(事業名)



Similar documents
P.1 平成 28 年度タイ市場調査結果 北海道観光成 市場誘客促進事業 ( タイ市場 ) 概要編 公益社団法 北海道観光振興機構

関経連_事業報告書CS4.indd

外国人旅行者の受入環境の整備に関する行政評価・監視_参考資料

スライド 0

別紙 町田市観光まちづくり リーディングプロジェクト ( 案 ) 町田市

Ⅰ 観光振興計画制定の背景 1 観光による地域振興 観光立国推進基本法 に基づき策定された 観光立国推進基本計画 の中で 観光立国の実現は地域経済の活性化 雇用機会の増大 国民の健康の増進 潤いのある豊かな生活環境の創造 国際相互理解の増進等の意義を有するものである と位置づけられています また 東

資料 5 総務省提出資料 平成 30 年 12 月 21 日 総務省情報流通行政局

観光立国に向けて ビジット ジャパン キャンペーン開始 観光庁発 観光 国推進閣僚会議の設置 明 の 本を える観光ビジョン構想会議 発 (2015 年 11 ) 2016 年 3 観光ビジョンを発表 明 の 本を える観光ビジョン構想会議 新たな 標 201

スライド 0

が実現することにより 利用希望者は認証連携でひもづけられた無料 Wi-Fi スポットについて複数回の利用登録手続が不要となり 利用者の負担軽減と利便性の向上が図られる 出典 : ICT 懇談会幹事会 ( 第 4 回 )( 平成 27(2015) 年 4 月 24 日 ) 2. 現状 日本政府観光局

インバウンドプロモーション

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF C815B B838A CC95FB8CFC90AB205B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D F CC8CBB8FF DC82C682DF816A2E B8CDD8AB B83685D>

(5) 観光情報センター活動事業 県内の観光情報を内外に提供し 観光客の誘致促進を図る (6) 九州域内対策事業県内観光施設との連携による周遊 再来訪の仕掛け ( 紙媒体でのスタンプラリー レジャーチケットと絡めた企画 ) や WEB を活用した新しい形でのスタンプラリーを展開することで 九州域内か

北海道MICE戦略(仮称)

3

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF EE682E882DC82C682DF816988C4816A816A2E B8CDD8AB B83685D>

< F2D C83588E9197BF288BC E6A74>

資料 5-2 クールジャパンの推進 平成 27 年 1 月 26 日 総務省

スライド 1

日中国交正常化35周年記念 万里の長城 The Greatest Concert On The Earth

昇龍道フ ロシ ェクト 資料 3 昇龍道プロジェクトの 平成 31 年度活動方針 ( 案 ) 2019 年 3 月 8 日第 10 回昇龍道プロジェクト推進協議会

スライド 1

Colloquium 第109 回 運輸政策コロキウム テーマ1 地方におけるインバウンド観光の実態とその効果 テーマ2 観光立国の推進について 平成 24 年 2 月 16 日 運輸政策研究機構 大会議室 講演の概要 テーマ1 1. 講師 栗原 剛 運輸政策研究機構運輸政策研究所研究員 2. 講師

<4D F736F F D20819A90C389AA B838A B838D815B906C8DDE95E58F CC E362E646F63>

<4D F736F F D2095BD90AC E93788E968BC68C7689E68F912E646F6378>

<4D F736F F F696E74202D E9197BF33817A959F89AA8CA78ACF8CF590558BBB82C9954B977682C88E7B8DF C4816A F4390B3>

スライド 1

平成 29 年 1 月 25 日 北海道ドライブ観光パス社会実験 ( 仮称 ) のパートナーを募集! ~ 民間アプリを活用し外国人レンタカー利用者のデータを収集 ~ 北海道開発局では 平成 29 年度に 北海道ドライブ観光パス社会実験 ( 仮称 ) を実施する予定です 今般 スマートフォンのアプリケ

5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要 棋士のまち加古川 をより幅広く発信するため 市内外の多くの人が 将棋文化にふれる機会や将棋を通じた交流を図ることができる拠点施設を整備するとともに 日本将棋連盟の公式棋戦 加古川青流戦 の開催や将棋を活かした本市独自のソフト事業を展開する 5-2

