) [ 問 28] 次 の 記 述 のうち 宅 地 建 物 取 引 業 法 ( 以 下 この 問 において 法 とい

う )の 規 定 によれば 正 しいものはどれか 1 免 許 を 受 けている 個 人 Aが 死 亡 した 場 合 相 続 人 にAの 免 許 は 承 継 されない が 相 続 人 は Aが 生 前 に 締 結 した 契 約 に 基 づく 取 引 を 結 了 するための 業 務 を 行 うことができるので 当 該 業 務 が 終 了 した 後 に 廃 業 届 を 提 出 すればよい ( ) 2 免 許 を 受 けている 法 人 Bが 免 許 を 受 けていない 法 人 Cとの 合 併 により 消 滅 した 場 合 Cは Bが 消 滅 した 日 から 30 日 以 内 に Bを 合 併 した 旨 の 届 出 を 行 えば Bが 受 けていた 免 許 を 承 継 することができる ( ) 3 免 許 を 受 けている 個 人 Dが 自 己 の 名 義 をもって 個 人 Eに 宅 地 建 物 取 引 業 を 営 ませる 行 為 は Eが 免 許 を 受 けているとしても 法 第 13 条 で 禁 止 する 名 義 貸 しに 該 当 する ( ) 4 免 許 を 受 けている 法 人 Fが 宅 地 建 物 取 引 業 保 証 協 会 の 社 員 でない 場 合 は 営 業 保 証 金 を 供 託 し その 旨 を 免 許 権 者 に 届 け 出 た 後 でなければ 事 業 を 開 始 してはならないので 当 該 届 出 前 に 宅 地 建 物 取 引 業 を 営 む 目 的 で 広 告 をした 行 為 は 法 第 12 条 で 禁 止 する 無 免 許 事 業 に 該 当 する ( ) [ 問 29] 次 の 記 述 のうち 宅 地 建 物 取 引 業 法 の 規 定 によれば 正 しいものはど れか なお この 問 において 事 務 所 とは 同 法 第 15 条 に 規 定 する 事 務 所 等 をいう 1 宅 地 建 物 取 引 業 者 は その 事 務 所 ごとに 公 衆 の 見 やすい 場 所 に 免 許 証 及 び 国 土 交 通 省 令 で 定 める 標 識 を 掲 げなければならない ( ) 2 宅 地 建 物 取 引 業 者 は その 事 務 所 ごとに 従 業 者 名 簿 を 備 える 義 務 を 怠 った 場 合 監 督 処 分 を 受 けることはあっても 罰 則 の 適 用 を 受 けることはない ( ) 3 宅 地 建 物 取 引 業 者 は 各 事 務 所 の 業 務 に 関 する 帳 簿 を 主 たる 事 務 所 に 備 え 取 引 のあったつど その 年 月 日 その 取 引 に 係 る 宅 地 又 は 建 物 の 所 在 及 び 面 積 等 の 事 項 を 記 載 しなければならない ( ) 4 宅 地 建 物 取 引 業 者 は その 事 務 所 ごとに 一 定 の 数 の 成 年 者 である 専 任 の 取 引 士 を 置 かなければならないが 既 存 の 事 務 所 がこれを 満 たさなくなった 場 合 は 2 週 間 以 内 に 必 要 な 措 置 を 執 らなければならない ( ) [ 問 30] 宅 地 建 物 取 引 士 の 登 録 ( 以 下 この 問 において 登 録 という ) 及 び 宅 地 建 物 取 引 士 証 ( 以 下 この 問 において 取 引 士 証 という )に 関 する 次 の 記 述 のうち 民 法 及 び 宅 地 建 物 取 引 業 法 の 規 定 によれば 正 しいものはどれか 1 婚 姻 している 未 成 年 者 は 登 録 実 務 講 習 を 修 了 しても 法 定 代 理 人 から 宅 地

建 物 取 引 業 を 営 むことについての 許 可 を 受 けなければ 登 録 を 受 けることがで きない ( ) 2 登 録 を 受 けている 者 は 取 引 士 証 の 交 付 を 受 けていない 場 合 は その 住 所 に 変 更 があっても 登 録 を 受 けている 都 道 府 県 知 事 に 変 更 の 登 録 を 申 請 する 必 要 はない ( ) 3 取 引 士 証 を 亡 失 し その 再 交 付 を 申 請 している 者 は 再 交 付 を 受 けるまでの 間 宅 地 建 物 取 引 業 法 第 35 条 に 規 定 する 重 要 事 項 の 説 明 をする 時 は 取 引 士 証 に 代 えて 再 交 付 申 請 書 の 写 しを 提 示 すればよい ( ) 4 甲 県 知 事 から 取 引 士 証 の 交 付 を 受 けている 者 が 取 引 士 としての 事 務 を 禁 止 する 処 分 を 受 け その 禁 止 の 期 間 中 に 本 人 の 申 請 により 登 録 が 消 除 された 場 合 は その 