小学生と保護者のための 子どもの安全 安心ハンドブック のポイント 14 8 のヒント 目次 子どもの安全 安心に向けて Ⅰ子どもと学ぶ 安全 安心 Ⅱ 保護者にできる 地域の安全 安心作り のポイント のヒント 企画制作 公益財団法人 ベネッセこども基金 監修 武田 信

Similar documents
Ⅲ 目指すべき姿 特別支援教育推進の基本方針を受けて 小中学校 高等学校 特別支援学校などそれぞれの場面で 具体的な取組において目指すべき姿のイメージを示します 1 小中学校普通学級 1 小中学校普通学級の目指すべき姿 支援体制 多様な学びの場 特別支援教室の有効活用 1チームによる支援校内委員会を

PowerPoint プレゼンテーション

Ⅰ「こども110番の家の役割」

必要性 学習指導要領の改訂により総則において情報モラルを身に付けるよう指導することを明示 背 景 ひぼう インターネット上での誹謗中傷やいじめ, 犯罪や違法 有害情報などの問題が発生している現状 情報社会に積極的に参画する態度を育てることは今後ますます重要 目 情報モラル教育とは 標 情報手段をいか

冊子_ひとりで悩みを抱えていませんか?

資料 目 次 事業方針 実施計画 みんなで福祉の風土を広げよう 住民 関係機関 団体のネットワークで身近な福祉活動を進めよう 一人ひとりの安全で安心な暮らしを守ろう Ⅳ 推進基盤の強化 主な年間行事等

仮想化基礎演習テキスト Ⅰ 第 1.0 版 演習で学ぶ仮想化基礎 ( クライアント仮想化編 ) 九州ラーニングネット株式会社 特定非営利活動法人パソコン整備士協会

学校評価保護者アンケート集計結果 2 学校は 防災や防犯についての体制作りや情報収集を適切に行っている 十分 おおむね十分 やや十分 不十分 分からない 不明

P1-20

(1) 体育・保健体育の授業を改善するために

<4D F736F F D2082B182C782E F94D482CC89C691CE899E837D836A B2E646F6378>

2 学校は 防災や防犯についての体制作りや情報収集を適切に行っている 十分 おおむね十分 やや十分 不十分 分からない 不明 計 学校は 防災や防犯についての体制作りや情報収

かたがみ79PDF用

目次 目次 2 HIV陽性を告げられたあなたへ 6 エイズってどんな病気? HIV検査結果が陽性とはどういうことですか? どんなことで感染するのですか? HIV感染とエイズ AIDS は違うのですか? エイズ AIDS とはどんな病気ですか? 9 病院に行くってどういうこと? 自覚症状がなくても受診

.T.v...ec6

目次 目次 2 HIV陽性を告げられたあなたへ 6 エイズってどんな病気? HIV検査結果が陽性とはどういうことですか? どんなことで感染するのですか? AIDS は違うのですか? HIV感染とエイズ エイズ AIDS とはどんな病気ですか? 9 病院に行くってどういうこと? 自覚症状がなくても受診

< F DC58F4994C5816A>

美味しいお米が出来るまでに 長い間の苦労があったんだなあ お米を選ぶ楽しみが増えました もっと知ろうよ 北海道と江別のお米 で 稲津脩先生のお話をお聞きしました どのお米もおいしくて 違いがわかりませんでした もっと知ろうよ 北海道と江別のお米 で ホクレン農業総合研究所の武田貴宏さんに食味官能試験

2017 年 6 月 16 日 ( 金 ) プレ & インターンシップ 夏期インターンシップの活用とその後の採用スケジュールなどについて説明します 3 年生だけでなく インターンや就職活動に興味のある 1,2 年生も参加してください 2017 年 6 月 22 日 ( 木 ) 外国人留学生の活動対策

平成20年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果(概要)

