NRCレポート

Similar documents
NRCレポート

はじめに 2 NRC レポト 日本リサチセンタ (NRC) では 全国 歳男 1,200 を対象に 訪問留置のオムニバス調査 (NOS) を 毎月定期的に実施しております 対象者の数は エリア 都市規模と性年代が 本の 構成に合致するよう設定していますので 全体結果は 本全国 15~79

結果の要約 2 NRC レポート 全国 才男 1,200 名を対象に 2016 年 2 に パソコン スマートフォンなどの情報機器 の調査を実施しました 本調査はインターネット調査ではなく 調査員による訪問留置法で実施しており パソコンやインターネットを利 していない も対象に含まれてい

要約 2 日本では マンガやアニメなどに登場するキャラクター人気が高く キャラクターを商品化したビジネスも盛況である キャラクター市場の実態として どのようなキャラクターが認知され 好感をもたれているだろうか? 本レポートでは マンガ アニメキャラクター の30 種類のキャラクターについて 認知度と

1 第 2 回 NRC 全国キャラクター調査 Part3: 日本と海外の有名キャラクター編 2015 年 10 月調査結果 東京都中央区日本橋本町 TEL: ( 代 ) FAX:

金融商品についての調査

NRCレポート

NRC 日本人の食 調査とは 2 日本人の食の嗜好や食生活 に関する調査で 本篇は Part5 外 中 等の利 です 本篇で紹介する調査データは 月 &5 月調査と 月調査の2つです 4 月 &5 月調査は 外 中 の利 意識 を 11 月調査は 外食 中食の利 実態

NRCレポート

要約 2 日本では マンガやアニメなどに登場するキャラクター人気が高く キャラクターを商品化したビジネスも盛況である キャラクター市場の実態として どのようなキャラクターが認知され 好感をもたれているだろうか? 本レポートでは ゲームや企業などのキャラクター の29 種類のキャラクターについて 認知

結果の要約 2 全国 79 才男 を対象に 日本人の食の嗜好や食生活 について調査した ( 年 5 調査員による訪問留置法で実施 ) 質問は それぞれ左と右の 2 つの選択肢を提示し 次の場面でどちらか 1 つを選ぶとしたら あなたはどちらを選びますか? と聞いた結果である 1 朝食を食べるなら ご

日本リサーチセンター・NOS自主調査家の掃除についての調査

Microsoft PowerPoint 年8月メディア調査1021_確定前[読み取り専用] [互換モード]

NRCレポート

NRC レポート : 日本人の好み調査とは 2 食生活とライフスタイル等をテーマに 二者択一形式で 日本人の好み を調査した結果です 本調査は 全国 79 才男 1,0 人を対象にして 年 5 に訪問留置法で実施しました サンプル数は エリア 都市規模と 年代構成を 本の 構成 に合致するよう割り付

5. 注目競技ランキングは 1 位 水泳 ( 競泳 ) 2 位 サッカー ( 女子 ) 3 位 サッカー ( 男子 ) 注目度の高い競技ランキングは 1 位 水泳 ( 競泳 ) (53.7%) 2 位 サッカー ( 女子 ) (52.3%) 3 位 サッカー ( 男子 ) (46.8%) 4 位 マ

結果の要約 2 日本リサーチセンター (RC) では 全国 歳男 1,200 を対象に 訪問留置のオムニバス調査 (OS) を 毎 定期的に実施しております 本レポートは OS を利 した 主調査 テレビ視聴について の紹介です 主な結果は以下の通りです 1 テレビは依然として 各メディ

結果の要約 日本リサーチセンター (NRC) では 全国 5 79 歳男,00 を対象に 訪問留置のオムニバス調査 (NOS) を 毎月定期的に実施しております 本レポートは NOS を利 した自主調査 メディア利 に関する調査 の紹介です 主な結果は以下の通りです 毎 利 するメディアとして テレ

東京 2020 オリンピック競技大会 公式チケット概要の公表について 1 公表までの経緯 平成 30 年 7 月 18 日 IOC 理事会において 東京 2020 オリンピック競技大会公式チケットの価格帯等を承認 平成 30 年 7 月 20 日組織委員会が概要を公表 2 公表内容 (1) チケット

J_Theme14_1219.indd

NRCレポート

調査概要 調査目的 : 2020 年の東京パラリンピックの開催に向け 国際比較の観点を含め 現在の日本でのパラリンピックの浸透状況を明らかにする 調査国 : 日本 ドイツ アメリカ 韓国 フランス オーストラリア 調査時期 : 2014 年 9 月 19 日 ~10 月 7 日 ( 各国とも2~6

日本リサーチセンター・NOS自主調査和食についての調査

NRCレポート

Microsoft Word - 【最終版】ロンドンオリンピックに関する調査.doc

日本リサーチセンター・NOS自主調査和食についての調査

Microsoft PowerPoint - 花粉症/花粉アレルギー調査0405 [互換モード]

seat_map_JPN_0604_OL

目 次 頁 第 3 回会合の議題 1. 発行種類数の最終確定について 2 2. 百円銅貨の図柄題材について 3 3. 図柄題材競技の第 2 次選定 4 ( 参考資料 1) 第 1 2 回会合の概要 ( 第 1 回会合 : 平成 29 年 5 月 31 日開催 第 2 回会合 : 平成 29 年 6

<81798CF6955C8E9197BF817A CF095748C8892E F A53438D E82AF8D9E82DD816A2E786C7378>

NRCレポート

結 果 の 要 約 2 NRCレポート 日 本 リサーチセンター(NRC)では 全 国 歳 男 1,200 を 対 象 に 訪 問 留 置 のオムニバス 調 査 (NOS)を 毎 月 定 期 的 に 実 施 して おります 対 象 者 の 数 は エリア 都 市 規 模 と 性 年 代