者 が 乙 県 で 宅 地 建 物 取 引 士 資 格 試 験 に 合 格 したとしても 当 該 期 間 が 満 了 しないときは 乙 県 知 事 の 登 録 を 受 けることができない ( ) [ 問 31] 宅 地 建 物 取 引 業 者 の 営 業 保 証 金 に 関 する 次 の 記 述 のうち 宅 地 建 物 取 引 業 法 の 規 定 によれば 誤 っているものはどれか なお この 問 において 還 付 請 求 権 者 とは 同 法 第 27 条 第 1 項 の 規 定 に 基 づき 営 業 保 証 金 の 還 付 を 請 求 する 権 利 を 有 する 者 をいう 1 宅 地 建 物 取 引 業 者 は 宅 地 建 物 取 引 業 に 関 し 不 正 な 行 為 をし 情 状 が 特 に 重 いとして 免 許 を 取 り 消 されたときであっても 営 業 保 証 金 を 取 り 戻 すことが できる 場 合 がある ( ) 2 宅 地 建 物 取 引 業 者 は 免 許 の 有 効 期 間 満 了 に 伴 い 営 業 保 証 金 を 取 り 戻 す 場 合 は 還 付 請 求 権 者 に 対 する 公 告 をすることなく 営 業 保 証 金 を 取 り 戻 すこと ができる ( ) 3 宅 地 建 物 取 引 業 者 は 一 部 の 支 店 を 廃 止 したことにより 営 業 保 証 金 の 額 が 政 令 で 定 める 額 を 超 えた 場 合 は 還 付 請 求 権 者 に 対 し 所 定 の 期 間 内 に 申 し 出 るべき 旨 を 公 告 し その 期 間 内 にその 申 出 がなかったときに その 超 過 額 を 取 り 戻 すことができる ( ) 4 宅 地 建 物 取 引 業 者 は 宅 地 建 物 取 引 業 保 証 協 会 の 社 員 となった 後 において 社 員 となる 前 に 供 託 していた 営 業 保 証 金 を 取 り 戻 す 場 合 は 還 付 請 求 権 者 に 対 する 公 告 をすることなく 営 業 保 証 金 を 取 り 戻 すことができる ( ) [ 問 32] 宅 地 建 物 取 引 業 者 Aがその 業 務 に 関 して 行 う 広 告 に 関 する 次 の 記 述 の うち 宅 地 建 物 取 引 業 法 ( 以 下 この 問 において 法 という )の 規 定 によれば 正 しいものはいくつあるか

ア Aが 行 う 広 告 については 実 際 のものよりも 著 しく 優 良 又 は 有 利 であると 人 を 誤 認 させるような 表 示 をしてはならないが 誤 認 させる 方 法 には 限 定 が なく 宅 地 又 は 建 物 に 係 る 現 在 又 は 将 来 の 利 用 の 制 限 の 一 部 を 表 示 しないこ とにより 誤 認 させることも 禁 止 されている ( ) イ Aがテレビやインターネットを 利 用 して 行 う 広 告 は 新 聞 の 折 込 チラシや 配 布 用 のチラシと 異 なり 法 の 規 制 の 対 象 とならない ( ) ウ Aが 行 う 広 告 については 実 際 のものよりも 著 しく 優 良 又 は 有 利 であると 人 を 誤 認 させるような 表 示 であっても 誤 認 による 損 害 が 実 際 に 発 生 しなけ れば 監 督 処 分 の 対 象 とならない ( ) 1 一 つ 2 二 つ 3 三 つ 4 なし [ 問 33] 宅 地 建 物 取 引 業 者 Aが Bから 自 己 所 有 の 宅 地 の 売 買 の 媒 介 を 依 頼 さ れた 場 合 における 当 該 媒 介 に 係 る 契 約 に 関 する 次 の 記 述 のうち 宅 地 建 物 取 引 業 法 ( 以 下 この 問 において 法 という )の 規 定 によれば 正 しいものはどれ か 1 Aは Bとの 間 で 専 任 媒 介 契 約 を 締 結 したときは 取 引 士 に 法 第 34 条 の 2 第 1 項 の 規 定 に 基 づき 交 付 すべき 書 面 の 記 載 内 容 を 確 認 させた 上 で 当 該 取 引 士 をして 記 名 押 印 させなければならない ( ) 2 Aは Bとの 間 で 有 効 期 間 を 2 月 とする 専 任 媒 介 契 約 を 締 結 した 場 合 Bの 申 出 により 契 約 を 更 新 するときは 更 新 する 媒 介 契 約 の 有 効 期 間 は 当 初 の 有 効 期 間 を 超 えてはならない ( ) 3 Aは Bとの 間 で 一 般 媒 介 契 約 ( 専 任 媒 介 契 約 でない 媒 介 契 約 )を 締 結 する 際 Bから 媒 介 契 約 の 有 効 期 間 を 6 月 とする 旨 の 申 出 があったとしても 当 該 媒 介 契 約 において 3 月 を 超 える 有 効 期 間 を 定 めてはならない ( ) 4 Aは Bとの 間 で 締 結 した 媒 介 契 約 が 一 般 媒 介 契 約 であるか 専 任 媒 介 契 約 であるかにかかわらず 宅 地 を 売 買 すべき 価 額 をBに 口 頭 で 述 べたとしても 法 第 34 条 の 2 第 1 項 の 規 定 に 基 づき 交 付 すべき 書 面 に 当 該 価 額 を 記 載 しなけ ればならない ( ) [ 問 34] 次 の 記 述 のうち 宅 地 建 物 取 引 業 法 ( 以 下 この 問 において 法 とい う )の 規 定 によれば 正 しいものはどれか

