業務の概要 預金の状況 平成 27 年度は 定期預金の推進や給与振込先口座 年金受給口座の獲得などの取引基盤の拡充に努めるとともに ボーナス用定期預金 しまなみ海道 2015 退職金専用定期預金 ハッピーライフ がん検診応援定期預金 ふせがんと の発売や地方公共団体預金の獲得等により預金増強に努めま

Similar documents
<4D F736F F D2095BD90AC E AD48C888E5A8A E646F63>

コア資本に係る調整項目 無形固定資産 ( モーゲージ サービシング ライツに係るものを除く ) の額の合計額 うち のれんに係るもの ( のれん相当差額を含む ) の額 うち のれん及びモーゲージ サービシング ライツに係るもの以外の額 繰延税金資産 ( 一時差異に係るものを除く ) の額 適格引当

第101期(平成15年度)中間決算の概要

平成 30 年 3 月末 負債の時価評価により生じた時価評価差額であって自己資本に算入される額 退職給付に係る資産の額 15,162 3,790 5,815 3,877 自己保有普通株式等 ( 純資産の部に計上されるものを除く ) の額 意図的に保有している他の金融機関等の対象資本

平成 29 年 6 月末 負債の時価評価により生じた時価評価差額であって自己資本に算入される額 退職給付に係る資産の額 6,274 4,182 5,815 3,877 自己保有普通株式等 ( 純資産の部に計上されるものを除く ) の額 意図的に保有している他の金融機関等の対象資本調達

負債の時価評価により生じた時価評価差額であって自己資本に算入される額 退職給付に係る資産の額 5,815 3,877 自己保有普通株式等 ( 純資産の部に計上されるものを除く ) の額 9 6 意図的に保有している他の金融機関等の対象資本調達手段の額 少数出資金融機関等の対象普通株式等の額 特定に係

株式会社 2019 年 5 月 13 日山陰合同銀行 自己資本の構成に関する開示事項 (2019 年 3 月期自己資本比率 ) 1. 自己資本の構成 連結 ( 単位 : 百万円 %) 項目 当四半期末 経過措置による不算入額 前四半期末 経過措置による不算入額 コア資本に係る基礎項目 (1) 普通株

平成16年度中間決算の概要

Microsoft PowerPoint - 平成22年度決算の概要(Ver2)

過年度ディスクロージャー誌の一部訂正について

<4D F736F F D AB82E782E282A9817A E338C8E8AFA92868AD48C888E5A81408BC690D182CC836E E646F63>

(Microsoft Word \201y\212m\222\350\201z\213\306\220\321\202\314\203n\203C\203\211\203C\203g[1].doc)

株式会社伊予銀行

22 特定項目に係る十五パーセント基準超過額 うち その他金融機関等に係る対象資本調達手段のうち普通株式に該当するものに関連するものの額 うち 無形固定資産 ( モーゲージ サービシング ライツに係るものに限る ) に関連するものの額 うち 繰延税金資産 ( 一時差異に係るものに限

預金 譲渡性預金残高 ( 単位 : 百万円 ) 種 類 平成 26 年度末 平成 27 年度末 金額構成比 (%) 金額構成比 (%) 流動性預金 87, , 預 金 定期性預金 127, , うち固定金利定期預金 1

常陽銀行連結 ( 単位 : 百万円 %) 経過措置経過措置 によるによる 不算入額 うち 上記以外に該当するものの額コア資本に算入されるその他の包括利益累計額うち 為替換算調整勘定うち 退職給付に係るものの額普通株式又は強制転換条項付優先株式に係る新株予約権の額コア資本に係る調整後非支配株主持分の額

<837E836A E838D815B B8E8F E93782E786C73>

CC2: 連結貸借対照表の科目と自己資本の構成に関する開示項目の対応関係 株式会社三井住友フィナンシャルグループ ( 連結 ) 項目 資産の部 イロハ 公表連結貸借対照表 (2019 年 3 月末 ) 現金預け金 57,411,276 コールローン及び買入手形 2,465,744 買現先勘定 6,4

< F815B835B838B87568EA98CC88E91967B94E497A68C768E5A B C8B816A E398C8E A2E786C73>

平成11年度決算:計数資料

<836F815B835B838B87568EA98CC88E91967B94E497A68C768E5A B C8B816A E398C8E A2E786C73>

< C8E3493FA8F4390B395AA817A836F815B835B838B87568EA98CC88E91967B94E497A68C768E5A B C8B816A E398C8E A2E786

< F815B835B838B87568EA98CC88E91967B94E497A68C768E5A B C8B816A E338C8E A C8E3293FA8F4390B3816A2E786C73>

<836F815B835B838B87568EA98CC88E91967B94E497A68C768E5A B C8B816A E398C8E A2E786C73>

【PDF】2019年3月期 決算補足資料

【PDF】2018年3月期決算補足資料

【PDF】平成29年度3月期決算補足資料

NAGANO BANK DISCLOSURE 2014 DATA自己資本の充実の状況等NAGANO BANK DISCLOSURE 2014 平成 26 年 9 月末連結自己資本比率 項目 ( 単位 : 百万円 %) 経過措置による不算入額 コア資本に係る基礎項目 (1) 普通株式又は強制転換条項付

