スライド 1

Similar documents
きたがわ8月号_588.ec9





ふくでんかい便りvol11_表1

環境 体制整備 4 チェック項目意見 事業所評価 生活空間は 清潔で 心地よく過ごせる環境になっているか また 子ども達の活動に合わせた空間となっているか クーラーの設定温度がもう少し下がればなおよいと思いました 蒸し暑く感じました お迎え時に見学させて頂きますが とても清潔だと思

untitled

美味しいお米が出来るまでに 長い間の苦労があったんだなあ お米を選ぶ楽しみが増えました もっと知ろうよ 北海道と江別のお米 で 稲津脩先生のお話をお聞きしました どのお米もおいしくて 違いがわかりませんでした もっと知ろうよ 北海道と江別のお米 で ホクレン農業総合研究所の武田貴宏さんに食味官能試験


小 4 小 5 小 6 男子 女子 小計 男子 女子 小計 男子 女子 小計 合計 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % F-3 あなたの家庭はあなた自身を入れて何人ですか 2 人家族 2 1.6% 3 2.5% 5 2.0% 2 1.9

北九州高専 志遠 第47号(表紙・表4)/表紙・表4 山村

14福岡高校同窓会P.1-6-4

p01.ai

untitled

リバノス6月号.indd

中 1 中 2 中 3 男子 女子 小計 男子 女子 小計 男子 女子 小計 合計 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % F-3 あなたの家庭はあなた自身を入れて何人ですか 2 人家族 2 1.6% 3 2.5% 5 2.0% 2 1.9

広報-表紙-p20(

子供・若者の意識に関する調査(平成28年度)


表紙サンプル

A4-縦-台紙(60号)

untitled

16-4-1

平成 29 年度広島県立庄原特別支援学校食に関する年間指導計画小学部重複障害学級 遊びの指導 生活単元学習 給食の食材や献立について知る 正しい手洗いを身に付ける 協力して配膳ができる 給食の食材や献立について知る バランスよく, 何でも食べる 必要な水分を上手に摂取する 食後の片付けができる しっ

lsnews1509a

CLSreport080327

第8回 フラワーフェスティバルを終えて 第8回フラワーフェスティバル実行委員会 実行委員長 西尾 俊一 皆さん ありがとうございました 皆様のお陰をもちまして 無事に4月例会 第8回フラワーフェ スティバルin湖山池 を終えることが出来ました また 募金活動から花壇整備 イベント準備などにつきまして

217“ƒŒ{Ł¶


[ 中学校男子 ] 1 運動やスポーツをすることが好き 中学校を卒業した後 自主的に運動やスポーツをする時間を持ちたい 自分の体力 運動能力に自信がある 部活動やスポーツクラブに所属している 3 運動やスポーツは大切 [ 中学校女子

3 第 3 学年及び第 4 学年の評価規準 集団活動や生活への関心 意欲態度 集団の一員としての思考 判断 実践 学級の生活上の問題に関心 楽しい学級をつくるために を持ち 他の児童と協力して意 話し合い 自己の役割や集団と 欲的に集団活動に取り組もう してよりよい方法について考 としている え 判

第174期 中間株主通信

1-12A

基本 CMYK


2 2

たかさご社協だより235号.ec8

菜の花だより60_P1-6




untitled

untitled

広報こうなん

気軽に相談できる地域の居場所があれば余裕が生まれる 鈴木さん 桜本には多文化の人たちがたくさん暮らしいています 青丘社はこの町の中で川崎市ふれあい館の運営を始め 保育園 児童館 学童 障害 高齢者関係と様々な福祉事業を行っています いろいろな状況にある方と出会い 一緒に困難な壁を乗り越えて 多様な課

1

9 月 26 日 ( 火 ) 京都市内班別自主研修 ( タクシー研修 ) タクシー研修の目的 自ら学び 調査し 体験したことをまとめ 調べる力 伝える力を身につけよう 京都にある文化( 歴史 芸術 技術 自然 生活など ) を実際につくった人 受け継いでいる人のすばらしさをも実感しよう お互いに認め

GUIDEBOOK

(3) 将来の夢や目標を持っていますか 平成 29 年度 平成 28 年度 平成

01

(Microsoft Word - \217\254\212w\202U\224N\201i\216R\217\343\201j.doc)