2

目 次 1 平成 23 年の観光動向 1 2 観光統計総括表 2 3 観光客数 観光消費額の推移 3 4 月別観光客数 4 5 個人客 団体客の推移 5 6 宿泊客 日帰り客の推移 6 7 交通機関別観光客数の推移 7 8 外国人宿泊者数の推移 8 9 国 地域別外国人宿泊者数 9 10 コンベンシ

独立行政法人国際観光振興機構第四期中期目標 平成 30 年 2 月 28 日 国土交通省

リサーチ Press Release 報道関係者各位 2016 年 3 月 18 日 アウンコンサルティング株式会社 世界 40 カ国 主要 OS 機種シェア状況 2016 年 2 月 ~インバウンド web プロモーションにシェア状況データを生かす~ アウンコンサルティング株式会社 ( 東証マザー

2017 年訪日外客数 ( 総数 ) 出典 : 日本政府観光局 (JNTO) 総数 2,295, ,035, ,205, ,578, ,294, ,346, ,681, ,477

資 料

6光産業振興に向けた現状と課題 ( 東京の魅力の発信と多様な旅行者誘致の展開 ) 東京の旅行地としての魅力を効果の高い手法で海外に発信し その浸透を図ることが重要となっている そのため 国や地域ごとに旅行者の特性に応じた東京の魅力のPRと多様な形での旅行者誘致活動 ( プロモーション ) を進めるこ

観光立国の実現に向けた政府の取組 26 年 12 月 観光立国推進基本法を制定 28 年 1 月 観光庁設置 212 年 3 月 観光立国推進基本計画を閣議決定 213 年 6 月 観光立国実現に向けたアクション プログラム策定 7 月 タイ マレーシア向けビザ免除 213 年 12 月 訪日外国人

取組みの背景 これまでの流れ 平成 27 年 6 月 日本再興戦略 改訂 2015 の閣議決定 ( 訪日外国人からの 日本の Wi-Fi サービスは使い難い との声を受け ) 戦略市場創造プラン における新たに講ずべき具体的施策として 事業者の垣根を越えた認証手続きの簡素化 が盛り込まれる 平成 2

業務委託仕様書

NEWS 2020 速報 の一部を改正する法律案 REPORT 総会の様子 2025 GDP 3 02 vol

観光部 事業報告(案)

訪日外国人消費動向調査 1 韓国 訪日外客数 7,140,165 2,456,165 人 ( 前年比 増 シェア ) 1 人当たり旅行支出 80,529 71,795円 / 人 平均泊数 泊 旅行消費額 5,126 1,978 ( 億円シェア (

<4D F736F F F696E74202D C5817A8E9197BF332D8B9F8B8B91A B8CDD8AB B83685D>

_JNTO特色.indb

Q2. 海外旅行にいくなら下記のどの形態で行きたいですか [SA] ガイド付きパック旅行 ( 自由行動あり ) % ガイド付きパック旅行 ( 自由行動なし ) % 航空券とホテルがセットになったパック旅行 ( ガイドなし ) % 航空券とホテルを別々に自分で

リサーチ Press Release 報道関係者各位 2015 年 10 月 27 日 アウンコンサルティング株式会社 インバウンド PPC 取組み状況調査台湾 旅行業界編 ~ 日系企業のインバウンド取組み状況は?~ アジア 8 拠点で SEM( 検索エンジンマーケティング ) サービス インターネ

今後の観光振興策に関する意見 ~ 新たな観光ビジョン 策定への期待 ~ 平成 28 年 2 月 18 日日本商工会議所 1. 基本的考え方 観光は 地方創生 デフレ脱却 成長戦略の切り札となるものであり 特にインバウンドにかかる期待は大きい 円安 訪日ビザ発給要件の緩和などを背景に 中間層の所得が増

第1号議案                         資料-1

はじめに スノーリゾート地域の活性化は 国内外の旅行者がともに減少する冬期の観光振興を進める上で極めて重要であり 観光庁では平成 27 年から スノーリゾート地域の活性化に向けた検討会 を開催し スノーリゾート地域を取り巻く状況の調査 分析等を通じて 本年 4 月に今後の取組の方向性等について最終報