<837E836A E838D815B B8E8F2E786C73>

平成29年9月期ディスクロージャー誌.indd

2018年9月期 京都信用金庫の現況

連結貸借対照表の科目が自己資本の構成に関する開示項目のいずれに相当するかについての説明 ( 付表 ) (2018 年 3 月末自己資本比率 ) 自己資本の構成に関する開示事項の金額 については 経過措置勘案前の数値を記載しているため 経過措置により自己資本に算入されている項目については本表には含まれ

連結貸借対照表の科目が自己資本の構成に関する開示項目のいずれに相当するかについての説明 ( 付表 ) (2018 年 9 月末自己資本比率 ) 自己資本の構成に関する開示事項の金額 については 経過措置勘案前の数値を記載しているため 経過措置により自己資本に算入されている項目については本表には含まれ

People s Bank 決算概要 The Bank of Okinawa,Ltd 11

2018 Saikaimizuki Report 平成 30 年度上半期経営情報 ( 平成 30 年 9 月末 ) c SASEBO

その他 Tier1 資本に係る基礎項目 31a その他 Tier1 資本調達手段に係る株主資本の及びその内訳 30 31b その他 Tier1 資本調達手段に係る新株予約権の 32 その他 Tier1 資本調達手段に係る負債の 特別目的会社等の発行するその他 Tier1 資本調達手段の

ほくほくフィナンシャルグループ (8377) 2019 年 3 月期 4. 補足情報 株式会社北陸銀行の個別業績の概要 2019 年 5 月 10 日 代表者 ( 役職名 ) 取締役頭取 ( 氏名 ) 庵栄伸 問合せ先責任者 ( 役職名 ) 執行役員総合企画部長 ( 氏名 ) 小林正彦 TEL (0

富士銀行

いよぎんレポート2016 資料編

連結貸借対照表の科目が 自己資本の構成に関する開示項目 のいずれに相当するかについての説明 ( 付表 ) 1. 株主資本 資本金 33,076 1a 資本剰余金 24,536 1b 利益剰余金 204,730 1c 自己株式 3,450 1d 株主資本合計 258,893 普通株式等 Tier1 資

平成 29 年 6 月 26 日株式会社八十二銀行 連結貸借対照表の科目が 自己資本の構成に関する開示項目 のいずれに相当するかについての説明 ( 29 年 3 月期自己資本比率 ) 科 ( 単位 : 百万円 ) 公表連結貸借対照表金額 ( 資 産 の 部 ) 現 金 預 け 金 885,456 コ

株式会社神奈川銀行

Press Release 2019 年 7 月 31 日 各 位 一般社団法人全国労働金庫協会 全国 13 労働金庫の 2018 年度決算概況について 全国 13 労働金庫の 2018 年度 ( 平成 30 年度 ) 決算概況をとりまとめましたので 下記の とおりお知らせいたします ( 以下の計数

( 株 ) 四国銀行 (8387) 平成 28 年 3 月期第 1 四半期決 添付資料の目次 頁 1. 当四半期決算に関する定性的情報 2 (1) 連結経営成績に関する定性的情報 2 (2) 連結財政状態に関する定性的情報 2 (3) 連結業績予想に関する定性的情報 2 2. サマリー情報 ( 注記

項 目 30 年 3 月末 経過措置による 30 年 9 月末 不算入額 経過措置による不算入額 リスク アセット等 (3) 信用リスク アセットの額の合計額 1,632,391 1,667,455 うち 経過措置によりリスク アセットの額に算入される額の合計額 111, ,394 うち

連結貸借対照表のが 自己資本自己資本の構成構成に関するする開示項開示項 のいずれにのいずれに相当相当するかについてのするかについての説明 ( 付表 ) (2018 年 9 月期自己資本比率 ) ( 注記事項 ) の については 経過措置勘案前の数値を記載しているため 自己資本に算入されているに加え

イオン銀行 2020 年 3 月期第 1 四半期財務諸表の概況 ( 連結 ) 2020 年 3 月期第 1 四半期財務諸表の概況 ( 連結 ) 2019 年 8 月 9 日 会社名株式会社イオン銀行 URL 代表者代表取締役社長新井直弘問合せ先責

第四ディスクロ09.indd

2. 自己資本の充実度に関する事項 リスク アセット所要自己資本額リスク アセット所要自己資本額 イ. 信用リスク アセット 所要自己資本の額合計 87,183 3,487 95,458 3,818 1 標準的手法が適用されるポートフォリオごとのエクスポージャー 89,183 3,567 98,00