世論調査

資料5 マルチサポート事業関係資料

<4D F736F F D20838C837C815B83675F89C68C7682C98AD682B782E992B28DB E342E646F63>

NRCレポート

Microsoft Word - エコポイントに関する調査 _ver6.doc

公共交通公共交通 についてのアンケート < 調査概要 > 調査方法 : インサーチモニターを対象としたインターネット調査 分析対象者 : 札幌圏内在住の15 歳以上の男女 調査実施期間 : 2013 年 3 月 7 日 ( 木 )~3 月 12 日 ( 火 ) 有効回答者数 : N=600 全体 6

4 夏季競技の強化戦略プランの達成度については ハイパフォーマンスセンター (HP C) に設置された公益財団法人日本オリンピック委員会 (JOC) JPC を含めた協働チームが得た強化戦略プランの達成度の検証結果を活用する なお 冬季競技の強化戦略プランの達成度については 2018 年平昌大会終了

調査概要 調査対象 : 東京都 愛知県 大阪府 福岡県の GF シニアデータベース 有効回答件数 :992 件 標本抽出法 :GF RTD( ランダム テレフォンナンバー ダイアリング ) 方式 調査方法 : アウトバウンド IVR による電話調査 調査時期 : 平成 23 年 8 月 4 日 (

調査概要 (1) 調査目的リオ 2016 パラリンピック ( 以下 リオ大会 ) の開催 東京 2020 パラリンピック ( 以下 東京大会 ) の開催を控え パラリンピアンに対する社会的認知度を測定する 前回調査 (2014 年 平成 26 年度実施 ) との比較を行い 変化 傾向 要因などを調査

1. 世帯のインターネットの利用状況 - 利用世帯 6 割超 - 自宅のパソコンや携帯電話などから インターネットやメールなどを利用できる環境かどうかを聞い たところ ( 世帯で ) 利用している が 62.6% と 10 年前の 25.2% から 2 倍以上に増えている ( 図 1 世帯のインター

(Microsoft PowerPoint - \201y\222\371\220\ \201z\220A\227\3215\222e\203\214\203|\201[\203g.ppt)

資料5 国際競技力の向上

2005 年ファイル交換ソフト利用実態調査結果の概要 2005 年 5 月 31 日 目次 調査方法...2 ファイル交換ソフトの利用者数の実態 ファイル交換ソフトの利用率とその変化 ファイル交換ソフトの利用者数とその変化...5 ファイル交換の実態 利用されてい

4 / 24 全 国 2016 年 度 日 本 マスターズ 水 泳 短 水 路 大 会 500 ナ(25mプール) 4 5 / / 30 1 四 国 四 国 小 学 生 テニス 選 手 権 ( 個 人 ) 32 高 知 県 立 春 野 総 合 運 動 公 園 テニス 場 高 知 県 テニス 協 会

調査概要 調査対象 : 一都三県に在住する GF シニアデータベース 有効回答件数 :572 件 標本抽出法 :GF RTD( ランダム テレフォンナンバー ダイアリング ) 方式 調査方法 : アウトバウンド IVR による電話調査 調査時期 : 平成 22 年 11 月 29 日 ( 月 )18

調査レポート

夏季五輪の メダル獲得要因はなにか

平成15年度競技強化支援事業助成金配分方針(案)

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

スポーツ国際交流及び国際会議等への派遣・受入状況

調査結果 北海道のプロスポーツチームの認知度 ( 全体 ) Q: あなたが知っている北海道のプロスポーツチームをすべてお選びください ( いくつでも ) 北海道日本ハムファイターズ ( 野球 ) 98% コンサドーレ札幌 ( サッカー ) 96% レバンガ北海道 ( バスケットボール ) 80% エ

「いい夫婦の日」アンケート結果2011

<4D F736F F D AAE90AC817A F96CA926B95FB964082C98AD682B782E988D38EAF92B28DB B28DB88A A2E646F63>

表 6.1 横浜市民の横浜ベイスターズに対する関心 (2011 年 ) % 特に何もしていない スポーツニュースで見る テレビで観戦する 新聞で結果を確認する 野球場に観戦に行く インターネットで結果を確認する 4.

スライド 1

事例から振り返る    調査プロセスの検証

2017 年 2 月 27 日株式会社カカクコム 価格.com 生命保険 に関する調査結果を発表加入率は約 8 割 若年層ほど低い傾向 加入中の生命保険は終身タイプがトップ将来への不安?20 代の加入目的 老後保障 貯蓄 が他世代よりも高い結果に補償内容への理解度 十分理解できていない加入者が 53

要約 _1 2 NRC レポート 日本リサーチセンター (NRC) では 全国 歳男 1,200 を対象に 訪問留置のオムニバス調査 (NOS) を 毎月定期的に実施しております 本レポートは NOSを利 した 主調査 花粉症 / 花粉アレルギー についての紹介です この調査は 2003

調査レポート

<81798A6D92E8817A F925093C682C6834E838D83582E786C7378>

スライド 1

Ver.8 Ver 年 8 月 3 日にリオデジャネイロで開催された国際オリンピック委員会 (IOC) 総会において オリンピックにおける追加種目 (5 競技 18 種目 ) が正式に採択されたことに伴い 練習施設 ( 会場 ) に係る要件および国内競技団体連絡先

ECONOMY TOPICS

Microsoft PowerPoint - グラフ

(2) あなたは選挙権年齢が 18 歳以上 に引き下げられたことに 賛成ですか 反対ですか 年齢ごとにバラツキはあるものの概ね 4 割超の人は好意的に受け止めている ここでも 18 歳の選択率が最も高く 5 割を超えている (52.4%) ただ 全体の 1/3 は わからない と答えている 選択肢や

施策1


PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D A834190A291E382C982A882AF82E98C6791D CC B28DB C837C815B A2E646F63>