(4) 学校の規則を守っていますか (5) いじめは, どんな理由があってもいけないことだと思いますか

男鹿東中105号P1とP4_6.indd

<82B182B782E082B782CC89D482BE82E682E85F32348D862E6169>

untitled

平成 30 年度広島県立庄原特別支援学校食に関する年間指導計画小学部重複障害学級 食べ物と健康との関わりについて知ろう 給食について知ろう 学習 遊びの指 導 生活単元 給食の食材や献立について知る 正しい手洗いを身に付ける 協力して配膳ができる 食後の片付けができる しっかりかむ習慣を身に付け,

<4D F736F F D C A838A815B A B F838C E B82C98AD682B782E B E646F63>


No11_p1-21_CS6.indd

バインダー1.pdf

資料3 平成28年度京都府学力診断テスト 質問紙調査結果 28④ 28中① 27④ 27中① 平成28年度京都府学力診断テスト小学4年質問紙調査結果 平成28年度京都府学力診断テスト中学1年質問紙調査結果 平成27年度京都府学力診断テスト小学4年質問紙調査結果 平成27年度京都府学力診断テスト中学1

下版岩-特集2.indd

陦ィ4

広報いけだ-548.indd

p01.ai

No.210_b-top・p8

P01_表紙_0901

1745

 宇宙vol.61.indd

飯塚社協丁合.indd

広報しか9月号(最終).indd

S 中野法人208d

日本将棋連盟 七段 神吉 宏充 かんき ひろみつ 氏 略 歴 昭和3 4年3 月1 日 兵庫県加古川市に生まれる 中学生の時に本格的に将棋を始め 17 歳でアマ名人戦全国3 位になる 1 9歳からプロを目指し 内藤國雄九段の門を叩く 以降 20 歳で初段 プロ 24歳で四段 28歳で五段と順調に昇

CONTENTS Vol.64 No.9 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~

SKY TALKvol7_H1

号1・8面(鈴).indd

H

5 児童生徒質問紙調査 (~P23) (1) 運動に対する意識等 [ 小学校男子 ] 1 運動やスポーツを [ 小学校女子 ] することが好き 1 運動やスポーツをすることが好き H30 全国 H30 北海道 6 放課後や学校が休みの日に 運動部や地域のスポーツクラブ以外で運動やスポーツをすることが

平成 20 年度全国学力 学習状況調査回答結果集計 [ 児童質問紙 ] 松江市教育委員会 - 児童 小学校調査 質問番号 (1) 朝食を毎日食べていますか 質問事項 選択肢 その他 無回答 貴教育委員会 島根県 ( 公


untitled

アンケート調査の実施概要 1. 調査地域と対象全国の中学 3 年生までの子どもをもつ父親 母親およびその子どものうち小学 4 年生 ~ 中学 3 年生までの子 該当子が複数いる場合は最年長子のみ 2. サンプル数父親 母親 1,078 組子ども 567 名 3. 有効回収数 ( 率 ) 父親 927

(Page 2)

表紙案01

<338C8E8D862E696E6464>

(4) ものごとを最後までやり遂げて, うれしかったことがありますか (5) 難しいことでも, 失敗を恐れないで挑戦していますか

KANAN SHIKEN JUNIOR HIGH SCHOOL 2

P12tsuushinn119.indd

小学校

01_04_CC14_P1-41.indb


genkai_11.pdf

広報阿波 pdf

      

広報さかき2005年12月号


10 月 21 日 ( 日 ) 2 年生京葉フレンドリー 公園側 D コート C コート A コート B コート 本部テント 校舎側

平成20年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果(概要)


Transcription:

社会福祉法人茨城補成会涸沼学園 涸沼学園集まれガッツ村学園通信 No.133 2011 年 3 月号 園長挨拶 巨大地震での学園に対する支援に深くお礼申し上げます 未曾有の巨大地震 津波 さらには原発事故 余震もいまだ続き 不安な日々が続いています 当学園でも 地震発生時は 非常に大きな揺れを感じました あっという間に 書棚 机が倒れ 立っているのがやっとという状況でした マグニチュード9.0という何百年に一度の巨大地震を体験し その後の景観たるや 目を疑う光景でした その後の生活においては 停電 断水 燃料切れ 食糧 情報不足等 様々な問題が発生し これまでに経験したことがない困難に見舞われました 幸いなことに 利用者 職員とも怪我もなく元気でいてくれたことが救いでした また この災害の中 多くの地域の方より物資の支援や 励ましのお言葉を頂戴し 利用者はもとより 職員一同この困難な状況を乗り切る現在の力の源となっています 東北地方を中心に 安否不明者や避難所生活を強いられる方がいる中 学園では徐々にではありますが これまでの生活を取り戻すことが出来つつあります 今回受けた皆様からのあたたかいご支援を 今後の仕事の中で必ず生かしていこうと思います まだ 全てのサービスの稼働には至っておりませんが 一日でも早い通常営業に向けて頑張ります この度のご支援 本当に有難うございました 社会福祉法人茨城補成会涸沼学園涸沼学園集まれガッツ村施設長檜山太一 311-3122 茨城県東茨城郡茨城町上石崎 4698-2 TEL:029-293-7401

児童寮より 卒業おめでとう!! 今年度は 友部養護学校小学生 2 名 中学生 4 名 高校生 4 名が卒業しました また 高等部を卒業した児童を含め 3 名が涸沼学園から卒業します ディズニーランドへ 2 月 10 日に大型バスを貸し切り 児童寮全員で 夢の国 へ 各グループに分かれ それぞれが目当てのアトラクションに乗りました 絶叫系から緩々系まで 沢山遊び 沢山食べて 大満足な一日でした

クリスマス会 児童寮より 今年のクリスマス会は 楽器演奏 歌ダンス 聖歌隊に分かれて 発表を行いました その後は お父さん お母さんたちと みんなで力を合わせて ケーキ作りをしました それぞれのグループで 美味しそうなケーキが完成しました 参加して下さった保護者の皆様 ご協力ありがとうございました 各月行事 各班に分かれて 毎月 お出かけや調理 ( クッキング ) 誕生会を行っています < カラオケ > < 水族館 > < 筑波山登山 > < クッキング > < 誕生会 >

児童寮より クラブ活動 サッカー部 普段から 練習をしているサッカーは みんな大好き 目標としているのは ほほえみカップ ホーリーカップ での優勝!! 今大会は ヒヌマタートルズ B チームが C ブロックで優勝しました ( やったー!!) ヒヌマタートルズ A チームは B ブロックでベスト 8 でした 力一杯取り組んでいる姿は みんなとてもかっこ良かったです マラソン部 冬と言えばマラソン!! 10 月の蛍駅伝と 2 月の大洗マラソンを目標に練習しました 残念ながら蛍駅伝は 大雨の為出場することができませんでした しかし めげずに練習を重ね 大洗マラソンでは全員が完走することができました 大洗マラソンは 砂浜を走るため 道路を走るより 足がとられ体力が消耗してしまう過酷なレースです それでも 今大会では 2 名が入賞することができ 表彰されました おめでとう!!!

祝 成人 成人寮より 今年は 成人寮で 3 名の利用者の方が成人を迎えました! 成人を祝う会を開催し みんなでお祝いをしました おめでとう! ゲームセンターを貸し切り! 茨城県 AOU 主催の ラブ エイド にご招待頂き ナムコランドに行って来ました UFO キャッチャーやメダルゲーム マリオカート等いろんなゲームがやり放題!! みんな夢中で楽しんでいました 帰りには 抱えきれないほどのお土産も頂き ニコニコで帰ってきました ゴキゲンデー 今年も恒例のゴキゲンデーに行ってきました! 涸沼自然公園で沢山体を動かして気分をリフレッシュ! 天丼やお刺身など 美味しいご飯をいっぱい食べたり カラオケを楽しんだりと お腹もココロもいっぱいな 1 日でした!!