平成30年3月期 決算説明資料

第4期電子公告(東京)

平成 30 年 11 月 22 日株式会社中国銀行 連結貸借対照表の科目が 自己資本の構成に関する開示事項 に記載する項目のいずれに相当するかについての説明 連結 : 平成 30 年 9 月末 ( 資 産 の 部 ) 現 金 預 け 金 コ ー ル ロ ー ン 買 入 金 銭 債 権 商 品 有 価

<4D F736F F D2081A F838D815B836F838B8F5A94CC81408C768E5A8F9197DE8B7982D1958D91AE96BE8DD78F F

JAびほくのご案内 2015 ディスクロージャー誌(P.46-51)

(1) 自己資本の構成に関する事項 項 目 26 年度 経過措置による不算入額 27 年度 経過措置による不算入額 コア資本に係る基礎項目 (1) 普通出資又は非累積的永久優先出資に係る組合員資本の額 うち 出資金及び資本剰余金の額 うち 再評価積立金の額 うち 利益剰余金の額 うち 外部流出予定額

いよぎんレポート2017 資料編

(Microsoft Word - \207G\230A\214\213\222\215\213L_23.9\212\372_.doc)

決算説明資料

(1) 自己資本の構成に関する事項 項 目 27 年度 経過措置による不算入額 28 年度 経過措置による不算入額 コア資本に係る基礎項目 (1) 普通出資又は非累積的永久優先出資に係る組合員資本の額 うち 出資金及び資本剰余金の額 うち 再評価積立金の額 うち 利益剰余金の額 うち 外部流出予定額

科目 期別 損益計算書 平成 29 年 3 月期自平成 28 年 4 月 1 日至平成 29 年 3 月 31 日 平成 30 年 3 月期自平成 29 年 4 月 1 日至平成 30 年 3 月 31 日 ( 単位 : 百万円 ) 営業収益 35,918 39,599 収入保証料 35,765 3

<4D F736F F D20834F838D815B836F838B8F5A94CC81408C768E5A8F9197DE E718CF68D90817A E36>

Microsoft Word 決算短信修正( ) - 反映.doc

項目平成 25 年度経過措置による不算入額 特定項目に係る十五パーセント基準超過額 うち その他金融機関等の対象普通出資等に該当するものに関連するものの額 うち モーゲージ サービシング ライツに係る無形固定資産に関連するものの額 うち 繰延税金資産 ( 一時差異に係るものに限る ) に関連するもの

秋田銀行 (8343) 平成 31 年 3 月期第 3 四半期決算短 添付資料の目次 1. 当四半期決算に関する定性的情報 P.2 (1) 連結経営成績に関する定性的情報 P.2 (2) 連結財政状態に関する定性的情報 P.2 (3) 連結業績予想に関する定性的情報 P.2 2. 四半期連結財務諸表

<8C888E5A95E291AB90E096BE8E9197BF E786C73>

4 債務保証見返額の担保別内訳残高該当する取引はありません 5 貸出金の使途別内訳残高 ( 単位 : 百万円 %) 設備資金 126,753 (91.0) 126,495 (91.3) 258 運転資金 12,395 (8.9) 11,938 (8.6) 457 合計 139,152 (100.0)

2. 基準差調整表 当行は 日本基準に準拠した財務諸表に加えて IFRS 財務諸表を参考情報として開示しております 日本基準と IFRS では重要な会計方針が異なることから 以下のとおり当行の資産 負債及び資本に対する調整表並びに当期利益の調整表を記載しております (1) 資産 負債及び資本に対する

JA福山市ディスクロージャー.indd

untitled

計算書類等

コア資本に係る調整項目の額 ( ロ ) 自己資本自己資本の額 (( イ )-( ロ ))( ハ ) リスク アセット等信用リスク アセットの額の合計額資産 ( オン バランス ) 項目 うち 経過措置によりリスク アセットの額に算入される額の合計額 うち 調整項目に係る経過措置により なお従前の例に

山口フィナンシャルグループ:IR資料室>平成30年3月期(平成29年度)>平成30年3月期決算短信

<81A68C888E5A95E291AB90E096BE8E9197BF5F E786C73>

Microsoft Word - 010_説明資料_2703.doc

2019 年 6 月 27 日株式会社中国銀行 連結貸借対照表の科目が 自己資本の構成に関する開示事項 に記載する項目のいずれに相当するかについての説明 連結:2019 年 3 月末 ( 別紙様式第十四号 ) ( 単位 : 百万円 ) CC2: 貸借対照表の科目と自己資本の構成に関する開示事項の対応

財務諸表に対する注記 1. 継続事業の前提に関する注記 継続事業の前提に重要な疑義を抱かせる事象又は状況はない 2. 重要な会計方針 (1) 有価証券の評価基準及び評価方法 満期保有目的の債券 償却原価法 ( 定額法 ) によっている なお 取得差額が少額であり重要性が乏しい銘柄については 償却原価