1 宅 地 建 物 取 引 業 者 が 建 物 の 貸 借 の 媒 介 を 行 う 場 合 借 賃 以 外 に 金 銭 の 授 受 が あるときは その 額 及 び 授 受 の 目 的 について 法 第 35 条 に 規 定 する 重 要 事 項 を 記 載 した 書 面 に 記 載 しているのであれば 法 第 37 条 の 規 定 により 交 付 すべ き 書 面 ( 以 下 この 問 において 37 条 書 面 という )に 記 載 する 必 要 はない ( ) 2 宅 地 建 物 取 引 業 者 が 区 分 所 有 建 物 の 貸 借 の 媒 介 を 行 う 場 合 損 害 賠 償 額 の 予 定 又 は 違 約 金 に 関 する 特 約 の 内 容 について 37 条 書 面 に 記 載 する 必 要 はない が 売 買 の 媒 介 を 行 う 場 合 は 当 該 内 容 について 37 条 書 面 に 記 載 する 必 要 が ある ( ) 3 土 地 付 建 物 の 売 買 契 約 において 買 主 が 金 融 機 関 から 住 宅 ローンの 承 認 を 得 られなかったときは 契 約 を 無 条 件 で 解 除 できるという 取 り 決 めがある 場 合 当 該 売 買 の 媒 介 を 行 う 宅 地 建 物 取 引 業 者 は 自 ら 住 宅 ローンのあっせんをす る 予 定 がなくても 37 条 書 面 にその 取 り 決 めの 内 容 を 記 載 する 必 要 がある ( ) 4 宅 地 建 物 取 引 業 者 Aが 宅 地 建 物 取 引 業 者 でないBから 建 物 の 売 却 の 依 頼 を 受 け AとBとの 間 で 専 属 専 任 媒 介 契 約 を 締 結 した 場 合 Aが 探 索 した 相 手 方 以 外 の 者 とBとの 間 で 売 買 契 約 を 締 結 したときの 措 置 について AとBと の 間 で 取 り 決 めがなければ Aは 法 第 34 条 の2 第 1 項 の 規 定 に 基 づき 交 付 す べき 書 面 に 記 載 する 必 要 はない ( ) [ 問 35] 宅 地 建 物 取 引 業 法 第 35 条 に 規 定 する 重 要 事 項 の 説 明 を 取 引 士 が 行 う 場 合 における 次 の 記 述 のうち 誤 っているものはどれか 1 建 物 の 売 買 の 媒 介 の 場 合 は 建 築 基 準 法 に 規 定 する 建 ぺい 率 及 び 容 積 率 に 関 する 制 限 があるときはその 概 要 を 説 明 しなければならないが 建 物 の 貸 借 の 媒 介 の 場 合 は 説 明 する 必 要 はない ( ) 2 宅 地 の 売 買 の 媒 介 の 場 合 は 土 砂 災 害 警 戒 区 域 等 における 土 砂 災 害 防 止 対 策 の 推 進 に 関 する 法 律 第 6 条 第 1 項 により 指 定 された 土 砂 災 害 警 戒 区 域 内 にあ るときはその 旨 を 説 明 しなければならないが 建 物 の 貸 借 の 媒 介 の 場 合 は 説 明 する 必 要 はない ( ) 3 建 物 の 売 買 の 媒 介 の 場 合 は 住 宅 の 品 質 確 保 の 促 進 等 に 関 する 法 律 第 5 条 第 1 項 に 規 定 する 住 宅 性 能 評 価 を 受 けた 新 築 住 宅 であるときはその 旨 を 説 明 し なければならないが 建 物 の 貸 借 の 媒 介 の 場 合 は 説 明 する 必 要 はない ( ) 4 宅 地 の 売 買 の 媒 介 の 場 合 は 私 道 に 関 する 負 担 について 説 明 しなければなら ないが 建 物 の 貸 借 の 媒 介 の 場 合 は 説 明 する 必 要 はない ( )