小学生の英語学習に関する調査

01-02_入稿_0415

untitled

環境 体制整備 4 チェック項目意見 事業所評価 生活空間は 清潔で 心地よく過ごせる環境になっているか また 子ども達の活動に合わせた空間となっているか クーラーの設定温度がもう少し下がればなおよいと思いました 蒸し暑く感じました お迎え時に見学させて頂きますが とても清潔だと思


多賀町地域福祉活動計画案(概要版)

Microsoft Word - 舞09・絆1(多文化) ⑤ doc

160号1P表紙

子どもの人生を守るためのフィルタリング活用法

「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けて

<4D F736F F D C190BC8E73817A92B28DB88C8B89CA95F18D908F E646F63>

平成 30 年度事業報告について ( 平成 30 年 4 月 1 日 ~ 平成 31 年 3 月 31 日 ) ( 特定非営利活動に係る事業 ) 1. 特定非営利活動に係る事業 (1) 事業の成果 地球温暖化対策の推進に関する法律 第 24 条の規定に基づき 川崎市において設置された 川崎市地球温暖

教員の専門性向上第 3 章 教員の専門性向上 第1 研修の充実 2 人材の有効活用 3 採用前からの人材養成 3章43

第2巻/1-5



スライド 1


p01.`32

Microsoft Word - リリース doc

<報道関係者各位>

REPORT22_1.indd


アンケート調査の実施概要 1. 調査地域と対象全国の中学 3 年生までの子どもをもつ父親 母親およびその子どものうち小学 4 年生 ~ 中学 3 年生までの子 該当子が複数いる場合は最年長子のみ 2. サンプル数父親 母親 1,078 組子ども 567 名 3. 有効回収数 ( 率 ) 父親 927

スマホガイドブック_h1

市中学校の状況及び体力向上策 ( 学校数 : 校 生徒数 :13,836 名 ) を とした時の数値 (T 得点 ) をレーダーチャートで表示 [ ] [ ] ハンドボール ハンドボール投げ投げ H29 市中学校 H29 m 走 m 走 表中の 網掛け 数値は 平均と同等または上回っているもの 付き


平成 25 年度第 7 回キッズ モニターアンケート 自転車の交通ルールとマナーについて 実施報告 アンケートの実施結果は以下のとおりでした キッズ モニターのみなさん ご協力ありがとうございました アンケート概要 1 実施期間平成 25 年 12 月 13 日 ~12 月 26 日 2 回答者数

Microsoft Word - JBFAの登録商標について_1612FIX.docx

07Hb-5石川.indd

1. 関数 scanf() 関数 printf() は変数の値を画面に表示しますが それに対し関数 scanf() はキーボードで入力した値を変数に代入します この関数を活用することで対話式 ( ユーザーの操作に応じて処理を行う ) プログラムを作ることができるようになります 整数の和

< 評価表案 > 1. 日本人 ( ロールプレイ当事者 ) 向け問 1. 学習者の言っていることは分かりましたか? 全然分からなかった もう一息 なんとか分かった 問 2 へ問 2. 学習者は, あなたの言っていることを理解し, 適切に反応していましたか? 適切とは言えない もう一息 おおむね適切

éłƒè¨‹è¡¨ï¼‹äº‰æ¥�曕;3ã†¤å’‹ã‡‘ã†łã†¦.xlsb.xlsx

PRESS RELEASE 吉日 オールインワン基礎化粧品を購入したことのある 30 歳 ~69 歳 300 人の女性に聞いた オールインワン基礎化粧品に関する調査 オールインワン基礎化粧品は WEB や TV を見て購入する人が多い結果に従来のスキンケア 面倒だと思う 女性が 78

02【平成30年度下半期】SNS相談事業の実施結果(報道発表用)

高齢者福祉施設でのみんなの体操等実演会 講師派遣実施要領 1 目的社会福祉法人等が運営する高齢者福祉施設に入所されているみなさんや当該施設でケアにあたる皆さんの健康の維持 向上のために みんなの体操等を活用して健康の保持増進等のため みんなの体操等実演会を実施するもの 2 スキーム施設に入所されてい