2019年年3月期 第2四半期(中間期)決算短信〔日本基準〕(連結)

自己資本の充実の状況等について 平成 28 年 9 月 30 日 平成 29 年 9 月 30 日 オフ バランス取引等項目 16,869 13,975 CVAリスク相当額を8% で除して得た額 中央清算機関関連エクスポージャーに係る信用リスク アセットの額 6 3 マーケット リス

<4D F736F F D F816992F990B C B835E92F990B3816A E31328C8E8AFA208C888E5A925A904D816B93F

株式会社群馬銀行

平成 29 年度連結計算書類 計算書類 ( 平成 29 年 4 月 1 日から平成 30 年 3 月 31 日まで ) 連結計算書類 連結財政状態計算書 53 連結損益計算書 54 連結包括利益計算書 ( ご参考 ) 55 連結持分変動計算書 56 計算書類 貸借対照表 57 損益計算書 58 株主

第4期 決算報告書

財務データ貸借対照表財務データ 貸借対照表 科目 2017 年度末 2018 年度末 ( 単位 : 千円 ) 科 目 2017 年度末 2018 年度末 ( 資産の部 ) 現 金 預 け 金 有 価 証 券 国 債 地 方 債 社 債 投 資 信 託 株 式 外 国 証 券 貸 出 金 手 形 貸

労働金庫連合会2018年9月期仮決算報告.docx

Microsoft Word - 和暦_010_説明資料_2903.doc

3 貸出金の担保別内訳残高 貯金 定期積金等 38,231 38, 有 価 証 券 動 産 不 動 産 45,916 59,679 13,763 そ の 他 担 保 物 小 計 84,148 98,356 14,208 農業信用基金協会保証 2,11

Microsoft Word - 訂正短信提出2303.docx

己資本の充実の状況等23 2. 自己資本の充実度に関する評価方法の概要自当金庫の平成 30 年 3 月末時点の自己資本の充実度に関しましては 所要自己資本額 3,385 百万円に対して約 2.6 倍の8,913 百万円の自己資本を有していますし 自己資本比率 ( 前ページの表の ( ハ )/( 二

(訂正・数値データ訂正)「平成25年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結)」の一部訂正について

(訂正・数値データ修正)「平成29年5月期 決算短信〔日本基準〕(連結)」の一部訂正について

財務諸表に対する注記 1. 継続事業の前提に関する注記 継続事業の前提に重要な疑義を抱かせる事象又は状況はない 2. 重要な会計方針 (1) 有価証券の評価基準及び評価方法 満期保有目的の債券 償却原価法 ( 定額法 ) によっている なお 取得差額が少額であり重要性が乏しい銘柄については 償却原価

秋田銀行 (8343) 平成 30 年 3 月期第 3 四半期決算短 添付資料の目次 1. 当四半期決算に関する定性的情報 P.2 (1) 連結経営成績に関する定性的情報 P.2 (2) 連結財政状態に関する定性的情報 P.2 (3) 連結業績予想に関する定性的情報 P.2 2. 四半期連結財務諸表

第28期貸借対照表

項 うち モーゲージ サービシング ライツに係る無形固定資産に関連するものの額 うち 繰延税金資産 ( 一時差異に係るものに限る ) に関連するものの額 特定項目に係る 15% 基準超過額 うち その他金融機関等の対象普通出資等に該当するものに関連するものの額 うち モーゲージ サービシング ライツ

事業の状況 E N S H I N R E P O R T

連結貸借対照表 ( 単位 : 百万円 ) 当連結会計年度 ( 平成 29 年 3 月 31 日 ) 資産の部 流動資産 現金及び預金 7,156 受取手形及び売掛金 11,478 商品及び製品 49,208 仕掛品 590 原材料及び貯蔵品 1,329 繰延税金資産 4,270 その他 8,476

自己資本の充実の状況 自己資本 単体自己資本比率 ( 国内基準 ) ( 単位 : 百万円 %) コア資本に係る基礎項目 項 目 経過措置による不算入額 普通株式又は強制転換条項付優先株式に係る株主資本の額 8,277,180 8,451,773 うち資本金及び資本剰余金の額 7,796,285 7,

営業報告書

平成29年3月期 第1四半期決算短信

Transcription:

平成 27 年度の事業概況 平成 27 年度の日本経済は 政府の推し進めるアベノミクスの 新 3 本の矢 や日本銀行による異次元緩和により 景気は輸出関連型大企業を中心として緩やかな回復基調が続いておりましたが 年央から年度末にかけて 中国経済の減速 原油価格の下落 さらには欧州の金融不安等から 円高 株安の動きが強まり 景気の先行きは不透明感を増しております また 平成 28 年 1 月には 日本銀行が 物価安定の目標 2% の早期実現を目指して マイナス金利の導入を決定しました これにより 市場金利は急激に低下し 代表的な長期金利の指標である 10 年物国債利回りを 0.1% 程度の水準まで押し下げることとなりました このような中 当金庫は 平成 26 年度より 新 3ヵ年中期業務計画 をスタートさせ 融資基盤の拡充 貸出金利息の維持 増強に努めるとともに 信用コストの削減に取り組んでおります 平成 27 年度は 本計画の2 年目として お取引先とのリレーションの強化 事業性評価にもとづく課題解決型営業の推進にもとづく貸出金残高の維持に努めるとともに 融資実行後の中間管理やコンサルティング機能の発揮による取引先に対する経営支援の強化に取り組みました 主要な経営指標の推移利益平成 27 年度の決算状況 経常収益は 資金需要の低迷や他金融機関との競合激化による貸出金利息の減少 加えて市場金利の低下による有価 証券利息配当金や預け金利息の減少により資金運用収益は減少しましたが 不良債権処理費用である貸倒引当金の戻し 入れが多額になったことにより 対前年比 1 億 38 百万円増加の 54 億 71 百万円となりました 一方 経常費用は 預金保険料の減少および事務委託費等の削減による物件費の減少と一般貸倒引当金が戻入益と なったこと等により 対前年比 5 億 35 百万円減少の 40 億 34 百万円となりました その結果 経常利益は対前年比 6 億 74 百万円増加の 14 億 36 百万円となりました 遊休資産の価値低下に伴う減損損 失 2 百万円の計上 繰延税金資産の取崩による法人税等調整額 94 百万円の計上等により 当期純利益は 12 億 91 百万円 となりました 出資残高科 目 平成 23 年度 平成 24 年度 平成 25 年度 平成 26 年度 平成 27 年度 経 常 収 益 6,801,032 千円 6,053,753 5,827,315 5,332,580 5,471,409 経 常 利 益 702,639 千円 879,358 1,280,421 762,603 1,436,622 当期純利益 636,628 千円 832,667 830,514 701,894 1,291,756 出 資 総 額 3,336 百万円 3,333 3,318 3,301 3,280 普通出資総額 1,836 百万円 1,833 1,818 1,801 1,780 優先出資総額 1,500 百万円 1,500 1,500 1,500 1,500 出資総口数 42,738 千口 42,665 42,367 42,037 41,617 普通出資総口数 36,738 千口 36,665 36,367 36,037 35,617 優先出資総口数 6,000 千口 6,000 6,000 6,000 6,000 純資産額 6,639 百万円 7,769 8,446 9,565 11,007 総資産額 344,728 百万円 349,398 354,668 357,958 357,869 預金積金残高 330,089 百万円 334,268 339,181 341,676 340,695 貸出金残高 184,575 百万円 175,396 164,125 160,646 150,954 有価証券残高 89,984 百万円 98,269 97,675 99,597 97,123 単体自己資本比率 6.95 % 7.86 8.92 9.38 10.04 普通出資に対する配当金 ( 出資一口当たり ) 18 百万円 17 17 17 17 0.5 円 0.5 0.5 0.5 0.5 優先出資に対する配当金 65 百万円 66 48 48 48 役員数 15 人 15 12 12 12 うち常勤役員数 6 人 6 6 6 6 職員数 364 人 355 335 327 312 会員数 48,210 人 47,734 47,480 47,348 47,100 Shimanami Shinkin Bank 2016 4