公益目的支出計画実施報告書 29 年度 (2017/4/1 から 2018/3/31 まで ) の概要 1. 公益目的財産額 10,097,432 円 2. 当該事業年度の公益目的収支差額 ((1)+(2) (3)) 10,213,503 円 (1) 前事業年度末日の公益目的収支差額 7,130,4

日中国交正常化35周年記念 万里の長城 The Greatest Concert On The Earth

平成 30 年訪日外客数 出国日本人数 2018 Visitor Arrivals & Japanese Overseas Travelers 日本政府観光局 (JNTO) Japan National Tourism Organization(JNTO) 訪日外客数 Visitor Arrival

アイヌ政策に関する世論調査 の概要 平成 3 0 年 8 月内閣府政府広報室 調査対象 全国 18 歳以上の日本国籍を有する者 3,000 人 有効回収数 1,710 人 ( 回収率 57.0%) 調査時期平成 30 年 6 月 28 日 ~7 月 8 日 ( 調査員による個別面接聴取 ) 調査目的

JNTO

観光で稼ぐ! ための手引書 観光消費の拡大と域内経済への波及をめざして ~ データに基づき観光施策を作り上げる 7 つのステップ ~ 北海道経済部観光局 平成 31 年 4 月

地方消費者行政強化作戦 への対応どこに住んでいても質の高い相談 救済を受けられる地域体制を整備し 消費者の安全 安心を確保するため 平成 29 年度までに 地方消費者行政強化作戦 の完全達成を目指す < 政策目標 1> 相談体制の空白地域の解消 全ての市町村に消費生活相談窓口が設置されており 目標を

PowerPoint プレゼンテーション

5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要地域の核となる観光資源のブラッシュアップ等の取組と, その観光資源の魅力を伝える戦略的なプロモーション, 観光客のニーズに応える受入態勢の整備を連動させることにより, 観光客の誘致と周遊促進が一層図るとともに, 観光客の興味を刺激する 広島県の魅力

マートシティ2020 年に向けた政策展開のポイント 訪都外国人旅行者の更なる誘致を目指し 東京 2020 大会とその先を見据えた戦略的な観光プロモーションを展開 多様な旅行者が安心かつ快適に観光を楽しめるよう 観光案内機能の充実や多言語対応の強化等 受入環境の整備を推進 ナイトライフ観光の取組や地域

となっている イタリアとロシアでの意向が特に強いが 欧米エリアでは全体的に強い傾向にある 国や地域によって 興味 関心は異なる 例えば ご当地 ラーメン に関心が高いのはフィリピン 世界遺産 はイタリア 城 城址 はロシア 和牛 は香港など 日本の地方への関心は アジアだけではなく欧米エリアにも拡大

1 外国人傷病者対応 資料 1

リサーチ Press Release 報道関係者各位 2015 年 7 月 29 日 アウンコンサルティング株式会社 世界 40 カ国 主要 OS 機種シェア状況 2015 年 6 月 ~ iphone 大国 日本 高い Apple シェア率 ~ アジア 8 拠点で SEM( 検索エンジンマーケティ

Microsoft Word _MICE_Q&A(最終案)

国立公園公式インスタグラム

電通、海外16地域で日本のイメージや興味・関心を調査―「ジャパン・ブランド」に好影響を与える日本人イメージ ―

DBJ 北海道経済ミニレポート 2013/12/3 (No.13) 株式会社日本政策投資銀行北海道支店支店長関根久修担当 : 企画調査課門田 TEL 著作権 (C)Development Bank

スライド 0

デジタルマーケティング説明会

1.インバウンドの動向・トレンドについて_糸魚川.pdf

クレアメールニュース

ベトナムの 6 ヶ国のうち少なくとも 1 ヶ国が含まれていること 適切な放送コンテンツの製作 確保要件 日本ブランド全体のイメージ向上に資する内容であり 国内の特定地域を限定的に取り上げる放送コンテンツでないこと ( 単一の都道府県のみを取り上げる事業企画は本事業の対象外とする ) 本事業が平成 2