PowerPoint プレゼンテーション

46.0% が新型 iphone の購入意向あり! iphone 5s の人気が iphone 5c を大きく上回る Q1. 新型 iphone の購入意向をお答えください ( 単数回答 ) N=4500 新型 iphone の購入意向を聞いたところ 購入したい と答えた人は 13.4% やや購入し

NRCレポート

NRCレポート

ゴルフ市場に関する実態調査

資料 2 福島県輸送連絡調整会議 ( 第 2 回 ) 関係者及び観客輸送ルートについて 2018 年 3 月 20 日

財団法人山形県体育協会国際競技大会出場者激励金交付基準取扱内規(案)


質問 現在行っているスポーツや運動の種目はなんですか? ウォーキング 散歩 が 26 人で最も多く 2 位の 筋トレ ジム 76 人の 倍以上の人数でした 次いで ゴルフ の 68 人 ジョギング の 48 人でした 質問 4 スポーツ 運動を行っている場所はどこですか? 遊歩道 が 19 人で最も

平成26年度青少年のインターネット利用環境実態調査報告書

質問 1 企業 団体にお勤めの方への質問 あなたの職場では定年は何歳ですか?( 回答者数 :3,741 名 ) 定年は 60 歳 と回答した方が 63.9% と最も多かった 従業員数の少ない職場ほど 定年は 65 歳 70 歳 と回答した方の割合が多く シニア活用 が進んでいる 定年の年齢 < 従業

調 査 結 果 の 詳 細 リオ 五 輪 期 間 中 と 比 べ 次 は 東 京 五 輪 パラリンピックだと 実 感 関 心 が 増 した 増 加 今 回 の 調 査 では まずリオ 五 輪 パラリンピックを 見 たり 情 報 に 接 したりして どう 感 じたか 尋 ねま した すると 記 録 に

h30hennkou_kettei

<8BA38B5A97CD8CFC8FE38E968BC68CF095748C8892E848508C668DDA88C D332E786C7378>

NRCレポート

2007年3月1日

Q1. 電子メールと LINE や comm などのコミュニケーションアプリを使い分けていますか ( 単数回答 ) N=500 はい( 電子メールとコミュニケーションアプリを使い分けている ) を選んだ理由 上司には電子メールを今まで通り使っています (30 歳女性 ) アドレスや電話番号など個人情

JUST NEWS RELEASE 2013_2_19

<4D F736F F D208C8397E38BE08CF095748EE688B58AEE8F802E646F63>

<81798CF6955C8E9197BF817A CF8D588CF095748C8892E82E786C7378>

調査レポート

産 業 能 率 大 学 スポーツマネジメント 研 究 所 ( 所 長 : 情 報 マネジメント 学 部 教 授 中 川 直 樹 )は リ オ 五 輪 の 前 後 に リオ 五 輪 の 競 技 に 関 する 調 査 を 実 施 しました 事 前 調 査 は 7 月 26 日 から 29 日 まで1 万

PowerPoint プレゼンテーション

01.第71回国体選手団記者発表資料表紙(p.1)

<4D F736F F D F578C768C8B89CA A815B B83578CF68A4A A2E646F63>

< 図 Ⅳ-16-2> 性別 年齢別 / 家族構成別 / 居住地域別 現在, 参加している今は参加していないが, 今後ぜひ参加したい今は参加していないが, 今後機会があれば参加したい参加したいとは思わない参加できないわからない無回答 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80

質問 1 11 月 30 日は厚生労働省が制定した 年金の日 だとご存じですか? あなたは 毎年届く ねんきん定期便 を確認していますか? ( 回答者数 :10,442 名 ) 知っている と回答した方は 8.3% 約 9 割は 知らない と回答 毎年の ねんきん定期便 を確認している方は約 7 割

裁判員制度 についてのアンケート < 調査概要 > 調査方法 : インサーチモニターを対象としたインターネット調査 分析対象者 : 札幌市内在住の20 歳以上男女 調査実施期間 : 2009 年 11 月 10 日 ( 火 )~11 月 11 日 ( 水 ) 有効回答者数 : N=450 全体 45

Transcription:

NRC レポート 26 リオオリンピックと パラリンピックについての調査 26 年 7 月調査結果 東京都中央区日本橋本町 2-7- TEL:3-6667-34( 代 ) FAX:3-6667-347 http://www.rc.co.jp/

はじめに 2 NRC レポート 日本リサーチセンター (NRC) では 全国 5~79 歳男女,2 人を対象に 訪問留置のオムニバス調査 (NOS) を 毎月定期的に実施しております 対象者の数は エリア 都市規模と性年代が日本の人口構成に合致するよう設定していますので 全体結果は 日本全国 5~79 歳男女の実態や意識をバランスよく反映したものとしてご覧になれます 本レポートは NOSを利用した弊社の自主調査 26 リオデジャネイロオリンピックとパラリンピック についての結果紹介です た ブラジル リオデジャネイロでの 第 3 回オリンピック競技大会 は 8 月 5 日から開催されますが 本調査は 7 月 6 日 ~8 日に訪問留置法で実施しまし 調査項目は オリンピック については 競技別のテレビ等での観戦意向とメダルへの期待 また パラリンピック について 競技別の認知とテレ ビ等の観戦意向 および過去のパラリンピック大会 競技のテレビ視聴経験を質問しています リオオリンピック (8 月 5 日 ~2 日開催 ) についての主な結果 ) リオオリンピックで観戦意向が高いのは 体操 水泳 陸上競技 開会式 の 4 つ 2) 体操 と 水泳 は 観戦意向だけでなく メダルへの期待も高い パラリンピック (9 月 7 日 ~8 日開催 ) についての主な結果 ) パラリンピック競技で認知が高いのは 車いすバスケット 陸上競技 車いすテニス 水泳 の4つ 2) 観戦意向が高いのは 陸上競技 車いすテニス 開会式 水泳 車いすバスケット 3) オリンピックと比べてパラリンピックの関心度はまだ低めだが オリンピックを上回る競技もあり 4) 過去にテレビ等で視聴経験のある人は5 割弱いるが この人たちのリオパラリンピック大会視聴意向は8 割と高い