業務の概要 預金の状況 平成 27 年度は 定期預金の推進や給与振込先口座 年金受給口座の獲得などの取引基盤の拡充に努めるとともに ボーナス用定期預金 しまなみ海道 2015 退職金専用定期預金 ハッピーライフ がん検診応援定期預金 ふせがんと の発売や地方公共団体預金の獲得等により預金増強に努めました その結果 期末残高は3,406 億円 ( 年間減少額 9 億円 対前年比 0.28%) 期中平残では3,452 億円 ( 年間減少額 8 億円 対前年比 0.23%) となりました 預金者別でみると 個人預金は21 億 72 百万円 ( 対前年比 0.75%) の減少 法人預金は11 億 92 百万円 ( 対前年比 2.14%) の増加となりました 預金平成 25 年度平成 26 年度平成 27 年度 3,391 3,416 3,406 預り資産の状況 預り資産の状況については 保険商品は個人年金保険や終身保険などの販売推進を図ったものの 個人年金保険の満期到来により対前年比 5 億 31 百万円減少し 期末残高は200 億 10 百万円となりました また 個人向け国債等の公社債は 満期償還や中途換金等が販売額を上回り 対前年比 11 億 32 百万円減少し 期末残高は7 億 35 百万円となりました 投資信託につきましては 日経平均が上半期は高値で推移したことによる売却が増加したことにより 対前年比 52 百万円減少し 期末残高は2 億 91 百万円となりました 預り資産全体では 対前年比 17 億 15 百万円減少し 210 億 36 百万円となりました 預り資産平成 25 年度平成 26 年度平成 27 年度 235 227 210 貸出金の状況 平成 27 年度は 個人ローン 住宅ローンの推進のほか 法人担当渉外係による事業性融資 保証協会付融資を推進するとともに 地公体融資への積極的な取り組みにより貸出金の増強に努めましたが 資金需要の低迷や他金融機関との競合激化等により 期末残高は1,509 億円 ( 年間減少額 96 億円 対前年比 6.03%) 期中平残では1,578 億円 ( 年間減少額 53 億円 対前年比 3.24%) となりました なお資金使途別では 設備資金は58 億 28 百万円 ( 対前年比 6.92%) の減少 運転資金は38 億 64 百万円 ( 対前年比 5.05%) の減少となりました 貸出金平成 25 年度平成 26 年度平成 27 年度 1,641 1,606 1,509 資金運用の状況 資金運用の状況については 安全性に留意した運用に努めた結果 有価証券の期末残高は971 億 23 百万円 ( 年間減少額 24 億 74 百万円 対前年比 2.48%) 預け金の期末残高は1,043 億 42 百万円 ( 年間増加額 126 億 95 百万円 対前年比 13.85% 増 ) となりました 貸出金が減少したことにより 余資運用全体は増加しましたが 市場金利の低下により有価証券への再投資は厳しい状況となり 比較的パフォーマンスの良い 信金中央金庫 への預け金を中心に運用を行いました 有価証券平成 25 年度平成 26 年度平成 27 年度 976 995 971 5 Shimanami Shinkin Bank 2016

平成 28 年度の事業の展望と課題 平成 28 年度につきましては 日銀によるマイナス金利の導入により 金融機関の貸出金利競争は一段と激化し 市場金利の低下 による余資運用収益についても減少が見込まれ 収益環境は更に厳しさが増すものと予想されます また 政府が推し進める 地方創生 への取組みは 各市町村が策定する 地方版総合戦略 は計画段階から実行段階へ移って きており 信用金庫へは引き続き 中小企業の起業 創業 事業承継 成長分野への進出等の支援に努め 地方版総合戦略 の 実行を通じて 地方創生 地方活性化に向けた取組みが強く求められています こうした中 当金庫におきましては 新 3 ヵ年中期業務計画 の最終年度を迎え 課題である貸出取引を中心とした収益力強化 に引き続き取り組むとともに お取引先の経営支援に役職員が一体となって取組んでまいります なお 具体的には 以下のような施策を実践してまいります 重点施策:1 貸出金残高の維持 お取引先と当金庫とのリレーション強化 事業性評価をした上での課題解決型営業の推進 小口融資の推進と個人向けローンの推進強化 新商品の開発ならびに有効活用 重点施策:2 信用コストの抑制 中間管理やコンサルティング機能向上によるお取引先の業績向上支援 自己資本比率 自己資本比率の算出方法を定めた 信用金庫法第 89 条第 自己資本比率の推移 1 項において準用する銀行法第 14 条の2の規定に基づき 信用金庫及び信用金庫連合会がその保有する資産等に照ら し自己資本の充実の状況が適当であるかどうかを判断する ための基準 ( 平成 18 年金融庁告示第 21 号 ) が平成 25 年 3 月 8 日に改正され 平成 26 年 3 月 31 日から改正後の告示が適用されたことから 平成 25 年度から新告示に基づく開示を行っております なお 当金庫は国内基準を採用しております 平成 28 年 3 月末の国内基準による自己資本比率は 前期末に比べて0.66ポイント良化し10.04% となりました 内部留保の確保による自己資本の増加とリスク アセットの減少により自己資本比率は上昇しました 国内基準で健全とされる4% を上回っており 引き続き健全性 安全性の向上に努めるとともに 経営健全化計画 のもと 適正な収益確保によりさらに内部留保を高め 自己資本比率の向上を目指します 平成 26 年 3 月 31 日より 自己資本比率は以下のように算出されることになりました 用語解説 自己資本比率 金融機関の健全性や安全性を示す客観的な基準として 自己資本比率 が使われます この自己資本比率とは 信用リスクアセット 及び オペレーショナル リスク相当額を 8% で除して得た額 に対して 自己資本総額 がどれくらいあるかを示す指標のことで この比率が高いほど経営の安全性が高いと言えます 当金庫のように国内にのみ本支店がある金融機関は 自己資本比率 4% 以上を維持することが求められています コア資本に係る基礎項目出資金 準備金 剰余金等一般貸倒引当金の一定額 経過措置によりコア資本に含まれる再評価差額金等の一定額や負債性資本調達手段の一定額 コア資本に係る調整項目コア資本から控除するもので 無形固定資産 繰延税金資産の一部 他の金融機関向け出資等の一部 オペレーショナル リスクオペレーショナル リスクとは システム障害や不祥事 事務ミス等により損失を被るリスクのことであり オペレーショナル リスク相当額の計算に当たっては 1 基礎的手法 2 粗利益分配手法 3 先進的計測手法の3つの手法があります 当金庫では 基礎的手法を採用しております Shimanami Shinkin Bank 2016 6