2. 本市の上期観光入込客数について平成 27 年度上期観光入込客数は 総数 377,300 人で 前年の 351,600 人より 25,700 人 7.3% の増となった その内訳として 道内客が 84,900 人で 前年の 94,200 人より 9,300 人 9.9% の減 道外客が 292,

2 おもてなしの推進 本県を訪れた旅行者がやすらぎと感動を覚え 再び訪れたくなる魅力ある地域づくりを進めるため 地域への誇りと愛着に基づくおもてなしを県民総参加により推進します 1 満足度 ( アンケート調査で非常に満足と答えた観光客の割合 ) 45% 以上 2 リピーター率 67% 以上 おもてな

明日の日本を支える観光ビジョン 概要新たな目標値訪日外国人旅行者数 2020 年 : 4,000 万人 2030 年 : 6,000 万人 訪日外国人旅行消費額 (2015 年の約 2 倍 ) (2015 年の約 3 倍 ) 2020 年 : 8 兆円 2030 年 : 15 兆円 地方部での外国人

平成29年 国別外国人旅行者行動特性調査 結果概要

長崎市観光統計について 観光客数長崎市への観光客数は 長崎市が地理的に西の端に位置することに鑑み 長崎市を通過して他都市へ移動する者が少ないと推測し 交通機関別の入込客数に基づき作成している 長崎市への入込交通機関として 鉄道 自動車 船舶及び長崎空港に到着する航空機を加え 各交通機関別の入込客数を

元気です北海道 /Welcome! HOKKAIDO, Japan. キャンペーンについて 1 1 知ってもらう 北海道の秋冬の魅力について国内外へのきめ細かな情報発信 動画制作 現地でのプロモーションの支援 web サイト SNS インフルエンサー等を通じて 観光客の受入には支障はないことや北海道

訪日外国人旅行者数の推移 2015 年 9 月の訪日外国人旅行者数は 9 月として過去最高となる 万人 ( 前年比 46.7% 増 ) 1~9 月の合計では 1,448.8 万人 ( 前年比 48.8% 増 ) となった 10 月 9 日時点で 1500 万人を超えたことを確認しており

桜の時期や夏休み 10 月の国慶節の時期は高い成長率を誇っており 今後のインバウンドの起 爆剤としての訪日中国人旅行者の更なる増加が期待されています インセンティブ市場を取り巻く動き市場は顕著な拡大傾向で 1,000 人以上の超大型団体が発生しており グローバル ( 外資系 ) 企業の実施 グローバ

4-(1)-ウ①

<4D F736F F D20352D318FBC8CCB8E738DC58F F5495AA90CD816A5F8F4390B38CE3816A2E646F63>

港区観光振興ビジョン

文化庁平成 27 年度都道府県 市区町村等日本語教育担当者研修 2015 年 7 月 1 日 生活者としての外国人 に対する日本語教育の体制整備に向けた役割分担 日本語教育担当者が地域課題に挑む10のステップ よねせはるこ米勢治子 ( 東海日本語ネットワーク )

スキル領域 職種 : マーケティング スキル領域と MK 経済産業省, 独立行政法人情報処理推進機構

地域再生計画 1 地域再生計画の名称 DMO による広域観光連携 2 地域再生計画の作成主体の名称 石巻市 東松島市 3 地域再生計画の区域 石巻市及び東松島市の全域 4 地域再生計画の目標 4-1 圏域の現状 2011 年 3 月 11 日に発生した東日本大震災から5 年が経過した これまで 復興

5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要地域全体が観光で 稼ぐ 仕組みを構築していくため, 県域 DMOに必要な人材の育成 確保 活用 観光地ブランド化や宿泊施設の充実など魅力ある観光地域づくり 県産品の知名度向上や販路拡大による稼げる観光産業の振興 旅行博や訪日旅行商談会におけるPRな

光を巡る現状< 訪日外国人旅行者数の内訳 (2017 年 )> ( 千人 ) 20,000 18,000 16,000 14,000 12,000 10,000 8,000 6,000 4,000 2,000 0 東アジア : 韓国 台湾 香港 中国 東南アジア + インド : タイ シンガポール