3. リオデジャネイロオリンピック 調査項目 調査は 7/6~7/8 に実施 オリンピックについて テレビなどで観戦したいと思う競技 2 メダル獲得を期待している競技

オリンピック 調査結果の要約 4 オリンピック 28 競技と 開会式 閉会式 の観戦意向 ) リオオリンピックで観戦意向が高いのは 体操 水泳 陸上競技 開会式 の 4 つ テレビ等で観戦したいものは 体操 (54%) 水泳 (52%) 陸上競技 (49%) 開会式 (48%) の 4 つの人気が高い 次いで サッカー バレー 柔道 が 3 割台で続く 開会式 を見たいという人は 48% いるが 閉会式 を見たいという人は 3% と 開会式 と 閉会式 では約 2 ポイントの差が開いている いずれもなし が 6% あり オリンピック観戦に興味のない人が 2 割弱いる オリンピック 28 競技のメダルへの期待 2) 体操 と 水泳 は 観戦意向だけでなく メダルへの期待も高い メダルへの期待が最も高いのは 体操 (58%) で 2 番目が 水泳 (54%) 次いで 柔道 (43%) レスリング (32%) 陸上競技 (25%) 卓球 (24%) と続く 体操 と 水泳 の 2 競技は 観戦意向とメダルへの期待がともに高く ~2 位 一方 陸上競技 サッカー バレー は 観戦意向は高いが メダル獲得への期待はやや低め また 柔道 と レスリング は 観戦意向よりもメダルへの期待の方が上回っている いずれもなし が 8% あり 本大会で日本のメダルをまったく期待していない人が 2 割弱いる

観戦したいもの / 全体 5 リオオリンピックの 28 競技と開会式 閉会式の計 3 の選択肢を提示し テレビなどで観戦したい と思うものをいくつでも回答してもらった 全体では 体操 (54%) 水泳 (52%) 陸上競技 (49%) 開会式 (48%) の 4 つの人気が高い 次いで サッカー バレー 柔道 が 3 割台で続く 開会式 を見たいという人は 48% いるが 閉会式 を見たいという人は 3% と 開会式 と 閉会式 では約 2 ポイントの差が開いている また いずれもなし が 6% あり オリンピック観戦に興味のない人が 2 割弱いる Q 今年 26 年 8 月 5 日 ~8 月 2 日に ブラジル リオデジャネイロで 第 3 回夏季オリンピック競技大会 が開催されます 次の中で あなたが テレビなどで観戦したい と思う競技はどれですか あてはまるものをすべてお知らせください ( はいくつでも ) 全体 ( 多い順に並び替え ) 7 6 5 4 3 2 体操 水泳 2 陸上競技 3 開会式 サッカー バレー 4 柔道 閉会式 テニス 卓球 レスリ ング バドミ ントン ラグビ ー 5 バスケ ットボ ール フェン シング 全体,2 54 52 49 48 39 38 37 3 27 27 24 7 9 9 5 5 4 4 4 3 3 3 2 2 2 2 2 6 ボクシ ング 体操 新体操 トランポリン 3 トラック競技 マラソンなど 5 7 人制ラグビー 2 競泳 飛込み 水球 シンクロ 4 バレー ビーチバレー ゴルフ アーチ ェリー トライ アスロ ン 自転車 ウエイ トリフ ティング 射撃 馬術 ハンド テコン ドー 近代五種 セーリ ング ( ヨット ) ホッケー ボート カヌー いずれ もなし

観戦したいもの / 男女 年代別 - 6 男女別では サッカー と 柔道 は女性よりも男性に観戦意向が高く 体操 水泳 バレー 開会式 閉会式 は女性の方が高い 男女 年代別にみると 男女ともに 5 代以上では観戦意向の高い競技が多く 若い人よりも上の年代の方がリオオリンピックに対する関心が高いと言える しかし サッカー は 5 代以下の男性で バスケット は 29 歳以下の若い男女で人気があり 若年層の方が観戦意向の高い競技もみられる 男女 年代別 ( 全体で % 以上のもののみ / 全体の多い順 ) 全体 男性 女性 体操 水泳 2 陸上競技 3 開会式 サ ッカー バレー 4 柔道,2 54 52 49 48 39 38 37 3 27 27 24 7 596 5 48 5 42 48 33 42 25 27 25 25 7 5 64 59 57 48 54 29 44 3 35 27 28 22 7 7 9 閉会式 テニス 卓球 レスリング バドミントン ラグビー 5 バスケ ット 5~29 才 2 27 25 3 22 46 23 7 3 22 9 3 6 2 8 3~39 才 97 4 38 39 26 57 28 32 9 28 6 2 5 5 男性 4~49 才 9 49 52 53 36 47 3 42 7 3 28 28 2 7 9 5~59 才 92 63 62 6 48 54 46 58 26 32 28 32 28 2 2 6~69 才 8 6 57 6 56 43 32 5 35 26 3 27 2 6 7~79 才 78 67 59 6 72 4 42 6 44 23 42 46 2 9 8 5~29 才 8 4 35 33 3 29 4 9 2 25 6 5 8 8 8 3~39 才 97 46 48 36 37 28 29 27 26 8 6 7 4 6 女性 4~49 才 5 57 54 46 5 3 37 29 3 32 2 9 8 6 9 5~59 才 9 69 7 54 6 37 62 4 35 37 4 34 23 2 4 6~69 才 3 74 7 65 7 27 53 4 48 27 4 32 2 6 6 7~79 才 9 66 62 5 77 24 42 33 49 2 46 8 7 6 体操 新体操 トランポリン 3 トラック競技 マラソンなど 5 7 人制ラグビー 2 競泳 飛込み 水球 シンクロ 4 バレー ビーチバレー ( 注 ) は全体より5ホ イント以上高い は5ホ イント以上低い