生きがい169号_web版.indd

Microsoft Word - 基本方針案ver.3.33

幼稚園 保育所ができること 一緒にやりましょう! 幼稚園 保育所は 子ども同士がふれあう以外に 保護者同士が交流できる場でもあります ここでは 各幼稚園 保育所が保護者と連携するとともに 保護者同士のふれあい つながりづくりに向けた取組みを記載しています 1 ( 幼稚園 保育所 ) 幼稚園 保育所と

第1回渋谷区基本構想等審議会 議事概要



 

保育の必要性の認定について

体験! シューカツ面接官 高校生と保護者を対象としたある調査では 子どもへの進路選択のアドバイスが難しい と感じる保護者は約 7 割ありました 理由は 社会がどのようになっていくか予想がつかない からだといいます しかし どのように社会環境が変わろうとも 親から子への普遍的なアドバイスもあると思いま

領域別正答率 Zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz んんんんんんんんんんんんん 小学校 中学校ともに 国語 A B 算数( 数学 )A B のほとんどの領域において 奈良県 全国を上回っています 小学校国語 書く B において 奈良県 全国を大きく上回っています しかし 質問紙調査では 自分

< 小学館新小学 1 年生に関する母親の意識調査 > 調査結果 小学館新小学 1 年生に関する母親の意識調査 の調査結果や関連データは以下のとおりです 小学校入学を控えた子どもの安全 防犯に関する意識入学にあたり丌安 心配なこと Q. 来年 4 月 (2011 年 ) に小学校への入学を控えたお子さ

1802本文12ページ

01_H29 PTA地域学校 1-6

ooeNo588_01.ps, page Normalize ( ooeNo588_ﺀﺞイシ )

資料4-4 新しい時代の教育や地方創生の実現に向けた学校と地域の連携・協働の在り方と今後の推進方策について 審議のまとめ(参考資料)

plat12(色補正)

01から49.indd

M28_回答結果集計(生徒質問紙<グラフ>)(全国(地域規模別)-生徒(公立)).xlsx


Microsoft Word - ラベルマイティStep1.doc

2. 子ども人口の推計について 人口推計は 今後の教育 保育の量の見込みを算出する上で非常に重要であるため 改めて平成 30 年度及び平成 31 年度の人口推計値を算出しました 当初計画値と実績値を比較すると 人口は計画値ほど減少しないことから平成 30 年度以降も人口減少は緩やかなものとして見直し

スライド 1

十和田市 事業別に利用数をみると 一時預かりは 年間 0 (.%) 以 上 (.) - (.%) の順となっています 問. 一時預かり ( 年間 ) n= 人 以上. 幼稚園の預かり保育は 年間 0 (.%) 以上 (.%) (.%) の順となっています ファミリー サポー

(4) ものごとを最後までやりとげて, うれしかったことがありますか (5) 自分には, よいところがあると思いますか

学校の危機管理マニュアル作成の手引

( 平成 29 年度公民館等活性化モデル事業 ) 館名 事業名 趣旨 特徴 尾道市向東公民館 防災フェア in 向東! ~ 地域を繋ぐ環 輪 和 話 ~ 〇公民館を核とした地域の防災力の向上〇各種団体 小中学校が繋がり, 安心 安全に暮らせるまちの基盤づくり〇子供たち及び地域住民の公民館への信頼感醸

6 特定非営利活動法人 熊本県 笑顔の花を育もう 益城地域 ななうらステーション 阿蘇地域 7 特定非営利活動法人 大阪府 クリニクラウン熊本支援事業 日本クリニクラウン協会 8 公益社団法人 熊本地震被災母子支援活動 ( 助 熊本市 益 日本助産師会 産師による避難所巡回 ) 城町 西原町 9 公

untitled

資料1 団体ヒアリング資料(ベネッセ教育総合研究所)