[ 問 36] 宅 地 建 物 取 引 業 法 第 35 条 に 規 定 する 重 要 事 項 の 説 明 を 取 引 士 が 行 う 場 合 における 次 の 記 述 のうち 同 条 の 規 定 に 違 反 しないものはどれか 1 中 古 マンションの 売 買 の 媒 介 において 当 該 マンションに 係 る 維 持 修 繕 積 立 金 については 説 明 したが 管 理 組 合 が 保 管 している 維 持 修 繕 の 実 施 状 況 につ いての 記 録 の 内 容 については 説 明 しなかった ( 違 反 する) 2 自 ら 売 主 となる 新 築 住 宅 の 売 買 において 重 要 事 項 の 説 明 の 時 点 で 瑕 疵 担 保 責 任 の 履 行 に 関 する 責 任 保 険 の 契 約 を 締 結 する 予 定 であることは 説 明 したが 当 該 責 任 保 険 の 概 要 については 説 明 しなかった ( 違 反 する) 3 宅 地 の 売 買 の 媒 介 において 当 該 宅 地 が 急 傾 斜 地 の 崩 壊 による 災 害 の 防 止 に 関 する 法 律 第 3 条 の 規 定 に 基 づく 急 傾 斜 地 崩 壊 危 険 区 域 内 にあることは 説 明 したが 立 木 竹 の 伐 採 には 都 道 府 県 知 事 の 許 可 を 受 けなければならないこと については 説 明 しなかった ( 違 反 する) 4 建 物 の 売 買 の 媒 介 において 登 記 された 権 利 の 種 類 及 び 内 容 については 説 明 したが 移 転 登 記 の 申 請 の 時 期 については 説 明 しなかった ( 違 反 しない) [ 問 37] 宅 地 建 物 取 引 業 者 Aが 売 主 Bと 買 主 Cとの 間 の 宅 地 の 売 買 について 媒 介 を 行 う 場 合 において 宅 地 建 物 取 引 業 法 ( 以 下 この 問 において 法 とい う ) 第 37 条 の 規 定 により 交 付 すべき 書 面 ( 以 下 この 問 において 37 条 書 面 という )に 関 する 次 の 記 述 のうち 法 の 規 定 によれば 正 しいものはどれか 1 Aが 取 引 士 をして 37 条 書 面 に 記 名 押 印 させた 場 合 には 37 条 書 面 の 交 付 を 取 引 士 でないAの 代 表 者 や 従 業 員 が 行 ってもよい ( ) 2 公 正 証 書 によってなされる 売 買 契 約 の 場 合 には 当 該 公 正 証 書 に 取 引 士 の 記 名 押 印 がなくても 法 第 35 条 に 規 定 する 書 面 に 取 引 士 の 記 名 押 印 があれば 当 該 公 正 証 書 をもって 37 条 書 面 に 代 えることができる ( ) 3 B 及 びCが 宅 地 建 物 取 引 業 者 である 場 合 には 37 条 書 面 において 引 渡 しの 時 期 の 記 載 を 省 略 することができる ( ) 4 37 条 書 面 に 記 名 押 印 する 取 引 士 は 法 第 35 条 に 規 定 する 書 面 に 記 名 押 印 し た 取 引 士 と 同 一 の 者 でなければならない ( ) [ 問 38] 宅 地 建 物 取 引 業 者 Aが 自 ら 売 主 となり 宅 地 建 物 取 引 業 者 でない 買 主 Bとの 間 で 締 結 した 宅 地 の 売 買 契 約 について Bが 宅 地 建 物 取 引 業 法 第 37 条 の 2 の 規 定 に 基 づき いわゆるクーリング オフによる 契 約 の 解 除 をする 場 合 における 次 の 記 述 のうち 正 しいものはどれか

1 Bが 自 ら 指 定 したホテルのロビーで 買 受 けの 申 込 みをし その 際 にAから クーリング オフについて 何 も 告 げられず その 3 日 後 Aのモデルルーム で 契 約 を 締 結 した 場 合 Bは 売 買 契 約 を 解 除 することができる ( ) 2 Bは テント 張 りの 案 内 所 で 買 受 けの 申 込 みをし その 際 にAからクーリン グ オフについて 書 面 で 告 げられ 契 約 を 締 結 した その 5 日 後 代 金 の 全 部 を 支 払 い 翌 日 に 宅 地 の 引 渡 しを 受 けた この 場 合 Bは 売 買 契 約 を 解 除 することができる ( ) 3 Bは 喫 茶 店 で 買 受 けの 申 込 みをし その 際 にAからクーリング オフにつ いて 書 面 で 告 げられ 翌 日 喫 茶 店 で 契 約 を 締 結 した その 5 日 後 契 約 解 除 の 書 面 をAに 発 送 し その 3 日 後 に 到 達 した この 場 合 Bは 売 買 契 約 を 解 除 することができない ( ) 4 Bは 自 ら 指 定 した 知 人 の 宅 地 建 物 取 引 業 者 C(CはAから 当 該 宅 地 の 売 却 について 代 理 又 は 媒 介 の 依 頼 を 受 けていない )の 事 務 所 で 買 受 けの 申 込 みを し その 際 にAからクーリング オフについて 何 も 告 げられず 