観戦したいもの / 男女 年代別 -2 7 男女 年代別に テレビなどで観戦したい もの上位 5 位をまとめてみた まず第 位の比率に注目すると 29 歳以下男性では 位 ( サッカー ) は 46% だが 3 代以上男性の 位では 53%~72% と 年代が上がるほど意向率が高くな る 同様に 29 歳以下女性では 位 ( バレー ) は 4% 3 代女性では 位 ( 水泳 ) は 48% に対し 4 代以上女性の 位は 57%~77% と高い 観戦し たいものの第 位の比率からも オリンピックに対しての関心度は 若年層で低く 高齢層の方が高いことがうかがわれる 全体で ~3 位の 体操 水泳 陸上競技 は 男女各年代を問わず上位 5 位内にランクされており 順位でみても人気の高い競技であることがわかる 全体 5 位の サッカー は 3 代以下男性では第 位であり また バレー は 全体では上位 5 位外だったが 29 歳以下女性では第 位となる また 7 代では男女ともに 開会式 が第 位で その比率は 7 割超と非常に高い 高齢層では オリンピック開催への期待が高いことがうかがわれる 男女 年代別 ( 上位 5 位 ) 位 2 位 3 位 4 位 5 位 全体,2 体操 54 水泳 2 52 陸上競技 3 49 開会式 48 サッカー 39 5~29 才 2 サッカー 46 陸上競技 3 体操 27 水泳 25 バレー 4 23 3~39 才 97 サッカー 57 体操 4 陸上競技 39 水泳 38 柔道 32 男性 4~49 才 9 陸上競技 53 水泳 52 体操 49 サッカー 47 柔道 42 5~59 才 92 体操 63 水泳 62 陸上競技 6 柔道 58 サッカー 54 6~69 才 8 陸上競技 & 体操 6 水泳 57 開会式 56 柔道 5 7~79 才 78 開会式 72 体操 67 陸上競技 & 柔道 6 水泳 59 5~29 才 8 バレー 4 体操 4 水泳 35 陸上競技 33 開会式 3 3~39 才 97 水泳 48 体操 46 開会式 37 陸上競技 36 バレー 29 女性 4~49 才 5 体操 57 水泳 54 開会式 5 陸上競技 46 バレー 37 5~59 才 9 水泳 7 体操 69 バレー 62 開会式 6 陸上競技 54 6~69 才 3 体操 74 水泳 7 開会式 7 陸上競技 65 バレー 53 7~79 才 9 開会式 77 体操 66 水泳 62 陸上競技 5 閉会式 49 体操 新体操 トランポリン 3トラック競技 マラソンなど 2 競泳 飛込み 水球 シンクロ 4バレー ビーチバレー

2 メダルを期待しているもの / 全体 8 次に 日本がメダルを取れそうだ と期待している競技はどれかをいくつでも回答してもらった ( タテ棒 ) なお 折れ線で先ほどの観戦意向率を示した 全体で メダルへの期待が最も高いのは 体操 (58%) で 2 番目が 水泳 (54%) である 次いで 柔道 (43%) レスリング (32%) 陸上競技 (25%) 卓球 (24%) と続く 観戦意向と比較してみると 体操 と 水泳 の 2 競技は 観戦意向 メダルへの期待ともに高く ~2 位 陸上競技 サッカー バレー は 観戦意向 の高さに比べてメダル獲得への期待はやや低いようである また 柔道 と レスリング は 観戦意向よりもメダルへの期待の方が上回っている いずれもなし が 8% あり 本大会で日本のメダルをまったく期待していない人が 2 割弱いる Q あなたが 日本がメダルを取れそうだ と期待している競技はどれですか ( はいくつでも ) 全体 ( 観戦したいものの順に並び替え ) 6 メダルを期待しているもの 観戦したいもの 4 2 体水陸サバ柔テ卓レバラバフボゴト自ウ射馬ハテ近ホカい無操泳上ッカ道ニス球スリドミグビスケェンクシルフライ転エイ撃術ンドコン代ッケずれ回競レー ーンン技 2 グトンーッシアーチ車トボングンェアト五セーリヌーボートグスロリフドー種ンー答もグ リーなし ( 3 5 ンテヨールィンット 4 グ ) メダルを期待しているもの,2 58 54 25 3 7 43 5 24 32 5 6 2 5 3 4 2 4 2 2 2 8 4 観戦したいもの,2 54 52 49 39 38 37 27 27 24 7 9 9 5 5 4 4 4 3 3 3 2 2 2 2 2 6 体操 新体操 トランポリン 3 トラック競技 マラソンなど 5 7 人制ラグビー 2 競泳 飛込み 水球 シンクロ 4 バレー ビーチバレー