29.indd

報道関係各位 2012 年 1 月 25 日 株式会社ベネッセコーポレーション 代表取締役社長福島保 高校受験調査 ~ 高校 1 年生は自らの高校受験をどのように振り返っているのか ~ 高校受験を通じて やればできると自信がついた 71% 一方で もっと勉強しておけばよかった 65% 株式会社ベネッ

伊川谷児童デイサービスステップ 環境 体制整備 区分 1 チェック項目現状評価 ( 実施状況 工夫点等 ) 保護者の評価保護者の評価を踏まえた改善目標 内容 利用定員に応じた指導訓練室等スペースの十分な確保 利用人数が日によって変わるので利用者数に合わせて活動内容を工夫しています 2 職員の適切な配

児童発達支援又は放課後等デイサービス事業に係る自己評価結果公表用(あかしゆらんこクラブ)

事業者向け 放課後等デイサービス自己評価表 平成 30 年 9 月実施 職員数 5 名 ( 回答数 :5 名回答率 :100%) チェック項目はいどちらともいえないいいえ現状改善点 工夫している点など 環境 体制整備 1 利用定員が指導訓練室等スペースとの関係で適切であるか 2 職員の配置数は適切で

家庭における教育

平成 28 年度 県民 Webアンケート 第 6 回自主防災の取り組みについて 実施期間 2016/9/15~2016/9/21 アンケート会員数 224 人回収数 191 件 ( 回収率 85.3%) 近年 全国各地で自然災害が多発しており 奈良県でもいつ大きな災害に見舞われるかわかりません 災害

150820_kadensya

犬飼 基昭 財 日本サッカー協会 会長 芸術や音楽はもちろん スポーツの分野でもゴルフや水泳といった個人競技では小さいうちから英才教育を 施すことが盛んに行われてきました しかし こと団体競技では エリート育成 と聞いて抵抗感を持つ人が 少なくありません 我々スポーツ団体としては 多くの子どもたちに

69gou.indd

-218-

表紙.ai

表紙

例 1) 日系人の A さんの場合 1 域内の外国人の状況 ニーズ, 地域のリソース等の把握 (1) 対象とする学習者の属性や数の把握 レディネス( 日本語学習をどの程度行っているか ) 家族形態 来日 3か月で日本語学習経験はなし 妻, 子供 ( 小学生 ) 漢字圏かどうか 在留資格 非漢字圏 定

Transcription:

小学生と保護者のための 子どもの安全 安心 ハンドブック 14 のポイント 公益財団法人 8 のヒント ベネッセこども基金

小学生と保護者のための 子どもの安全 安心ハンドブック のポイント 14 8 のヒント 目次 子どもの安全 安心に向けて Ⅰ子どもと学ぶ 安全 安心 Ⅱ 保護者にできる 地域の安全 安心作り 8 01 14 のポイント のヒント 02 16 企画制作 公益財団法人 ベネッセこども基金 監修 武田 信彦 うさぎママのパトロール教室主宰 安全インストラクター 楽しくて分かりやすい をモットーに 各世代に向けて講演やワークショップ 工作などを通して暮らしの知恵 としての安全のコツを伝えている 生重 幸恵 特定非営利活動法人スクール アドバイス ネットワーク理事長 教育界と産業界をつ なぐ教育コーディネート 教育関連コンサルティング 人材育成 生涯学習の推進 家 庭教育の充実支援等を行う デザイン Cue s inc. イラスト 中小路ムツヨ 初版 2015 年 3 月 20 日 2版 2015 年 4 月 20 日 本書の無断転載を禁じます