翌 日 Cの 事 務 所 で 契 約 を 締 結 した 場 合 Bは 売 買 契 約 を 解 除 することができない ( ) [ 問 39] 宅 地 建 物 取 引 業 者 Aが 自 ら 売 主 として 宅 地 建 物 取 引 業 者 でない 買 主 Bとの 間 で 宅 地 の 売 買 契 約 を 締 結 した 場 合 における 次 の 記 述 のうち 民 法 及 び 宅 地 建 物 取 引 業 法 の 規 定 並 びに 判 例 によれば 正 しいものはどれか 1 当 事 者 の 債 務 不 履 行 を 理 由 とする 契 約 の 解 除 に 伴 う 損 害 賠 償 の 予 定 額 を 定 めていない 場 合 損 害 賠 償 の 請 求 額 は 売 買 代 金 の 額 を 超 えてはならない ( ) 2 当 事 者 の 債 務 不 履 行 を 理 由 とする 契 約 の 解 除 に 伴 う 損 害 賠 償 の 予 定 額 を 売 買 代 金 の 2 割 とし 違 約 金 の 額 を 売 買 代 金 の 1 割 とする 定 めは これらを 合 算 した 額 が 売 買 代 金 の 3 割 を 超 えていないことから 有 効 である ( ) 3 Aが 当 該 売 買 契 約 の 解 除 を 行 う 場 合 は Bに 対 して 手 付 の 倍 額 を 償 還 し て 契 約 を 解 除 する という 意 思 表 示 を 書 面 で 行 うことのみをもって 契 約 を 解 除 することができる ( ) 4 Aは 当 該 売 買 契 約 の 締 結 日 にBから 手 付 金 を 受 領 し 翌 日 Bから 内 金 を 受 領 した その 2 日 後 AがBに 対 して 手 付 の 倍 額 を 償 還 することにより 契 約 解 除 の 申 出 を 行 った 場 合 Bは 契 約 の 履 行 に 着 手 しているとしてこれ を 拒 むことができる ( ) [ 問 40] 宅 地 建 物 取 引 業 者 Aが 自 ら 売 主 として 宅 地 建 物 取 引 業 者 でないBと の 間 で 宅 地 ( 代 金 2,000 万 円 )の 売 買 契 約 を 締 結 する 場 合 における 次 の 記 述 の

うち 宅 地 建 物 取 引 業 法 の 規 定 によれば 正 しいものはどれか 1 Aは 当 該 宅 地 の 瑕 疵 についてAが 担 保 の 責 任 を 負 うべき 期 間 を 当 該 宅 地 の 引 渡 しの 日 から 3 年 とする 特 約 をすることができる ( ) 2 Aは 当 事 者 の 債 務 不 履 行 を 理 由 とする 契 約 の 解 除 に 伴 う 損 害 賠 償 の 予 定 額 を 300 万 円 とし かつ 違 約 金 を 300 万 円 とする 特 約 をすることができる ( ) 3 Aは Bの 承 諾 がある 場 合 においても Aが 契 約 の 履 行 に 着 手 した 後 であ っても Bは 手 付 を 放 棄 して 当 該 売 買 契 約 を 解 除 することができる 旨 の 特 約 をすることができない ( ) 4 当 該 宅 地 が Aの 所 有 に 属 しない 場 合 Aは 当 該 宅 地 を 取 得 する 契 約 を 締 結 し その 効 力 が 発 生 している 場 合 においても 当 該 宅 地 の 引 渡 しを 受 ける までは Bとの 間 で 売 買 契 約 を 締 結 することができない ( ) [ 問 41] 宅 地 建 物 取 引 業 者 Aが 自 ら 売 主 として 宅 地 建 物 取 引 業 者 でない 買 主 Bとの 間 で 建 築 工 事 完 了 前 のマンションの 売 買 契 約 を 締 結 するに 当 たり 宅 地 建 物 取 引 業 法 第 41 条 の 規 定 に 基 づく 手 付 金 等 の 保 全 措 置 ( 以 下 この 問 におい て 保 全 措 置 という )が 必 要 な 場 合 における 次 の 記 述 のうち 同 法 の 規 定 に よれば 誤 っているものはいくつあるか ア 売 買 契 約 において 当 該 マンションの 代 金 の 額 の 10%に 相 当 する 額 の 中 間 金 を 支 払 う 旨 の 定 めをしたが Aが 保 全 措 置 を 講 じないことを 理 由 に Bが 当 該 中 間 金 を 支 払 わないときは Aは Bの 当 該 行 為 が 債 務 不 履 行 に 当 たる として 契 約 を 解 除 することができる ( ) イ Aが 受 領 した 手 付 金 の 返 還 債 務 を 連 帯 して 保 証 することを 委 託 する 契 約 を AとAの 代 表 取 締 役 との 間 であらかじめ 締 結 したときは Aは 当 該 マンシ ョンの 代 金 の 額 の 20%に 相 当 する 額 を 手 付 金 として 