2 メダルを期待しているもの / 男女 年代別 9 男女 年代別にみると 柔道 レスリング は 4 代以上の男性でメダルへの期待が高いのに対し 体操 水泳 卓球 バレー は 5 代 以上の女性で高い 男女 年代別 ( メダルを期待しているもの全体で % 以上のもののみ / 全体の多い順 ) 全体 男性 女性 体操 水泳 2 柔道 レスリング 陸上競技 3,2 58 54 43 32 25 24 7 5 5 3 596 55 49 48 34 22 23 4 5 3 5 2 64 6 59 38 3 28 25 2 4 6 卓球 バレー 4 バドミントン テニス サ ッカー フ ェンシング 5~29 才 2 34 3 27 2 3 6 2 3 7 3~39 才 97 44 36 38 23 2 8 3 8 2 3 男性 4~49 才 9 6 63 52 43 2 3 2 2 3 5 3 5~59 才 92 67 63 6 4 22 3 6 27 2 4 6 6~69 才 8 65 53 55 37 27 26 2 5 7 7~79 才 78 63 54 59 42 3 27 5 7 9 9 5~29 才 8 52 48 35 3 24 9 9 4 9 9 7 3~39 才 97 48 49 32 23 23 3 8 5 7 3 女性 4~49 才 5 55 58 36 27 29 24 22 3 2 5~59 才 9 7 67 5 4 27 34 25 8 8 8 4 6~69 才 3 72 68 39 35 37 3 22 9 4 4 8 7~79 才 9 68 63 38 23 26 32 26 6 2 9 9 体操 新体操 トランポリン 3 トラック競技 マラソンなど 2 競泳 飛込み 水球 シンクロ 4 バレー ビーチバレー ( 注 ) は全体より5ホ イント以上高い は5ホ イント以上低い

( 参考 )6 月調査との比較 観戦したいもの 6 月に実施した中間調査結果 (6/2~6/4 に実施 ) と比較してみると 全体の観戦意向率は いずれもなし が 6 ポイント増加し 開会式 サッカー バ レー が 6~8 ポイント減少している 全体 (7 月の多い順に並び替え ) 7 6 5 4 3 2 58 体操 54 53 52 水泳 2 47 陸上競技 55 49 48 開会式 47 44 39 38 38 37 サッカー バレー 柔道 32 閉会式 3 29 27 29 27 22 24 テニス 卓球 レスリ ング 6 7 バドミントン 各 =,2 6 月 7 月 7 9 ラバフボグビスケェンクシーッシトボングング 3 5 ール 4 7 6 5 4 3 2 ゴルフ 9 4 5 5 5 3 4 6 4 3 4 4 3 3 3 3 3 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 アーチ ェリー トライ アスロ 自転車 リウフテエイ ィトング 射撃 馬術 ハンド テコン ドー 近代五種 ( ヨットセーリ ) ング ホッケー ボート カヌー 6 いずれもなし ン 体操 新体操 トランポリン 2 競泳 飛込み 水球 シンクロ 3 トラック競技 マラソンなど 4 バレー ビーチバレー 5 7 人制ラグビー

( 参考 )6 月調査との比較 2 メダルを期待しているもの 同様に メダルへの期待率についても いずれもなし が 6 ポイント増加し 体操 柔道 卓球 バレー が 5~8 ポイント減少している 観戦意向 メダルへの期待のどちらの結果でみても 6 月上旬と 7 月上旬のこの か月間で オリンピックへの関心度がやや低下しているように思われる 全体 (7 月の多い順に並び替え ) 7 6 5 4 3 2 66 体操 58 58 水泳 2 54 5 柔道 43 35 32 レスリング 26 25 29 24 陸上競技 卓球 22 バレー 7 5 5 6 5 6 3 3 バドミ ントン テニス サッカー フェン シング 各 =,2 6 月 7 月 5 6 5 5 4 4 6 4 ラボリウグビクシフテエイアーチーンェィトグングリー 3 5 4 7 6 5 4 3 2 5 3 3 2 2 2 3 2 2 2 2 2 2 2 ゴルフ バスケ ットボ テコン ドー 射撃 自転車 馬術 トライ アスロ ハンド 近代五種 ( ヨットセーリ ) ング カヌー ボート ホッケー 8 2 いずれもなし 3 4 ール ン 体操 新体操 トランポリン 2 競泳 飛込み 水球 シンクロ 3 トラック競技 マラソンなど 4 バレー ビーチバレー 5 7 人制ラグビー

2 2. リオデジャネイロパラリンピック 調査項目 調査は 7/6~7/8 に実施 パラリンピックについて 知っている競技 2 テレビなどで観戦したいと思う競技 3 パラリンピック大会 競技のテレビ視聴経験

パラリンピック 調査結果の要約 3 パラリンピック22 競技の認知 ) パラリンピック競技で認知が高いのは 車いすバスケット 陸上競技 車いすテニス 水泳 の4つ 車いすバスケット (6%) 陸上競技 (58%) 車いすテニス (54%) 水泳 (47%) の4つは 認知率が5 割弱 ~6 割強と高い いずれもなし が7% あり リオのパラリンピック競技をひとつも知らない人が2 割足らずいる パラリンピック22 競技と 開会式 閉会式 の観戦意向 2) 観戦意向が高いのは 陸上競技 車いすテニス 開会式 水泳 車いすバスケット テレビ等で観戦したいものは 陸上競技 (26%) 車いすテニス (25%) 開会式 (23%) 水泳 (2%) 車いすバスケット (2%) が上位だが いずれも2 割台であり それほど高い数字ではない ( オリンピックでは 観戦意向上位 4 競技は48%~54%) 一方で いずれもなし は4% と多く オリンピック ( いずれもなし は6%) と比べると パラリンピックへの関心度はまだ低い水準にある 3) オリンピックと比べてパラリンピックの関心度はまだ低めだが オリンピックを上回る競技もあり 開会式 閉会式 は オリンピックでは48% 3% だったが パラリンピックでは23% 4% であり オリンピックのほぼ半分程度 競技についても 陸上競技 はオリンピックが49% に対し パラリンピックが26% など パラリンピック競技への関心はオリンピックより低いものが目立つ しかし 車いすバスケット (2%) や 車いすテニス (25%) のように オリンピック競技と同じか それ以上の意向率を示す競技もあり 今後は 個々の競技からパラリンピック競技全体への関心度が高まることも期待される パラリンピックの視聴経験 視聴意向 特集視聴経験 4) 過去にテレビ等で視聴経験のある人は5 割弱いるが この人たちのリオパラリンピック大会視聴意向は8 割と高い 今までにパラリンピック大会をテレビなどで 視聴したことがある という人は47% また 今年になってからパラリンピック競技に関する特集をテレビなどで 視聴したことがある という人は35% いる リオパラリンピック大会の視聴意向は全体では5 割弱だったが 過去にテレビなどで視聴した経験が ある 人でみると8 割強までアップする また パラリンピック競技の特集を今年テレビで視聴したことが ある 人では 7 割強である