成人寮より クリスマスがやってきた ~ 12 月は クリスマス会 が盛大に行われました! 楽しい発表を見たり みんなで歌を唄ったり ゲームをしたり! もちろんサンタさんからのプレゼントも! クリスマスの楽しいひとときを過ごしました!! く 日中活動にっき 今年度は午後の活動を 4 つのグループに分けて活動しています それぞれのグループが年間計画を立て取り組みました 少しずつですが各グループの活動内容をご紹介します A グループ 室内活動ではダルマやひな人形 季節に応じた飾りものを創作ました なかでも創作絵本は 学園生活の様子 行事を物語り風にアレンジし一人ひとりの思いを書き込んだ納得のいく作品に仕上がりました 畑作業では時期に応じ 様々な種類の野菜を育てていました 収穫した野菜は クッキングで野菜たっぷりピザやおやきなどアイディアたっぷりのメニューに変身していました B グループ 創作活動では松ぼっくりやドングリを沢山使用したクラフト作りにチャレンジしました 材料を集める為にグループ外出では水戸市の植物園にも出掛けてきました 木の実を洗う作業や二スでのコーティングなど細かい作業ですが協力して取り組みました グループの畑には カモミールやレモンバーム バジルなどのハーブ栽培に力を注ぎました 収穫したカモミールでハーブティーを作り お茶会で香りを楽しむ事ができました

成人寮より C グループ 創作活動では種から育てた貝殻草やセンニチコウをドライフラワーにして看板やリース作りを行いました 細かく砕き色をつけたタマゴの殻での壁面や キーホルダー 花瓶敷き作りでは 個性あふれる作品が出来上がりました 畑作業では アズキや落花生 黒豆等の栽培を行いました 収穫したアズキを使用し お正月のクッキングでは 白玉ぜんざいを作っておいしく食べることができました D グループ 中庭スペースの一部にレンガを積んで花壇を作り 花を育てました 手作りの花壇はマリーゴールドやパンジーなどの種から育てた花が彩りよく飾っていました 室内では 音楽活動に取り組みました ギターやキーボードに合わせて あの素晴らしい愛をもう一度 の歌の練習をしたり 涙そうそう 等の手話にチャレンジしました 他にも創作活動ではランプシェード作りや リース作りなどにもチャレンジしました 地デジにグレードアップ! 成人寮に大きなテレビが入りました!! 涸沼学園親の会 の皆さまより新型テレビをご寄贈頂きました 毎日の余暇時間では新しいテレビにくぎ付けです!! いろいろな番組を見ながら 皆さん大笑いしたり 感動したり もちろんニュース番組での情報収集も欠かしません 楽しい余暇を過ごすことで 毎日の活動にもハリが出ますね! 親の会の皆さま 本当にありがとうございます!

職員室より 退職者あいさつ 私が涸沼学園にお世話になったのは 43 歳の時でした 福祉の事は何も知らないおばちゃんがいきなり飛び込んできたのだから先輩の方々は戸惑われたのではないでしょうか でも そんな態度は微塵も見せず優しく教えて下さいました その後 自分が教える立場になったはずなのですが相変わらず聞いてばかりの毎日 涸沼学園に就職する人は何故か 今の若い人は と眉をひそめるような人は 1 人もいなくて 皆教えてくれたり 一緒に考えてくれたりで楽しく仕事ができました また 利用者の方々は素直で優しくて 色々な事を教えられました 忘れられない辛いこともありましたが 助けられ励まされて何とか乗り越えることができました 今 振り返っても感謝 感謝の言葉しか出てきません 皆さん 本当にありがとうございました 震災時物資支援及びご協力いただいた皆さま 大滝ハルミ カスミフードスクエアロックシティ水戸南店様 北中商店様 茨城町福祉課様 中石崎区長亀山様及び中石崎地区ボランティアの皆さま 茨城冷凍様 水戸市社会福祉協議会様 南部老人福祉センター ふれしあ 様 フロイデ総合在宅サポートセンター水戸けやき台様 石崎病院様 茨城町水道課様 ヤクルト水戸ヤクルト販売茨城町センター様 外ノ内様 磯様 杉本様 鈴木様 石井様 蛭田様 篠原様 中原様 安達様 川又様 羽石様 小野様 入江様 * 順不同 ご寄付 ご寄贈いただいた皆さま 菱幸運輸様 上甲医院様 各種行事ボランティアの皆さま 涸沼学園親の会の皆さま 通所保護者の皆さま さくらデイリーファーム打越聡様 つくば市民生委員の皆さま クリエート建設工業様 リスカ様 各種行事ボランティアの皆さま 伊達直子 Mother.k 様 * 順不同 温かいご支援本当にありがとうございました!!