受 領 することができる ( ) ウ Aが 受 領 した 手 付 金 の 返 還 債 務 のうち 保 全 措 置 を 講 ずる 必 要 があるとさ れた 額 を 超 えた 部 分 についてのみ 保 証 することを 内 容 とする 保 証 委 託 契 約 を Aと 銀 行 との 間 であらかじめ 締 結 したときは Aは この 額 を 超 える 額 の 手 付 金 を 受 領 することができる ( ) エ 手 付 金 の 受 領 後 遅 滞 なく 保 全 措 置 を 講 ずる 予 定 である 旨 を Aがあらかじ めBに 対 して 説 明 したときは Aは 保 全 措 置 を 講 ずることなく 当 該 マンシ ョンの 代 金 の 額 の 10%に 相 当 する 額 を 手 付 金 として 受 領 することができる ( ) 1 一 つ 2 二 つ

3 三 つ 4 四 つ [ 問 42] 宅 地 建 物 取 引 業 者 ( 消 費 税 課 税 事 業 者 )の 媒 介 により 建 物 の 賃 貸 借 契 約 が 成 立 した 場 合 における 次 の 記 述 のうち 宅 地 建 物 取 引 業 法 の 規 定 によれば 正 しいものはどれか なお 借 賃 及 び 権 利 金 ( 権 利 設 定 の 対 価 として 支 払 われ る 金 銭 であって 返 還 されないものをいう )には 消 費 税 相 当 額 を 含 まないもの とする 1 依 頼 者 と 宅 地 建 物 取 引 業 者 との 間 であらかじめ 報 酬 の 額 を 定 めていなかっ たときは 当 該 依 頼 者 は 宅 地 建 物 取 引 業 者 に 対 して 国 土 交 通 大 臣 が 定 めた 報 酬 の 限 度 額 を 報 酬 として 支 払 わなければならない ( ) 2 宅 地 建 物 取 引 業 者 は 国 土 交 通 大 臣 の 定 める 限 度 額 を 超 えて 報 酬 を 受 領 して はならないが 相 手 方 が 好 意 で 支 払 う 謝 金 は この 限 度 額 とは 別 に 受 領 する ことができる ( ) 3 宅 地 建 物 取 引 業 者 が 居 住 用 建 物 の 貸 主 及 び 借 主 の 双 方 から 媒 介 の 依 頼 を 受 けるに 当 たって 借 主 から 承 諾 を 得 ていなければ 借 主 から 借 賃 の 1.08 月 分 の 報 酬 を 受 領 することはできない ( ) 4 宅 地 建 物 取 引 業 者 が 居 住 用 建 物 以 外 の 建 物 の 貸 借 の 媒 介 を 行 う 場 合 におい て 権 利 金 の 授 受 があるときは 当 該 宅 地 建 物 取 引 業 者 が 受 領 できる 報 酬 額 は 借 賃 の 1.08 月 分 又 は 権 利 金 の 額 を 売 買 代 金 の 額 とみなして 算 出 した 金 額 のいずれか 低 い 方 の 額 を 上 限 としなければならない ( ) [ 問 43] 宅 地 建 物 取 引 業 保 証 協 会 ( 以 下 この 問 において 保 証 協 会 という ) に 関 する 次 の 記 述 のうち 正 しいものはどれか 1 宅 地 建 物 取 引 業 者 が 保 証 協 会 の 社 員 となる 前 に 当 該 宅 地 建 物 取 引 業 者 と 宅 地 建 物 取 引 業 に 関 し 取 引 をした 者 は その 取 引 により 生 じた 債 権 に 関 し 弁 済 業 務 保 証 金 について 弁 済 を 受 ける 権 利 を 有 する ( ) 2 保 証 協 会 の 社 員 である 宅 地 建 物 取 引 業 者 と 宅 地 建 物 取 引 業 に 関 し 取 引 をし た 者 が その 取 引 により 生 じた 債 権 に 関 し 弁 済 業 務 保 証 金 について 弁 済 を 受 ける 権 利 を 実 行 するときは 当 該 保 証 協 会 の 認 証 を 受 けるとともに 当 該 保 証 協 会 に 対 し 還 付 請 求 をしなければならない ( ) 3 保 証 協 会 から 還 付 充 当 金 を 納 付 すべきことの 通 知 を 受 けた 社 員 は その 通 知 を 受 けた 日 から 1 月 以 内 に その 通 知 された 額 の 還 付 充 当 金 を 当 該 保 証 協 会 に 納 付 しなければならない ( )