知っているもの / 全体 4 9 月から開催される リオパラリンピック の 22 競技の中で 知っているもの をいくつでも回答してもらった 全体では 車いすバスケット (6%) 陸上競技 (58%) 車いすテニス (54%) 水泳 (47%) の 4 つは 認知率が 5 割弱 ~6 割強と高い 一方で いずれもなし が 7% あり リオのパラリンピック競技をひとつも知らない人が 2 割足らずいる Q オリンピックに続いて リオ 26 パラリンピック競技大会 が 9 月 7 日 ~8 日に開催されます 次の競技の中で あなたが知っているものはどれですか あてはまるものをすべてお知らせください ( はいくつでも ) 全体 ( 多い順に並び替え ) 7 6 5 4 3 2 車いすバ スケッ ト 陸上競技 車いすテ ニス 水 泳 アーチ ェリー 柔 道 卓 球 自転車 射 撃 カヌー 馬 術 全体,2 6 58 54 47 25 24 24 2 8 6 3 7 7 7 5 4 3 7 パラト ライア スロン 車いすフ ェンシ ング 5 人制サッカー 7 人制サッカー パワー リフテ ィング ウィル チェア ーラグ ビー セーリング ゴール シッテ ィング バレー ボッチャ ローイング いずれ もなし

2 観戦したいもの / 全体 5 リオパラリンピックの 22 競技と開会式 閉会式の計 24 の選択肢を提示し テレビなどで観戦したい と思うものをいくつでも回答してもらった 全体では 陸上競技 (26%) 車いすテニス (25%) 開会式 (23%) 水泳 (2%) 車いすバスケット (2%) が上位 5 位だが いず れも観戦意向率は 2 割台であり それほど高い数字ではない ( オリンピックでは 観戦意向上位 4 競技は 48%~54%) 一方で いずれもなし は 4% と多く オリンピック ( いずれもなし は 6%) と比べると パラリンピックへの関心度はまだ低い水準にあると言える Q 今回の リオ 26 パラリンピック競技大会 で あなたが テレビなどで観戦したい と思うものはどれですか あてはまるものをすべてお知らせください ( はいくつでも ) 全体 ( 多い順に並び替え ) 5 4 3 2 陸上競技 車いすテ ニス 開会式 水泳 車いすバ スケッ ト 閉会式 柔道 卓球 7 人制サッカー 5 人制サッカー パラト ライア スロン アーチ ェリー 全体,2 26 25 23 2 2 4 8 4 4 4 3 3 3 3 2 2 2 4 自転車 トラ ックロ ード 車いすフ ェンシ ング ( 車ウィルいすラチェア グビーーラグ ) ビー 馬術 射撃 シッテ ィング バレー カヌー ボッチャ ゴール パワー リフテ ィング セーリング ローイング いずれ もなし

2 観戦したいもの / オリンピックとの比較 6 観戦したいもの についてパラリンピックとオリンピックを比較してみると 開会式 閉会式 は オリンピックでは 48% 3% だったが パラリンピックでは 23% 4% であり オリンピックのほぼ半分程度 競技についても 陸上競技 はオリンピックが 49% に対し パラリンピックが 26% 同様に 柔道 はオリ :37%> パラ :% 水泳 はオリ :52%> パラ : 2% サッカー はオリ :39%> パラ :( 5 人制 7 人制サッカー ) 各 4% 等と パラリンピック競技はオリンピックより低いものが多い しかし一方で 車いすバスケット (2%) や 車いすテニス (25%) のように オリンピック競技と同じか それ以上の意向率を示す競技もあり 今後は 個々の競技からパラリンピック競技全体への関心度が高まることも期待される パラリンピック 全体 ( パラリンピックの競技とオリンピックを比較 ) 開会式 閉会式 アーチ ェリー 陸上競技 ボッチャ カヌー ト自ラッ転ク車ロー ド 馬術 5 人制サッカー 7 人制サッカー ゴール 柔道 全体,2 23 4 3 26 3 2 4 4 2 2 4 8 2 2 3 3 25 4 オリンピック 6 5 4 3 2 6 5 4 3 2 開会式 閉会式 アーチ ェリー 陸上競技 - カヌー 自転車 馬術 サッカー - 柔道 全体,2 48 3 5 49-2 4 3 39-37 4 2 2 4 52 5 27 38 27 6 パワー リフテ ィング ンウグエイ トリフ ティ ローイング ボート セーリング セーリング 射撃 射撃 水泳 水泳 パラトライ アスロ ン トライ アスロ ン 卓球 卓球 バシッテレーィング バレー バ車スケいすットボ ール バスケ ットボ ール 車フェンいす シング フェン シング ラウグビィル ー チェアー ラグビ ー 車いすテ ニス テニス いずれ もなし いずれ もなし