単体自己資本比率 標準的手法 項 目 平成 26 年度 経過措置による不算入額 平成 27 年度 コア資本に係る基礎項目 (1) 普通出資又は非累積的永久優先出資に係る会員勘定の額 8,024 9,239 うち 出資金及び資本剰余金の額 4,801 4,780 うち 利益剰余金の額 3,363 4,590 うち 外部流出予定額 ( ) 65 65 うち 上記以外に該当するものの額 75 66 コア資本に係る基礎項目の額に算入される引当金の合計額 651 308 うち 一般貸倒引当金コア資本算入額 651 308 適格旧資本調達手段の額のうち 経過措置 ( 自己資本比率改正告示附則第 3 条第 7 項 ) よりコア資本に係る基礎項目の額に含まれる額 2,430 2,160 土地再評価額と再評価直前の帳簿価額の差額の 45% に相当する額のうち 経過措置 ( 自己資本比率改正告示附則第 5 条第 5 項 ) によりコア資本に係る基礎項目の額に含まれる額 303 269 コア資本に係る基礎項目の額 ( イ ) 11,409 11,978 経過措置による不算入額 コア資本に係る調整項目 (2) 無形固定資産 ( モーゲージ サービシング ライツに係るものを除く ) の額の合計額 16 67 22 34 うち のれん及びモーゲージ サービシング ライツに係るもの以外の額 16 67 22 34 その他のコア資本に係る調整項目の額 - - - - コア資本に係る調整項目の額 ( ロ ) 16 22 自己資本自己資本の額 (( イ )-( ロ )) ( ハ ) 11,393 11,955 リスク アセット等 (3) 信用リスク アセットの額の合計額 112,472 110,784 資産 ( オン バランス ) 項目 111,630 110,350 うち 経過措置によりリスク アセットの額に算入される額の合計額 698 777 うち 無形固定資産 ( のれん及びモーゲージ サービシング ライツに係るものを除く ) に係るものの額 67 34 うち 他の金融機関等向けエクスポージャー 170 216 うち 上記以外に該当するものの額 595 595 オフ バランス取引等項目 830 429 CVA リスク相当額を 8% で除して得た額 9 3 中央清算機関関連エクスポージャーに係る信用リスク アセットの額 1 1 オペレーショナル リスク相当額の合計額を 8% で除して得た額 8,912 8,248 リスク アセット等の額の合計額 ( ニ ) 121,384 119,033 自己資本比率自己資本比率 (( ハ )/( ニ )) 9.38% 10.04% ( 注 ) 自己資本比率の算出方法を定めた 信用金庫法第 89 条第 1 項において準用する銀行法第 14 条の 2 の規定に基づき 信用金庫及び信用金庫連合会がその保有する資産等に照らし自己資本の充実の状況が適当であるかどうかを判断するための基準 ( 平成 18 年金融庁告示第 21 号 ) が平成 25 年 3 月 8 日に改正され 平成 26 年 3 月 31 日から改正後の告示が適用されたことから 平成 26 年度 平成 27 年度においては新告示に基づく開示を行っております なお 当金庫は国内基準を採用しております 7 Shimanami Shinkin Bank 2016

資産の健全化への取組み 資産の健全化に向けた取り組みにつきましては 引き続き 先行きのリスク顕在化に備えた厳格な資産査定を行うとともに 積極的な不良債権の処理に努めております 平成 27 年度末の金融再生法上の不良債権比率は 不良債権額が19,387 百万円と前期比 2,560 百万円減少したことから 12.77% と前期比 0.77ポイント良化しました なお 不良債権については 全てが損失につながるわけではなく 一部は担保 保証等により回収が見込めるほか 万一に備えて個別貸倒引当金を引当てております これらによる保全額は17,547 百万円となっており 不良債権額の90% を超える高い水準でカバーしています 今後も不良債権の発生防止に努め さらなる資産の健全化を図っていきます 金融再生法開示債権の状況 1. 金融再生法開示債権 破産更生債権及びこれらに準ずる債権 8,211 7,842 危険債権 12,999 11,197 要管理債権 736 347 正常債権 140,077 132,366 合 計 162,024 151,753 2. 金融再生法開示債権保全状況 ( 単位 : 百万円 %) 金融再生法上の不良債権 (A) 21,947 19,387 破産更生債権及びこれらに準ずる債権 8,211 7,842 危険債権 12,999 11,197 要管理債権 736 347 保全額 (B) 20,048 17,547 貸倒引当金 (C) 8,444 7,632 担保 保証等 (D) 11,604 9,915 保全率 (B)/(A)(%) 91.35 90.51 担保 保証等控除後債権 ( 未保全額 ) に対する引当率 (C)/((A) (D))(%) 81.64 80.58 用語解説 1. 破産更生債権及びこれらに準ずる債権 とは 破産手続開始 更生手続開始 再生手続開始の申立て等の事由により経営破綻に陥っている債務者に対する債権及びこれらに準ずる債権です 2. 危険債権 とは 債務者が経営破綻の状態には至っていないが 財政状態及び経営成績が悪化し 契約に従った債権の元本の回収及び利息の受取りができない可能性の高い債権です 3. 要管理債権 とは 3 ヵ月以上延滞債権 及び 貸出条件緩和債権 に該当する貸出金をいいます 4. 正常債権 とは 債務者の財政状態及び経営成績に特に問題がない債権であり 破産更生債権及びこれらに準ずる債権 危険債権 要管理債権 以外の債権をいいます 不良債権比率の推移 科目平成 26 年度平成 27 年度 不良債権比率 13.54 12.77 ( 単位 :%) Shimanami Shinkin Bank 2016 8