<4D F736F F D F815B A BD90AC E93788E968BC695F18D E352E3135>

第6回議論における補足資料

tagawasaisei

政策評価書3-3(4)

度に引き続き中級レベルの接遇研修会を開催するほか 接遇講師を県内各地に派遣する出前 接遇研修会を開催するとともに これまで取り組んできた生産性向上のための観光産業にお ける業務改善の自発的な取り組みを支援する 4 国際観光推進外国人観光客の一層の誘客を図るため 台湾またはアセアン諸国における旅行博等

し環境の整備や 大会 合宿等の誘致 グッズや特産品の物販 体験型観光など スポーツを生かしたにぎわいの創出を進めることにより 交流人口の増加を図るとともに 将来的な市への移住 定住の促進を目指す 事業 スポーツを生かした交流によるにぎわい創設事業 KPI 観光交流客数 地域ブランド調査魅力度全国ラン

スライド 1

により 都市の魅力や付加価値の向上を図り もって持続可能なグローバル都 市形成に寄与することを目的とする活動を 総合的 戦略的に展開すること とする (2) シティマネジメントの目標とする姿中野駅周辺や西武新宿線沿線のまちづくりという将来に向けた大規模プロジェクトの推進 並びに産業振興 都市観光 地

鹿児島県観光動向調査 鹿児島県 PR 観光戦略部観光課 平成 31 年 3 月の観光客の動向 1 概要平成 31 年 3 月における調査対象ホテル 旅館 76 施設の宿泊客数 ( 宿泊延べ人員 ) は 合計 309,924 人で 前年同月比 4.1% 減となった このうち外国人は 41,123 人で

Microsoft Word - 基本方針案ver.3.33

平成 30 年訪日外客数 出国日本人数 2018 Visitor Arrivals & Japanese Overseas Travelers 日本政府観光局 (JNTO) Japan National Tourism Organization(JNTO) 訪日外客数 Visitor Arrival

限定2,000セット

Transcription:

日本の魅力を世界に PR すること それが私たちの仕事です

本日の構成 日本政府観光局 (JNTO) の仕事について 政府観光局とは? 日本の政府観光局とは? 日本政府観光局 (JNTO) とは? インバウンド ツーリズム ( 訪日外国人旅行 ) について 外国人旅行者誘致に向けたJNTOの取り組み 先輩職員の仕事紹介 1 先輩職員の仕事紹介 2 キャリアパス 求める人材像 今後の選考スケジュールについて

政府観光局とは? 外国人旅行者の誘致を目的に設置された政府機関 海外の政府観光局の場合は 日本人の海外旅行者誘致 のために日本で各種プロモーション活動を展開

日本の政府観光局は? 日本への旅行者誘致のために 世界中でプロモーションや 様々な活動を展開

日本政府観光局とは? 正式名称 独立行政法人国際観光振興機構 ( 国土交通省観光庁所管 ) 目的 インバウンド振興 ( 外国人旅行者の誘致 ) を通じて外国人旅行者を増大させることにより 国民経済の発展と国際相互理解の増進に寄与し 観光立国の実現を目指す 主な業務 訪日旅行市場に関する市場分析 マーケティング 海外現地旅行会社の訪日ツアー企画 販売の促進 海外現地メディアを通じた広報活動 訪日観光ポータルサイトの運営 国際会議 (MICE) の誘致 開催促進 経営企画 経理 人事などの管理業務 組織 職員 : 89 人 ( 国内 58 人 海外 31 人 ) 国内 : 本部 ( 東京 ) 海外 : 13 事務所 平成 24 年 1 月 1 日現在

インバウンド振興を通じた観光立国の意義 1 人口減少社会における 成長戦略 2 交流人口増加による 地域活性化 3 国際相互理解の増進 4 潤いのある豊かな 生活環境の創造 観光立国戦略会議 観光実務に関するワーキング グループ資料 新成長戦略 ( 基本方針 )~ 輝きのある日本へ ~ ( 一部加筆修正 )