2 観戦したいもの / 男女 年代別 7 男女 年代別にみると 男女ともに 5 代以上では観戦意向の高い競技がみられるが 3 代以下では全体的に観戦意向が低く 若年層はパラリンピックに対 する関心が低いことがうかがわれる 男女 年代別 ( 全体で 5% 以上のもののみ / 全体の多い順 ) 全体 男性 女性 陸上競技 車いすテニス 開会式 水泳 ボ車ーいルすバスケ,2 26 25 23 2 2 4 8 596 26 24 2 7 2 3 7 64 25 25 25 24 2 6 8 ット 閉会式 柔道 卓球 5~29 才 2 4 5 2 6 4 7 9 4 3~39 才 97 3 23 2 8 9 5 男性 4~49 才 9 22 2 7 3 22 8 7 4 5~59 才 92 3 36 2 2 24 3 4 6~69 才 8 3 28 3 24 9 8 6 7 7~79 才 78 53 23 4 35 27 26 28 9 5~29 才 8 8 4 4 2 9 9 5 6 3~39 才 97 4 5 2 8 4 女性 4~49 才 5 23 27 24 23 2 3 3 6 5~59 才 9 3 4 29 27 2 9 7 9 6~69 才 3 35 35 38 36 26 24 8 2 7~79 才 9 29 8 37 33 23 26 26 ( 注 ) は全体より5ホ イント以上高い は5ホ イント以上低い

3 パラリンピックの視聴経験 視聴意向 特集視聴経験 8 パラリンピック大会や競技 について以下 3 つの質問をしたところ 全体では 今までにパラリンピック大会をテレビなどで 視聴したことがある という 人は 47% だった 今年のリオのパラリンピック大会をテレビなどで 視聴する という人も同じく 47% パラリンピックへの関心があるのは 2 人に 人と言えそうである また 今年になってからパラリンピック競技に関する特集をテレビなどで 視聴したことがある という人は 35% だった 全体 Q あなたは 今までにパラリンピック大会をテレビなどで観戦したことがありますか? はい いいえ 全体,2 47 52 Q あなたは 今年のリオのパラリンピック大会をテレビなどで観戦すると思いますか? はい いいえ 全体,2 47 52 Q あなたは 今年になってから パラリンピック競技に関する特集をテレビなどで見たことがありますか? はい いいえ 全体,2 35 65

3 パラリンピックの視聴経験 視聴意向 特集視聴経験 9 男女 年代別にみると 今年のリオパラリンピックの視聴意向は男性よりも女性の方が高く 年代では高齢層ほど高くなっている 同様に 過去のパラリンピック大会や今年になってからのテレビの特集視聴経験についても 若年層より高齢層で高い傾向がみられる 男女 年代別 Q あなたは 今までにパラリンピック大会をテレビなどで観戦したことがありますか? Q あなたは 今年のリオのパラリンピック大会をテレビなどで観戦すると思いますか? Q あなたは 今年になってから パラリンピック競技に関する特集をテレビなどで見たことがありますか? はい いいえ はい いいえ はい いいえ 全体,2 47 52 47 52 35 65 男性 596 46 54 44 55 35 65 女性 64 49 5 5 49 35 65 5~29 才 2 4 6 3 69 26 74 3~39 才 97 45 55 38 62 34 66 男性 4~49 才 9 5~59 才 92 39 47 6 53 36 5 64 49 29 3 7 7 6~69 才 8 47 52 56 44 45 54 7~79 才 78 63 37 6 4 49 5 5~29 才 8 36 64 36 64 23 77 3~39 才 97 34 64 2 3 67 2 26 72 2 女性 4~49 才 5 5~59 才 9 49 5 5 49 5 58 48 42 36 38 63 62 6~69 才 3 6 38 62 37 5 5 7~79 才 9 62 38 64 36 34 66

3 パラリンピックの視聴経験 視聴意向 特集視聴経験 2 リオパラリンピック大会の視聴意向は全体では 5 割弱にとどまっていたが 過去のテレビ視聴経験有無でクロスしてみると 過去に視聴したことが ある 人では 今 年の大会の視聴意向は 8 割強までアップする 同様に 今年になってからパラリンピック競技の特集をテレビで視聴したことが ある 人では 今年の大会の視聴意向は 7 割強と高い Q あなたは 今年のリオのパラリンピック大会をテレビなどで観戦すると思いますか? 過去のパラリンピック視聴経験別 今年になってからのパラリンピック特集視聴経験別 はい いいえ はい いいえ 全体,2 47 52 全体,2 47 52 パラリンピック視聴経験 あり 568 8 9 あり 49 パラリンピック特集視聴経験なし 627 8 82 なし 776 35 72 65 28

調査概要 2 調査方法 調査対象 NOS( 日本リサーチセンター オムニバス サーベイ ) 調査員による個別訪問留置調査 全国の5~79 歳の男女個人,2 人 エリア 都市規模と性年代構成は 日本の人口構成比に合致するよう割付をおこなった 抽出方法 毎月 2 地点を抽出 住宅地図データベースから世帯を抽出し個人を割当て 調査期間 26 年 7 月調査 26/7/6 ~ 26/7/8 NOS( 日本リサーチセンター オムニバス サーベイ ) について 調査パネルを使ってインターネットで簡単に情報収集できる時代になりましたが NOS では 4 年以上にわたって 調査員を使った訪問留置 2 パネルモニターではない毎回抽出方式で調査を継続しており 代表性のある信頼の高いデータを提供しております NOS は 毎月 回定期的に実施する乗り合い形式 ( オムニバス ) の調査です 毎回ランダムに決められた 2 地点にて 対象となる方に調査員が協力を依頼してアンケートを回収します 性年代構成を日本の人口構成比に合わせているため 全体結果は日本を代表する意見としてそのままご覧になることができます インターネット調査では 回収が難しい 6 代以上の対象者やインターネットを使っていない人の実態や意識を分析するのにも有用な手法と言えます

22 引用 転載時のお願い 本レポートの引用 転載の際は 下記連絡先にメールにて掲載のご連絡をお願い致します 連絡先 : 日本リサーチセンター広報室メール :iformatio@rc.co.jp 掲載では必ず当社クレジットを明記していただき 調査結果のグラフ 表をご利用の場合も データ部分に当社クレジットの掲載をお願い致します