リスク管理債権に対する担保 保証及び引当金の引当 保全状況 1. 破綻先債権 延滞債権に対する担保 保証及び引当金の引当 保全状況 破綻先債権額 (A) 891 580 延滞債権額 (B) 19,901 18,124 合計 (C)=(A)+(B) 20,793 18,704 担保 保証額 (D) 11,172 9,571 回収に懸念がある債権額 (E)=(C)-(D) 9,621 9,133 個別貸倒引当金 (F) 8,020 7,460 同引当率 (G)=(F)/(E)(%) 83.37 81.68 ( 単位 : 百万円 %) 2. 3カ月以上延滞債権 貸出条件緩和債権に対する担保 保証及び引当金の引当 保全状況 ( 単位 : 百万円 %) 3カ月以上延滞債権額 (H) - - 貸出条件緩和債権額 (I) 736 347 合計 (J)=(H)+(I) 736 347 担保 保証額 (K) 151 72 回収に管理を要する債権額 (L)=(J) (K) 585 275 貸倒引当金 (M) 290 109 同引当率 (N)=(M)/(L)(%) 49.73 39.57 3. リスク管理債権の合計額 区分平成 26 年度平成 27 年度 (C)+(J) 21,530 19,052 用語解説 1. 破綻先債権 (A) とは 元本又は利息の支払の遅延が相当期間継続していることその他の事由により元本又は利息の取立て又は弁済の見込みがないものとして未収利息を計上しなかった貸出金 ( 未収利息不計上貸出金 ) のうち 次のいずれかに該当する債務者に対する貸出金です 1 更生手続開始の申立てがあった債務者 2 再生手続開始の申立てがあった債務者 3 破産手続開始の申立てがあった債務者 4 特別清算開始の申立てがあった債務者 5 手形交換所等による取引停止処分を受けた債務者 2. 延滞債権 (B) とは 未収利息不計上貸出金のうち次の2つを除いた貸出金です 1 上記 破綻先債権 に該当する貸出金 2 債務者の経営再建又は支援を図ることを目的として利息の支払を猶予した貸出金 3. 3カ月以上延滞債権 (H) とは 元本又は利息の支払が約定支払日の翌日から3カ月以上遅延している貸出金で 破綻先債権及び延滞債権に該当しない貸出金です 4. 貸出条件緩和債権 (I) とは 債務者の経営再建又は支援を図ることを目的として 金利の減免 利息の支払猶予 元本の返済猶予 債権放棄その他の債務者に有利となる取決めを行った貸出金で 破綻先債権 延滞債権及び3カ月以上延滞債権に該当しない貸出金です 5. なお これらの開示額 (A B H I) は 担保処分による回収見込額 保証による回収が可能と認められる額や既に引当てている個別貸倒引当金を控除する前の金額であり 全てが損失となるものではありません 6. 担保 保証額 (D K) は 自己査定に基づいて計算した担保の処分可能見込額及び保証による回収が可能と認められる額の合計額です 7. 個別貸倒引当金 (F) は 貸借対照表上の個別貸倒引当金の額のうち 破綻先債権額 (A) 延滞債権額(B) に対して個別に引当計上した額の合計額です 8. 貸倒引当金 (M) には, 貸借対照表上の一般貸倒引当金の額のうち 3カ月以上延滞債権額 (H) 貸出条件緩和債権額(I) に対して引当てた額を記載しております 貸出金償却額 科目平成 26 年度平成 27 年度 貸出金償却額 - - 貸倒引当金の内訳 科 目 平成 26 年度平成 27 年度期中増減期中増減 一般貸倒引当金 651 40 308 343 個別貸倒引当金 8,154 162 7,524 630 合 計 8,806 121 7,832 973 9 Shimanami Shinkin Bank 2016