4 保 証 協 会 は 新 たに 宅 地 建 物 取 引 業 者 がその 社 員 として 加 入 しようとすると きは あらかじめ その 旨 を 当 該 宅 地 建 物 取 引 業 者 が 免 許 を 受 けた 国 土 交 通 大 臣 又 は 都 道 府 県 知 事 に 報 告 しなければならない ( ) [ 問 44] 宅 地 建 物 取 引 業 法 の 規 定 に 基 づく 監 督 処 分 に 関 する 次 の 記 述 のうち 正 しいものはどれか 1 国 土 交 通 大 臣 は 宅 地 建 物 取 引 業 者 A( 甲 県 知 事 免 許 )に 対 し 宅 地 建 物 取 引 業 の 適 正 な 運 営 を 確 保 するため 必 要 な 勧 告 をしたときは 遅 滞 なく その 旨 を 甲 県 知 事 に 通 知 しなければならない ( ) 2 甲 県 知 事 は 乙 県 知 事 の 登 録 を 受 けている 取 引 士 に 対 し 甲 県 の 区 域 内 にお いて 取 引 士 として 行 う 事 務 に 関 し 不 正 な 行 為 をしたことを 理 由 として 指 示 処 分 をしようとするときは あらかじめ 乙 県 知 事 に 協 議 しなければならない ( ) 3 宅 地 建 物 取 引 業 者 A( 甲 県 知 事 免 許 )が 乙 県 の 区 域 内 における 業 務 に 関 し 乙 県 知 事 から 指 示 処 分 を 受 けたときは 甲 県 に 備 えられる 宅 地 建 物 取 引 業 者 名 簿 には 当 該 指 示 の 年 月 日 及 び 内 容 が 記 載 される ( ) 4 甲 県 知 事 は 宅 地 建 物 取 引 業 者 B ( 国 土 交 通 大 臣 免 許 )に 対 し 甲 県 の 区 域 内 における 業 務 に 関 し 取 引 の 関 係 者 に 損 害 を 与 えたことを 理 由 として 指 示 処 分 をしたときは その 旨 を 甲 県 の 公 報 により 公 告 しなければならない ( ) [ 問 45] 特 定 住 宅 瑕 疵 担 保 責 任 の 履 行 の 確 保 等 に 関 する 法 律 に 基 づく 住 宅 販 売 瑕 疵 担 保 保 証 金 の 供 託 又 は 住 宅 販 売 瑕 疵 担 保 責 任 保 険 契 約 の 締 結 ( 以 下 この 問 において 資 力 確 保 措 置 という )に 関 する 次 の 記 述 のうち 正 しいものはど れか 1 宅 地 建 物 取 引 業 者 は 自 ら 売 主 として 宅 地 建 物 取 引 業 者 である 買 主 との 間 で 新 築 住 宅 の 売 買 契 約 を 締 結 し 当 該 住 宅 を 引 き 渡 す 場 合 資 力 確 保 措 置 を 講 ずる 義 務 を 負 う ( ) 2 自 ら 売 主 として 新 築 住 宅 を 販 売 する 宅 地 建 物 取 引 業 者 は 住 宅 販 売 瑕 疵 担 保 保 証 金 の 供 託 をする 場 合 宅 地 建 物 取 引 業 者 でない 買 主 に 対 して 供 託 所 の 所 在 地 等 について 記 載 した 書 面 の 交 付 及 び 説 明 を 新 築 住 宅 を 引 き 渡 すまでに 行 えばよい ( ) 3 宅 地 建 物 取 引 業 者 は 自 ら 売 主 として 新 築 住 宅 を 販 売 する 場 合 だけでなく 新 築 住 宅 の 売 買 の 媒 介 をする 場 合 においても 資 力 確 保 措 置 を 講 ずる 義 務 を 負 う ( )

4 自 ら 売 主 として 新 築 住 宅 を 宅 地 建 物 取 引 業 者 でない 買 主 に 引 き 渡 した 宅 地 建 物 取 引 業 者 は 基 準 日 ごとに 当 該 基 準 日 に 係 る 資 力 確 保 措 置 の 状 況 につ いて その 免 許 を 受 けた 国 土 交 通 大 臣 又 は 都 道 府 県 知 事 に 届 け 出 なければな らない ( ) [ 問 46] 独 立 行 政 法 人 住 宅 金 融 支 援 機 構 ( 以 下 この 問 において 機 構 という ) が 行 う 証 券 化 支 援 事 業 ( 買 取 型 )に 関 する 次 の 記 述 のうち 誤 っているものは どれか 1 証 券 化 支 援 事 業 ( 買 取 型 )において 機 構 による 買 取 りの 対 象 となる 貸 付 債 権 には 中 古 住 宅 の 購 入 のための 貸 付 債 権 も 含 まれる ( ) 2 証 券 化 支 援 事 業 ( 買 取 型 )において 銀 行 保 険 会 社 農 業 協 同 組 合 信 用 金 庫 信 用 組 合 などが 貸 し 付 けた 住 宅 ローンの 債 権 を 買 い 取 ることができる ( ) 3 証 券 化 支 援 事 業 ( 買 取 型 )の 住 宅 ローン 金 利 は 全 期 間 固 定 金 利 が 適 用 され どの 取 扱 金 融 機 関 に 申 し 込 んでも 必 ず 同 一 の 金 利 になる ( ) 4 証 券 化 支 援 事 業 ( 買 取 型 )において 機 構 は 買 い 取 った 住 宅 ローン 債 権 を 担 保 としてMBS( 資 産 担 保 証 券 )を 発 行 することにより 債 券 市 場 ( 投 