インバウンド振興を通じた経済効果 2009 年国内旅行消費額は 25.5 兆円 うち訪日外国人による消費額は 1.2 兆円 ( 全体の 4.6%) 日帰り旅行 5.5 兆円 (21.5%) 国内旅行消費がもたらす経済効果は? 海外旅行 ( 国内分 ) 1.5 兆円 (5.8%) 訪日外国人旅行 1.2 兆円 (4.6%) 宿泊旅行 17.4 兆円 (68.0%) ( 出典 : 観光庁 2009 年旅行消費額 ) 景気低迷の中 外国人旅行者の来訪に伴う地域の活性化 インバウンド関連産業の振興に対する注目 期待の高まり JNTO の取り組みに対する 注目 期待も高まる 6

インバウンドの現状 1964 年から 2010 年までの訪日外国人旅行者推移 訪日外国人 ( 万人 ) 1,000 2003 年までは 200~300 万人の増加に 3,000 万人へ 900 800 700 約 20 年を要したが ビジット ジャパン キャンペーン (VJC) 開始以降は 4 年間で 314 万人の増加を達成 2003 年 VJC 開始 733 673 835 835 861 679 600 500 400 300 200 100 35 43 52 20 年間 200 万人突破 85 66 72 76 92 104 179 132 211 284 236 206 324 358 347 19 年間 384 +310 万人 411 476 614 524 521 4 年間 +314 万人 0 64 66 68 70 72 74 76 78 80 82 84 86 88 90 92 94 96 98 00 02 04 06 08 10 西暦 ( 年 ) ( 作成 :JNTO) 7

外国人旅行者誘致に向けた JNTO の取り組み 1 訪日旅行市場に関する市場分析 マーケティング JNTOのマーケティング情報を関係者は高く評価 4 訪日観光ポータルサイトの運営 訪日観光ポータルサイトとしてトップレベルのアクセス (1 億 6,890 万ヘ ーシ ヒ ュー ) 2 海外現地旅行会社の訪日ツアー企画 販売促進 先駆的な訪日ツアーの支援により約 66 万人が訪日 ( ツアー客全体の約 27%) (10 年度 /JNTO 推計 ) 3 海外現地メディアを通じた広報活動 メディア露出は2,000 件超広告換算額は240 億円 5 国際会議等 (MICE) の誘致 開催支援 年間 70 件程度の国際会議等を誘致し地域活性化 国際化に貢献

外国人旅行者誘致に向けた JNTO の取り組み ~ 訪日旅行市場に関する市場分析 マーケティング ~ 海外事務所のマーケティング活動による 分析結果は 観光庁の VJ 事業企画立案の 基礎情報としても活用されている インバウンドの統計資料及びマーケティング資料を発行 国 地方公共団体 民間団体はインバウンド戦略の基礎資料として活用 日本を訪れる外国人の数的概況を知るには 国際観光の概要を把握する基礎資料 日本の国際観光統計 訪日旅行誘致ハンドブック 外国人観光客の増加に取り組むための具体的資料 訪日旅行市場への効果的アプローチのために

外国人旅行者誘致に向けた JNTO の取り組み ~ 訪日ツアーの造成 販売支援 ~ 訪日ツアー造成 販促支援サイクル 市場の現状把握 分析 * 消費者の趣向 ( 人気商品の特徴 理由 ) * 旅行会社から求められる要素 旅行会社としての希望 意見 * 行程 コスト 手配面等における条件や制約 問題点 * 提案内容の市場における総合的な競争力 勝算 継続販売 定番化に向けた取組へ ツアーの催行 * 旅行商品の総点検 * 参加者の反応 意見の聴取 * 長所 短所の洗い出し 改善点の整理 * 販売実績の把握と傾向分析 * 旅行会社との意見交換 協議 * 具体的な改善案 計画の策定 商品開発における支援 旅行会社の動き事業主体の動き 販売促進における支援 事業主体の動き モデルルートの策定 ツアー造成 * 仕入原価の試算 * 内容 コストの調整 * 実際の手配 旅行商品企画者への支援 観光情報の提供 企画提案 実際の旅程視察 ( 招請 ) 手配環境の整備と改善 航空会社への協力要請 宿泊施設情報の提供 ランドオペレータとの連携 旅行商品の完成 旅行会社の動き 1 ツアー募集広告の掲載 2 ツアー特集記事の掲載 ツアー販売 * 営業 セールス * 自社店舗販売員 * 販売代理店 メディア招請 日本特集の増強 需要喚起型広告の展開 販促面での支援 共同広告の掲載 共同広告の掲載 広告費の財政支援 販売部門への支援 商品説明会の開催 商品説明チラシ等の販促補助ツールの作成 配布 メディアを通じた商品関連情報の発信 10