14 1

2

3

ポイント 4 ば しょ ひとりになりがちな場所 みち じ てん しゃ お ば おうちのまわりの道 自転車置き場 かい だん マンションの階段やエレベーターなど ば しょ ひとりになりがちな場所があります ちゅう い ぶか み まわりを注意深く見るようにしましょう み ば しょ ほかに 身のまわりで ひとりになりがちな場所がないか ひと はな あ おうちの人と話し合っておきましょう 保護者の方へ お友達と一緒に行動していたとしても どうしてもひとりになりがちな場所があります 危険がありうる 場所 だということをまずは意識し 危険を予想しながら 注意深く行動できることが大切です お子さ まの生活の中で 注意すべき場所がないか 話し合ってみてください 自宅の手前でひとりになる場合 次のようにするとより安全です 鍵をあける前に 付近に人がいない か確かめる 家の人が不在でも大きな声で ただいま と言って入る エレベーターに他の人と乗る 時は ボタンのそばに 壁を背にして立つ 05

ポイント 5 い トイレに行きたくなったら そと い もしも 外でトイレに行きたくなったら あん ぜん つか 安全なトイレを使いましょう じ どう かん と しょ かん びょう いん かよ じゅく 児童館や図書館 病院 いつも通っている塾など じ ぶん あん しん ば しょ か 自分が安心できる場所でトイレを借りましょう 保護者の方へ お子さまが外でトイレを使わなくてすむのがいちばんですが どうしてもトイレに行く場面もあると思い ます そうした際には お子さまがなじみのある施設など 安心して使えるトイレを借りたいものです 公 園の公衆トイレなど 管理している人がそばにいないトイレは 極力避けるようにしましょう 誰でも勝手 に使えるトイレではなく 管理の方 勤務の方などに一声かけて使わせてもらうトイレが安心です あら かじめ お子さまが安心して使えるトイレを確認しておきましょう そして 施設などでトイレを借りたら きちんとお礼が言えるとよいですね 06

6

7

8

9

10

11

12

13

14

8 1

2 3

4

5

6

ヒント 7 ワークショップ セミナー 講演会など 外部の力を借りる なる可能性もあるので ぜひ定期的に講習を 警察などの行政機関はもとより 子どもの安 受けて 安全な運転を行いたいものです 全 安心のために活動している団体 企業は 少なくありません そういった外部の方の力を借りることで 子 ども 保 護 者 地 域の方の 安 全 安 心の意 識 知識をいっきに高めたり 保護者 地域の 活動をレベルアップすることにつながります 学校の教育活動として行ったり 放課後や 土曜日 長期休暇中の活動として行ったりと さまざまなケースが考えられます 防犯や防災に加え 子どもにも保護者にも 日常的な 自転車の運転 については お子さ まも保護者も 被害者 だけでなく 加害者 に ヒント 8 自分の子どもが卒業しても 地 域の安 全 安 心は みんな で作る ご自身のお子さまが小学校を卒業すると その意識がとても大切です 小 学 校の活 動との関わりはなくなる という 方がほとんどではないかと思います お子さまが卒業されたら 保護者の方は 今度は PTAの活動を見守り PTAと一緒に 地域の安全 安心を守る 地域の一員として 活動に参画をしていただければと思います そして お子さまは 中学生 高校生として 地域の小さな子どもたちを見守ってほしいと 思います 年々 地域の中で活動する方が増えていく ことで より安全 安心な地域を作っていける のではないでしょうか 21

ベネッセこども基金 未来ある子どもたちが安心して学習に取り組める環境のもとで自らの可 能性を広げられる社会を目指し 2014 年 10 月 31 日に設立されました 子どもたちが自ら学び伸びようとする力が十分に発揮できるように 安 心 安全な環境づくりや多様な学びの機会の提供に 長期的 継続的に 取り組みます こども基金の活動の柱 子どもの安心 安全を守るための活動 経済的困難を抱える子どもの学習の支援 重い病気や障がいを抱える子どもの学習の支援 グローバル社会を生きる子どもの学び支援 など 本冊子は 子どもの安心 安全を守るための活動 の一環として作成しました 公益財団法人 ベネッセこども基金 163-0416 東京都新宿区西新宿 2-1-1 新宿三井ビルディング 03-5320-3504 月 金10 00 17 00 祝日 年末年始除く http://benesse-kodomokikin.jp/