資 家 ) から 資 金 を 調 達 している ( ) [ 問 47] 宅 地 建 物 取 引 業 者 が 行 う 広 告 等 に 関 する 次 の 記 述 のうち 不 当 景 品 類 及 び 不 当 表 示 防 止 法 ( 不 動 産 の 表 示 に 関 する 公 正 競 争 規 約 を 含 む )の 規 定 によ れば 正 しいものはどれか 1 路 地 状 部 分 のみで 道 路 に 接 する 土 地 を 取 引 する 場 合 は その 路 地 状 部 分 の 面 積 が 当 該 土 地 面 積 の 50% 以 上 を 占 めていなければ 路 地 状 部 分 を 含 む 旨 及 び 路 地 状 部 分 の 割 合 又 は 面 積 を 明 示 せずに 表 示 してもよい ( ) 2 不 動 産 物 件 について 表 示 する 場 合 当 該 物 件 の 近 隣 に 現 に 利 用 できるデパ ートやスーパーマーケット 等 の 商 業 施 設 が 存 在 することを 表 示 する 場 合 は 当 該 施 設 までの 徒 歩 所 要 時 間 を 明 示 すれば 足 り 道 路 距 離 は 明 示 せずに 表 示 してもよい ( ) 3 傾 斜 地 を 含 むことにより 当 該 土 地 の 有 効 な 利 用 が 著 しく 阻 害 される 場 合 は 原 則 として 傾 斜 地 を 含 む 旨 及 び 傾 斜 地 の 割 合 又 は 面 積 を 明 示 しなければな らないが マンションについては これを 明 示 せずに 表 示 してもよい ( ) 4 温 泉 法 による 温 泉 が 付 いたマンションであることを 表 示 する 場 合 それが 温 泉 に 加 温 したものである 場 合 であっても その 旨 は 明 示 せずに 表 示 してもよ

い ( ) [ 問 48] 宅 地 建 物 の 統 計 等 に 関 する 次 の 記 述 のうち 正 しいものはどれか 1 平 成 20 年 度 法 人 企 業 統 計 年 報 ( 財 務 省 平 成 21 年 9 月 公 表 )によれば 平 成 20 年 度 における 不 動 産 業 の 経 常 利 益 は 約 2 兆 9,200 億 円 となっており 2 年 連 続 の 増 加 となった ( ) 2 住 宅 着 工 統 計 ( 国 土 交 通 省 平 成 22 年 1 月 公 表 )によれば 平 成 21 年 の 分 譲 住 宅 の 新 設 住 宅 着 工 戸 数 は 前 年 比 43.7% 減 で そのうち マンション 一 戸 建 住 宅 とも 前 年 に 比 べ 減 少 した ( ) 3 平 成 22 年 版 土 地 白 書 ( 平 成 22 年 6 月 公 表 )によれば 平 成 21 年 中 の 全 国 の 土 地 取 引 件 数 は 売 買 による 所 有 権 の 移 転 登 記 の 件 数 で 見 ると 117.9 万 件 となっており 前 年 に 比 べ 増 加 した ( ) 4 平 成 22 年 地 価 公 示 ( 平 成 22 年 3 月 公 表 )によれば 平 成 21 年 の 1 年 間 の 地 価 の 下 落 率 は 三 大 都 市 圏 の 方 が 地 方 圏 よりも 小 さく かつ 全 圏 域 にお いて 商 業 地 の 方 が 住 宅 地 よりも 小 さい ( ) [ 問 49] 土 地 に 関 する 次 の 記 述 のうち 不 適 当 なものはどれか 1 地 すべり 地 の 多 くは 地 すべり 地 形 と 呼 ばれる 独 特 の 地 形 を 呈 し 棚 田 など の 水 田 として 利 用 されることがある ( 適 当 ) 2 谷 出 口 に 広 がる 扇 状 地 は 地 盤 は 堅 固 でないが 土 石 流 災 害 に 対 して 安 全 で あることが 多 い ( 不 適 当 ) 3 土 石 流 は 流 域 内 で 豪 雨 に 伴 う 斜 面 崩 壊 の 危 険 性 の 大 きい 場 所 に 起 こりやす い ( 適 当 ) 4 断 層 地 形 は 直 線 状 の 谷 など 地 形 の 急 変 する 地 点 が 連 続 して 存 在 するとい った 特 徴 が 見 られることが 多 い ( 適 当 ) [ 問 50] 建 築 物 の 構 造 と 材 料 に 関 する 次 の 記 述 のうち 不 適 当 なものはどれか 1 常 温 において 鉄 筋 と 普 通 コンクリートの 熱 膨 張 率 は ほぼ 等 しい ( 適 当 ) 2 コンクリートの 引 張 強 度 は 圧 縮 強 度 より 大 きい ( 不 適 当 ) 3 木 材 の 強 度 は 含 水 率 が 大 きい 状 態 のほうが 小 さくなる ( 適 当 ) 4 集 成 材 は 単 板 などを 積 層 したもので 大 規 模 な 木 造 建 築 物 に 使 用 される ( 適 当 )