外国人旅行者誘致に向けた JNTO の取り組み ~ 訪日ツアーの造成 販売支援 ~ 中国団体旅行では 定番の コ ールテ ンルート大阪 東京 に加えて 新設中央道ルートで需要創設と多様化促進 温泉と山岳リゾート ( 避暑 雪遊び等 ) 都市景観 伝統と先進性 日本の流行 ファッション ショッピング等を満喫 風情ある伝統的な街並 日本の田舎 八ヶ岳 お洒落な古都 歴史を感じる伝統的な日本 妻籠 企業ギャラリーや先端産業の見学 富士山 新幹線の乗車体験 繁華街散策とショッピング 雄大な富士山眺望 箱根の火山や富士山周辺の温泉旅館 ( 和室 和食 ) 体験 東京テ ィス ニーリソ ート 11

外国人旅行者誘致に向けた JNTO の取り組み ~ 海外現地メディアを通じた広報活動 ~ 多面的な媒体活用で最新情報を幅広いセグメントに訴求 テレビ番組 新聞 雑誌広告 新聞記事 雑誌記事 イヘ ント会場 JNTO サイト 映像広告 インターネット広告 相互リンク 屋外 交通広告 VJ 事業特設サイト 12

外国人旅行者誘致に向けた JNTO の取り組み ~ 海外現地メディアを通じた広報活動 ~ 雑誌記事 ガイドブック TVCM 北京での旅行見本市 (BITE2009) フランス政府観光局との共通イメージ広告

外国人旅行者誘致に向けた JNTO の取り組み ~ 訪日観光情報ポータルサイトの運営 ~ 特徴 : 13 言語で日本全国の観光資源や旅行時の実用情報を提供 外国人旅行者の使用言語の 90% 以上をカバー 海外事務所ローカルサイトでは現地の情報ニーズに応じた情報発信 総アクセス数 (2010 年度 ) 約 1 億 6,890 万 PV ( 前年比 55.4% 増 ) 管轄市場言語で訪日基本情報及び所轄市場向け情報を提供 英語 中文簡体字 フランス語 タイ語 イタリア語 アラビア語 韓国語 中文繁体字 ドイツ語ロシア語ポルトガル語 スペイン語 訪日旅行者サポート機能の提供 フォトライブラリ 動画共有サイト YouTube など 外部有力サイトとの連携強化

外国人旅行者誘致に向けた JNTO の取り組み ~ 国際会議等 (MICE) の誘致 開催支援 ~ コンベンションとは? 大会 会議 展示会 見本市 イベントなど非日常的な人の集まりを核として 人やもの 知識 情報 技術を呼び込む仕組み MICE とは? コンベンション関連産業で新たに市場を表す言葉 M(Meetings) I(Incentives) C(Conventions) E(Exhibitions/Events) 国際会議等を誘致すると? 1 外国人旅行者数の増加につながる 2 国際的知名度の向上 京都議定書を締結した京都会議 (1997 年 ) 3 地域 分野の発展 活性化 国際化などに貢献することが可能 ( 経済効果 )

外国人旅行者誘致に向けた JNTO の取り組み ~ 国際会議等 (MICE) の誘致 開催支援 ~ 800 700 600 500 400 300 ( 件 ) 日本は 538 件 ( 第 5 位 ) と アジアではシンガポールに次ぐ 2 位 シンガポールは 689 件 (2 位 ) と昨年 2 位のフランスを抜き 躍進 2003 年 2004 年 2005 年 2006 年 2007 年 2008 年 2009 年 日本 12 位 14 位 17 位 18 位 5 位 4 位 5 位 シンカ ホ ール 23 位 20 位 15 位 10 位 4 位 3 位 2 位 韓国 32 位 17 位 14 位 16 位 15 位 12 位 11 位 中国 20 位 11 位 11 位 14 位 16 位 13 位 17 位 2 位シンガポール 689 件 ( 参考 ) 1 位アメリカ : 1,085 件 3 位フランス : 632 件 4 位ドイツ :555 件 5 位日本 538 件 11 位韓国 347 件 200 100 0 日本 246 件 ( 従来基準 ) ( 目標値 252 件 ) 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 17 位中国 225 件 国際団体連合 (UIA) 統計を基に JNTO が作成

JNTO と観光庁 民間事業者の役割と連携 観光庁業務は 多岐に渡る 海外のプロモーションに際し 国の機関は外務省在外公館のみ 民間からの協賛による効率 的 効果的な事業実施ができ ない 観光庁 JNTO の役割 1 現地マーケットのきめ細かな把握とマーケティング 2 オールジャパンとしての観光戦略の企画立案への協力 3 中立 公平な立場での地方自治体 民間事業者のコーディネーション 民間事業者 民間は収益性の高い短期的取り組みに集中 認知度が低い地方の取り組みは民間では限界 事業者間の連携 共同事業実施に限界 マーケット分析 政策の企画 立案への協力 4 信頼性の高い訪日旅行情報の海外発信 独立した機動性の高い公的な専門機関の必要性 事業準備段階での助言 協力 実施事業へのマネジメント業務 海外でも政府観光局が機能

3.JNTO 職員として思うこと 海外勤務で学んだこと 選択と集中が必要 総合力が不可欠 異文化理解が重要 驚くようなことも 仕事のやりがい等 職員として思うこと インバウンド旅行の重要性が増している 様々な経験や知識を得られる機会が多い 多様な人材が集まり仕事の幅がひろがる 海外拠点強化と受入体制の整備が課題 国内でのJNTOの認知度向上も重要

3.JNTO 職員として思うこと 海外勤務で学んだこと 選択と集中が必要 総合力が不可欠 異文化理解が重要 驚くようなことも 仕事のやりがい等 職員として思うこと インバウンド旅行の重要性が増している 様々な経験や知識を得られる機会が多い 多様な人材が集まり仕事の幅がひろがる 海外拠点強化と受入体制の整備が課題 国内でのJNTOの認知度向上も重要

キャリアパスについて 原則 3 年を目安としたジョブ ローテーションで 事業部門 / 管理企画部門 / 海外事務所を経験 海外事務所 < 世界 13 カ所 > VJC の最前線プロモーション事業マーケット情報の収集 分析 事業部門 事業企画マーケティング海外事務所の事業サポート宣伝ツール制作 JNTO ウェブの運営 本部 ( 東京 ) 管理企画部門 経営企画事務所管理予算管理人事 総務経理調査 研究国内広報

求める人材像について 国内外の事業パートナーと仕事をする 国や地方自治体 民間事業者との連携が不可欠 事業パートナーを繋ぐ高いコーディネート能力が求められます 多様なメンバーが集うチームで仕事をする 事業パートナーからの出向者 海外スタッフと共に働く職場 コミュニケーション力とチームワークを大切にする人材が求められます また 様々な環境に対応できる柔軟性も必要です 少数精鋭の組織で仕事をする 小規模な組織であるため 各分野で一定程度の専門性を備えたゼネラリストが求められます

今後の選考スケジュール マイナビ 2013 より本エントリーをお願いします 会社説明会 ( 東京 ) 3 月 14 日 15 日 会社説明会 ( 大阪 ) 3 月 22 日 23 日 本エントリー開始 エントリーシート配布 3 月 26 日 ~ 1 次選考 エントリーシート選考 受付:3 月 26~4 月 20 日 2 次選考 1 次面接 グループ 5 月第 3 週 3 次選考 グループディスカッション 適性検査 5 月第 4 週 4 次選考 2 次面接 個人 6 月第 2 週 5 次選考 最終面接 個人 6 月第 3 週 内々定通知 6 月末まで

ご清聴ありがとうございました